前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ウクライナ情勢8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-eue6)
2022/02/07(月) 23:51:43.06ID:a8gxjakg0409Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:03:21.70ID:nv8zojrCC 信義という意味において、正直、今回米国側に問題があったと言わざる得ない。
しかし、武力行使による要求貫徹というもの、また信義にもとる。
つまり、今回の問題は、決して正義や信義で判断してはいけない。
あくまでも自国、自陣営の利益に基づく分析と判断をしなければいけない。
そこに正義は欠片もないのだ(というかあってはならない)
正義を口にするイデオロギー論者は消えてしまえとホントに思う。
正しい判断を惑わせ事態を悪化させるだけだ。
戦争を悪化させ、拡大し、被害を拡大するのは何時だって正義を振りかざす連中である。
たしか、スヌーピーのマンガで
「世界に最悪の災厄をもたらしたものは、みんな自分は良い事をしたと思っていた」
というようなセリフがありましたが、ほんとにそう思いますよ。
国際政治に正義などどこにない。
どこにないモノを判断指針にしてはいけない。
しかし、武力行使による要求貫徹というもの、また信義にもとる。
つまり、今回の問題は、決して正義や信義で判断してはいけない。
あくまでも自国、自陣営の利益に基づく分析と判断をしなければいけない。
そこに正義は欠片もないのだ(というかあってはならない)
正義を口にするイデオロギー論者は消えてしまえとホントに思う。
正しい判断を惑わせ事態を悪化させるだけだ。
戦争を悪化させ、拡大し、被害を拡大するのは何時だって正義を振りかざす連中である。
たしか、スヌーピーのマンガで
「世界に最悪の災厄をもたらしたものは、みんな自分は良い事をしたと思っていた」
というようなセリフがありましたが、ほんとにそう思いますよ。
国際政治に正義などどこにない。
どこにないモノを判断指針にしてはいけない。
410軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 17:04:26.91ID:Kcz5/YLe0 西側は何もする必要がない。
プーチンがベソかいて撤兵するか、ファビョって暴挙に出るか、
ロシア側の切るカードを待てば良い。
どっちにしろプーチンの負けだけどね笑
ここのミリオタが慰めてくれるさ笑
プーチンがベソかいて撤兵するか、ファビョって暴挙に出るか、
ロシア側の切るカードを待てば良い。
どっちにしろプーチンの負けだけどね笑
ここのミリオタが慰めてくれるさ笑
411軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 17:07:09.99ID:Kcz5/YLe0 >>406
イジメられる側にも問題あるから、イジメるわけだけどね
イジメられる側にも問題あるから、イジメるわけだけどね
412Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:07:10.21ID:nv8zojrCC ただし
あくまでも自国、自陣営の利益に基づく分析と判断をしなければいけない。
とはいっても、相手がどう考えているのかを正し理解することは必要である。
その上で、相手が正義や信義を重要視するのであれば、それを念頭に置いたうえで自国/自陣営にもっとも利益になる方法を考えるべきである。
つまり
国際正義に正義は存在しないが、検討すべきファクターとして正義は重要である。
となりますな。
(対テロなどもそう)
正義は存在しないが、利用するものだ。
あくまでも自国、自陣営の利益に基づく分析と判断をしなければいけない。
とはいっても、相手がどう考えているのかを正し理解することは必要である。
その上で、相手が正義や信義を重要視するのであれば、それを念頭に置いたうえで自国/自陣営にもっとも利益になる方法を考えるべきである。
つまり
国際正義に正義は存在しないが、検討すべきファクターとして正義は重要である。
となりますな。
(対テロなどもそう)
正義は存在しないが、利用するものだ。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-wadS)
2022/02/09(水) 17:08:17.26ID:VmWcLimZ0 >>404
NATO主要国としては自国の安全圏を東方へ広げたいが為のウクライナのNATO入りなんで
何もウクライナの防衛を肩代わりしたい訳では無く、そのウクライナが軍事パートナーとしては
全く頼りにならない、おんぶに抱っこで自分の国もろくに守れない相手と判断されたら、早々に
切り捨てるだろうね
ウクライナはNATOに支援ばっかり要求しているけど、そこんとこ分かってるんだろうか
NATO主要国としては自国の安全圏を東方へ広げたいが為のウクライナのNATO入りなんで
何もウクライナの防衛を肩代わりしたい訳では無く、そのウクライナが軍事パートナーとしては
全く頼りにならない、おんぶに抱っこで自分の国もろくに守れない相手と判断されたら、早々に
切り捨てるだろうね
ウクライナはNATOに支援ばっかり要求しているけど、そこんとこ分かってるんだろうか
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 17:09:09.98ID:hJ7iU+6Q0 プーチン氏、ウクライナは「私の美しきもの」
https://www.afpbb.com/articles/-/3389198
https://www.afpbb.com/articles/-/3389198
415名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-4Y4k)
2022/02/09(水) 17:10:31.10ID:BR8CSWZiM ウクライナだけでポーランドとかからのNATO撤退は求めない覚書出したら、西側はあっさり見捨てる気もする。ズデーデンみたく
416Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:11:03.18ID:nv8zojrCC 正義に振り回されるな、正義をコントロールせよ(悪魔のささやき
417名無し三等兵 (スッップ Sdbf-6gF0)
2022/02/09(水) 17:11:49.21ID:2yh5liNwd どっちにしてもロシアは終わり
418名無し三等兵 (ワッチョイ f710-2zGl)
2022/02/09(水) 17:12:41.22ID:jTLgXHeX0 >>400
J-stageに登録されてる、成城大の先生の論文のようだが、先生の私見はともかく
引用されてる文献に「一次資料」があるかないか、だな。
それを調べるにゃ国会図書館へでも行かなくちゃ分かりようがないようだ。
統一ドイツがNATOに加入するにあたっては、裏で相当な交渉があったらしいことは
分かった。でも同時に、他の東欧諸国について本当に言及されてたのかどうか、
自分にゃ未だ読み切れない・
J-stageに登録されてる、成城大の先生の論文のようだが、先生の私見はともかく
引用されてる文献に「一次資料」があるかないか、だな。
それを調べるにゃ国会図書館へでも行かなくちゃ分かりようがないようだ。
統一ドイツがNATOに加入するにあたっては、裏で相当な交渉があったらしいことは
分かった。でも同時に、他の東欧諸国について本当に言及されてたのかどうか、
自分にゃ未だ読み切れない・
419軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 17:14:06.50ID:Kcz5/YLe0 毎日書いてるけど、ロシアの兵器がアメリカやNATOと互角なのはゲームの世界な
比較にならないほど弱かったらゲーム上困るから、互角に設定してあるだけな
アメリカのステルス爆撃機は画面に映りもしません!とか、リアルにしちゃったらゲームにならんでしょ?
または、戦車戦では一方的に射程外からM1にボコられますなら、誰も買わないでしょ?
ゲームとリアルと一緒にしちゃアカンよ。
誰でもNATOに入りたいのは、そういうこと。
比較にならないほど弱かったらゲーム上困るから、互角に設定してあるだけな
アメリカのステルス爆撃機は画面に映りもしません!とか、リアルにしちゃったらゲームにならんでしょ?
または、戦車戦では一方的に射程外からM1にボコられますなら、誰も買わないでしょ?
ゲームとリアルと一緒にしちゃアカンよ。
誰でもNATOに入りたいのは、そういうこと。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 17:15:55.83ID:hJ7iU+6Q0 Naoko Hazama
@warautokeru
米軍が ロシア軍と戦闘状態に入った場合
中東でのような利点( 制空権 航空支援 )はなく
露軍が電子戦で通信 武器制御 全般を不能化
第5条は 「自殺協定」となる
2016年の時点でマクマスター中尉が言及
「米軍の戦闘能力は標準にも達していない」
( 添付は 本文抜粋要約の機械翻訳 )
https://pbs.twimg.com/media/FK9gcreaQAAVmcY.png
https://pbs.twimg.com/media/FK9geO6akAInXVj.png
https://pbs.twimg.com/media/FK9gftfaMAEEyY6.png
https://twitter.com/warautokeru/status/1490523671446056961?s=20&t=MgOFyvEwCosQmLOvzEnsmw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@warautokeru
米軍が ロシア軍と戦闘状態に入った場合
中東でのような利点( 制空権 航空支援 )はなく
露軍が電子戦で通信 武器制御 全般を不能化
第5条は 「自殺協定」となる
2016年の時点でマクマスター中尉が言及
「米軍の戦闘能力は標準にも達していない」
( 添付は 本文抜粋要約の機械翻訳 )
https://pbs.twimg.com/media/FK9gcreaQAAVmcY.png
https://pbs.twimg.com/media/FK9geO6akAInXVj.png
https://pbs.twimg.com/media/FK9gftfaMAEEyY6.png
https://twitter.com/warautokeru/status/1490523671446056961?s=20&t=MgOFyvEwCosQmLOvzEnsmw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-Kr4Q)
2022/02/09(水) 17:20:13.27ID:p7TyOcWt0 ロシアが終わるかどうか延命の為の綱渡りの最中ぞ、渡り切れるかどうかダイスを振って下さい
422名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-fEy+)
2022/02/09(水) 17:21:50.49ID:5LgbccNMa プーチンがチャーハンしかしないせいで
クソコテの雑談場になってしまったな
クソコテの雑談場になってしまったな
423名無し三等兵 (ワッチョイ bf92-BGc9)
2022/02/09(水) 17:25:00.74ID:p6VRXN2D0 北朝鮮のチャーハンとは火力が違うなあwww
424Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:25:25.98ID:nv8zojrCC >418
他の東欧諸国というよりは
・統一ドイツ
・それ以外
という分類で交渉されていた模様。
ここで、米国内の方針が統一されておらず、ぶれぶれの交渉の中で
ベーカー国務長官が功を焦りやっちまったのが真実じゃないかと推測
(統一ドイツの成立という歴史に残る大偉業の立役者になれるかどうかの瀬戸際だからな)
全権を代行する国務長官のやっちまった事については、米政府にも当然責任がある訳ですが
その後、米政府は「そんなんしらねーな。文書でもあんのかよ、ごらぁ」という態度を30年に渡り続けている。
(西独のコール首相が言及しちゃったのもベーカー国務長官の影響があったらしい)
(まあ、当時の西独にしたらドイツ統一が最優先で、他は動でも良いと考えてた可能性もあるし)
他の東欧諸国というよりは
・統一ドイツ
・それ以外
という分類で交渉されていた模様。
ここで、米国内の方針が統一されておらず、ぶれぶれの交渉の中で
ベーカー国務長官が功を焦りやっちまったのが真実じゃないかと推測
(統一ドイツの成立という歴史に残る大偉業の立役者になれるかどうかの瀬戸際だからな)
全権を代行する国務長官のやっちまった事については、米政府にも当然責任がある訳ですが
その後、米政府は「そんなんしらねーな。文書でもあんのかよ、ごらぁ」という態度を30年に渡り続けている。
(西独のコール首相が言及しちゃったのもベーカー国務長官の影響があったらしい)
(まあ、当時の西独にしたらドイツ統一が最優先で、他は動でも良いと考えてた可能性もあるし)
425Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:31:21.83ID:nv8zojrCC >419
だからさ、そういうのは米国陸軍に言ってくれたまえ
だからさ、そういうのは米国陸軍に言ってくれたまえ
426名無し三等兵 (ワッチョイ f710-F6sA)
2022/02/09(水) 17:35:20.75ID:Mk+X0Y5m0 >>422
アメリカとNATOが多少なりとも動き始めてしまって
会談が長引いているし
スレッド参加者の緊張が切れたんだろうな
1月末のヒリヒリした感覚が懐かしい
それでもまだ個人的には侵攻があると思ってるけど、、
アメリカとNATOが多少なりとも動き始めてしまって
会談が長引いているし
スレッド参加者の緊張が切れたんだろうな
1月末のヒリヒリした感覚が懐かしい
それでもまだ個人的には侵攻があると思ってるけど、、
427名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-wdgR)
2022/02/09(水) 17:38:04.49ID:icCMlpDwM ドイツはノラリクラリと交わしてロシアを逃してやり、代わりに第二次ラパロ協定によりオーストリアを飲み込む。
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-qxMw)
2022/02/09(水) 17:39:44.03ID:3kbdhRqba NATOが悪い。
だからウクライナを殴る。
これのどこに信義が有る?
Lansは頭おかしくなったのか?
だからウクライナを殴る。
これのどこに信義が有る?
Lansは頭おかしくなったのか?
429名無し三等兵 (ワッチョイ f710-2zGl)
2022/02/09(水) 17:41:31.32ID:jTLgXHeX0 >>424
なるほど、そういうわけなのか。
今回、プーチンが”柄にもなく”、NATOのこれ以上の拡大禁止を「文書で確約」に
拘ってる理由が理解できました。
でも米国としては、どういう文言にするかとかあるから、まず、受け入れないだろうな。
なるほど、そういうわけなのか。
今回、プーチンが”柄にもなく”、NATOのこれ以上の拡大禁止を「文書で確約」に
拘ってる理由が理解できました。
でも米国としては、どういう文言にするかとかあるから、まず、受け入れないだろうな。
430名無し三等兵 (ワッチョイ bf92-BGc9)
2022/02/09(水) 17:53:20.32ID:p6VRXN2D0 >>429
まあ、プーチンも実現するとは夢想してないだろうが、自分100%悪くない/相手100%悪い事が、当事者間でお互いよく分かってる内容(そんなこと外交でそうそう無い)だから、それでネチネチ持ち出してるんだろうな。
まあ、プーチンも実現するとは夢想してないだろうが、自分100%悪くない/相手100%悪い事が、当事者間でお互いよく分かってる内容(そんなこと外交でそうそう無い)だから、それでネチネチ持ち出してるんだろうな。
431Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 17:56:24.58ID:nv8zojrCC >429
ここで
米国は過去にソ連と密約で交渉しようとした事がある事実
(当時は挫折、18世紀ではない1989年の話だ)
NATOは全会一致方式なので、
米国以外のどこかでも文書化すればウクライナ不加盟の証拠とできる事実。
があり、そして
今、なんかマクロンがあっちこっち忙しそうだなぁ
なんか確約したとかいってるし
(でも、ロシア側からは、まだ文書化前なので、対応は超慎重。もう騙されないとう警戒が見える)
このこの一週間のディプロマシーはほんと面白いなぁ
マクロンがんばれぇ
ベーカー国務長官になるなよ〜
ここで
米国は過去にソ連と密約で交渉しようとした事がある事実
(当時は挫折、18世紀ではない1989年の話だ)
NATOは全会一致方式なので、
米国以外のどこかでも文書化すればウクライナ不加盟の証拠とできる事実。
があり、そして
今、なんかマクロンがあっちこっち忙しそうだなぁ
なんか確約したとかいってるし
(でも、ロシア側からは、まだ文書化前なので、対応は超慎重。もう騙されないとう警戒が見える)
このこの一週間のディプロマシーはほんと面白いなぁ
マクロンがんばれぇ
ベーカー国務長官になるなよ〜
432軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 18:08:58.67ID:Kcz5/YLe0 プーチン『NATOは十分にビビった(>_<) 撤収!(>_<)』
これでクソ笑いたいw
これでクソ笑いたいw
433名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 18:21:18.61ID:A5WEuARE0 >>400
ベーカー米国務長官(当時)他の勇み足についてはおおむね合意
但しNATOの不拡大については欧州全域の話だったのか、交渉がドイツ再統一についてだったこともあり
続くコール氏の発言からしても「東ドイツの中」での話ではなかったのか?
次に文書化のミス〜についてはそもそもNATOの将来について重視/問題視してなかったのでは?
ドイツ再統一に関する交渉あったのは1989〜1990初頭で
当時からポーランドはNATO加盟への意志を明らかにしていたが
1993年ワルシャワを訪れたエリツィン露大統領(当時)はポーランド大統領との共同宣言で
NATO加盟の意図についてロシア他の利益に反しないまでいっちゃってるし
もし不拡大が約束違反ならこの時点で米が約束に反してる旨を言うべきだった
更にロシアメディアのロシアビヨンドでも2014年にゴルバチョフ氏が
「NATO拡大」の話題はまったく議論されておらず、当時は取り上げられていませんでした。私はこれを全責任で言います。」
と述べてもいる
以前に見逃していたものを今言っても「当時何故言わなかったの」で終わるだけじゃないの?
法令の改定から条約交渉まで1回締結しちゃうと「それを認めた」となるのはご存じだと思うが
ベーカー米国務長官(当時)他の勇み足についてはおおむね合意
但しNATOの不拡大については欧州全域の話だったのか、交渉がドイツ再統一についてだったこともあり
続くコール氏の発言からしても「東ドイツの中」での話ではなかったのか?
次に文書化のミス〜についてはそもそもNATOの将来について重視/問題視してなかったのでは?
ドイツ再統一に関する交渉あったのは1989〜1990初頭で
当時からポーランドはNATO加盟への意志を明らかにしていたが
1993年ワルシャワを訪れたエリツィン露大統領(当時)はポーランド大統領との共同宣言で
NATO加盟の意図についてロシア他の利益に反しないまでいっちゃってるし
もし不拡大が約束違反ならこの時点で米が約束に反してる旨を言うべきだった
更にロシアメディアのロシアビヨンドでも2014年にゴルバチョフ氏が
「NATO拡大」の話題はまったく議論されておらず、当時は取り上げられていませんでした。私はこれを全責任で言います。」
と述べてもいる
以前に見逃していたものを今言っても「当時何故言わなかったの」で終わるだけじゃないの?
法令の改定から条約交渉まで1回締結しちゃうと「それを認めた」となるのはご存じだと思うが
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-L7t5)
2022/02/09(水) 18:22:07.43ID:94+YEtpja435軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 18:24:40.70ID:Kcz5/YLe0 ロシアは『たとえNATOが東方不拡大の約束をしていたとしても、主権侵害する権利はあるのか』について回答しろよ。
lands氏はウクライナには主権は無いと主張しているし、このスレに巣くうミリオタやパヨクも、そう主張している人間が多いが、
本当に日本の教育の中で育ったのかね?
恥ずかしい
lands氏はウクライナには主権は無いと主張しているし、このスレに巣くうミリオタやパヨクも、そう主張している人間が多いが、
本当に日本の教育の中で育ったのかね?
恥ずかしい
436Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 18:31:03.39ID:nv8zojrCC >433
NATOの東方拡大―第一次拡大から第二次拡大へ―(防衛研究所)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf
93年のポーランドでは、
NATOの東方拡大―第一次拡大から第二次拡大へ―(防衛研究所)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf
93年のポーランドでは、
437名無し三等兵 (JP 0H4f-kyoy)
2022/02/09(水) 18:32:14.25ID:Jw4nnoqfH438名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0FkG)
2022/02/09(水) 18:44:54.63ID:ETDBkZxna ロシアはGDPがアメリカの14分の1しかない国
西側に戦いを挑むのはドンキホーテが風車に突っ込むようなもの
西側に戦いを挑むのはドンキホーテが風車に突っ込むようなもの
439Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 18:50:24.00ID:nv8zojrCC >433
NATOの東方拡大―第一次拡大から第二次拡大へ―(防衛研究所)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf
93年のポーランドの参加過程の一方的な欧米の態度が書かれてますね・・・
93年にpfpに誘いながら、94年にはロシアに拒否権限はないと一方的に通告
さらに独コール首相も公式にNATO拡大に賛成
(コール・・・ロシアからみれば裏切りだよなぁ・・・)
95年には反対するロシアを「無視」してNATO拡大方針をpfp参加国に送付。
さらに96年にはNATOはロシアと協力協定、常設合同理事会の設置に合意
これでNATOこれ以上の拡大にはロシアも協議に参加できるように見せて、
ロシアから譲歩を引き出しました。
しかし97年、NATOはポーランドだけでなく、チェコとハンガリーも対象に加えます
(ただしルーマニアとスロベニアはロシアを考慮し外した)
当然、ロシアの拒否申し立ては原則論を全面にだして拒否。
協議の為に設置されたはずの常設合同理事会はなんの効力も発揮しません。
(その代わり、96年にCFE条約で米国の欧州戦力削減でロシアを説得)
こんな感じで、さらに98年に米国はバルト三国と米国単独で憲章を締結
(米国がバルト三国のNATO加盟を支援する)
この流れでロシアが切れるのは理解できる。
あきらかにやりすぎ。
NATOの東方拡大―第一次拡大から第二次拡大へ―(防衛研究所)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf
93年のポーランドの参加過程の一方的な欧米の態度が書かれてますね・・・
93年にpfpに誘いながら、94年にはロシアに拒否権限はないと一方的に通告
さらに独コール首相も公式にNATO拡大に賛成
(コール・・・ロシアからみれば裏切りだよなぁ・・・)
95年には反対するロシアを「無視」してNATO拡大方針をpfp参加国に送付。
さらに96年にはNATOはロシアと協力協定、常設合同理事会の設置に合意
これでNATOこれ以上の拡大にはロシアも協議に参加できるように見せて、
ロシアから譲歩を引き出しました。
しかし97年、NATOはポーランドだけでなく、チェコとハンガリーも対象に加えます
(ただしルーマニアとスロベニアはロシアを考慮し外した)
当然、ロシアの拒否申し立ては原則論を全面にだして拒否。
協議の為に設置されたはずの常設合同理事会はなんの効力も発揮しません。
(その代わり、96年にCFE条約で米国の欧州戦力削減でロシアを説得)
こんな感じで、さらに98年に米国はバルト三国と米国単独で憲章を締結
(米国がバルト三国のNATO加盟を支援する)
この流れでロシアが切れるのは理解できる。
あきらかにやりすぎ。
440Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 18:53:06.42ID:nv8zojrCC そして、切れた相手に「契約」とか言っても聞く耳持たない。
つまり欧米の下手なカスタマーサポートがクレーマーの初期対応に失敗しエスカレーション。
クレーマーががち切れした状況が今。
つまり無理やりとった契約が今、炎上案件になったのだよ。
つまり欧米の下手なカスタマーサポートがクレーマーの初期対応に失敗しエスカレーション。
クレーマーががち切れした状況が今。
つまり無理やりとった契約が今、炎上案件になったのだよ。
441Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 18:55:01.78ID:nv8zojrCC そして切れた相手が広域暴力団で、NATO損保の営業支店予定地を取り囲んでいる状態。
442Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:00:22.15ID:nv8zojrCC >435
主権?
力のない国(軍事力or外交力)には備わっておりませんんが、なにか?
それが人類の歴史です。
現在、言われている主権は、ある意味、正義に名のもとに人為的に作り出された仮想の概念に過ぎない。
主権?
力のない国(軍事力or外交力)には備わっておりませんんが、なにか?
それが人類の歴史です。
現在、言われている主権は、ある意味、正義に名のもとに人為的に作り出された仮想の概念に過ぎない。
443名無し三等兵 (ワッチョイ 57bf-Kr4Q)
2022/02/09(水) 19:01:43.44ID:0CNB7SWm0 プーチンが本気なら、すでにウクライナに最後通牒出すか
とっとと侵攻してるだろうし
今だにだらだら欧州首脳と瀬戸際外交している意味がわからん
キンペーに五輪中はやめろって怒られたか?
とっとと侵攻してるだろうし
今だにだらだら欧州首脳と瀬戸際外交している意味がわからん
キンペーに五輪中はやめろって怒られたか?
444軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:04:04.45ID:Kcz5/YLe0445軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:05:39.21ID:Kcz5/YLe0446名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8d5D)
2022/02/09(水) 19:06:01.81ID:XzDV3Yxua447名無し三等兵 (ワッチョイ 171d-uLk+)
2022/02/09(水) 19:06:52.08ID:idKtzVEj0 まぁしかし、ここまで念入りに侵攻の準備を整えた上で、
しっかり損得勘定して軍を引くことができるとするなら
そのほうがよっぽど畏敬に値すると思うがね
これだけ準備したのに侵攻しないなんて云々抜かしてる奴は
昔の日本で、勝てる戦争なぜやらん!とか言って軍を煽ってた
馬鹿共と全く同じだわなw
しっかり損得勘定して軍を引くことができるとするなら
そのほうがよっぽど畏敬に値すると思うがね
これだけ準備したのに侵攻しないなんて云々抜かしてる奴は
昔の日本で、勝てる戦争なぜやらん!とか言って軍を煽ってた
馬鹿共と全く同じだわなw
448名無し三等兵 (ワッチョイ 57bf-Kr4Q)
2022/02/09(水) 19:13:19.04ID:0CNB7SWm0 無駄に兵力動かした分だけ金と資源の無駄じゃね?
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8d5D)
2022/02/09(水) 19:13:23.33ID:XzDV3Yxua プーチンはウクライナ全土の中立化が戦略目標だよね、非西側陣営のクーデターでも起こせるんか?
450名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-jdKw)
2022/02/09(水) 19:14:00.95ID:hsnFdClfp しかしこのまま引いてロシア国民は納得するのか?
プーチンは強硬姿勢故に人気を得てそしてその人気をベースに権力を維持してきた
今イモ引いた姿勢を見せたらまずいと思うが
密約や条約で実質勝ちと宣言した所でロシア国民は納得しないだろ
プーチンは強硬姿勢故に人気を得てそしてその人気をベースに権力を維持してきた
今イモ引いた姿勢を見せたらまずいと思うが
密約や条約で実質勝ちと宣言した所でロシア国民は納得しないだろ
451Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:14:32.48ID:nv8zojrCC >446
今後?下記のどっちかじゃね?
1)マクロンがんばれ
表でも裏でもいいから合意文書締結。ロシア演習終了で帰投。
2)プーチン堪忍袋きれる
マクロン失敗で、結果的にまたロシアが裏切られる形になる。
流石に我慢できないだろうw
で2)の場合、欧米はポーランド、バルト三国の死守に走り、ウクライナ見捨てられる。
現実的に、現NATOと在欧米軍の戦力では阻止に間に合わない。
今後?下記のどっちかじゃね?
1)マクロンがんばれ
表でも裏でもいいから合意文書締結。ロシア演習終了で帰投。
2)プーチン堪忍袋きれる
マクロン失敗で、結果的にまたロシアが裏切られる形になる。
流石に我慢できないだろうw
で2)の場合、欧米はポーランド、バルト三国の死守に走り、ウクライナ見捨てられる。
現実的に、現NATOと在欧米軍の戦力では阻止に間に合わない。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 19:15:17.32ID:A5WEuARE0 >>439
PDF4枚目にあるようにロシアは経済協力(という名の解決金もらって)黙ったのでは?
実際その後にCFE関係の合意書結んだりしてる ここで終わりなんだよ
これ以降にロシアがNATO不拡大ーでだまされたーっていうのは
英独海軍協定結んだ後に英が「やっぱ問題あるからヴェルサイユ条約に戻って」って言うのと同義じゃなかろうか
もちろん心情的に納得いかないとかあるのはしゃーないけどそれはロシア国内の問題
PDF4枚目にあるようにロシアは経済協力(という名の解決金もらって)黙ったのでは?
実際その後にCFE関係の合意書結んだりしてる ここで終わりなんだよ
これ以降にロシアがNATO不拡大ーでだまされたーっていうのは
英独海軍協定結んだ後に英が「やっぱ問題あるからヴェルサイユ条約に戻って」って言うのと同義じゃなかろうか
もちろん心情的に納得いかないとかあるのはしゃーないけどそれはロシア国内の問題
453Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:16:56.32ID:nv8zojrCC 世界の平和は、マカロン、君の双肩にかかっているぞ!
(ノーベル平和賞とかちらついてるんだろうなぁ・・・)
(焦ってベーカーになるなよ・・・)
(ノーベル平和賞とかちらついてるんだろうなぁ・・・)
(焦ってベーカーになるなよ・・・)
454名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-eue6)
2022/02/09(水) 19:17:08.11ID:lneKddAKM NATOを骨抜きにできるならここで引いてもロシアの勝ちになるけどそんな様子は見えないし
このまま撤退したら金使って西側に舐められて終わりなだけでロシアの一人負けでは?
このまま撤退したら金使って西側に舐められて終わりなだけでロシアの一人負けでは?
455Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:18:04.97ID:nv8zojrCC >452
だから、カスタマーサポートのクレーマーに対するエスカレーション対応と一緒なのよ。
だから、カスタマーサポートのクレーマーに対するエスカレーション対応と一緒なのよ。
456名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8d5D)
2022/02/09(水) 19:19:00.81ID:XzDV3Yxua457名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc8-qxMw)
2022/02/09(水) 19:21:37.40ID:hLdFALMu0 NATO東方拡大に関する密約の有無はまだまだ議論の真っ只中だぞ。
サロッテの「1989」
Financial TimesのBooks of the Yearにもなった本で、密約無かったとの研究結果出てるな。
この辺を全体的に俯瞰しているのは
神奈川大の吉留教授の去年の著作が有る。
ドイツ統一とアメリカ外交
グーグルブックスで該当箇所27〜42ページは読める。
https://books.google.co.jp/books?id=X6c9EAAAQBAJ&lpg=PA35&dq=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%202%E6%9C%889%E6%97%A5%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A8%80&hl=ja&pg=PA31#v=onep
スクショも貼っとくぞ。
https://i.imgur.com/fk1txAT.png
サロッテの「1989」
Financial TimesのBooks of the Yearにもなった本で、密約無かったとの研究結果出てるな。
この辺を全体的に俯瞰しているのは
神奈川大の吉留教授の去年の著作が有る。
ドイツ統一とアメリカ外交
グーグルブックスで該当箇所27〜42ページは読める。
https://books.google.co.jp/books?id=X6c9EAAAQBAJ&lpg=PA35&dq=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%202%E6%9C%889%E6%97%A5%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A8%80&hl=ja&pg=PA31#v=onep
スクショも貼っとくぞ。
https://i.imgur.com/fk1txAT.png
458名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-jdKw)
2022/02/09(水) 19:22:41.81ID:hsnFdClfp NATOの連携を乱したとかそんな分かりにくい成果じゃロシア国民は納得しないだろ
生涯刑事免責なんて法案通すほど権力を失う事に怯えてるプーチンは国民の顔色を伺う必要がある
逆に実利を取って引くなら覚悟が決まったって事なんだろうな
生涯刑事免責なんて法案通すほど権力を失う事に怯えてるプーチンは国民の顔色を伺う必要がある
逆に実利を取って引くなら覚悟が決まったって事なんだろうな
459軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:23:30.30ID:Kcz5/YLe0 これでマクロンが予備役に召集命じたら、このスレ的には祭りで満足なんだがなー笑
プーチンは切れるカードが殆んど無い
NATOは切れるカードを殆んど切ってない
これが現実
プーチンは切れるカードが殆んど無い
NATOは切れるカードを殆んど切ってない
これが現実
460名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8d5D)
2022/02/09(水) 19:23:34.66ID:XzDV3Yxua もう事実よりもプーチンが何を信じているかじゃないか?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-wadS)
2022/02/09(水) 19:23:38.06ID:ikbTo/mQ0 本日日本国はロシア連邦に対しLNG戦争戦線布告
まぁ北方領土問題は解決無くなったな。
まぁ北方領土問題は解決無くなったな。
462名無し三等兵 (ワッチョイ bf92-BGc9)
2022/02/09(水) 19:25:09.25ID:p6VRXN2D0463Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:27:43.18ID:nv8zojrCC >487
多分、密約はなかった
しかしソ連が誤解したまま、その後の全ては無理やり進められた。
が流れ。
ちなみに89年の米ソ密約騒ぎは失敗している
(最終的にベーカーが暴露して大騒ぎ)
多分、密約はなかった
しかしソ連が誤解したまま、その後の全ては無理やり進められた。
が流れ。
ちなみに89年の米ソ密約騒ぎは失敗している
(最終的にベーカーが暴露して大騒ぎ)
464名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
2022/02/09(水) 19:28:14.87ID:sfhnj+k80465名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-8d5D)
2022/02/09(水) 19:29:42.68ID:XzDV3Yxua 武力による現状変更は認められない‼
国会も林も呑気だよなw 理想論で選択肢潰して
国会も林も呑気だよなw 理想論で選択肢潰して
466軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:33:50.21ID:Kcz5/YLe0 プーチン『オリンピック期間中は侵攻ガマンしたんだから、中国さん戦費援助してーーー(>_<)』
467Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:33:57.49ID:nv8zojrCC まあ、ロシアから見れば
「契約書にサインしたからって国の存亡に関わる問題をそのままにしておける訳ないだろ!」
そりゃまあ、その通り。
で、自国の安全の為に、他j国を足蹴にする。
それもまた国際政治というか人類の歴史における常識。
だから、正義とか正しいとか信義とか約束したから、国際政治を考えちゃあかんのよ。
それこそ戦争しか解決策がなくなる
(しかも拡大しつづけ絶対戦争まったなし)
「契約書にサインしたからって国の存亡に関わる問題をそのままにしておける訳ないだろ!」
そりゃまあ、その通り。
で、自国の安全の為に、他j国を足蹴にする。
それもまた国際政治というか人類の歴史における常識。
だから、正義とか正しいとか信義とか約束したから、国際政治を考えちゃあかんのよ。
それこそ戦争しか解決策がなくなる
(しかも拡大しつづけ絶対戦争まったなし)
468名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-Qf2I)
2022/02/09(水) 19:36:07.12ID:NPCd1sa60 自衛隊もシベリア打通作戦でクレムリンまで攻め込もう
469Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:36:48.44ID:nv8zojrCC >459
>NATOは切れるカードを殆んど切ってない
ちょっと違うな。
NATOはそもそも切れるカードを殆ど持っていない。
>NATOは切れるカードを殆んど切ってない
ちょっと違うな。
NATOはそもそも切れるカードを殆ど持っていない。
470軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:37:56.54ID:Kcz5/YLe0 ロシア討伐の多国籍軍とか、胸が熱くなるなw
兵力200万くらい用意したいな(*^^*)
兵力200万くらい用意したいな(*^^*)
471軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 19:40:52.09ID:Kcz5/YLe0473名無し三等兵 (ワッチョイ f710-F6sA)
2022/02/09(水) 19:42:07.64ID:Mk+X0Y5m0 lansさんは無駄に話でかくするから
反例がボロボロでてきて嘘ばっかりになるんだよ
とりあえず理系ではないだろうし
そもそも社会科学を通過してないだろうな
反例がボロボロでてきて嘘ばっかりになるんだよ
とりあえず理系ではないだろうし
そもそも社会科学を通過してないだろうな
474名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-wdgR)
2022/02/09(水) 19:44:04.81ID:yZiHdhuJ0 日本は樺太千島を奪還して日本列島を完全体にしてくれ。
475Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 19:45:44.13ID:nv8zojrCC >473
ここ5ちゃんやぞ、話を大きくしないで、何が楽しいんだ?
>472
キーボードが下手ってるというより、早打ちが苦手なだけだw
(ゆっくり見直す?論文じゃないんだから・・・そんな無駄無駄)
ここ5ちゃんやぞ、話を大きくしないで、何が楽しいんだ?
>472
キーボードが下手ってるというより、早打ちが苦手なだけだw
(ゆっくり見直す?論文じゃないんだから・・・そんな無駄無駄)
476名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Kr4Q)
2022/02/09(水) 19:45:45.09ID:RzHJTQQ00 >>461
オホーツク海に閉じ込められる以上、交渉でロシアが北方領土手放すのはありえないだろ
オホーツク海に閉じ込められる以上、交渉でロシアが北方領土手放すのはありえないだろ
479名無し三等兵 (ワッチョイ b76a-6yJl)
2022/02/09(水) 19:52:29.34ID:CrxmBfmb0480名無し三等兵 (ワッチョイ b76a-6yJl)
2022/02/09(水) 19:54:26.96ID:CrxmBfmb0 >>467
ウクライナさんの自己決定権を尊重してあげてください🥺
ウクライナさんの自己決定権を尊重してあげてください🥺
481軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 20:02:47.99ID:Kcz5/YLe0 ウクライナ美女の顔面偏差値だけでも、世界中でロシアをこらしめる理由にはなると思うけどね。
しかも人口が6000万人もいて、貧しいわけでさ
しかも人口が6000万人もいて、貧しいわけでさ
482名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/09(水) 20:04:01.46ID:IC/3YJPo0483名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-Kr4Q)
2022/02/09(水) 20:04:08.45ID:p7TyOcWt0 ロシアの軸が「ウクライナをNATOに入れない事を文章で確約しろ」から一切動いてない一点は評価できる
そこさえ満たせば内向けにも外向けにも軍を退く理由になる、ウクライナとの間で不幸な衝突が起こらない限りは
タイムリミットは前線待機を維持できる間まで、足元を見られて時間稼ぎされそうなら結果的に殴り込むしかなくなる、そういう綱渡り
>>480
NATO入りたいっつってもNATO側が首振らなかった場合孤立したまま身動き取れなくなっちまうな
自爆敵にロシアと戦闘起こしてまでNATOを引き込もうとする決断はできないと思うが……事故なら起こるさー
そこさえ満たせば内向けにも外向けにも軍を退く理由になる、ウクライナとの間で不幸な衝突が起こらない限りは
タイムリミットは前線待機を維持できる間まで、足元を見られて時間稼ぎされそうなら結果的に殴り込むしかなくなる、そういう綱渡り
>>480
NATO入りたいっつってもNATO側が首振らなかった場合孤立したまま身動き取れなくなっちまうな
自爆敵にロシアと戦闘起こしてまでNATOを引き込もうとする決断はできないと思うが……事故なら起こるさー
484名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-a6FZ)
2022/02/09(水) 20:06:10.60ID:t7CoCiEjr >>442のレス見るとプーチンと戦略的価値観が一致してるしまあこの糞コテっぷりも頷けるな
485名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 20:08:38.80ID:A5WEuARE0 >>482
北方領土が本邦の施政下におかれると
日米ともオホーツク海入り放題なって露SSBNの聖域が元聖域にされちゃうからじゃなかろうか
SSBNやSSNなどの潜水艦の母港として意味ある限りロシアから手放すことはないかと
北方領土が本邦の施政下におかれると
日米ともオホーツク海入り放題なって露SSBNの聖域が元聖域にされちゃうからじゃなかろうか
SSBNやSSNなどの潜水艦の母港として意味ある限りロシアから手放すことはないかと
486名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 20:10:30.54ID:A5WEuARE0 まーおちつきたまい
Lans氏はロシア視点の解説なだけであって普遍的な正義とか言い出してるわけじゃなし
それにここで何言ったところでロシア人の考え変わるわけでもなし
Lans氏はロシア視点の解説なだけであって普遍的な正義とか言い出してるわけじゃなし
それにここで何言ったところでロシア人の考え変わるわけでもなし
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-Kr4Q)
2022/02/09(水) 20:15:02.24ID:p7TyOcWt0 過去を振り返れば外交で失敗してロシアが後退し続けてるってのはロシアの動機だろうけど
過去がどうだろうと現在のプーさんの姿勢はあまりに裏がなくわかりやすいもので、動機はどうでも良いのでは
ハリネズミになって「こっち来んな」ってやってるだけじゃん、そこにウクライナの都合が一切含まれてないだけで
過去がどうだろうと現在のプーさんの姿勢はあまりに裏がなくわかりやすいもので、動機はどうでも良いのでは
ハリネズミになって「こっち来んな」ってやってるだけじゃん、そこにウクライナの都合が一切含まれてないだけで
488名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EB4v)
2022/02/09(水) 20:17:17.89ID:YeVn9S3n0 ここまで大国が間に入って交渉している以上、ロシアも引くに引けないしウクライナ東部をドネツク人民共和国に割譲するのが落としどころだと思う。
489名無し三等兵 (スップ Sd3f-PYAa)
2022/02/09(水) 20:17:31.02ID:u/IzbcbWd ロシアの目的がウクライナのNATO加盟の阻止で
NATO側はウクライナをNATOに入れる気がないんだから
もう争う理由なくね?
NATO側はウクライナをNATOに入れる気がないんだから
もう争う理由なくね?
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-wY73)
2022/02/09(水) 20:18:29.33ID:Xk0Bg2k90 NATOの東方拡大禁止について、これ以上議論したって新しいネタは出てこないぞ
文書化されてないが、当時の雰囲気としては東ドイツ以東へNATOを配備する気はさらさらなかったし、
ソ連もそこは信じていたってのが事実。当時から言われていたことで最近の研究も糞もない
ただ、その直後にソ連があっさりと崩壊して、新しくできた東欧諸国はみんなNATOやEUに入りたがった
結局、ソ連=ロシアは徹底的に嫌われ者だった訳だ(西側が煽って政権交代を促した面はある)
そして、仮にNATO東方不拡大の方針があったとしても、現実にNATOを望んでいる東欧諸国の主権はどうなる
『お前らはロシアの餌食だから大人しく食われてろ』と今更切り捨てることは出来ない
今回も、ウクライナのNATO入りは既に絶望的だが、ウクライナの主権に対する配慮と
NATOの存在を強く望んでいるバルト3国が主たる論点になってる
文書化されてないが、当時の雰囲気としては東ドイツ以東へNATOを配備する気はさらさらなかったし、
ソ連もそこは信じていたってのが事実。当時から言われていたことで最近の研究も糞もない
ただ、その直後にソ連があっさりと崩壊して、新しくできた東欧諸国はみんなNATOやEUに入りたがった
結局、ソ連=ロシアは徹底的に嫌われ者だった訳だ(西側が煽って政権交代を促した面はある)
そして、仮にNATO東方不拡大の方針があったとしても、現実にNATOを望んでいる東欧諸国の主権はどうなる
『お前らはロシアの餌食だから大人しく食われてろ』と今更切り捨てることは出来ない
今回も、ウクライナのNATO入りは既に絶望的だが、ウクライナの主権に対する配慮と
NATOの存在を強く望んでいるバルト3国が主たる論点になってる
491名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4Y4k)
2022/02/09(水) 20:22:22.97ID:JweqcgBp0 ブカレスト合意をポイしたプーチンに一時的融和しても次のサラミ戦術されるだけだろうにな
492名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EB4v)
2022/02/09(水) 20:22:38.74ID:YeVn9S3n0493名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-AX59)
2022/02/09(水) 20:24:31.10ID:6q/BsyfCp494名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-prHa)
2022/02/09(水) 20:32:08.22ID:h24k5tC0d 明日からはいよいよベラルーシとの合同演習か…
495名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/09(水) 20:34:39.26ID:IC/3YJPo0496名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
2022/02/09(水) 20:38:54.39ID:hJ7iU+6Q0 今日、ウクライナとの国境に向かう途中、ペンザ州で2S19Msta自走榴弾砲を12基搭載したロシアの列車。
https://twitter.com/worldonalert/status/1491345059098157056?s=20&t=d7WvEMmHvIYJZAlbv1G-pQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldonalert/status/1491345059098157056?s=20&t=d7WvEMmHvIYJZAlbv1G-pQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名無し三等兵 (ワッチョイ bf92-BGc9)
2022/02/09(水) 20:48:44.57ID:p6VRXN2D0 >>495
ロシア人は、オホーツク海の「聖域化」に、異常なまでに拘ってるんだよ。カムチャッカ半島から根室に至るラインを、絶対防衛ラインとして捉えている。日本人目線の、それ要るの?という感想無視で。
実際、ロシアのSSBNはオホーツク海からアメリカ大陸に弾道ミサイル撃つつもりだし。
ただ、あいつらは非合理なことはやらないので、西側の人間からは見えない合理性が見えているんだろう。
ロシア人は、オホーツク海の「聖域化」に、異常なまでに拘ってるんだよ。カムチャッカ半島から根室に至るラインを、絶対防衛ラインとして捉えている。日本人目線の、それ要るの?という感想無視で。
実際、ロシアのSSBNはオホーツク海からアメリカ大陸に弾道ミサイル撃つつもりだし。
ただ、あいつらは非合理なことはやらないので、西側の人間からは見えない合理性が見えているんだろう。
498名無し三等兵 (JP 0Hcb-vLKE)
2022/02/09(水) 20:48:57.62ID:fTdmFKqJH ネトウヨだつおだが、
>>428
>これのどこに信義が有る?
>Lansは頭おかしくなったのか?
欧米が常に公平かつ客観的な報道をしていると、本気でそう信じてるのか?
2015年04月10日 15時42分 JST | 更新 2015年04月10日 18時21分 JST
「え?私が中国のスパイだって?」ドイツ紙の東京特派員が安倍政権から圧力を受けたと告白
2010年から5年間、東京で過ごしたドイツ紙の特派員が告白「すっかり日本は変わってしまった」――
https://m.huffingtonpost.jp/2015/04/10/carsten-germis-confession_n_7038596.html
↑
安倍晋三内閣の歴史修正主義ガー、もう忘れたのか?
>>428
>これのどこに信義が有る?
>Lansは頭おかしくなったのか?
欧米が常に公平かつ客観的な報道をしていると、本気でそう信じてるのか?
2015年04月10日 15時42分 JST | 更新 2015年04月10日 18時21分 JST
「え?私が中国のスパイだって?」ドイツ紙の東京特派員が安倍政権から圧力を受けたと告白
2010年から5年間、東京で過ごしたドイツ紙の特派員が告白「すっかり日本は変わってしまった」――
https://m.huffingtonpost.jp/2015/04/10/carsten-germis-confession_n_7038596.html
↑
安倍晋三内閣の歴史修正主義ガー、もう忘れたのか?
499名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-qxMw)
2022/02/09(水) 20:49:48.57ID:jr8Yczok0 断言してから不利なソースが出てくると
そこは論点じゃないとか言い出す。
文献も読まずに主張を繰り返して反論したつもりになってる。
何か言われたら5chだからで逃げる。
例え話で説明した気になってる。
議論の邪魔だよね。
誰のことかわかるかな?
わかんないかな?
そこは論点じゃないとか言い出す。
文献も読まずに主張を繰り返して反論したつもりになってる。
何か言われたら5chだからで逃げる。
例え話で説明した気になってる。
議論の邪魔だよね。
誰のことかわかるかな?
わかんないかな?
500名無し三等兵 (JP 0Hcb-vLKE)
2022/02/09(水) 20:53:18.46ID:fTdmFKqJH かつて欧米が日本に対して、どれだけエキセントリックな非難をしてきたか、もう忘れたのか???
国連人権小委員会、日本軍性奴隷問題で日本政府を厳しく批判
―今後の課題は立法解決と国連ロビーイング
戸塚 悦朗(とつか えつろう)
神戸大学大学院国際協力研究科助教授
はじめに
2000年夏の国連人権小委員会(人権促進保護小委員会)は、ジュネーブ国連欧州本部で7月31日から開催され、
8月18日3週間に及ぶ審議を終えた。筆者は、日本友和会代表として同小委員会に参加したので、
日本軍性奴隷問題(いわゆる[慰安婦] 問題)審議の概要を報告したい。この問題等に関するマクドゥーガル
最終報告書(注1)以後の状況に関する追加報告書が、国連によって公式に配布され、人権小委員会はこれを
高く評価した。同時に多くのNGO(非政府組織)や委員が法的責任をとらない日本政府を厳しく批判した。
終了前日の17日人権小委員会は、組織的強姦・性奴隷等に関する決議を満場一致で採択した。
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2000/11/post-26.html
欧米vsロシアで、おかしい主張してるのはどっちだ?
↓
日本「原爆投下は国際法違反!」
欧米「南京大虐殺と慰安婦性奴隷!」
日本「北方領土を返せ!」
ロシア「無条件降伏したこと思い出せ!」
国連人権小委員会、日本軍性奴隷問題で日本政府を厳しく批判
―今後の課題は立法解決と国連ロビーイング
戸塚 悦朗(とつか えつろう)
神戸大学大学院国際協力研究科助教授
はじめに
2000年夏の国連人権小委員会(人権促進保護小委員会)は、ジュネーブ国連欧州本部で7月31日から開催され、
8月18日3週間に及ぶ審議を終えた。筆者は、日本友和会代表として同小委員会に参加したので、
日本軍性奴隷問題(いわゆる[慰安婦] 問題)審議の概要を報告したい。この問題等に関するマクドゥーガル
最終報告書(注1)以後の状況に関する追加報告書が、国連によって公式に配布され、人権小委員会はこれを
高く評価した。同時に多くのNGO(非政府組織)や委員が法的責任をとらない日本政府を厳しく批判した。
終了前日の17日人権小委員会は、組織的強姦・性奴隷等に関する決議を満場一致で採択した。
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2000/11/post-26.html
欧米vsロシアで、おかしい主張してるのはどっちだ?
↓
日本「原爆投下は国際法違反!」
欧米「南京大虐殺と慰安婦性奴隷!」
日本「北方領土を返せ!」
ロシア「無条件降伏したこと思い出せ!」
501名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 20:55:49.96ID:A5WEuARE0502名無し三等兵 (ワッチョイ ffc3-AiWJ)
2022/02/09(水) 21:01:41.94ID:t1HKlXbX0 露助は何時までゴタゴタやってんだ、韓国以下の国力で日米英欧と本気で張り合えると
思ってるのか、露助の脳みそには蛆が沸いてるんだ、クリミアはウクライナに変換
数十兆円の賠償金の支払い、ウクライナ人の外患誘致罪該当者並びにロシア人の共犯者の
ウクライナへの引き渡し、ロシアの武装解除が絶対条件、嫌ならロシア民族の地球からの
追放処分覚悟しなよ。ごみ処理だな。
思ってるのか、露助の脳みそには蛆が沸いてるんだ、クリミアはウクライナに変換
数十兆円の賠償金の支払い、ウクライナ人の外患誘致罪該当者並びにロシア人の共犯者の
ウクライナへの引き渡し、ロシアの武装解除が絶対条件、嫌ならロシア民族の地球からの
追放処分覚悟しなよ。ごみ処理だな。
503名無し三等兵 (JP 0Hcb-vLKE)
2022/02/09(水) 21:02:44.99ID:fTdmFKqJH パール判決書はあくまで少数意見であり、公式には日本は「無条件降伏」をしてその結果サンフランシスコ条約
で東京裁判を「受諾」したということになっている。「戦後レジームからの脱却」をしようにもこの体制下では
不可能であり、安倍内閣も慰安婦問題で謝罪外交を強いられた。けれどもこの条約にはロシアが参加しておらず、
日本とロシアとの関係はこの条約とは無関係だ。「戦後レジームからの脱却」は、ロシアとの関係をいかに構築
していくかにかかっている。日本とロシアとは歴史対立が小さく、逆に米英中とロシアとの歴史対立は大きい。
ソ連邦解体で利益を得たのは米英中、逆に大損したのは日本で、その証拠に1990年代の日本はひどい謝罪外交が続いた。
なおロシアはシベリア抑留を謝罪しているがアメリカは原爆投下を謝罪していない。
ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/
で東京裁判を「受諾」したということになっている。「戦後レジームからの脱却」をしようにもこの体制下では
不可能であり、安倍内閣も慰安婦問題で謝罪外交を強いられた。けれどもこの条約にはロシアが参加しておらず、
日本とロシアとの関係はこの条約とは無関係だ。「戦後レジームからの脱却」は、ロシアとの関係をいかに構築
していくかにかかっている。日本とロシアとは歴史対立が小さく、逆に米英中とロシアとの歴史対立は大きい。
ソ連邦解体で利益を得たのは米英中、逆に大損したのは日本で、その証拠に1990年代の日本はひどい謝罪外交が続いた。
なおロシアはシベリア抑留を謝罪しているがアメリカは原爆投下を謝罪していない。
ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/
504軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 21:09:39.29ID:Kcz5/YLe0 しかし、NATOにも加盟していない、核もないウクライナに発砲できないとなると、
プーチンとロシアも落ちるとこまで国力が落ちたな。
さすが1アクション1アクションに賄賂が必要なだけある。末期のソ連みたいな感じだろう。
プーチンとロシアも落ちるとこまで国力が落ちたな。
さすが1アクション1アクションに賄賂が必要なだけある。末期のソ連みたいな感じだろう。
505名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/09(水) 21:21:12.59ID:IC/3YJPo0 >>497
絶対防衛ラインとして捉えてる割には今の今までザルもいいとこだったじゃん
ごく最近になってようやく、新規配備のSSMやSAMの射程覆域が重なって防衛線のようなものを形成し始めているけど、まだ防衛線と呼ぶには全然薄っぺらいし、何より一番肝心な潜水艦侵入対策が何も見当たらんしで、聖域には程遠いのが紛う事なき実態だろう
絶対防衛ラインとして捉えてる割には今の今までザルもいいとこだったじゃん
ごく最近になってようやく、新規配備のSSMやSAMの射程覆域が重なって防衛線のようなものを形成し始めているけど、まだ防衛線と呼ぶには全然薄っぺらいし、何より一番肝心な潜水艦侵入対策が何も見当たらんしで、聖域には程遠いのが紛う事なき実態だろう
506軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
2022/02/09(水) 21:22:53.25ID:Kcz5/YLe0 ロシアさんも、身の丈に合わせて楽になったらええんちゅうの?
もう台湾レベルの国力なわけだし、軍備も台湾レベルにしたらええと思うよ?笑
もう台湾レベルの国力なわけだし、軍備も台湾レベルにしたらええと思うよ?笑
507名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
2022/02/09(水) 21:24:04.94ID:A5WEuARE0 クリミアと東部紛争でこれまでさんざんドンパチしてなかったっけ
いやまぁ公式には認めてないかもしれんが
いやまぁ公式には認めてないかもしれんが
508名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
2022/02/09(水) 21:25:11.89ID:IC/3YJPo0509名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-0FkG)
2022/02/09(水) 21:25:15.82ID:8FZQEjlla 内政が上手くいってないのに軍事の強さだけを長期間維持できるというのは歴史を見てもあり得ない
ロシアは長い没落の過程にあるよ
ウクライナ問題は最後に咲かせる一花かもしれない
10年先にはこんなチンピラぶりも発揮できなくなるだろう
ロシアは長い没落の過程にあるよ
ウクライナ問題は最後に咲かせる一花かもしれない
10年先にはこんなチンピラぶりも発揮できなくなるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】女「セックスするなら対価が欲しい」←これwwwwwwwwww
