ウクライナ情勢9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 01:27:56.31ID:K/L9fXBu0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/12(土) 13:53:08.18ID:DaS37kr1a
>>175
いや、そこまではやらんよ、
ただ東部ウクライナは確実に落ちるだろうし、そこまでであればNATOも出ない。

恐らく今回、ロシアが取りに来るのはそこまで。
2022/02/12(土) 13:55:12.57ID:3kmos0QgH
速報:在ウクライナ米国大使館、避難を開始 - AP

https://twitter.com/gunchan1944/status/1492360890859274241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 14:04:36.32ID:ZEnLJXeKd
>>177
アメリカ側のチャーハンすな。
2022/02/12(土) 14:05:33.80ID:ODGZgsDv0
プーチンが美しいウクライナとか言ってんのも
単に自分が住みたいから感出てるな
俺の中ではもう完全に辻褄が合った
これがただしいのであれば
ウクライナに侵攻して最低限でもドニエプル川より東側、
モルドバ、オデッサ周辺、黒海沿岸は抑えるつもりだろう
のこりは緩衝地帯かつ武装解除をさせて
新冷戦ラインになるんだろう
2022/02/12(土) 14:08:07.01ID:SMIVpfc3H
ウクライナ国境まで約30キロの町ハリコフ。

ロシア軍待機。

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1492288985586192386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 14:12:09.08ID:ODGZgsDv0
>>148
話によればって
お前はロシアのワグネルがウクライナ国境付近に集められてるのを知らないのか?
こんなもんお互い様なんだよ
偽情報もプロパガンダもお互い様
ニワカのお前が裏がどうの想像しての仕方がない
182名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-iMjj)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:19:35.88ID:/d5FDXn30
1938年のチェコ併合の頃も、丁度こんな感じやったんやろか
2022/02/12(土) 14:20:30.69ID:xj91B7fI0
>>182
むしろプーチンは参考書に使ってるだろうな
2022/02/12(土) 14:21:12.29ID:ALdLmKKOH
ロシアが数日以内にウクライナへ侵攻? 最初の標的は国境に近いハリコフか
https://grandfleet.info/european-region/russia-invades-ukraine-within-a-few-days-is-the-first-target-kharkov-near-the-border/
2022/02/12(土) 14:21:58.65ID:xj91B7fI0
プーチンとしたら、生きてるうちに旧ソ連の旧領回復は成し遂げたいだろう。
ウクライナは、まだまだ序の口。
次はバルト3国やカザフスタン
2022/02/12(土) 14:22:55.28ID:oN8UeOs/M
>>173
国民福祉基金が戦争で消えたらそれこそロシア国民ブチ切れるんじゃない
2022/02/12(土) 14:26:13.32ID:ALdLmKKOH
ウクライナとの国境から16km以内にあるVaselayaLopanにS-300V4弾道弾迎撃ミサイルバッテリーを配置しました。

https://twitter.com/babaktaghvaee/status/1492245592495558656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 14:26:19.57ID:bWdPi7uz0
兵士の生活費だけで凄まじそうだな
2022/02/12(土) 14:28:45.59ID:xj91B7fI0
プーチンと露助とアカの主張『ウクライナはロシア領、というか旧ソ連は騙されて解体したので、ソ連を復活させるのは正義』
 
ウクライナと世界の普通の人の主張『ウクライナは独立国家だしウクライナ人のもの』
 
このスレの露助どもがキチガイなのであって、なにもウクライナや一般人は間違ってない。
アメリカの陰謀だーとかいうのがキチガイ
2022/02/12(土) 14:32:41.59ID:xj91B7fI0
湾岸戦争からロシア産兵器は西側との差が縮まりましたか?笑
普通の認識では、1991年より2022年の方がロシアとアメリカの国力差は膨大なものになったと思うんですがね?笑
 
露助だけじゃないの?
ロシア強いんだーってゲーム脳は
2022/02/12(土) 14:34:41.60ID:bWdPi7uz0
アメリカはテロ組織()とかばっかりやってたからあれほど訓練された先進国の正規軍とやれるの?ってイメージ
2022/02/12(土) 14:35:21.35ID:OvsCmCulM
ロシアがベラルーシの統合を果たしたら、逆ドミノピザ効果でフィンランドがNATO入りし、さらに同じフィンウラル語族のエストニアと統合してリメンバーカレリアが合言葉になる。
さらにモルドバのルーマニアへの統合も国際社会で認められ、モルドヴァ地域もNATO圏となる。
そこまで行くとオーストリアとドイツの統合にも障害がなくなり、オーストリア州も中立からNATO圏入りする。
2022/02/12(土) 14:35:28.00ID:gONpooos0
ロシアの侵攻はあるかもだが、このスレの一部が期待してるような大規模戦闘には
ならんだろうと見てる。何しろ力が違い過ぎるから、東部の一部を除いて、ウ軍は
組織的抵抗しないかもしれない。そもそも命を懸けて守らねばならないことなんて
今のウクライナ庶民にあるのか?こんな戦で死んだら犬死だよ。
キエフ、オデッサ等主要都市は無血開城だろう。キエフを壊す、なんて誰よりロシア人が
望んでいない。おそらく世界中唖然とするくらい、簡単にけりがつく。
ロシアにとっての問題はそのあと、米国の経済制裁がどのくらいの規模かってことだ。
あと、ウクライナが実質的に東西に分裂するような結末になったら、ロシアにもNATO
にも最悪だな。もう一つの朝鮮半島みたいな不安定地帯が出来上がっちゃう。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 4759-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:35:53.13ID:bWdPi7uz0
ロシアは資源高で潤いまくってるし
2022/02/12(土) 14:39:21.43ID:/mcETkemH
それでは史上最大の戦車戦、クルスクの戦いを見てみましょう

Generals At War クルスクの戦い  01
https://youtu.be/AWmBhJ8G-vo

Generals At War  クルスクの戦い  02
https://youtu.be/EsQILia3tOQ
2022/02/12(土) 14:39:57.51ID:JiEoGrUK0
ウと露で東地区取り合いが一番西側にとって美味しい展開
ロシア語話者とロシア瓶減らせるなら将来の危険を減らせるからな
197名無し三等兵 (ワッチョイ 4759-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:41:52.35ID:bWdPi7uz0
スペツナズ対デルタフォースとか見れますか?
2022/02/12(土) 14:42:04.51ID:xj91B7fI0
>>193
銃を撃たずに白旗あげるってこと?
典型的な腰抜け日本人だな…笑
2022/02/12(土) 14:44:58.56ID:xj91B7fI0
コメディアン大統領はチャーチルのように演説せよ
『我々はけして降伏しない!』
最後の血の一滴まで出し尽くして戦え!
200名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-6Xbj)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:45:03.56ID:4dYFtEvO0
ウクライナ、モルドバ、バルト三国、ポーランド、フィンランドはロシア固有の領土
ドイツ東部、オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、アルバニア、旧ユーゴ諸国はロシアの死活的安保圏なので非武装化、永久親露化せよ
英仏の核は欧州の平和を乱す元凶なのでただちに無条件廃棄せよ
中射程以上のミサイルはロシアの安保にとって脅威なので一切配備するな
ミサイル防衛はロシアに対する深刻な脅威なので一切配備するな
アメリカは北米に引きこもって欧州はロシアが第一主権者である認めろ
2022/02/12(土) 14:48:45.98ID:/YKDHfJJa
>>186
当然そうならない様に考え得る最短で作戦を終わらせる算段は立ててるんだろうし
実際組織的抵抗は開戦から短期間の内に無くなるだろうね
可哀想だけどここまで来てしまったらウクライナ国民がどれだけ命懸けてゲリラとして暴れるかに掛かってると思う
2022/02/12(土) 14:49:12.98ID:xj91B7fI0
>>200
真正の露助きたぁあああ!
2022/02/12(土) 14:49:21.79ID:sBTs42ZJ0
なんだこいつ怖
2022/02/12(土) 14:51:52.12ID:gONpooos0
>>198
良く読め。撃たずに白旗、なんて書いた覚え無い。せいぜい小競り合いで終わるだろう
ということだよ。組織的戦闘は殆ど無いだろうと。
ウクライナ人に「玉砕」なんて求めちゃいかん。日本人じゃないんだからさ。
2022/02/12(土) 14:53:14.44ID:xj91B7fI0
>>204
だからウクライナ人が腰抜けかどうかなわけだろ?
俺は相当頑張れると思うけどね
強姦の記憶がある民族は強いよ
2022/02/12(土) 14:53:39.18ID:bWdPi7uz0
日本がアメリカとロシアに挟まれているという事実
207名無し三等兵 (ワッチョイ 922f-L7ZC)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:56:54.94ID:KYxTYARa0
>>200
沿海州は中国領でいいよねw
2022/02/12(土) 14:57:55.76ID:bWdPi7uz0
東欧はチンギスハーンやらドイツやらロシアやらに侵略されまくってるよな(´・ω・`)
2022/02/12(土) 15:01:00.06ID:+2PNh4Y+0
ロシアが侵攻した場合
周辺国は、NATO加盟、核武装
ロシアは前例のない経済制裁

日本への影響
原油価格高騰でオイルショックの可能性
ロシア周辺国として、安全保障の問題( 一一)
2022/02/12(土) 15:06:57.81ID:xj91B7fI0
反米をこじらせたパヨクは、Twitterでも5ちゃんでもロシアは悪くない、悪いのはアメリカとウクライナだと言ってるな笑
だから選挙で永遠に勝てないんだよ笑
2022/02/12(土) 15:07:18.06ID:4dYFtEvO0
フィンランドやモルドバがNATO加盟を申請したら即日武力鎮圧
2022/02/12(土) 15:09:34.42ID:xj91B7fI0
ウクライナ危機はシンプルでいい
【子分がレッドチーム→ブルーチームに移るのが嫌で、プーチンと露助がファビョってる】という単純な構図
これだけ単純な構図の戦争は、清々しくて良い
2022/02/12(土) 15:10:54.42ID:mfCJXshW0
ソ連が崩壊したのは自由主義に憧れるソ連国民の統制が取れなくなってきたからであって、
その気になれば計画経済に戻れるでしょ。そうなれば費用とか関係なくなる。
2022/02/12(土) 15:13:44.48ID:gONpooos0
アゼルバイジャンとアルメニアみたいに、心底憎しみあった民族どうしが戦闘に
なれば悲惨なことになるけど、ロシアとウクライナって、そこまでの間柄じゃないだろ?
キエフなんてロシアの故地、日本人の京都みたいな感じだろうから空爆とか大規模砲撃
とか絶対やらんと思う。WW2のベルリンみたいな事態は想像できない。
オデッサも同じく。露軍が圧倒的だから、侵攻といってもかなり自制的になるはず。
ウクライナ中枢部の農地が使い物にならなくなったら、困るのはロシアだ。
2022/02/12(土) 15:15:03.53ID:SBfb577pr
>>200
目立たんがモルドバは既にヤバそう。
ココはウクライナ防衛にも重要な位置だから
ロシアにわたすわけにはいかないが、
西側はボサッとしてた気がする。手遅れかもしれん。

ポーランド、フィンランドは大丈夫だが、
バルト三国は西側がしっかり支援しないと危ない。
2022/02/12(土) 15:17:11.43ID:RRmm6ZgHd
>>209
>周辺国は、NATO加盟、核武装

NATO加盟はともかく、核武装は国際違反になるので、アメリカ、西欧が経済制裁するよ
しないなら世界各国が核武装に走ります

>ロシアは前例のない経済制裁

それはいまもあまり変わらないし

>日本への影響
>原油価格高騰でオイルショックの可能性

食料品もロシアから一杯輸入してますよ
年越しソバも10%はロシア産
ソバの自給率も半分以下で大半は中国から輸入

>ロシア周辺国として、安全保障の問題( 一一)

防衛費に金つぎ込んだらますます国民は困窮する
2022/02/12(土) 15:18:45.28ID:4dYFtEvO0
ロシアの故地とか穀倉地帯とかそんなことはどうでもいい
ロシアの安保上、ウクライナは何が何でもロシアの勢力圏にしておく必要があるから侵攻するのだ
ウクライナが放射能にまみれた荒野になってもよいのだ
それで西側との間合いが確保できるのならば
218名無し三等兵 (ワッチョイ 922f-L7ZC)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:19:49.53ID:KYxTYARa0
ホロドモールでムチャクチャやってて忘れろなんてむりやろ
ソ連=ロシアだし
2022/02/12(土) 15:20:48.18ID:xj91B7fI0
どうせプーチンが死んだら、各政治家が各マフィアと組んで血で血を洗う大抗争、
おそらく内戦までいくのがロシアだと思うので、
俺がバイデンならB-2に水爆積んでクレムリンにコッソリ落とすけどね。
もちろんウクライナに侵攻したらだけど
2022/02/12(土) 15:22:12.34ID:SBfb577pr
>>216
金融部門での苛烈な制裁はまだやってない
2022/02/12(土) 15:23:12.37ID:SBfb577pr
>>216
蕎麦もアリョンカビスケットもどうにかなる
2022/02/12(土) 15:23:27.62ID:+2PNh4Y+0
韓国も核武装狙っている一派が、一部いるらしいからね
ウクライナで東アジアの安全保障が変わるなら
日本も影響出てくる( 一一)
2022/02/12(土) 15:24:12.81ID:2ZsLE3bSd
>>220
それやるとアメリカ西欧日本もダメージ大きい

アメリカ経済は見た目好調だけど、どんどん貧富の差は広がり、今年の利上げ件は悪影響が大
そのうえ経済制裁とかはどうなることか
2022/02/12(土) 15:24:57.79ID:ODGZgsDv0
>>155
俺がプーチンならロシア軍をトルコまで進めるけどな
脳内では何回か考えてるんだけど
けっこういけると思うぞ
2022/02/12(土) 15:25:21.21ID:2ZsLE3bSd
>>221
>どうにかなる

無職の人か公務員? 気楽でいいですね
2022/02/12(土) 15:26:14.05ID:4dYFtEvO0
>>222
忍耐と対話を重んじる岸田リアリティ外交さえしっかりやっていれば問題はない
227名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-6Xbj)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:27:56.14ID:4dYFtEvO0
>>224
トルコはイスラム国で敵にすると色々と面倒
それにトルコの現政権はロシアと価値観を共有している
同盟国として連携する方が得策
2022/02/12(土) 15:28:15.34ID:gONpooos0
>>220
そう思う。米国の経済官僚は、ある意味国防長官より怖いよ。
レベルの違う話ではあるが、アル・カポネをムショにぶち込んで潰したのは
FBIでもCIAでもなく、財務長官だった。
2022/02/12(土) 15:28:40.81ID:+2PNh4Y+0
>>226
>>34みたいに、アメリカ同盟国を先制攻撃すると
言われた場合、日本の外交はどのように機能するのでしょうか( 一一)
230名無し三等兵 (ワッチョイ 1206-WQHa)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:29:08.31ID:jEYaEalF0
>>160
命中が正確すぎる。合成だな
231名無し三等兵 (スッップ Sd32-40Ls)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:30:12.38ID:G4gzB0wzd
もし開戦したら、アメリカ人はウォッカの事なんて呼ぶのかちょっと楽しみではある
フリーダムスピリッツとかかな
2022/02/12(土) 15:30:56.80ID:4dYFtEvO0
>>229
バイデンに日米安保終了通告で一件落着
2022/02/12(土) 15:33:51.81ID:xj91B7fI0
バイデン、大丈夫かなー ほんとボケてるからなー
『アメリカはウクライナは助けない』とか明言しちゃって、バイデンが喜んでウクライナを攻める絵しか思いつかないんだが…
2022/02/12(土) 15:34:04.35ID:+2PNh4Y+0
>>232
北海道と東北さようなら
また逢う日まで( 一一)
2022/02/12(土) 15:39:43.97ID:/mcETkemH
より多くのロシアの2S19Msta自走榴弾砲が本日早くクルスク州に到着しました。
ロシア人がウクライナとの国境で持っている火力は想像を絶するものです

https://twitter.com/HiroGallery/status/1492286842913230848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 15:40:07.59ID:xj91B7fI0
どうやら現地時間の15日深夜に侵攻開始らしいね。
日本時間では水曜日の朝〜日中か。
2022/02/12(土) 15:41:44.35ID:xYUdFc780
>>53
日本は戦時宣伝が得意な人材やノウハウがあるPR会社持ってないからねえ。
2022/02/12(土) 15:41:47.41ID:+2PNh4Y+0
北京五輪が、20日までだからそれ以降じゃないの?
慣らし運転みたいに始まるのか( 一一)
239名無し三等兵 (ワッチョイ 6368-TxqZ)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:45:17.47ID:WOO3eMxT0
アメリカの大統領はバイデン
副大統領は更に無能なカマラハリス
ウクライナ大統領はコメディアン
原油高
EUの盟主ドイツは左派政権
プーチンからしたら今なら絶対イケると思ったんやろうなあw
多分本人の計算では現時点でバイデンは虚を突かれ平和を優先してチェンバレン以上に気前の良い妥協案を受け入れてたはず
しかし実際はバイデンは戦争になるなるとボケながらも狙ってる方向と逆の方を呟いてる
2022/02/12(土) 15:52:00.36ID:xj91B7fI0
>>239
まったく同感 ボケてる方向が逆なんだよな
テレビインタビューでも『アメリカが撃つと第三次世界大戦になる』『アメリカが撃つと核戦争になる』と、だからウクライナに兵は送らないんだとボケながら言ってる。
これはプーチンにとっては期待していたのと逆方向のボケた妄言だったな。
『ロシアなんぞ大したことない。攻めれるわけないから騒ぐな。』と言ってたら、ウクライナも油断してアッサリとキエフを献上しただろうけど。
241名無し三等兵 (ワッチョイ df01-KXw0)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:57:29.98ID:PHWn4OiY0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2KG24C
2022年2月12日7:34 午前
ロがウクライナ侵攻に十分な兵力集結と米警戒、退避勧告相次ぐ

https://www.bbc.com/japanese/60357872
米政府、ロシアのウクライナ侵攻いつ始まってもおかしくないと警告


https://www.cnn.co.jp/usa/35183438.html
プーチン氏、ウクライナ侵攻を決断と考えず 米大統領補佐官
2022.02.12 Sat posted at 15:30 JST
2022/02/12(土) 16:07:04.63ID:p2CGj0pG0
C130からマークスマン担いで降下作戦はまだか?
ウクライナ美人の熱烈歓迎でw
2022/02/12(土) 16:10:24.01ID:3Rmnm7pP0
アメリカが思ってたより強行なのがプーチンには想定外だろうな
いい人おじいちゃんのバイデンなら、強気に出れば譲歩すると思ってたんだろう

実際そうにはならなかったのは、アメリカの外交安全保障の舵取りしてるのはブリンケンって事なんだろう
2022/02/12(土) 16:13:36.47ID:+2PNh4Y+0
アメリカは、帝国の覇権分割論には賛同しないだろうね
連合の盟主でもあるんだから( 一一)
2022/02/12(土) 16:18:18.07ID:dPDwWF09M
>>237
電通ってアカの溜まり場だから満鉄なのに免罪された連中だからな
2022/02/12(土) 16:20:52.29ID:xYUdFc780
>>91
まあ、次を予防するという視点だとメリットなんでないの。
日本にとっての台湾や尖閣諸島みたいなもんで。

関係ない、そのくらい、などと放置すれば譲れないところまで踏み囲まれたときに戦争になる。
2022/02/12(土) 16:23:07.29ID:3U6+KZqQ0
まあ中国が興味津々でアメリカの出方を見てるわなw
2022/02/12(土) 16:23:44.43ID:p2CGj0pG0
ウクライナって俺らが子供のときはソ連だったよなw 
2022/02/12(土) 16:28:26.06ID:xYUdFc780
>>245
あそこ、赤の溜まり場かなあ。
政府系宣伝を請け負う部門ってごく一部。
ネットで叩かれるアニメのピンハネ?やらも金額的に端数だし。

ゼニ!オンナ!ステータス!の人なら山程いるけど。つうか、人質以外はそんなんばっか。
ちなみにカラー名刺持ってる人にも実は本体でなく、外の協力会社の人間多い。
250名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-wWY0)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:29:21.24ID:2/5KJEYAa
フランスが登場って
ロシアからしたらナポレオンが再来訪しやがったな的なノリだろ
2022/02/12(土) 16:32:49.31ID:vpen1/CXH
ロシアの外交官がウクライナを退避し始めたとのこと

https://twitter.com/M_surffit/status/1492397858976190469
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 16:34:37.03ID:lHnkHYRC0
あってほしくないがロシアによるウクライナへの侵攻があり現ウクライナ政府が一定の支配域を保っていた場合に
NPTからの第10条による脱退を主張した場合世界はどう反応するのだろうか

「我々はブダペスト覚書によりロシアへ核を移管した、しかしながら2014年以降他でもないそのロシアの武力行使により、国連憲章と同覚書にて尊重される
べきウクライナの独立と主権と既存の国境は侵され続けている。
国民は必死の防戦を継続しているがさらなる侵攻が発起したことにより自国の至高の利益を危うくしていると認めここにNPT第10条による脱退を通知する。」

位の事言ってもおかしくないと思うんだよな
世界は認めてないが北朝鮮も1993年に第10条により「即時」脱退を主張しとるし

NPT第10条は、加盟国が「異常な事態が自国の至高の利益を危うくしている」と認める場合は同条約から脱退できるとし、他の全加盟国と安保理に3か
月前にその理由とともに通知する旨、定めている。
253名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-U6mg)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:38:28.06ID:anYF/tBj0
>>234
フクシマ県境国境線にしたら国境警備隊のリソース負荷重すぎやろ
2022/02/12(土) 16:38:51.84ID:xYUdFc780
>>112
今後の権力も狙ってるか、引退前に成果がほしいか。

…それとも病気とかで焦ってるか?

それとも、元奥さんの出身地のカリーニングラードを目指してるのか。

しらんけど。
2022/02/12(土) 16:38:52.08ID:ODGZgsDv0
>>227
って思うだろうな
まあ、今はスレ違いだからやめておくけど
ウクライナが片付いたらまたこの話をしよう
今はまだ早いけど、おそらくこの話になるよ
またね
2022/02/12(土) 16:39:08.63ID:xj91B7fI0
>>252
独立国として正当な権利だろうし、行使して良いと思うね。
ロシアに対する占領抑止力として、核くらい有効なものはない
2022/02/12(土) 16:41:40.99ID:xj91B7fI0
タス通信によると、イギリス及び旧イギリスの国(カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)は、15日で決まりだとして外交官と家族の引き上げしてるみたいだが、
ロシアの外交官と家族もウクライナから脱出始めたので、早まるかも?な
2022/02/12(土) 16:43:00.30ID:GkMSv0810
プーチンは長期政権だったし、 今がロシアにとっての帰路になってるかもな

プーチンの次の指導者はおそらくプーチン程の指導力は発揮できないだろうし
ロシアは進も地獄、 引くも地獄という暗澹たる未来しか待ってない  さあ、どうするプーチンよ
2022/02/12(土) 16:43:09.34ID:p2CGj0pG0
パラリンピックが終わるくらいまでは大丈夫じゃないのか
聞いたことないよな五輪期間中にドンパチw
2022/02/12(土) 16:43:59.72ID:RaD9t2Ii0
北朝鮮「やっぱり核放棄しないで正解だった」
イラン「ですよねー」
2022/02/12(土) 16:45:49.35ID:RaD9t2Ii0
>>259
幾らプーチンでも反ロシアアピールの報復でウクライナ選手にドンパチするミュンヘン以下は流石にやらないと思うが・・・
2022/02/12(土) 16:47:45.22ID:MsEZMZWZH
紛争当事国のロシアの外交職員まで首都キエフどころかウクライナ国外へ脱出。

https://twitter.com/kaki_tsubata11/status/1492393677964349441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 16:49:36.39ID:SBfb577pr
>>225
アリョンカビスケットのかわりはいくらでもある。
蕎麦が数年値上がりしてもなんてことはない。
国内の生産者は喜ぶだろう。
2022/02/12(土) 16:49:52.34ID:RaD9t2Ii0
マジで数日以内にまとめて焼き払うから逃げろって事じゃん
2022/02/12(土) 16:51:06.58ID:SBfb577pr
>>228
ウォール街から来てる人とか、冷酷そう。
こわー
2022/02/12(土) 16:54:02.83ID:SBfb577pr
>>247
そうだな。
不気味だ。
2022/02/12(土) 16:55:30.50ID:xj91B7fI0
キューバ危機は乗り越えられた人類だが、ワシントン−モスクワの電話ホットラインで解決出来ないとすると、
本当に極めて危険な状況になるね
大戦なんて最初の1年は静かなもんだから
徐々にエスカレートしていく
2022/02/12(土) 16:55:55.67ID:RaD9t2Ii0
パラになったら台湾電撃戦あるかも
2022/02/12(土) 16:56:58.88ID:RaD9t2Ii0
>>267
ドイツが裏切ってポーランド侵攻まで歴史再現あり得る?
2022/02/12(土) 17:04:50.90ID:YGZBtEBYH
中国が報復措置か リトアニアからの牛肉の輸入停止
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000244534.html

中国の税関総局はリトアニアからの牛肉の輸入を停止したことを発表しました。リトアニアが去年、台湾の出先機関を開設したことへの報復措置とみられます。
2022/02/12(土) 17:05:30.20ID:4dYFtEvO0
>>247
台湾琉球は中華固有の領土アル
倭国、朝鮮、ベトナムは中華臣従関係アルから武装解除してワレの保護国になるアル
その他東南アジアはワレの安保上死活的地域なので永久親中になるアルヨロシ
アメリカと豪州とインドら卑しい毛唐どもは自国に引きこもって震えるアル
2022/02/12(土) 17:08:02.55ID:xj91B7fI0
台湾は、そもそも日本領土だったわけで、台湾が日本に帰属すれば最強海洋国家になるよ。
台湾が日本になれば、日米安保対象だしな笑
2022/02/12(土) 17:08:38.47ID:YGZBtEBYH
中国、「親台湾」のリトアニアにつづきスロベニアにも「貿易制裁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ec9f262d181d15d5dad3db1bd9c46165221078
2022/02/12(土) 17:10:14.73ID:xj91B7fI0
世界は順調にブルーチームとレッドチームに分かれつつあるね。
健全な1980年代に戻ろうとしている
2022/02/12(土) 17:20:25.52ID:+2PNh4Y+0
台湾応援したいけど、海を隔てて遠すぎるんだよな
でも台湾は半導体あるから、これを獲られると
世界は中世に戻るなるからね( 一一)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況