ウクライナ情勢13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ドナルド・トランプ (ワッチョイ 03b1-9VsS)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:24.26ID:LLGmhdm80
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/21(月) 09:03:07.05ID:4QPXDmvU0
ロシア側は最近になって多数のヘリを準備してきたが
それ自体は理屈として分かるがスティンガー配備するってニュースが出て以降にもヘリ配備のニュースが多く伝えられているわけだが対抗策でもあるのかね?
一部に夜間攻撃機なんかがあるらしいから夜襲を想定してるのか、それとも既に決定した戦略を覆さないか覆せないのか
遅い輸送ヘリでヘリボーンするぐらいなら航空優勢取って機甲部隊に任せればいいと思うのは机上の空論かね
2022/02/21(月) 09:11:00.98ID:IRzTMELlM
manpadsは射程も索敵範囲も短いから、ポイントディフェンスには有効だけど、広くエリアディフェンスに使える兵器じゃないのでは?ヘリボーンで降下させるなら、事前の偵察で敵の配置の薄い場所を選ぶだろうし。
2022/02/21(月) 09:11:39.82ID:F6dyv5pZp
双方、衛星から部隊が丸見えの戦争は、将棋のコマを動かす感覚になるだろう
2022/02/21(月) 09:12:58.83ID:Ch0iECTT0
BBCはもう『プーチン大統領は合理的な判断が出来ない可能性になっている』と数十回言ってるなあ
俺もその可能性が高いと思うが
2022/02/21(月) 09:17:27.22ID:F6dyv5pZp
ロシアのベルゴロド地域のビデオ作者によると、「国境に向かって」大きな護送船団のヘッダー。
2時間前にアップロードされたビデオ。

https://twitter.com/saveourplanet_9/status/1495528244421939205
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 09:24:21.59ID:ly8zlMVM0
>>887
そうだとしたらBMPT-2が行く先がとても大事になる。いまはボロネジの北西にいるけど
BMPTが赴くところ市街地戦と死体の山か?
2022/02/21(月) 09:26:01.63ID:E4OlRwaAa
>>779
ODAで兵器は援助出来ない
「ウェポンキャリア」は問題ない
https://i.imgur.com/0pEBCme.jpg
2022/02/21(月) 09:27:57.81ID:F6dyv5pZp
バイデン氏が米国家安全保障会議(NSC)を開きました。日曜日に開くのは異例です。
ホワイトハウスが公開した写真にはブリンケン国務長官やオースティン国防長官に加え、右側にイエレン財務長官の姿も小さく写っています。
対ロシア制裁についても擦り合わせたとみられます。

https://twitter.com/NikkeiDC_Ryo/status/1495509573662347269
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 09:30:07.99ID:ly8zlMVM0
>>891
> 遅い輸送ヘリでヘリボーンするぐらいなら航空優勢取って機甲部隊に任せればいいと思うのは机上の空論かね

そういう作戦ができる前提条件は、その戦闘地域に存在居住する人間は全員死んでも構わないという判断だ。
純軍事的には正しいことでも、政治的に正しくないことがある。
30年前まで同胞だった人たちにそんなことすればロシア人が耐えられない。プーチン政権が崩壊してしまいます。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-lvR1)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:32:45.05ID:jRz0ENj60
小泉先生 ワイドスクランブル
NATOがユーゴでやった 人道名目で国連決議なしに空爆を行った事の意趣返しの可能性
人道目的であればやってよいをやられた以上こっちもやり返す
2022/02/21(月) 09:34:20.92ID:4QPXDmvU0
確認したらウクライナ軍は近距離防空ミサイルは車載のストレラ系がそもそも200両近くあるのか
短距離はオサーが100基超えで中距離はブークが70ぐらいでそれ以上だとトールが6基とS-300がセット
ついでにAAGが大量にとMANPADS
まぁ14年以降ある程度は減ってはいるだろうが確かに制空権奪われる事前提で部隊の個々の防御程度しか期待できないな……
2022/02/21(月) 09:34:43.19ID:F6dyv5pZp
在ロシア米大使館、米市民に退避計画を立てるよう指示
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-russia-embassy-idJPKBN2KQ003
2022/02/21(月) 09:38:40.95ID:T40bbiLu0
>898
>右側にイエレン財務長官の姿も

出た!国防長官より怖い米国経済閣僚。
それにしても、WW1が次第に大ごとになっていったのもこんな感じだったのだろうか?
皆、戦闘・紛争はウクライナ領域内でしか起らん、と思ってるな。だが一度動き出した
軍事行動は不慮の事態でエスカレートすることもある。NATO加盟国に及べば世界大戦
だよ。極東にも必ず波及するはずだ。
2022/02/21(月) 09:39:06.75ID:CmfwKCxA0
FORTE11くんはウクライナ東部に張り付きぱなしになりだしたな。
キエフ周辺はもういいっつーことなのか。
2022/02/21(月) 09:46:01.82ID:Ch0iECTT0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1495556329997578242?t=RuEmjor2zhVy0NR1zlJn-g&;s=19
 
やはり、すべての車両に【Z】が描かれている…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 09:49:29.69ID:ly8zlMVM0
>>890
とても偏った見方だけど、ロシアのメディアばかり読んでたら悪印象を持つ人がおるのかもしれん。
たとえばリアノーボスチ通信の「ドネツク(ДНР)とルハンスク(ЛНР)における状況の悪化」
というタグをのぞきみしたら、とてもおどろおどろしい言葉と写真が並んでる。恐怖心を醸成したいらしい。
https://ria.ru/obostrenie-situatsii-v-dnr-i-lnr/

2月16日にはあった「ロシアを戦争に追い込む作戦は失敗した」という楽観論はノーボスチから消えた。
https://ria.ru/20220216/voyna-1773033091.html

だからロシア軍が戦端を開くとしたら「住民を保護するため」という大義名分を掲げてウクライナ東部
でやるだろうけど、東部「だけ」とは言い切れない。たぶんもやもや状態がつづく。先読みしづらい
907名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-pQas)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:50:40.19ID:sOmk/5fY0
もぅ我慢の限界だよ。侵攻するならさっさとしてくれないと飽きちまうよ。
908名無し三等兵 (ワッチョイ 83ff-6vmm)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:52:37.05ID:B3NCq3040
>>855
その前にサイバー攻撃で世界中のサーバというサーバ、回線という回線がストップして5chに繋がらなくなりそう
2022/02/21(月) 09:54:32.76ID:6UHIGkY80
このままロシア軍が動かないと
アメリカの狙いは空回りする
アメリカは侵攻させれば良いのだが
プーチンはそれには引っかからない
ハルノートを突きつけられ、真珠湾にはめられた失敗は取らない

必死になってアメリカは砲弾を撃ち込ませているが
2022/02/21(月) 09:54:58.43ID:ly8zlMVM0
>>903
本格的な戦争をやるなら財政的措置を講じないとできないから財務長官を呼ぶのは当たり前。
ただし、アメリカは三権分立が徹底されてるから、補正予算編成にも議会が関与する部分が大きい。
財務長官だけでは決められない。 だんだん近づいてきました。
2022/02/21(月) 09:57:36.20ID:4QPXDmvU0
木曜に米ロの外相が出張って米ロ首脳会談の準備か
戦争が始まるならばそれ以前かな
それとも関係なしで進めるか
2022/02/21(月) 09:59:21.03ID:C+BCFfQ7M
中国すら同調しないんだから世界大戦にはならんぞ。ウクライナモルドバポーランドをフルボッコにしても後の制裁の方が痛手
・・・プーチンがとち狂って自殺的終末核戦争するなら流石にクーデター起きるだろう
2022/02/21(月) 10:00:27.02ID:azLhvvLhF
https://twitter.com/AFP/status/1495562132947095557?t=1uAYl9L7JB0fxFog05gyBg&;s=19

バイデンプーチンサミット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 10:03:22.68ID:3PGNb2m30
米英は戦争したがってんのか?
米は中国と向き合ってんのになんで反対方向で戦争したいの?
2022/02/21(月) 10:05:38.53ID:xnP8u5Bf0
>>903,910
米国財務省・外国資産管理局(OFAC)も制裁の対象指定に関わってるから
財政措置ない場合でも(あってもおかしくない)居るのは割とフツー
特別指定国民(SDN)とかいうらしい<制裁対象

他にも米国商務省産業安全保障局(BIS)は輸出管理リストIN/OUT担当だったりで
日本の経産省がやってる事と同じよーな事しとる(米が先なんだろうけど)
2022/02/21(月) 10:05:43.63ID:QsO9FxORa
>>887
>>896
凄い火力だわ
だが時代は変わってジャベリン対戦車ミサイルが有るからな
BMP-Tでもトップアタックされたらダメだろね
https://i.imgur.com/FDoibo6.gif
2022/02/21(月) 10:06:04.59ID:Ah4vRIe/a
>>914
戦争したくないから本当は出したくない機密情報をドンドンマスコミに流してロシアを牽制しとるんだろ
2022/02/21(月) 10:06:41.25ID:QWsibzcH0
米露会談はいつやるんだ?
2022/02/21(月) 10:09:32.44ID:Ch0iECTT0
>>908
そんな力はロシアには無いよ
わりとサイバー攻撃対策の方は自信があるみたい。
というのも、ロシアよりサイバー攻撃が上手いであろう対中国基準で各国が対策しているかららしい。
2022/02/21(月) 10:09:50.44ID:bUKohvAV0
アメリカは戦争に持ち込みたくて仕方ないから全力で煽り倒している
バイデンインフレーションが批判されて中間選挙でボロ負け確実だから
もうヤケクソになってる
2022/02/21(月) 10:10:21.03ID:Ch0iECTT0
>>909
はいはい スプートニク脳 他でやれ
2022/02/21(月) 10:11:32.79ID:T40bbiLu0
>>912
ポーランドが巻き込まれたらNATO対ロシア、となるから大エスカレートだな。
さすがにプーチンも自制するはずだ、正常な判断力なら。
2022/02/21(月) 10:13:16.51ID:ly8zlMVM0
>>913
そりゃフランス大統領府エリゼ宮はプーチンとバイデンを会わせて欧州大戦を回避したいだろう。
でも情報の発信元はクレムリンでもホワイトハウスでもないのだ。
米露首脳が会談したいと思わない限りそんな話が実現するわけがない。
そしてどちらも「譲歩する余地はない」「敵から謀略攻撃をうけている」とかたくなになっている。
追い込まれている人は誰なのか、表と裏がひっくり返りかけている、面白い展開。
2022/02/21(月) 10:15:59.87ID:knkuWwMB0
これだけの大軍動かして毎日の維持費だって相当なものだろうに
軍を引いて、それで特になにもプーチン政権に与えるダメージが無いというのならまあ、開戦はないだろう

進むも地獄、引くも地獄なら、もう進むしか選択肢は無くなるかもしれないが
2022/02/21(月) 10:16:13.67ID:JAIRqAG80
プーチン・バイデン首脳会談は、「ロシアがウクライナを侵略しない場合にのみ開催できる」
https://twitter.com/AFP/status/1495565091353526275?s=20&;t=GoBQVPFls27mfiWSxqnCWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 10:17:35.89ID:VKownuVI0
アフガニスタンですらヘマしたバイデン政権が
ロシア相手に何とかなる訳ないやん
927名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:10.40ID:3Q/t5UOd0
ロシア軍の演習とか見てると戦車の火力や迫力が凄いなと思う
一方で陸自の戦車は何となく弱そうに見えてしまう…
10式戦車とかも本気出せばそこそこ火力凄いのか?
2022/02/21(月) 10:21:44.14ID:/IUzvSq/a
>>927
諸外国の戦車と攻撃力は変わらんが、命中精度が100発100中レベルと言われている
2022/02/21(月) 10:23:21.61ID:4xzPnwOG0
>>914
戦争したかったらわざわざロシアの内幕の情報なんて流すかよ。
「ロシア内部に情報提供者がいますよ」と教えているようなもんだぞ。
2022/02/21(月) 10:23:49.11ID:KbVjZalE0
>>924
ロシアは産油国で軍事備蓄が有るから燃料代の心配無いだろ
食糧は軍を動かしても動かさなくても同じ
2022/02/21(月) 10:25:30.40ID:bUKohvAV0
バイデンは内政に完全に失敗したから対外強硬姿勢で不満をそらすことに必死
2022/02/21(月) 10:25:32.92ID:ly8zlMVM0
>>922
もしかしたら正常な判断力じゃないかもしれない。(リアルです)
マクロンは「プーチンは人が変わった」と言っていたのだそうだ。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/02/18/20220218p2g00m0in053000p/8.jpg

https://www.aljazeera.com/wp-content/uploads/2022/02/2022-02-14T141854Z_1142822365_RC2QJS97JC9F_RTRMADP_3_UKRAINE-CRISIS-RUSSIA-LAVROV.jpg
2022/02/21(月) 10:25:43.09ID:UoHdIPWyr
>>927
陸自の装備は平地狭くて山岳地帯多い日本の国土で機動する事第一に設計されてるからな
本州では十勝のイメージで大平原に感じる北海道ですらロシア基準じゃフィンランドのように隘路と山まみれに感じるもんだし
2022/02/21(月) 10:25:55.75ID:F6dyv5pZp
>>927
火力はソ連時代からの伝統だな

https://youtu.be/gw5lbioKyBs
2022/02/21(月) 10:26:41.12ID:Wtvh+UcVM
兵器はロシアの主要輸出品だからシリア内戦などで実践兵器見本市と改良続けて強化してるよ。
2022/02/21(月) 10:27:40.72ID:WI+9Rbtka
>>930
たべものとねんりょうさえあればみんなただでどんなかんきょうでもよろこんではたらきます

ってか、小学生レベルの世界観かよ
Eテレ午前中の学校向け番組でも見たらどうだ
今やってるのか知らねえけど
2022/02/21(月) 10:29:02.41ID:4QPXDmvU0
https://twitter.com/kaitlancollins/status/1495564034619416584

そういやロシア軍の野営環境とかどうなってんだ?アフガンなんかだと雑魚寝だったなんて聞いたけど動画とか無いんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 10:30:25.71ID:Ch0iECTT0
>>937
どうせ強姦してぬくぬくしてるよ
2022/02/21(月) 10:31:58.51ID:ly8zlMVM0
>>927
ロシア製の部品は精度が低いです。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるです。
だから逆に、火力をそろえ迫力を出そうとしたがり、威嚇には成功するが、外交では負ける。
旧東側諸国でロシアから離反した国家の数のなんと多いことか
2022/02/21(月) 10:37:27.66ID:Ch0iECTT0
ロシアは、そもそもオワコン国家
プーチン以下、すべてが賄賂と汚職まみれで、国の体を為していない。
ゆっくり死ぬか、早く死ぬかの違いしかない。
 
汚職まみれでも何とか西側に貿易してもらえるように、ドイツのシュレッダーみたいなカネまみれの人間をガスプロムの役員にしたり、
西側政治家子弟をクスリ中毒やセックス中毒にしたり、
そんな感じでなんとかやってる国
 
そのやり方が嫌なバルト3国やウクライナは、当然そっぽを向く
2022/02/21(月) 10:39:16.45ID:IRzTMELlM
>>937
仮設基地レベルならこんな感じらしい。もちろん急速な進撃や機動の最中ならポンチョで雑魚寝とかもあるかもしれないけど。
https://i.imgur.com/oJPYrGG.jpg

むかし中央アジアの登山で、ソ連軍放出の軍用テントに泊まったことあるけど、それよりはかなり進歩してるな
2022/02/21(月) 10:40:06.43ID:bUKohvAV0
NATOは遠交近攻の外交政策を徹底していてサウジみたいなえぐい独裁国家とは仲良くして
近隣のユーゴや東欧諸国は徹底的に空爆・選挙介入して政権転覆して服属させてしまう
ロシアは逆に近隣国とは仲良くしてばっかりだからガンガン攻め込まれてしまう
甘い顔ばっかしていては駄目って段々ロシアも学習して来たと言えるね
2022/02/21(月) 10:40:33.90ID:ly8zlMVM0
>>930
危機をあおれば石油価格も天然ガス価格も上がる。軍を侵入させるまで外貨は国庫に入ってくる。
地上げ屋ならぬ油揚げ屋ではないか、と見えなくもない。
2022/02/21(月) 10:40:47.56ID:KbVjZalE0
>>936
軍の維持費の話してるのに
馬鹿じゃねぇの
2022/02/21(月) 10:43:13.07ID:y1fqCduid
資源争奪戦だな
2022/02/21(月) 10:44:54.57ID:KbVjZalE0
朝安かったアジア市場や欧米の株先物が戻し上げてるし
原油も下げたけど何があったんだよ?
要人の発言か?
2022/02/21(月) 10:45:19.66ID:6UHIGkY80
ロシアは今の段階は義勇兵を送り込んでと言うところか
ただ何事も間違いというものがあるから、わからん

油の値段が上がっているから、ロシアは当分大丈夫だろう
長期的には中国へガスを売るだろうから

中国はロシアとの結びつきを強め、エネルギーの安定供給を図る
ウクライナ、どちらに転んでも一番得をするのは中国か
2022/02/21(月) 10:49:56.35ID:KbVjZalE0
フランス大統領府の声明だったか
「バイデンとプーチンは米露首脳会談を受け入れるとの」
949名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-UAFZ)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:50:29.58ID:0xZE5pLqa
>>946
これ
戦争はないみたいやな
米国株持ってるワイもひと安心や
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220221/k10013494451000.html
2022/02/21(月) 10:50:35.04ID:Ch0iECTT0
●ロシアの侵攻が木曜日まで行われなかった場合、ブリンケン−ラブロフ会談
●更にロシアの侵攻が来週月曜日まで行われなかった場合、バイデン−プーチン首脳会談
951名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-lvR1)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:50:55.77ID:jRz0ENj60
筑波の中村先生 ベラルーシが侵攻 ツイでねたにされてアホ扱いされてるけども
仮にベラルーシが関与するなら
ベラルーシがウクライナに攻撃された 仲介に露軍が割って入る名目

アホ以下陰謀論だけども
2022/02/21(月) 10:52:46.16ID:bUKohvAV0
ロシアが侵攻するぞと大騒ぎすることでバイデンが得たもの
・ロシアの自作自演と称してドンバスを好きに爆撃するフリーチケットをゲット
・ロシア制裁でアメリカ産の天然ガスを欧州に売りつけてガッポリ
・堂々とウクライナに武器輸出できるようになる

ロシアが得たもの
・なし
2022/02/21(月) 10:54:19.72ID:Ch0iECTT0
>>951
いや、可能性としては黙って撤退より有ると思う。
もう名目はどうでも良いだろうし。
ルカシェンコが狂っちゃったのでで済ませるなら、それで良さそうだし。
小泉が無いと言ったのは、軍事的に弱者が強者に侵攻するはずがないという意味で、名目だけベラルーシが開戦する可能性までは否定出来ないと思う。
2022/02/21(月) 11:02:38.34ID:Wtvh+UcVM
10式はドイツ製のDM53戦車砲撃てることと自動装填速度の速さがうりだが、DM63には非対応で正面装甲稼ぐために側背面装甲がやたら薄いというカミカゼ仕様だよ。劣化ウラン弾はありません
955名無し三等兵 (ワッチョイ a3b1-9VsS)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:03:11.95ID:BPQqlJy60
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
2022/02/21(月) 11:04:29.73ID:yZzYCYb6r
じゃあ明日おれがしんこうするわ
2022/02/21(月) 11:06:43.00ID:bUKohvAV0
東部を奪回する狙いならドンバスに武器援助すればいいだけの話
ベラルーシで演習なんか誰がするかってのw
暴走するキエフ政府と過激派をけん制して戦争を阻止したいがためのパフォーマンスだよ
2022/02/21(月) 11:11:07.39ID:VKownuVI0
ロシアが持ち込んでるT-90の最新型は
T14と同じ主砲で

レオパの55口径より2割増しの性能とか
10式なら簡単に撃ち抜かれる
959名無し三等兵 (ワッチョイ 7317-eGfR)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:27:36.79ID:gbGBbjwq0
>>954
国土のほとんどが山で平地は建物がびっしりある日本で使うのに機動力を落として
側背面装甲までガチガチに固める意味がよくわからんが
2022/02/21(月) 11:31:26.42ID:fsKgjEWS0
10式は大きさと内部容積を減らして
装甲はガチガチにした戦車だよ
むしろエンジン(かなり無理して小さくしてる)とか
足回りに不安はあるけど装甲は固い
961名無し三等兵 (ワッチョイ a3b1-9VsS)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:34:03.50ID:BPQqlJy60
なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか
遠藤誉
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220220-00283005
2022/02/21(月) 11:39:33.82ID:Wtvh+UcVM
そもそも10式の砲と砲弾の上位互換品は金出せばドイツから買える。東欧NATO加盟国から在庫劣化ウラン弾だけもらえばそのまま使える。
2022/02/21(月) 11:51:17.62ID:Ch0iECTT0
>>961
中国のスパイやぞ?
2022/02/21(月) 11:58:59.91ID:NKupzV2u0
>>960
正面のみだけどな(まあ、どこのMBTもそうだけど)
2022/02/21(月) 12:04:55.75ID:uLpgkgJIa
首脳会談やるならこの戦も終わりやな乙
ロシア有利に会談が進むだろうし
2022/02/21(月) 12:06:38.89ID:F6dyv5pZp
ウクライナのレズニコフ国防相は20日、「今日の段階では、国境地帯のロシア側に攻撃部隊がいるという兆候はどこにもない」と述べ、
ロシア軍のウクライナ侵攻が迫っているとするバイデン米政権などの主張に疑問を呈した。
967名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:12:14.27ID:S++q+ovP0
寒い中ずっとなんもない国境に貼り付けられてるロシア兵かわいそう
2022/02/21(月) 12:12:49.74ID:Ch0iECTT0
>>966
クリミアは防衛担当最高指揮官の将軍が寝返っていたという…笑
兵士9000名連れてロシア人になった。
2022/02/21(月) 12:15:55.88ID:Wtvh+UcVM
冷戦末期に西独と戦車戦想定してた旧東独から劣化ウラン弾の在庫貰えばないよりはマシ。
2022/02/21(月) 12:18:57.43ID:Gi2h/gDRa
>>954
でも側面も含めて90式とかめちゃくちゃ固いらしいけどな。
10式はもっとだろう
2022/02/21(月) 12:21:59.60ID:Ch0iECTT0
安かろう悪かろうの東側戦車とは比べ物にならないよ。
74式の最終型でもロシアのボロタンクの大概には楽勝でしょ
問題は頭数が圧倒的に足りないことで
2022/02/21(月) 12:23:28.86ID:TazG9CAE0
戦いは数だよ!
2022/02/21(月) 12:30:41.14ID:fsKgjEWS0
>>970
10式は全体的に90式以上とは言われてる
2022/02/21(月) 12:43:21.72ID:fzAck2xYa
ロシア軍通常戦力の75%をウクライナ周辺に集めてるって報道されてるけどウクライナ侵攻だけで終わるのかね
2022/02/21(月) 12:43:25.08ID:F6dyv5pZp
ロシア軍の対空柵付きT-72B戦車、Zマーク付き。

ベルゴロド州、ヴァルイキ。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1495566796123828225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 12:44:36.80ID:V9SSWdkk0
1億4000万人の国が4000万人の国を飲み込むのか。
西ドイツが東ドイツを飲み込むみたいな話だな
2022/02/21(月) 12:49:15.39ID:6uIxXIVKM
陸自の実戦経験のない自称高性能な戦車なんて、チンコのでかい童貞みたいなもんだ

ないほうがマシンガンな欠陥構造から性能偽装まで小火器のアレすぎる実績がオンパレードな国産兵器を考えると、10式が世界水準の戦車の可能性は限りなく低いと思われる
2022/02/21(月) 12:50:13.85ID:6uIxXIVKM
>>975
これ走行中に木とか街灯とかに当たるだろw
2022/02/21(月) 12:56:23.22ID:GQ/MpZBW0
>>977
そもそも10式は日本国内で使う目的として開発されたんだから、海外では使いにくいって当たり前の話
逆に言うと山と丘陵だらけの日本でT-90みたいな重い戦車をどこで使うんだって話だし
2022/02/21(月) 12:56:25.34ID:Ch0iECTT0
>>977
なるほど チンコのデカイ童貞というのはナイスな喩えだな
でも、経験を積めば、チンコは小さいよりデカイ方が破壊力あって良いと思うぞ
2022/02/21(月) 12:57:11.12ID:bUKohvAV0
今年はたまたま西部の軍管区での演習の年だったのを
わざわざ演習の日付に合わせてキエフ政府がTB2で空爆始めて
アメリカがロシアが侵攻するぞ!って大騒ぎして撤退要求したことで
ロシアも無抵抗に軍を引くわけにいかなくなって今に至ってるんだよなぁ
982名無し三等兵 (スププ Sd1f-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:57:44.80ID:VV3F3Q6Cd
>>962
130mm採用したMBTなんてあったっけ?
劣化ウランはその気になれば調達出来るけど国内防衛の範疇で想定してる以上タングステンでええんや無いん?
2022/02/21(月) 12:58:10.43ID:yXDu1V2u0
>>979
ロシア・ソ連戦車は平原での戦いに特化していて、凹凸のある地形には弱いからね
まず砲の上下可動範囲が狭すぎて照準しにくいのは中東戦争ですら言われていた事
2022/02/21(月) 12:58:27.55ID:Ch0iECTT0
>>979
グーデリアンを引き合いに出すまでもなく、戦車は産声をあげた時から機動戦で使うものだからな。
固定砲台としての考え方は間違ってる
10式のコンセプトは実は原点回帰だな
985名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-JN7R)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:02:11.07ID:CIaxZd0X0
ウクライナで唯一の安全地帯は西部のリボフだけだな
キエフはベラルーシに近いからかなり危険だしな
2022/02/21(月) 13:03:51.46ID:y8hPiu6bM
>>979
まともに動くか戦えるかすら分からんけどな
陸自の総火演で履帯外れてた10式を見た感じでは、歴史でよく見かけるカタログスペックは高い無能の匂いがプンプンするw

せめて人間用のクーラーと飲料水のタンクぐらい付けてやれと思う
2022/02/21(月) 13:05:10.83ID:sSVkU2iZH
ドネツクの銃撃音

https://twitter.com/DeanoBeano1/status/1495444422422671363
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
988名無し三等兵 (ワッチョイ cfe4-Zs76)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:05:16.48ID:4a9SOS880
>>967
>>232
そりゃこうなるわな
2022/02/21(月) 13:07:16.16ID:UoHdIPWyr
>>986
清谷で義務教育を終えてそう
2022/02/21(月) 13:09:18.82ID:y8hPiu6bM
>>989
さすがにね、NBC環境下の夏場にクーラーなし、飲料水のタンクなしの戦車に乗せられたら、戦車の性能は半分以下になると思うんですよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況