!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632634983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウキー Sa4f-HCxI)
2021/11/12(金) 18:49:38.76ID:oKOZ0oMaa71名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/16(火) 21:38:13.25ID:DoA1WrluM >>70
一昨年あたりから10mmの人気が上昇してきた
俺の知る限りじゃマガジンに弾数制限のある州でその傾向が強いようだが、弾数が足りないなら威力を増せばいいじゃないというアメリカ人らしい志向何じゃないかと思ってる
一昨年あたりから10mmの人気が上昇してきた
俺の知る限りじゃマガジンに弾数制限のある州でその傾向が強いようだが、弾数が足りないなら威力を増せばいいじゃないというアメリカ人らしい志向何じゃないかと思ってる
72名無し三等兵 (ワッチョイ e336-m2RO)
2021/11/16(火) 21:39:37.64ID:VxgdX7uv0 他の弾が売り切れても10mmなら売れ残る。
こんな即物的な理由だと思うw
こんな即物的な理由だと思うw
73名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/16(火) 21:41:53.77ID:iab8dvrM0 https://www.smith-wesson.com/subcategory/mp-m20
10mmは光学スライドのみなのか
M&Pはシールドプラスがそれまでと違いシグマからの伝統の中折トリガーやめて
グロックタイプトリガーになってたけどM&P10mmモデルもグロックタイプなので
これからの新製品は中折やめるんだろうな
>>70
北米だとどこにでもいるイノブタやイノシシの類は大型だと危険で
45でもいけるが10mmが人気が出てるからだろうかね
10mmは光学スライドのみなのか
M&Pはシールドプラスがそれまでと違いシグマからの伝統の中折トリガーやめて
グロックタイプトリガーになってたけどM&P10mmモデルもグロックタイプなので
これからの新製品は中折やめるんだろうな
>>70
北米だとどこにでもいるイノブタやイノシシの類は大型だと危険で
45でもいけるが10mmが人気が出てるからだろうかね
74名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/16(火) 21:52:46.17ID:DoA1WrluM 今いくつかのガン雑誌のこの件に関係する記事を見て回ったけど明確な理由を上げてる人がいないね
ただちょっと面白い話があった
アラスカでは44マグじゃなくても10mmでシロクマが撃退できるとわかってから人気はそちらに移ったそうだ
またコロナとBLM暴動の不安から銃が売れまくったが、初心者が買うのは10mm が多いとのこと
マグナム級の威力ならBLMの暴徒を撃退できる安心感があるのかね?
ただちょっと面白い話があった
アラスカでは44マグじゃなくても10mmでシロクマが撃退できるとわかってから人気はそちらに移ったそうだ
またコロナとBLM暴動の不安から銃が売れまくったが、初心者が買うのは10mm が多いとのこと
マグナム級の威力ならBLMの暴徒を撃退できる安心感があるのかね?
75名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/16(火) 21:59:59.39ID:DoA1WrluM76名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/16(火) 22:04:41.34ID:asUMyyVh077名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/16(火) 22:09:56.19ID:asUMyyVh079名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-YWMZ)
2021/11/16(火) 23:23:05.89ID:OFDTIT5X0 M13ってもう作っていないのでは
80名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/16(火) 23:23:50.86ID:DoA1WrluM M19 2.5IN のことでしょうよ
81名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-J9FD)
2021/11/17(水) 00:29:16.89ID:3tc79SPh0 オートに対する不信感がなければ、薄べったくて軽くて41マグナム相当の弾丸を撃ちまくれるのはイイと思うんだ
リボルバーの「引き金引けさえすればとりあえず動く」は利点だと思うけども、実際のとこ
オートもそうそうジャムは出なくなってるし
あとは焦って握り損なったらどうするか、とかだが、そこは自分と相談してだし
リボルバーの「引き金引けさえすればとりあえず動く」は利点だと思うけども、実際のとこ
オートもそうそうジャムは出なくなってるし
あとは焦って握り損なったらどうするか、とかだが、そこは自分と相談してだし
82名無し三等兵 (ワッチョイ 037d-WW/G)
2021/11/17(水) 00:48:50.18ID:uUbIv7os0 10mmオートって41マグナム相当なんだろうか
357マグナム相当って書いてある記事もあるけど
357マグナム相当って書いてある記事もあるけど
83名無し三等兵 (ワッチョイ 452c-yJOP)
2021/11/17(水) 01:54:26.30ID:jZrDgaqc0 俺はデルタエリートをMGCが作ってた頃から10oに憧れていたよ
最初に買ったトイガンもMGCのデルタエリート
ダイジロー氏によると10oの強力なリコイルも1s越えのオートなら大丈夫みたいだね
ということはグロックなどの軽量ポリマー銃だとキツいのだろうか
最初に買ったトイガンもMGCのデルタエリート
ダイジロー氏によると10oの強力なリコイルも1s越えのオートなら大丈夫みたいだね
ということはグロックなどの軽量ポリマー銃だとキツいのだろうか
84名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-0+Qa)
2021/11/17(水) 02:05:28.48ID:XY/3kKNs0 ここの議論を見ていてもそうだけど、45acpにしろ10mmにしろ、威力とリコイル(撃ち応え)が混同されてると思う
これは昔からずっとそうだけど
小口径高速弾が過小評価され続けるのもそのへんに根本的な原因があるんじゃないのかなと
どんなにハイパワーだと言ったところで、たかだか弾丸一発の質量、重量、運動エネルギーで向かってくる人間を止めるにはどんぐりの背比べ
ストッピングパワーなる概念は少し便利に軽はずみに使われすぎている
これは昔からずっとそうだけど
小口径高速弾が過小評価され続けるのもそのへんに根本的な原因があるんじゃないのかなと
どんなにハイパワーだと言ったところで、たかだか弾丸一発の質量、重量、運動エネルギーで向かってくる人間を止めるにはどんぐりの背比べ
ストッピングパワーなる概念は少し便利に軽はずみに使われすぎている
86名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-FE9y)
2021/11/17(水) 11:48:24.13ID:DtH+GBVE0 >>66
遅レスだけどポリマーオートで一番好きな銃はVP70を自称する私が
VP70の名誉のために言わせてもらうよ
VP70の利点はね……と思ったが大して出てこなかったワ……
細かく見れば扱いやすい点や進化を感じる部分もあるんだけど如何にもコンセプトが半端、
どっちつかずになってしまい打ち消し合っている箇所が多すぎるぜ
強いて言えば(ボトム式として)極めて操作性の高いマガジンキャッチ、掴みやすいスライド、
当時としては最大クラスの多弾マグ、意外と使いやすいサイトシステムとかになるのか……
シャドウサイトは使いづらいともっぱらの評価だが個人的には結構使いやすい
マシンピストルとして、ストックの扱いやすさならM712、93R、ステッチキンあたりと比べて
明らかに優秀だけど焼け石に水か? 弱点のほうが思い浮かぶ数が多いなんて私も汚れてしまったなぁ
変にブロー式に拘らず、P7のガスディレードを先駆け搭載していたら色々マシだったかも
遅レスだけどポリマーオートで一番好きな銃はVP70を自称する私が
VP70の名誉のために言わせてもらうよ
VP70の利点はね……と思ったが大して出てこなかったワ……
細かく見れば扱いやすい点や進化を感じる部分もあるんだけど如何にもコンセプトが半端、
どっちつかずになってしまい打ち消し合っている箇所が多すぎるぜ
強いて言えば(ボトム式として)極めて操作性の高いマガジンキャッチ、掴みやすいスライド、
当時としては最大クラスの多弾マグ、意外と使いやすいサイトシステムとかになるのか……
シャドウサイトは使いづらいともっぱらの評価だが個人的には結構使いやすい
マシンピストルとして、ストックの扱いやすさならM712、93R、ステッチキンあたりと比べて
明らかに優秀だけど焼け石に水か? 弱点のほうが思い浮かぶ数が多いなんて私も汚れてしまったなぁ
変にブロー式に拘らず、P7のガスディレードを先駆け搭載していたら色々マシだったかも
87名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-J9FD)
2021/11/17(水) 12:24:04.29ID:s015/Ef/088名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/17(水) 12:35:48.26ID:uyg/u87J0 「ハーモニー・オブ・ザ・デッド」っていうゾンビ映画で、主人公である中年男性が娘(十代中ごろくらい)に
リボルバーの撃ち方を教えるシーンがあるんだけど、ダブルアクションで撃とうとすると娘が「撃てない!」と
言って父親がハンマーを起こしてあげると撃てたというシーンがあるんだが、女性にとってリボルバーの
ダブルアクションってそんなにキツイのだろうか?成人した女性なら普通に撃てるレベルだと思うんだが。
アメリカのガンマニアのチャット掲示板でも、「嫁に護身用にリボルバー買ってあげた。実際に撃たせたら
気にってくれたみたいでなにより」っていう書き込みもあるし。
リボルバーの撃ち方を教えるシーンがあるんだけど、ダブルアクションで撃とうとすると娘が「撃てない!」と
言って父親がハンマーを起こしてあげると撃てたというシーンがあるんだが、女性にとってリボルバーの
ダブルアクションってそんなにキツイのだろうか?成人した女性なら普通に撃てるレベルだと思うんだが。
アメリカのガンマニアのチャット掲示板でも、「嫁に護身用にリボルバー買ってあげた。実際に撃たせたら
気にってくれたみたいでなにより」っていう書き込みもあるし。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-0+Qa)
2021/11/17(水) 12:58:26.14ID:XY/3kKNs090名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/17(水) 14:08:40.19ID:IIuk3vykM91名無し三等兵 (ガラプー KKab-rvqX)
2021/11/17(水) 14:25:59.64ID:nhiIoQrsK 弾薬の威力は口径だけじゃなく弾頭の種類によっても異なるだろうに
何故口径だけで語ろうとするのかがそもそも理解出来ない
何故口径だけで語ろうとするのかがそもそも理解出来ない
92名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/17(水) 14:41:20.79ID:IIuk3vykM ちなみに10mm拳銃でクマ相手をするにはFMJ必須だそうで、命中時に花開いたり潰れるような弾頭はクマの毛皮や筋肉表層を傷つけるだけなので絶対にだめとハンティング雑誌のライターが言ってた
93名無し三等兵 (ガラプー KKab-rvqX)
2021/11/17(水) 14:49:10.80ID:nhiIoQrsK 様々な弾薬が作られてるが、大型猛獣の分厚い毛皮・皮下脂肪・筋肉をぶち抜いて脳髄や心臓を確実に破壊するのに最も適した弾頭は何だろうかね
94名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/17(水) 14:51:07.21ID:shXocJMm095名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-pg3Y)
2021/11/17(水) 15:01:48.78ID:7rZlgyxHa そういや以前のスレで、ヒグマさんの毛皮で7.62mmを防いだ写真とかあったなぁ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/17(水) 15:09:52.27ID:uyg/u87J098名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-RwJn)
2021/11/17(水) 15:09:55.07ID:AmoahlsX0 銃の弾ならAPIじゃね?
99名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/17(水) 15:17:32.33ID:uyg/u87J0 ハンドガンで対動物(クマなどの大型動物)だと最低でもリボルバーなら44マグナム、オートなら10mmオート弾って感じかな?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/17(水) 15:30:04.98ID:shXocJMm0101名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/17(水) 15:43:43.64ID:IIuk3vykM102名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/17(水) 15:51:24.36ID:uyg/u87J0103名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/17(水) 16:06:16.55ID:shXocJMm0104名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/17(水) 17:48:26.99ID:uyg/u87J0 >>103
「熊を想定するなら」とは書かれてるけど、熊のサイズについては言及されてないな
「熊を想定するなら」とは書かれてるけど、熊のサイズについては言及されてないな
105名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-9wiK)
2021/11/17(水) 17:49:06.92ID:AxLtwNL7p 日本のヒグマ程度なら、10mmオートや357Magでどうにかなるよ。
昔カナダの町に侵入して残飯を漁る熊に焦点を当てたTVルポを観てたら、馬鹿なガキが357Magのカービンで射殺してしまってた。
カナダでは……少なくともTV放映の町では許可なしの熊撃ちは違法だし、町中で発砲するのも違法なんで、警察に逮捕されてた。
昔カナダの町に侵入して残飯を漁る熊に焦点を当てたTVルポを観てたら、馬鹿なガキが357Magのカービンで射殺してしまってた。
カナダでは……少なくともTV放映の町では許可なしの熊撃ちは違法だし、町中で発砲するのも違法なんで、警察に逮捕されてた。
106名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-J9FD)
2021/11/17(水) 18:57:58.14ID:s015/Ef/0 「できる」のと「確実にできる」はまた違うからなー
25口径でも人は死ぬ、ってのは間違いないが、じゃあイザって時のために25口径で十分かどうかってえと、ねえ
25口径でも人は死ぬ、ってのは間違いないが、じゃあイザって時のために25口径で十分かどうかってえと、ねえ
107名無し三等兵 (アウアウキー Sab1-HCxI)
2021/11/17(水) 19:55:01.59ID:R0t+n1kTa 308ウィンチェスターはそもそもアメリカ本土にいる野性動物なら
全てカバーできるようにって目的で開発された
本土最大の動物はクロクマで
グリズリーやヘラジカはアラスカやカナダ
全てカバーできるようにって目的で開発された
本土最大の動物はクロクマで
グリズリーやヘラジカはアラスカやカナダ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 1d6f-4I74)
2021/11/17(水) 20:26:56.38ID:oW2ZU5OK0 ちょっとスレの趣旨とはズレるけど野生動物ついでに
俺自転車が趣味で山とか走るんだけど、
人里離れた山道走ってると、ここで熊が出たらマジ死ぬなって思う。
銃は無理でも、熊用のペッパー常備したほうが良いのかな?
俺自転車が趣味で山とか走るんだけど、
人里離れた山道走ってると、ここで熊が出たらマジ死ぬなって思う。
銃は無理でも、熊用のペッパー常備したほうが良いのかな?
109名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-wKOr)
2021/11/17(水) 20:43:09.27ID:PjuuywFi0 鈴付けといたほうが良いんじゃないか。うるさいとは思うけど…
今乗ってるのに最初からついてるベルがバネ式で、街中で段差を乗り越えるときなんかは歩行者迷惑にならんようちょいと押さえてるが、山道ではこういうのの方が良いんかも。
今乗ってるのに最初からついてるベルがバネ式で、街中で段差を乗り越えるときなんかは歩行者迷惑にならんようちょいと押さえてるが、山道ではこういうのの方が良いんかも。
110名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-J9FD)
2021/11/17(水) 23:47:56.39ID:3tc79SPh0111名無し三等兵 (ガラプー KKab-rvqX)
2021/11/18(木) 00:01:21.09ID:HqmzcI+eK 熊だけでなく猪も危険
カナダの熊射殺の件についてのレス読んで思ったけど、町中に現れた熊を撃つのにいちいち許可が必要なんてのは脳天気な気がする
銃の所持と使用にライセンスが必要というのなら分かるが、目前の熊が人に襲いかかっても許可無しに撃ってはいけないというのならばナンセンスだと思うな
カナダの熊射殺の件についてのレス読んで思ったけど、町中に現れた熊を撃つのにいちいち許可が必要なんてのは脳天気な気がする
銃の所持と使用にライセンスが必要というのなら分かるが、目前の熊が人に襲いかかっても許可無しに撃ってはいけないというのならばナンセンスだと思うな
112名無し三等兵 (アウアウキー Sab1-HCxI)
2021/11/18(木) 01:29:11.79ID:MQscWI1ua 以前も同じような話ここでした気はするけど
下手に日本人に拳銃持たせると
そもそも熊なんぞに自分で立ち向かうな
っていう基本を守れない奴が手負いにするだけで
かえって被害者増えると思うけどね
下手に日本人に拳銃持たせると
そもそも熊なんぞに自分で立ち向かうな
っていう基本を守れない奴が手負いにするだけで
かえって被害者増えると思うけどね
113名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/18(木) 10:19:30.45ID:bcUjLh8PM114名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-bE3h)
2021/11/18(木) 12:13:50.74ID:gGb6wC8ra 林道ツーリングでスズメバチ相手にすら死を覚悟したよ俺は
115名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/18(木) 13:00:04.14ID:dj51lDUc0 熊にはとにかく鈴とかラジオの音とかで自分の存在をアピールする方がかえって良いそうだ。
音とか聞くと熊の方が避けてくれるんだと。
音とか聞くと熊の方が避けてくれるんだと。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-J9FD)
2021/11/18(木) 13:13:19.55ID:DZDfI2UT0118名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/18(木) 13:36:30.97ID:bcUjLh8PM >>105
おなじ弾を使ってもカービンとピストルでは威力が全然違う
おなじ弾を使ってもカービンとピストルでは威力が全然違う
119名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7d-PeJZ)
2021/11/18(木) 16:18:54.79ID:hVnVFaZC0 「世界の傑作機」みたいに「世界の傑作銃」を出してほしいな。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7d-PeJZ)
2021/11/18(木) 16:21:58.37ID:hVnVFaZC0 日本の書籍で銃器のモノグラフってほとんどないよね。特に拳銃は。
121名無し三等兵 (アウアウキー Sab1-HCxI)
2021/11/18(木) 16:40:51.74ID:MQscWI1ua そもそもヒグマの皮膚を抜くだけの威力がある事と
それでヒグマに立ち向かえるかって話は別だしね
本土のでかくても150kgとかのツキノワと
ちょっと気合い入ると300kg越えてくるヒグマは別の生物だと思った方がいい
平成18年にプロのハンター二人殺した450kgのヒグマさんは
首に当たった30-06は決定打にならず
肩に7mmレミントンマグくらってもへこたれず
背中から首にかけて12番スラッグ5発食らっても
人間くわえて離さなかったので
密着して耳から脳までぶち抜いたスラッグでようやく死んだってくらいだしね
心臓3発命中で死ぬのに15分〜20分かかったなんて話もあるし
もし一人で拳銃の距離で遭遇したら発砲で刺激する前に
熊が手を出せないところを探すか興味を失うように振る舞うしかないと思うよ
多分拳銃での勝率は突如飼い犬が絶・天狼抜刀牙で助けてくれる確率と同等
それでヒグマに立ち向かえるかって話は別だしね
本土のでかくても150kgとかのツキノワと
ちょっと気合い入ると300kg越えてくるヒグマは別の生物だと思った方がいい
平成18年にプロのハンター二人殺した450kgのヒグマさんは
首に当たった30-06は決定打にならず
肩に7mmレミントンマグくらってもへこたれず
背中から首にかけて12番スラッグ5発食らっても
人間くわえて離さなかったので
密着して耳から脳までぶち抜いたスラッグでようやく死んだってくらいだしね
心臓3発命中で死ぬのに15分〜20分かかったなんて話もあるし
もし一人で拳銃の距離で遭遇したら発砲で刺激する前に
熊が手を出せないところを探すか興味を失うように振る舞うしかないと思うよ
多分拳銃での勝率は突如飼い犬が絶・天狼抜刀牙で助けてくれる確率と同等
122名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/18(木) 17:24:40.43ID:dj51lDUc0123名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/18(木) 17:28:39.02ID:bcUjLh8PM コンビニで並んでるらしいね?
Twitterで呟いてる人がいた
Twitterで呟いてる人がいた
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7d-PeJZ)
2021/11/18(木) 17:36:57.65ID:hVnVFaZC0 いや、モノグラフが欲しいのよ。「コルトガバメント」とか「S&W M29」みたいなやつね。
ガバとかSAAみたいなのは洋書でたくさん出ているけど、S&Wのモデル別モノグラフは洋書でもほとんどないね。
ガバとかSAAみたいなのは洋書でたくさん出ているけど、S&Wのモデル別モノグラフは洋書でもほとんどないね。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 452c-yJOP)
2021/11/18(木) 17:45:51.42ID:FcQpf83H0 一挺の銃を生い立ちからスペック、実際の性能まで書いた本が欲しいな
「月刊ガンストーリー、第一号はコルトM1911A1」みたいな感じで
「月刊ガンストーリー、第一号はコルトM1911A1」みたいな感じで
126名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2d-EULM)
2021/11/18(木) 17:49:12.02ID:8M8yAB4l0 『World of Guns: Gun Disassembly』のフルパスを買えよ
PC版もスマホ版もあり、銃器を分解できる資料本として考えれば安い
PC版もスマホ版もあり、銃器を分解できる資料本として考えれば安い
127名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-i6R/)
2021/11/18(木) 17:49:33.59ID:dj51lDUc0128名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-PeJZ)
2021/11/18(木) 17:55:49.81ID:EdgI+nwI0 >>125
まさにそういうやつ。「世界の傑作機」の銃器版ね。
世界の傑作機の場合、F-4ファントムみたいなメジャー機だと、タイプ別に5冊くらいに分けて出されてるわけだけど
ガバだったら最低でも軍用とコマーシャルの2冊は欲しい。
まさにそういうやつ。「世界の傑作機」の銃器版ね。
世界の傑作機の場合、F-4ファントムみたいなメジャー機だと、タイプ別に5冊くらいに分けて出されてるわけだけど
ガバだったら最低でも軍用とコマーシャルの2冊は欲しい。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-wKOr)
2021/11/18(木) 19:36:21.91ID:z4fuq/af0 軍用銃だが、オスプレイの銃器シリーズ翻訳は長物でM16、AK、MP5、ミニミが出てるね。
原書で拳銃だと出た順にM1911、M9、ウェブリーリボルバー、コルトSAA,モーゼル、ルガー、ブローニングHP まあ妥当なラインナップ(英国偏差含む)か。
(KATANAが最初期なのは当然として、AKの前に出たフェアバーン・サイクス・コマンドダガーが気になる。あとSA80とPIAT、どーせいっちゅーねんwww)
原書で拳銃だと出た順にM1911、M9、ウェブリーリボルバー、コルトSAA,モーゼル、ルガー、ブローニングHP まあ妥当なラインナップ(英国偏差含む)か。
(KATANAが最初期なのは当然として、AKの前に出たフェアバーン・サイクス・コマンドダガーが気になる。あとSA80とPIAT、どーせいっちゅーねんwww)
131名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-wKOr)
2021/11/18(木) 19:38:43.00ID:z4fuq/af0 銃器じゃなく武器だ。失礼。
133名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-PeJZ)
2021/11/18(木) 20:09:14.32ID:EdgI+nwI0 だってオスプレイはイギリスの会社だもん。コンバットエアクラフトシリーズにはお世話になっている。
134名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/18(木) 20:15:22.82ID:QIhAGnP0M いま4.6x30mm弾ってどうなってるんだろう?
ARベースの自称ピストルが発売されたけど本物のピストルは一丁もててないのでオワコンの弾丸だと思う
ARベースの自称ピストルが発売されたけど本物のピストルは一丁もててないのでオワコンの弾丸だと思う
135名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2d-EULM)
2021/11/18(木) 20:33:16.64ID:8M8yAB4l0137名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-PeJZ)
2021/11/18(木) 21:36:41.01ID:EdgI+nwI0 「世界の名銃」とか「コルトのすべて」とかはあるけど
一冊まるごと1機種なんてのは当然ない。
一冊まるごと1機種なんてのは当然ない。
138名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-x9CE)
2021/11/18(木) 22:07:44.98ID:QIhAGnP0M 洋書だと結構あるよね
139名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/18(木) 22:13:29.69ID:dKiSpXjz0 結局特定の機種のみのマニアックな本は綿密なリサーチが必要だし
雑誌で連載してる場合を除けば出版される希望はまずないのではないかな
需要が見込めるなら洋書の邦訳もあり得るけどSAAとか限定だろうし
なにより海外だとそういった本を出すのはコレクターや博物館の関係者で
当然日本の安価なムック本じゃなく普通はハードカバーになるから
邦訳するにしても高価なハードカバーになるだろうし条件がきついよね
日本の雑誌は紙質良いし印刷も綺麗で派生のムック本文化が当たり前だけど
海外じゃオスプレイみたいなのもあるけれど事情が全く異なるよね
雑誌で連載してる場合を除けば出版される希望はまずないのではないかな
需要が見込めるなら洋書の邦訳もあり得るけどSAAとか限定だろうし
なにより海外だとそういった本を出すのはコレクターや博物館の関係者で
当然日本の安価なムック本じゃなく普通はハードカバーになるから
邦訳するにしても高価なハードカバーになるだろうし条件がきついよね
日本の雑誌は紙質良いし印刷も綺麗で派生のムック本文化が当たり前だけど
海外じゃオスプレイみたいなのもあるけれど事情が全く異なるよね
140名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-PeJZ)
2021/11/18(木) 22:24:52.66ID:EdgI+nwI0 そういえばGUN別冊の「コルトのすべて」なんか、R.L.ウィルソンの協力があるから
ウィルソンの「Colt An American Legend」と同じ物を撮った写真がいくつかあるけど、
「コルトのすべて」の写真の方がはるかにクオリティが高いね。
ウィルソンの「Colt An American Legend」と同じ物を撮った写真がいくつかあるけど、
「コルトのすべて」の写真の方がはるかにクオリティが高いね。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 4510-Y0tO)
2021/11/18(木) 22:33:35.14ID:dKiSpXjz0142名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-PeJZ)
2021/11/18(木) 22:50:41.51ID:EdgI+nwI0 銃じゃないけど、昔eBayで、F-111の本(この分野では有名なSchifferの高めの本)を買ったとき、
笑っちゃうほど思い切りの版ズレが2ヶ所あった。3Dメガネ用の画像みたいな赤青のやつ。
クレーム入れるのもめんどくさいんでそのままにしたけど。
笑っちゃうほど思い切りの版ズレが2ヶ所あった。3Dメガネ用の画像みたいな赤青のやつ。
クレーム入れるのもめんどくさいんでそのままにしたけど。
144名無し三等兵 (ガラプー KKab-rvqX)
2021/11/18(木) 23:59:25.31ID:HqmzcI+eK 世界の傑作拳銃が出るならワルサーPPシリーズは必須
S&WならM36やM19(ステンレスモデルも当然含む)やコルトならパイソンやトルーパーも欲しいところ
ベレッタなら80シリーズもだな
S&WならM36やM19(ステンレスモデルも当然含む)やコルトならパイソンやトルーパーも欲しいところ
ベレッタなら80シリーズもだな
145名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-b6az)
2021/11/19(金) 00:01:02.39ID:tI+xpiLL0 10mmはワニやクマ対策で持つにはいいけど
CCWとしては持ちたくないな
トウガラシ銃とかテーザーじゃダメなのか?…
CCW抜いたら、もう殺すか殺されるかの切迫した状況だぞ…
CCWとしては持ちたくないな
トウガラシ銃とかテーザーじゃダメなのか?…
CCW抜いたら、もう殺すか殺されるかの切迫した状況だぞ…
146名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-Yq+N)
2021/11/19(金) 03:40:47.61ID:32FlpVx7M >>145
アメリカの防犯動画見てるとテーザーや防犯スプレーじゃ届かない距離がほとんどだぞ
アメリカの防犯動画見てるとテーザーや防犯スプレーじゃ届かない距離がほとんどだぞ
147名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-DT6V)
2021/11/19(金) 12:51:48.07ID:3bD0HpAw0 >>146
アメリカでは一般市民が護身目的で銃を抜いて撃つケースは「3ヤード以内、3発以内、3秒以内」って言われてるけど違うのか
アメリカでは一般市民が護身目的で銃を抜いて撃つケースは「3ヤード以内、3発以内、3秒以内」って言われてるけど違うのか
148名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-n9sk)
2021/11/19(金) 13:42:59.01ID:2I2E7Znu0 ttps://twitter.com/bodetan/status/1407172835445927947
催涙スプレーってすぐに効かないみたいだから頼りすぎると危険だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
催涙スプレーってすぐに効かないみたいだから頼りすぎると危険だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名無し三等兵 (ガラプー KK9e-fyhF)
2021/11/19(金) 14:32:23.04ID:3t61wwxCK 対猛獣では拳銃は他に被害回避の手段が無い場合の非常時中の非常時用アイテム
積極的に狩りにいく為のものではない
効果がライフルやショットガンに及ばないのは当然だけど、丸腰よりは遥かにマシ
持っていれば助かるチャンスが有るが、持っていなければ使いようが無い
積極的に狩りにいく為のものではない
効果がライフルやショットガンに及ばないのは当然だけど、丸腰よりは遥かにマシ
持っていれば助かるチャンスが有るが、持っていなければ使いようが無い
150名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-DT6V)
2021/11/19(金) 14:50:26.76ID:3bD0HpAw0 >>148
銃以外の防犯アイテムだったら俺は催涙スプレーじゃなくてスタンガン持つな。
特にダイジロー氏が動画で紹介してたような警報音も鳴るような奴。麻薬キメてたり、
完全に頭がおかしくなってるような奴には効果薄いだろうが、チンピラ程度だったら
あのバチバチ!っていう見た目と警報音でビビって逃げるだろう。
銃以外の防犯アイテムだったら俺は催涙スプレーじゃなくてスタンガン持つな。
特にダイジロー氏が動画で紹介してたような警報音も鳴るような奴。麻薬キメてたり、
完全に頭がおかしくなってるような奴には効果薄いだろうが、チンピラ程度だったら
あのバチバチ!っていう見た目と警報音でビビって逃げるだろう。
151名無し三等兵 (スプッッ Sd22-Aphd)
2021/11/19(金) 18:19:56.06ID:P8tyzeXZd スタンガンよりテーザーがいい
152名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-Yq+N)
2021/11/19(金) 18:26:03.83ID:32FlpVx7M SFAが10mmコンパクト発売
XD-M ELITE 3.8" COMPACT OSP
自衛用コンパクトにまで10mmはやりすぎだと思うんだけどな
https://www.springfield-armory.com/xd-series-handguns/xd-m-elite-handguns/xd-m-elite-38-compact-osp-10mm-handgun-whex-dragonfly/
XD-M ELITE 3.8" COMPACT OSP
自衛用コンパクトにまで10mmはやりすぎだと思うんだけどな
https://www.springfield-armory.com/xd-series-handguns/xd-m-elite-handguns/xd-m-elite-38-compact-osp-10mm-handgun-whex-dragonfly/
153名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-DT6V)
2021/11/19(金) 20:12:06.41ID:3bD0HpAw0 10mmオート弾を使う銃と言えばブレンテン!
になると思ってたんだろうなぁ開発陣は
になると思ってたんだろうなぁ開発陣は
154名無し三等兵 (スフッ Sd02-ePvl)
2021/11/19(金) 20:30:05.67ID:9t3DJT4Fd なんで急に10mmが増えて来たんだろ?
いや10mm好きだからこの情勢は歓迎なんだけど
いや10mm好きだからこの情勢は歓迎なんだけど
155名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-1nlb)
2021/11/19(金) 20:36:36.85ID:fsNnkBzL0156名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-Yq+N)
2021/11/19(金) 20:38:45.42ID:tEct/+VyM 上でも書いたけど
弾数規制がある州では威力を求められ、くまが危険な州では熊殺しとして再評価されたのが始まり
弾数規制がある州では威力を求められ、くまが危険な州では熊殺しとして再評価されたのが始まり
157名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-DT6V)
2021/11/19(金) 21:50:48.72ID:3bD0HpAw0 でも、10mmオート弾って反動強くて扱いにくくないのかねぇ
158名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-JvUX)
2021/11/19(金) 22:43:16.91ID:KEF6Oj1W0 40S&Wはもうはもう流行ってないのかな?
159名無し三等兵 (ワッチョイ afad-XdqU)
2021/11/19(金) 22:47:56.42ID:qj2vfKYy0 何しろ中途半端な弾薬だったしな
45ACPですら存在する欧州でも流行ってないし
45ACPですら存在する欧州でも流行ってないし
160名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-Yq+N)
2021/11/20(土) 03:17:25.12ID:YC25LS+5M 大手の弾丸販売業者AMMO.COMはFBIのテストで9mmと10mmの対人ストッピングパワーはどちらも一緒と結論は他の警察組織でも同じ判断をしているので間違いはないだろうと結論づけている
彼らはストッピングパワーを命中時に相手の攻撃活動を阻止する力と定義していて、命中時のエネルギーが体内に発生させる空洞は筋肉や血管を破壊して瞬間的な大量内出血による昏倒をもたらすという考えだ
たしかに10mmが発生させる空洞は大きいけれども、人体サイズでは9mmで発生させる空洞と与えるストッピングパワーは一緒であると評価している
しかし大型動物相手には弾丸のエネルギーが発生させる空洞はより大きいほうが効果が大きいので街で活動するなら9mm、野山で活動するなら【絶対】に10mmにするべきだという評価だった
彼らはストッピングパワーを命中時に相手の攻撃活動を阻止する力と定義していて、命中時のエネルギーが体内に発生させる空洞は筋肉や血管を破壊して瞬間的な大量内出血による昏倒をもたらすという考えだ
たしかに10mmが発生させる空洞は大きいけれども、人体サイズでは9mmで発生させる空洞と与えるストッピングパワーは一緒であると評価している
しかし大型動物相手には弾丸のエネルギーが発生させる空洞はより大きいほうが効果が大きいので街で活動するなら9mm、野山で活動するなら【絶対】に10mmにするべきだという評価だった
161名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-b6az)
2021/11/20(土) 03:20:02.02ID:4RVeFBuB0 それはそうと
カイルリッテンハウスの裁判、結構見ものだな…
CCWというか、自衛の権利云々の米で一体どういう判決出るのか…
有罪だったら終身刑だからな…
カイルリッテンハウスの裁判、結構見ものだな…
CCWというか、自衛の権利云々の米で一体どういう判決出るのか…
有罪だったら終身刑だからな…
163名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-Yq+N)
2021/11/20(土) 03:27:37.72ID:YC25LS+5M >>152
自己レスだけど>160の記事の通り10mmのコンパクトはCCWとしては弾数を減らして操作性を落としてるだけなので意味なしってことだな
動物相手ならよりバレルの長いフルサイズにすべきだし、野山でコンシールドキャリーは意味がないので野山でも使い道が薄い
自己レスだけど>160の記事の通り10mmのコンパクトはCCWとしては弾数を減らして操作性を落としてるだけなので意味なしってことだな
動物相手ならよりバレルの長いフルサイズにすべきだし、野山でコンシールドキャリーは意味がないので野山でも使い道が薄い
167名無し三等兵 (ガラプー KK9e-fyhF)
2021/11/20(土) 08:52:52.26ID:FJsNF+hlK 相手が丸腰でも暴力ふるってきたら撃っても仕方ないと認定したわけか
ところでこの件は民事訴訟は起きてるのかな?
ところでこの件は民事訴訟は起きてるのかな?
168名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-loqK)
2021/11/20(土) 09:10:15.16ID:rciDp/fBa169名無し三等兵 (ガラプー KK9e-fyhF)
2021/11/20(土) 09:33:03.98ID:FJsNF+hlK あれだけ大騒ぎになったBML運動もこの裁判を契機にしぼんでいくのかね?
あるいはデモ参加者に厳しい資質の審査をする手間をかけるのか
銃所有者には(BML運動とは関係なく)自衛の発砲について司法の御墨付きが得られたようなものだな
あるいはデモ参加者に厳しい資質の審査をする手間をかけるのか
銃所有者には(BML運動とは関係なく)自衛の発砲について司法の御墨付きが得られたようなものだな
170名無し三等兵 (ガラプー KK9e-fyhF)
2021/11/20(土) 09:33:46.08ID:FJsNF+hlK 訂正
BMLではなくBLMだった
BMLではなくBLMだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【朗報】奇跡のFC2高校が発見される [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
