ウクライナ情勢10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/14(月) 08:41:53.11ID:ga7z0DBY0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
356名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-wWY0)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:36.23ID:JGZMtqSca
国外脱出されてしまった国会議員を抱き込んで、クーデター親ロシア政権樹立
一部ロシアに編入しておしまいな気がする
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1e68-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:00.21ID:T8/uTI6Z0
>>355
オリンピック終了するまでにNATO側から妥協案が出なかったらロシアの負けw
”本当はハッタリやけど、ハッタリと思われたくないから”侵攻するという狂った判断をしない限り戦争は無いし
戦争は無かったらプーチンは国内の強硬派に嬲り殺されて終わり
エリツィンのような悠々自適な老後生活も無いやろうな
2022/02/15(火) 09:15:28.94ID:fSLwJU4u0
いよいよ明日はXデイ
今日はXデイイブだよー
359名無し三等兵 (ワッチョイ c67c-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:16:48.91ID:jx6gkxpH0
>>357
NATOから妥協なしなら、プーチンはドネツクとルガンスクの併合で国内対策するだろうね。
2022/02/15(火) 09:19:58.75ID:uYzprflf0
16日侵攻説がマジならウクライナとの時差を考慮すると日本時間の16日AM7:00〜17日AM7:00がドキドキワクワクTIMEって事か。酒とツマミ用意しとこ
2022/02/15(火) 09:20:48.93ID:QmgdolHXH
当初の予定通りなんだろうな

15日ドネツク、ルガンスク国家承認
16日ロシア軍進駐

ウクライナ軍から攻撃があれば、ウクライナに全面的な大攻勢
2022/02/15(火) 09:21:28.48ID:nKBFqfeZ0
オデッサ港湾からドナウ川河口までのタイトグラフ

日付 日照時間帯 月齢 潮汐時刻
2/15火 07:11-17:52 13.9 ↑03:49 ↓09:27 ↑15:57 ↓21:46
2/16水 07:10-17:53 14.9 ↑04:21 ↓10:00 ↑16:31 ↓22:17
2/17木 07:09-17:54 15.9 ↑04:53 ↓10:32 ↑17:05 ↓22:48
2/18金 07:07-17:55 16.9 ↑05:26 ↓11:04 ↑17:40 ↓23:19
2/19土 07:06-17:56 17.9 ↑05:59 ↓11:37 ↑18:16 ↓23:52
2022/02/15(火) 09:22:40.21ID:6qcBMl8E0
バレバレのXディには攻め込まんでしょう。
2022/02/15(火) 09:26:04.73ID:fSLwJU4u0
ノルマンディー上陸作戦は、ミエミエのXデイだったが、
たまたま予報が嵐で、ヒトラーは恋人の妹の結婚式、現場責任者のロンメルは、嵐だから現場外してヒトラーにタイガー戦車の融通を頼みに行き、
天気予報が悪かったおかげでノルマンディーは成功したという…
2022/02/15(火) 09:33:30.25ID:fSLwJU4u0
湾岸戦争のときはナイトホークが優秀すぎて、世が明けるとイラク軍が壊滅していて、
ほとんどテレビで戦争は捉えられなかったという…
ただただアメリカの技術力のすさまじさだけを感じた戦争だった。
2022/02/15(火) 09:42:12.86ID:hO/3lvqvM
察知されにくいミサイルで一掃してから地上進撃って普通に王道なんだな
2022/02/15(火) 09:44:27.62ID:0HjWi6kO0
>>361
そのルートだと、実効支配地域編入ぐらいまででしょ。
成果としてはしょぼいけど、さっさと終わらすならそのあたりか。
2022/02/15(火) 09:48:12.81ID:qeTgZtMA0
>>361
進駐が名目だけどそこで攻撃を受けたって言って全面侵攻するきマンマンだよね。
369名無し三等兵 (スフッ Sd32-L7ZC)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:54:34.32ID:6t4jdU+0d
>>368
全面侵攻は地獄の占領統治とセットなんで本音としてはやりたくない
あとはメンツの問題
2022/02/15(火) 10:00:50.42ID:Sk2pSs6aM
どこぞの伍長みたいに戦果の可視化のために
地積の確保に重点を置くような真似はしないだろ

ウクライナ軍の撃滅や政府の弱体化メインじゃね
2022/02/15(火) 10:01:49.66ID:fSLwJU4u0
キエフのアメリカ大使館は完全閉鎖か
2022/02/15(火) 10:11:35.18ID:YfOqsu9UH
FBIとDHSは、ウクライナ侵攻に関連するロシアのサイバー攻撃の可能性について米国当局に警告を発した。

https://twitter.com/Vrso3PtMJbx8vpT/status/1493391959100370944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 10:13:24.58ID:V7FZOHAa0
空爆だけしてウクライナが
泣きを入れて来たときに当面NATO
加盟しないその代わりロシアも撤退する
約束で停戦合意して去っていきそうだけどな
2022/02/15(火) 10:23:25.74ID:fSLwJU4u0
ゼレンスキー『2月16日は国の祝日にしよう。国旗を掲揚し国歌を斉唱しよう。みんなで平和を祈ろう。』
 
こりゃダメかもわかんね…笑
2022/02/15(火) 10:24:17.17ID:SKiE6LRpM
空爆だけではウクライナ国民の反露感情を刺激するだけで、ウクライナ政府はかえって妥協困難になりそうだが

セルビアだって圧倒的に強大なNATO軍に何度空爆されても、なかなか屈しなかった。
2022/02/15(火) 10:24:34.05ID:8v8cA+JV0
戦車やら2S19ムスタやらが自走しとるのがベルゴロド州でみっかっとるんよな
これまで道路をトレーラーで運搬されてたのに自走
2022/02/15(火) 10:27:09.23ID:uYzprflf0
この人何者なんや、詳しすぎる。
https://tanakanews.com/220214ukraine.htm?s=09
2022/02/15(火) 10:31:34.66ID:fSLwJU4u0
>>377
田中宇かぁ
15年前に俺もハマったなー
久しぶりに名前を見たわ
2022/02/15(火) 10:32:04.06ID:LXikk/yQ0
>>18
NATOの警戒体制が強化されるだけだろと
2022/02/15(火) 10:35:46.25ID:h7qxRQBh0
東部2州併合は十分ありえる作戦とみえる
2022/02/15(火) 10:40:30.35ID:mJnYF0hoH
ウクライナのヴァレリー・ザルジニー司令官

国境付近のロシア軍の動きを常に記録しているが、その数が増え続けているという証拠はない。

https://twitter.com/UKRINFORM/status/1493338329378664449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 10:41:01.34ID:mJnYF0hoH
ウクライナのレズニコフ国防相は
「ロシアは、ウクライナ国境付近のどの地域にも攻撃的な攻撃部隊をつくっていない。」と述べた。

https://twitter.com/tobimono2/status/1493391541225680898
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 10:44:55.61ID:Lga4uAzTr
>>18
まあロシア軍がウクライナ国境を超えるだけでフィンランドはNATO入り決意するだろうし、ヤヌコクチマのパート2したいがためにサンクトペテルブルク方面に面する曖昧な立ち位置の国を旗幟鮮明に追い込むのは高い代償になるな
2022/02/15(火) 10:47:39.67ID:l4s3JOgkH
「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調

https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3403034-de-yuheyoukosoukurainano-guo-fang-xiangjun-zong-si-ling-guan-junno-di-kang-zhun-beiwo-qiang-diao.html
2022/02/15(火) 10:49:43.24ID:HdrS1Bf20
経済制裁
金融制裁
2022/02/15(火) 10:53:09.44ID:vVOXQ7ny0
なんでウクライナ強気なんだろうなw
2022/02/15(火) 10:54:02.90ID:AKK5Z6t90
>>383
ロシアの最近のドクトリンであるハイブリッド戦争は、軍事侵攻による直接的な支配を目指すものではないからね
今回の対ウクライナ政策は外からの軍事的手段による圧力と並行して非軍事的手段(敵国内の不満分子を煽り抗議
ポテンシャルを活性化させて内部から民族分断や政府転覆)を謀る、いわゆる「ゲラシモフ・ドクトリン」に忠実に従って
進めている様に思う
2022/02/15(火) 10:57:08.39ID:LXikk/yQ0
馬鹿なんじゃないの?
長距離ミサイルでロシアを直接狙われるだろうに
2022/02/15(火) 10:57:38.05ID:fSLwJU4u0
ハイブリッド戦争なんて名前は綺麗にしてあるが、KGBの薄汚い手口を発展強化しただけの、最低最悪最凶の戦術で、
人類史全体からみたら、ロシア人=キチガイ民族として、記憶されるだけのもの
2022/02/15(火) 10:59:04.59ID:AKK5Z6t90
>>386
イラク戦争の時のイラクと同じ、今の要人達の強気発言は、あの時のかの有名な宣伝相の姿と良く被る
「我が軍はロシア軍を国内から駆逐しつつある」とメディア記者会見した日にロシア戦車がキエフ入場
なんてなったら面白いが
2022/02/15(火) 10:59:29.73ID:iqnLgi/fC
極右ネオナチを閣僚に据える,
ならずもの国家のウクライナを滅ぼせ!
2022/02/15(火) 10:59:59.22ID:LXikk/yQ0
>>390
是非ともやって欲しい所だな(なおその後倒した方も
2022/02/15(火) 11:00:11.47ID:AKK5Z6t90
経済制裁や金融制裁については原油価格が高騰して国家収益上向きなので、それで強気なのかもな
2022/02/15(火) 11:00:24.07ID:LCAOElHl0
ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアによる侵攻は16日との情報を得ている」と述べ、警戒感を示しました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「私たちは2月16日が侵攻の日だとの情報を得ています」

ゼレンスキー大統領は14日、ビデオ演説で「ロシアによる侵攻は16日に行われるとの情報を得ている」と発言。

「私たちはこの日を連帯の日にする」と述べるとともに、国外に避難した政府当局者や政治家、実業界のリーダーらに対し、連帯を示すために24時間以内に帰国するよう呼びかけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5ab5e10580197634617b3f19e6eeb7e4efaf1e
2022/02/15(火) 11:00:47.92ID:fSLwJU4u0
プーチンが『外相に対話を継続しよう』と言ったらしいから、明日開戦だわ
今までのプーチンの行動を見てる人ならわかるはず
2022/02/15(火) 11:01:09.69ID:vVOXQ7ny0
寡兵でもって大軍を破る
戦術的勝利を積み重ねて・・・w 
2022/02/15(火) 11:01:49.63ID:fSLwJU4u0
>>391
アカよりネオナチの方が5億倍はマシ
2022/02/15(火) 11:03:00.87ID:vVOXQ7ny0
独りで100人くらい殺せばあるいは・・・w
2022/02/15(火) 11:03:01.63ID:iqnLgi/fC
>>397

ネオナチよりアカのほうが100兆倍マシ
400名無し三等兵 (スフッ Sd32-L7ZC)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:03:51.25ID:6t4jdU+0d
>>377
911のときは人気あったようーたん
2022/02/15(火) 11:04:03.95ID:AKK5Z6t90
>>389
ハイブリッド戦争自体は決して新しいものではなく、それこそ人類が部族を作って
戦争なるものをし始めた頃からの常套手段ではあるがな

「三國志」でも「信長の野望」でも計略で国崩しなんておなじみのコマンドだ
2022/02/15(火) 11:05:33.24ID:4kKbpWar0
この一連のカキコ、興味深いな
https://twitter.com/nagato1941/status/1493220250921291776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 11:06:02.48ID:SKiE6LRpM
>>387
の割にはウクライナ国内の親露気運は一向に盛り上がらないね

「ゼレンスキーはロシア敵視をやめろ!」ってデモ隊があちこち繰り出したり、SNSで盛り上がったりしてないとおかしくね?
2022/02/15(火) 11:06:29.71ID:fSLwJU4u0
世界中でアカはぶっ殺すべき
共産党とか違憲だろ
2022/02/15(火) 11:07:09.06ID:m7K+9miAH
>>389
戦国時代から調略はやっていた、暗殺も、寝返り工作員もやっていた。

やっと西欧が追いついて来た感じ
2022/02/15(火) 11:08:36.28ID:m7K+9miAH
105個大隊戦術グループ(BTG)に加えて14個BTGが移動中だそうです。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1493396455498797059
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 11:08:51.19ID:vVOXQ7ny0
エレンイェーガーのせいなのか・・・地ならしで・・・
408名無し三等兵 (ワッチョイ 1e68-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:10:09.89ID:T8/uTI6Z0
>>390
全然違う。何が違うって、正義の場所が違う。
イラクの場合は、最初にクウェート侵攻というお痛をやらかした事で「イラクに対しては何をしてもOKw」という
国際的に最悪の立場に追い込まれたいじめられっ子の最後のあがきの声に対して
ウクライナは周辺国に何の挑発をしていないどころかクリミアを取られた立場の国なんで、正義はウクライナ側にある。
だから正義を後ろ盾とした強気であり、テクニカル的には、国境に武装固められたら外交的に妥協するような事は
国際政治上、「あり得ない」選択肢。
今回は国境に軍を終結させて、「1991年の状態まで戻したい」と言ってしまって軍を終結させた事の本音が
演習ではなく、侵攻を意図した終結とバラしてしまったプーチンが国際政治上既に負けてる。
つまりウクライナは国際政治上ではもう勝ちが決まってるから強気
2022/02/15(火) 11:15:12.81ID:bzxBkvE+H
【要人発言】米国務省「ベラルーシ在住の米市民に対し、直ちに出国するよう勧告」

米国務省
「ベラルーシ在住の米市民に対し、直ちに出国よう勧告」
「ベラルーシとウクライナの国境沿いでロシア軍が増強されていることが勧告理由」
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2239-TC4o)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:15:38.40ID:vTrIGzyw0
演習終わるとか言ってたけど
緊張緩和じゃなくて
本格的な侵攻を準備してるだけじゃね?
2022/02/15(火) 11:16:44.10ID:AKK5Z6t90
取り敢えずゼレンスキー大統領でもレズニコフ国防相でもいいから次の訓令を
全軍に発布して内外にウクライナの決意を示さねばならんな

ウクライナ軍「敢闘の誓」
一、我等は全力を振って守り抜かん。
二、我等は爆薬を抱いて敵の戦車にぶつかり之を粉砕せん。
三、我等は挺身敵中に斬り込み敵を鏖(みなごろ)しせん。
四、我等は一発必中の射撃に依って敵を撃ち仆(たお)さん。
五、我等は敵十人を斃(たお)さざれば死すとも死せず。
六、我等は最後の一人となるも「ゲリラ」に依って敵を悩まさん。

劣悪弱装備の軍隊が先進装備の大軍相手にするなら、これぐらいキチガイに
ならなきゃ戦には勝てんからな

>>405
そんなのはアジアの専売特許じゃない、西欧だって紀元前から中世の頃でも盛んにやってたがな
2022/02/15(火) 11:18:54.65ID:AKK5Z6t90
>>408
ウクライナのNATO入り断念の時点でプーチン側では戦略的な第一目的は達成しているから
>国際政治上ではもう勝ちが決まってるから
とは言えんがな
2022/02/15(火) 11:20:07.20ID:RkAt9o2A0
欧米諸国のどこか「侵攻あり得る」コメントを日替わりのごとく出してるのってそれ言うことで侵攻を牽制・抑止してるつもりなの?
2022/02/15(火) 11:20:13.68ID:fSLwJU4u0
https://youtu.be/WdzkFlftsao
ゼレンスキー『ロシアによる侵攻は16日に行われる』
2022/02/15(火) 11:20:52.80ID:LXikk/yQ0
>>412
バルト三国の対抗強化、そしてフィンランドの非フィンランド化()が
実現したら、その第一目的なんてあんま意味ないんじゃないかね…
となると精神勝利こそが必要なのか
2022/02/15(火) 11:22:03.81ID:aThO4dzzC
>377/378
同じ宇でも、乾一宇なら信頼できるんだけどなぁ・・・

田中宇の今回の見立ては悪くはないが、ロシアの軍事面における行動を説明しきれていないので。
あくまでも政治記者の見方。
軍事面が視野に入り切れていない。

今回のロシアの脅しは、もっと強力で実行力を伴っている。
決断次第で様々な可能性がある事を見せつけることで、
軍事的な抵抗の無理ゲーを強化している。

これはソ連伝統の作戦術の体現でもあり、実効性と確実性を見せる事になります。

正直、NATOのちょとした空爆介入程度では対応しきれないレベルでの展開を構築しています。
(主攻軸を判らせなくする&いざとなったら柔軟に主攻軸も転換可能な柔軟性を持つ)
(つまり、NATOの軍事介入の抑止にもなる)
2022/02/15(火) 11:23:06.42ID:bzxBkvE+H
ルカシェンコは、ロシア軍がベラルーシから撤退するのは演習が終了し、「なおかつ」ルカシェンコとプーチンが合意した後だと発言。

https://twitter.com/OKB1917/status/1493167255332732929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 11:23:45.64ID:AKK5Z6t90
>>415
プーチンは国内支持率も上がってしまっているからね
・ウクライナのNATO入りを阻止する
・その外交的成果を持って国内支持率を上げる
国内支持率を上げ、自己の支配体制を盤石にする最大目的は達成しつつある
今回の件によって生じた副反応については追々と片付けていくだろうさ

プーチン氏の支持率上昇、非政府系の調査でも69%…ロシアが進む方向「正しい」5割
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220209-OYT1T50254/
2022/02/15(火) 11:24:18.74ID:LCAOElHl0
[モスクワ 14日 ロイター] - ロシアのボロジン下院議長は14日、ウクライナ東部の親ロシア派が実行支配する2地域の承認をプーチン大統領に要請することの是非について、15日に採決を行うと明らかにした。

ボロジン議長によると、ウクライナ東部ドンバス地域の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」について、議会は2つの案を討議する。

1つ目の案は両地域を独立国として承認するようプーチン大統領に議会が直接要請するもの、2つ目の案は大統領に要請する前に外務省など他の政府機関に諮問するもの。

両地域を独立国として承認するようプーチン大統領に要請する案は、1月19日に初めて浮上。
承認されれば、ウクライナ東部の停戦と和平への道筋を示した2015年の「ミンスク合意」が根底から覆されるため、アナリストの間ではプーチン氏がそうした決断を下すか懐疑的な見方が出ている。

ロシア下院、ウクライナ東部親ロ地域の承認案を15日に採決=議長
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KJ1QQ
2022/02/15(火) 11:27:32.36ID:LXikk/yQ0
>>418
おいおい

(良くいく)次があるとでも思ってるのか?
>>390の事を思い起こせば、子ブッシュが
空母の上でUSA!(略)した後でどうなったのかと
2022/02/15(火) 11:30:04.36ID:AKK5Z6t90
・ウクライナのNATO入りを阻止する
・親ロシア派が実行支配する2地域をクリミア共和国に続いてドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国
 として正式に国家承認してロシア連邦の構成主体として編入する

ここまで達成出来れば軍事侵攻をしなくたってプーチン側の戦略的な勝利だよな
2022/02/15(火) 11:31:52.35ID:LXikk/yQ0
>>421
ロシアの戦略的な負け、と言いたいの?

いちおうみんしゅ主義の国での政治家
プーチンの勝利とは別に
2022/02/15(火) 11:32:40.01ID:SNNWHnpzd
まぁ現実的には東部2州をロシアに編入して終了だろうな

北部国境線付近やクリミアのロシア軍はウクライナ軍が移動できないようにするための牽制
2022/02/15(火) 11:33:11.85ID:fSLwJU4u0
>>421
これだけロシア=キチガイ国家だと世界の隅々まで認識されて、戦略的勝利とかwww
北朝鮮の勝利宣言みたいなもんか?www
孤独死まっしぐらにしか思えないわ
2022/02/15(火) 11:34:39.93ID:AKK5Z6t90
>>420
だから、それは民主主義国家同盟軍(勝手に付けた仮称)のやる気次第
今のプーチンがやっている事は、WW2前のヒトラーのやり口そのもので
それを懐柔策で受け流そうとしてあの結果になった
民主主義国家同盟が第三次世界大戦やる覚悟で臨むか、どこか落とし
どころ付けて大人しくさせようでヒトラーの轍を踏むか、欧米主要国の決意
次第だろ
2022/02/15(火) 11:35:12.99ID:fSLwJU4u0
世界の記憶
【老衰のプーチンが『ボクらは核保有国なゆんだからぁ』とファビョったウクライナ危機】
 
それ以上の意味も、それ以下の意味もない
プーチンとロシアの完敗
2022/02/15(火) 11:35:40.96ID:AKK5Z6t90
ところでベラルーシもウクライナもコロナどうなってるんだ
ワクチンだって進んでないだろ
2022/02/15(火) 11:36:18.65ID:SKiE6LRpM
NATO不拡大の約束はなかった
――プーチンの神話について
            袴田茂樹
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/

日本の保守政界とロシア政府の仲介役だったロシア政治研究の重鎮が、ここまでロシア政府に批判的なことを言うのは珍しい
下斗米伸夫氏と並んで、学究というよりは政治的フィクサーを志向していた感がある袴田氏だが・・・
2022/02/15(火) 11:36:28.86ID:AZ46AmWu0
欧米の制裁は軍事行動に対してだけかね?
民主的?な併合ならセーフなのか
2022/02/15(火) 11:36:40.29ID:fSLwJU4u0
粛々と、これからロシアとの縁切り
経済制裁でしょ
ドイツもイタリアもガスへの依存は減らしていく議論になってる。
ロシアはオワコンだよ
2022/02/15(火) 11:36:52.14ID:LXikk/yQ0
今はコロナも流行ってるしなぁ

…爆染オミクロンにデルタ株が結合した
新種が発見されたそうだが>>425

大丈夫?
例えて言うならスペイン風邪が大流行する中で
戦争してる馬鹿、と言った方が的確。
第二次大戦の話するなら、ポーランドに
ドイツが侵攻してないでフィンランドに
入ろうとする手前、て感じかな?無理に
例えるならw
2022/02/15(火) 11:38:09.63ID:AURZc/JMa
ロシア軍のMBTが自走している
駒組みは最終段階か
https://twitter.com/elintnews/status/1493376820661608452
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 11:46:56.84ID:AKK5Z6t90
>>431
ベラルーシのルカシェンコ大統領曰く
「ウイルスなんて存在しない」「新鮮な空気を多く吸い込めばいい」「ウォッカを飲めば除去できる」

ベラルーシへ集結しているロシア軍主力が新型変異株で全滅するのも一興かもしれない
434名無し三等兵 (オッペケ Src7-TC4o)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:48:39.02ID:wpQPLv1fr
もうロシア軍にコロナ蔓延してるらしいけど
大して影響ないレベルなのかしら?

【悲報】野宿中のロシア軍兵士の間にコロナが蔓延してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1644810788/
2022/02/15(火) 11:50:05.59ID:AKK5Z6t90
>>432
ロシアはそそもそ戦車トレーラーなんて贅沢なもん、そんなに数は持っていないよ
戦略移動は列車で、戦域間移動は自走が基本
2022/02/15(火) 11:52:32.69ID:LXikk/yQ0
>>433
どちらかと言えばウクライナ大勝利!()
で凱旋軍事パレードして爆発感染して欲しい


これなら未だかつてない新展開になるな
2022/02/15(火) 11:52:36.12ID:4kKbpWar0
今日市街地を走っているのが目撃されたロシア軍戦車は
舗装路を傷付けないためのゴムパッドを着けていないと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1493398697475854337

攻撃発起位置に移動中ってことかな
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1493394819686838273
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 11:53:18.94ID:FrTnkbtLr
>>377
こいつ電波のパヨク素人やで。
439名無し三等兵 (オッペケ Src7-TC4o)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:35.09ID:wpQPLv1fr
>>431
デルタクロンってフェイクニュースじゃね?
2022/02/15(火) 11:54:25.17ID:4kKbpWar0
アメリカ政府関係者いわく、ロシア軍が「攻撃位置」に移動している、とCBSニュース
https://www.cbsnews.com/news/russia-ukraine-attack-by-end-week/?ftag=CNM-00-10aab7e&;linkId=152198269
2022/02/15(火) 11:55:18.01ID:AKK5Z6t90
>>434
彼等は感染しても日夜ウオッカで喉消毒しているから重症化しないで治る
2022/02/15(火) 11:55:31.04ID:V3gmQ4Uh0
ウクライナロシア間で少なくとも20年緊張は確定したな
経済制裁と西側がロシア産エネルギーから脱退してロシア内で物資不足再び
2022/02/15(火) 11:58:39.22ID:HUpS7sc50
そもそも停戦破って空爆繰り返してるのはキエフ政府側だからな
TB2をトルコから輸入して空爆開始したのが緊張のそもそもの原因だったし
2022/02/15(火) 11:59:04.63ID:4kKbpWar0
もう一度貼るけど、この一連のカキコ、興味深い
https://twitter.com/nagato1941/status/1493220250921291776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 12:00:15.09ID:4kKbpWar0
>>442
中国がどこまで支えるか
2022/02/15(火) 12:01:01.86ID:qS052Vrt0
そもそも若いやつがコロナにビビるわけがない
2022/02/15(火) 12:02:39.13ID:fSLwJU4u0
ネカマは苦手なのよね…
2022/02/15(火) 12:04:31.19ID:LXikk/yQ0
>>446
まあこちらとしても有り難い事で

ロシア革命の時はどれ位死んだんだろ
2022/02/15(火) 12:14:19.72ID:FrTnkbtLr
>>445
無理でしょ。中華でさえ経済が死に体で力で世論を抑えつけてるんだし
2022/02/15(火) 12:14:50.31ID:j6G/086z0
やるやる詐欺だな、冷戦が始まるだけ( 一一)
2022/02/15(火) 12:15:12.55ID:FrTnkbtLr
日本が今夜、ウクライナ大統領と電話会談の速報
452名無し三等兵 (スッップ Sd32-40Ls)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:45.52ID:0mIMXqKkd
ロシア軍って輸送機不足の時に爆撃機で空挺する訓練してたよな
空挺兵が爆弾槽からばら撒かれるシーン見てみたい
2022/02/15(火) 12:20:27.18ID:SHCYh3zSd
>>451
お、支持してくれたら北方領土返してやるぞの電話かな?
454名無し三等兵 (スップ Sd52-40Ls)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:53.48ID:jVlLCuQFd
【2月15日 AFP】
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は、ロシアによるウクライナ侵攻開始日となる可能性があると米当局が警告している16日を、国家の「団結の日」とすると宣言した。

 ゼレンスキー氏は国民向け演説で、「2月16日が侵攻の日だと言われている。われわれはこれを団結の日とする」とし、関連する命令に署名したと説明した。


明日は祝日扱いで公的機関は休みらしい
2022/02/15(火) 12:22:39.67ID:QdfSZaOj0
岸田「マイクロフォンの中から
頑張れっていってやる
聞こえてほしいあなたにも
頑張れ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況