前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ウクライナ情勢16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-8WD+)
2022/02/23(水) 11:20:24.21ID:QoDbdCN30142名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-mA98)
2022/02/23(水) 16:13:27.77ID:08PloXR70 >>137
独自の外交貫くこととロシアに味方する事は別問題だろ
インドが欧米に追随する事は無いと思うが
だからといってロシア中国側に付く可能性はもっと無いだろ
別にインドに限らず自国の国益考えて
両勢力から一歩引いた外交姿勢する国も多いと思われるが
国際情勢が変化する時に、何でも白黒にきっちり分ける2元論的な思考は
頭の悪い考え方だわ
独自の外交貫くこととロシアに味方する事は別問題だろ
インドが欧米に追随する事は無いと思うが
だからといってロシア中国側に付く可能性はもっと無いだろ
別にインドに限らず自国の国益考えて
両勢力から一歩引いた外交姿勢する国も多いと思われるが
国際情勢が変化する時に、何でも白黒にきっちり分ける2元論的な思考は
頭の悪い考え方だわ
143名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/23(水) 16:13:33.22ID:u2CPZYKw0 FENは普通に音楽流してるし、米国は本気でやり合う気は無いんじゃないかな
144名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 16:14:08.60ID:3tIynsOw0 ロシア軍相手に使うには、まず電子戦での優越が必要だよなぁ
ドローンのコントロールを維持するのと、相手の対空レーダーの能力を減殺するのと二重の意味で
本家トルコ軍はまあその辺の事はよく弁えてて、シリアでは言うに及ばず、リビアでも
地中海に浮かべた船の上から電子戦仕掛けておったそうな
ドローンのコントロールを維持するのと、相手の対空レーダーの能力を減殺するのと二重の意味で
本家トルコ軍はまあその辺の事はよく弁えてて、シリアでは言うに及ばず、リビアでも
地中海に浮かべた船の上から電子戦仕掛けておったそうな
145名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-JxlO)
2022/02/23(水) 16:14:29.38ID:XeQjlJ9Y0 TB-2が導入されてるのは確かにやっかいだけど、
カラバフ紛争での成果は初見殺し、という要素も強いのでは。
居るのがわかってて、制空確保されてて、対応策も取られてる
警戒済みの相手に限られた数のドローンでどこまで抑止になるのだろう。
カラバフ紛争での成果は初見殺し、という要素も強いのでは。
居るのがわかってて、制空確保されてて、対応策も取られてる
警戒済みの相手に限られた数のドローンでどこまで抑止になるのだろう。
146名無し三等兵 (ワッチョイ ff32-jp9+)
2022/02/23(水) 16:14:39.78ID:6S4T89190 >>136
妙に強気なあたり解決の姿勢見せたのに不意打ちされた、みたいな自作自演シナリオも考えてそうで怖いな
妙に強気なあたり解決の姿勢見せたのに不意打ちされた、みたいな自作自演シナリオも考えてそうで怖いな
147名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:15:00.15ID:SS6Y+wDV0148名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-OIP+)
2022/02/23(水) 16:15:38.46ID:5zzG9s2E0149ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:16:49.34ID:hAtAbQen0150ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:18:19.63ID:hAtAbQen0151名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
2022/02/23(水) 16:18:26.84ID:2UUMAKqr0 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60475360
【解説】 プーチン氏はなぜウクライナへの派兵を命令したのか、何を求めているのか
4時間前
ポール・カービー、BBCニュース
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/1239E/production/_123345647_russiantroops_22feb.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/384C/production/_123321441_ukrainemap.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/18E7/production/_123357360_ukrainerussiaarms.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/D218/production/_123348735_natoustroops.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/16E58/production/_123348739_natoexpansion.jpg
※リンク内に動画もあります(2:40)
【解説】 プーチン氏はなぜウクライナへの派兵を命令したのか、何を求めているのか
4時間前
ポール・カービー、BBCニュース
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/1239E/production/_123345647_russiantroops_22feb.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/384C/production/_123321441_ukrainemap.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/18E7/production/_123357360_ukrainerussiaarms.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/D218/production/_123348735_natoustroops.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/16E58/production/_123348739_natoexpansion.jpg
※リンク内に動画もあります(2:40)
152名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 16:19:33.20ID:3tIynsOw0 >>141
赤外線攪乱システムは原理的に第二世代ATGMにしか通用しない仕様だし、アリーナのようなハードキル型も
トップアタックモードは想定してない、上は迎撃範囲外なんだ
最新中の最新型アフガニートならどうか知らんが、持って行ってないか、あっても少数だろ
赤外線攪乱システムは原理的に第二世代ATGMにしか通用しない仕様だし、アリーナのようなハードキル型も
トップアタックモードは想定してない、上は迎撃範囲外なんだ
最新中の最新型アフガニートならどうか知らんが、持って行ってないか、あっても少数だろ
153名無し三等兵 (スププ Sd1f-u5El)
2022/02/23(水) 16:19:33.63ID:qOFMd0Xwd インドは、今まで通り、ロシアの武器も買うし、エネルギーも買うだろ
今まで通りにロシアと共同訓練もする
アメリカ西欧日本の味方にはならん
だからコソボも承認しない
ロシアへの経済制裁もしない
大国インドがこの時点で、アメリカ西欧日本の経済制裁は終わってる
今まで通りにロシアと共同訓練もする
アメリカ西欧日本の味方にはならん
だからコソボも承認しない
ロシアへの経済制裁もしない
大国インドがこの時点で、アメリカ西欧日本の経済制裁は終わってる
154名無し三等兵 (ワッチョイ a3b1-BBZZ)
2022/02/23(水) 16:19:41.90ID:LQsA4eIz0 ウクライナ情勢でテレビ引っ張りだこの軍事評論家小泉悠さん(39)、ユーモアセンスがヤバすぎてツイッターを大爆笑の渦に巻き込むw [884040186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645596857/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645596857/
155名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
2022/02/23(水) 16:21:03.37ID:2UUMAKqr0 https://www.bbc.com/japanese/video-60488723
ロシアの軍備増強、そしてウクライナ派兵命令……これまでの経緯を解説
1時間前
※リンク内に動画もあります(2:33)
ロシアの軍備増強、そしてウクライナ派兵命令……これまでの経緯を解説
1時間前
※リンク内に動画もあります(2:33)
156名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:21:19.55ID:SS6Y+wDV0 >>149
ロシアの機甲師団は先進国相手のマトモな航空兵力との防空戦闘は経験してないから実力は未知数なんだよね
ひとつ言えるのは、熟練した部隊の操るロシア製の防空システムは侮れない
ユーゴはソ連のミサイルとレーダーでF-117を見つけて撃墜したことあるで
ロシアの機甲師団は先進国相手のマトモな航空兵力との防空戦闘は経験してないから実力は未知数なんだよね
ひとつ言えるのは、熟練した部隊の操るロシア製の防空システムは侮れない
ユーゴはソ連のミサイルとレーダーでF-117を見つけて撃墜したことあるで
157ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:23:28.65ID:hAtAbQen0 ロシアは攻撃機や爆撃機をウクライナ相手に使ったら終わり
歴史的に民族として終わるよ
攻撃ヘリしか開戦当初は出せないだろうね。
戦車も市街地で防衛するなら役に立たない。
西側がキチンと支援するなら、人口が多いし、かなり面白い戦いになる。
ロシアは楽な戦いではないよ
歴史的に民族として終わるよ
攻撃ヘリしか開戦当初は出せないだろうね。
戦車も市街地で防衛するなら役に立たない。
西側がキチンと支援するなら、人口が多いし、かなり面白い戦いになる。
ロシアは楽な戦いではないよ
158ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:25:21.47ID:hAtAbQen0 ウクライナは、全部守ろうと思ったら間違いなく簡単に負ける
米英がゼレンスキーにアドバイスしてると思うけど、ハリコフと東部は棄てて、キエフとオデッサの防衛に全勢力を傾けた方が良い
米英がゼレンスキーにアドバイスしてると思うけど、ハリコフと東部は棄てて、キエフとオデッサの防衛に全勢力を傾けた方が良い
159名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2f-Am/Q)
2022/02/23(水) 16:25:24.93ID:+4F3URaW0 >>156
あれ毎晩同じどころ飛んでてピンポイントでレーダーとか向けてたから
自慢のS400がどうなのか?とかお試しの機会こなさそうだけど
ウクライナのチープドローン相手に手こずるようだといろいろヤバい
さすがにそれはないと信じてるよ
あれ毎晩同じどころ飛んでてピンポイントでレーダーとか向けてたから
自慢のS400がどうなのか?とかお試しの機会こなさそうだけど
ウクライナのチープドローン相手に手こずるようだといろいろヤバい
さすがにそれはないと信じてるよ
160名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/23(水) 16:26:23.15ID:3W1xKReYa 空は文字通りの制空権をロシア軍に取られて終わりでしょ
緒戦でCMやSRBMが飛んできて空軍基地は半壊、止めに空爆
ドローンなんかよりずっと恐ろしい攻撃機や戦闘爆撃機が戦域を飛び回る
ウクライナの地上軍は都市に隠れるくらいしか打つ手がない
緒戦でCMやSRBMが飛んできて空軍基地は半壊、止めに空爆
ドローンなんかよりずっと恐ろしい攻撃機や戦闘爆撃機が戦域を飛び回る
ウクライナの地上軍は都市に隠れるくらいしか打つ手がない
161名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:28:20.35ID:SS6Y+wDV0162ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:28:52.65ID:hAtAbQen0163名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-mA98)
2022/02/23(水) 16:29:02.52ID:08PloXR70 >>153
インドはロシアからエネルギーそんなに買ってないけどね
貿易統計だとUAE、サウジアラビアでエネルギー輸入の6割占めてアメリカからも買ってる
てか輸出的にもロシアを取引は殆ど無いよ
金額ベースでは日本のがロシアとの貿易が多いぐらいだわ
インドはロシアからエネルギーそんなに買ってないけどね
貿易統計だとUAE、サウジアラビアでエネルギー輸入の6割占めてアメリカからも買ってる
てか輸出的にもロシアを取引は殆ど無いよ
金額ベースでは日本のがロシアとの貿易が多いぐらいだわ
164名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:31:24.11ID:SS6Y+wDV0165名無し三等兵 (スププ Sd1f-u5El)
2022/02/23(水) 16:32:27.10ID:qOFMd0Xwd そのうち買うんじゃね
アメリカ西欧日本がしょうもない圧力かけてくるならな
インド・ロシア首脳会談、経済・防衛など各分野での2国間協力に合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/d852f3077149cc4c.html
アメリカ西欧日本がしょうもない圧力かけてくるならな
インド・ロシア首脳会談、経済・防衛など各分野での2国間協力に合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/d852f3077149cc4c.html
166ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:32:58.02ID:hAtAbQen0 戦略上、プーチンの『ウクライナに主権は無い』は、相当ヤバかったと思うね。
リヴィウの献血センターなんて長蛇の列で、完全にウクライナ国民を目覚めさせちゃった感じ。
さすがに人口4000万人が1人1人役目を果たす国を、たかだか19万人程度の兵で全土占領は厳しい。
相当にロシアは苦戦すると思う。
リヴィウの献血センターなんて長蛇の列で、完全にウクライナ国民を目覚めさせちゃった感じ。
さすがに人口4000万人が1人1人役目を果たす国を、たかだか19万人程度の兵で全土占領は厳しい。
相当にロシアは苦戦すると思う。
167名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
2022/02/23(水) 16:33:10.97ID:+Gs8xCjS0 ウクライナ軍は旧式の電話使って対抗しようとしたり
coffeeordie.com/ukraine-russia-electronic-warfare/
ロシア軍の巡航ミサイルやUAV落とすECM装備があったりはするらしい
weaponews.com/news/5943-ukraine-creates-an-electronic-warfare-system-capable-to-neutralize-uav.html
euromaidanpress.com/2018/07/11/new-ukrainian-radiolocation-stations-knock-out-russian-drones/
正直な感想としてロシア軍とか自衛隊とかの電子戦車両や米軍の電子戦機と比較するとなんと言うか
微妙
coffeeordie.com/ukraine-russia-electronic-warfare/
ロシア軍の巡航ミサイルやUAV落とすECM装備があったりはするらしい
weaponews.com/news/5943-ukraine-creates-an-electronic-warfare-system-capable-to-neutralize-uav.html
euromaidanpress.com/2018/07/11/new-ukrainian-radiolocation-stations-knock-out-russian-drones/
正直な感想としてロシア軍とか自衛隊とかの電子戦車両や米軍の電子戦機と比較するとなんと言うか
微妙
168名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
2022/02/23(水) 16:34:13.73ID:L9lZCCz00 これで思いの外戦闘が長引いたらプーチンはどうするんだろ?
169名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-BAMb)
2022/02/23(水) 16:34:42.42ID:0d6IkLf80 予備役招集ってあるけど何やるんだろう
塹壕掘って鉄条網や地雷敷いて
RPG持って敵が来るの待つの?
塹壕掘って鉄条網や地雷敷いて
RPG持って敵が来るの待つの?
170名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:35:10.03ID:SS6Y+wDV0 今回の侵攻でガチバトルすることになっても、ロシアの戦闘ヘリはほとんど使われないと思う
ヘリみたいな生存性の低い兵器はウクライナ軍のマトにしかならん可能性が高い
近接航空支援ではヘリより落とされにくいジェット攻撃機が活躍すると思う
ヘリみたいな生存性の低い兵器はウクライナ軍のマトにしかならん可能性が高い
近接航空支援ではヘリより落とされにくいジェット攻撃機が活躍すると思う
171名無し三等兵 (ワッチョイ 23a2-9yE7)
2022/02/23(水) 16:36:06.99ID:S9AKHh1c0 >>156
あれはF-117側が相手の防空能力を舐めてルーチンワークをやってしまったせいで進路予測されて
それを待ち伏せ攻撃するのにレーダーに現地改良を加えて狙い撃ちして撃墜出来たってだけで
旧式な機材でも来ると分かっていて入念な事前準備があればステルス機でも墜とせるって事例
しかも単機で電子妨害機などのエスコートも無かった
もっと大規模に組織的に電子妨害やらSEADの掩護下で進入してくるステルス機に通用するかは
分からない
あれはF-117側が相手の防空能力を舐めてルーチンワークをやってしまったせいで進路予測されて
それを待ち伏せ攻撃するのにレーダーに現地改良を加えて狙い撃ちして撃墜出来たってだけで
旧式な機材でも来ると分かっていて入念な事前準備があればステルス機でも墜とせるって事例
しかも単機で電子妨害機などのエスコートも無かった
もっと大規模に組織的に電子妨害やらSEADの掩護下で進入してくるステルス機に通用するかは
分からない
172ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:36:58.50ID:hAtAbQen0 >>167
ECMに関してはポーランドとルーマニアにアメリカが部隊展開してるから、かなりの支援が出来る。
だからリヴィウとオデッサについてはかなり攻略は難しいだろう。
ロシアの艦隊の展開の仕方も、オデッサに直接攻略はしない感じの配置で、とりあえず東部でウクライナ軍を削る作戦ではないだろうか。
ECMに関してはポーランドとルーマニアにアメリカが部隊展開してるから、かなりの支援が出来る。
だからリヴィウとオデッサについてはかなり攻略は難しいだろう。
ロシアの艦隊の展開の仕方も、オデッサに直接攻略はしない感じの配置で、とりあえず東部でウクライナ軍を削る作戦ではないだろうか。
173名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:37:20.21ID:SS6Y+wDV0174名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 16:37:51.21ID:3tIynsOw0 要地以外の防衛放棄とか、ただでさえ民心の怪しい東部及び南部の住民が「見捨てられた」と察して
侵攻してくるロシア軍の懐に飛び込んじゃうだろ
分断国家化がよりスムーズに進行するわけで、それもまたプーチンの思う壺だろ
侵攻してくるロシア軍の懐に飛び込んじゃうだろ
分断国家化がよりスムーズに進行するわけで、それもまたプーチンの思う壺だろ
175ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:38:18.54ID:hAtAbQen0 >>169
ぞくに言う【兵站任務】だよ
ぞくに言う【兵站任務】だよ
176名無し三等兵 (ワッチョイ a301-L35w)
2022/02/23(水) 16:38:39.08ID:2UUMAKqr0 帝政ロシアの時代には作家ならトルストイのような、戦争の悲惨さを問うた画家(元軍人)がいたんだけどね
今のロシアじゃ・・・・声は上げにくいだろうね
https://jp.rbth.com/arts/84420-vasily-vereshchagin-sensou-wo-rikai-shita-gaka
ワシリー・ヴェレシチャーギン:誰よりも戦争を理解した画家
文化2020年10月24日ボリス・エゴロフ
当初戦闘地域に向かったヴェレシチャーギンは、戦争を「音楽とはためく羽飾り、旗、大砲の轟音、ギャロップで進む馬を伴う一種のパレード」と考えていた。
しかし、現実に直面した彼は、戦争が実際には苦悩、死、身体的・精神的苦痛、恐怖、残虐で野蛮な所業でしかないことを知った。
ヴェレシチャーギンは戦争のありのまま――傷付き死にゆく兵士ら、死体の山、生首、疲弊し打ちひしがれた人々――を描いた。
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.10/original/5f94248f85600a2631393caa.jpg
戦争に対する画家の姿勢を如実に示す絵画の一つが、『戦争の結末』だ。
この絵には頭蓋骨の山が描かれている。
当初ヴェレシチャーギンはこの絵を『ティムールの勝利』と名付けるつもりだった。
だが、具体的な時代と結び付けることをやめ、「過去、現在、未来のあらゆる偉大な征服者ら」に捧げることにした。
今のロシアじゃ・・・・声は上げにくいだろうね
https://jp.rbth.com/arts/84420-vasily-vereshchagin-sensou-wo-rikai-shita-gaka
ワシリー・ヴェレシチャーギン:誰よりも戦争を理解した画家
文化2020年10月24日ボリス・エゴロフ
当初戦闘地域に向かったヴェレシチャーギンは、戦争を「音楽とはためく羽飾り、旗、大砲の轟音、ギャロップで進む馬を伴う一種のパレード」と考えていた。
しかし、現実に直面した彼は、戦争が実際には苦悩、死、身体的・精神的苦痛、恐怖、残虐で野蛮な所業でしかないことを知った。
ヴェレシチャーギンは戦争のありのまま――傷付き死にゆく兵士ら、死体の山、生首、疲弊し打ちひしがれた人々――を描いた。
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.10/original/5f94248f85600a2631393caa.jpg
戦争に対する画家の姿勢を如実に示す絵画の一つが、『戦争の結末』だ。
この絵には頭蓋骨の山が描かれている。
当初ヴェレシチャーギンはこの絵を『ティムールの勝利』と名付けるつもりだった。
だが、具体的な時代と結び付けることをやめ、「過去、現在、未来のあらゆる偉大な征服者ら」に捧げることにした。
177名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-hh24)
2022/02/23(水) 16:39:10.20ID:bPeR5eHF0 >>156
F-111の航行システムrivieraのマップデータ入れ替えに6時間くらいかかるから
毎回同じルートを飛んでた
UHFあたりまで周波数落とした&有線ビデオ誘導のSA-2で当てた
ステルスどうこう言う話じゃない
F-111の航行システムrivieraのマップデータ入れ替えに6時間くらいかかるから
毎回同じルートを飛んでた
UHFあたりまで周波数落とした&有線ビデオ誘導のSA-2で当てた
ステルスどうこう言う話じゃない
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-hh24)
2022/02/23(水) 16:39:24.26ID:bPeR5eHF0 >>156
F-117の航行システムrivieraのマップデータ入れ替えに6時間くらいかかるから
毎回同じルートを飛んでた
UHFあたりまで周波数落とした&有線ビデオ誘導のSA-2で当てた
ステルスどうこう言う話じゃない
F-117の航行システムrivieraのマップデータ入れ替えに6時間くらいかかるから
毎回同じルートを飛んでた
UHFあたりまで周波数落とした&有線ビデオ誘導のSA-2で当てた
ステルスどうこう言う話じゃない
179名無し三等兵 (ワッチョイ 23a2-9yE7)
2022/02/23(水) 16:39:30.97ID:S9AKHh1c0 >>169
現役部隊の欠員の補充(平時では充足率100%にはしない、コア部隊だけにして有事に予備役
を招集して定数を満たす)
他、現役部隊が出ていった後の基地警備、後方兵站、補給路の確保、警護など後方支援など
現役部隊の欠員の補充(平時では充足率100%にはしない、コア部隊だけにして有事に予備役
を招集して定数を満たす)
他、現役部隊が出ていった後の基地警備、後方兵站、補給路の確保、警護など後方支援など
180名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
2022/02/23(水) 16:39:53.65ID:2UUMAKqr0181名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-AL1c)
2022/02/23(水) 16:40:01.49ID:9A3+dW2/a >>166
あの発言は、ロシア独特の「主権国家」感を表したもので、過去にドイツに向けて言ったこともある。ロシアの言う主権国家とは、ざっくり覇権を持った大国のこと。恐らく、アメリカ、中国インドあたりと、そしてロシアだけが持っている。もちろん、ウクライナは旧ソビエト連邦の一部であることも、主権が無いとする要因の大きな理由。
ウクライナはあの発言の意味を理解してると思うが、さすがにもううんざりだろうと思うw
あの発言は、ロシア独特の「主権国家」感を表したもので、過去にドイツに向けて言ったこともある。ロシアの言う主権国家とは、ざっくり覇権を持った大国のこと。恐らく、アメリカ、中国インドあたりと、そしてロシアだけが持っている。もちろん、ウクライナは旧ソビエト連邦の一部であることも、主権が無いとする要因の大きな理由。
ウクライナはあの発言の意味を理解してると思うが、さすがにもううんざりだろうと思うw
182名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/23(水) 16:40:52.55ID:G8SDRQbda184名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 16:41:32.94ID:3tIynsOw0185ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:41:49.25ID:hAtAbQen0 個人的な予想では、ハリコフは開戦24時間以内に陥落
最初の激戦はドニエプロだろう。
ウクライナもロシアも、この都市の重要性は感じてるはず。
キエフは海外ジャーナリストもいるから、爆撃は出来ないんじゃないかな?
やったら、それこそヒトラー扱いになる。
最初の激戦はドニエプロだろう。
ウクライナもロシアも、この都市の重要性は感じてるはず。
キエフは海外ジャーナリストもいるから、爆撃は出来ないんじゃないかな?
やったら、それこそヒトラー扱いになる。
186名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-Ui3g)
2022/02/23(水) 16:42:08.07ID:BsjBs3yK0 トルコは自国製ドローンが結果を残せば、
中等国レースから頭一つ抜け出すチャンス。
ガンダム世界にモビルスーツ登場、
みたいな展開を期待しちゃうぞ。
中等国レースから頭一つ抜け出すチャンス。
ガンダム世界にモビルスーツ登場、
みたいな展開を期待しちゃうぞ。
187名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-GR5V)
2022/02/23(水) 16:42:23.61ID:K3wLaRW40 >>164
対戦車ミサイル部隊は前回は榴弾でアウトレンジで瞬殺されてる
対戦車ミサイル部隊は前回は榴弾でアウトレンジで瞬殺されてる
190名無し三等兵 (ワッチョイ a301-L35w)
2022/02/23(水) 16:43:16.45ID:2UUMAKqr0 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85_(%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)
忘れられた者 (ムソルグスキー)
バラード『忘れられた者』(ロシア語: Баллада≪Забытый≫、
ラテン文字表記の例:Ballada≪Zabytyi≫)は、
モデスト・ムソルグスキーが1874年に作曲したピアノ伴奏による歌曲。演奏時間はおよそ2分。
戦争画家として知られるヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが
1871年にトルキスタン・シリーズ(ロシア語版)の一環として描いた同名の絵画に触発されて作曲された。
この絵は、前線で斃れそのまま戦場に置き去りにされたロシア軍兵士の遺体と、それをついばもうと群がるカラスの群れを描いている。
ムソルグスキーは、1874年にサンクトペテルブルクで開催された展覧会でこの絵を観て心を動かされ、
同じく絵に感銘を受けたアルセニイ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフが書いた詞に付曲、画家に献呈している。
なお、ヴェレシチャーギンの絵は、彼の才能を高く評価していたロシア皇帝アレクサンドル2世から
「ロシア軍には同朋の遺体を異国の地に置き去りにする者はいない」と批判されたことから、画家自らの手で破棄してしまうこととなった。
このことが原因で、ヴェレシチャーギンは一時、精神的失調に陥ったという。
歌詞大意
彼は異郷で敵と戦い死んだ。 敵は戦友らに打ち破られ―
戦友は歓呼の声をあげ ただ彼だけが忘れられ 戦場に一人横たわっている。
貪欲なカラスが血を飲み 死の脅威を浮かべた 見開いた瞳をついばむ。 そして満腹し飛び立っていく―
はるか彼方の故郷で 窓辺で母が子に乳を飲ませる。 「よしよし、泣かないで坊や 父ちゃん帰って来るからね、
お祝いに小さなピローグを 焼いてあげようね…」
だが―彼は忘れられ、一人横たわっている。
http://cdn01.ru/files/users/images/65/de/65de7f0993027f97bace308a3c5c7ff9.jpeg
破棄後に下書きから復元されたもの
http://youtu.be/BYtsCaj_jNY
忘れられた者 (ムソルグスキー)
バラード『忘れられた者』(ロシア語: Баллада≪Забытый≫、
ラテン文字表記の例:Ballada≪Zabytyi≫)は、
モデスト・ムソルグスキーが1874年に作曲したピアノ伴奏による歌曲。演奏時間はおよそ2分。
戦争画家として知られるヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが
1871年にトルキスタン・シリーズ(ロシア語版)の一環として描いた同名の絵画に触発されて作曲された。
この絵は、前線で斃れそのまま戦場に置き去りにされたロシア軍兵士の遺体と、それをついばもうと群がるカラスの群れを描いている。
ムソルグスキーは、1874年にサンクトペテルブルクで開催された展覧会でこの絵を観て心を動かされ、
同じく絵に感銘を受けたアルセニイ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフが書いた詞に付曲、画家に献呈している。
なお、ヴェレシチャーギンの絵は、彼の才能を高く評価していたロシア皇帝アレクサンドル2世から
「ロシア軍には同朋の遺体を異国の地に置き去りにする者はいない」と批判されたことから、画家自らの手で破棄してしまうこととなった。
このことが原因で、ヴェレシチャーギンは一時、精神的失調に陥ったという。
歌詞大意
彼は異郷で敵と戦い死んだ。 敵は戦友らに打ち破られ―
戦友は歓呼の声をあげ ただ彼だけが忘れられ 戦場に一人横たわっている。
貪欲なカラスが血を飲み 死の脅威を浮かべた 見開いた瞳をついばむ。 そして満腹し飛び立っていく―
はるか彼方の故郷で 窓辺で母が子に乳を飲ませる。 「よしよし、泣かないで坊や 父ちゃん帰って来るからね、
お祝いに小さなピローグを 焼いてあげようね…」
だが―彼は忘れられ、一人横たわっている。
http://cdn01.ru/files/users/images/65/de/65de7f0993027f97bace308a3c5c7ff9.jpeg
破棄後に下書きから復元されたもの
http://youtu.be/BYtsCaj_jNY
191名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:44:17.03ID:SS6Y+wDV0 >178
操作要員の能力の高さは評価に値するよね
工夫と閃きで敵の弱点を見抜いて成果を出せるほどの習熟度と教育体制、現場の閃きを教本に捕らわれない柔軟な運用で実行して迎撃を可能とする組織
明らかに強い軍隊の防空システムだよ
操作要員の能力の高さは評価に値するよね
工夫と閃きで敵の弱点を見抜いて成果を出せるほどの習熟度と教育体制、現場の閃きを教本に捕らわれない柔軟な運用で実行して迎撃を可能とする組織
明らかに強い軍隊の防空システムだよ
192ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 16:48:29.24ID:hAtAbQen0 ロシア製兵器に詳しくないんで、あれなんだが、
艦艇や潜水艦からの巡航ミサイルってどうなってるの?
アメリカなら、空港や主要基地は、まず巡航ミサイルで叩いて、それからステルス爆撃機使うわけだけど、
そのへんのドクトリンがロシアだと違うんだろうな。
大量にロケット砲車両(MRLS)を並べてるらしいけど、蛮行方式?
艦艇や潜水艦からの巡航ミサイルってどうなってるの?
アメリカなら、空港や主要基地は、まず巡航ミサイルで叩いて、それからステルス爆撃機使うわけだけど、
そのへんのドクトリンがロシアだと違うんだろうな。
大量にロケット砲車両(MRLS)を並べてるらしいけど、蛮行方式?
193名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 16:49:11.74ID:3tIynsOw0194名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:51:31.10ID:SS6Y+wDV0195名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
2022/02/23(水) 16:53:50.80ID:+Gs8xCjS0 一応ロシア軍のMi-24とKa-52はかなり見られてるけどあれはおそらくヘリボーン用だしなぁ
T-64BMの主砲のミサイルはヘリにも対応している筈だしイラク軍もヘリ蹴散らすぐらいは出来たので攻撃機の方が有用そうではある
地雷地雷っつってるけどウクライナはオタワ条約一応批准してるよな?
対戦車地雷以外も使われるのかしら
使われそうではあるが
T-64BMの主砲のミサイルはヘリにも対応している筈だしイラク軍もヘリ蹴散らすぐらいは出来たので攻撃機の方が有用そうではある
地雷地雷っつってるけどウクライナはオタワ条約一応批准してるよな?
対戦車地雷以外も使われるのかしら
使われそうではあるが
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-hh24)
2022/02/23(水) 16:55:03.61ID:bPeR5eHF0 >>192
ロシアはGLONASSを整備したから
2015/10/7にカスピ小艦隊から巡航ミサイル撃って見せびらかしてた
ニュースで見なかった?
https://youtu.be/iMasnaAf_H4
ロシアはGLONASSを整備したから
2015/10/7にカスピ小艦隊から巡航ミサイル撃って見せびらかしてた
ニュースで見なかった?
https://youtu.be/iMasnaAf_H4
197名無し三等兵 (ワッチョイ 23a2-9yE7)
2022/02/23(水) 16:55:05.10ID:S9AKHh1c0 >>184
ステルス形状だけが売りのF-117みたいな単機能ステルス機と違って
F-35Aは単機で高度な電子妨害機能を持っている
その分、ステルス性は専業のF-117よりは若干落ちるが、そこを自己の
電子自衛能力でカバーしている
ステルス形状だけが売りのF-117みたいな単機能ステルス機と違って
F-35Aは単機で高度な電子妨害機能を持っている
その分、ステルス性は専業のF-117よりは若干落ちるが、そこを自己の
電子自衛能力でカバーしている
198名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 16:55:50.68ID:SS6Y+wDV0199名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/23(水) 16:57:06.19ID:G8SDRQbda200名無し三等兵 (ワッチョイ 6f81-oSpz)
2022/02/23(水) 16:57:26.17ID:xyWqq/1A0 NATO元帥とかいう小学生みたいなコテが我が物顔でスレを占領しててわろたw
201名無し三等兵 (スププ Sd1f-u5El)
2022/02/23(水) 17:01:35.38ID:qOFMd0Xwd 巡洋戦艦ピョトールなんかはバレンツ海=北極方面にいるけど、
カリブルだとそこからウクライナにギリギリ射程範囲らしいとのこと
実際あそこから撃つとロシア国内を通ってウクライナに入るので撃墜しがたいのではと思う
カリブルだとそこからウクライナにギリギリ射程範囲らしいとのこと
実際あそこから撃つとロシア国内を通ってウクライナに入るので撃墜しがたいのではと思う
202名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 17:01:35.45ID:SS6Y+wDV0 ロシアの海上戦力は冷戦時代から更新が進んでいなくて飽和攻撃絶対空母潰すマンだから対地支援は苦手だろうな
搭載してるミサイルが高性能かつ高価すぎて陸上目標には使いづらかろう
搭載してるミサイルが高性能かつ高価すぎて陸上目標には使いづらかろう
203名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 17:01:58.61ID:3tIynsOw0 只今収監中のナワリヌイ氏はインスタで今回の一件を元気に批判してるぞw
檻の中でもスマホ使わして批判を許すとか、プーチン陛下の寛容さはホンマ底なしやでぇ〜w
檻の中でもスマホ使わして批判を許すとか、プーチン陛下の寛容さはホンマ底なしやでぇ〜w
204名無し三等兵 (ワッチョイ fff1-EcOz)
2022/02/23(水) 17:02:45.98ID:KnCB4QUS0 ちなF-35やF-22は一部のミリオタがRCS=0.0002m^2とか吹聴してるけど
RCSが実測で0.01〜0.1m^2程度の標的にも至近距離から撃ったパトリオットやアイアンドームが
しばしば回避されるのにんな低い訳がないんだよな
それがほんとだったら目の前からパトリオット撃たれても命中しないことになってしまう
RCSが実測で0.01〜0.1m^2程度の標的にも至近距離から撃ったパトリオットやアイアンドームが
しばしば回避されるのにんな低い訳がないんだよな
それがほんとだったら目の前からパトリオット撃たれても命中しないことになってしまう
205名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 17:02:50.86ID:3tIynsOw0 >>188
海軍機じゃねーかw
海軍機じゃねーかw
206名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-MjjP)
2022/02/23(水) 17:03:53.08ID:B/hENzYZM 俺がコメディアンならウルトラCとしてカナダに併合を要請する
207名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4b-Qiwb)
2022/02/23(水) 17:04:08.33ID:Qa0/Kkn30 ところでさー
結局のところロシア軍はウクライナ国内にもう侵攻しとるん?
結局のところロシア軍はウクライナ国内にもう侵攻しとるん?
208名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
2022/02/23(水) 17:05:33.50ID:+Gs8xCjS0 https://www.key.aero/forum/modern-military-aviation/missiles-and-munitions/131967-atgm-vs-aps
どの程度信憑性があるかはともかくこのサイトの画像だと相当高い角度まで迎撃は出来そう
ジャベリンのトップアタックモードは多分60度だから一応は迎撃できそうではある
つかこれジャベリンのマニュアルか?ネットはなんでもあるな
https://irp.fas.org/doddir/army/fm3-22-37.pdf
どの程度信憑性があるかはともかくこのサイトの画像だと相当高い角度まで迎撃は出来そう
ジャベリンのトップアタックモードは多分60度だから一応は迎撃できそうではある
つかこれジャベリンのマニュアルか?ネットはなんでもあるな
https://irp.fas.org/doddir/army/fm3-22-37.pdf
210名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
2022/02/23(水) 17:08:46.21ID:+Gs8xCjS0 >>207
DPRとLPRはウクライナから独立したので”ウクライナ”にはロシア軍は侵入していません
ウクライナには主権が無いのでその国にロシア軍が侵入する事が出来ません
ウクライナに存在するのはたまたまロシア軍の最新兵器と装備を持った善良なる第三者なのでロシア軍ではありません
DPRとLPRはウクライナから独立したので”ウクライナ”にはロシア軍は侵入していません
ウクライナには主権が無いのでその国にロシア軍が侵入する事が出来ません
ウクライナに存在するのはたまたまロシア軍の最新兵器と装備を持った善良なる第三者なのでロシア軍ではありません
211名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7e-mA98)
2022/02/23(水) 17:12:58.01ID:0o3DRkmv0212名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
2022/02/23(水) 17:14:44.92ID:joQQksPY0213名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
2022/02/23(水) 17:15:32.08ID:3tIynsOw0214名無し三等兵 (JP 0Hff-dWUz)
2022/02/23(水) 17:16:45.92ID:oXKkIFncH ウラジミール・プーチンは、
休日に退役軍人、
人員、軍の民間人、
ロシアのすべての市民を
祝福しました
https://twitter.com/hiro20204264444/status/1496395389460971520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
休日に退役軍人、
人員、軍の民間人、
ロシアのすべての市民を
祝福しました
https://twitter.com/hiro20204264444/status/1496395389460971520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215名無し三等兵 (ワッチョイ a328-8CBJ)
2022/02/23(水) 17:17:46.69ID:SS6Y+wDV0 RCSが大きくても見つけやすいだけでミサイルを当てやすいとはまた別だしな
RCSが大きくて見つけられても、標的のサイズが小さかったり、速度が速かったり、気象条件が悪かったり、ミサイルや弾頭の精度が悪ければ当たらん
RCSが大きくて見つけられても、標的のサイズが小さかったり、速度が速かったり、気象条件が悪かったり、ミサイルや弾頭の精度が悪ければ当たらん
216名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
2022/02/23(水) 17:18:37.77ID:joQQksPY0 ↓こいつ口だけで昨日から何一つ専門的なことは語れないんだなw
知識なさすぎw
369名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/22(火) 20:10:47.69ID:GQcoGYbwa
シリア、イエメン、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア
貧者連合?
66名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/23(水) 13:36:00.92ID:hw9GMNR+a
インドについて書いてる奴の的外れ感
129名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/23(水) 15:56:04.61ID:+Rn48GKca
インドがロシアに味方するとか言ってるアホはさすがに見てて恥ずかしいレベルのアホだから黙っておけ
知識なさすぎw
369名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/22(火) 20:10:47.69ID:GQcoGYbwa
シリア、イエメン、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア
貧者連合?
66名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/23(水) 13:36:00.92ID:hw9GMNR+a
インドについて書いてる奴の的外れ感
129名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-vpZv)2022/02/23(水) 15:56:04.61ID:+Rn48GKca
インドがロシアに味方するとか言ってるアホはさすがに見てて恥ずかしいレベルのアホだから黙っておけ
217名無し三等兵 (ワッチョイ 13a3-kcXy)
2022/02/23(水) 17:20:23.93ID:CYKxgPD90 日中 米本土からKC-10×2機、RC-135×1機、C17×1機が飛来してたんで注視してたんだが....
なんか次々上がっていくぞ
https://globe.adsbexchange.com/?icao=ae17a8
なんか次々上がっていくぞ
https://globe.adsbexchange.com/?icao=ae17a8
218名無し三等兵 (ワッチョイ ff32-jp9+)
2022/02/23(水) 17:21:16.51ID:6S4T89190 15:30頃、モスクワでドンバス一帯での軍隊使用の許可がおりたという未確認情報。さっきまで民間機飛びまわってたのは撹乱目的?
219名無し三等兵 (ワッチョイ a3b1-BBZZ)
2022/02/23(水) 17:24:41.61ID:LQsA4eIz0 https://mobile.twitter.com/KordonTech
https://kordon.io/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://kordon.io/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無し三等兵 (ワッチョイ 03e6-iDSx)
2022/02/23(水) 17:26:35.73ID:mlu10pC00 ロシアはUCAV無いって別にUAVとMRL含む砲兵でよくない?
火力の点で比較にならないと思うんだが
そしてそういう運用はロシア2014年のウクライナ東部紛争時に散々つかっとりますな
砲兵隊が良く使ってた印象で別に特殊部隊の装備とかそういう特別な代物じゃなし
あとロシア海軍については2015年シリアへにカスピ海小艦隊がカリブルで攻撃してる
潜水艦も黒海のキロ級が2017年位にやはりシリアへカリブルで攻撃してるので
規模はともかく作戦は可能かと
火力の点で比較にならないと思うんだが
そしてそういう運用はロシア2014年のウクライナ東部紛争時に散々つかっとりますな
砲兵隊が良く使ってた印象で別に特殊部隊の装備とかそういう特別な代物じゃなし
あとロシア海軍については2015年シリアへにカスピ海小艦隊がカリブルで攻撃してる
潜水艦も黒海のキロ級が2017年位にやはりシリアへカリブルで攻撃してるので
規模はともかく作戦は可能かと
221名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-BAMb)
2022/02/23(水) 17:29:40.74ID:0d6IkLf80 ウクライナ上空急に静かになったね
毎日のように飛んでた無人機が見当たらない
毎日のように飛んでた無人機が見当たらない
222名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-GR5V)
2022/02/23(水) 17:31:20.43ID:K3wLaRW40 ロシアのTB2相当品はオリオンってのがあるし
各種UAVはある
そもそも直近困ったら中国から幾らでも買える
ステルスUAVもあるから
西側の防空網じゃ補足できんよ
各種UAVはある
そもそも直近困ったら中国から幾らでも買える
ステルスUAVもあるから
西側の防空網じゃ補足できんよ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-hh24)
2022/02/23(水) 17:32:00.58ID:bPeR5eHF0 ドンバス、ルガンスクに入って再配置してたらまた時間かかるな
224ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 17:33:09.34ID:hAtAbQen0225名無し三等兵 (ワッチョイ 13a3-kcXy)
2022/02/23(水) 17:34:08.58ID:CYKxgPD90 昨日もウクライナに突っ込んでったギリシャ空軍のC-27はポンダー切ってたよ、今ワルシャワ周辺を飛んでいるであろう米軍のE-3も切ってる
ベルギーからF-16が4機上がったね、つーかここ2時間位で急にわちゃわちゃしだした
ベルギーからF-16が4機上がったね、つーかここ2時間位で急にわちゃわちゃしだした
226ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 17:34:09.28ID:hAtAbQen0 >>199
なるほど。球数足りるなら、まずその辺から開戦だと西側的な考え方ではそうなんだけどさ(*^^*)
なるほど。球数足りるなら、まずその辺から開戦だと西側的な考え方ではそうなんだけどさ(*^^*)
227名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
2022/02/23(水) 17:36:21.35ID:+Gs8xCjS0 >>220
ウクライナが軍事ドローン攻撃に耐えられるか?って話だったので
そういやロシア連邦軍はA-222以外車載式の自走りゅう弾砲が無いな
数揃えられる上に機動力のあるMRLもしくは装軌式で十分って考えなのか
ウクライナが軍事ドローン攻撃に耐えられるか?って話だったので
そういやロシア連邦軍はA-222以外車載式の自走りゅう弾砲が無いな
数揃えられる上に機動力のあるMRLもしくは装軌式で十分って考えなのか
229名無し三等兵 (スププ Sd1f-u5El)
2022/02/23(水) 17:40:13.85ID:qOFMd0Xwd アメリカは、ウクライナ危機とインフレ、利上げで株も投資信託もボロボロだな
これでまたバイデンの支持率が下がるだろう
これでまたバイデンの支持率が下がるだろう
230ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 17:40:33.18ID:hAtAbQen0 ドローンは役に立たない可能性がある。
ECM全盛の時代で、逆にアナログな戦いになると予想しているわ。
ネットも妨害が進化してるから、わりと使い物にならなくなって、
ガンダム的な世界観になる可能性も高い。
イギリス・ポーランド・ウクライナのセミ同盟は、おそらくそういったテクニカルなアイテム供与を目的にしてるだろうね。
MI6は優秀よ
ジェームズ・ボンドは続いている
ECM全盛の時代で、逆にアナログな戦いになると予想しているわ。
ネットも妨害が進化してるから、わりと使い物にならなくなって、
ガンダム的な世界観になる可能性も高い。
イギリス・ポーランド・ウクライナのセミ同盟は、おそらくそういったテクニカルなアイテム供与を目的にしてるだろうね。
MI6は優秀よ
ジェームズ・ボンドは続いている
231名無し三等兵 (スププ Sd1f-Bo65)
2022/02/23(水) 17:43:02.93ID:BbxxrQCYd 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさ死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさ死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
232名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-9LqE)
2022/02/23(水) 17:43:26.12ID:y0Xlx7kTd 西側の防空網という架空の代物
どの国の?
どの場所の?
どの国の?
どの場所の?
233名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
2022/02/23(水) 17:43:32.88ID:joQQksPY0 >>229
ボロボロもなにもwwww
経済が好調すぎるからインフレが過熱し、そしてそれを鎮静化するために利上げなんだけどw
アメリカの昨年のGDP、前年比5.7%増 37年ぶり大幅な伸び
//www.bbc.com/japanese/60164757
アメ公の経済はボロボロじゃなくて
景気が良すぎるから冷やすってのが正解
ボロボロもなにもwwww
経済が好調すぎるからインフレが過熱し、そしてそれを鎮静化するために利上げなんだけどw
アメリカの昨年のGDP、前年比5.7%増 37年ぶり大幅な伸び
//www.bbc.com/japanese/60164757
アメ公の経済はボロボロじゃなくて
景気が良すぎるから冷やすってのが正解
234ドワイト・パットン次期NATO元帥 ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 7310-ynqx)
2022/02/23(水) 17:46:17.96ID:hAtAbQen0 >>232
ECMを防空網と言っちゃう人?
ECMを防空網と言っちゃう人?
235名無し三等兵 (ワッチョイ ff32-jp9+)
2022/02/23(水) 17:48:57.62ID:6S4T89190236名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-PLPe)
2022/02/23(水) 17:48:58.32ID:A2p1QzWYa >>174
このスレ立ち始めの頃のアンケートの話をまたするけど、東部の者ですらそんなに親露ってわけじゃないよ
もちろん他の地域に比べればロシアへの敵意は少ないぽいけど
時系列的には2014を経て反感を持つやつが増えたようだ
実際の危機に際したら保身のために乗り換えるという心理も想像できるところではあるけど
単純にそのレスの想定のようには動かないかもよ
このスレ立ち始めの頃のアンケートの話をまたするけど、東部の者ですらそんなに親露ってわけじゃないよ
もちろん他の地域に比べればロシアへの敵意は少ないぽいけど
時系列的には2014を経て反感を持つやつが増えたようだ
実際の危機に際したら保身のために乗り換えるという心理も想像できるところではあるけど
単純にそのレスの想定のようには動かないかもよ
237名無し三等兵 (スププ Sd1f-50HH)
2022/02/23(水) 17:49:39.57ID:GX0aCTCDd238名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-9yE7)
2022/02/23(水) 17:49:59.99ID:vW4kNe2b0 最近のアメリカ見て、ソ連の商店思い出したw
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/024853.html
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/024853.html
239名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YgaL)
2022/02/23(水) 17:53:08.22ID:4lg/uGgma >>236
そもそも根っから親露の奴はとっくにロシアに去ったという話を聞いたなw
そもそも根っから親露の奴はとっくにロシアに去ったという話を聞いたなw
240名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-iDSx)
2022/02/23(水) 17:55:27.79ID:Cdd60FQl0 プーチンは、予想された最低限をやっただけだな。こっから先は難しいよ。
241名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-hSEA)
2022/02/23(水) 17:55:28.57ID:FuUbAV1i0 今日もやるやる詐欺( 一一)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 安倍晋三の墓参りでお供えしたい物と言えば? [153736977]
- 女に興味なくなる方法教えて
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- ジャンプアンチのオタクだけど、質問ある?
