前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナ情勢8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-eue6)
2022/02/07(月) 23:51:43.06ID:a8gxjakg0233名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0FkG)
2022/02/08(火) 20:09:21.28ID:iDYnHYDya なんだかロシアがダチョウ倶楽部に見えてきた
押すなよ押すなよ〜
押すなよ押すなよ〜
234名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-jdKw)
2022/02/08(火) 20:10:28.45ID:kIZexxIbp >>229
呼ばれてるぞ〜って古参コテが連想するほど米軍コンボイって弱いのか…以外だな
呼ばれてるぞ〜って古参コテが連想するほど米軍コンボイって弱いのか…以外だな
235Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/08(火) 20:25:15.63ID:3Qtcc3VBC >234
イラク、アフガンでどれだけ・・・
イラク、アフガンでどれだけ・・・
236名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/08(火) 20:26:29.40ID:8obuhNR10 チェチェンからの数百人の兵士を乗せた大規模なロシア軍の護送船団が、本日、ウクライナ近郊のオリョール州に到着しました。
https://twitter.com/worldonalert/status/1491007461335396353?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldonalert/status/1491007461335396353?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 20:28:22.41ID:YjKgs/jh0238名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/08(火) 20:30:31.65ID:8obuhNR10 ロシア海軍北方艦隊、バルチック艦隊の揚陸艦6隻が黒海に侵入。
地中海で演習と言っていたような…。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491008282898886657?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
ボスポラス海峡通過中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地中海で演習と言っていたような…。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491008282898886657?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
ボスポラス海峡通過中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/08(火) 20:35:24.09ID:3Qtcc3VBC RSG提案の公開資料にはストライカー装甲車の防御力不足について下記の証言が記載されています。
“A single infantry company in Diyala lost five Strykers this month in less than a week, according to soldiers familiar with the losses,
who spoke on condition of anonymity because they are not authorized to release the information.
The overall number of Strykers lost recently is classified.”
“Stryker Losses in Iraq Raise Questions,” USA Today, 13 May 2007
また戦車配備の不足を嘆く声も
“In Najaf, two battalions of the Army’s tanks did what a lighter marine battalion could not,
inflicting huge casualties on Mr. Sadr’s insurgents while taking almost none of their own.”
Alex Berenson, The New York Times, 29 August 2004.
“A single infantry company in Diyala lost five Strykers this month in less than a week, according to soldiers familiar with the losses,
who spoke on condition of anonymity because they are not authorized to release the information.
The overall number of Strykers lost recently is classified.”
“Stryker Losses in Iraq Raise Questions,” USA Today, 13 May 2007
また戦車配備の不足を嘆く声も
“In Najaf, two battalions of the Army’s tanks did what a lighter marine battalion could not,
inflicting huge casualties on Mr. Sadr’s insurgents while taking almost none of their own.”
Alex Berenson, The New York Times, 29 August 2004.
240名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
2022/02/08(火) 20:41:00.77ID:4SkU+K170 米軍のストライカー旅団戦闘団は2iDと25iDが主な編成であって緊急展開は出来るだろうけど腰を据えた陸戦の穂先にはならないんじゃないかな
241名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 20:42:01.34ID:YjKgs/jh0 775型中心の戦隊は南オセチアでも揚陸戦を展開した過去があるが、まあそれに比べるとやはり大規模な部隊を動かすのだなという印象
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/02/6-russian-warships-and-submarine-now-entering-black-sea-towards-ukraine/
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/02/6-russian-warships-and-submarine-now-entering-black-sea-towards-ukraine/
242名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
2022/02/08(火) 21:04:09.96ID:b5uu1af30 ドローンゲームチェンジャー論
ナゴルノ・カラバフで低価格ドローンがロシア製の対空兵器を破壊されまくるのをあれだけ見たら信仰する人が出てきても仕方ないんだよな
別のところでもエチオピアでは連邦軍がTDFに敗走を重ねていたのにドローンの本格投入後に1ヶ月で押し返したし
ナゴルノ・カラバフで低価格ドローンがロシア製の対空兵器を破壊されまくるのをあれだけ見たら信仰する人が出てきても仕方ないんだよな
別のところでもエチオピアでは連邦軍がTDFに敗走を重ねていたのにドローンの本格投入後に1ヶ月で押し返したし
243軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/08(火) 21:05:53.49ID:S51pXgV50244名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
2022/02/08(火) 21:18:54.71ID:4SkU+K170 ドローンと言っても、トイドローンからTB2みたいな高価格の機材まであるのに一緒くたに語られるフワッとした分野
245名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 21:19:34.48ID:YjKgs/jh0 >>242
大手のカスタマーで比較的安価に手に入れているらしいインド空軍の例を挙げると
IAI ハロップが10ユニット1億ドル
IAI ヘロンが10ユニット4億ドル
いずれもアゼルバイジャン空軍が同じものを導入している
特に前者は対レーダーミサイルとしてアルメニア軍防空網突破の主力だったが、とても安価な玩具ではない
MTCRによる規制を避ける必要があるなど政治的リスクも大きく、貧乏人が楽して買えるものではない
大手のカスタマーで比較的安価に手に入れているらしいインド空軍の例を挙げると
IAI ハロップが10ユニット1億ドル
IAI ヘロンが10ユニット4億ドル
いずれもアゼルバイジャン空軍が同じものを導入している
特に前者は対レーダーミサイルとしてアルメニア軍防空網突破の主力だったが、とても安価な玩具ではない
MTCRによる規制を避ける必要があるなど政治的リスクも大きく、貧乏人が楽して買えるものではない
246名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/08(火) 21:25:13.68ID:M/f+HRvD0 ロプーチャ級揚陸艦は、見た目もスペックもサイズも取るに足らない旧式艦だけども、
稼働率だけはスゲー高い事に感心する
平素から物資輸送任務に駆けずり回ってるのに、一朝事あらばこんな風に各地から集結して事に当たる事もできる
確実堅実に働く地味子ちゃんは好きだ
稼働率だけはスゲー高い事に感心する
平素から物資輸送任務に駆けずり回ってるのに、一朝事あらばこんな風に各地から集結して事に当たる事もできる
確実堅実に働く地味子ちゃんは好きだ
247名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
2022/02/08(火) 21:25:56.49ID:b5uu1af30248名無し三等兵 (ワッチョイ 97f0-s1r2)
2022/02/08(火) 21:27:26.31ID:5MymocX70 ドローンにはECMという弱点が明確にあるが
ロシア軍にあるかな
ロシア軍にあるかな
249名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-6l6J)
2022/02/08(火) 21:27:45.58ID:KFDPs0jZ0250名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 21:27:52.74ID:YjKgs/jh0 一方で迎撃手段も低価格化している
ラジコンホビードローンもどきだけが進歩するというのは一方的で楽観的な見方
ラジコンホビードローンもどきだけが進歩するというのは一方的で楽観的な見方
251名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
2022/02/08(火) 21:29:30.31ID:4SkU+K170 民生品改造ドローンは所詮オモチャなので正規軍が対策したら終了
軍用の高価なドローンも航空優勢取ってる空軍相手には使い方が難しい
軍用の高価なドローンも航空優勢取ってる空軍相手には使い方が難しい
252名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-jdKw)
2022/02/08(火) 21:32:17.01ID:hhI0WTxMp 所謂貧者の空軍だからな
ちゃんとした機体とパイロットを用意出来る国なら有人戦闘機の方が強い
ちゃんとした機体とパイロットを用意出来る国なら有人戦闘機の方が強い
253名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
2022/02/08(火) 21:35:10.23ID:b5uu1af30254軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/08(火) 21:36:40.53ID:S51pXgV50255名無し三等兵 (ワッチョイ d701-sURF)
2022/02/08(火) 21:38:16.72ID:7PZiUzTL0 ドローンの有用性は無人機なので24時間何処でも攻勢に出せる事
相手の手薄なインフラ施設を手軽に攻撃出来るのが最大の利点だな
相手の手薄なインフラ施設を手軽に攻撃出来るのが最大の利点だな
256名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-EiVI)
2022/02/08(火) 21:39:15.37ID:rhAYBGg7a >>246
LSTの進化大型版だからかなり合理的だよ。海自も水陸機動団の輸送力たりないからゆら型の後継つくるらしいが予算からみてLSTだろうよ。
LSTの進化大型版だからかなり合理的だよ。海自も水陸機動団の輸送力たりないからゆら型の後継つくるらしいが予算からみてLSTだろうよ。
257名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/08(火) 21:39:53.80ID:M/f+HRvD0 シリア駐留ロシア軍の対ドローン迎撃戦闘の記録見ると、面白い事に電子妨害による無力化と
トールやパーンツィリによるハードキルの割合が、ほぼ半々なのよな
恐らくロシア軍を数度にわたり襲ったドローン編隊は、無線誘導型と自律飛行型が常に半々に近い構成だったんだろう
そしてこれら謎()のドローン攻撃が行われる時、いつもアメリカの哨戒機や偵察機が公海上から、その様子を注視していた
要するにあれらは、ロシア軍の防空コンプレックスを電子戦能力まで含めてベンチするための攻撃だったのだろうね
トールやパーンツィリによるハードキルの割合が、ほぼ半々なのよな
恐らくロシア軍を数度にわたり襲ったドローン編隊は、無線誘導型と自律飛行型が常に半々に近い構成だったんだろう
そしてこれら謎()のドローン攻撃が行われる時、いつもアメリカの哨戒機や偵察機が公海上から、その様子を注視していた
要するにあれらは、ロシア軍の防空コンプレックスを電子戦能力まで含めてベンチするための攻撃だったのだろうね
258名無し三等兵 (ワッチョイ b779-57Yh)
2022/02/08(火) 21:39:53.96ID:5JF5LiBN0 常時ECMや民生小型を捉えるレーダーを稼働させるのはそりゃ難しいだろうさ
小型ゆえ遠くからくるもと限らんのだし
小型ゆえ遠くからくるもと限らんのだし
259名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-kyoy)
2022/02/08(火) 21:43:27.32ID:d1Wgs575p ロシア、軍事行動巡る仏当局者発言を否定 「緊張緩和は必要」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-macron-putin-kremlin-idJPKBN2KD15U
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-macron-putin-kremlin-idJPKBN2KD15U
260名無し三等兵 (ワッチョイ d737-G4QP)
2022/02/08(火) 21:49:08.56ID:3lg5Vm6t0263名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 21:54:34.37ID:YjKgs/jh0 正規軍相手で脅威となる無人機とは、ちょっと高価な砲弾程度では迎撃不可能な速度と高度を維持でき、また近・短SAMに対抗できる長射程のASMないし電子戦装備の搭載能力を持つ高級機
アゼルバイジャン空軍も、依然として有人機による対地攻撃を並行していた
カミカゼばかりが取りざたされるが、バイラクタルTB2は古典的なATGMキャリアーでしかなく、また有人機や砲兵の攻撃を支援するための無人偵察機の活躍も大きかった
無人機はどこまで行っても運用側が十分な規模の諸兵科部隊を持っていなければ十分に機能しない一つの部品でしかない
20年ほど前、アメリカ軍が無人機で一方的な対地攻撃を演じていたが、無人機単体で実行できる作戦というのは、今もこのような弱い者いじめや嫌がらせが限界
>>253
精密誘導して基地の重要アセットの破壊を行えるならともかく、雑に誘導して特定の地点に嫌がらせをするレベルではハマスの手作りロケットと変わらない
フメイミム空軍基地とタルトゥース海軍基地に行われたドローン攻撃は、ハンドメイドではあるが高級部品を使われた比較的高価な資産かつ所属不明を徹底する代物
しかしその性能も、最大の奇襲効果を発揮したはずの2018年の第一撃でロシア軍に鹵獲されて報道陣に公開されているようでは
アゼルバイジャン空軍も、依然として有人機による対地攻撃を並行していた
カミカゼばかりが取りざたされるが、バイラクタルTB2は古典的なATGMキャリアーでしかなく、また有人機や砲兵の攻撃を支援するための無人偵察機の活躍も大きかった
無人機はどこまで行っても運用側が十分な規模の諸兵科部隊を持っていなければ十分に機能しない一つの部品でしかない
20年ほど前、アメリカ軍が無人機で一方的な対地攻撃を演じていたが、無人機単体で実行できる作戦というのは、今もこのような弱い者いじめや嫌がらせが限界
>>253
精密誘導して基地の重要アセットの破壊を行えるならともかく、雑に誘導して特定の地点に嫌がらせをするレベルではハマスの手作りロケットと変わらない
フメイミム空軍基地とタルトゥース海軍基地に行われたドローン攻撃は、ハンドメイドではあるが高級部品を使われた比較的高価な資産かつ所属不明を徹底する代物
しかしその性能も、最大の奇襲効果を発揮したはずの2018年の第一撃でロシア軍に鹵獲されて報道陣に公開されているようでは
264名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ bf7d-2cIz)
2022/02/08(火) 21:57:33.76ID:YjKgs/jh0 >>257
まあ謎の無人機を有志連合の要撃機が落としたり、イラン系武装勢力が謎の無人機に攻撃されたり、どこもかしこもシリア領内とその周辺で謎の無人機飛ばしまくっているので、アメリカだけが鞘当してきているわけでもなさそうだが
まあ謎の無人機を有志連合の要撃機が落としたり、イラン系武装勢力が謎の無人機に攻撃されたり、どこもかしこもシリア領内とその周辺で謎の無人機飛ばしまくっているので、アメリカだけが鞘当してきているわけでもなさそうだが
265名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-qxMw)
2022/02/08(火) 21:57:56.11ID:T1T+7suJ0 Lansは秘密条約のソースは見つかった?
前スレからの宿題だろ?
前スレからの宿題だろ?
266名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-kyoy)
2022/02/08(火) 21:58:56.50ID:d1Wgs575p 独外相との会談キャンセル ウクライナ大統領、意図的か
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022020801110&g=int
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022020801110&g=int
267名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
2022/02/08(火) 22:04:35.90ID:4SkU+K170 ロシア相手の秘密条約なんて利点が存在しない外交的自殺でしかない
もちろんロシアのスピーカーが居れば推奨するんだろうけど
もちろんロシアのスピーカーが居れば推奨するんだろうけど
268名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-/Qi2)
2022/02/08(火) 22:05:54.84ID:b5uu1af30 >>263
2017年年末辺りから本格化した手作りドローン編隊は確かに最初から鹵獲されているけど
その先の2018年7〜10月にかけても100機以上飛来しているし
いうほど奇襲効果を期待しているようには思えないなあ
激安ドローンでの飽和攻撃に見える
アフガンでも米軍は毎日飛来するトイドローンにかなり手を焼いていたわけだし
2017年年末辺りから本格化した手作りドローン編隊は確かに最初から鹵獲されているけど
その先の2018年7〜10月にかけても100機以上飛来しているし
いうほど奇襲効果を期待しているようには思えないなあ
激安ドローンでの飽和攻撃に見える
アフガンでも米軍は毎日飛来するトイドローンにかなり手を焼いていたわけだし
269軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/08(火) 22:09:49.34ID:S51pXgV50 小型ドローンは、中国のプレゼントだからな
271名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-AiWJ)
2022/02/08(火) 22:12:13.74ID:aB7O03ID0 >>266
当たり前だろ、軍事援助要請したらヘルメット送ってきた連中だぞ。
当たり前だろ、軍事援助要請したらヘルメット送ってきた連中だぞ。
272名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-wdgR)
2022/02/08(火) 22:13:27.50ID:p49Mi2cSM ドネツク人民共和国ルガンスク人民共和国の独立をドイツポーランドが認める代わりに、ドイツのオーストリア統合と、ポーランドのガリツィア併合をロシアが、認めて手打ちならおもろいのに
273名無し三等兵 (スッップ Sdbf-6gF0)
2022/02/08(火) 22:24:26.04ID:LYLZDKo/d へいへいロシア弱気だよ
274名無し三等兵 (ワッチョイ d72d-M8e+)
2022/02/08(火) 22:37:35.90ID:WA7c7VVK0 黒海にロシア揚陸艦隊だと チップ天井まで積み上げるつもりだなプーチン
275名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-wY73)
2022/02/08(火) 23:17:01.50ID:LaRg5F3B0 マクロンの後にショルツが訪ロするかと思ってたらギリシアの首相がいま訪問してるのね
本命のドイツ首相は2/14にウクライナ、2/15にロシアとのこと
やっぱり一番際どい日程に当ててきたね
ギリシア首相は意外だったけど、あと主要どころで時間稼ぎ訪問してないのはルーマニアくらいかな
モルドバの親米大統領はプーチンに会えないだろうなぁ
本命のドイツ首相は2/14にウクライナ、2/15にロシアとのこと
やっぱり一番際どい日程に当ててきたね
ギリシア首相は意外だったけど、あと主要どころで時間稼ぎ訪問してないのはルーマニアくらいかな
モルドバの親米大統領はプーチンに会えないだろうなぁ
276名無し三等兵 (ワッチョイ b758-w8Or)
2022/02/08(火) 23:32:56.35ID:cwZR1RfT0 露ロストフでは気温上昇で泥濘化が始まった の動画
277名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-sm7D)
2022/02/08(火) 23:45:17.29ID:LaE2iM9w0 EU各国首脳が別々に訪問かぁ…
それぞれのカードの中身は皆さんお互いご存知ないんだよね?
それぞれのカードの中身は皆さんお互いご存知ないんだよね?
278名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1e-kGqJ)
2022/02/08(火) 23:50:07.00ID:j07lTLIr0 囚人のジレンマのような疑心暗鬼な会談になりそうだなあ
ドイツちゃんは秒で裏切っているだろうし
ドイツちゃんは秒で裏切っているだろうし
279名無し三等兵 (ワッチョイ 171d-uLk+)
2022/02/08(火) 23:50:20.30ID:rDz/GpRT0 >277
これでプーチンがにっこり笑って「目的は果たされた」と言って軍を引いたら
なかなか面白いことになるだろうねw
これでプーチンがにっこり笑って「目的は果たされた」と言って軍を引いたら
なかなか面白いことになるだろうねw
281名無し三等兵 (ワッチョイ 1768-zD41)
2022/02/09(水) 00:02:32.53ID:qM5h43zS0 まさかの独露不可侵条約クルー?
282名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-wY73)
2022/02/09(水) 00:06:12.25ID:Xk0Bg2k90 実際には、大半の首脳は時間稼ぎと自国民への外交活躍アピールで訪問してるだけなので会談内容は金太郎飴だと思う
決定権を持ってるのは(ウクライナとバルト3国を説得できる)アメリカだけ
英仏独はある程度裁量があるだろうけど、その他有象無象は賑やかしに過ぎんよ
決定権を持ってるのは(ウクライナとバルト3国を説得できる)アメリカだけ
英仏独はある程度裁量があるだろうけど、その他有象無象は賑やかしに過ぎんよ
283名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-sm7D)
2022/02/09(水) 00:09:10.85ID:e2L121Sv0 この状況で単純化して考えるのは危険だと思う
284名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Hlxb)
2022/02/09(水) 00:24:18.31ID:Pg/SkJNXa チェンバレン「平和は守られた!」
285名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-4VtW)
2022/02/09(水) 00:24:30.08ID:pu1XXDnfM ここまで煮詰まってくると、正規の外交ルート以外からボールを投げてくるってこともままあるからなあ
キューバ危機のときだって国務省も安全保障会議も聾桟敷でロバート・ケネディとドブルイニンの密談で打開したんだし
キューバ危機のときだって国務省も安全保障会議も聾桟敷でロバート・ケネディとドブルイニンの密談で打開したんだし
286名無し三等兵 (ワッチョイ d701-5Toh)
2022/02/09(水) 00:42:11.37ID:/D7EFQjR0287名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0FkG)
2022/02/09(水) 00:42:25.17ID:93DfIi7Ia 核保有発言といい北朝鮮みたいになってるな
さすが貧乏国家ロシア
さすが貧乏国家ロシア
288名無し三等兵 (ワッチョイ b702-+202)
2022/02/09(水) 00:44:27.27ID:xujtPRqQ0 「今、発射スイッチを三分の一まで押している」
289名無し三等兵 (ワッチョイ d701-5Toh)
2022/02/09(水) 00:49:15.20ID:/D7EFQjR0 https://www.bbc.com/japanese/60297884
ウクライナめぐりロ仏と米独、それぞれ首脳会談 パイプライン稼働への影響も
https://www.cnn.co.jp/world/35183220.html
ドイツ首相、バイデン氏と足並み揃わず ロシアとのパイプライン閉鎖で
ウクライナめぐりロ仏と米独、それぞれ首脳会談 パイプライン稼働への影響も
https://www.cnn.co.jp/world/35183220.html
ドイツ首相、バイデン氏と足並み揃わず ロシアとのパイプライン閉鎖で
290名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-kyoy)
2022/02/09(水) 01:23:44.41ID:Sglqeq2Fp 黒海に入ろうとしているロシア海軍バルチック艦隊の揚陸艦は第336海軍歩兵旅団の部隊を運んできた可能性があるようです。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491047615101685761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491047615101685761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-kyoy)
2022/02/09(水) 01:26:38.61ID:Sglqeq2Fp ロシア国防省が増援の揚陸艦の黒海入りを動画で宣伝。
https://twitter.com/rockfish31/status/1491043193592619012
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rockfish31/status/1491043193592619012
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 01:32:17.49ID:Kcz5/YLe0 放射脳に染まったドイツは馬鹿だなー
自らの生命線をロシアに握られるとはww
自らの生命線をロシアに握られるとはww
293名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-Kr4Q)
2022/02/09(水) 01:57:47.15ID:p7TyOcWt0 ロシア側の建前が「演習」でずっと一貫してるから
特に目立った成果なしで撤退する事もあり得るのかもな
そしてウクライナが今回の一件でアテになりそうのないNATOをどう見るのか
特に目立った成果なしで撤退する事もあり得るのかもな
そしてウクライナが今回の一件でアテになりそうのないNATOをどう見るのか
294名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-AiWJ)
2022/02/09(水) 02:22:10.41ID:6FKA6fvS0295名無し三等兵 (ワッチョイ f710-F6sA)
2022/02/09(水) 02:22:23.84ID:Mk+X0Y5m0 出航からずっと追ってたが揚陸艦ついに黒海入ったのか
やれるか、やれないかでは確実にやれるよな
やれるか、やれないかでは確実にやれるよな
296名無し三等兵 (ワッチョイ d701-5Toh)
2022/02/09(水) 02:49:39.69ID:/D7EFQjR0 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-fitch-idJPKBN2KD22M
2022年2月9日2:31 午前
西側の対ロシア制裁、格付けと借り入れコストに影響=格付会社
2022年2月9日2:31 午前
西側の対ロシア制裁、格付けと借り入れコストに影響=格付会社
297名無し三等兵 (ワッチョイ d701-5Toh)
2022/02/09(水) 02:53:56.01ID:/D7EFQjR0 https://jp.reuters.com/article/china-lithuania-britain-idJPKBN2KD21O
2022年2月9日2:21 午前
ロシアのウクライナ侵攻「大きな間違い」、英リトアニア首脳が会談
2022年2月9日2:21 午前
ロシアのウクライナ侵攻「大きな間違い」、英リトアニア首脳が会談
298名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-prHa)
2022/02/09(水) 03:04:49.10ID:AXoPkDRbd https://twitter.com/nhk_news/status/1491096746478374915?t=7TD_oJnACgygiNwVN1Q7ew&s=19
日本、観戦料払うってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本、観戦料払うってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-jhMd)
2022/02/09(水) 03:30:36.78ID:qBeD7Cdc0 >>298
ボケ爺のバイデンが首脳会談もやんねえのに日本には要求だけ突きつけやがって、ヨーロッパもこの体たらくで石炭で化石賞がどうとかふざけたこと抜かすなや
ボケ爺のバイデンが首脳会談もやんねえのに日本には要求だけ突きつけやがって、ヨーロッパもこの体たらくで石炭で化石賞がどうとかふざけたこと抜かすなや
300名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-+tj/)
2022/02/09(水) 03:41:29.71ID:LBFy2Af1p ヨーロッパ自体が化石よな
301名無し三等兵 (ワッチョイ d701-5Toh)
2022/02/09(水) 04:01:26.54ID:/D7EFQjR0 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-idJPKBN2KD270
2022年2月9日3:46 午前
独財務相、対ロシア制裁のノルドストリーム2停止巡る明言回避
2022年2月9日3:46 午前
独財務相、対ロシア制裁のノルドストリーム2停止巡る明言回避
302名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2f-ADxs)
2022/02/09(水) 04:02:46.38ID:Rio7QJJW0 >>301
基本拒否れないからムダムダ
基本拒否れないからムダムダ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-zD41)
2022/02/09(水) 05:27:36.63ID:w6WjF0vJ0 日本のガスは7割が発電なので石炭に変えればずっと安く住む
305名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 06:07:40.76ID:aDVt44hnH プーチンがマクロンに与えた二重の屈辱
ロシアのプーチン大統領がフランス大統領を待たずに記者会見を去る様子を見てください。
その後、プーチン大統領府は、「合同演習」が終わったらロシアはベラルーシから直ちに撤退するというマクロンの報道を否定した。
https://twitter.com/VDJH44B9bbKQSaK/status/1491112786189250560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアのプーチン大統領がフランス大統領を待たずに記者会見を去る様子を見てください。
その後、プーチン大統領府は、「合同演習」が終わったらロシアはベラルーシから直ちに撤退するというマクロンの報道を否定した。
https://twitter.com/VDJH44B9bbKQSaK/status/1491112786189250560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
306名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 06:08:31.83ID:aDVt44hnH ベラルーシ上空をTu-22M3バックファイア攻撃機が飛行したけれど、搭載していたのはKh-32対艦ミサイルで、何がしたいのかよく分からない。
https://twitter.com/rockfish31/status/1491109195420106752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rockfish31/status/1491109195420106752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 06:13:04.07ID:aDVt44hnH "マクロン大統領は8日、プーチン大統領とウクライナの「フィンランド化」について話したとする報道を否定…「私はその言葉は使っていない」…
フィンランドのようにウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟しない案を指す"
https://twitter.com/GhettoOrgan/status/1491063322107850752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フィンランドのようにウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟しない案を指す"
https://twitter.com/GhettoOrgan/status/1491063322107850752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
308名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 06:13:58.84ID:aDVt44hnH ・フランス外交についてのガーディアンの評価:ほとんど信用されてない。
・ウクライナがキレている「フィンランド化」論。
・2/10からのベラルーシでの演習に対抗して、ウクライナは全土で演習に入るらしい、ロシアの侵攻に抗してスクランブル態勢に突入か。
https://twitter.com/NoraDivorced/status/1491096545588314114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・ウクライナがキレている「フィンランド化」論。
・2/10からのベラルーシでの演習に対抗して、ウクライナは全土で演習に入るらしい、ロシアの侵攻に抗してスクランブル態勢に突入か。
https://twitter.com/NoraDivorced/status/1491096545588314114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 07:20:01.29ID:hJ7iU+6Q0 ロシア軍は、移動中に武装したドローンから身を隠すための新しい方法を発見しました。
https://twitter.com/worldonalert/status/1491143823099314176?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldonalert/status/1491143823099314176?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 07:21:10.92ID:hJ7iU+6Q0 2月のロシアのウクライナ侵攻は「泥の戦い」に変わる可能性があるようです。深刻な霜は見えません。
https://twitter.com/worldonalert/status/1491027010205863936?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldonalert/status/1491027010205863936?s=20&t=1SiBsJVoWzDkdbED--9Lew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し三等兵 (ワッチョイ d701-a6FZ)
2022/02/09(水) 07:23:56.08ID:nEyllcxB0 いよいよ臨戦態勢…プーチンはなぜウクライナ侵攻を目論むのか? その「経済的な理由」(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92247
相変わらず本題とは無関係に姑の小言みたいな日本下げが鼻につくが、加谷的には「ギリ開戦ありそうで撤収のパターンかも」って見立てのようだ
相変わらず本題とは無関係に姑の小言みたいな日本下げが鼻につくが、加谷的には「ギリ開戦ありそうで撤収のパターンかも」って見立てのようだ
313名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 07:45:44.67ID:hJ7iU+6Q0 マクロン:ウクライナ協議
【速報】
ロイター『フランスのエマニュエル・マクロン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、
「ロシアとウクライナの両指導者が ”ミンスク合意” を尊重し、交渉への道を開くことを約束した」と述べた。』
https://twitter.com/hiro0725/status/1491165059405742081?s=20&t=wfISjeevZLFZIZyw1_AKzQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】
ロイター『フランスのエマニュエル・マクロン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、
「ロシアとウクライナの両指導者が ”ミンスク合意” を尊重し、交渉への道を開くことを約束した」と述べた。』
https://twitter.com/hiro0725/status/1491165059405742081?s=20&t=wfISjeevZLFZIZyw1_AKzQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 07:53:07.07ID:hJ7iU+6Q0 プーチン氏「ロシアと戦争したいのか」 会見で仏記者に逆質問
https://www.asahi.com/articles/ASQ286KK8Q28UHBI022.html
https://www.asahi.com/articles/ASQ286KK8Q28UHBI022.html
315名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-Qf2I)
2022/02/09(水) 08:03:59.36ID:NPCd1sa60 したいって答えたらどうするつもりだったのかw
316名無し三等兵 (ワッチョイ 171d-uLk+)
2022/02/09(水) 08:06:40.27ID:idKtzVEj0 >315
よろしいならば戦争だ
よろしいならば戦争だ
318名無し三等兵 (ワッチョイ d736-WRZu)
2022/02/09(水) 08:29:14.39ID:NwmFS6mY0 もう一度バルチック艦隊が見たいですね。
とか煽ろう。
とか煽ろう。
319名無し三等兵 (スッップ Sdbf-6gF0)
2022/02/09(水) 08:38:56.09ID:2yh5liNwd NATO側はロシアと戦争したいのは見え見えだよねぇ
まぁ勝てる戦いだしねぇ
逆にロシアは本当はやりたく無いのが透けて見えてる
まぁ勝てる戦いだしねぇ
逆にロシアは本当はやりたく無いのが透けて見えてる
320名無し三等兵 (ワッチョイ d736-WRZu)
2022/02/09(水) 08:44:48.64ID:NwmFS6mY0 外夷と戦うのは辺境伯の仕事。
ただそっちが米英と結びついてプレゼンスを持っても困る。
官僚主義の中央の考えることなんてそんなもんよ。
ただそっちが米英と結びついてプレゼンスを持っても困る。
官僚主義の中央の考えることなんてそんなもんよ。
322名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-AiWJ)
2022/02/09(水) 09:35:22.00ID:6FKA6fvS0 >>306
狙いはアドリア海の米英仏艦隊だろ。
狙いはアドリア海の米英仏艦隊だろ。
323名無し三等兵 (ワッチョイ b76a-MaDP)
2022/02/09(水) 09:46:16.09ID:CrxmBfmb0 昔のクリミア戦争の時に極東でも戦闘してたんだな
324名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-HroH)
2022/02/09(水) 09:48:53.49ID:PNOaG/1m0 もう侵攻ないな。解散。
326名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 10:20:34.76ID:l6Fq+17OH ロシア国家親衛軍が有刺鉄線を運んでいます。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491181175229976576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1491181175229976576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵 (ワッチョイ f710-F6sA)
2022/02/09(水) 10:29:30.72ID:Mk+X0Y5m0 新冷戦ラインの固定化なのかね
東西でそんな体力あんのかね
今後の気候悪化を見込んだ穀倉地帯争奪戦とかなら面白いけど
東西でそんな体力あんのかね
今後の気候悪化を見込んだ穀倉地帯争奪戦とかなら面白いけど
328名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 10:36:03.40ID:bq+EukPTH パキスタンのイムラン・カーン首相がプーチン大統領と会談するためにロシアを訪問する。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-2zGl)
2022/02/09(水) 10:37:32.50ID:2+X2hW6j0 演習を理由にベラルーシ入りしたロシア軍が、そのままウクライナに侵攻するのではないかとの懸念が持たれていました。
これについて8日、ロシアのペスコフ報道官は「そもそも、演習後もベラルーシにとどまるとは、誰も言ってない」と話しました。
また、7日に行われたフランスとロシアの首脳会談後、フランス大統領府も、演習後にロシアの部隊が撤退することを確認したと明らかにしました。
さらに、ロイター通信は、匿名を条件にしたフランスの政府当局者の話として、プーチン大統領がウクライナ周辺で当面、新たな軍事行動を起こさないことに同意したと報じています
これについて8日、ロシアのペスコフ報道官は「そもそも、演習後もベラルーシにとどまるとは、誰も言ってない」と話しました。
また、7日に行われたフランスとロシアの首脳会談後、フランス大統領府も、演習後にロシアの部隊が撤退することを確認したと明らかにしました。
さらに、ロイター通信は、匿名を条件にしたフランスの政府当局者の話として、プーチン大統領がウクライナ周辺で当面、新たな軍事行動を起こさないことに同意したと報じています
331名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 10:38:53.45ID:bq+EukPTH これは中国、ロシア、イラン、パキスタンなどユーラシア中央部で連合作って冷戦構造に持って行く気だな。
332名無し三等兵 (ワッチョイ d736-WRZu)
2022/02/09(水) 10:43:19.82ID:NwmFS6mY0 一路一帯に組み込まれちゃうとすると、ロシアの地位低下なんだがねえ。
イスタンブールやウクライナ経由よりもモスクワ経由が良いよ。というスジはあるけど。
イスタンブールやウクライナ経由よりもモスクワ経由が良いよ。というスジはあるけど。
333名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 10:46:35.14ID:6cV/bA3cH 新冷戦ならウクライナ侵攻を急ぐ必要がないし、オリンピック終わってから、
中国と連携しながら、ゆっくりとユーラシアの外縁部に勢力を拡大してくるはず
中国と連携しながら、ゆっくりとユーラシアの外縁部に勢力を拡大してくるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
