ウクライナ情勢8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/07(月) 23:51:43.06ID:a8gxjakg0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/07(月) 23:56:56.21ID:fB6JQyEV0
パヨクおつ
2022/02/08(火) 00:00:18.05ID:OFn2qVL1M
>>2
池沼おつ
2022/02/08(火) 00:06:52.71ID:3lg5Vm6t0
パヨ嫌い。
中国関連スレで現地事情や現地新聞とかを訳したり、ソース明示して中国についていろいろ説明しても、中国語もわからないクソパヨからウヨ連呼されるから。
2022/02/08(火) 00:18:53.52ID:S51pXgV50
ロシア製兵器のショボさの理由がわかってない人が多いんだけど、
ずっーっと賄賂社会で、それは軍産でも変わらないからだよ。
戦闘機の鋼材をケチって強度不足になっていたり、戦車砲の射程がカタログスペックどおりでなかったり、
そういう部分に出てくる。
 
社会的に劣ってる国は、必ず兵器でも劣る
第二次世界大戦で、賄賂社会だったイタリアの兵器なんかは、本当にヘッポコだった。
1970年代〜今のロシアがそう。
2022/02/08(火) 00:20:58.30ID:ilYxvpQd0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2KB0KS
2022年2月7日7:30 午前
ロシアのウクライナ侵攻、数日中の可能性も 外交なお選択肢=米高官

https://www.cnn.co.jp/world/35183171.html
ロシア軍、ベラルーシでも配備進む 新たな衛星画像から判明
2022.02.07 Mon posted at 15:00 JST
2022/02/08(火) 00:21:40.98ID:ilYxvpQd0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-baltic-idJPKBN2KC1IT
2022年2月7日11:55 午後
NATO、ロシアがベラルーシに軍とどめれば増派も=軍事委員長
2022/02/08(火) 00:26:38.91ID:S51pXgV50
https://www.sankei.com/article/20210129-VNOMJSLKFJKY3HXHARMRDCOIKU/
 
ロシアは隅々まで全部共産党末期のソヴィエトと同じ賄賂社会に戻っていて、
マトモな兵器の生産なんか出来ない。
みんなカタログスペック以下の性能しか出ないし、80年代90年代の西側兵器をウクライナに提供してあげるだけで、撃退可能だと思うね。
2022/02/08(火) 00:48:21.57ID:qBVkRn920
演習やってたらバイデンがとんちんかんな事言い出してヤレヤレと思ったが、
西側諸外国と色々会談できる展開になってきた。これならG8外されても淋しくない。
むしろ一対一なので全然アリ。来年も演習しよう  byぷ〜ちん
2022/02/08(火) 00:58:22.26ID:3lg5Vm6t0
>>8
その西側兵器の供与が困難だよね。
システムが高度なほど転換に訓練期間が相当かかる。

今日、明日だと小銃や歩兵用対戦車ミサイルや歩兵用地対空ミサイルがなんとかって感じでは(歩兵用はコントロールユニット以外は使い捨てだし)。

小銃とて弾の規格の問題や故障時のパーツの入手がネックかと。
2022/02/08(火) 01:02:50.72ID:I1keLnozr
>>2
時事ネタスレは外来基地外隔離スレでもあるから、こいつがここに張り付いてるのはある意味正解でもあるんだよな…
2022/02/08(火) 01:03:30.92ID:+GnlU5DA0
そもそも今のウクライナって未だにAK-74クローンなんじゃないの?

試しに使い古したM4とかM16供与するとして、部品の内訳も操作も違うのに今から間に合うのか?

Fラン高校の一夜漬けお受験じゃないんだぞ
2022/02/08(火) 01:05:47.84ID:ilYxvpQd0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-poland-idJPKBN2KC1OD
2022年2月8日12:56 午前
独、リトアニアに最大350人増派 英もポーランド増強
2022/02/08(火) 01:14:29.03ID:3lg5Vm6t0
>>12
たぶん、小銃の操作はそんなに困らない。
狙撃手とか精密狙撃なら銃の癖とかも影響するので別だけど。

癖や安全装置の場所とか反動とか、何百か撃てばそこそこ慣れる。

問題はパーツ類と弾。
銃は一見丈夫そうでも結構、不具合やら壊れるとかあるので。まして戦争だし、手荒く扱うとなると。
2022/02/08(火) 01:16:10.65ID:+GnlU5DA0
>>14
おまけに戦車は一部FRAM改修してるとはいえ旧式。

ロシアのT-80、T-90の相手になるんだろうか・・・

クリミアでTOWミサイル一発被弾して逃げてた動画を観た時はほっこりしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況