ウクライナ情勢16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 11:20:24.21ID:QoDbdCN30
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 19:13:55.61ID:vW4kNe2b0
ロシアは派兵するのかしないのか、するならどういういう形でやるのか。現在では発表にブレがあるんだよな。
ウクライナ軍が頑張らないとエア派兵で終わる気がするw
343名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:15:29.30ID:joQQksPY0
>>341
イザとなったら逃げだしそう
いや割とマジで
今回の件で確信したわ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-XOv+)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:16:48.41ID:68UUpv2O0
>>329
なるほど。

北部にいる対キエフと北東部にいる対ハリコフの部隊は
ドンバスでのウクライナ軍反撃を合図に空爆と同時に侵入していく感じなのか。

主導権が完全にロシア側にあるのか
2022/02/23(水) 19:17:19.57ID:SS6Y+wDV0
>>311
かなりの車両を喰えるだろうね
ロシアが双方の損害拡大を望まなくて空爆と砲撃を控えてくれたらだけど

ロシアが全力&慎重に進撃したら、北海道みたいに畑が延々と続くウクライナの大地で、歩兵が持つ対戦車兵器が生き残るのは難しいと思う

今の時代は効率重視で敵兵を砲爆撃で殺すのも色々うるさくて難しいよね
2022/02/23(水) 19:19:20.92ID:Ynn9gR+c0
ロシアがインフレ解消の為に石油大増産するって言えばウクライナは捨てられそう
少なくとも東部は諦めてNATO加入も無し
347名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-xJ4r)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:21:14.24ID:3tIynsOw0
>>333
まぁメーカーによるプロモーション映像ですから多少は・・・
洗剤や掃除機だってCM上では凄い威力だけど実際は
2022/02/23(水) 19:23:08.32ID:K2BxocNM0
>>345
市街戦を避ければ問題ないよ
2022/02/23(水) 19:29:53.56ID:ylZEZwdua
>>332
統合作戦が出来ず空軍CASも当てにならない
国民の数学的素養が低いから砲兵も当てにならない
技術が無いから誘導砲弾も作れない
その答えがこれか
https://i.imgur.com/cTZ3hsz.gif
2022/02/23(水) 19:30:22.91ID:S9AKHh1c0
>>311
交換率1対1はさすがに夢見すぎだろうな
2022/02/23(水) 19:30:25.13ID:Tl7IoKFF0
>>330
曳火射撃っていってな
野戦で最も恐ろしい射撃効果を発揮する

あと、ここは軍板ぞ
2022/02/23(水) 19:31:04.82ID:2UUMAKqr0
※関東在住のみ無料(それ以外の方は有料)

https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20220223153805
斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!
出演者 :斉藤一美, 水谷加奈
2月23日(水) 15:30-17:50

1人目
https://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E5%B9%B3%E9%87%8E%20%E9%AB%98%E5%BF%97
平野 高志(ひらの・たかし)
ウクルインフォルム通信(ウクライナ)編集者

16時過ぎ
2人目
https://www.ua.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ambassador_sumi.html
角 茂樹大使
平成26年(2014年)8月29日−平成30(2018)年11月26日
2022/02/23(水) 19:35:24.47ID:iAdbNs8w0
ベラルーシでは、驚くべき事態が。

新型衛星殺人ミサイルS-550を積んだトラックが、ポーランド国境から70マイルも離れていない公道を横断しているのが目撃され、

このロシア新型ミサイルは、米国とNATOのGPSと通信衛星を宇宙空間で攻撃し破壊でき、NATOの全戦闘能力をほとんど使えなくしてしまう。

https://twitter.com/IiMenami/status/1496012210728243200?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 19:35:52.86ID:K2BxocNM0
グローバルホークはルーマニア上空へ
https://i.imgur.com/ngqYvJ7.jpg
2022/02/23(水) 19:38:11.22ID:S9AKHh1c0
制空権を完全に相手側に抑えられて、相手側の重火器の戦術機動やら布陣について
その活動を抑えたり妨害出来る様な手段が皆無となれば、いい様に撃たれっぱなしに
なるのは太平洋での数々の島嶼戦での米軍VS日本軍守備隊やら欧州戦末期での
ドイツ軍と同様な状態になるだけだ
優勢側は持ってる兵器を全て最適な条件で好き放題に使えて、対して劣勢側は温存した
決戦兵器と言えど満足な条件で使う事が出来ずに五月雨式に投入してすり潰されるのだ
2022/02/23(水) 19:39:36.66ID:awqt8QU5a
>>349
まあ現場で「このへん」レベルでしかわからなくても着弾観測やCASの誘導すっ飛ばして即時焼き払えたら楽だよね、ということなのかもしれないね
敵戦車が健在ならただの的になるけど
2022/02/23(水) 19:39:40.05ID:2UUMAKqr0
>>352

https://twitter.com/hiranotakasi
Hirano Takashi / 平野高志
@hiranotakasi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 19:39:48.26ID:iAdbNs8w0
ロシアの新しいS-550防空システムが展開 - TASS

極超音速を含む高高度の宇宙船やミサイルを攻撃できるとされるロシアの新防空システムS-550が、試験を通過し、すでに運用されているとタス通信が報じました。

https://twitter.com/yamavhan/status/1476500397770821635?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 19:41:00.36ID:K2BxocNM0
ウクライナ上空に向かうか
https://i.imgur.com/vToFsYc.jpg
2022/02/23(水) 19:41:26.58ID://oQxXr70
>>359
義勇兵か
2022/02/23(水) 19:44:17.93ID:tOg25z9A0
>>359
ベラルーシ行くかもな
2022/02/23(水) 19:45:42.06ID:4zBjG2kf0
>>358
ロシア側は惜しげも無く最新装備を持ち込んで新兵器の実験場にする気みたいだが
ウクライナ戦が、湾岸・イラク戦争で大きく評判落としたロシア兵器の汚名挽回となるのか
名誉返上となるのか見物ではある
2022/02/23(水) 19:47:27.56ID:iAdbNs8w0
ロシアは新型兵器を続々投入してくるかも

UAC「フランカー」シリーズの最新型 Su-30SM2戦闘爆撃機をロシア軍へ納入開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/15901aeb8b86787e54b47da654186d1165f23f69
2022/02/23(水) 19:47:41.70ID:K2BxocNM0
>>358
空中給油機危うし
2022/02/23(水) 19:50:25.65ID:K2BxocNM0
>>361
そんな雰囲気だな
https://i.imgur.com/rsKeFW4.jpg
2022/02/23(水) 19:54:01.21ID:eFa0PY4W0
DUKE3機うち一機ポーランドRZEに着陸
他も次いで着陸するような動きとってる
2022/02/23(水) 19:54:24.33ID:iAdbNs8w0
これも投入してくるか

現在の最強戦車ロシアのT-14アルマータのここが凄い
https://worldtanknews.info/tank/strongest-tank-t-14-armata/
2022/02/23(水) 19:56:37.54ID:U1ajSDhF0
>>362 あれ、完全にイラクの戦略負けだから。ロシアの兵器云々の問題じゃない。
カラバフの戦争でも全く同じことやってるし。
航空宇宙軍が設立された後のロシアは、簡単にはいかないだろうな。
2022/02/23(水) 19:56:40.63ID:iAdbNs8w0
ロシアFSBは、クリミアの教会爆破を企てた右派セクター(ウクライナの極右団体)のメンバー6人を逮捕と発表。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1496425097464328193?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 19:58:36.42ID:4zBjG2kf0
まあ、ロシア側も米軍側が弱体な良い時期を狙ったのもな
頼みの米軍だって航空優勢確保する為の戦力はと言うと・・・
F-35Aはいまだ計画時の全能力を獲得していない上に稼働率に問題を抱え
F-15シリーズは機体疲労で産廃寸前、繋ぎ導入のF-15EXはまだ2機だけ
F-22は数少なすぎな上にこれも稼働率半分と最悪機体
稼働率の良いA-10はロシアの防空網相手では使い物にならず、爆撃機部隊に至っては
これまた稼働率半分に落ちてしまっている体たらく
https://grandfleet.info/us-related/the-utilization-rate-of-u-s-air-force-aircraft-that-showed-improvement-recedes-again/
米空軍は時期的に最悪期かもしれない
NATO側だって似た様なもんだ
2022/02/23(水) 20:00:24.22ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300701
「戦争反対」「平和を」 在日ウクライナ人がデモ―ロシア大使館周辺・東京
2022年02月23日19時45分
372名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-EdFp)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:06:41.18ID:mw96KOc30
>>353
>このロシア新型ミサイルは、米国とNATOのGPSと通信衛星を宇宙空間で攻撃し破壊でき
うむ
>NATOの全戦闘能力をほとんど使えなくしてしまう。
それは吹かしすぎだろ
あとGPS衛星破壊するなら半数以上やらないと意味ないぞ
2022/02/23(水) 20:13:30.52ID:tOg25z9A0
>>365
キエフ方面に向かってる

https://i.imgur.com/T8FbEMK.jpg
2022/02/23(水) 20:14:16.19ID:8dd+h0FEa
反日反米のアカ露助とか、よく相手にするよなー笑
2022/02/23(水) 20:15:06.22ID:+Gs8xCjS0
>>349
一応クラスノポールとかあったりはするんだがMsta-Sくんじゃ使えないシロモノに仕上がってるらしい

BM-21の対戦車弾頭があったけどどうなんだろうか
大量に揃ってるところが確認されてたし射程は長くて30kmだから陸戦で飽和攻撃くらせばなんとかなるのでは
9M218なら9発の子弾が入ってるから360発の戦車を潰せる弾が30km向こうから降ってくる
よほど上手い事敵の機甲部隊にぶち当たらないと無理だな
376名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:17:04.08ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300694
非常事態宣言発令へ ウクライナ高官
2022年02月23日19時33分

【イスタンブール時事】ウクライナ高官は23日、非常事態宣言を発令する方針を明らかにした。
2022/02/23(水) 20:17:52.13ID:iAdbNs8w0
ロシアのメディアは一週間ずっと非難を引き起こしている:ウクライナを最前線と占領地内での攻撃で非難している。

これは「ルハンシクトロリーバスデポの近くでの3回の爆発」の夜通しのビデオです

https://twitter.com/Liveuamap/status/1496425504756359170?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:19:24.23ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300719
ロシアのパイプライン、完全中止も ドイツ、承認停止から一歩踏み込み
2022年02月23日20時14分
2022/02/23(水) 20:19:37.51ID:mlu10pC00
>>375
クラスノポールMだと使えるらしいよ

ただロシアって誘導砲弾も誘導爆弾もあんまり見ないっちゃ見ないのよね
Tu-160もシリアでは無誘導爆弾ばら撒いてたし

ドクトリンというか思考として誘導して迄当てる必要あるならミサイル使うか戦車他で直射しろとかあるんだろうかと
380名無し三等兵 (ワッチョイ a301-BSiP)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:21:12.43ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300713
首都キエフ攻撃の可能性「極めて高い」 ウクライナ情勢で英外相
2022年02月23日20時03分
2022/02/23(水) 20:23:01.08ID:8dd+h0FEa
ウクライナ【国家非常事態令】
これ、侵攻始まったな
2022/02/23(水) 20:25:17.40ID:hAtAbQen0
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1496399782205612032?t=67ls0bLHkoV-_yfQ5a1yWw&;s=19
進撃中の侵略軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:25:57.29ID:iAdbNs8w0
軍装備品の護送船団が昨日(22.02)、クリチャウ(ベラルーシのマヒリョウ地域)からそう遠くないところに見られました。

護送船団には、ウラルトラック、ZIL-131、GAZ-66、KrAZ、UAZ、掘削機、燃料トラックが含まれていました。護送船団にはいくつかのBTR-80もありました。

https://twitter.com/MotolkoHelp/status/1496431752453238784?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:26:37.82ID:LYSgavQ20
ロシア軍に反撃するって事でしょうよ、ひょっとして今ごろ反撃始まってるかも
2022/02/23(水) 20:27:28.82ID:K2BxocNM0
>>373
そのまま東進したな
https://i.imgur.com/L2uPCq5.jpg
2022/02/23(水) 20:28:45.83ID:4zBjG2kf0
>>381
これから現役予備役兵の招集、郷土防衛軍の予備部隊などへの総動員は考えてない

で、【国家非常事態令】ですか

いくらロシア側を刺激したくないからっても、後手後手過ぎて、諸々もう遅いでしょうに
2022/02/23(水) 20:29:15.26ID:iAdbNs8w0
東ウクライナ国境近くの巨大なロシア軍の車列-おそらくハルキウ都市の方向

https://twitter.com/markito0171/status/1496423286871310340?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:31:49.42ID:iAdbNs8w0
親露派地域に暮らす地元記者は電話で「全てがシナリオに沿って演出されている感じがする」と話しました。

私も国境地帯を回りながら、露側が派兵を正当化するために避難者の苦労を演出しているような印象を持ちました。

現地で避難者の代わりに目に付いたのがロシア軍の車列です

https://pbs.twimg.com/media/FMRw4YoUYAQtNXx.jpg

https://twitter.com/HiroshiMaetani/status/1496446686008381445?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:32:27.73ID:iAdbNs8w0
こちらはロストフナドヌー郊外で見かけたS300とみられる車列。ちょうど親露派の独立承認の日で、

「進駐」のための準備が着々と進んでいる印象でした。一部はすでに親露派地域にいるとの報道もあります。

https://twitter.com/HiroshiMaetani/status/1496446752831987712?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:33:33.34ID:dA2heN/X0
ロシアは避難者に
ロシアのパスポートばらまいてる
2022/02/23(水) 20:33:36.10ID:LYSgavQ20
何で一々アンカー付けないと書き込みできないやつがいるのかね、後手後手だと思うならそれだけを自分の意見として書き込みなさい
2022/02/23(水) 20:33:59.28ID:+Gs8xCjS0
今なら先制的自衛権が許されるのでは?どうせ戦争が始まるならウクライナ軍は練習機まで駆り出して巡航ミサイルと共にロシア軍に対して総攻撃を仕掛けて緒戦の有利を保ち早期講和するのが最善手では?
2022/02/23(水) 20:34:33.74ID:iAdbNs8w0
ウクライナ軍第53旅団の兵士に対して謎のメッセージが送られているとの情報。

「ウクライナ兵士諸君!ロシア軍はすでにドネツクとルガンスクに居るぞ、早く家に帰れ」

ロシアのサイバー心理戦が始まっている?

https://twitter.com/jpg2t785/status/1496447187638697984?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:35:33.56ID:L9lZCCz00
確かに後手に回ってるけどこんなのウクライナ側はどうしようもなくね?
2022/02/23(水) 20:36:22.51ID:8dd+h0FEa
>>392
んー、どうだろうなー
ホームでやってることを考えると、ロシアの兵站がグダグダなる可能性もあるわけで、1時間でも長く伸ばす方が戦略としては良い気がするけどね。
戦術としては、もちろん先に仕掛けた方が面白い
396名無し三等兵 (ワッチョイ b302-/B3O)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:36:29.05ID:MVcvuRG+0
>>367
ロシア軍って古い兵器から順に投入してるから今回は投入しないんじゃね?アフガンの頃はT-80/T-72を使わずにT-55/T-62を主戦力として投入、チェチェン紛争の頃もT-90/T-80Uを使わずにT-72B/BMを投入。今回はいよいよソ連時代から温存されてたT-80Uを投入するみたい。
2022/02/23(水) 20:36:29.19ID:anhOSumud
>>392
そんな馬鹿な発想するのは
大日本帝国陸海軍くらいかな?
2022/02/23(水) 20:38:46.16ID:wr+ebEx+0
>>385
今までの動きで言うと、ハリコフの手前で南北に往復しだす予感。
2022/02/23(水) 20:38:54.60ID:iAdbNs8w0
ウクライナ兵士に直接メッセージ送ってるから、サイバー戦始まったな

サイバー攻撃のあと空爆だろう
2022/02/23(水) 20:40:40.19ID:wr+ebEx+0
>>394
どうしようもない内容を積み重ねられているからな。
これを打開するには、ウクライナ・欧米側が、罪を犯さなきゃならない。
2022/02/23(水) 20:40:45.95ID:mlu10pC00
総動員や戒厳を布告とかは
・それをもってロシアが開戦事由としかねない
・産業がほぼ止まるので軍需生産にしろ市民生活にしろ与える影響がでかすぎる
というのがあるから難しいんじゃないかな
2022/02/23(水) 20:41:08.94ID:iAdbNs8w0
ウクライナ兵、ドンバス側から、ロシアがお前らを2日以内に打ち負かすぞ、というSMSを受信し始めているらしい

https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1496449783820861441?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:41:35.30ID:Hu+HFCAh0
プーチン正気なの?世界を敵に回せるほど、ロシアの国力無いだろうに
2022/02/23(水) 20:41:45.42ID:dA2heN/X0
>>397
ロシアのやってることも
盧溝橋から満州国建国の
日本陸軍そのものだ
2022/02/23(水) 20:41:55.88ID:qOFMd0Xwd
もう答えが出た気がするけど、ゼレンスキーはとてつもない無能
しかも余計なことばかり言う無能者
物を言う度に、ウクライナを助けないアメリカ西欧日本も印象が悪くなる
2022/02/23(水) 20:42:17.05ID:iAdbNs8w0
クライナ軍人の一部がロシアからもらったSMSメッセージ:

「モスクワはドンバスでのロシア軍の使用を承認した。 自分の命を救うため、[ドンバス地方での]合同部隊作戦の地域を去る時間がまだある。」

誰も逃げないけど。

https://twitter.com/gaijin_no_tweet/status/1496432464511832065?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:42:52.63ID:K2BxocNM0
>>404
あれ自体は成功したよな
2022/02/23(水) 20:44:47.15ID:+Gs8xCjS0
>>397
仮に徹底抗戦をするかつ戦争が不可避であるならば純軍事的には正しくはある筈なんだよな
主導権を握れるので
ただロシア側が今現在圧倒的に主導権を握ってるからどうしようもない
明日にはキエフが空爆されてても良いしかなりの犠牲を払えば軍の撤退も出来るのがロシアだし
IJAとUSN以上の格差があるのに先制攻撃なんざ出来ん罠
2022/02/23(水) 20:46:01.38ID:Pgu3+pDi0
>>394
対応が後手後手に回っているって言い方もちょっと違うのかも
ウクライナ側としては無闇に軍を動かしてロシア側に侵攻の口実を与え無い様にして
欧米諸国の圧力でロシアが侵攻を思い止まる事に期待して積極策を控えているって
言い方の方が正しいのかも
ただ、それがプーチンの強気政策の前には通用せずに全て裏目に出ているって感じだ

ウクライナ外相自体が、こんな楽天的なコメント出しちゃうぐらいだからね
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-foreign-minister-was-able-to-avoid-russias-invasion-through-diplomatic-efforts/
2022/02/23(水) 20:46:58.32ID:iAdbNs8w0
経産省 サイバー攻撃の対策強化呼びかけ ウクライナ情勢受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220223/k10013498331000.html
2022/02/23(水) 20:47:11.40ID:h8LE+rJmp
いよいよか
2022/02/23(水) 20:47:27.71ID:3JurQJUQx
>>393
226事件みたいだなw
手段がアドバルーンやチラシから進化しているが
2022/02/23(水) 20:49:26.78ID:2UUMAKqr0
https://www.afpbb.com/articles/-/3391530
対ロ制裁で米国を批判 中国外務省報道官
2022年2月23日 20:12 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 米国 北米 ウクライナ ロシア・CIS ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3391531
ウクライナ軍、ロシア侵攻警戒で予備役を招集
2022年2月23日 20:35 発信地:キエフ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア・CIS ]
2022/02/23(水) 20:49:48.57ID:dA2heN/X0
ウクライナ北東部
ハルキウ州付近にロシア軍が集結
2022/02/23(水) 20:50:57.44ID:dA2heN/X0
>>413
予備役は東部を中心に
36000人だそうです
416名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:51:33.76ID:L9lZCCz00
>>409
何か胸糞悪いな
結局力こそ正義か…
2022/02/23(水) 20:52:04.45ID:Pgu3+pDi0
まあ、軍事弱者側にとっては、強国の侵略を受けた時は捨て身で全力で戦うか
無抵抗で強者の慈悲にすがるかの二者択一しかないのだけど
捨て身でも互角に戦えれば、そこで始めて自分達の条件が相手に出せるわけで
そもそもそれが出来る国や力関係なら、こんな一方的な侵攻は受けないのだし
2022/02/23(水) 20:53:52.15ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/nolanwpeterson/status/1496434778123509761?t=7YSq7XmZ5pXzSxzRnReYAA&;s=19
 
ウクライナが召集した3万6000人の予備役は、実戦経験あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 20:55:16.85ID:dA2heN/X0
ウクライナ
国家安全保障国防会議
占領2地域以外の非常事態宣言を決定
2地域は前から出ていました
420名無し三等兵 (スププ Sd1f-Bo65)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:55:45.03ID:YU612y4Yd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさ死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
2022/02/23(水) 20:56:28.54ID:3JurQJUQx
>>417
ウクライナがこの8年間、なにか国防について努力してきたかっていうとどうも
キリギリスを助ける義理はない
まして、下手すりゃ世界大戦を誘発しかねないんだから
緩衝地帯は辛い役回りだが、逆にうまく立ち回れば安全を確保できる
2022/02/23(水) 20:57:13.93ID:dA2heN/X0
ポーランドとリトアニアのアンジェイ・ドゥダ大統領とギタナス・ナウシダ大統領は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談のためにキエフに到着しました。
2022/02/23(水) 20:57:36.54ID:WiejDhBd0
なぜロシアは侵攻しないのか、という点にこそ問題の核心がある
2022/02/23(水) 20:58:15.80ID:qOFMd0Xwd
これもSNSの発達の結果なのだろうな
国民が状況を容易に知れる様になって、こんなアホな戦争に参加出来ない、死ねない、貧乏になれない
になってきたと
2022/02/23(水) 20:58:46.58ID:FFW9iM7e0
このスレの有識者であり将校の皆様の予想だともうまもなくですか
2022/02/23(水) 21:00:13.60ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/MarQs__/status/1496449061993472000?t=S7DVF1YJtolM550uus7CtQ&;s=19
 
機甲師団がマウリポリへ向かってる!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 21:00:45.23ID:t5xjZgooa
>>421
ドンバス、ロシアの介入が無ければ取り返せたんだよなあ
2022/02/23(水) 21:00:59.18ID:Pgu3+pDi0
>>424
しかしフェイクやら偽情報も多いからSNSも良し悪しだよ
写真入りですら、全然違う日時場所のただの演習風景を
ウクライナへ侵攻するロシア軍の車列だとか貼っだりするからね
2022/02/23(水) 21:01:07.43ID:/Ff/6n4na
>>426
ちょっとソースが不明確だけど親露派を侵攻の尖兵に使うのは理にかなってるね
2022/02/23(水) 21:03:32.85ID:Pgu3+pDi0
>>429
ただまあ、そんなのは古今東西、大昔の侵略戦争の時代からの常套手段だから
あまりに前時代過ぎて欧州先進国では廃れた技をロシアは同族入り乱れている
ウクライナで大真面目に大規模にやっているだけだ
431名無し三等兵 (ワッチョイ a392-SSSo)
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:36.27ID:U1ajSDhF0
マウリポリ!マウリポリ!マウリポリ!マウリポリ!マウリポリ!
2022/02/23(水) 21:04:06.61ID:Ynn9gR+c0
ロシアは原油価格操作もできるからなー
株価の暴落抑えつつ金融引き締めしたいけど中間選挙もあるし…なアメリカがこれやられたらプーチンに股開いちゃうでしょ
原油は制裁対象外だしねえ
2022/02/23(水) 21:04:24.28ID:t5xjZgooa
>>425
さぁ?プーチンの匙加減で全部決まるから。ただ、アメリカやイギリスも証拠なしで騒いでる訳じゃない。

グローバルホークが大回りしてドンバス方面に向かってるから、何かあればアメリカが発表すると思うよ。
2022/02/23(水) 21:04:37.86ID:2UUMAKqr0
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60454795
LIVEUkraine tells citizens to leave Russia immediately
108,706viewing this page
2022/02/23(水) 21:04:51.08ID:qOFMd0Xwd
>>416
>結局力こそ正義か…

日本の歴史なんて力こそ正義どころか、卑劣なだまし討ちの歴史だぞ
・八俣大蛇退治
・阿弖流為、アイヌの騙し討ちとか
・情けで源氏の子供を助命したのに、出家した者まで殺されて根絶やしにされた平氏
・主君・信長を裏切った秀吉
・裏切りで決着ついた関ケ原
・裏切りで決着ついた大阪の陣
・主君を秀吉を裏切った家康。主君の子供を全員殺して根絶やしに

日本人同士でもこんなのばっか
2022/02/23(水) 21:08:18.00ID:3JurQJUQx
東部2州の独立承認、進駐だけで事実上の全兵力を動員して何ヵ月も張り付かせた対価になると思うか?
プーチンのレガシーとしてロシア国民に認知されるか?
もうワンステージ先があるのは間違いないよ
進駐だけなら小兵力でもさっさかやればいい
ウクライナはどうせ手は出せないんだから
2022/02/23(水) 21:09:34.71ID:U1ajSDhF0
パットンさん、ウクライナ語だとマウリポリなんれすか?
ロシア語の原音に近い発音だとマリウーパルなんれすがwwwwwwwwwwwwww
自分、ウクライナ語分からないからリスペクトっす!最高っす!
2022/02/23(水) 21:09:45.92ID:qOFMd0Xwd
>>413
今のところ中国は経済制裁反対か
このままだとあまり効果ない経済制裁になりそうな

アメリカ欧米日本もどれだけ踏み込んだ経済制裁が出来るか
2022/02/23(水) 21:11:45.85ID:YWoTeQkj0
>>403
ロシアは食料輸出大国だしエネルギー資源も豊富だし、中国とも友好関係がとれてるしなとかなる
2022/02/23(水) 21:12:52.67ID:Pgu3+pDi0
やっぱ海の存在ってデカいよな
地続き国家なんて軍事力の差だけであっと言う間にすり潰されるのに
間に僅かでも海があって隔たれていれば途端に侵攻の難易度が跳ね上がるからな
日本だって九州と朝鮮半島が繋がってたり、北海道が樺太とで大陸と繋がってたら今頃どうなってたか
2022/02/23(水) 21:13:37.46ID:tOg25z9A0
グローバルホークがクリミア方面に旋回中…マリウポリの情報はガチかもね

https://i.imgur.com/VnasRje.jpg
2022/02/23(水) 21:13:38.84ID:dA2heN/X0
>>436
アメリカ軍、NATO軍は動かないことが確認できた

これは旧ソ連側だった国には衝撃だろうな
戻る可能性も出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況