軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635172419/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 971
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/12(金) 22:47:00.34ID:a4TCP7Wm
335名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:10:39.52ID:vLmIqTmR 「アメリカのクリスマス休暇の事情ですが、 12月20日前後から1月1日頃」
「クリスマスの休暇はアメリカやヨーロッパではいつから ...
ttps://kaiun-net.com › xmas-holiday
1.
まず、
アメリカのクリスマス休暇の事情ですが、 12月20日前後から1月1日頃
までが一般的な休暇の期間になります。 日本のように正月三が日を休む習慣は、アメリカにはない ...
‎アメリカやヨーロッパのクリスマス... · ‎アメリカのクリスマス休暇はいつ...」
余談
日本のテレビ番組が外国で見られている!
台湾で、『欽ちゃんの仮装大賞』で優勝した文章を、ガイドに上げました。
すると「私これ見ましたよ!」と言われました。
台湾は、ケーブルテレビが発達しています。
そのため、テレビ局が多いです。
日本のテレビ番組だけを、放送している局も有ります。
それで、見たそうです。
フランスのパリでテレビを見ました。
アニメです。
出演者が、日本の学生服を着ていました。
日本製のテレビ番組でした。
「クリスマスの休暇はアメリカやヨーロッパではいつから ...
ttps://kaiun-net.com › xmas-holiday
1.
まず、
アメリカのクリスマス休暇の事情ですが、 12月20日前後から1月1日頃
までが一般的な休暇の期間になります。 日本のように正月三が日を休む習慣は、アメリカにはない ...
‎アメリカやヨーロッパのクリスマス... · ‎アメリカのクリスマス休暇はいつ...」
余談
日本のテレビ番組が外国で見られている!
台湾で、『欽ちゃんの仮装大賞』で優勝した文章を、ガイドに上げました。
すると「私これ見ましたよ!」と言われました。
台湾は、ケーブルテレビが発達しています。
そのため、テレビ局が多いです。
日本のテレビ番組だけを、放送している局も有ります。
それで、見たそうです。
フランスのパリでテレビを見ました。
アニメです。
出演者が、日本の学生服を着ていました。
日本製のテレビ番組でした。
336名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:12:20.51ID:8YrvU0lA そんでウェストポイント陸軍士官学校から日本まで来て予選を受けるのにも
予選を通過して本選を受けるのにも
>「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」
を行使したんですかね?予選はクリスマス休暇のずっと前のはずですけど
予選を通過して本選を受けるのにも
>「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」
を行使したんですかね?予選はクリスマス休暇のずっと前のはずですけど
337名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:16:05.09ID:vLmIqTmR アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
「地区予選(全国12地区で開催」!
「どこで予選を受けた」?
334名無し三等兵2021/11/20(土) 22:09:31.96ID:mqf5pxcl
331
んじゃ
どこで予選を受けた
んですかね?
アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
「地区予選(全国12地区で開催」!
「地区予選(全国12地区で開催」!
「どこで予選を受けた」?
334名無し三等兵2021/11/20(土) 22:09:31.96ID:mqf5pxcl
331
んじゃ
どこで予選を受けた
んですかね?
アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
「地区予選(全国12地区で開催」!
338名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:19:57.41ID:aAbNtINP つーか士官学校の生徒に仮装の練習をしたり予選に来日するような時間的余裕があるんですかね?
339名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:20:31.79ID:vLmIqTmR アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
「予選はクリスマス休暇のずっと前」
336名無し三等兵2021/11/20(土) 22:12:20.51ID:8YrvU0lA
そんでウェストポイント陸軍士官学校から日本まで来て予選を受けるのにも
予選を通過して本選を受けるのにも
>「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」
を行使したんですかね?
予選はクリスマス休暇のずっと前
のはずですけど
アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
「予選はクリスマス休暇のずっと前」
336名無し三等兵2021/11/20(土) 22:12:20.51ID:8YrvU0lA
そんでウェストポイント陸軍士官学校から日本まで来て予選を受けるのにも
予選を通過して本選を受けるのにも
>「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」
を行使したんですかね?
予選はクリスマス休暇のずっと前
のはずですけど
アメリカ地区予選は無かっただろうと想像します!
340名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:27:00.72ID:vLmIqTmR 現実に出演しています!
「士官学校の生徒に仮装の練習をしたり予選に来日するような時間的余裕」?
338名無し三等兵2021/11/20(土) 22:19:57.41ID:aAbNtINP
つーか
士官学校の生徒に仮装の練習をしたり予選に来日するような時間的余裕
があるんですかね?
現実に出演しています!
時間は無理して作ったのでしょう。
「士官学校の生徒に仮装の練習をしたり予選に来日するような時間的余裕」?
338名無し三等兵2021/11/20(土) 22:19:57.41ID:aAbNtINP
つーか
士官学校の生徒に仮装の練習をしたり予選に来日するような時間的余裕
があるんですかね?
現実に出演しています!
時間は無理して作ったのでしょう。
341名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:27:11.17ID:tIwGDtxG アメリカで予選やってないならどこで受けたと想像する?と聞いてるんですけど
予選のことはまるで考えてなかったんですね
勤務校の児童が仮装大賞で優勝した!私は仮装大賞に詳しいんだ!がだだ崩れ
予選のことはまるで考えてなかったんですね
勤務校の児童が仮装大賞で優勝した!私は仮装大賞に詳しいんだ!がだだ崩れ
342名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:29:28.22ID:hv4Qo9T7 「想像します」
「でしょう」
こればっかり
まーいつものことですね
「でしょう」
こればっかり
まーいつものことですね
343名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:33:54.11ID:vLmIqTmR 「予選」「受け」無かっ「たと想像する」!
「アメリカで予選やってないならどこで受けたと想像する?」
341名無し三等兵2021/11/20(土) 22:27:11.17ID:tIwGDtxG
アメリカで予選やってないならどこで受けたと想像する?
と聞いてるんですけど
予選のことはまるで考えてなかったんですね
勤務校の児童が仮装大賞で優勝した!私は仮装大賞に詳しいんだ!がだだ崩れ
「予選」「受け」無かっ「たと想像する」!
「アメリカで予選やってないならどこで受けたと想像する?」
341名無し三等兵2021/11/20(土) 22:27:11.17ID:tIwGDtxG
アメリカで予選やってないならどこで受けたと想像する?
と聞いてるんですけど
予選のことはまるで考えてなかったんですね
勤務校の児童が仮装大賞で優勝した!私は仮装大賞に詳しいんだ!がだだ崩れ
「予選」「受け」無かっ「たと想像する」!
344名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:38:42.31ID:X0Qv0kEL そもそも、仮装大賞に参加するにはまず企画書を送ってその審査からだけど
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これってテレビ局側の仕込みじゃないんか
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これってテレビ局側の仕込みじゃないんか
345名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:50:32.50ID:oUi2frFM 士官学校生ですがその権利を使わなかったと想像します!
はい終了
はい終了
346名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:56:51.12ID:vLmIqTmR 私も「テレビ局側の仕込み」の可能性を、考えます!
「人や物を用意することは「仕込み」」!
「テレビ局側の仕込み」?
344名無し三等兵2021/11/20(土) 22:38:42.31ID:X0Qv0kEL
そもそも、仮装大賞に参加するにはまず企画書を送ってその審査からだけど
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これって
テレビ局側の仕込み
じゃないんか
私も「テレビ局側の仕込み」の可能性を、考えます!
「人や物を用意することは「仕込み」」!
「人や物を用意することは「仕込み」」!
「テレビ局側の仕込み」?
344名無し三等兵2021/11/20(土) 22:38:42.31ID:X0Qv0kEL
そもそも、仮装大賞に参加するにはまず企画書を送ってその審査からだけど
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これって
テレビ局側の仕込み
じゃないんか
私も「テレビ局側の仕込み」の可能性を、考えます!
「人や物を用意することは「仕込み」」!
347名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:57:23.70ID:9p0FzbTd カスミンの想像っていつも詰めが甘いよね
「日本海海戦でアルゼンチンの観戦武官が乗り組んだ艦の艦長が負傷したので代わって指揮を取った!」も
その観戦武官は日本海軍の兵員へ何語で指揮したの?日本語?英語?スペイン語?と聞かれたら返答できなかったし
「日本海海戦でアルゼンチンの観戦武官が乗り組んだ艦の艦長が負傷したので代わって指揮を取った!」も
その観戦武官は日本海軍の兵員へ何語で指揮したの?日本語?英語?スペイン語?と聞かれたら返答できなかったし
348名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:58:21.41ID:vLmIqTmR 私も「テレビ局側の仕込み」の可能性を、考えます!
アメリカ人が、日本の『欽ちゃんの仮装大賞』の情報をどうやって知ったのか疑問です。
しかし、下記の考えは変わらないです。
>クリスマス休暇に、「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」を使って来日したと、想像します。
「人や物を用意することは「仕込み」」!
「全てのやらせに共通するのは打ち合わせするなど事実関係に手を加えておきながら、それを読者や視聴者などの受け手から隠蔽することである。やらせの方法は様々あるが、制作者の意に沿う結果を生じさせるための人(事前の打ち合せを受けた素人や番組スタッフ、および芸能人や評論家)を用意して演技させる手段が多い。このような
人や物を用意することは「仕込み」
ともいわれ、ほぼ同義」
下記、ウィキペディアのやらせを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B
アメリカ人が、日本の『欽ちゃんの仮装大賞』の情報をどうやって知ったのか疑問です。
しかし、下記の考えは変わらないです。
>クリスマス休暇に、「アメリカの士官学校の生徒は、軍用輸送機に無料で乗れる権利が有ります」を使って来日したと、想像します。
「人や物を用意することは「仕込み」」!
「全てのやらせに共通するのは打ち合わせするなど事実関係に手を加えておきながら、それを読者や視聴者などの受け手から隠蔽することである。やらせの方法は様々あるが、制作者の意に沿う結果を生じさせるための人(事前の打ち合せを受けた素人や番組スタッフ、および芸能人や評論家)を用意して演技させる手段が多い。このような
人や物を用意することは「仕込み」
ともいわれ、ほぼ同義」
下記、ウィキペディアのやらせを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B
349名無し三等兵
2021/11/20(土) 22:59:02.31ID:Xu+tNWAh350名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:11:17.40ID:CWzi+Tkn351名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:12:08.17ID:vLmIqTmR テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらない!
「テレビ局側の仕込み」?
344名無し三等兵2021/11/20(土) 22:38:42.31ID:X0Qv0kEL
そもそも、仮装大賞に参加するにはまず企画書を送ってその審査からだけど
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これって
テレビ局側の仕込み
じゃないんか
「テレビ局側の仕込み」?
344名無し三等兵2021/11/20(土) 22:38:42.31ID:X0Qv0kEL
そもそも、仮装大賞に参加するにはまず企画書を送ってその審査からだけど
アメリカの士官学校の生徒が企画書作って送って来るもんかね?その企画書は英語?それとも日本語?
そして練習を繰り返しつつ予選本選と受けて行くの?本来の士官候補生として学習訓練をやりながらで?
これって
テレビ局側の仕込み
じゃないんか
352名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:13:34.72ID:vLmIqTmR テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらない!
私は毎日納豆を食べています。
健康食品だからです。
テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらないのです。
「関西テレビ「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆現象”起こし ...
ttps://ja.wikinews.org › wiki › 関西テレビ「あるある...
1.
2021/10/11 — 【2007年1月20日】 朝日新聞によると、関西テレビ放送は20日、「発掘!あるある大事典II」(日曜夜放送中)の1月7日放送の納豆をテーマにした ...
動画」
私は毎日納豆を食べています。
健康食品だからです。
テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらないのです。
「関西テレビ「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆現象”起こし ...
ttps://ja.wikinews.org › wiki › 関西テレビ「あるある...
1.
2021/10/11 — 【2007年1月20日】 朝日新聞によると、関西テレビ放送は20日、「発掘!あるある大事典II」(日曜夜放送中)の1月7日放送の納豆をテーマにした ...
動画」
353名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:15:51.08ID:lGGaVIsI >テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらない!
えっ、「納豆の捏造」って・・・・何?何の納豆を『捏造』するの?
何かの隠語??暗号通信?
えっ、「納豆の捏造」って・・・・何?何の納豆を『捏造』するの?
何かの隠語??暗号通信?
354名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:22:44.16ID:vLmIqTmR 「「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆」!
「納豆を『捏造』」?
353名無し三等兵2021/11/20(土) 23:15:51.08ID:lGGaVIsI
>テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらない!
えっ、「納豆の捏造」って・・・・何?何の
納豆を『捏造』
するの?
何かの隠語??暗号通信?
「「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆」!
西テレビ「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆現象”起こし ...
ttps://ja.wikinews.org › wiki › 関西テレビ「あるある...
1.
2021/10/11 — 【2007年1月20日】 朝日新聞によると、関西テレビ放送は20日、「発掘!あるある大事典II」(日曜夜放送中)の1月7日放送の納豆をテーマにした ...
動画」
「納豆を『捏造』」?
353名無し三等兵2021/11/20(土) 23:15:51.08ID:lGGaVIsI
>テレビで納豆の捏造をしても、健康食品である事実は変わらない!
えっ、「納豆の捏造」って・・・・何?何の
納豆を『捏造』
するの?
何かの隠語??暗号通信?
「「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆」!
西テレビ「あるある大事典II」で捏造発覚―“納豆現象”起こし ...
ttps://ja.wikinews.org › wiki › 関西テレビ「あるある...
1.
2021/10/11 — 【2007年1月20日】 朝日新聞によると、関西テレビ放送は20日、「発掘!あるある大事典II」(日曜夜放送中)の1月7日放送の納豆をテーマにした ...
動画」
355名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:24:04.16ID:lGGaVIsI もしかして:納豆ではないものをテレビ局が「これは納豆です」として放送した
「納豆を捏造」ってこういうことしか想像付かんのですが
納豆の本場茨城県では「納豆を捏造」に何か特殊な意味があるの?
「納豆を捏造」ってこういうことしか想像付かんのですが
納豆の本場茨城県では「納豆を捏造」に何か特殊な意味があるの?
356名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:38:08.01ID:B4AIeSw2 そもそも、その士官学校の生徒とする出演者自体がTV局の仕込みの可能性すらある。
さらにいうと、議会名誉勲章の受勲者ですら輸送機への便乗は席が空いてる場合のみという制約がある。
公務以外でそう簡単に士官学校生が便乗できるとは思えないけど、それを明文化した資料くらい出せ。
さらにいうと、議会名誉勲章の受勲者ですら輸送機への便乗は席が空いてる場合のみという制約がある。
公務以外でそう簡単に士官学校生が便乗できるとは思えないけど、それを明文化した資料くらい出せ。
357名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:42:32.05ID:EvCXUatt あえて明確化すれば「納豆の 『効能を』 捏造」って流れだろうけど
語を削りすぎて別の意味になっても「自分の考えは他者に伝わる」と思っちゃってるのがね
カスミンは自分の思考が世界平均で他者の共通認識と完全互換だと思ってるから
他者がこの文章を読んだらどう解釈するか?という可能性を配慮した視点の読み返しをしないんよ(他者も自分と100%同じ解釈をすると信じ切ってる)
語を削りすぎて別の意味になっても「自分の考えは他者に伝わる」と思っちゃってるのがね
カスミンは自分の思考が世界平均で他者の共通認識と完全互換だと思ってるから
他者がこの文章を読んだらどう解釈するか?という可能性を配慮した視点の読み返しをしないんよ(他者も自分と100%同じ解釈をすると信じ切ってる)
358名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:44:23.84ID:mXYU2PLx https://ja.wikipedia.org/wiki/CIWS
WikipediaのCIWSの項目では艦載CIWSを陸上用に転用した兵器が何例か取り上げられてましたが
逆に陸で使う対空自走砲や対空戦車を艦載CIWSに転用した例はあるんでしょうか?
WikipediaのCIWSの項目では艦載CIWSを陸上用に転用した兵器が何例か取り上げられてましたが
逆に陸で使う対空自走砲や対空戦車を艦載CIWSに転用した例はあるんでしょうか?
359名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:49:44.79ID:v4moxb5C361名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:53:56.01ID:vLmIqTmR 私が納豆を食べ始めたのは最近です!
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
「納豆を食べてはいけない薬はワーファリン」!
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
「納豆の本場茨城県」
355名無し三等兵2021/11/20(土) 23:24:04.16ID:lGGaVIsI
もしかして:納豆ではないものをテレビ局が「これは納豆です」として放送した
「納豆を捏造」ってこういうことしか想像付かんのですが
納豆の本場茨城県
では「納豆を捏造」に何か特殊な意味があるの?
私が納豆を食べ始めたのは最近です!
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
「納豆を食べてはいけない薬はワーファリン」!
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
「納豆を食べてはいけない薬はワーファリン」!
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
「納豆の本場茨城県」
355名無し三等兵2021/11/20(土) 23:24:04.16ID:lGGaVIsI
もしかして:納豆ではないものをテレビ局が「これは納豆です」として放送した
「納豆を捏造」ってこういうことしか想像付かんのですが
納豆の本場茨城県
では「納豆を捏造」に何か特殊な意味があるの?
私が納豆を食べ始めたのは最近です!
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
「納豆を食べてはいけない薬はワーファリン」!
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
362名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:57:07.96ID:vLmIqTmR 私が納豆を食べ始めたのは最近です!
納豆は、最近、便秘対策のため、食べ始めました。
以前、高血圧の薬、ワーファリンを飲んでいました。
納豆を食べてはならないと注意されました。
しかし、私は困らなかったです。
その当時は、納豆を全く食べていなかったからです。
ワーファリンを飲まなくなりました。
便秘対策に、納豆が良いと知りました。
それで、毎日、納豆を食べています。
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
理由は、安いからです。
納豆は、最近、便秘対策のため、食べ始めました。
以前、高血圧の薬、ワーファリンを飲んでいました。
納豆を食べてはならないと注意されました。
しかし、私は困らなかったです。
その当時は、納豆を全く食べていなかったからです。
ワーファリンを飲まなくなりました。
便秘対策に、納豆が良いと知りました。
それで、毎日、納豆を食べています。
私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
理由は、安いからです。
363名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:58:17.21ID:vLmIqTmR 「納豆を食べてはいけない薬はワーファリン」!
「くすりの話 納豆食べちゃダメ?(飲食と薬の飲み合わせ)
ttps://www.min-iren.gr.jp › ...
1.
2.
1997/01/01 —
納豆を食べてはいけない薬はワーファリン
です。 ワーファリンは「抗凝固剤」といわれる薬で、血をサラサラにして血栓をつくりにくくする効果があり、心筋」
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
「納豆のまち水戸 攻略ガイド
ttps://www.plaza-mito.co.jp › banner_nattou210...
1.
PDF
水戸駅. 23 好文cafe. ホテル テラス. ザガーデン水戸. FAX:千波湖. ホテル・ ...
1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり
、好」
「くすりの話 納豆食べちゃダメ?(飲食と薬の飲み合わせ)
ttps://www.min-iren.gr.jp › ...
1.
2.
1997/01/01 —
納豆を食べてはいけない薬はワーファリン
です。 ワーファリンは「抗凝固剤」といわれる薬で、血をサラサラにして血栓をつくりにくくする効果があり、心筋」
「1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり」!
「納豆のまち水戸 攻略ガイド
ttps://www.plaza-mito.co.jp › banner_nattou210...
1.
水戸駅. 23 好文cafe. ホテル テラス. ザガーデン水戸. FAX:千波湖. ホテル・ ...
1889年の水戸鉄道開通によって旅 ... 土産品としての納豆販売が始まり
、好」
364名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:58:47.45ID:TdL7wmRz × 私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた単語を必要以上にケチっておかしな文章にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた単語を必要以上にケチっておかしな文章にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
365名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:59:55.88ID:q9F5NuA9 むしろ昔の対空機関砲は、地上用を艦載用に改造したものばっかりだが
更に20mmバルカン・ファランクスなんて大元は航空用機関砲だし
更に20mmバルカン・ファランクスなんて大元は航空用機関砲だし
366名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:06:22.82ID:FipSma3B >>303です、素晴らしいpdfへの誘導と丁寧な回答ありがとうございました
旅順戦は最終的には攻勢側が陣地防御側を破ったという事実と、旅順戦以外は運動戦で陸戦が決したから
フランス軍などの攻勢主義者・運動戦主義者が日露戦争を自分の理論の正しさの補強に利用したという事ですね
ただ、確かに「最終的には」攻勢側が勝ったとはいえ陣地攻略のために膨大な血の代償を払ったわけで、この陣地攻略に伴う犠牲の大きさに注目する軍は無かったのでしょうかね……
当事国である日露陸軍が戦争後にフランス軍と同じような認識をして攻勢・運動戦に突き進んだのかも知りたいです
>>304
一見すると英軍が機関銃の価値をわかっていたかのような言葉ですが、途方もない大増産が必要だという事は開戦前の平時の配備数が少なすぎた事の裏返しなのでは
平時から潤沢に配備されていればそこまで大量生産する必要性は低いですし
旅順戦は最終的には攻勢側が陣地防御側を破ったという事実と、旅順戦以外は運動戦で陸戦が決したから
フランス軍などの攻勢主義者・運動戦主義者が日露戦争を自分の理論の正しさの補強に利用したという事ですね
ただ、確かに「最終的には」攻勢側が勝ったとはいえ陣地攻略のために膨大な血の代償を払ったわけで、この陣地攻略に伴う犠牲の大きさに注目する軍は無かったのでしょうかね……
当事国である日露陸軍が戦争後にフランス軍と同じような認識をして攻勢・運動戦に突き進んだのかも知りたいです
>>304
一見すると英軍が機関銃の価値をわかっていたかのような言葉ですが、途方もない大増産が必要だという事は開戦前の平時の配備数が少なすぎた事の裏返しなのでは
平時から潤沢に配備されていればそこまで大量生産する必要性は低いですし
367名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:08:08.03ID:tCEicIv5 「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「単語を必要以上にケチっておかしな文章」
364名無し三等兵2021/11/20(土) 23:58:47.45ID:TdL7wmRz
× 私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた
単語を必要以上にケチっておかしな文章
にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「[日本人の謎]なぜ、ことばを省略したがるのか?
ttps://shuchi.php.co.jp › article
1.
2012/11/30 — 古代民族研究所代表・大森亮尚氏は日本人が日常生活で何気なく使っている言葉は ...
日本語には後に続く肝心なことばを省略
してしまう癖があります。」
「単語を必要以上にケチっておかしな文章」
364名無し三等兵2021/11/20(土) 23:58:47.45ID:TdL7wmRz
× 私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた
単語を必要以上にケチっておかしな文章
にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「[日本人の謎]なぜ、ことばを省略したがるのか?
ttps://shuchi.php.co.jp › article
1.
2012/11/30 — 古代民族研究所代表・大森亮尚氏は日本人が日常生活で何気なく使っている言葉は ...
日本語には後に続く肝心なことばを省略
してしまう癖があります。」
368名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:08:08.03ID:tCEicIv5 「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「単語を必要以上にケチっておかしな文章」
364名無し三等兵2021/11/20(土) 23:58:47.45ID:TdL7wmRz
× 私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた
単語を必要以上にケチっておかしな文章
にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「[日本人の謎]なぜ、ことばを省略したがるのか?
ttps://shuchi.php.co.jp › article
1.
2012/11/30 — 古代民族研究所代表・大森亮尚氏は日本人が日常生活で何気なく使っている言葉は ...
日本語には後に続く肝心なことばを省略
してしまう癖があります。」
「単語を必要以上にケチっておかしな文章」
364名無し三等兵2021/11/20(土) 23:58:47.45ID:TdL7wmRz
× 私は、本社が秋田県の納豆を食べています!
○ 私は、本社が秋田県の『食品会社が作っている』納豆を食べています!
まーた
単語を必要以上にケチっておかしな文章
にする悪癖が出てますよ文章講座歴25年以上の常連さん
「日本語には後に続く肝心なことばを省略」!
「[日本人の謎]なぜ、ことばを省略したがるのか?
ttps://shuchi.php.co.jp › article
1.
2012/11/30 — 古代民族研究所代表・大森亮尚氏は日本人が日常生活で何気なく使っている言葉は ...
日本語には後に続く肝心なことばを省略
してしまう癖があります。」
369名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:15:42.81ID:1hfh8Igt >>271
ドイツの80cm列車砲はセバストポリ要塞攻撃に投入されて要塞の海底弾薬庫と30cm連装砲塔に命中、これらを1発で破壊した……というのは古い海外の戦記本(イアン・.フォッグって人の書いたのが有名)に書かれてたので、日本でもそれらを和訳したもの(サンケイ出版の「「第二次世界大戦ブックス」ってのが有名)を通じてミリタリ趣味の世界では定説になっていた。
でも1990年代に入るとソビエトが崩壊してソビエトが戦後戦中に研究調査してたセバストポリ攻防戦の分析と80cm列車砲/カール自走臼砲の鹵獲分析の資料が出てきて、そこから「80cm列車砲はセバストポリ要塞を砲撃したけど要塞地下弾薬庫以外の重要目標をほとんど破壊していない(結構な数撃ったけど肝心な目標に当たってない」「従来言われていたマキシム・ゴーリキー砲台の連装砲塔に命中させたのはカール自走臼砲の方である」ことが欧米では知られるようになってきた。
しかし日本ではまだまだこの研究成果が浸透しきってなくて、いまだに70年代の本(だいたいはサンケイの第二次大戦ブックスがネタ元)に基づいて書かれてたりする。
2000年代に出た本でもまだ「要塞の海底弾薬庫と30cm連装砲塔に命中させて破壊した」って書いてたりするので。
ソビエトの分析だと、
*要塞地下弾薬庫に命中させて破壊したのは「それが可能な威力があったもの」を考えるに80cm砲以外には考えられないので多分これは80cm砲の成果として正しい(これ以外にドイツが投入した火砲でそこまでの威力があったものはないので)
*マキシム・ゴーリキー砲台の両砲塔に命中したのが80cm砲だとすると、破壊の状況からして威力が小さすぎるので、ドイツ側の戦闘記録から考えるとカール自走臼砲の砲撃で破壊されたとするのが妥当
とされている。
なおセバストポリ要塞内に残っていた弾痕の解析とドイツ側の各砲の布陣/射撃記録、ドイツが破壊放棄したものを回収して分析したものからすると、80cm列車砲は要塞を標的としても個々の砲台その他の施設を正確に狙えるような精度がないので、要塞攻略に使うには不向きである、運用のために必要な莫大な手間を鑑みるとまったくもって無駄で無意味な兵器である、と結論付けられていたとのこと。
「我が国の今後の軍事にとってなにか参考になる点があるかと言えば全く無い」と締めくくってあったそうだ。
ドイツの80cm列車砲はセバストポリ要塞攻撃に投入されて要塞の海底弾薬庫と30cm連装砲塔に命中、これらを1発で破壊した……というのは古い海外の戦記本(イアン・.フォッグって人の書いたのが有名)に書かれてたので、日本でもそれらを和訳したもの(サンケイ出版の「「第二次世界大戦ブックス」ってのが有名)を通じてミリタリ趣味の世界では定説になっていた。
でも1990年代に入るとソビエトが崩壊してソビエトが戦後戦中に研究調査してたセバストポリ攻防戦の分析と80cm列車砲/カール自走臼砲の鹵獲分析の資料が出てきて、そこから「80cm列車砲はセバストポリ要塞を砲撃したけど要塞地下弾薬庫以外の重要目標をほとんど破壊していない(結構な数撃ったけど肝心な目標に当たってない」「従来言われていたマキシム・ゴーリキー砲台の連装砲塔に命中させたのはカール自走臼砲の方である」ことが欧米では知られるようになってきた。
しかし日本ではまだまだこの研究成果が浸透しきってなくて、いまだに70年代の本(だいたいはサンケイの第二次大戦ブックスがネタ元)に基づいて書かれてたりする。
2000年代に出た本でもまだ「要塞の海底弾薬庫と30cm連装砲塔に命中させて破壊した」って書いてたりするので。
ソビエトの分析だと、
*要塞地下弾薬庫に命中させて破壊したのは「それが可能な威力があったもの」を考えるに80cm砲以外には考えられないので多分これは80cm砲の成果として正しい(これ以外にドイツが投入した火砲でそこまでの威力があったものはないので)
*マキシム・ゴーリキー砲台の両砲塔に命中したのが80cm砲だとすると、破壊の状況からして威力が小さすぎるので、ドイツ側の戦闘記録から考えるとカール自走臼砲の砲撃で破壊されたとするのが妥当
とされている。
なおセバストポリ要塞内に残っていた弾痕の解析とドイツ側の各砲の布陣/射撃記録、ドイツが破壊放棄したものを回収して分析したものからすると、80cm列車砲は要塞を標的としても個々の砲台その他の施設を正確に狙えるような精度がないので、要塞攻略に使うには不向きである、運用のために必要な莫大な手間を鑑みるとまったくもって無駄で無意味な兵器である、と結論付けられていたとのこと。
「我が国の今後の軍事にとってなにか参考になる点があるかと言えば全く無い」と締めくくってあったそうだ。
370名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:17:28.94ID:FsPLtkcb371304
2021/11/21(日) 00:21:41.83ID:oSVjubK7 >>366 それで合ってる。軍隊がまるっきり機関銃の価値判ってなかったんで、民間人の首相が業を煮やして出した指示だよこれ。
「機関銃の社会史」って本に詳しいが、植民地戦争から二流国(西欧的認識で)同士の戦争で猛威を奮った機関銃を西欧先進国同士が向けあった場合、一体どれほどの惨劇になるのか誰も判ってなかった訳で
…自業自得に尽きるが。
「機関銃の社会史」って本に詳しいが、植民地戦争から二流国(西欧的認識で)同士の戦争で猛威を奮った機関銃を西欧先進国同士が向けあった場合、一体どれほどの惨劇になるのか誰も判ってなかった訳で
…自業自得に尽きるが。
372名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:24:58.93ID:pGN5Zyde >>367-368
それは「これを読んだ人はどう解釈するだろうか?自分の言いたいことはちゃんと伝わるのだろうか?」って視点で作文なり読み返しなりすれば防げる話でしょ?
あなたが四半世紀以上通ってる文章講座ではそういうことは教えてくれなかったんですか?
それは「これを読んだ人はどう解釈するだろうか?自分の言いたいことはちゃんと伝わるのだろうか?」って視点で作文なり読み返しなりすれば防げる話でしょ?
あなたが四半世紀以上通ってる文章講座ではそういうことは教えてくれなかったんですか?
373名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:33:22.75ID:2UthWg9N CIWSの質問の回答ありがとうございます
374名無し三等兵
2021/11/21(日) 00:34:21.00ID:FeTlB0Kr >>366
旅順攻撃の日本軍の戦死傷者数はロシア軍の戦死傷者・捕虜の人数と比べると格段に多いということは無い
ヨーロッパからの視点では旅順攻囲戦はなによりもクリミア戦争におけるセヴァストポリ攻囲戦が比較対象に挙がるが
この戦闘に比べれば攻撃に費やした日数も戦死傷者も明らかに少なく旅順攻囲戦はとても"スマート"に陥落した様に見えるのは明らかなこと
旅順攻撃の日本軍の戦死傷者数はロシア軍の戦死傷者・捕虜の人数と比べると格段に多いということは無い
ヨーロッパからの視点では旅順攻囲戦はなによりもクリミア戦争におけるセヴァストポリ攻囲戦が比較対象に挙がるが
この戦闘に比べれば攻撃に費やした日数も戦死傷者も明らかに少なく旅順攻囲戦はとても"スマート"に陥落した様に見えるのは明らかなこと
375名無し三等兵
2021/11/21(日) 01:01:46.10ID:tCEicIv5 「文章の校正を毎日しました」!
「読み返しなりすれば防げる」
372名無し三等兵2021/11/21(日) 00:24:58.93ID:pGN5Zyde
367-368
それは「これを読んだ人はどう解釈するだろうか?自分の言いたいことはちゃんと伝わるのだろうか?」って視点で作文なり
読み返しなりすれば防げる
話でしょ?
あなたが四半世紀以上通ってる文章講座ではそういうことは教えてくれなかったんですか?
「読み返しなりすれば防げる」
372名無し三等兵2021/11/21(日) 00:24:58.93ID:pGN5Zyde
367-368
それは「これを読んだ人はどう解釈するだろうか?自分の言いたいことはちゃんと伝わるのだろうか?」って視点で作文なり
読み返しなりすれば防げる
話でしょ?
あなたが四半世紀以上通ってる文章講座ではそういうことは教えてくれなかったんですか?
376名無し三等兵
2021/11/21(日) 01:03:30.47ID:tCEicIv5 「文章の校正を毎日しました」!
892名無し三等兵2019/06/26(水) 20:05:09.25ID:0P9hXaiD
間違いはつきもものです
文章講座でも間違いが有ります。
1か月間
文章の校正を毎日しました。
文章講座で自分が声を出して読み上げました。
講師や受講生仲間の批評を受けました。
それが終わって、自宅へ帰ってから、脱字が有る事を、自分で発見しました。
新聞には校正部が有ります。
記者が書いた原稿は間違いだらけなのです。
記事の内容の事実や文章です。
それを、他人が読んでチェックします。
「ウィキのコピペで済ます」理由は、間違いを防ぐ意味も有ります。
個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです
「校正(こうせい、英語: proofreading)は、印刷物等の字句や内容、体裁、色彩の誤りや不具合を、あらかじめ修正すること。校合(きょうごう)ともいう。
出版にあたっては、印刷に先立って仮刷りを行い、それと原稿の内容を突き合わせ、
誤植や体裁上の不備を正す。
文字や数字ばかりでなく、デザインや発色の確認も行い、特に発色の確認を行う校正を色校正(色校)という。」
下記、ウィキペディアの校正を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%A1%E6%AD%A3
892名無し三等兵2019/06/26(水) 20:05:09.25ID:0P9hXaiD
間違いはつきもものです
文章講座でも間違いが有ります。
1か月間
文章の校正を毎日しました。
文章講座で自分が声を出して読み上げました。
講師や受講生仲間の批評を受けました。
それが終わって、自宅へ帰ってから、脱字が有る事を、自分で発見しました。
新聞には校正部が有ります。
記者が書いた原稿は間違いだらけなのです。
記事の内容の事実や文章です。
それを、他人が読んでチェックします。
「ウィキのコピペで済ます」理由は、間違いを防ぐ意味も有ります。
個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです
「校正(こうせい、英語: proofreading)は、印刷物等の字句や内容、体裁、色彩の誤りや不具合を、あらかじめ修正すること。校合(きょうごう)ともいう。
出版にあたっては、印刷に先立って仮刷りを行い、それと原稿の内容を突き合わせ、
誤植や体裁上の不備を正す。
文字や数字ばかりでなく、デザインや発色の確認も行い、特に発色の確認を行う校正を色校正(色校)という。」
下記、ウィキペディアの校正を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%A1%E6%AD%A3
377名無し三等兵
2021/11/21(日) 01:46:41.63ID:hc2zhPZP >>376内のコピペレス
>間違いはつきもものです
最初の行で「つきももの」・・・・
冒頭からいきなり間違うような書き手にはより厳しい視線が向けられるのは分ってるんですかねえ
あと話逸らしに「間違いは『つきももの』です」とか言ってるけど今の主題は「極端に語数を減らした結果意味が違ってしまった文章」であり
それは誤字脱字とは別の「書き手がいいだろうと思ってやった結果が実はダメでした〜」な訳で
当人的には校正したつもりが実際に生み出されてるのはおかしな文章ってケースだからね?
そして文章力のない人間が書いた文章をその文章力がない当人が校正したって出てくる文章はダメなままだよ?
>間違いはつきもものです
最初の行で「つきももの」・・・・
冒頭からいきなり間違うような書き手にはより厳しい視線が向けられるのは分ってるんですかねえ
あと話逸らしに「間違いは『つきももの』です」とか言ってるけど今の主題は「極端に語数を減らした結果意味が違ってしまった文章」であり
それは誤字脱字とは別の「書き手がいいだろうと思ってやった結果が実はダメでした〜」な訳で
当人的には校正したつもりが実際に生み出されてるのはおかしな文章ってケースだからね?
そして文章力のない人間が書いた文章をその文章力がない当人が校正したって出てくる文章はダメなままだよ?
378名無し三等兵
2021/11/21(日) 02:44:42.24ID:vnUyQ2IG 歩兵士官の多い日本陸軍は戦車の性能が高まりすぎて歩兵から独立して動いてしまうことに強く反対したといいますが自走対戦車砲として使うわけにはいかなかったのでしょうか?
突撃砲などは上手く歩兵を支援する機甲兵器になってますよね?
突撃砲などは上手く歩兵を支援する機甲兵器になってますよね?
379名無し三等兵
2021/11/21(日) 02:46:52.91ID:TuNs8/e2 バブル時代に自衛隊に入隊した人材の質が低くバブル崩壊後や氷河期に良くなったという話を挙げて
「好景気だと優秀な人は軍隊に来ない、逆に不景気だと集まる」と言われたりしますけど
戦前の日本や欧米ではそういった傾向はあったんでしょうか?
例えばアメリカでは大恐慌後に恐慌前より入隊希望者が増えたり
(恐慌じゃなかったら民間企業で活躍していたような)優秀な軍人が入ってくるような事は起きていましたか?
「好景気だと優秀な人は軍隊に来ない、逆に不景気だと集まる」と言われたりしますけど
戦前の日本や欧米ではそういった傾向はあったんでしょうか?
例えばアメリカでは大恐慌後に恐慌前より入隊希望者が増えたり
(恐慌じゃなかったら民間企業で活躍していたような)優秀な軍人が入ってくるような事は起きていましたか?
380名無し三等兵
2021/11/21(日) 03:26:11.20ID:HYQUixCt >>379
米陸軍は第一次大戦終結後に規模を大幅に縮小していたし、予算もないので志願兵の受け入れ人員を増やさなかった
海軍も軍縮条約で艦艇の建造が抑えられていたので同様に人員は増やしていない
給与もあまりよくなかったので軍隊に好んで入りたがる者も多くはなかった
そしてアフリカ系など有色人種や女性は軍隊からはほぼ排除していたのでこうした層の失業者の受け皿には成りえなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%85%A8%E9%83%A8%E9%9A%8A
代わりにルーズベルト政権は「市民保全部隊(CCC)という職業訓練組織」を作り、失業者を受け入れて集団生活を送らせながら道路建設などの公共事業や森林伐採などの作業を行わせた
こちらではアフリカ系や先住民も受け入れているが白人と分離するなど差別的な待遇は残っていた
米陸軍は第一次大戦終結後に規模を大幅に縮小していたし、予算もないので志願兵の受け入れ人員を増やさなかった
海軍も軍縮条約で艦艇の建造が抑えられていたので同様に人員は増やしていない
給与もあまりよくなかったので軍隊に好んで入りたがる者も多くはなかった
そしてアフリカ系など有色人種や女性は軍隊からはほぼ排除していたのでこうした層の失業者の受け皿には成りえなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%85%A8%E9%83%A8%E9%9A%8A
代わりにルーズベルト政権は「市民保全部隊(CCC)という職業訓練組織」を作り、失業者を受け入れて集団生活を送らせながら道路建設などの公共事業や森林伐採などの作業を行わせた
こちらではアフリカ系や先住民も受け入れているが白人と分離するなど差別的な待遇は残っていた
381名無し三等兵
2021/11/21(日) 03:28:17.71ID:HYQUixCt なおCOVID18による失業率の上昇で米軍への入隊志願者は若干増えたが、経済がすぐに回復したので人手不足という状況は変わっていないとのこと
382名無し三等兵
2021/11/21(日) 03:30:38.45ID:S6B4M6Ra 偵察機材(というか写真)におけるフィルム式の利点として、引き伸ばしても潰れにくいというものがありますが、その反面リアルタイムで情報がわからないのも事実です。
現代でも敢えてフィルムを使用(併用)している偵察機はありますか?今は廃れたのなら、一番新しいフィルム式の偵察機(有人無人問わず)を教えてください。
現代でも敢えてフィルムを使用(併用)している偵察機はありますか?今は廃れたのなら、一番新しいフィルム式の偵察機(有人無人問わず)を教えてください。
383名無し三等兵
2021/11/21(日) 03:45:19.80ID:HYQUixCt 経済が回復してもヨーロッパで戦争が始まる1939年まで陸海軍とも人員はほとんど増やさず、将校は余っていて大尉くらいで昇進が止まったままなんてのがざらにいたので将来性のある職場というわけでもなかった
アイゼンハワーですら1920年に少佐に昇進してから16年もそのままで、中佐を経て大佐になったのは1941年になってからだったりする
アイゼンハワーですら1920年に少佐に昇進してから16年もそのままで、中佐を経て大佐になったのは1941年になってからだったりする
384名無し三等兵
2021/11/21(日) 10:52:05.65ID:s4IwodU7 >>377
ていうかそのコピペ引用レス内でも
>個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです
と”つきももの”表記しとるがな
これ元レスはどっかのコピペでなく本人の直打ちやし二回繰り帰してるとこ見たらタイポじゃなく当人はそれが正しい表記と思ってるんちゃう?
それとも単語を毎々一個一個コピペしてつなぎ合わせて作文しよるんかね
ここでカスミンの反応パターン予想
・「個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです」を繰り返す
・「日本語には厳密な表記法がない!」とハロウィンを例にしたコピペの(もう何度目になるか分からない)再掲
・「あなたは間違いをしないのですか?!」と逆ギレ混ぜっ返し
・だんまり黙殺「見なかったこと」に
ていうかそのコピペ引用レス内でも
>個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです
と”つきももの”表記しとるがな
これ元レスはどっかのコピペでなく本人の直打ちやし二回繰り帰してるとこ見たらタイポじゃなく当人はそれが正しい表記と思ってるんちゃう?
それとも単語を毎々一個一個コピペしてつなぎ合わせて作文しよるんかね
ここでカスミンの反応パターン予想
・「個人が書いて、校正を受けてない文章に、間違いはつきもものです」を繰り返す
・「日本語には厳密な表記法がない!」とハロウィンを例にしたコピペの(もう何度目になるか分からない)再掲
・「あなたは間違いをしないのですか?!」と逆ギレ混ぜっ返し
・だんまり黙殺「見なかったこと」に
385名無し三等兵
2021/11/21(日) 11:13:14.43ID:OZHUf2wM >>358
エリコンの防空システム「スカイシールド」の砲塔システムGDF-020は陸上用だけど
これをミレニアムCIWSとして艦載化したものがある
https://milirepo.sabatech.jp/sky-shield/
https://www.seaforces.org/wpnsys/SURFACE/Oerlikon-Millennium-CIWS.htm
エリコンの防空システム「スカイシールド」の砲塔システムGDF-020は陸上用だけど
これをミレニアムCIWSとして艦載化したものがある
https://milirepo.sabatech.jp/sky-shield/
https://www.seaforces.org/wpnsys/SURFACE/Oerlikon-Millennium-CIWS.htm
386名無し三等兵
2021/11/21(日) 13:48:40.33ID:vnUyQ2IG 女性部隊を率いた様々な士官が女性は足が遅いのがネックと言っていますが
ソ連やイスラエルの女性(混合?)部隊の行軍速度は男性部隊と変わらないのでしょうか
ソ連やイスラエルの女性(混合?)部隊の行軍速度は男性部隊と変わらないのでしょうか
387名無し三等兵
2021/11/21(日) 14:40:44.01ID:Hf9WOAtV >>364
チンカス鈴木よ、納豆がどうとかはそもそも軍板の話じゃねえし本題でもねえ
「士官学校生は、この権利を行使したと想像します!!」の根拠がない時点で終了だ
お前のプアな頭でもそれくらいわかるだろ
仕込みがどうとかなんてな関係ねえ、「根拠があるなら出せ。でなきゃお前の想像など1セントの価値もない」が全てだ
わかったか池沼
チンカス鈴木よ、納豆がどうとかはそもそも軍板の話じゃねえし本題でもねえ
「士官学校生は、この権利を行使したと想像します!!」の根拠がない時点で終了だ
お前のプアな頭でもそれくらいわかるだろ
仕込みがどうとかなんてな関係ねえ、「根拠があるなら出せ。でなきゃお前の想像など1セントの価値もない」が全てだ
わかったか池沼
388名無し三等兵
2021/11/21(日) 16:41:19.81ID:RO5zFoO/ ステルス機とは結局なに?
要はレーダーに写らない、写りづらいとよく言われますが、素人の私には具体的なイメージがよく分かりません。
例えば距離についてなのか?
例を挙げると、非ステルス機だと300km離れた場所で探知出来るのに対しステルス機だと100kmまで近づかないと探知出来ないのか
角度なのか?
例を挙げると、非ステルス機だと常にレーダーで補足出来るのに対しステルス機だと写ったり写らなかったりするのか
レーダーの性能によるのか?
例を挙げると、非ステルス機だと全てのレーダーで探知できるのに対し、ステルス機だと特定のレーダーじゃないと探知できないのか
また防空識別圏に中露のステルス機が入ってスクランブルをかけたという話は聞いたことがありませんが、これは探知出来ていないと考えていいのか?
以上ご回答お願い致します。
要はレーダーに写らない、写りづらいとよく言われますが、素人の私には具体的なイメージがよく分かりません。
例えば距離についてなのか?
例を挙げると、非ステルス機だと300km離れた場所で探知出来るのに対しステルス機だと100kmまで近づかないと探知出来ないのか
角度なのか?
例を挙げると、非ステルス機だと常にレーダーで補足出来るのに対しステルス機だと写ったり写らなかったりするのか
レーダーの性能によるのか?
例を挙げると、非ステルス機だと全てのレーダーで探知できるのに対し、ステルス機だと特定のレーダーじゃないと探知できないのか
また防空識別圏に中露のステルス機が入ってスクランブルをかけたという話は聞いたことがありませんが、これは探知出来ていないと考えていいのか?
以上ご回答お願い致します。
389名無し三等兵
2021/11/21(日) 16:50:32.88ID:atejJ1VD レーダーや赤外線に捉えにくいということ
同じ距離で非ステルスが見えるか見えないかくらいならステルス機なら見えないし、非ステルス機が普通に見える距離でも見えにくかったり反射がとても小さかったりする
あまりにも小さな反射や安定して反射されない場合はレーダーの処理プロセス上で「ノイズ、たまたま写った関係のないもの」として処理され、人間の見るディスプレイ上には投影されないこともあるので、「見えにくい」だけで十分意味があるのだ
同じ距離で非ステルスが見えるか見えないかくらいならステルス機なら見えないし、非ステルス機が普通に見える距離でも見えにくかったり反射がとても小さかったりする
あまりにも小さな反射や安定して反射されない場合はレーダーの処理プロセス上で「ノイズ、たまたま写った関係のないもの」として処理され、人間の見るディスプレイ上には投影されないこともあるので、「見えにくい」だけで十分意味があるのだ
390名無し三等兵
2021/11/21(日) 18:30:41.45ID:HYQUixCt >>382
https://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_U-2#Sensors
Imagery intelligence sensors include either wet film photography, electro-optic, or radar imagery?the latter from the Raytheon ASARS-2 system. It can use both line-of-sight and over-horizon data links.
2050年代まで使われる予定のU-2はフィルム撮影も可能
https://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_U-2#Sensors
Imagery intelligence sensors include either wet film photography, electro-optic, or radar imagery?the latter from the Raytheon ASARS-2 system. It can use both line-of-sight and over-horizon data links.
2050年代まで使われる予定のU-2はフィルム撮影も可能
392名無し三等兵
2021/11/21(日) 19:11:37.51ID:B+iYs9ut 機関銃の弾は自動小銃の弾と同じ物を使うのですか?
393名無し三等兵
2021/11/21(日) 19:29:41.78ID:kxx1vVOz そういうのもあるし、そうじゃないのもある。
394名無し三等兵
2021/11/21(日) 19:58:05.23ID:wj0KCGC8 >>169
https://www.youtube.com/watch?v=EwSJiAwoMpY
このWASR-10(ルーマニア製AKのバリエーション)の場合、60発でもう銃身から煙が上がり、265発で動作不良が発生
その後さらに30発×4、40発×4、75発×1で合計355発撃ったところでハンドガードが燃え始めた
https://www.youtube.com/watch?v=EwSJiAwoMpY
このWASR-10(ルーマニア製AKのバリエーション)の場合、60発でもう銃身から煙が上がり、265発で動作不良が発生
その後さらに30発×4、40発×4、75発×1で合計355発撃ったところでハンドガードが燃え始めた
395名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:16:15.15ID:RCn8e/u4 >>382
最後の写真偵察機というわけだはないが
アメリカ軍でフィルム写真機を重視して運用される軍用機としては新しいものとしては
1993年(あっ… もう前世紀だから昔といっていいか)に始まりトランプ大統領が脱退を宣言する
オープンスカイ条約(軍備東西相互監視の仕組み)のために保持したOC-135Bがあるよ
最後の写真偵察機というわけだはないが
アメリカ軍でフィルム写真機を重視して運用される軍用機としては新しいものとしては
1993年(あっ… もう前世紀だから昔といっていいか)に始まりトランプ大統領が脱退を宣言する
オープンスカイ条約(軍備東西相互監視の仕組み)のために保持したOC-135Bがあるよ
396名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:16:29.46ID:lHxMgOiG >>388
挙げている3つの例については、すべてイエス
最後の質問については、探知できていなければ探知できなかったことすらわからないから、答えは誰も知らない
ただし、常識的には、中露のステルス機が、そんな性能探知される可能性のある行動をとることは考えにくい
挙げている3つの例については、すべてイエス
最後の質問については、探知できていなければ探知できなかったことすらわからないから、答えは誰も知らない
ただし、常識的には、中露のステルス機が、そんな性能探知される可能性のある行動をとることは考えにくい
397名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:19:42.55ID:uza+hwpa >>392
口径にもよる、小銃よりも大口径の弾を使う重機関銃では当然別になるし
重機関銃でも小銃と同じ口径か、又は、小銃班と一緒に行動して使用する軽機関銃などでは
兵站上からも戦場での融通性からも共通化が望ましいしので、そうする国が大半
ただし、小銃との共通弾薬は特に機関銃にとっては最適でも無いので同じ口径でも専用弾を
作ってしまう国もある
口径にもよる、小銃よりも大口径の弾を使う重機関銃では当然別になるし
重機関銃でも小銃と同じ口径か、又は、小銃班と一緒に行動して使用する軽機関銃などでは
兵站上からも戦場での融通性からも共通化が望ましいしので、そうする国が大半
ただし、小銃との共通弾薬は特に機関銃にとっては最適でも無いので同じ口径でも専用弾を
作ってしまう国もある
398名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:29:56.94ID:Uaro5J/A >>392
もともとは歩兵銃と同じ口径が多かったが
戦後から最近の代表的なのでいうと、米軍のM60はM14と同じ7.62×51だったがライフルの方を5.56mmにしたので別口径に
ミニミ機銃を採用して5.56mmに合わせたけど射程や威力の不足が懸案されてM60も残存、後にFN-MAGを採用
ソ連/ロシアはAKと同じ7.62×39の機関銃(RPDとか)もあるが、より長射程の7.62×54仕様の機関銃も残している(PKとか)
アメリカのM2は12.7mmで明らかにライフルよりでかい弾だが、もともとが阻塞気球や装甲車、航空機なんかを狙うためだからちょっと別枠
今もカタいターゲットを狙う大口径機銃として活躍中
もともとは歩兵銃と同じ口径が多かったが
戦後から最近の代表的なのでいうと、米軍のM60はM14と同じ7.62×51だったがライフルの方を5.56mmにしたので別口径に
ミニミ機銃を採用して5.56mmに合わせたけど射程や威力の不足が懸案されてM60も残存、後にFN-MAGを採用
ソ連/ロシアはAKと同じ7.62×39の機関銃(RPDとか)もあるが、より長射程の7.62×54仕様の機関銃も残している(PKとか)
アメリカのM2は12.7mmで明らかにライフルよりでかい弾だが、もともとが阻塞気球や装甲車、航空機なんかを狙うためだからちょっと別枠
今もカタいターゲットを狙う大口径機銃として活躍中
399名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:30:34.41ID:LOl1HVhW 先の大戦において、海軍力で圧倒的に劣る独海軍ですら米英の商戦含む艦艇を数千隻沈めたのに
大日本帝国海軍は太平洋を支配していたのにも関わらず、全く戦果を挙げれなかったのは何故ですか?
大日本帝国海軍は太平洋を支配していたのにも関わらず、全く戦果を挙げれなかったのは何故ですか?
400名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:35:05.73ID:KVryCZg2 土嚢を積んで陣地を作るのは大戦中から何か進化してますか。
ハイテク兵器を使っても土嚢を積んで防御は大戦時と変わらない?後
ドキュメンタリー映画で戦車に土嚢を積んでるのを見たのですが少しは防御になるのですか。気休め程度
ハイテク兵器を使っても土嚢を積んで防御は大戦時と変わらない?後
ドキュメンタリー映画で戦車に土嚢を積んでるのを見たのですが少しは防御になるのですか。気休め程度
401名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:40:11.44ID:RFHdf+km404名無し三等兵
2021/11/21(日) 20:53:28.97ID:wj0KCGC8 >>400
土のうは徹甲弾に対してはほとんど防御効果が無い
北アフリカのイタリア戦車に土のうが積まれているのは気休め程度、または榴弾に対するクッション
大戦末期のシャーマンにビッシリと土のうが積まれているのは、パンツァーファウストなどのHEAT弾対策、空間装甲代わり
現代の非対称戦で砲塔ハッチ周りに積まれているのは、戦車兵に対する狙撃対策
土のうは徹甲弾に対してはほとんど防御効果が無い
北アフリカのイタリア戦車に土のうが積まれているのは気休め程度、または榴弾に対するクッション
大戦末期のシャーマンにビッシリと土のうが積まれているのは、パンツァーファウストなどのHEAT弾対策、空間装甲代わり
現代の非対称戦で砲塔ハッチ周りに積まれているのは、戦車兵に対する狙撃対策
405名無し三等兵
2021/11/21(日) 21:06:00.09ID:bWBdGfwf >>401
>さらに、フレコンバッグを広げるとオマケがもらえる
すいません、ここ、どういう意味で?
おそらくギャグだと思われますが、無粋を承知で解説をお願いします
土詰めたフレコンを、重機でぽんぽん積み上げる
みるみる土壁ができてゆくわけです
戦国時代ならば一夜城の悪夢だわな
>さらに、フレコンバッグを広げるとオマケがもらえる
すいません、ここ、どういう意味で?
おそらくギャグだと思われますが、無粋を承知で解説をお願いします
土詰めたフレコンを、重機でぽんぽん積み上げる
みるみる土壁ができてゆくわけです
戦国時代ならば一夜城の悪夢だわな
406名無し三等兵
2021/11/21(日) 21:21:24.23ID:BlZefun3 >>386
我々アジア人に言わせればヨーロピアンは須く足が早いと言えますよ
我々アジア人に言わせればヨーロピアンは須く足が早いと言えますよ
407名無し三等兵
2021/11/21(日) 21:41:17.97ID:kxx1vVOz >>405
製造会社からおまけがついてくるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B3%E9%98%B2%E5%A3%81
製造会社からおまけがついてくるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B3%E9%98%B2%E5%A3%81
410名無し三等兵
2021/11/22(月) 00:28:14.18ID:/1pt+pxV 軍事というよりはドイツ社会史の質問ですが一応戦時下の分野なのでここで質問させていただきます
ドイツは1939年にモロトフ・リッベントロップ協定で突如ソ連と蜜月関係になりましたが
それまでNSDAPは反共主義と「ソ連はユダヤの手先」論を堂々と公言していた訳ですから
ドイツ国内では反共・反ソは民主主義や共産主義と違って政権からの言論弾圧を受けず
ソ連やスターリンへの批判運動や悪役や愚か者として描く風刺画なども世に溢れていたかと思います
こういうソ連批判はMR協定後のおよそ2年間の蜜月期にはどうなっていたのでしょうか?
ソ連に配慮して国内の反共・反ソはバルバロッサ作戦直前まで一時的に抑圧されたりしたのでしょうか
ドイツは1939年にモロトフ・リッベントロップ協定で突如ソ連と蜜月関係になりましたが
それまでNSDAPは反共主義と「ソ連はユダヤの手先」論を堂々と公言していた訳ですから
ドイツ国内では反共・反ソは民主主義や共産主義と違って政権からの言論弾圧を受けず
ソ連やスターリンへの批判運動や悪役や愚か者として描く風刺画なども世に溢れていたかと思います
こういうソ連批判はMR協定後のおよそ2年間の蜜月期にはどうなっていたのでしょうか?
ソ連に配慮して国内の反共・反ソはバルバロッサ作戦直前まで一時的に抑圧されたりしたのでしょうか
411名無し三等兵
2021/11/22(月) 00:42:09.54ID:Rn5LkVCB412名無し三等兵
2021/11/22(月) 01:44:12.97ID:Sb/gB/Y5413名無し三等兵
2021/11/22(月) 03:29:18.74ID:DhdXAOi6 >>409
ソ連・ロシアは長らくアサルトライフルをヘビーバレル化したRPK/-74を
分隊支援火器と称して配備してきたが近年はRPKは減らして分隊レベルでも
フルサイズ小銃弾薬のPKM汎用機関銃を配備する例が増えてきたとされる
非対称戦争で歩兵に求められる役割が変化したからかもしれない
ソ連・ロシアは長らくアサルトライフルをヘビーバレル化したRPK/-74を
分隊支援火器と称して配備してきたが近年はRPKは減らして分隊レベルでも
フルサイズ小銃弾薬のPKM汎用機関銃を配備する例が増えてきたとされる
非対称戦争で歩兵に求められる役割が変化したからかもしれない
414名無し三等兵
2021/11/22(月) 04:21:10.54ID:O35fgewO415名無し三等兵
2021/11/22(月) 04:28:30.62ID:LvqndiBv 第二次世界大戦で死んだ有名人ってスターリンの息子以外にどんな人がいますか?
416名無し三等兵
2021/11/22(月) 04:34:09.26ID:W3TghbgC >>379
戦前の日本だと建前は国民皆兵で対象者は全員が徴兵検査を受けることになっていたが、実際には予算に基づく軍の定員(昭和初期で陸軍22万3000人、海軍8万8000人)があるから、戦争が始まるまでは徴兵検査を受けて現役兵になるのは全体の18%程度だった。
>「好景気だと優秀な人は軍隊に来ない、逆に不景気だと集まる」
士官枠であれば景気は無関係の倍率だし、不景気だからと軍隊に行っても徴兵枠は給料が安すぎて「家族を養う」だけの額にならない。
自分ひとりを養えばいいのであれば、別に給料の安い軍隊に拘る必要はない。
>バブル時代に自衛隊に入隊した人材の質が低くバブル崩壊後や氷河期に良くなった
別に良くなってない。良くなってたら曹候補士制度が「自動的に曹に昇任できると思って舐めてかかった挙げ句に、任期制隊員より昇任試験の成績が悪い」などという理由で一般曹候補生制度に切り替わったりしてない。
二士、自衛官候補生の倍率が上がっているのは、不景気がどうたら以前にバブル崩壊前なら曹は数の限られた一般曹候補学生以外は任期制から引き上げるしか無かったのが、平成になって士でおつとめしてから曹へ昇任する非任期制の曹候補生の数を増やす一方で、任期制の二士の募集を絞ったから。
いまは自衛官候補生は年5000人くらいだが、一般曹候補生はの採用はそれより多い。
戦前の日本だと建前は国民皆兵で対象者は全員が徴兵検査を受けることになっていたが、実際には予算に基づく軍の定員(昭和初期で陸軍22万3000人、海軍8万8000人)があるから、戦争が始まるまでは徴兵検査を受けて現役兵になるのは全体の18%程度だった。
>「好景気だと優秀な人は軍隊に来ない、逆に不景気だと集まる」
士官枠であれば景気は無関係の倍率だし、不景気だからと軍隊に行っても徴兵枠は給料が安すぎて「家族を養う」だけの額にならない。
自分ひとりを養えばいいのであれば、別に給料の安い軍隊に拘る必要はない。
>バブル時代に自衛隊に入隊した人材の質が低くバブル崩壊後や氷河期に良くなった
別に良くなってない。良くなってたら曹候補士制度が「自動的に曹に昇任できると思って舐めてかかった挙げ句に、任期制隊員より昇任試験の成績が悪い」などという理由で一般曹候補生制度に切り替わったりしてない。
二士、自衛官候補生の倍率が上がっているのは、不景気がどうたら以前にバブル崩壊前なら曹は数の限られた一般曹候補学生以外は任期制から引き上げるしか無かったのが、平成になって士でおつとめしてから曹へ昇任する非任期制の曹候補生の数を増やす一方で、任期制の二士の募集を絞ったから。
いまは自衛官候補生は年5000人くらいだが、一般曹候補生はの採用はそれより多い。
417名無し三等兵
2021/11/22(月) 05:06:51.91ID:iZOwI6/Y >>414
1944年、巡洋艦利根がイギリス商船ビハール号を撃沈、収容した生存者のうち65名を第16戦隊司令官の指示で処刑した「ビハール号事件」ってのがあってな
1944年、巡洋艦利根がイギリス商船ビハール号を撃沈、収容した生存者のうち65名を第16戦隊司令官の指示で処刑した「ビハール号事件」ってのがあってな
418名無し三等兵
2021/11/22(月) 07:08:28.52ID:6FhJwcG+419名無し三等兵
2021/11/22(月) 08:57:00.79ID:u1vaYtkb 弓矢の発祥って何処ですか
420名無し三等兵
2021/11/22(月) 08:58:14.41ID:t4UOnDiU421名無し三等兵
2021/11/22(月) 09:09:35.41ID:ObZQthsg >>419
恐らくはアフリカ。64000年前の物が見つかっている。人類の発祥から鑑みても、間違いはなかろう。
ただし、これが最古とは限らず、更に昔から使っていた可能性は高い。10万年前まで遡るかも知れない。
恐らくはアフリカ。64000年前の物が見つかっている。人類の発祥から鑑みても、間違いはなかろう。
ただし、これが最古とは限らず、更に昔から使っていた可能性は高い。10万年前まで遡るかも知れない。
422名無し三等兵
2021/11/22(月) 09:11:55.00ID:t4UOnDiU 思えば最初に弓矢発明した奴ってすげーよな、なんだかんだでついこないだまで現役の兵器だし今でもスポーツとしては残ってるわけですし
423名無し三等兵
2021/11/22(月) 09:36:23.56ID:HDtE6w5K424名無し三等兵
2021/11/22(月) 09:59:48.57ID:4zK2CJzd426名無し三等兵
2021/11/22(月) 10:06:05.50ID:Hy7cx+iw なお真珠湾攻撃での民間人死者は68人だが、日本軍による攻撃の巻き添いの他、第1次攻撃に慌てた米軍高射砲が時限信管をセットせず発射、流れ弾が市街地に落ちたのが原因の死者も含まれる
427名無し三等兵
2021/11/22(月) 10:12:05.91ID:aUPD6VOL 米軍司令部は日本軍の真珠湾侵攻を事前に察知していたのに
現場を見殺しにしたんだよな
現場を見殺しにしたんだよな
428名無し三等兵
2021/11/22(月) 10:14:22.41ID:fduHfzrL 喧嘩は先に殴ったほうが悪いからな
ついでに宣戦布告も間に合わなくてうまうま
ついでに宣戦布告も間に合わなくてうまうま
429名無し三等兵
2021/11/22(月) 10:15:09.53ID:zEAK2tmY 最新の空母とかは全部逃げてたとか
どこまでの本当の話かがでまわりすぎててよくわからん
結果双方の国の下級市民が無駄に死んだだけだけど
どこまでの本当の話かがでまわりすぎててよくわからん
結果双方の国の下級市民が無駄に死んだだけだけど
432名無し三等兵
2021/11/22(月) 11:06:31.09ID:zEAK2tmY だいたい負けるのに戦争する意味が分からんし
軍部もだれがやってたかよくわからんから
内部が他国によって動かされてる状態だと思うよ
過去の戦争や三国志とか読んでから見たらだいたい内容はわかるはずだし
皇帝もあほトップに置いて女おいときゃ官僚が動かすみたいに三国志でもすでに漫画で描いてあるし
軍部もだれがやってたかよくわからんから
内部が他国によって動かされてる状態だと思うよ
過去の戦争や三国志とか読んでから見たらだいたい内容はわかるはずだし
皇帝もあほトップに置いて女おいときゃ官僚が動かすみたいに三国志でもすでに漫画で描いてあるし
433名無し三等兵
2021/11/22(月) 11:21:07.82ID:fduHfzrL ゾルゲさんか、日本には昭和天馬鹿はじめ馬鹿しかいないからソビエトのいいように操られちゃうんだよな、死ねばええのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
