ウクライナ情勢16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 11:20:24.21ID:QoDbdCN30
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/23(水) 21:46:24.47ID:2UUMAKqr0
https://edition.cnn.com/interactive/2022/02/europe/russia-ukraine-crisis-poll-intl/
Exclusive CNN poll
Half of Russians say it would be right to use military force to keep Ukraine out of NATO
By Richard Allen Greene and
the Visuals team, CNN
February 23, 2022
2022/02/23(水) 21:47:48.23ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/NBCNews/status/1496465381946540036?t=MMsomNhs0BK9NbnfVsTwhw&;s=19
 
中国『西側と一緒にロシアを制裁する気はない』
知ってたwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 21:49:49.15ID:qOFMd0Xwd
>レッドチームならあらゆる事象に対して歩調は同じとか考えてるやつって、どんだけ幼稚なの

アメリカ西欧日本があらゆる事象に対して歩調は同じとか考えてるやつって、どんだけ幼稚なの

でもって、自分達の敵は必ず仲たがいするとか考えてるやつって、どんだけ幼稚なの
2022/02/23(水) 21:50:46.70ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/Liveuamap/status/1496464790151176197?t=CXCf9DwWP-WMrsLCXXW_Bg&;s=19

キエフのロシア大使館 国旗を降ろす
つまり、全員避難か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 21:51:44.28ID:Csepnp6t0
敢えてアンカは付けなかったが
自分の事だと認識する程度の知能はあったかスププ
2022/02/23(水) 21:54:36.13ID:iAdbNs8w0
この動画UFO映りすぎだろ

ビデオ:ウクライナ軍が迫撃砲でドネツク州の町を攻撃する
https://actualidad.rt.com/actualidad/421083-ejercito-ucraniano-atacar-morteros-pueblo
2022/02/23(水) 21:55:04.45ID:K2BxocNM0
>>486
ウクライナは別に要衝ではないし
管理主体がロシアになるだけのこと
https://i.imgur.com/uONKUk2.jpg
2022/02/23(水) 21:55:22.16ID:KnCB4QUS0
こんな事で国連もWTOも完全に無視して違法な半導体禁輸ってアホか
どんだけ世界経済を滅茶苦茶にする気だよ
2022/02/23(水) 21:56:55.61ID:iAdbNs8w0
ベルゴロド地域

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1496467290640031750?s=20&;t=sE9QzYsi2xz43mr4eyNEUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 21:56:57.00ID:3JurQJUQx
>>486
内心はふざけんな!だわなw
中国は世界有数の多民族国家なわけだし
分離独立みたいな動きはしてほしくはない
ただ、NATOの弱腰っぷりは注視してるだろ
誤ったメッセージを送りかねない
2022/02/23(水) 21:57:16.55ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/aldin_ww/status/1496467942401359874?t=Ww3IK5JszmYuA91cW_8V2w&;s=19
 
さようならロシア 国交断絶っすな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 21:57:18.31ID:CQYvXUxRd
この状況で岸田総理とか日本はまた敗戦国やるんか?
2022/02/23(水) 22:00:49.11ID:A2p1QzWYa
>>489
>アメリカ西欧日本
このくくり方をこのスレでしているのが他でもないスプのお前だけだと思うんだけど、他にいたりするのか?
いないのだとすれば、「歩調は同じとか考えて」ないことを示すと思うぞ、とりあえずお前以外
2022/02/23(水) 22:00:49.61ID:qOFMd0Xwd
>分離独立みたいな動きはしてほしくはない

内心中国は笑いが止まらんだろ
ロシアからは中立かつ経済制裁しない代わりに中国内の分離独立を支援しないと約束は得ているだろう

アメリカ西欧日本は、これで中国内の分離独立を支援も支持もできなくなった

これ、コソボと同じじゃんという声は少しずつ広まってきてるしね
2022/02/23(水) 22:02:26.10ID:iAdbNs8w0
ベルゴロド地域では、14キロ。国境から重機の列-ハリコフへの方向

https://twitter.com/bamr69/status/1496457018361757700?s=20&;t=sE9QzYsi2xz43mr4eyNEUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 22:03:09.11ID:3JurQJUQx
>>494
国連決議がなくとも国際法違反に対する対抗措置としてなんら問題ない
ウクライナに主権なぞないというんだぞw
違法性は阻却される
2022/02/23(水) 22:06:07.84ID:K2BxocNM0
こんなところで使う言葉じゃないよなw>違法性阻却
2022/02/23(水) 22:06:25.74ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300778
在ウクライナ大使館閉鎖へ ロシア
2022年02月23日21時46分

【イスタンブール時事】ロイター通信は23日、在キエフのロシア大使館が国旗を降ろしたと報じた。
外交官の退去が始まったとみられる。
2022/02/23(水) 22:08:28.02ID:U1ajSDhF0
ラトビアのように、ロシア語話者を二級国民と扱うかのような動きがありますた。
しかし、当のEUがヤツニュクの暴言・妄言に大反対しますた。
これによりスコットランドやカタルーニャなどの大きな人口を数える比較的大きな土地面積を
持つ国の独立が先鋭化されますた。勿論、ロシアの海外工作の賜物です。

民族はグラデーション状に住んでいるだけで、国境のコチラとアチラでは完全に違う言葉が
話されている事なんてありません。ポーランドからブン奪ったリビウではポーランド人が
ポーランド語を話してますし、ザカルパチアではハンガリー人がハンガリー語を話しています。

過去に少数民族を無視して極端な右傾化をして大失敗したグルジアのガムサフルディアの例を
見ても、ウクライナが失敗国家となったのは当然の成り行きなのれす。
2022/02/23(水) 22:08:52.34ID:bPeR5eHF0
>>484
見たけど全然イマイチだった
ハンパな低学歴投資小僧はあっちの方が多い
2022/02/23(水) 22:11:08.36ID:qOFMd0Xwd
そーいや、スコットランド独立の話もあったな
EU離脱で前提崩れたから住民投票を再度やるよう要求していたが
2022/02/23(水) 22:12:49.50ID:KnCB4QUS0
ロシア産のネオンやパラジウムが無ければ半導体作れない癖に
ロシアの原料で生産した半導体を禁輸しますってマジキチだろw
ネオンの90%、パラジウムの40-50%はロシア産だぞ
パラジウムがないと車も走らないしどんだけアホなんだ
2022/02/23(水) 22:16:03.87ID:qOFMd0Xwd
>>508
日本の半導体産業はもう復活無理だなw
漁業も、いままでは密漁も酷くないのは許していたが、拿捕されまくりになるだろう
2022/02/23(水) 22:17:07.37ID:Yoev4hK80
一方アメリカ海兵隊はAnimeでリクルーティングしていた

https://twitter.com/sinecuris/status/1495496036055662592

sinecuris
@sinecuris
spotted at an official US Marines recruiting booth

https://pbs.twimg.com/media/FMERtvxVgAEWENR.jpg



https://twitter.com/sinecuris/status/1495506523400949760

took this on my way back
https://pbs.twimg.com/media/FMEbQG4UUAE45Ga.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 22:21:33.85ID:anhOSumud
ニュー速+は
低学歴の国内引きこもりネトウヨ率が高くて無理

ここなら
間抜けなコテハン1人NGしとけばいいから楽
2022/02/23(水) 22:22:55.98ID:K2BxocNM0
>>508
その昔、石油や屑鉄の輸入を依存してた相手に戦争仕掛けた馬鹿な国があったな
2022/02/23(水) 22:29:00.23ID:nBvDugHb0
資源確保の為にロシア侵攻するしかねぇな
ロシアにはもったいないからぶんどろう
2022/02/23(水) 22:50:12.51ID:q483mri4M
問題は5年後10年後だよなこれ
寿命が来てるという計算なのかもしれんけど

戦争とは、「月単位で計算すべき」事柄だと考えている日本人
https://togetter.com/li/391388
2022/02/23(水) 22:53:22.66ID:U1ajSDhF0
それでは8年前ではなく、何故この時期にドンバスの国家承認をしたのでしょうか。
ギルキンは最初からロシアに吸収される気満々ですたが、ザハルチェンコは元から
ロシアの助けは欲しいけど、ドンバスはウクライナから独立した国家としての体裁に
拘りますた。

ウクライナを巣食うファシズム、具体的には右派セクター、ウダール、アイダルに
嫌悪感を抱いた、これも理由も一つですが最も根本的な事はロシア語話者は
そもそもウクライナ語を読んで理解する程度には分かるけど話す事が出来ないという事れす。

ロシア語を知らない人ほど、ウクライナ語はロシア語の方言と言いますが大嘘れす。
大阪の人が津軽弁を理解出来ないのと同じ理屈れす。リビウに留学していた
日本人の作文はハッキリ言って嘘っぱちもいい所れす。そもそも何故か国民的詩人と
言われているタラス・シェフチェンコがポーランド語もどきの言葉で詩を書き
それがウクライナ語の国語となっただけで、スラブ言語の分派としてはチェコ語や
スロバキア語よりも遅れて出来た人造言語がウクライナ語ですた。

イデオロギーの問題以前に、そもそもウクライナ語を話したくないし
学校で学ぶ程度には学んでやるけど、それ以上を強要されるのは嫌だ!
と言う人達が先鋭化していったのが8年前です。ウクライナは本当に下手を踏みますた。
2022/02/23(水) 22:55:04.96ID:rp4yPvEW0
マウリポリで先頭が始まったという報告は今の所なしか
数時間以内に始まるという予想も多いがやるならまず空爆からかな
517名無し三等兵 (スププ Sd1f-Bo65)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:55:07.78ID:5xMZAVqXd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさ死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
2022/02/23(水) 22:56:43.89ID:tOg25z9A0
北海から飛んできて、ベラルーシとポーランドの哨戒を行っていたイギリス空軍のRC-135wがウクライナ入り

https://i.imgur.com/OqdMavm.jpg

グローバルホークは広い範囲を哨戒中
2022/02/23(水) 22:57:09.50ID:tOg25z9A0
>>518
グローバルホークの飛行ログ
https://i.imgur.com/o8DSUWu.jpg
2022/02/23(水) 22:58:29.11ID:iAdbNs8w0
ベラルーシ軍もウクライナ国境に向かっているようです。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1496481113467990020?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 22:59:38.98ID:2UUMAKqr0
>>510

https://www.loc.gov/collections/world-war-i-posters/about-this-collection/
COLLECTION
Posters: World War I Posters

https://www.loc.gov/collections/world-war-i-posters/?q=marines&;st=grid

https://www.loc.gov/item/00651861/
https://www.loc.gov/item/00652140/
https://www.loc.gov/item/2002722435/

https://tile.loc.gov/storage-services/service/pnp/cph/3g00000/3g07000/3g07700/3g07798v.jpg
2022/02/23(水) 23:00:37.27ID:iAdbNs8w0
ウクライナ・ベルホブナ議会のステファンチュク議長は、「今、ハッカーがアカウントをハッキングし、家族の銀行カードをブロックしようとしている」

https://twitter.com/Penemue_JP/status/1496483455521402880?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:00:43.80ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/worldonalert/status/1496480123176038407?t=x9MSyw4w_OoB9NYBqC2TWQ&;s=19

ハリコフから僅か10km北に機甲大隊!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:01:43.15ID:3JurQJUQx
>>520
本当なのか?
2022/02/23(水) 23:01:56.32ID:8dd+h0FEa
大隊じゃなく師団レベルだな
2022/02/23(水) 23:04:01.86ID:WiejDhBd0
周辺国からしたらウクライナはどっちに転んでもヤバい連中なわけで
オバマが能天気にコミットしたおかげで訳のわからないことになっていたけれど
そういう訳のわからないところをコロナ離脱のタイミングを量ってプーチンは衝いてきたということ
2022/02/23(水) 23:04:05.68ID:iAdbNs8w0
さっきの地図には表示されてないけど、既に黒海の奥のアゾフ海にロシア海軍の揚陸艦が入ったという情報があります。マリウポリを海から攻撃し上陸する可能性がある。

https://twitter.com/rockfish31/status/1496477096495190017?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:05:33.04ID:iAdbNs8w0
ウクライナ情報機関はゼレンスキー大統領など主要な政治的指導者にキエフ、ハリコフ、ヘルソンへのロシア軍侵攻リスクが高いと説明。

https://twitter.com/grandfleet_info/status/1496469406054236166?s=20&;t=3zKSFc4bM-AVGX-npIduww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:06:55.14ID:WiejDhBd0
ロシアはオデッサ、キエフを陥としてこそ、今後の積極行動に意義を加えることができる
2022/02/23(水) 23:09:12.68ID:2UUMAKqr0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300694
ウクライナ、非常事態宣言発令へ 予備役の招集開始―対ロ緊迫、外交官ら退去
2022年02月23日22時03分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300810
「激変緩和措置の方が機動的」 原油高対策で木原副長官
2022年02月23日22時38分
2022/02/23(水) 23:11:48.16ID:2UUMAKqr0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-donbass-idJPL4N2UY2ZY
2022年2月23日10:45 午後
ウクライナ東部への進軍、現地指導者の要請あれば実行=ロ与党幹部
2022/02/23(水) 23:12:23.81ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1496485497753030661?t=-NDnm3C_zs7zQRvqN0qOOA&;s=19
 
グローバルホークはウクライナ国内のかなり内陸側を監視
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:14:35.79ID:dYOb4fwW0
そりゃ外側まで行ったら打ち落とされるからな
2022/02/23(水) 23:15:16.01ID:euVAdRBGa
SAMがかなり前進してきてるからね
2022/02/23(水) 23:15:37.72ID:tOg25z9A0
ウクライナ空軍のイリューシンII-76。
どこ行くんだろ

https://i.imgur.com/w5LhxKz.jpg
2022/02/23(水) 23:16:03.45ID:rp4yPvEW0
>>531
マリウポリ攻略戦来るぞ
2022/02/23(水) 23:20:02.76ID:MJU+FzFA0
主侵攻はハリコフと南部だと思うんだけど
キエフもガチで取りに来るんだろうか?
2022/02/23(水) 23:20:48.23ID:tOg25z9A0
>>537
キエフ「を」取りに来る可能性は高いと思う
2022/02/23(水) 23:20:53.06ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/worldonalert/status/1496488128370159618?t=XQh6mQm6Qe_L_aVo8LeIVg&;s=19

カナダから様々な武器と弾丸150万発到着
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:21:57.22ID:K3wLaRW40
グロホはアメリカも退役予定のポンコツ産廃だから
使い捨てでもいいだろ
541名無し三等兵 (ワッチョイ b358-lvR1)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:22:37.17ID:eKoiLwCz0
ウクライナの兵隊さんのスマホにドンバスから 露が2日以内に貴様らをやっちまう、とのSMSを送信
2022/02/23(水) 23:23:44.94ID:mlu10pC00
首都を抑える事が出来るかどうかは政治的に大きな意味を持つのは言うまでもないと思うが
アフガンでも首都にタリバンの手が伸びた時点で政権崩壊してたしなー

首都を包囲なり通常の火砲の射程に収めた時点でその手の政変が起きてもおかしくないと思う
そしてそこらはロシアも考えて首都の政治家に手を伸ばすか東部辺りから知名度ある人を首都に
忍ばせておいても不思議はないかなって
2022/02/23(水) 23:24:15.55ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1496485396993216520?t=fmzYR4MZF_9BT1mpf6CxDg&;s=19
 
トルコ・エルドアン大統領『トルコはウクライナへの主権侵害を認めることはできない』
 
これは、ロシア・ベラルーシは完全孤立の流れだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:25:07.25ID:szB0sGCxF
今朝の朝日新聞に慶大の大串教授が
寄せた談話によると
マウリボリは港湾都市で
現在はウクライナが統治するが
ロシアが押さえれば経済的にも
軍事的にも有利とのこと
ドネツクに進駐したロ軍が
州全体を掌握できるかが重要な
ポイントとも
2022/02/23(水) 23:26:33.24ID:U1ajSDhF0
因みに話題になっているマリウポリは、元々ギリシャ人の入植地で実際ギリシャ人が
沢山住んでいまし。マングーシュやヤルタはまんまギリシャ人村ですた。
元から左派ガチ勢のギリシャはウクライナ過激右派の事を良く思ってません。理由は
内戦の引き金となったのがマリウポリだったからでし。国内の経済危機でドイツに散々
虐められたのにキレて、ロシアの金持ちに土地を売りまくりますた。

ギリシャがロシアの基地を置かせる、置かせないでNATOを揺さぶっているのは
EU内での極めて弱い立場にあり、ハッキリ言って主権がない事に重ねて仇敵トルコを
仮想的とするロシアに大いにシンパシーを感じているからでし。沢山の従業員を
抱えるアゾフスターリやイリチャーなどの大工場があるので、ウクライナは
マリウポリは死守しようとするでしね。実質、ここをとればアゾフ海は制圧したような
ものでしょうし。
2022/02/23(水) 23:27:34.86ID:2UUMAKqr0
https://www.travel-zentech.jp/world/map/Ukraine/Mariupol.htm
マリウポリ

https://www.travel-zentech.jp/world/map/Ukraine/image/Map_of_Mariupol.png

マリウポリへの交通アクセスは、飛行機ではマリウポリ国際空港(Mariupol International Airport)、
鉄道ではマリウポリ駅(Mariupol railway station)があります。
ウクライナ首都キエフからザポリージャを経由してマリウポリまで車で 10時間40分(南東へ道なりで 830km)、
ザポリージャから車で 3時間45分(南東へ道なりで 275km)です。
マリウポリからベルジャーンシクまで車で 1時間20分(西へ道なりで 85km)です。
2022/02/23(水) 23:27:51.90ID:rp4yPvEW0
マリウポリに武装した船が入ってきているという未確認情報があるけどどこの勢力なのかわからん
2022/02/23(水) 23:30:23.66ID:tOg25z9A0
>>542
ひょっとしたら、>>535に亡命政府のための要人が乗ってるかもね
2022/02/23(水) 23:31:05.15ID:iAdbNs8w0
ウクライナ政府のWebサイトを標的とした新しいDDoS攻撃の報告(少なくとも一部のチェックでは、読み込みが遅い)。

https://twitter.com/Liveuamap/status/1496492291338510348?s=20&;t=3zKSFc4bM-AVGX-npIduww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:31:06.05ID:WiejDhBd0
だから、プーチンの美しいイメージが希求するのはキエフ、現実的に欲しいのは黒海なんだって
2022/02/23(水) 23:31:41.33ID:8dd+h0FEa
情報やたら沢山あるので、貼ることは控え目にするけど、
情報を総合した俺の結論では、かなり大きな軍事侵攻が間近だと思う。
目標は3つ
●ハリコフ
●マリウポリ
●キエフ
552名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-+1zJ)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:34:15.82ID:ii90L4OF0
キエフのロシア大使館は必要ないって感じだし
併合する気まんまんやん
553名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-jp9+)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:35:24.18ID:5o7lwSKD0
やるとしたら機甲師団による電撃戦かね
ウクライナ軍は防衛線構築出来てるんかね?
ロシアの戦略目標はキエフまで落としてウクライナ全域の正当政府をロシア傀儡にしたいんやろうけど、ウクライナは一戦した後ポーランドに逃げて亡命政府作ればええしって考えたら長引きそうやな
2022/02/23(水) 23:37:11.73ID:8dd+h0FEa
https://twitter.com/Liveuamap/status/1496492291338510348?t=q08waqXCFEaR5C5T_bwh4Q&;s=19
 
ウクライナ政府へのDDoS攻撃が始まる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:39:21.31ID:tOg25z9A0
>>553
制空権は既に持ってる(に等しい)から、地上戦力メインだろうと思う。
556名無し三等兵 (ワッチョイ a392-SSSo)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:39:52.48ID:U1ajSDhF0
因みにマリウポリ付近のアゾフ海はかなり浅いので、軍艦では近づけないのではないかと。
強襲艦使うのかな?1月は氷張ってるけど、今はそれもなさそうですしお寿司。
内戦が始まった時に政府軍が戦車の大隊送ったのがマリウポリだったから、海は大切でし。
2022/02/23(水) 23:40:39.26ID:iAdbNs8w0
内閣、外務省、ヴェルホヴナ・ラダなど、ウクライナの多くの国家サイトがダウンしている

https://twitter.com/Penemue_JP/status/1496492561007267840?s=20&;t=sE9QzYsi2xz43mr4eyNEUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:41:58.91ID:bPeR5eHF0
>>550
これ
黒海沿岸が最優先目標だろう
559名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:42:40.33ID:L9lZCCz00
一部の戦車が嵌ってる動画を見た感じアメリカの時間稼ぎは地味に効いてたのかな?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-jp9+)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:44:48.52ID:5o7lwSKD0
>>557
D -DAYが近いな
ロシア系の掲示板に「プーチンのかーちゃんデーベーソー」ってウクライナ語で書き込んだら即時開戦しそうな雰囲気
2022/02/23(水) 23:46:48.05ID:XnLfrLIP0
>>557
テレグラムなんかで政府が国民への連絡手段持ってるならまだ安心やね
政府サイトのみだと孤立しそうで心配した
もっとも通信インフラも狙われそうだが、、
2022/02/23(水) 23:48:40.19ID:U1ajSDhF0
マリウポリ国際空港・・・20年前から開店休業状態でし。
人口50万人いるマリウポリでドンパチしますかねぇ?8年前はトルチーノフ暫定大統領が
見せしめに市民を虐殺しますたが。まぁ、トルチーノフはFSBのトップでアレな人ですが。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd6-jp9+)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:48:56.14ID:5o7lwSKD0
>>555
NATOは航空支援せんかね?
ロシアの陸軍力削っとかな次はポーランドやで
2022/02/23(水) 23:50:35.52ID:tOg25z9A0
>>563
大義名分がない上に、ロシアの地対空ミサイル網に突っ込む訳にも行かないかなと
2022/02/23(水) 23:51:35.90ID:Pgu3+pDi0
やっぱりロシアを刺激しない様に予備役招集しないとか、郷土防衛軍の総動員をしないとか
諸々判断が甘すぎて、国際社会も無抵抗に侵攻を許すウクライナを誰も助けようとはしないだろう
2022/02/23(水) 23:53:35.56ID:PtqjGbrB0
1週間くらい前まで、 キエフは安全で平常通りダヨ〜 なんて街人にインタビュー取材してた現地の報道取材陣たち
もうウクライナ離れたのかな  そして、取材されたキエフ市民、今どんなお気持ちですか・・
2022/02/23(水) 23:53:59.59ID:iAdbNs8w0
2014年と同じだが、露GRUはウクライナ後方のパニック・戦意喪失を目的とする情報心理オペを開始。

「第25空挺旅団狙撃兵のロマン」をかたるアカウントから「報道は事実を語らないが東部では1日で兵士が14名死亡、

40人が重症。指揮官も敗走。君も身を案じた方がいい」というウクライナ語のSMSを拡散中。

https://pbs.twimg.com/media/FMSax5gWUAc7fOv.jpg

https://twitter.com/HosakaSanshiro/status/1496495478753669129?s=20&;t=u9AEZ_nNt_HaZt67jgp3sA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:54:14.19ID:XnLfrLIP0
ロシアと比較して練度が低い兵士が多いとなると情報を正しく統制するくらいしか勝ち目ないと思うんだよな。火蓋を切る事にならないことを祈るしかないが、持ち堪えろウクライナ
2022/02/23(水) 23:56:19.73ID:iAdbNs8w0
ウクライナの停電:ショルツがロシアに対する厳しい制裁を発表してからわずか数分後に停電

https://twitter.com/masa1230aki/status/1496490870082011136?s=20&;t=u9AEZ_nNt_HaZt67jgp3sA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/23(水) 23:57:43.62ID:K2BxocNM0
うーん
https://i.imgur.com/GVfcqJ0.jpg
https://i.imgur.com/uX8VBF1.jpg
2022/02/23(水) 23:58:00.48ID:tOg25z9A0
キエフから離陸したウクライナ空軍のイリューシンはリヴィフで降りずに西に向かってる。政府要人が乗ってるのかな?

https://i.imgur.com/w9Maria.jpg
2022/02/24(木) 00:00:28.83ID:lzoEI2920
>>567 久し振りにウクライナ語読んだ。ありがとさん。
これ、デヴァルツォヴォでもやったパターンかな?
あの時は携帯電話の電波で巧みに位置情報を引き出してから包囲して
完膚無きまでに叩きのめしたけど。ウクライナはまたやらかすんでしか?
2022/02/24(木) 00:00:35.70ID:/pqG49oLa
副大統領(いるのか知らないが)なら乗っててもいいけど、大統領は最後まで首都にいないとだめだろ
2022/02/24(木) 00:01:15.40ID:aQms+6s80
ロシア系サイト

ラダ副大統領は、ゼレンスキーが彼の口座に10億ドル以上を持っていると言いました



と報じているが、偽情報かも
575ロシアは派兵指令を撤回せよ (ワッチョイ 8336-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:01:27.30ID:b7uW1JBf0
ウクライナ危機に対しての緊急街宣のご案内
https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1496486907844440070

ロシアのウクライナへの侵攻の危機が高まっています。
急ですが、総がかり行動として以下のように街頭行動を行います。

◆日時:2月26日(土) 午後5時〜6時
◆場所:栄 ラシック西側
◆マイクアピールやチラシの配布など
主催:あいち総がかり行動
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 00:02:38.76ID:wgXW+r2r0
>>572
さすがに正規兵は教育されてると思うが
ただ予備役兵は訓練が足りないだろうし民兵に至っては・・・
577名無し三等兵 (スププ Sd1f-Bo65)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:02:57.13ID:UK33zicUd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさだな 2018/04 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
2022/02/24(木) 00:03:45.20ID:Gh8dcDIA0
https://twitter.com/bandainokairai1/status/1496497414714363911

ロシアメディア「元々ウクライナは黄色で示した部分で、あとはロシアがあげたものだ」だと
ひどいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579名無し三等兵 (スププ Sd1f-Bo65)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:05:36.88ID:UK33zicUd
プーチン大統領「アイヌはロシア先住民族」  つまり、これって [439822354] (222レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイW ff3a-OV8B) 02/23(水)23:27 ID:mEr/+Uvf0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針

外部リンク:newspicks.com
2: (ワッチョイW 238f-ckp3) 02/23(水)23:27 ID:EVV+lfDj0(1) AAS
安倍晋三
3: (ワッチョイ c313-EcOz) 02/23(水)23:28 ID:DQvI1S5C0(1) AAS
【我が軍】自衛隊、北方四島の平和維持活動に出陣!
2chスレ:army
4(1): (ワッチョイ b3d2-X+QF) 02/23(水)23:28 ID:hgmxLbGh0(1/3) AAS
北海道はロシア領 という事だ
5: (ワッチョイW 7f76-PgxC) 02/23(水)23:28 ID:Y8pJlwIr0(1/2) AAS
嫌儲にいる親露派救出のために北海道に平和維持軍派遣
6: (ワッチョイ cf8f-iDSx) 02/23(水)23:28 ID:sV00A50X0(1/2) AAS
北海道の土地を中国の金持ちに買い占めてもらうしかない
中国人の財産ならロシア人は泥棒しようとしないだろう
7: (ワッチョイW cf8f-ELcj) 02/23(水)23:29 ID:QYv4lYs90(1/2) AAS
>>1
マジでこの糞ハゲ潰すべきだな
8: 02/23(水)23:29 AAS
アイヌ文化があったところはロシアの土地です
2022/02/24(木) 00:06:19.52ID:Pf7A2Wjw0
>>566
その辺りは、戦争とは無縁な平和国家と、準戦時体制な国とでは、気構えって奴が違う
一見、平静を装っていても、いざとなったら避難シェルターへ飛び込む用意位はしている
2022/02/24(木) 00:10:03.66ID:wNM3RfSG0
>>567
この手の情報戦がどんどん有効になってくな
直接民間人にネガティブな情報流し込めるから、発言者の背景が明らかかどうか大事だわな
一旦勢力を形成してしまうと勝手に拡散しはじめるし
2022/02/24(木) 00:10:33.55ID:ku7t2GlP0
>>578
歴史的事実なんだが…?
ウクライナの西側領土はロシアが西欧諸国と必死に戦い奪回した領土だし
クリミアはトルコの侵略から20万人が命をおとしながらロシアが守った土地だし
東部はウクライナと全く関係ない純粋なロシア領なのが単に行政区画の線引きで
ウクライナ側に組み込まれてしまっていただけだし
2022/02/24(木) 00:11:29.87ID:lzoEI2920
>>578 ウクライナの西側って実際掠め取ったとこばっかでしよ。
ザカルパチアの西なんて、本当にハンガリーからブン奪ってものですしお寿司。
街道を保持してたから素早くハンガリー動乱を叩き潰せたわけで。
正直2014年、ドンバス以上にリビウやザカルパチアが分離独立するかと思ってたけど
意外とそうでもなかったな。
2022/02/24(木) 00:13:04.29ID:aQms+6s80
ウクライナのサイバー攻撃はツイッターにも及んでいる。Ukraine war reportアカウントも凍結措置が為されている。

https://twitter.com/miyasakas/status/1496495032609636355?s=20&;t=91j0iLFdgMYeI4zj5MyPrg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 00:14:58.97ID:XWXy88rw0
あら、イリューシンが見えなくなっとる。トラポン切ったかな。
2022/02/24(木) 00:15:18.00ID:wNM3RfSG0
盛り上がってきたか
2022/02/24(木) 00:18:21.53ID:irv4xbZ/0
>>556
アゾフ海はすごく遠浅で、潮の満ち引きも例にあげられるくらい
大きいと聞いてたのでちょっと調べてみた。
まずアゾフ海全域は今月10日から開始した演習名目で
ロシア軍によって既に海上封鎖らしい。
マリウポリ港の潮見表があるかグーグル先生に聞いたところ、
マリウポリはないけど、東に10km弱のベルシャンシクという岬の潮見表は
出てきた。ここによると次の満潮(High tide)はウクライナ時間(EET)で
23日午後10時24分だそうです。日本時間JSTだと朝5時24分ですかね。
ttps://www.tide-forecast.com/locations/Berdyansk/tides/latest
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況