ウクライナ情勢13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ドナルド・トランプ (ワッチョイ 03b1-9VsS)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:24.26ID:LLGmhdm80
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/20(日) 04:38:19.73ID:Jugd3v160
>>206
日本に亡命してくるかもねw
235名無し三等兵 (ワッチョイ cfe4-Zs76)
垢版 |
2022/02/20(日) 04:43:11.90ID:KTQjZiTE0
>>233
この手の情報もそうだけど
今回英米筆頭にNATO側が衛星や通信傍受で得た軍事的な情報を真偽問わず積極的に出してるのな
侵攻始まってもいないのに可能性の段階でアメリカ大統領が臨時会見するとかあまり記憶にないし
それによってプーチンが選択肢狭められているのも確かに見える
2022/02/20(日) 04:47:04.98ID:xJRhHpMBM
アメリカ「次にお前は、”ウクライナファシスト政権によるロシア人ジェノサイドを防ぐため、軍事技術的措置をとった”と言う!!!」

ロシア「ウクライナファシスっっ!?!?」
2022/02/20(日) 04:58:20.42ID:o5+aT5GAd
独ルフトハンザがキエフ便停止 KLMオランダ航空に続き【共同通信/ロイター】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645300155/
2022/02/20(日) 04:58:57.50ID:sMLxKMvk0
ファシストがいるかどうかは分からないが
ウクライナのネオナチ使ってクーデター起こしたのがオバマ政権のアメリカ
2022/02/20(日) 05:12:24.68ID:KZn0wcTA0
親EUのネオナチですって?
2022/02/20(日) 05:17:04.87ID:BZMjg53U0
ゼレン君が暗殺されずにいるのはロシアが守ってきたから
2022/02/20(日) 05:35:58.86ID:nllBopQ60
ウクライナのテレビ番組で、ジャーナリストが親ロシアの政治家に殴りかかる。

https://twitter.com/strangeQuom/status/1495134711991050240?s=20&;t=2O_BAhehwFAvaSZR-Pjb-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 05:39:57.98ID:nllBopQ60
ウクライナはイスラエル大使を呼び出した。
理由はイスラエルがロシアにウクライナからの自国民脱出支援を求め、さらにバルト三国によるウクライナへの兵器提供を阻止しようと試みたため。 
イスラエルはウクライナ問題についてはアメリカに全く同調せず、クリミア併合についてもロシア寄りの立場。

https://twitter.com/qdiw82kbrc2tgb8/status/1495134609394511872?s=20&;t=2O_BAhehwFAvaSZR-Pjb-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 06:10:03.75ID:xJRhHpMBM
>>238
ロシア語圏ではナチのことをファシストと言うのは常識では?

あんた(狭義の)軍事以外では本当に無知だね
2022/02/20(日) 06:12:43.54ID:xJRhHpMBM
このLansってコテ、ロシアの軍事ドクトリンに関して色々御高説を垂れてるけど、もしかしてロシア語できない?
2022/02/20(日) 06:16:08.63ID:nllBopQ60
ウクライナには2019年までに世界50カ国以上から少なくとも1万7000人の白人過激派が集まっていた。

統一派民兵アゾフ連隊メンバーは英ガーディアンに「我々はロシアの愛国者にもロシアにも遺恨はない。だが、プーチンはユダヤ人なんだ」と力説している。


「ロシアの侵攻がなければOK」か――ウクライナがテロ輸出国になる脅威
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20220214-00281814
2022/02/20(日) 06:48:22.35ID:MJ7FwaXha
>>232
燃料売るはとんでもねぇけど待機の長期化に伴って兵士の心がどんどん飢えて行くのはあるあるだからね
本当に記事ほど士気が落ち込んでるなら
作戦開始したらもう皆イケイケで進むんだろうな
2022/02/20(日) 06:52:25.37ID:N+3O5ZW9H
こんなヤバイ奴らが居るのか。ゼレンスキーも大変だな。

殺人鬼を崇拝するウクライナ人の正体 ロシア人を虐殺し旅行者にも襲い掛かるネオナチ武装組織
https://matomehub.jp/ukraine/page/295
2022/02/20(日) 07:11:42.63ID:nllBopQ60
篠原常一郎

【緊急臨時配信】ウクライナ攻勢開始。トンバス避難民をロシアが受け入れ
https://youtu.be/nskfIvoDv54
2022/02/20(日) 07:16:31.68ID:nllBopQ60
「Z」表記がなされたロシア軍車両。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1495158223812263938?s=20&;t=2O_BAhehwFAvaSZR-Pjb-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 07:29:15.15ID:nllBopQ60
今までロシア軍の機械化部隊は平原にただ駐車していましたが、昨日辺りから森に隠れ始めている様子が続々とアップされています。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1495003870577106946?s=20&;t=2O_BAhehwFAvaSZR-Pjb-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 07:40:15.01ID:PqyanH3Od
>>95
DEFCONレベルてネットでも見れるんかw レベル2てヤバくね…
252名無し三等兵 (ペラペラ SDff-EcOz)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:41:13.53ID:udxa3j3tD
>>248 他皆様
篠原氏=古是三春氏
の最新分析(アップは19日だけど収録は18日)
https://www.youtube.com/watch?v=MfezLoldSDU

この中の伊藤俊幸元海将の話は多分この動画

緊急撮って出し!軍事合理性で見る「ウクライナ侵攻はあるか?」 伊藤俊幸元海将 桜林美佐の国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
Feb 16, 2022
https://www.youtube.com/watch?v=GvgYqZ7OEdo

それに対して、上念司氏の論説(最新)は、
ロシアのウクライナ侵攻。アメリカが「哨戒能力」でプーチンの打ち手を次々と塞いでる現状|上念司チャンネル ニュースの虎側
Feb 19, 2022
https://www.youtube.com/watch?v=oKRcAQDklCk

このスレの、論争構造に似ていると思って、ここと同時にヲッチ中。

面白かったのは、フルンゼ氏が先日のロシア国会でのドネツク・ルガンスク独立国家承認案は、ロシア共産党の主導でバックはチャイナ、という話。

伊藤氏の、現場の兵士の士気の話。(後、個人的には、美佐様相変わらずお綺麗。)

ここのスレは、わたくし軍事はド素人なので、皆様の知識量や戦略的な分析を感心してロムってます。

大きく分けると、上記に代表される二派に割れると見ていますが、(JBpressあたりの論説も二分している。)私は、中立の立場で今後もロムさせていただきます。
。長レス失礼いたしました
2022/02/20(日) 07:46:01.97ID:nllBopQ60
中国軍艦艇が豪州哨戒機にレーザー照射
https://news.yahoo.co.jp/articles/a419dad272e4baa948d1363850ce9c0b27d508a5
2022/02/20(日) 07:46:26.75ID:cNuX0SuEa
>>95
USEUCOMって書いてんだから在欧米軍って書いとけよ
2022/02/20(日) 07:57:31.31ID:nllBopQ60
1時間前にアップロードされたという動画。
200台以上の軍用車両がロシアのベルシャコボを走ったというユーザーからの報告。(ウクライナとの国境から約10km)

https://twitter.com/MF77005799/status/1495169717489004544?s=20&;t=2O_BAhehwFAvaSZR-Pjb-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 07:57:57.04ID:UkfzY+c00
デフコン2ネタは昨晩ネトウヨで反ワクでQの奴がしたツイート拡散されたから拾って来た奴多いのかね?

>>251
あのサイトだと今月頭から在欧米軍はデフコン2に移行してたが
当然部外者がデフコンなんか知り得る訳無いから予想でしかない
257名無し三等兵 (ワッチョイ 3356-u5El)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:04:17.85ID:tj1gm+Nu0
人間は馬鹿だから同じこと繰り返すだろ
歴史が証明してるわ
第三次世界大戦は100%起こるわ
2022/02/20(日) 08:04:31.60ID:Nq8sbP950
軍の状況をどんどん動画投稿され
ロシア軍の最大の敵はロシア人という皮肉
2022/02/20(日) 08:05:30.30ID:zdvRFiUsd
>>174
欧米で新規設計の陸戦兵器ってあるんか?

アメリカ様の自走砲は1960年代採用のやつを改修w 戦車も70年代開発のエイブラムスww

むしろアルマータ車台を2010年代に実用化したり対空車両を新規開発してるのがロシアだな
2022/02/20(日) 08:25:28.73ID:GM8drkcMM
核戦争にはならないから笑顔で見守れるわ
もし今が冷戦中だったら、全面核戦争に発展しかねないから買い占めや疎開で大パニックだったろうな
2022/02/20(日) 08:31:29.72ID:RcETf9iG0
プーチンは負ければ退陣だろ。
負けそうになったら何するかわからんよ。
262名無し三等兵 (ワッチョイ 3356-u5El)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:33:00.69ID:tj1gm+Nu0
ロシアが19万の軍勢を派遣してウクライナ取り囲んでるのに対して、アメリカは5000人程度をNATOのポーランドやドイツに派遣した程度
本気で戦う気はないだろう
263名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:34:35.84ID:ZkykWtfx0
>>244
ロシア語なんてできなくたってソ連時代から高級軍人どもが書いてきた論文はほとんど英訳されてる
なので英語さえできりゃ何の不都合もなかろう
つっても、その英語力も最早武器にすらならなくなったけどな
DeepLの翻訳精度がやばすぎてwwww
まだまだ精度高まるっていうからなぁ

今後は英語の読み書き能力は完全に不要になる
2022/02/20(日) 08:35:03.37ID:hH/6QKBhr
>>262
アメリカが戦う根拠がない。
2022/02/20(日) 08:35:05.38ID:aXI8tPQpd
>>262
わざと手薄にしてるのかもな、どこかの国はまんまと
2022/02/20(日) 08:38:48.26ID:pJCEngGV0
>>263
んな訳ねーだろ
感情むき出しの日本語と違って英語は繊細で難解なせいで
ネイティブの間でも判決文が合憲/違憲なのかすら読み取れなかったり
報道発表があるたびにこれどういう意味なんだって?ってよく議論になるのに
2022/02/20(日) 08:52:06.62ID:/gH16PYh0
>>266
英語は大雑把すぎるんだよ

日本語 貴方 君 貴様 貴君 お前 そなたetc.etc.

英語 You

立場やシチュエーションで変わる単語が少なすぎる
268名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:57:09.26ID:ZkykWtfx0
>>266
今や大学の語学教育の場でさえ機械翻訳の使い方を学ぶ時代なんだよなぁ
神奈川大学でもそうした講義はある
://ku-syllabus.kanagawa-u.ac.jp/syllabus/SyllabusAction.do?value(menu)=pub_view&value(syllabus_no)=20200001745577

2−3年前に他の大学でも同様の授業があったんだがソースはリンク切れになったようだ
しかもAIの学習速度はとんでもない速さだから、あと2−3年したら世界が変わるよ
時代に取り残されてないか?君w

途中に数式ががっつり入ってくる経済学系の論文を翻訳させるととんでも翻訳になるけど
まぁそれも数年もしたら劇的に改善されてるだろう
269名無し三等兵 (ワッチョイ a301-QxFm)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:58:30.61ID:RlnF9kts0
>>266
それはお前に法学の素養が無いだけだw
2022/02/20(日) 08:59:41.98ID:TcSpAePJ0
>>262
二日でキエフ陥落なのに自殺志願者だろw
2022/02/20(日) 09:02:58.93ID:V/q4yBBjd
ゼレンスキーとプーチンとバイデンのコメディアン頂上対決に
世界は振り回されてるのか
272名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:08:12.52ID:ZkykWtfx0
>>266
明治大学様、事務系職員約1,000人がAI翻訳サービスの利用を開始
翻訳作業における生産性向上とグローバル化する職員の働き方改革を支援
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/02/4.html

獨協大学が3月14日にシンポジウム「AI翻訳と外国語教育」を開催 -- 東京大学のトム・ガリー教授と関西大学の山田優教授を招請
https://www.u-presscenter.jp/article/post-43061.html
>これからツールとして定着していくであろうAI翻訳について、学生に利用を禁じるのではなく、外国語教育にうまく利用していくにはどうすればよいのかを考察する


大学での英語教育は、間もなく機械翻訳の使い方を学ぶ時代になるwwww
とんでもねぇことになってきてんだよなぁ
時代に取り残されてんねぇ・・・
2022/02/20(日) 09:08:48.62ID:snrT5kbI0
NATOとロシアがドンパチするという誤解が多いのは「ウクライナ危機」と報道するマスコミのせいなんだろうか
まあウクライナはガン無視でNATOと交渉したプーチンも悪いが
2022/02/20(日) 09:11:07.05ID:TcSpAePJ0
全力射撃と竹やりでSu57撃墜できればアレだけどなw
2022/02/20(日) 09:11:26.37ID:2scHz/xi0
このスレはロシア人をなめすぎ
装備が古くったって数が違いすぎるし
第二次大戦の武器だって脅威になる
2022/02/20(日) 09:12:02.16ID:pJCEngGV0
そりゃヤヌコビッチが3回連続で選挙に勝ってたのに
EUから送り込まれた武装勢力に大統領官邸制圧されて政権ひっくり返されるんだもん
ウクライナなんてただの傀儡政権で交渉相手にならない
2022/02/20(日) 09:13:38.34ID:TcSpAePJ0
MiG-15とかないのかなウクライナ
隠し持ってるかもなお宝w
2022/02/20(日) 09:14:04.81ID:Qxydvehy0
露側の侵攻シナリオはいくつも紹介されてるけど、その後のNATOの反攻については見たことがない。
ユーゴのように飛行禁止区域なんてできないし、シリアみたくほったらかしにすんのか?
2022/02/20(日) 09:16:53.01ID:TcSpAePJ0
5.56mmNATO弾とかと違うんだろウクライナ
どうするんだろうな兵站w
2022/02/20(日) 09:19:24.65ID:hH/6QKBhr
>>278
NATOが参戦する根拠がない。ポーランドに侵攻するなら反攻するだろうけど。
2022/02/20(日) 09:20:53.00ID:zfnNz3HQ0
アメリカはラクだよなあ
ロシアの出方見て後出しじゃんけんしてればいいんだから
282名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EdFp)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:22:07.44ID:b7fyqEWj0
>>276
ウクライナ東部に逃げ出して議会に職務放棄と認定される大統領を擁護出来んのかね
283名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EdFp)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:27.54ID:b7fyqEWj0
>>281
そもそもウクライナとロシアの検案だもん
アメリカは今回ロシアが因縁付けて絡まれてる被害者
284名無し三等兵 (ワッチョイ 3356-u5El)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:32:41.26ID:tj1gm+Nu0
岸田総理大臣から、ウクライナは、自由、民主主義といった基本的価値を共有する重要なパートナーである旨述べました。
岸田総理大臣から、ウクライナ国境周辺におけるロシア軍増強の動きを重大な懸念を持って注視している、
我が国は、ウクライナの主権及び領土一体性を一貫して支持しており、力による一方的な現状変更は断じて認められない旨述べるとともに、厳しい状況下、
ウクライナが抑制的姿勢を維持し外交努力による解決を追求していることに敬意を表しました。両首脳は、外交努力による緊張緩和に向けて連携していくことで一致しました。
岸田総理大臣から、ウクライナ側の要望を踏まえ、我が国として少なくとも1億ドル規模の借款による支援を緊急に供与する用意がある旨伝達し、これに対し、ゼレンスキー大統領から、深い謝意が表明されました。
285名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:32:43.25ID:ZkykWtfx0
>>278
アメリカは去年からずっと軍事介入はしないと明言してるから放置プレイだよ
2022/02/20(日) 09:33:13.72ID:UZpSETZUa
>>262
在欧州米陸軍第7軍(基幹第173空挺旅団・第2ストライカー騎兵連隊・第12戦闘航空旅団)がいるだろ
2022/02/20(日) 09:34:15.04ID:KZn0wcTA0
>>270
市民に混じって都市に籠る連中を2日で掃討?
戦力を温存する意味ではキエフからは退避すべきだろうけど、コトを大きくして諸外国の介入を招きたいなら派手にやっって市民巻き込んだ方が良い
どっちを選択するかはウクライナ次第だな
2022/02/20(日) 09:34:57.46ID:C8Ln/CfoH
ウクライナ ゼレンスキー大統領 「NATO入るまでの間の安全保障を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ad6d391a670ffe0aa693958d39930d9aaff91f
2022/02/20(日) 09:36:26.87ID:mKjvQdGU0
>>288
相変わらず、代金払わずコジキ精神のかたまりだなw
2022/02/20(日) 09:36:41.59ID:IKCfrRAv0
>>264
今のウクライナはアメリカの革命ビジネスの人達が中心だから

英米ばっか首突っ込みまくって

独仏伊とかNATOは距離やたら置いてるやろ
2022/02/20(日) 09:47:20.99ID:7u/WTLFL0
ロシアの部隊が森林地帯に入り込んだ件も、まあ予定通りと言うかなんというか

事前の集結完了と演習開始の日時に則り、街中の人目に付く集結地点から宣言と共に演習場(あるいは攻勢発起点)へ移動したわけで、ロシアから「西側が不当に危機感を煽っている」と言い訳を放ってくるライン
尚且つここから本気で侵攻をするかどうかが一番分かり難い
一方で、ウクライナ軍が親ロシア派支配地域へ押し上げ始めているので開戦事由を作り易い
分かりきっていたことだが、軍事的なイニシアチブは握られたまま
2022/02/20(日) 09:48:09.96ID:6dig6L/ma
>>263
>>244は上の243からの流れで書いているものだろうから、そのレスは趣旨から外れてると思うよ
2022/02/20(日) 09:49:14.73ID:Sov+TZzrH
ロシア軍、ウクライナ国境から5キロを移動中

https://twitter.com/BNONews/status/1495174714226089984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 09:50:18.76ID:6dig6L/ma
>>277
ハリコフにT-34組み立て前のまま倉庫に放置とかないかな
ないか…
2022/02/20(日) 09:50:50.30ID:Sov+TZzrH
英首相、ロシアの計画「第2次大戦以降で欧州最大」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR200EY0Q2A220C2000000/
296名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:52:35.78ID:l6bYR/9n0
日本もウクライナへ武器輸出すれば良いのに…
2022/02/20(日) 09:52:47.94ID:cSlH0zb30
>>232
チェチェン紛争が長引いた理由の一つが
「ロシア軍内部に武器弾薬をチェチェン側に売る奴らがいた」
というものだからな。
2022/02/20(日) 09:57:52.78ID:6dig6L/ma
>>296
「良い」じゃなくて、元々売りたくても買われてないんじゃん
すっげーシュバられそうだなと思って書いてる笑
2022/02/20(日) 10:00:30.37ID:Qxydvehy0
>>280
>>285
ありがとう。
なら人道問題とかで国連の多国籍軍も難しいか。
みんなウクライナのセコンドで、絶対タオル投げないからガンバレガンバレって言いながら補給するくらいかな。
2022/02/20(日) 10:03:15.37ID:BFB24rSH0
UNとして軍を派遣するなら
安保理決議が必要になる
動かすとしたら西側に大量の難民が
流入するなどしたときだろう
2022/02/20(日) 10:03:48.40ID:UZpSETZUa
>>287
ベイルートやサラエボみたいに派手に市街戦をやるしかないね
それしか乞食ジャーナリストを集め「ウクライナ人」が存在してる事を世界に知らしめる方法はない
https://youtu.be/Od1wfZe6EvE
https://youtu.be/0Um2j1iEj1k
2022/02/20(日) 10:08:05.11ID:qxgecFMTM
>>257
少し違う。
歴史は繰り返さないが韻を踏む
脳裏に刻め
303名無し三等兵 (ワッチョイ ff6b-Gdz2)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:15:53.86ID:cdUily2o0
プーチンクリミアの二番煎じ狙いならバカ過ぎるだろ。あるいは米の昨年のアフガン撤退を見て行けると思ったのか?
米はアフガンで引いてバイデンか執拗に叩かれたからもう引けない。これで引いたら中国が倣って台湾に侵攻する。
クリミアが奇跡みたいなもんだったからそこで止めとくべきだった。クリミア、ジョージア、アフガンとはわけが違う。これは世界秩序の転換になるからな。
2022/02/20(日) 10:16:43.75ID:UZpSETZUa
>>296
武器輸出は禁止だよ「ウェポンキャリア」はいいけどな
https://i.imgur.com/wMAxOOC.jpg
https://i.imgur.com/DKj0wII.jpg
305名無し三等兵 (ワッチョイ ff6b-Gdz2)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:24:36.70ID:cdUily2o0
クリミアがズデーテンだった。対してドンバスはポーランド侵攻くらい。バイデンはここで引いたら選挙で負けて死に体になる。ガスならシェールガスが腐るくらいあるから輸出すればクソほど儲かる。
ドル決済禁止ならロシアは崩壊だからICBMが世界中に飛び回るんだろうな。
2022/02/20(日) 10:24:40.76ID:IKCfrRAv0
>>300
ロシアが拒否権だすから
UNは100%ないだろ
2022/02/20(日) 10:31:00.27ID:UZpSETZUa
>>294
勢力不明だが「内戦」初期は
展示してある古い戦車を再生して機甲教育に使用していたみたいだな
https://i.imgur.com/bvop3wo.jpg
2022/02/20(日) 10:32:10.57ID:mqFM4rYg0
>>306
当事国だと普通の投票権すらない
でも安心して中国様は出してくれるとおもう

でも今以上に中国依存するのは港を租借させられたスリランカコース
他でもお縋りしなきゃいけないし
309名無し三等兵 (ワッチョイ ff06-IIcb)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:39:10.00ID:qJoWuM420
第二次世界大戦型の開戦になりそうだな
2022/02/20(日) 10:44:51.13ID:jfcnmAlea
第二次世界大戦型というとポーランド侵攻、グライヴィッツ事件事件か
2022/02/20(日) 10:50:13.59ID:UZpSETZUa
>>300
難民が増えれば日本独自か有志連合として隣国ポーランド領内までなら難民救援に行ける
在欧州米軍もいるから安全は大丈夫だろ
https://i.imgur.com/BgYF2WW.jpg
どうせロシア政府は北方領土の返還交渉すらしないんだし
行ってもいいんじゃね
2022/02/20(日) 10:55:18.98ID:oPIsJm+l0
アメリカの大金持ちの中には地下深くに発電所や浄水装置を設置して100年ぐらい生活できるシェルターを作っていそう。どうせアメリカの事だから近代文明の要となる産業の情報は全てストックしてるだろうし、世界が核で終わりを迎えてもまたリビルドできるという考え。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 1359-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:55:40.45ID:TCE+04dJ0
核シェルター1500万円くらい
314名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-F6B1)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:55:57.36ID:Iyu1eZl70
T-14使ってみたくなるよな
315名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:01:13.43ID:ZkykWtfx0
ウクライナ大統領、欧米も批判 NATO加盟の回答要求
//news.yahoo.co.jp/articles/9f53e2824bcdfad0d1eb40c9c7e7bb17ad8aedc6

ウクライナがNATOにブチギレ始めたwww
そりゃそうだよな
ドイツなんてヘルメット5000個だけくれてやって
あとはがんばれと言われてもwwwww

昨日も書いたけど
欧米に見捨てられてんのにしがみつくみっともなさwww
316名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:04:34.69ID:ZkykWtfx0
ロシアもバカだけどウクライナもバカすぎんよ
欧米諸国は、これから同盟に加えようという国を見捨ててんのに
それでも欧米を信じ切って入れて入れてとせがむとか、バカの見本としか言いようがないw
2022/02/20(日) 11:05:23.25ID:qx7sU/g8H
【緊急対談】“ウクライナ情勢について“ ロシアは本当に侵攻するのか?【第34代陸幕長岩田清文J】
https://youtu.be/p99aTPWvUo0
2022/02/20(日) 11:05:47.53ID:WamRjIPNd
>>305
>バイデンはここで引いたら選挙で負けて死に体になる。

戦争になってもバイデンは選挙に負けるよ
今もインフレ、利上げで大混乱中
これで戦争になったら経済さらに混乱する
バイデンの失政として選挙に負ける

>ガスならシェールガスが腐るくらいあるから輸出すればクソほど儲かる。

それ、高いのよ
西欧は他所から買うルートをとりますよ

>ドル決済禁止ならロシアは崩壊だから

中国がロシアから買う契約してる
西欧も買えなくなるから西欧経済も大混乱ですよ
今でも高くなって西欧各国民は苦境になってる
2022/02/20(日) 11:09:34.14ID:KD8V2ow+M
実際NATO諸国は口だけ介入しかしなさそう
アメリカ手動の経済制裁も大きなお世話と思ってそうだし

アメリカもS400の射程には入ってこなそうだよね
2022/02/20(日) 11:10:41.48ID:pJCEngGV0
そもそもあちこちでロシアの友好国を直接攻撃して回ってる主犯はトルコで
ウクライナにはTB2のライセンス生産までさせてクリミア奪回宣言までしてて
トルコが焚きつけて起きた騒動なのにわざわざ首を突っ込みにいくバイデンが間抜け
火をつけた当事者のトルコは全く知らん顔という
2022/02/20(日) 11:13:35.81ID:hm4IpuEz0
よくわからんけど携帯電話のキャリアってロシアもウクライナも共通なの?
それとも軍隊用の携帯支給されるんやろか
2022/02/20(日) 11:15:49.72ID:V/q4yBBjd
トルコっていうかエルドアンて何であんな強いんだろうな
資源も大してないし万年経済危機言われてるのに
日本はなんであの国みたいになれないんだろう
323名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:15:54.29ID:ZkykWtfx0
>>319
去年からずっと口だけ介入じゃん

バイデン氏、ウクライナへの米軍派遣「検討していない」 ロシア軍への対抗で
://www.bbc.com/japanese/59589392

フランスも見捨ててるしwww

ロシアのウクライナ侵攻に軍事的な対応考えず、仏外相
://www.cnn.co.jp/world/35183695.html

今頃になってウクライナはさっさと軍事的な支援をしろ!ウクライナを直接守るかNATOに入れろ!
善意の物資援助(ヘルメット5000個と携MAT・SAM)なんざいらねーんだよとブチギレてて草
2022/02/20(日) 11:19:30.02ID:iosBQlFuM
トルコは腐ってもNATOだし
自国が大国に攻められることは無いから周辺の雑魚ボコボコにしてれば良いだけ
憎きロシアと結んだり結ばなかったり強かといえば強か
2022/02/20(日) 11:20:30.99ID:/gH16PYh0
ロシアに理があるからアメリカもヨーロッパも強くでれないのさ

ロシアは秩序のために立ち上がった
2022/02/20(日) 11:21:54.64ID:FZl25/Qe0
もう大統領が国外に居たまま占領されたほうが楽かもね。
大統領だけ降伏しなければいいので、メンツは保たれる。
2022/02/20(日) 11:22:02.11ID:KD8V2ow+M
実際マッチポンプが酷いわ

政変狙いで
デモ起こさせて
梯子外すパターン多いよな

香港のあの女の子
今何してはるんやろ?
2022/02/20(日) 11:22:10.74ID:htB551P40
バイデンの発言の意図ってプーチンが侵攻決断したと言うことで逆に侵攻を思い止まらせる効果狙ってるの?

それはそれで自身の発言の信憑性落とすだけな気がするけど・・?
2022/02/20(日) 11:26:07.87ID:9hqVQp6V0
>>135
こいつこんな程度の知識でいきってたのかよ
しかも未だに密約が云々とか言ってるし終わってんな
2022/02/20(日) 11:26:45.58ID:oYxGOD5c0
>>322
資源の呪いにかかった中東諸国の中で民衆のレベルが高いのはトルコ・イラン・イスラエル。
というかトルコ・ペルシャ・ユダヤなのかな。
その中でイランは制裁で成長を挫かれ、
イスラエルはあの通りの特殊な国として存在。
トルコは順当に民衆の力のレベルの通りの地位にいるんじゃないの。
2022/02/20(日) 11:28:16.69ID:KD8V2ow+M
緩衝国ってホンマキツイわ

日本が中国とアメリカの緩衝国にならんことを祈るわ
332名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-ZXK+)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:30:03.89ID:iosBQlFuM
ボスポラス=ダーダネルスを握ってるNATOトルコからすればロシアのチョークポイントを常に握ってる
それでいて青き故地政策とロシアのノヴォロシア政策を連動させている
ガリツィア以外のウクライナと北部黒海はロシアにエーゲ海の全てはトルコにと領土領海を分解するかのよう
2022/02/20(日) 11:30:58.71ID:7u/WTLFL0
>>320
親ロシア派との係争地でトルコ製UAVをウクライナ側が使用したことがヒートアップの要因の一つと言う分析がアメリカから出てくる始末だからな

ウクライナの蝙蝠外交(の割にはやたら上から目線で強気な姿勢)は今に始まったことでもないが、反露国家同士でつるんだ上に国土回復だの攻撃的文言を声明に盛り込んでもなお「緩衝地帯だから」と大目に見られると考えるのはキツ過ぎる
芋蔓引っ張るみたいに混乱へ引き込まれそうになった欧州諸国が及び腰なのも無理はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています