ウクライナ情勢2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/27(月) 06:03:46.67ID:FSbIa8TG0

前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/30(木) 13:05:14.95ID:EYQ2nhHwM
>>165
みんなそんな国際政治には両面性があることなんかわかりきって話してるんだけど、裏の汚い面だけを見て「俺だけはわかってる!」とかおもっちゃう中二病が時々いるんだよね。
2021/12/30(木) 13:09:35.06ID:EYQ2nhHwM
>>166
これだけ露骨な暴力的脅しをかけた後で、それでも親露派が選挙に勝てると思うか?
大ロシア人=親露派
民族ウクライナ人=反露派
でかっちり別れてるわけじゃねえんだぞ。

「ロシアには好意的だが子分や衛星国になりたいわけではない」だった中間派は今後は全部そっぽむくだろ
2021/12/30(木) 13:12:00.61ID:0KE5eNp40
>>169
それぐらいならまだいいが、欧米はどす黒く、ロシアは可哀想な被害者と言う輩が
いるからな。
プーチンが「自分や家族が生涯刑事訴追されない」なんて超お手盛り法律を通しても
(習近平だってそこまで恥知らずじゃない)、必至で擁護したりする。
ロシア人ならそういう主張をするのも分からんでもないが、日本人がそんな事を唱える
のは滑稽としか言い様がない。
172名無し三等兵 (スッップ Sdaf-1rEk)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:12:55.43ID:9soIHItKd
ウクライナ人は馬鹿ではないから、
生活重視になる
だから中間層は親露派になる

親欧米日本?
何かしてくれたのか
2014年からいままで何もしてくれなかったのが欧米日本ですよ
173名無し三等兵 (スッップ Sdaf-1rEk)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:14:47.58ID:9soIHItKd
>>171
あんたは現実を直視できない日本人ですな

滅亡した大日本帝国と同じだ

ドイツの独ソ不可侵条約破りを支持した大日本帝国
そりゃ、ロシアが破っても文句言えないよねw
2021/12/30(木) 13:19:25.39ID:0KE5eNp40
>>173
現実を見ることの出来ないプーチン信者ってまだ存在するんだねw
2021/12/30(木) 13:20:34.05ID:k6mRLCOB0
つーよりウクライナは旧ソ連時代に飢餓輸出とかで痛い目みてるので、旧ソ復活目指してるように見えるプーチンとは相性悪い。

力による威嚇は西側への接近をより進めることになる。
176名無し三等兵 (スッップ Sdaf-1rEk)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:20:54.94ID:9soIHItKd
現実
欧米日本は助けてくれない、難民も受け入れない
これで、親欧米日本になるか?
177名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-8t7q)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:24:17.58ID:mTLa5Jro0
>>170
この後に及んで一切戦力整備をせず、賄賂や汚職で国家予算が消え続けてる国だぞ
みんな自分の生活さえ守れれば政治体制に興味なんか無いし、祖国愛もない
それにクーデター政権にも失望してる
普通に親ロシア派が優勢だろう
2021/12/30(木) 13:24:54.49ID:zxHGNSOK0
3回連続選挙で勝利していた親ロ派政権が欧米の煽ったクーデターで転覆されたのを
黙って見ていた時点でゲームセットだったんだよな
あそこで断固として政権を守るなり東部を切り取るまではいかないといけなかった
2021/12/30(木) 13:25:42.89ID:EYQ2nhHwM
ウクライナで親露派と親西欧派が拮抗してたなんて言えるのは2013年までの話だな。クリミア侵略以降、ウクライナ国民のロシア政府への信用はガタ落ち。東部でさえEU加盟賛成>ユーラシア経済同盟賛成 の状態。

今回の軍事危機以前の調査だから、今はもっと露骨な差がついてるだろうな。
もはやウクライナにおいて親露派なんて、ロシア軍の直接の後ろ盾がなければ政治勢力として存在し得ないレベル。

https://i.imgur.com/7PnLGpB.png
https://i.imgur.com/gN3c2yr.png
https://i.imgur.com/dfMgIqC.png
180名無し三等兵 (アウアウウー Sa71-m3jY)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:43:19.91ID:sUEbeLd7a
>>169
それが意外と分かってない人が多いんだよ。

君が国際政治の汚い面を理解してるかはともかく、左なら「とにかく悪いのは(特に戦前の)日本」だから韓国や中国がどんなに滅茶苦茶やっても養護したり、
右ならアメリカや欧州がやる事は何でも正しいみたいな人は普通に居るからね。
しかもテレビとかで知識人としてコメンテーターやってる様な人でも。
2021/12/30(木) 13:55:02.19ID:EYQ2nhHwM
>>180
なんだネトウヨか。
やっぱりわかってないみたいだね。国際政治は力と正義、暴力と法の両側面があって初めて成り立つんだよ。

「危機の20年」でも読んできな
2021/12/30(木) 13:55:40.42ID:k6mRLCOB0
政治家ならともかく、万人が清濁併せ呑むのも難しいからね。
民主主義陣営は総体としてそこそこマシになってけばいい。存在しえない完璧超人求められる独裁と比べりゃ楽なもんだ。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-8t7q)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:58:02.46ID:mTLa5Jro0
>>179
でも今の情勢ではNATOはトン然としてEU加盟もできない
またクーデターでも起こすのか?
2021/12/30(木) 14:14:27.54ID:OimTANvOr
人治主義丸出しで外国人が投資した金パクられるような腐敗政治を続ける限りニューヨークの銀行家から金借りてアメリカブロック入りすらできないから宙ぶらりんなんだろうな。
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-m3jY)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:37:43.23ID:Y2X9AFMa0
>>181
ウヨもサヨも関係ない話なんだが。

そういう浅い考えだから自分の思想に近い個人・団体・国は全て善、反対は全て悪みたいな単純思考に陥りがちになるんだよ。
2021/12/30(木) 14:47:34.04ID:/MmohQu5H
プーチン大統領

「ノルドストリーム2を介した欧州圏へのガス供給体制は本日中にも準備が整う見通し」

https://twitter.com/Yuto_gahagaha/status/1476205450232217608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/30(木) 17:13:07.07ID:L4r9p+lDM
ウクライナがルーマニアやスロバキア、ポーランドから100年前に得た領土は、NATOはロシアへの帰属を絶対に認めないだろう。旧領土国はいずれも現在NATO加盟国であり、ロシアにくれてやるぐらいなら進駐するのを選ぶに決まっている。
https://i.imgur.com/T4tu5KE.png
188名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:16:06.69ID:70RRT3pIH
「私は首脳会談の実際の結果には多少失望している。両首脳が署名した声明は、 気まぐれな約束以上のものではない」。
 朝鮮半島の危機は続くだろう。だがロシアは現在、北朝鮮の支持者というよりは、平和を求めている中立的な
「観客」といったほうがよさそうだ。これは確かに進歩にちがいない。
https://jp.rbth.com/history/80120-ch%C5%8Dsenhant%C5%8D-no-kiki-ni-okeru-soren-to-roshia

https://mobile.twitter.com/2018_apc/status/1476239383594672131

アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc
2年前に中国共産党の幹部に中ロの戦略的パートナーシップが軍事同盟に発展する可能性について質したら「ない」とのことだった。米NATOに対抗されるからだ。しかし今や日米豪印戦略対話(QUAD)に続き対中包囲網の一環、米英豪軍事同盟(AUKUS)が結成された。中ロ同盟の現実味が増したのではないか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:28:24.28ID:70RRT3pIH
欧米「ロシアはクリミアから撤退しろ」
ロシア「NATOは東欧から撤退しろ」

・・・これでは妥協の余地が無い!

>中国政府が好む信義の一つは、新たな冷戦を始めてはいけないと西側の民主主義国を諫めることだ

だから今こそ、中国共産党を国連から追放しよう!
2021/12/30(木) 18:28:31.36ID:P0hlwfFl0
アジア記者クラブ(APC)って中身1人でやってるだけの
思いっきり中国系に取り込まれちゃったパターンです
2021/12/30(木) 18:35:49.17ID:qKhR2yLR0
ウクライナはスターリン時代、彼の「飢餓輸出」で多数の餓死者を出してる国なんだが、
プーチンがスターリンを崇拝してる、なんてのをどう見てるのかな?
ウクライナの「親露派」ってのは一体どういう出自の人なんだろ?だが現実には親露派
政権てのも過去にはあったし、近未来にもあるかもしれんのだよね。
現地に住んでみないとこの辺は理解不能なのかも、と思う。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1f-FNst)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:41:43.84ID:voH1Wmh70
日本の親中派親韓派みたいな感じなんだろ
2021/12/30(木) 18:43:17.40ID:mTLa5Jro0
>>191
ウクライナとロシアは基本的にはスラブ人の国だし文化も言葉も同じ
ウクライナはEUには入れないのならロシアの経済圏に入るしかない。
単独でやっていけないならそれが一番現実的な方向性だと言うこと
2021/12/30(木) 19:04:25.04ID:P0hlwfFl0
>>193
>ウクライナとロシアは基本的にはスラブ人の国だし文化も言葉も同じ
スラブ人とはポーランドからチェコやバルカン方面の連中まで含まれるんだが
ちょっとくくりが大雑把すぎない?

>ウクライナはEUには入れないのならロシアの経済圏に入るしかない。
>単独でやっていけないならそれが一番現実的な方向性だと言うこと
それ決めるのはウクライナ人よ
必要だからあっちの国もロシア経済圏にいれるぜ!ってどんだけ遅れてきた帝国主義よ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:06:27.38ID:earDud0f0
「我々は本当にコンピュータ・シミュレーションの中に住んでいるかもしれません。そう考えているのは、私だけではなく、
テスラ社のイーロン・マスクも我々がシミュレーションの中にいない可能性は1億万分の1だと言っています」
(ノース・カロライナ・ウィルミントン大学のコンピュータ・サイエンスの専門のカリー・グイン博士)

ボストロム氏の理論では、高度な知的生命体は全宇宙の完璧なシミュレーションを行う意欲を持つはずだという。
つまり、我々の世界、そして我々自身もそうした高度な知的生命体が知的好奇心で行っているシミュレーションに過ぎないというわけだ。

--------------------------

聖人の日蓮が死刑台で首を切られるとき空中に光が輝いて死刑執行が中止になった。
なぜこのような奇跡が起きるのか?
答えは上記を読めばわかる。
196名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:07:12.51ID:earDud0f0
ニコラ・テスラ
「火星に住む生物からテレパシーでメッセージを受け取っている」(1901年に寄稿した雑誌の記事)

イーロン・マスク
「我々が宇宙人が作ったシミュレーションの中にいない可能性は1億万分の1だ」

ボストロム氏の理論では、高度な知的生命体は全宇宙の完璧なシミュレーションを行う意欲を持つはずだという。
つまり、我々の世界、そして我々自身もそうした高度な知的生命体が知的好奇心で行っているシミュレーションに過ぎないというわけだ。

理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」

アインシュタイン
「時間が過去から未来に流れてるってのは全て幻想である。時間は流れてない。時間とは幻想」

アインシュタイン
「新しい質問、新しい可能性を提起し、古い問題を新しい角度から見るには、創造的な想像力が必要であり、科学の真の進歩を示しています」

スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても、人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」

アメリカのトップの天文学者アビ・ローブ
「オウムアムアの本当の形は棒状ではなく円盤のようなクッキーのような形をしている。オウムアムアは宇宙人が作った観測機」

ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父)
「最初はソ連が敵になり、次にテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」
197名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1f-FNst)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:10:12.02ID:voH1Wmh70
欧米の人から見たら中国人も朝鮮人も蒙古人も日本人も同じ派生の同じ民族だからな
近い民族だからと同族意識を持ってるなんてのは有り得ないから
ただ逆に白人黄色人黒人イスラム教徒やキリスト教徒とここまで大きくなると同族意識も芽生えてくる
198名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:14:07.72ID:earDud0f0
ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシアと中国の極超音速兵器は宇宙人のUFOを撃墜するためのものです
中国とアメリカは対立していません
米ソは冷戦の最中も共同で宇宙開発をしていました
米ソの冷戦は当時、頻繁に目撃されていたUFOの話題を隠蔽するための演出です
今も中国の理系の学者はアメリカの学会に出てますし
台湾は中国のフロント企業です
台湾の大企業と政治家は中国共産党と仲が良いだけでなく中国人なんです
中国と台湾の対立は演技です
台湾を利用して西側の技術を盗むための演技です(過去に盗んできた)
昔、フランスが台湾に戦闘機を売ったらその中身が全て中国軍に流れた事件がありました
中国とアメリカは日本の技術と金を狙ってるんです
台湾のTSMCは中国人がやってます
台湾を隠れ蓑にした中国共産党の会社です
今日本はこのTSMCを熊本に誘致して税金まで投入しようとしているけどこれは中国軍の侵略です

嫌韓は中国共産党のフロント企業の台湾と日本を仲良くさせて日本の企業から科学技術を盗むために仕掛けられたものです
日本の最先端の企業が台湾の会社と提携すると科学技術は盗まれて中国共産党の手に渡ります
YouTubeにたくさん嫌韓動画があるけど、作ってるのは中国の工作員です
199名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:14:19.53ID:earDud0f0
1985年ジュネーブで開かれた米・レーガン大統領とソ連・ゴルバチョフ書記長の首脳会談は、SDI(宇宙防衛戦略構想)いわゆる「スターウォーズ構想」について議論されたものだ。

そして、その直後、同年12月4日、メリーランド州フォールトンで、レーガン大統領は、「もし宇宙人の種族がこの地球にやってきて、我々に脅威を及ぼすような事態が起こったら、我々は一致協力してこれに当たらなければならない。」と演説している。

さらに1987年9月21日第42回国連総会でも、レーガン大統領は、「地球外生命体による脅威に直面したら、世界中の国々でのいろいろな行き違いは直ちに消滅してしまうだろう。」と同じ趣旨の演説をしている。

また、ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長も、1987年2月16日、クレムリンのソ連共産党中央委員会で全く同じ演説をした。

「ジュネーブでのレーガン大統領との首脳会談で、レーガン大統領は、『もし宇宙人による侵略があったら、米国とソ連はお互いの戦力を結集してこの侵略に立ち向かわなければならない』と言った。私は時期尚早だと思うが、今から準備をしておくことが大切だと思う。」

世界の二大軍事強国のトップが、直接地球外生命体のことを議論し、このことを公表しているのである。
200名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:14:51.92ID:70RRT3pIH
>>190
「敵を知る」ことも大切だから!
201名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:15:36.42ID:earDud0f0
>>198
スターウォーズ計画の兵器はもう開発済みです。

米ソの喧嘩は演技です。
米ソは裏では仲間です。
2021/12/30(木) 19:16:22.67ID:mTLa5Jro0
>>194
逼迫すればするほどそう考えるウクライナ人が増えると言うただの予想
別に私がそうなるべきと言ってるわけではない
203名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:16:25.32ID:earDud0f0
2014年5月、ロシアでロケットの発射実験をしていたらそのロケットに対して小さなUFOらしき物体がぶつかってきて破壊されその破片が中国に墜落した
204名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:17:56.75ID:HGa2jeNpM
安倍「ウクライナから撤退しろ」
NATO、ロシア「はい」
205名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:21:42.68ID:70RRT3pIH
1950年代の日米地位協定は日本が対米従属させられただけで、国連加盟も1956年まで持ち越しだった。
冷戦構造を利用して中国共産党は放り出されたにせよ、日本政府の役割は殆ど無かった。
けれども今は国連にもG7にも日本の席は確保されているので、日本自身が積極的にウクライナと台湾を比較し、
ウクライナ情勢における国連安保理決議を繰り返してその度に中国を「棄権」させて蚊帳の外に。
ウクライナと台湾を常に比較することで、中国の「棄権」をそのまま台湾へ誘導することが大切。
台湾のことで発狂するならウクライナはどうするのか、常任理事国としての中国の立場を問い続ける。

 安倍氏は、中国について「巨大化した軍事力を背景に南シナ海や尖閣諸島(沖縄県石垣市)に対して一方的
な現状変更の試みを行っている。台湾への野心も隠さず、軍事的な威圧を高めている」と指摘。
自身が台湾シンクタンク主催のフォーラムで「台湾有事は日本有事」と発言した意図について「中国が台湾
に侵攻すれば、日本の『存立危機事態』に発展する可能性がある。大変なことになるということを
あらかじめ明確に示しておく必要がある」と説明した。
 ロシアがウクライナ国境に兵力を集結させていることに触れ「ここは台湾の鑑(かがみ)にもなる。
もしロシアの侵攻を国際社会が止め得なければ、中国はどう考えるかということも想像した上での対応が求めら
れる」と述べた。その上で「日米同盟の絆を強くしていくためにも、日本も打撃力を持たなければいけない」と訴えた。
https://www.sankei.com/article/20211219-G632X3NZQJKU3DJ2BWADHLOBYA/
2021/12/30(木) 19:22:03.22ID:OimTANvOr
>>191
偉大な同志スターリンは農業国としてみても機械化の遅れた状態からスタートして米ソ超大国まで育てた超有能なので真似するのは難しい。ただしウクライナのロシア系住民なら一人当たりGDPでみてもロシアに併合された方が暮らしが良くなるから支持するわな
2021/12/30(木) 19:31:26.68ID:SddfopjG0
>>191
ソ連がウクライナを虫けらのように扱ったのは民族、宗教の違いなんだろうか
それともエリート意識で農民はもの扱いだったのか
208名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:33:55.97ID:70RRT3pIH
ヨーロッパの人々がいくらロシアを嫌おうとも、日本と日本人にとってロシアは敵では無い!

「私の知る限りでは、中国側は繰り返し、ロシアに対し、非公式に契約を持ち掛けてきた。ロシアが日本に
対する紛争で中国を支持するかわり、中国はクリル諸島をめぐる紛争でロシアの支持を取る、と。中国は、実際には、
今の日本とロシア間の紛争では、日本よりの姿勢だ。しかし、ロシアは中立を原則としているため、これを否定している」
https://jp.sputniknews.com/20160823/2677302.html

ロシアに反日は無いので、日本がロシア制裁に加担するのはバカげている!

夜道を歩くアジア系の女性。
男が近づき声をかけ、突然殴りかかって、暴言を浴びせる。
こうしたアジア系住民に対するヘイトクライムは、カリフォルニア州で2020年に急増し、前年の2倍以上となる89件あったという。
https://www.fnn.jp/articles/-/204012


日本の敵は専ら中国人であり、中国人は面の皮が厚いので、継続的かつ心身共に傷を負わせることが大切!
2021/12/30(木) 19:38:33.52ID:QnSbFP36a
>>159
あるものに「逆ら」わないのなら「従属」しかない、その発想こそ奴隷根性じゃね
どうしてもどこかと戦争したくてそのために憲法を変える必要があるならすればいいが
そこでいちいち「誰かに何かさせられているから」みたいな受け身のストーリーを作って
言い訳する必然性など全くない

無理めにこのスレのお題に合わせるけど、「親露だからといってロシアからの侵略併合をよしとしない」
という、前スレにあったレスが最も生の人間の動きに近いものだと思うぞ
yesでなければnoで徹底、という観念では現実は捉えられない
2021/12/30(木) 19:39:50.17ID:OimTANvOr
>>207
ロマノフ朝時代の非効率な農場を解体する必要があったので重税を課して解体した。その過程で飢餓状態になったけどサイコパスの同志スターリンは鉄の人でした。
2021/12/30(木) 19:52:13.59ID:QnSbFP36a
>>154
たとえばそこの東ティモールなんて「軍事力による弾圧からの国際問題化を経て独立承認」の
典型じゃないか
で、そのレスの「大国の利害関係」がモロに出てくる国連において独立プロセスが進められたんだぞ
おまけに「認められやすい」ってさぁ、何十年越しの問題だったと思ってるんだよ
南スーダンも似たようなもんだ

後付けで苦しい理屈作りをしたのでなければ、あまりに物事の把握が稚拙だ
どちらにせよこの話に返す気にはならんね、お察しだよ
212名無し三等兵 (JP 0H05-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:53:13.67ID:70RRT3pIH
ロシアに反日は無い、ロシアは日本の敵では無い!

日本の敵は中国だけ!

中国人が嫌がること、中国人が悲しむこと、中国人に恥を掻かせること、そのためにどうすれぱ良いか?

米英のアジア系ヘイトクライムで少数の日系人が被害にあっても、キルレートでは中国人のほうが多い!

問題は中国人の面の皮が厚いため、長期的な歴史戦になることだ!

大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった!

日本の国連加盟は1956年、中国の国連加盟は1971年、西ドイツの国連加盟は1973年!
2021/12/30(木) 19:53:34.09ID:vHT51eEh0
非効率な農業の解体は今の日本に必要だな、GHQの農地開放が今になって効いてきてる。
214名無し三等兵 (バットンキン MMe3-p/Iq)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:57:40.72ID:qNZb3MJwM
ここで欧米vsロシアで、その「見識」を問うてみる!

日本人「原爆投下は国際法違反!」
欧米人「南京大虐殺と慰安婦性奴隷!」

日本人「北方領土を返還しろ!」
ロシア人「無条件降伏したこと思いだせ!」

・・・前者と後者では、どちらがマトモなのか?
2021/12/30(木) 19:58:18.41ID:QnSbFP36a
>>149
意味不明すぎる
普段なら詳しく説明を求めるけど今回はいいや、ほんとどうでもいい
>>144みたいにお題に沿って返してくれるとかできないのかね
把握の仕方が各々異なっていても見る対象はお題に揃えようぜ

つうか餌与えない方がいいのか、極力抑えるよ…
バカを見るとどうしても「そのレスはおかしい」とつっこんでコンセンサスを作りたくなってしまうけど
2021/12/30(木) 20:34:30.09ID:EYQ2nhHwM
”情勢”スレで「軍事的な動き以外は退屈」、って、あたかも相撲ファンが取っ組み合い自体にしか興味を抱かないようなものじゃない?呼び出し、塩まきから始まって取り組みに至る流れ全体を楽しむのが相撲ファンであるように、軍事マニアも軍事的な動き以外にも興味持つものではないの?

って例えだったんだが、そんなに難解だったかね?

まあ説明すらされたくないそうだから、アンカーはつけないで置くけどさ

「どうでもいい、お前の説明なんかいらない」と言いつつなんだかんだ注文やケチはつけるって、随分失礼だよね。
2021/12/30(木) 20:40:25.65ID:lfozp1XB0
↑ダラダラ書いてるだけのおっさんもういいです
中身なさすぎ
ゆとり世代?
2021/12/30(木) 21:11:29.62ID:VOFEVcoC0
ウクライナの美女達を守るには日本人はどうすれば良いの?
ドンバス地方に行って戦うしかないの?
2021/12/30(木) 21:23:14.12ID:OimTANvOr
全財産叩いてウクライナ大使館に寄付申し出ればいいぞ
2021/12/30(木) 21:59:47.57ID:+utjdKvmM
俺は金は無いんだ
股間のAK銃位しかない
でもウクライナ美女をロスケから守りたいんだ!
2021/12/30(木) 22:07:54.25ID:3hglid3CM
ウクライナ人とロシア人は、北斗琉拳と北斗神拳ぐらいしか違わないよ。
2021/12/30(木) 22:27:06.91ID:+lgiLgf+a
遺伝子的には似ていても対立の歴史のしこりがどうなんだろね
2021/12/30(木) 22:37:19.09ID:EYQ2nhHwM
ロシア人と話してると、ウクライナ人のことを身内とみなしつつ少し小馬鹿にしてる感じがある。ウクライナ人の方でもそれを感じ取ってるんだろうな。

本土人と沖縄人みたいな関係かも
224名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1f-FNst)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:38:27.74ID:voH1Wmh70
日本人と朝鮮人みたいなものだよ
朝鮮人の本性見えちゃったからもう仲が良くなる事はないんだな

お釈迦様はこう仰った
奉仕(喜捨)をすれば幸せになれると
ただこうも仰った
奉仕(喜捨)する相手は選べと
喜捨に値する三田に足り得ないものは勘違いして相手を見下し不幸になるのさ
お釈迦様の教えの通り関わらないのが一番だな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-8t7q)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:41:30.59ID:mTLa5Jro0
>>222
プーチンの最近発表した論文によれば元々ウクライナはロシアで、西側諸国の謀略によって分割されたみたいな認識らしい
親ロシア派の地域は併合されるかもね
もっと強気なら元ポーランド領土だったような場所以外全部とか?
2021/12/30(木) 22:44:06.07ID:0KE5eNp40
>>225
頭おかしいな。
そりゃウクライナがロシア離れするのは当たり前だろう。
2021/12/30(木) 22:44:34.36ID:3hglid3CM
元ポーランドが一番目立つが、元スロバキアや元ルーマニアも忘れないで
2021/12/30(木) 23:02:22.75ID:OimTANvOr
>>225
ロシア系ユダヤ人が一大勢力になっているので、連邦崩壊のどさくさで海外資本を借りたユダヤ人が旧国有資産を二束三文で買い漁って占有してリッチになり元ソ連人民はルーブル危機で生活ボロボロという天国と地獄があったときに選ばれたのがプーチンなんですよ。本音を言うならアメリカ帰りのロシア系ユダヤ人を目の敵にしてるんだがポグリムの歴史は繰り返されるのか
2021/12/30(木) 23:19:53.27ID:Ao6U2HyC0
ウクライナのキエフ大公国がルーシ諸国の盟主で、本家筋だったが暗君がつづきおとろえて権威が下がり
モンゴルに完敗してキエフはねこそぎ破壊されて地上から消えた

分家筋のモスクワ大公は太平記の「島津四郎」のように光速で降参したために生き延びた
だからロシア史はモスクワ主導になる

チンギス・カンは配下の将軍ジェベスブタイのふたりに万人隊を引き連れて討伐を命じ2万のモンゴル騎兵はロシアにおそいかかる
キエフ軍は10万3千、クマン人の騎兵が5万、15万の大群でむかえうった
しかしキエフの王子たちは、それぞれ広大な領地から軍を連れてきたためバラバラに動き
モンゴル軍は強固な統率で動き、重騎兵の予備をひかえ、軽兵でキエフ軍を炒めつづけた

やがて偽装退却に釣られてキエフの王子たちは追撃、河を半分渡ったところで重騎兵に突っ込まれて大破された
キエフ陣営の包囲を組織し、スブタイの砲撃と突撃がつづき疲れはて水の手が絶たれた。
3日目、交渉が始まり
彼らの武器を捨て十字架上誓い、殺されないであろうこと、そして王子は身代金のために家にかえすと取りきめた
しかしモンゴル人は約束は破り降伏したロシア兵をすべて縊り殺し、王子は革の袋にいれて馬でふみつけた

なんで馬謖と同じミスするのかキエフ大公
2021/12/30(木) 23:28:03.74ID:+utjdKvmM
スラブ系民族の本家本元がウクライナ、ベラルーシだろ
ロシア人はスラブ系にアジア人がミックスされた連中だ
ロシア人にしてみたら本家が離れるのが嫌なんだろ
ウクライナ人は、ロシアから受けた悲惨な歴史が沢山ある
アフガニスタン侵攻でもソ連邦として無理矢理優先的に従軍させられ、かなりの死傷者が出ている
ウクライナのキエフ辺りでウクライナ人相手にロシアを褒めてみろ
良くて不機嫌か、最悪殴られる
2021/12/30(木) 23:28:08.71ID:3hglid3CM
ロシア系もシナ系も、モンゴル帝国の残光感半端ない
2021/12/30(木) 23:34:13.47ID:+utjdKvmM
プーチンはNATOの境界線が、モスクワに近くなるから、ウクライナのNATO加盟に反対している
しかし既にNATOに加盟しているラトビアからモスクワの距離は、ウクライナからとそう変わらないよな
2021/12/30(木) 23:40:10.92ID:zxHGNSOK0
少なくともロシアでは傍流のモスクワ大公じゃなくて
キエフ公国にロシアの歴史は始まるって認識は普通だよ
徳川が権力握って江戸が首都になったから京都は現在の日本とは別の国な?
中国のものにするよ?とか言われたら困るだろ
2021/12/30(木) 23:41:37.62ID:5G+T9XWS0
ウクライナ側が入手したら大きく戦局を変えそうなのが無人機よりもスパイク対戦車ミサイル
特に射程延長型のERとか最大30キロ射程のNLOSが導入されたらロシア軍大ピンチ

「もし」レベルの話で何言ってんだって言われそうだけどポーランド・ルーマニア等周辺の
対ロシア警戒国は導入済みな上、wiki未掲載のアゼルバイジャン軍が大量導入して戦果を挙げている
イスラエルがウクライナに目を付けないわけがない
2021/12/30(木) 23:49:51.79ID:3hglid3CM
ロシアとウクライナがプーチンの言うように歴史的ロシアだとしても、両国で戦争は起こりうる。明治政府と蝦夷共和国だって戦争したし
2021/12/31(金) 00:22:38.51ID:8wiWCZAS0
スブタイは不敗の名将で70すぎまで活躍ししてバトウのヨーロッパ遠征でも先鋒将軍としてたたかってるばけものだが
戦いの後で捕虜の拷問虐殺と町の完全破壊をチンギスハーンに熱心に願い出たという

流石に残酷なチンギスも不許可も多かったらしいが、こんなゴジラが野放しになったウクライナの住民は・・
2021/12/31(金) 01:30:01.60ID:fPl6S7VD0
ロシアはモルドバとウクライナの間とかにシンパの小国家みたいなの持ってるじゃん
攻めて一旦引いてもああいうの置き土産にするのは絶対やると思う
2021/12/31(金) 05:13:42.34ID:3VLWWKBVK
>>214

正式調印前の間隙に一方的に不可侵条約を破棄した上で宣戦布告して侵略する行為がマトモ?

火事場泥棒にも劣るんじゃない?
2021/12/31(金) 06:24:48.29ID:9BJzzoCgr
>>234
通常兵器が多少増えても絨毯爆撃とロケットで一帯ごと破壊されるのがオチだしイスカンデルでキエフの政府庁舎いきなり攻撃してヒャッハーが庁舎乗っ取りもありだよ
2021/12/31(金) 08:48:41.00ID:z3RWyXoG0
火力と空軍力に差があり過ぎてどうにもならんよな。人口の10%400万人徴兵して4000個歩兵大隊編成しても無理そう
2021/12/31(金) 09:16:50.47ID:pgNiiEuXM
話ずれるけど、兵力量を表す単位に大隊をつかうことって近年はあまりなかった気がする。
イギリス史の本では見たことあるけど、あれは平時の英陸軍ではたいがい連隊=大隊だった(第一大隊しかない)からかねえ
242名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-DXbU)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:48:48.29ID:KqpV5KNQ0
>>234
誰かがタダでくれるのか?
ウクライナはクリミアを取られてなお戦車や戦闘機一機も増やさないのに軍事予算はどこかに消える国だぞ。
2021/12/31(金) 09:51:34.75ID:rh+x1omha
https://twitter.com/sumlenny/status/1476508198723014661
心理戦ですかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 09:56:57.20ID:G3uuZ5Fi0
>>234,242
米トランプ政権時代からウクライナへ供給されだしたジャヴェリンですら訓練足りてない状態なのに
新しいシステムのミサイルとか現物訓練弾と教官付きでないと戦力化は難しいんじゃないかな
ぶっちゃけATGM・・・というかウクライナ軍の装備に関しては旧共産圏から予備役兵用のをかき集めるほうがよほどましなんじゃ
それ以外新品でもある程度いけそうなのってトラック位じゃないかな
2021/12/31(金) 10:03:50.90ID:h2tf5jWP0
クリミアはソ連崩壊直後に早々に議会で独立を議決してる
歴史的にウクライナ政府の統治下に入っていたことはなく
住民投票を得て自治権を維持したままロシア連邦に加入したことは正当としかいいようがない
力による国境線変更を繰り返してきた欧米のやり方とは違う
2021/12/31(金) 10:07:30.25ID:S5j09ggt0
昨日のバイデンープーチン会談、どうだったん?わざわざロシアが申し込んだんだろ?
プーチンはウクライナのNATO加盟無しだけじゃ駄目で、ソ連崩壊時点まで押し戻そう
ってわけだろ。つまりバルト3国やポーランドも抜けなきゃ駄目、と言ってるわけだ。
話し合いなんて無意味だと思うけど。全てが戦争のための予備行動に見えるけどね。
それで米の対応がどこまでか、探ろうと。
2021/12/31(金) 10:11:28.43ID:G3uuZ5Fi0
>>245
えーーーー1954年にクリミアがソヴィエト連邦内でロシアからウクライナへ平和的に移管になったのは無視ですかーーーー
力による国境変更とはどう考えても違いますが
当時のソビエト連邦最高会議幹部会(当然ソヴィエトロシアからも代表はいってる)が
「クリミア地域とウクライナが経済の共通性、近接性および密接な経済・文化的関係」
って認めたからなのにぃ
2021/12/31(金) 10:14:10.30ID:PHPkTIZL0
ガス価格の再契約と定期点検>何故か国境付近に戦車いっぱい>ご契約ありがとやんしたーで撤退。
あ、アメさんシェールガス増産していいよ。
ここまで絵図ありなら尊敬。
2021/12/31(金) 10:21:52.39ID:02eQJMF/M
インフラや通信麻痺させて占領したのが合法的なのかよw
2021/12/31(金) 10:23:56.27ID:G3uuZ5Fi0
>>245
おまけ
ソヴィエト連邦がが勝手に決めたことでロシアは縛られないとかは無しです
ソヴィエト連邦をロシアが継承してないっていうなら「ソヴィエト共和国から継承した国連における常任理事国とかの地位も全部ない」ですからー
それにCIS樹立時に「全部引き継ぐ」って言っちゃってるんだなこれが
まぁ親の遺産受け継ぐときに借金だけなかったことにはできねーんです
2021/12/31(金) 10:25:00.39ID:S5j09ggt0
>>247
フルシチョフの時代だったかな。
あの当時はソ連邦が崩壊するなど誰も夢にも想定してない頃だから、そんときに決めた
ことは全て無効、とか思ってんじゃないかな。クリミヤの移管なんて大した案件じゃ
なかったんだよ。ウクライナ全部と一体だったんだから。
2021/12/31(金) 10:28:56.91ID:G3uuZ5Fi0
>>251
まぁ当時のソヴィエト連邦のTOPにいた連中からしたら
ww2参戦ご褒美に(日本でいうところの)県境の境界をちょっとずらして保養地をそっちにしてあげたよ☆
程度の感覚だったんだろうなぁw
2021/12/31(金) 10:32:22.34ID:h2tf5jWP0
ソ連時代の単なる行政区画なんて何の意味もない
それじゃ日本で政権が倒れたら埼玉県は埼玉国として独立していいのかよって話だ
クーデターを起こした極右が国家親衛隊なんてSSまがいの組織を作って住民を虐殺していた以上
ロシア人を守るための介入は正当
2021/12/31(金) 10:40:12.97ID:a1PDa6UZ0
出来レースだなこんなの
2021/12/31(金) 10:45:30.09ID:S5j09ggt0
プーチン、「本当に」バイデンが経済制裁しか考えてないか、慎重に見極めようとしてる
んじゃないかな。本当だと思ったら侵攻してくるだろう。NATOは域外では戦闘しない
だろうから、ロシア軍ーウクライナ軍だけがプレーヤーだ。中国が五輪で動けないうちが
好機だろう。
2021/12/31(金) 10:49:24.51ID:AwJHxJxXM
>>253
誤り。
ソ連は国連での投票数を3倍にするため、ペルロシア共和国とウクライナ共和国をロシアの外側にあえて置いた。その時点でソ連内部の行政区画の話じゃなくなってる。
2021/12/31(金) 10:52:55.29ID:fPl6S7VD0
西側が支援するほどウクライナの正体が見えてくる
調子に乗ってモスクワへ攻め込もうとしない程度に抑えとかないと
どっちが勝ってもありがたくはない
2021/12/31(金) 10:53:55.97ID:XSWroKzL0
>>234
今の対戦車ミサイルって数十キロの交戦距離なのね、T-14がやたら対ミサイル防御に振ってる意味が解った。
2021/12/31(金) 10:58:50.05ID:S5j09ggt0
プーチンは毎年、赤の広場での軍事パレードを見て喜んでるようなメンタリティの
人なんだから、一度自分の指揮で軍を動かしてみたいと思ってるだろう。戦争なんて
案外そんな動機で起こるもんじゃないのか?
ロシア軍、アフガンやコーカサス諸国でのゲリラ戦は苦手だが、大平野での野戰、
遭遇戰では負けることは無いと思ってるだろうし。
2021/12/31(金) 11:10:11.69ID:HOQMMycy0
>>166
ロシアがクリミアに侵攻する直前直後も、そんな楽観論がロシア国内の世論でうずまいていた。
ウクライナの東部南部はみんな簡単にロシアになびいてひれふす、となめ腐っていた。
しかし、現実はちがったでしょう。ウクライナ東端のドネツク州すら全域制圧できなかった。
ロシア強硬派の読みの甘さは、日中戦争を泥沼化させた日本の大亜細亜主義者なみの詰めの甘さだ。
2021/12/31(金) 11:15:55.01ID:HOQMMycy0
>>225
しかしウクライナはロシアではない。ウクライナがロシアと全く同じであったら、そもそも分離などしなかった。
タタールの侵攻を契機に、ロシアがウクライナから別れ独自の道を歩みだして長い年月がたった。そして時計を巻き戻すことは誰にもできない。
鈍感で無神経なロシア人がウクライナ人の心を逆なでし続けるかぎり、ウクライナのロシア離れは止められないだろう。
2021/12/31(金) 11:48:33.35ID:S5j09ggt0
歴史戦争――過去の書き換え図るプーチン氏、そこから見えるロシアの未来
https://www.cnn.co.jp/world/35181492.html
>プーチン氏はインタビューで、「我々は全く別の国に変貌してしまった。1000年をかけて
>築き上げたものがほぼ失われた」と嘆いた.。

>ここ数カ月プーチン氏が注力しているのは、近年の欧州の歴史上もっとも重要な章の一つを
>書き換えること、つまり独立した主権国家ウクライナが91年にロシアの隣に誕生した事実を
>書き換えることだ。

彼がソ連崩壊前にまで戻せれば、ピョートル、エカテリーナ、レーニン、スターリンに並ぶ英雄に
なれる。
2021/12/31(金) 11:59:43.78ID:RbQ3SbmHa
>>262
どれもロクでもないだろw
2021/12/31(金) 12:07:28.83ID:S5j09ggt0
>>262
プーチンはこんなこと言ってるが、一方中国から見れば、康熙帝、乾隆帝時代の大版図を
回復できる、千載一遇のチャンスでもあるわけだが。
開戦で、ロシアがカオスになればどう出るか判らんぞ。
2021/12/31(金) 12:08:07.74ID:LtHYImCh0
大ロシア中興の祖
2021/12/31(金) 12:11:37.13ID:iXNdWcUbp
>>245
よう5毛、今日はロシアのバイトか?
>>246
プーチンにかまけてると、クマのプーさんに叱られるぞw
2021/12/31(金) 12:28:52.35ID:S5j09ggt0
   , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ______________
  |  ー' | ` -     ト'{    /プーチン同志! 
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  速やかにウクライナに進攻したまえ。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |       \シベリヤは新たな人材を必要としている!
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-   
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |  
268名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:49:55.02ID:6Z+CdzwJM
ベラルーシ国境からキエフまでは最短で90km未満に過ぎず、
48時間以内の電撃的首都占領の可能性もある
2021/12/31(金) 15:23:34.62ID:G3uuZ5Fi0
>>253
>ソ連時代の単なる行政区画なんて何の意味もない
>それじゃ日本で政権が倒れたら埼玉県は埼玉国として独立していいのかよって話だ
根本的な事実誤認あり 最初からウクライナは国家として主権もっており単なる行政区画じゃないのだよ
一方日本国内の都道府県他各自治体は「自治」であって主権じゃないんですな

1924年ソ連憲法
(前略)露西亜社会主義連邦ソビエト共和国、ウクライナ社会主義ソビエト共和国、(中略)はソビエト社会主義共和国連邦なる一連邦国家を組織す
第1条 ソビエト社会主義共和国連邦最高機関の権限に属する事項左の如し(中略)連邦自体の国境の変更並連邦諸共和国間に於ける国境変更問題の監督(中略)
第2条 本憲法に於ける基本的原則の確認及変更は専らソビエト社会主義共和国連邦ソビエト大会之を行ふ
第3条 連邦各共和国主権は本憲法に掲くる連邦自体の権限に属する諸問題に関してのみ制限せられ其の権限を除く外連邦各共和国は単独に権限を行使し連邦は連邦各共和国の主権を擁護尊重す
第4条 連邦各共和国は自由に連邦を脱退する権利を留保す(以下略)

>クーデターを起こした極右が国家親衛隊なんてSSまがいの組織を作って住民を虐殺していた以上
>ロシア人を守るための介入は正当
ナチスドイツがソヴィエトと組んでポーランド分割した時のグライヴィッツ事件の焼き直しとしか諸外国から見られてませんが何か?
保護だけならアフガンからの撤退劇しかり安全な場所への避難だけですむんだよなぁ

以上根本的な事実誤認に基づいた主張と半世紀以上前の手口の粗雑な焼き直しはあまりにも芸が無いので落第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況