ウクライナ情勢15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 13:13:15.18ID:ZbZFdPiuM
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/22(火) 13:23:32.10ID:4RWn8Y4P0
【出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●田中龍作などネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します)
2022/02/22(火) 13:24:45.44ID:ZbZFdPiuM
>>2
ここはパヨクの立てたスレ
文句があるなら別スレを立てればいい
2022/02/22(火) 13:40:50.33ID:g2xdWgqqr
>>2
一目でキチガイと分かるのは良心的だよねこのクソコテ
5名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:41:10.57ID:Wvv4io+w0
東部2州の切り取りを軍事侵攻だと言い張る人らへ

なぜ欧米が前例のない経済制裁を課さないのか説明できる?w

軍事侵攻したら経済制裁を課すんでしょw

なぜやらないの?wそうなんです、これは軍事侵攻と認められないからですw

というのを欧米が認めちゃってるw

欧米がヘタレすぎてウクライナは完全にオワタw
6名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-fLNF)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:47:23.95ID:EEGHD9Pe0
アブハジア、オセチア、ドンバス、周りに世界が決して認めない日陰国を作り続けるロシア.
2022/02/22(火) 13:53:10.55ID:IF7qKFpnH
米陸軍第82空挺師団、ポーランドのウクライナ国境付近にキャンプ設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd9e1f3d98125253fc02643df8f0087ef8dd0f0
8名無し三等兵 (ワッチョイ 1359-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:54:46.66ID:HPqQ2gad0
現在制裁したらロシアが止まらなくなる
できません
9名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:58:54.35ID:Wvv4io+w0
>>7
見てるだけの米軍wwww


ロシアは一兵も失わずに以下のものを手に入れたw

ドネツクの人口:434万人
ルガンスクの人口:224万人
合計658万人の人口(2014年データ)

ドネツクの面積:358 km²
ルガンスクの面積:257km²
合計615km²(北海道の帯広市程度の広さ)

そして失ったものは・・・国際的な信用・・・だけ?w
2022/02/22(火) 14:03:01.58ID:119Ed/97a
前スレ>>998
そうとも言えない
このままウクライナがNATO/EUに入ってしまうと、実質負け。本来NATOに入れられないウクライナだったけど、もう入れるしかないでしょ。
2022/02/22(火) 14:05:26.36ID:HPqQ2gad0
資源頼ってるロシアと全面戦争覚悟してウクライナをNATOに入れる?



ないないw
2022/02/22(火) 14:06:41.66ID:gXsatcNv0
>>10
現在進行系で内戦してたり隣国の占領地があったりする国をNATOが迎え入れるかね?
その決断が出来たら大したもんだとは思うけど
NATOの加盟条件はどうなってるのかな、ちょっとググって見るか
2022/02/22(火) 14:07:45.34ID:YpOnGlV00
東部2州を切り取ってウクライナ側の対応を観察、何か起こればそれを口実に
キエフへ侵攻する気だろう。まだまだ始まったばかり、本番はこれからだ。
2022/02/22(火) 14:08:35.43ID:119Ed/97a
>>12
係争地は本来だめw
とはいえ、このままだとポーランドやバルト三国も危うい。どうする?ってところじゃないかな。
2022/02/22(火) 14:10:13.97ID:yJdY9iB2C
欧米が、書面によるウクライナのNATO未加入を保証してくれないから
ウクライナの容認できない分割を実力(軍事)で確定させて、ウクライナのNATO加入できない内戦状態を固定させた。

つまり、ウクライナのNATO非加盟は(外的要因をロシアが固定させたことで無理やり)保証された。

最初にロシアが要求し、場合によっては軍事力でといっていたのを思い出そう。

この後は、ウクライナ次第で流動的。
ただしロシア側はウクライナ単独でどうこう出来ないレベルの部隊を準備しているので、そう簡単には手を出せない。
もし手を出したら、全力で刈られる。

ただ、ロシアはその場合でもウクライナ侵入は最小限に押さえ、ウクライナ軍を撃破(徹底的な壊滅)したらさっさと引き上げると思う。
あとはウクライナに対する責任追求に併せてウクライナ内でクーデターでも画策すんじゃないかね。

軍事力での占領はこれ以上やる意味がない。
最低限の勝利条件は達成してしまった、
16名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EdFp)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:11:09.71ID:b8aAM3K/0
NATOとしてはウクライナが希望している以上入れるしか無いが
問題は加盟国全会一致じゃ無いといけないのでドイツやイタリアが拒否する可能性あり
2022/02/22(火) 14:11:29.13ID:I2OyU2BUa
>>9
人口はその半分がいいとこだな。
州の半分しか支配できてない。
2022/02/22(火) 14:11:51.29ID:119Ed/97a
>>13
ウクライナがすべきことは、独立承認された地域周辺の全軍を撤退させた方が良いのかもね。pretext取ろうにも、誰もいねーよって状況の方が好ましいかもしらん。
2022/02/22(火) 14:12:17.00ID:iJmvxrvm0
欧米はウクライナを守ると何を得るのか説明してみ
ガス・石油料金値上がってセルフ制裁してる見返りは何なの?

国の首相やら外交官も暇人じゃないから
かかりっきりにできないよね
2022/02/22(火) 14:14:03.98ID:gXsatcNv0
>>15
そうだよね、これで西側が制裁に出なければロシアは今回の件の勝利条件を達成したよね
本当にうまい落とし所だと思うわ
ここではこの展開を予測できてた識者の人はいるのかな?
2022/02/22(火) 14:14:38.05ID:I2OyU2BUa
>>15
ウクライナのNATO非加盟についてはは出兵前と変化してないよね?
どのみち係争中だったし。

すでに手に入れていたものが変わらないのに、
勝利条件達成とはこれいかに。
2022/02/22(火) 14:15:42.76ID:5qFqHHhka
プーチンの野望がロシア帝国やソビエトの領土最盛期の回復だとしたら
ウクライナの次はベラルーシやバルト三国だからな

緩衝国を失いたくないのはNATOも同じ
2022/02/22(火) 14:18:10.47ID:gXsatcNv0
>>18
そこから撤退したらウクライナ政府が住民を見捨てるというサインになってまずいのでは
仮にロシアが偽旗作戦を実行しても誰も信じないんだから
ウクライナ側からは攻撃しないことを徹底しながら対峙するしか無いんじゃないの
2022/02/22(火) 14:18:28.74ID:119Ed/97a
>>15
ここまでで終わりならただの現状維持だよ
現状を固定、って元からそうだったわけだし。
これを勝利は強弁がすぎる。
2022/02/22(火) 14:21:48.06ID:119Ed/97a
>>23
住民も(一部)連れてって、ハリコフやドニエプロペトロフクスに難民キャンプを作る。で、人道支援の名目でPKO入れるとかねw

ロシアに嘘でも口実渡したらダメ。
2022/02/22(火) 14:23:16.13ID:gXsatcNv0
>>21 >>23
現状をより強固に固定してウクライナ東部への進駐も果たしてプーチンのロシア国内での威信は高まっただろうし
制裁がなければ実質西側からの譲歩を引き出したことになるし現段階ではロシアの勝利と思うけど
無論この後経済制裁や西側との武力衝突となればそうではないけど
2022/02/22(火) 14:24:26.69ID:aIYR2CWE0
>>12
ウクライナがドネツクルガンスクの独立承認
しちゃえば内戦じゃ無いことにならないのかな?
2022/02/22(火) 14:25:31.04ID:gXsatcNv0
>>25
現状のウクライナにPKO派遣を国連が認めるかね
2022/02/22(火) 14:26:49.38ID:gXsatcNv0
>>27
そもそもクリミアがあるからね
内戦じゃなくなっても占領地があることには変わりがないよ
2022/02/22(火) 14:27:09.97ID:4RWn8Y4P0
>>3
スレ立て乙だけど、死ねばいいのに
2022/02/22(火) 14:27:35.69ID:119Ed/97a
>>26
この状態が目的ならまあそうかもね
2022/02/22(火) 14:27:46.03ID:aIYR2CWE0
>>29
そうなんだ
ありがと
2022/02/22(火) 14:28:06.78ID:MvdGbVdfa
これを機に北方領土への上陸を窺う気配を漂わせるだけの気合があれば、日本も大したものだと思うが・・・
現状は安牌扱いにしか過ぎん
2022/02/22(火) 14:29:15.35ID:119Ed/97a
>>33
9条を高く掲げる平和国家としては無理であります
35名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EdFp)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:29:47.23ID:b8aAM3K/0
ノヴァロシア人民共和国はオデッサまでを自国版図にしようとしてるからまだまだ続くんじゃよ
2022/02/22(火) 14:30:05.75ID:MvdGbVdfa
ウクライナは東部1州の独立を認め、難民を受け入れてNATO加盟
暫くはこれで小康状態
2022/02/22(火) 14:30:33.80ID:HPqQ2gad0
これを見て軍備の大切さを思い知った国が多いであろう

え?もちろん日本も
2022/02/22(火) 14:30:54.62ID:2ElDc7Ai0
ここまではロシアとプーチン大統領の完全勝利だな
2022/02/22(火) 14:31:40.71ID:iJmvxrvm0
>>33
ロシアが全域から75%集める
絶対的安心感を提供してる
不戦条約に近いな
2022/02/22(火) 14:32:12.39ID:HPqQ2gad0
日本をなめきってるからワンちゃんある
2022/02/22(火) 14:32:18.61ID:gXsatcNv0
>>33
そもそも日本に上陸作戦用の兵力あるのかね
占領された島嶼に逆上陸とかする為の部隊とか
2022/02/22(火) 14:33:43.75ID:Oqw78QAe0
結局現状に何も変更ない訳で駐留しますよって口先だけでロシアは戦争を止めた
2022/02/22(火) 14:34:37.42ID:Lh9FPjtP0
欧州が合理的なら原発と石炭の容認、脱炭素詐欺が退潮し
露骨に冷戦を前提としたエネルギー安全保障に舵を切るでしょ
2022/02/22(火) 14:36:02.13ID:119Ed/97a
>>43
日本の石炭火力発電、買ってくださいよ(ニチャァ)
2022/02/22(火) 14:36:22.12ID:dzwRlyfhM
>>30
お前が死ねよゴミ低学歴
2022/02/22(火) 14:36:43.90ID:iJmvxrvm0
結局ウクライナ問題とガス・石油高騰より
温暖化優先してるEUが本気な訳ないだろ

単に石炭燃やせばいいだけなのに、それすらしてないんだから
2022/02/22(火) 14:37:11.08ID:gXsatcNv0
>>42
もともと今回の件でロシアは戦争する気はなかったように思う
ただアメリカの情報戦でやれば当然大惨事、やらなければアメリカの手柄になる状況で
よくこの落とし所に至ったと思うよ
次は西側がそれでも経済制裁に踏み切るかどうか
2022/02/22(火) 14:37:37.11ID:2iKRv18k0
>>18
そこは少し気になってた。東部2州の独立宣言でつかの間の膠着に入った場合、
これがロシア側の次の一手になる可能性がある。

ルガンスク・ドネツク両州の行政上の全エリアを現地勢力は実効支配してはいない。
残りのエリアはウクライナ政府軍がまだ保持している。
独立勢力側は許可なく域内にいる軍は速やかに領域外へ立ち退くよう、
要求するだろうが、独立承認していないウクライナ政府側はのまず、
おそらく現状のままに分割状態になるだろう。
現地勢力側からすれば未回収の領土があるわけで新たな火種の誕生だ。
2022/02/22(火) 14:38:03.99ID:hbOX6FWya
>>41
南西シフトで強襲揚陸艦とか揃えたからその戦力はあるぞ
昔からロシア系のマスコミとかでも自衛隊が北方四島に攻めてきたらロシア太平洋艦隊では一溜まりも無いって論調だ
ただ絶対に攻めてこない事を知ってるので今回東部が危ないって話はまるで無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況