ウクライナ情勢10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/14(月) 08:41:53.11ID:ga7z0DBY0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/14(月) 09:46:35.44ID:QeQJ6UxZ0
どうなるんや?
2022/02/14(月) 10:02:48.12ID:5JPctTpX0
アメリカとロシアがギリギリのところで睨み合ってる中、
日和ったウクライナ軍が、ロシア軍を撃つというおもしろ展開不可避。
2022/02/14(月) 10:23:53.47ID:3pXhF7/k0
>>3
つまり第二の盧溝橋事件がはじまりかけていると。そのあと南京大虐殺ならぬキエフ大虐殺もセットか?
2022/02/14(月) 10:50:39.44ID:AUiqU+lUM
ガソリン高くなりすぎ早く止めて
2022/02/14(月) 11:14:16.10ID:5JPctTpX0
>>4
現場ウク猫「あっ!」
バイデン「どーすんだよ。」
プーチン「どーすんだよ。」

まあ、ウクライナ軍の無人施設に1発だけイスカンデル撃ち込んで、手打ちになる気もするな。
2022/02/14(月) 12:03:49.75ID:3pXhF7/k0
>>6
戦争は、始めることはものすごく簡単なのに、終わらせることはちっとも簡単じゃない。
古来幾多の大国が勝ち逃げに失敗して滅んでしまったり重大な後遺障害をうけて苦しんできたのに、
自分だけはその例外で勝ち逃げできると信じてやまない愚か者のなんと多いことか。
愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶのだ。ウクライナはチェチェンでも南オセチアでもない。
2022/02/14(月) 12:04:48.06ID:5u+A6GV1H
欧米の対ロ制裁、銀行のSWIFT排除は含まれず=関係筋
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-sanctions-idJPKBN2KG24I
2022/02/14(月) 12:18:41.36ID:ODYxbCzSM
>>7
「戦争は暴力による外交の延長」とかしたり顔で言う奴らは、戦争をコントロールできるとおもいこんでるんだよな
それこそ迷妄なのに
2022/02/14(月) 12:19:23.94ID:2P5S+hf0H
ISが跋扈した挙句イランの植民地になったイラクや昨年のアフガンの状況をみて
ウクライナ占領だけは上手くいくと考える程ロシア人は楽観論者じゃないよ

ただアメリカもアフガンやイラクを民主化できると勘違いした時期もあったから
今のプーチンが脳味噌ブッシュである可能性は否定できない
2022/02/14(月) 12:23:45.19ID:ODYxbCzSM
基本的に国家指導者という人種は「歴史や過去がどうであれ、俺ならうまくやれる」と思いこむ楽観主義者ばかりだよ。ま、そうでなきゃ国家指導者になれなかったろうしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況