ウクライナ情勢15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 13:13:15.18ID:ZbZFdPiuM
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/22(火) 14:42:43.18ID:WfNlr5Cp0
教訓は何かね
外国人は集団で住まわせない
同国人でも○○系という外国にルーツを持つ者は集団で住まわせない
核を持て
くらいか
2022/02/22(火) 14:43:30.11ID:iJmvxrvm0
>>55
そんな時代遅れの兵器いらんから
もっと凄いのが他に幾らでもある
2022/02/22(火) 14:44:29.85ID:HPqQ2gad0
制裁受けたら中国頼みだけど中国がいまいち乗ってないのよね
だからここまでだと思ってる
62名無し三等兵 (ワッチョイ 83cc-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:45:33.24ID:pCcKJkLs0
>>50
https://twitter.com/teamrescuewax/status/1495713639373885444
民間のフェリーだけどもうやってるみたいだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 14:45:36.44ID:hbOX6FWya
>>60
そんもんがあるとは思わんが仮にあったらアメリカ黒海派遣艦隊に対抗する為、いの一番に黒海に持っていくだろう
2022/02/22(火) 14:45:58.60ID:9zA6iOMN0
>>59
今回の教訓ってか歴史の教訓だな
元々大航海時代から、宣教師を送り込んではキリスト教徒が殺されたの何だので植民地化してきたのがヨーロッパの歴史
2022/02/22(火) 14:46:28.86ID:gXsatcNv0
>>56
正直プーチンボケたんじゃねぇかと思いながら今回の件見てたけどいやいや大したもんだ
ただここで止めれなかったらここでの勝利もふいになるね
66名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:46:33.74ID:8QFr9s7q0
>>58
米国が増産してEUに売りつけるさ、米国も助かるし。
2022/02/22(火) 14:47:25.26ID:yJdY9iB2C
>21
>ウクライナのNATO非加盟についてはは出兵前と変化してないよね?
>どのみち係争中だったし。

ウクライナ側からの奪還の動きがあり、さらにそれを米国が支援する気配があった。
まあ、ロシア側も裏で武器を提供して内戦常態を維持していましたが、
このところウクライナに対する欧米の支援が目にみえて大きくなり
このままでは親露側が駆逐される恐れがでてきたので、その前に阻止したかったのだと思います。

で、そのまま座視して親露勢力が駆逐されれば内戦状態が収まれば、あとは堂々とNATO入り。
(その場合はクリミアを認めてしまう。欧米に必要なのはクリミアではなく、ロシアとの国境地帯)

そうなると例えクリミアを維持していてもロシアの完全敗退。

なので、その前に手を打ちたかったのでしょう。
2022/02/22(火) 14:47:29.25ID:1fX8lSFaH
さきほど入ってきた民間のレーダー衛星情報によると、ベラルーシ・ウクライナ国境地帯のチェルノブイリの森林地帯に、
ロシア軍と思われる部隊が潜んでいるそうな。
先週末、ロシア軍工兵部隊が仮設橋を設置したことで話題になった渡河点のもう南側ですって。

https://twitter.com/osaka072sakai/status/1495995962799628290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 14:48:27.49ID:gXsatcNv0
>>66
バイデンはシェール増産には消極的じゃないの?
背に腹は代えられないからやるかね
2022/02/22(火) 14:48:28.33ID:TaLGdbANM
いづもにオスプレイ載せて黒海まで訓練に出かけようぜ
2022/02/22(火) 14:48:50.60ID:9zA6iOMN0
>>65
また時期を見て少しづつ削ってゆく作戦だろうな
ウクライナに親露政権を誕生させるオプションも含みで
2022/02/22(火) 14:49:50.75ID:4RWn8Y4P0
>>59
教訓は、普段から徹底的に公安でパヨクを狩らないと、国を奪われますよってことだろうね
2022/02/22(火) 14:51:42.94ID:/p5R6LPW0
結局ロシアにどうにも出来ないのは
ガスの元栓を握られているから

ガスに依存しない体制をNATO側が作らないと
良いようにやられる

今回の侵攻はスデーデンランド進駐の現代版
最終的にチェコはナチスに飲み込まれたが
ウクライナも同じになる(このままでは)
2022/02/22(火) 14:51:54.18ID:iJmvxrvm0
>>63
前にミサイル訓練しただろ
欧米に対抗手段無いから、下手に近づいてないだろ
2022/02/22(火) 14:52:14.24ID:H8JVbme60
黒海は沿岸国以外の軍船は出入りにすごい制限かかってるのよ
なので米海軍が大々的に展開とかはトルコが今の対露関係全部投げ捨てるような真似しない限りできないかな
詳細はモントルー条約で
76名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:53:23.97ID:8QFr9s7q0
>>71
日米欧の制裁でロシア経済何時まで持ちますか。
2022/02/22(火) 14:54:20.79ID:yJdY9iB2C
(クリミアは2へクスに二線級部隊を張り付けるだけで陸戦に関しては無力化するのだよ)
(逆にクリミア防衛の戦力を誘引拘束というか、自給自足の牢獄と化すのだ)
(By AH独ソ戦)
2022/02/22(火) 14:54:21.40ID:YpOnGlV00
日本人はすぐに「落しどころ」なんて言って物事を無理に決着ついたように言うけど、
プーチンが嘗て言ってたことにほど遠い状況で何で、これで終わり、なんて思えるのか
判らん。未だ始まったばかりだろう。
2022/02/22(火) 14:54:55.97ID:1fX8lSFaH
【トルコ外務省の声明】

ロシア連邦による、いわゆる「ドネツク共和国」と「ルガンスク共和国」を承認する決定は、
ミンスク合意に合致しないものであり、ウクライナの政治的統一と領土の一体性の明確な侵害でもある。

ロシア連邦の今回の決定は受け入れられず、我々はこれを拒絶する。

https://twitter.com/TurkeyinJapan/status/1495950457696829445
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 14:55:25.62ID:8KIcve8Ba
>>7
空挺か必要なら輸送機かヘリコプターでいつでも介入出来るな
ある程度の対戦車攻撃能力を持つ装甲車の騎兵旅団を投入するより

空挺軽歩兵によるスピードが重要になって来たな
最悪の場合ゼレンスキー大統領と政府首脳は助けれる配置か
2022/02/22(火) 14:56:18.11ID:Oqw78QAe0
シリア西部の植民地化進めてる国がほんまよく言うなw
キプロス、シリア、イラクとどんだけ外国の領土併合してるんだよ
トルコは中東で最悪の侵略国家だぞ
2022/02/22(火) 14:58:11.34ID:gXsatcNv0
>>79
最近ロシア寄りの姿勢だったトルコも流石に黙ってられないか
まぁトルコは国内に色々抱えてるから分離独立を認めないのは当然だけど
2022/02/22(火) 14:58:48.27ID:kT2Br8Zka
>>75
モントルー条約の制限範囲内で米派遣艦隊が黒海に入ってるんだよ 期日とか総トン数とか条件てんこ盛りだが 
条約が無くて空母が黒海に入れればロシアに好きにはやらせんのにとアメリカは思ってるだろうが、プーチンはそれを利用して黒海で暴れてる訳だ
ダーダネルス海峡のすぐ外にアメリカ第6艦隊が大集合してロシアを威嚇してる様だが、黒海に入って来れなきゃロシアからしたら屁みたいなもんだ
2022/02/22(火) 14:59:11.76ID:/p5R6LPW0
ロシアを潰すには、ロシアのガスが不要な世界になるしかない
これだけガスの値段が上がっては、いくらでもロシアに
軍資金が入ってくる
85名無し三等兵 (ワッチョイ 337d-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:59:32.55ID:6o/t2Ra50
>>17
ノヴォロシア連邦の推定人口は、露wikiで300万人以上、英wikiで約380万とある
ウクライナ人口全体から見ると1割にも満たないが、ラトビアとエストニアを合わせたよりも多いつったら
おお?って感じだな
人口減少に苦しむロシア的には、この人口増は嬉しいんかな?
2022/02/22(火) 14:59:38.27ID:1fX8lSFaH
ウクライナはドンバスの接触線に12万人の軍部隊を集結させた=ロシア国連大使
https://jp.sputniknews.com/20220222/12-10228005.html
2022/02/22(火) 15:00:36.83ID:gXsatcNv0
>>81
そもそも中東は国境線がアレすぎてな
しかし無理やりな国境線でも出来てしまえばナショナリズムが優勢になるのは面白いよね
2022/02/22(火) 15:01:11.18ID:kT2Br8Zka
>>86
12万人? ロシアマスコミいくら何でも吹っかけすぎだろ 攻撃部隊なんて1万2千集めるのも大変だと思うぞ
2022/02/22(火) 15:01:23.26ID:8KIcve8Ba
>>82
よしよしNATO第二位の陸軍を持つトルコもキレて来たな
ウクライナにドローン兵器をもっと輸出するチャンスだぞ
2022/02/22(火) 15:02:40.14ID:gXsatcNv0
>>88
12万人もいたら防衛側ならロシア軍と正面決戦も夢じゃないよなww
NATOの援護があれば勝てそうなくらい
2022/02/22(火) 15:03:49.17ID:2ElDc7Ai0
しかし米国がここまで弱くなったのは予想外だったな

バイデンはもう終わりだね
2022/02/22(火) 15:04:01.67ID:FJI1624qp
パイファー元米国務次官補代理(ロシア担当)の見解。

「今日は楽観的になるのは難しい。プーチン氏の演説は、ドネツク人民共和国の承認を正当化することだけを意図したものではなかった。
さらなるウクライナ侵攻を合理化するための演説だった」

https://twitter.com/takano_r/status/1495992642672664579
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-pFmq)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:04:08.17ID:b3uGlqG2d
ロシアは今週末には撤収するよ
バイデンとプーチンは会談の後に
2022/02/22(火) 15:05:08.60ID:kT2Br8Zka
>>79
ドネツク共和国を認めるとモントルー条約の黒海沿岸国がまた増える トルコは嫌だろうな
2022/02/22(火) 15:05:13.30ID:FJI1624qp
プーチン氏の演説、米主導の世界秩序を批判

テレビ放映された独立承認演説で歴史的な不満を述べ、更なる対立を示唆
https://jp.wsj.com/articles/putin-address-takes-swipe-at-u-s-led-world-order-11645501839
96名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:05:15.52ID:Wvv4io+w0
侵略国のイラク相手には国連軍結成してやっつけたのにwwww

ロシアが相手だとこれだものwww

本当に尖閣問題で助けてくれるんかいな?www

今の中国は露助よりつえぇぞw
2022/02/22(火) 15:06:59.10ID:iJmvxrvm0
だいたいバイデン政権はアフガニスタンでヘマした能無し政権やで
ロシア相手になんとかできる訳ないだろ
2022/02/22(火) 15:07:26.17ID:kT2Br8Zka
>>96
尖閣は見捨てるだろ 台湾でちょっと考えるぐらい
2022/02/22(火) 15:07:31.12ID:ZHvCwuRHM
>>54
>>72
死ね低学歴のゴミ
2022/02/22(火) 15:08:08.66ID:iJmvxrvm0
イラクは莫大な石油が手に入るから見返りあるけど
ウクライナなんてそこまでの物はないぞ
小麦とか位だろ
2022/02/22(火) 15:09:47.38ID:Oqw78QAe0
サウジやトルコやUAEや米の広大な占領地に比べたらドンバスなんて寸土でしかない
UAEなんて30万平方kmもの広大な領土をイエメンから奪い取ってる
2022/02/22(火) 15:09:53.31ID:gXsatcNv0
>>96
イラクは最悪でも中東で暴れまわるくらいだけどロシアは最悪世界を滅ぼせるからな
扱いが慎重になるのは当然だ
2022/02/22(火) 15:10:04.14ID:6pqJqHaka
>>48
その通りだと思う
104名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:10:21.50ID:8QFr9s7q0
日米英欧にとって中露はデカップリングの対象になる、ロシアは真っ先に、次いで中国も衰弱してくる。
インドが中国にとって代わる。ここまでは読める。
2022/02/22(火) 15:10:47.76ID:6pqJqHaka
>>86
そんな居ねえだろwww
2022/02/22(火) 15:10:50.59ID:8KIcve8Ba
>>86
ウクライナ陸軍14・5万人(陸上自衛隊より僅かに多い)
どうやったら動員出来るんだよ
107名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:11:02.97ID:Z61FzPYW0
これじゃ当初予想されてたのと何も変わらんな
この結末ならまだ平和でいいか…
2022/02/22(火) 15:11:28.66ID:Lh9FPjtP0
>>100
中東諸国にとってはウクライナ産小麦が途絶えたら民衆の不満で革命モノ
2022/02/22(火) 15:11:57.79ID:FJI1624qp
まさかプーチンさんが恐怖演説でスヴォーロフ出してくるとは思わなかった。
スヴォーロフは仏ナポレオンの有名将軍達を軒並みぶっ倒しています。
NATOとダブらせてるのかなあ。

https://twitter.com/busujiujitsu/status/1495972723121655811
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 15:12:03.40ID:iJmvxrvm0
ちなみにイラクがクェート攻めたのは
国境線下にある油田から係争中なのにバカバカ勝手に吸いだして
外国に売りまくったからwww
2022/02/22(火) 15:13:02.20ID:kUCd8c2S0
あれだな Qアノンをバカにした代償ってヤツだw  Qの意志に従ってトランプ選んどけば
アフガンも含めてここまで舐められる事はなかったんだよ、 きっと  やっぱQが正義やったんやな〜〜
112名無し三等兵 (ワッチョイ 337d-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:13:37.82ID:6o/t2Ra50
>>100
何を言うか
例えばヤマパンのビッグロシアが定価300円とかになったら皆困るし、お前だって困るだろうが
2022/02/22(火) 15:16:09.48ID:4RWn8Y4P0
>>95
テキサス州のGDP並みのくっそ貧乏国が、ずいぶんと生意気だな
韓国や台湾あたりに勝ってから言えww
2022/02/22(火) 15:16:34.56ID:ASwCDY4Z0
>>111
トランプだったらとっくにウクライナをロシアに献上して
平和だったろうね
2022/02/22(火) 15:17:33.51ID:iJmvxrvm0
>>112
通貨安になってEU向けには輸出無くなるから
日本には寧ろ激安で手に入るんだよ

神戸物産行ってみろ
ウクライナとロシアのクッキーが凄い安くなってる
2022/02/22(火) 15:19:58.23ID:fmi+NRpxa
>>111
トランプ政権だったらアメリカがNATOから脱退してプーチンのやりたい放題になったわ
2022/02/22(火) 15:21:40.71ID:fmi+NRpxa
>>109
今でもスヴォーロフ賞はロシアの軍人達の中で最も名誉な勲章だから軍人達に伝わる人名だって事でしょ
2022/02/22(火) 15:24:37.34ID:YpOnGlV00
>>109
>スヴォーロフ

これって、対馬沖に沈んだ戦艦の元? ロジェストウェンスキー座乗の?
2022/02/22(火) 15:26:04.71ID:/p5R6LPW0
ナポレオン出現前に現れた
軍事的天才だ
2022/02/22(火) 15:27:38.31ID:fmi+NRpxa
>>118
良く日本ではスワロフと呼ばれるけど、あの艦名は正しくはスヴォーロフ侯爵 正に英雄スヴォーロフの名前を冠してる
2022/02/22(火) 15:28:00.51ID:HPqQ2gad0
ここで終わり?株買っていい?
2022/02/22(火) 15:31:10.54ID:EZ+l4qOsa
>>121
落ちるナイフを掴む度胸があるなら
2022/02/22(火) 15:31:28.04ID:6pqJqHaka
>>121
まだ下がるかも知らんぞ
仮想通貨の方が上がり気味
2022/02/22(火) 15:34:32.68ID:JJyYuJ/1d
>>111
あれこそロシアの工作
2022/02/22(火) 15:35:53.82ID:JJyYuJ/1d
ウクライナを本気で防衛しようと思ったらめちゃくちゃ難易度高いな
俺もう神経持たない
2022/02/22(火) 15:35:58.94ID:TaLGdbANM
夏にウクライナ旅行行こうと思ってたのに
2022/02/22(火) 15:36:15.26ID:8KIcve8Ba
>>109
(・ε・` )チッ 自分はベリヤの尻尾のクセに
128名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:30.98ID:8QFr9s7q0
>>121
これ以上やったらドル決済停止になるんで止しにすると思うが、保証は出来ない。
もう少し様子見たほうがいいと思う。
2022/02/22(火) 15:37:44.58ID:O3xwpst40
>>121
下がっては少し戻しを繰り返している
そしてドカーンと下がるんじゃねぇ?
サブプライムのように
2022/02/22(火) 15:40:59.19ID:F61V7Z44d
国連安保理
インドのコメント
「地域の平和と安全を損なう可能性がある。全当事者に自制を求める。外交的な対話を通してのみ、この問題を解決できる。共通点を見出すため、より大きな努力が必要だ」

ケニアのコメント
「この状況は、アフリカの歴史と重なる。ケニアもその他の国も、帝国の終焉によって誕生した。国境はロンドンやパリ、リスボンといった大都市で、我々を無視して轢かれた。アフリカでは国境の向こう側に、歴史的、文化的、言語的に深い絆で結ばれた同志が住んでいる」
2022/02/22(火) 15:43:15.48ID:8KIcve8Ba
>>125
アメリカとの同盟を深化しイスラエル型の国民皆兵の軍を作るしかないね

その為にはウクライナ系アメリカ人がどれくらいホワイトハウスに影響を与えれるかが問題だな
台湾華僑くらいの影響力ないとな
132名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-lvR1)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:44:23.74ID:0aDsWNq60
なあ、もしかして今まで東ウクライナで暗躍していた
『流暢なロシア語を話す謎の外国人武装勢力』って
””ロシア軍””だったんじゃねーか・・・?
2022/02/22(火) 15:45:52.02ID:406TMKvMa
>>132
何を今更 ネタか?
2022/02/22(火) 15:48:36.69ID:D/EFAbWUp
>>109
だがダヴーならやってくれたかも知れない。
同じ時代に、二人も無敵将軍が存在したなんて、熱い時代だよな。
2022/02/22(火) 15:49:39.48ID:ifqlcBdE0
国境線を超えた軍事活動を許容するとなると
世界中で似たような事例がわんさと湧いて、あんまし誰も幸せにならないんだよな
136名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-vaT5)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:50:36.71ID:1Zht1MtxM
軍事板の人達は今後どういう展開になると思いますか?
2022/02/22(火) 15:51:17.31ID:iJmvxrvm0
>>136
前回と一緒だよ
前のを調べてみな
138名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:52:15.77ID:XA/TCR+h0
ドネツク、ルハンスクとの合意の内容、議会承認なしに域内でのロシア軍の武力行使が可能になるとの事
https://twitter.com/rianru/status/1496010299476004870
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 15:57:03.30ID:PP2lxMAl0
アメリカをお手本に今後もロシアは同じようにして
紛争と傀儡政権作って露軍駐留で支配地域を増やしてくんだろう
制裁ショックを克服できたらまた手を出すやり方
140名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:58:28.13ID:8QFr9s7q0
プーチンは外国に数兆円の資産もってるって噂だ、没収されたら痛いんじゃない。
2022/02/22(火) 16:00:20.18ID:yJdY9iB2C
>139
>アメリカをお手本に

さらにその前に、ドイツも日本もソ連もやってきた方法だがな。
一番やったのは、英国かもしれんなw

英国を含む、フランス、オランダ、スペイン等の欧州勢は大航海時代からやってた事だがな。
142名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:01:43.90ID:Z61FzPYW0
国境の軍人はいつまで放置される事になるんだ
2022/02/22(火) 16:01:57.94ID:XNVFrAv7a
>>140
100万円くらい分けてくんねーかな
2022/02/22(火) 16:03:46.75ID:JJyYuJ/1d
>>132
モンゴルマンの正体がラーメンマンだった並の難易度
145名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-fLNF)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:04:32.56ID:EEGHD9Pe0
プーチンの野望ー帝政ロシアの再興 他国にいるロシア系住民の保護、併合
第二次世界大戦前のヒトラーのドイツ語系住民の保護と酷似ーオーストリア併合、ズデーテン地方への派兵.
先日のG7外相ミュンヘン会議ー1938年のミュンヘン会談と同じ侵略者への宥和
2022/02/22(火) 16:06:02.88ID:410NpVKh0
プーチンは数年前とは別人みたいだって複数の記事で見たな
全然話が通じないらしい
マジで認知症の初期症状なのか…?
2022/02/22(火) 16:07:47.01ID:XNVFrAv7a
>>146
文「私達の」
バイデン「悪口は」
メドベ「そこまでだ」
ゼ「ぞ」
2022/02/22(火) 16:08:06.98ID:mwjc+mQn0
ドネツクルハンスク進駐はロシアの王手
ゼレンスキが軍を御せる訳が無いので暴走なり瓦解なりは必然
それを契機にロシア軍は主要都市を制圧、取引材料にすることで初めて交渉のテーブルにつく
2022/02/22(火) 16:09:51.62ID:JJyYuJ/1d
>>146
あれが本人かどうか知らんけど
やはり表情が終わってると思う
認知か精神病の薬飲んでそうな
150名無し三等兵 (ワッチョイ 337d-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:09:54.57ID:6o/t2Ra50
>>135
何を今さら、シリアとか見て見ろよ
「テロトノタタカイ」って唱えるだけで、国家主権の侵害を正当化する前例が出来てるぞ
テロとは全然関係ない石油の盗掘まで許されるんだから凄いよ
2022/02/22(火) 16:10:52.02ID:Wjk3f12/0
米国、同盟国と連携し火曜日に対ロシア制裁を発表へ
https://twitter.com/reuters/status/1495983004468105219?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:11:17.88ID:XA/TCR+h0
ロシアはウクライナでのドネツク州ルハンスク州全体をDNRとLNRの領土だと認識してるとの事
https://twitter.com/maxseddon/status/1496017557953908738
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/22(火) 16:17:42.16ID:YpOnGlV00
>>145
>プーチンの野望ー帝政ロシアの再興

エルドアンの野望はオスマン・トルコの復興。自身はスレイマン大帝になるつもりだ。
習近平の野望は元帝国の版図の復興。フビライになるつもりかもだが、康熙帝で我慢しとけ。
2022/02/22(火) 16:19:07.54ID:m3B84qhDa
>>146
元はKGBの人間だぞ
何が本心かなんてわかったもんじゃない
155名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-lvR1)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:19:21.88ID:0aDsWNq60
顔つきが変わったのはシワを消す為にヒアルロン酸を注入しまくったからでしょ
全体的に顔むくんでるよね
2022/02/22(火) 16:20:21.70ID:mwjc+mQn0
プーチンはキエフの大門からの入城を夢想してる
とかガチで思ってる奴はいない 英国人以外
157名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-Pgp1)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:21:20.84ID:8QFr9s7q0
>>153
ロシアには技術も経済力もないのに背伸びしすぎ、痛い目見ないと分からんらしい。
158名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-/B3O)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:23:18.25ID:gQEIId+Fa
治安維持軍だっけ?の命令出しただけでまだドネツクにロシア軍入ってるわけじゃないんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況