(前スレが埋まった後も次スレが見当たらなかったので立ててみました。重複だったらごめんなさい。)
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 977
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645532571/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 978
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/05(土) 21:49:00.93ID:hAOnRxYm
2022/03/05(土) 21:49:22.79ID:hAOnRxYm
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
■スレ立てルール
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624419854/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第37号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641884817/
自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ99○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643715538/
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2554◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644234977/
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
■スレ立てルール
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624419854/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第37号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641884817/
自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ99○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643715538/
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2554◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644234977/
2022/03/05(土) 21:49:47.21ID:hAOnRxYm
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
2022/03/05(土) 21:50:03.08ID:hAOnRxYm
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
2022/03/05(土) 21:55:58.97ID:RKZN6sp3
乙
2022/03/05(土) 22:06:39.88ID:/r6v5qsP
>>1乙です
多分本当に初心者丸出しの質問なんですが教えて下さい
ウクライナ上空ではMiG-29とSu-35が戦っているそうですが、どうして最新鋭の機体じゃないのでしょうか
Su-57などは今どこで何をしているのでしょう
多分本当に初心者丸出しの質問なんですが教えて下さい
ウクライナ上空ではMiG-29とSu-35が戦っているそうですが、どうして最新鋭の機体じゃないのでしょうか
Su-57などは今どこで何をしているのでしょう
7名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:14:29.56ID:CtX2FAym 「朝型です!て主張」!
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
病気を治すのは自分!
629名無し三等兵2022/03/02(水) 01:10:52.44ID:6MnB/zgO
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
「夜型に転向かぁカスミン」
628名無し三等兵2022/03/02(水) 00:41:49.28ID:qvxnWi93
とうとう日付変わってからおっ始めるような
夜型に転向かぁカスミン
は
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
30分「昼間寝て」います!
中食後です。
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
圧力鍋で調理した温かい大麦や野菜や小魚を食します。
美味しいですよ!
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
病気を治すのは自分!
629名無し三等兵2022/03/02(水) 01:10:52.44ID:6MnB/zgO
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
「夜型に転向かぁカスミン」
628名無し三等兵2022/03/02(水) 00:41:49.28ID:qvxnWi93
とうとう日付変わってからおっ始めるような
夜型に転向かぁカスミン
は
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
30分「昼間寝て」います!
中食後です。
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
圧力鍋で調理した温かい大麦や野菜や小魚を食します。
美味しいですよ!
8名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:16:20.05ID:CtX2FAym 658名無し三等兵2022/03/02(水) 05:48:06.57ID:sK82TEpE
>起床は午前6時30分です。
>朝食は午前7時20分です。
>30分「昼間寝て」います!
だから、何?
睡眠時間の短さを誇示したいの?
ブルーライトを存分に浴びてからの26時過ぎ就寝で睡眠時間5時間切りが30分の昼寝で充分リカバーされる、とでも?
「朝型です!て主張らしい」
「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」
659名無し三等兵2022/03/02(水) 06:01:20.23ID:JLOUOFxH
朝6時半起きなので夜型ではありません!
朝型です!て主張らしい
ですな
じゃあこの前みたいに5時前に就寝しても6時半に起きれば「朝型」なんだ、カスミンの定義では
そしてそれでも30分昼寝すれば健康!と
さすが「私は『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」な人の健康論は一味も二味も違うなあ
>起床は午前6時30分です。
>朝食は午前7時20分です。
>30分「昼間寝て」います!
だから、何?
睡眠時間の短さを誇示したいの?
ブルーライトを存分に浴びてからの26時過ぎ就寝で睡眠時間5時間切りが30分の昼寝で充分リカバーされる、とでも?
「朝型です!て主張らしい」
「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」
659名無し三等兵2022/03/02(水) 06:01:20.23ID:JLOUOFxH
朝6時半起きなので夜型ではありません!
朝型です!て主張らしい
ですな
じゃあこの前みたいに5時前に就寝しても6時半に起きれば「朝型」なんだ、カスミンの定義では
そしてそれでも30分昼寝すれば健康!と
さすが「私は『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」な人の健康論は一味も二味も違うなあ
2022/03/05(土) 22:18:01.24ID:27tUHUPs
Su-57はシリアに試作型4機が試験的に投入されたが、まだまとまった数が部隊運用できる程数がないし、訓練されたパイロットも少ない
10名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:19:22.31ID:CtX2FAym 「朝型です!て主張」!
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
病気を治すのは自分!
「朝型です!て主張」!
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
高血圧の薬を飲んでいます。
医師がする「病気の診断」に従います!
自分で「診断」して飲むのを止めません。
しかし、至適血圧になりました。
「薬を弱くしてください」と、医師に要請しました。
医師は了承しました。
医師から便秘薬を処方されました。
図書館を使って、多数の便秘の「私は『家庭の医学』を読んで」みました。
自分が便秘を治しました。
医師に便秘薬を断りました。
「私は『家庭の医学』を読ん」でいなかったら、その医師に受診する限り、永久に便秘薬を買い続けでしょう。
医師は永久に、便秘薬を私に売って利益を得ます。
「私は『家庭の医学』を読ん」で学習しました。
排便を毎日しています。
医師に便秘薬を断りました。
下記は私が『家庭の医学』を読んで」学んだ便秘の治し方。
1 「朝食は、毎日定時にとるのが◎」!
2 「らっきょうは便秘の解消に大変効果」!
3 「オリーブオイル納豆 腸の名医が考案した便秘からがんまで遠ざける」!
4 「考える人ポーズで便秘がすっきり解消」!
5 「便秘を緩解し健康な状態を保つ電位治療器」
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
病気を治すのは自分!
「朝型です!て主張」!
「自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません」!
高血圧の薬を飲んでいます。
医師がする「病気の診断」に従います!
自分で「診断」して飲むのを止めません。
しかし、至適血圧になりました。
「薬を弱くしてください」と、医師に要請しました。
医師は了承しました。
医師から便秘薬を処方されました。
図書館を使って、多数の便秘の「私は『家庭の医学』を読んで」みました。
自分が便秘を治しました。
医師に便秘薬を断りました。
「私は『家庭の医学』を読ん」でいなかったら、その医師に受診する限り、永久に便秘薬を買い続けでしょう。
医師は永久に、便秘薬を私に売って利益を得ます。
「私は『家庭の医学』を読ん」で学習しました。
排便を毎日しています。
医師に便秘薬を断りました。
下記は私が『家庭の医学』を読んで」学んだ便秘の治し方。
1 「朝食は、毎日定時にとるのが◎」!
2 「らっきょうは便秘の解消に大変効果」!
3 「オリーブオイル納豆 腸の名医が考案した便秘からがんまで遠ざける」!
4 「考える人ポーズで便秘がすっきり解消」!
5 「便秘を緩解し健康な状態を保つ電位治療器」
11名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:30:34.49ID:CtX2FAym 「お薬は血圧が高いときだけ飲めばいい?
お薬で血圧が下がり、「もう高血圧は治った」、あるいは「頭痛、かたこりなどの症状がなくなった」「副作用が怖いから」などの理由でお薬を飲むのをやめてしまったり、
自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
お薬は血圧が高いときだけ飲めばいい? | 高血圧Q&A | 高血圧 | 患者・ご家族の皆様 | 武田薬品工業株式会社 (takeda.co.jp)より引用。
病気を治すのは自分!
私の兄は、糖尿病でした。
兄「は『家庭の医学』を読ん」で学習しませんでした。
食事療法をしません。
糖尿病に悪い喫煙をして、インスタントのカップ麺を食べていました。
腎臓を駄目にし、人工透析を受けました。
永眠しました。
医師と薬は病気を治すのを助けるだけです。
病気を治すのは自分です。
お薬で血圧が下がり、「もう高血圧は治った」、あるいは「頭痛、かたこりなどの症状がなくなった」「副作用が怖いから」などの理由でお薬を飲むのをやめてしまったり、
自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
お薬は血圧が高いときだけ飲めばいい? | 高血圧Q&A | 高血圧 | 患者・ご家族の皆様 | 武田薬品工業株式会社 (takeda.co.jp)より引用。
病気を治すのは自分!
私の兄は、糖尿病でした。
兄「は『家庭の医学』を読ん」で学習しませんでした。
食事療法をしません。
糖尿病に悪い喫煙をして、インスタントのカップ麺を食べていました。
腎臓を駄目にし、人工透析を受けました。
永眠しました。
医師と薬は病気を治すのを助けるだけです。
病気を治すのは自分です。
12名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:40:38.95ID:CtX2FAym 「朝型です!て主張」!
「朝食は、毎日定時にとるのが◎」!
「朝食べるといいもの特集|ダイエットにおすすめの食事法&朝 ...
ttps://www.biteki.com › ... › その他(食・レシピ)
1.
2020/08/08 — 実は、便秘を解消したり、睡眠の質を高めたりと、一日の始まりに欠かせない存在 ... 体内時計をリセットする役割の
朝食は、毎日定時にとるのが◎
。」
朝食べるといいもの特集|ダイエットにおすすめの食事法&朝ごはんレシピをご紹介 | 美的.com (biteki.com)より引用。
「らっきょうは便秘の解消に大変効果」!
便秘薬の代わりに、食品のらっきょうを、毎食に1袋食べています。
「すが野 ピリ辛らっきょう 190g」
「
らっきょうは便秘の解消に大変効果
的な食材です。らっきょうに含まれる食物繊維は100gあたり21gと、他の野菜に比べてとても多く、中でも水溶性食物繊維のフルクタンが豊富に含まれています。水溶性食物繊維が含まれている野菜はさほど多くありませんが、便秘の解消には不溶性と水溶性の食物繊維をバランス良く摂取することが大切ですから、らっきょうは便秘の解消には積極的に摂りたい食材の一つと言えるでしょう。
また、漬け物であるらっきょうは、古くから日本で親しまれている発酵商品の一種です。発酵食品は、乳酸菌などの様々な微生物の作用で、元々の素材以上の栄養を持ち、食品の旨味成分であるアミノ酸もたっぷり含みます。料理を美味しくするだけでなく、乳酸菌によって作られた乳酸は、腸壁を刺激して、ぜん動運動を促してくれます。乳酸菌の多くは、胃酸の影響により、ほとんどが生きたまま腸内に届くことがありませんが、死んでその働きを失ってしまった乳酸菌もまた、善玉菌のえさになってくれます。ですから、乳酸菌と食物繊維の両方を摂れるらっきょうは、便秘解消におすすめの食材」
ブロッコリーと玉子のサラダ | 便秘解消にイチジク浣腸 | イチジク製薬株式会社 (ichijiku.co.jp)より引用。
「朝食は、毎日定時にとるのが◎」!
「朝食べるといいもの特集|ダイエットにおすすめの食事法&朝 ...
ttps://www.biteki.com › ... › その他(食・レシピ)
1.
2020/08/08 — 実は、便秘を解消したり、睡眠の質を高めたりと、一日の始まりに欠かせない存在 ... 体内時計をリセットする役割の
朝食は、毎日定時にとるのが◎
。」
朝食べるといいもの特集|ダイエットにおすすめの食事法&朝ごはんレシピをご紹介 | 美的.com (biteki.com)より引用。
「らっきょうは便秘の解消に大変効果」!
便秘薬の代わりに、食品のらっきょうを、毎食に1袋食べています。
「すが野 ピリ辛らっきょう 190g」
「
らっきょうは便秘の解消に大変効果
的な食材です。らっきょうに含まれる食物繊維は100gあたり21gと、他の野菜に比べてとても多く、中でも水溶性食物繊維のフルクタンが豊富に含まれています。水溶性食物繊維が含まれている野菜はさほど多くありませんが、便秘の解消には不溶性と水溶性の食物繊維をバランス良く摂取することが大切ですから、らっきょうは便秘の解消には積極的に摂りたい食材の一つと言えるでしょう。
また、漬け物であるらっきょうは、古くから日本で親しまれている発酵商品の一種です。発酵食品は、乳酸菌などの様々な微生物の作用で、元々の素材以上の栄養を持ち、食品の旨味成分であるアミノ酸もたっぷり含みます。料理を美味しくするだけでなく、乳酸菌によって作られた乳酸は、腸壁を刺激して、ぜん動運動を促してくれます。乳酸菌の多くは、胃酸の影響により、ほとんどが生きたまま腸内に届くことがありませんが、死んでその働きを失ってしまった乳酸菌もまた、善玉菌のえさになってくれます。ですから、乳酸菌と食物繊維の両方を摂れるらっきょうは、便秘解消におすすめの食材」
ブロッコリーと玉子のサラダ | 便秘解消にイチジク浣腸 | イチジク製薬株式会社 (ichijiku.co.jp)より引用。
13名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:49:12.92ID:tiZMJs0+ 強いお薬増やしてあげた方がいいんじゃないかい?
14名無し三等兵
2022/03/05(土) 22:57:52.11ID:kcbGeJI3 対空ミサイル思いのほか強いみたいだし最新なんてもったいなくて使えないわ
15名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:00:56.23ID:rgH9uB9U Su-34のパイロットはあんなに太っててもいいのですか?
重いと戦闘機の燃費も悪くなるし、そもそも軍人らしくないですよね?
重いと戦闘機の燃費も悪くなるし、そもそも軍人らしくないですよね?
16名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:20:57.06ID:27tUHUPs 戦闘機パイロトは身長が高いよりは低い=脳と心臓の距離が近い方が良い
理由はマイナスGで脳の血液が下がってブラックアウトするのが遅くなるから
理由はマイナスGで脳の血液が下がってブラックアウトするのが遅くなるから
17名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:32:25.55ID:1QMbvnH6 運用重量30t以上もあんのに10kgや20kg誤差範囲だわ
18名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:41:18.72ID:/r6v5qsP19名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:54:44.57ID:27tUHUPs ロシア軍的にはSu-57の部隊が即時投入可能である、とアピールした方が圧力をかけられるのに何も公表されてない
ということは、まだできないってことだと考える
ということは、まだできないってことだと考える
20名無し三等兵
2022/03/05(土) 23:57:51.89ID:27tUHUPs もっとも、これだけグダグダな侵攻になってしまい、未だ制空権もとれてないので、無理にでも数機を投入する可能性もあるが
21名無し三等兵
2022/03/06(日) 00:20:35.06ID:rbR0Fp86 ロシア軍の懐具合では私が考えるよりも稼働機が少ない、ということですかね
返答ありがとうございました
返答ありがとうございました
22名無し三等兵
2022/03/06(日) 02:03:15.14ID:9Bd63RTM ここまでのウクライナ侵攻から得られる知見で、
今後の各国の兵器開発・配備に影響を与えそうな事柄を教えてください
今後の各国の兵器開発・配備に影響を与えそうな事柄を教えてください
23名無し三等兵
2022/03/06(日) 02:22:04.82ID:Vc+AzsTN 「軍縮して平和アピールしても、相手に攻め込む気がある限り無駄」
どう考えても経済制裁で詰むのに攻撃を仕掛けてくるという実例になってしまい、
外国からの支援がくるまで自力で持ちこたえるだけの軍備は必要、という結論に
どう考えても経済制裁で詰むのに攻撃を仕掛けてくるという実例になってしまい、
外国からの支援がくるまで自力で持ちこたえるだけの軍備は必要、という結論に
24名無し三等兵
2022/03/06(日) 02:22:50.26ID:f4R0baUp25名無し三等兵
2022/03/06(日) 02:41:56.67ID:9SPNd05q フランスの外国人部隊は日本では名が通ってますが
欧米でも精鋭部隊として知られてるんですか?
欧米でも精鋭部隊として知られてるんですか?
26名無し三等兵
2022/03/06(日) 03:19:38.66ID:Vc+AzsTN 特に「精鋭」なのは第2外人落下傘連隊くらいで、他のフランス軍部隊に比べ、戦地に派遣される事が多い、ってだけなんだが
なので軍隊として強いとかではなく、その編成の特殊さとドラマ性があることで知られている
なので軍隊として強いとかではなく、その編成の特殊さとドラマ性があることで知られている
27名無し三等兵
2022/03/06(日) 05:03:14.33ID:9SPNd05q ありがとうございます
28名無し三等兵
2022/03/06(日) 05:24:05.25ID:FEHpOFC7 こちらの隊員の、
https://pbs.twimg.com/media/FM6OrJFVgAYlKHH.jpg
腹に付けている、長さ30センチぐらいの、金属光沢のある物は
何でしょうか?(名称・使用用途)
https://pbs.twimg.com/media/FM6OrJFVgAYlKHH.jpg
腹に付けている、長さ30センチぐらいの、金属光沢のある物は
何でしょうか?(名称・使用用途)
29名無し三等兵
2022/03/06(日) 05:27:51.37ID:NBPhUa6T 複数の国がウクライナへ武器を支援していますが
ロシアにとってはそれらの国々は戦争に
参加していることになるのでしょうか
ロシアにとってはそれらの国々は戦争に
参加していることになるのでしょうか
31名無し三等兵
2022/03/06(日) 06:30:41.56ID:K7m/pd3H32名無し三等兵
2022/03/06(日) 06:52:58.46ID:qe0++T7F33名無し三等兵
2022/03/06(日) 07:04:05.68ID:1hdYgi2q なんだろうね?
スタンガンとか警棒かな?
スタンガンとか警棒かな?
34ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/06(日) 07:22:14.66ID:xAUvL+AT 993 名無し三等兵 sage ▼ 2022/03/05(土) 20:52:03.61 ID:XMx/TCm5 [1回目]
日本軍兵士という本で
最盛期700万の日本兵に対し歯科軍医が250人くらいしかなかったと暴露されていますが
民間の歯科医の動員はされなかったのでしょうか
>日本軍兵士という本で
>最盛期700万の日本兵に対し歯科軍医が250人くらいしかなかったと暴露されていますが
日本帝国陸軍の野戦病院は一個師団(例えば昭和12年8月のある野砲師団は25,254名15)に3〜4個程
度存在した。(中略)野戦病院は戦線の中核病院であり約240名の編成で軍医17名,薬剤官2名,歯科医将校1名,衛生部将校3名,衛生部下士官兵161名,輜重兵将校2名,輜重兵下士官兵116名他と乗馬・駄馬76頭などとなっているがすべての野戦病院がこれに順当していたわけではない。
歯科医師は1941(昭和16)年に海軍武官として加わった。それまでは嘱託歯科医であった。嘱託歯科医の
待遇は奏任官(三等以下九等までの高等官)であった。歯科嘱託医は1937(昭和12)年12名,昭和14年44名,同20年には誕生した歯科医科士官を合わせて570名が実働していた。
https://ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/5175/1/120_119.pdf
「最盛期700万」というのは敗戦直前の根こそぎ動員の時期であるが、であれば海軍だけで「歯科軍医が250人」の倍以上、いたことになる。さらに言えば医師免許を持つものが充填、補綴、矯正などの歯科治療ができなくなったのが1916年の医師法改正。「歯科軍医」について。
世上時に口にされる歯科軍医という言葉は絶対に無い。これは国法としての医師法,歯科医師法と両者が明確に区別されている精神と同様である。もし歯科軍医という言葉があれば医師と歯科医師との両方の免許を持っている者に対している。歯科軍医とは歯科医師免許だけの歯科医将校とは全然別個の存在である事を承知してもらいたい。
とのこと。
日本軍兵士という本で
最盛期700万の日本兵に対し歯科軍医が250人くらいしかなかったと暴露されていますが
民間の歯科医の動員はされなかったのでしょうか
>日本軍兵士という本で
>最盛期700万の日本兵に対し歯科軍医が250人くらいしかなかったと暴露されていますが
日本帝国陸軍の野戦病院は一個師団(例えば昭和12年8月のある野砲師団は25,254名15)に3〜4個程
度存在した。(中略)野戦病院は戦線の中核病院であり約240名の編成で軍医17名,薬剤官2名,歯科医将校1名,衛生部将校3名,衛生部下士官兵161名,輜重兵将校2名,輜重兵下士官兵116名他と乗馬・駄馬76頭などとなっているがすべての野戦病院がこれに順当していたわけではない。
歯科医師は1941(昭和16)年に海軍武官として加わった。それまでは嘱託歯科医であった。嘱託歯科医の
待遇は奏任官(三等以下九等までの高等官)であった。歯科嘱託医は1937(昭和12)年12名,昭和14年44名,同20年には誕生した歯科医科士官を合わせて570名が実働していた。
https://ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/5175/1/120_119.pdf
「最盛期700万」というのは敗戦直前の根こそぎ動員の時期であるが、であれば海軍だけで「歯科軍医が250人」の倍以上、いたことになる。さらに言えば医師免許を持つものが充填、補綴、矯正などの歯科治療ができなくなったのが1916年の医師法改正。「歯科軍医」について。
世上時に口にされる歯科軍医という言葉は絶対に無い。これは国法としての医師法,歯科医師法と両者が明確に区別されている精神と同様である。もし歯科軍医という言葉があれば医師と歯科医師との両方の免許を持っている者に対している。歯科軍医とは歯科医師免許だけの歯科医将校とは全然別個の存在である事を承知してもらいたい。
とのこと。
35ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/06(日) 07:22:19.46ID:xAUvL+AT 「歯科軍医」になれる医師免状と歯科医師免状の両方を持つ医師について、現代でも。
医師免許と歯科医師免許の両方を持つ人は少数ながらいますが、厚生労働省医政局医事課試験免許室に確認すると、『その数を調査した既存の統計はなく、どのくらいの人がダブルライセンスで診療や研究に従事しているかは分からない』そうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1f62d302cab7381a8e2a10b8a4ad0f50529e3a
というくらいににはレアらしい。
>民間の歯科医の動員はされなかったのでしょうか
徴用する法律はできているから、必要があればされていたはず。
国家総動員法(昭和十三年勅令第三百十七号ニ於テ依ル場合ヲ含ム以下同ジ)第四条ノ規定ニ基ク医師、歯科医師、薬剤師及看護婦(以下医療関係者ト総稱ス)ノ徴用並ニ国家総動員法第六条ノ規定ニ基ク被徴用者ノ使用又ハ給料其ノ他ノ從業条件ニ関スル命令ハ本令ノ定ムル所ニ依ル
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_F0000000000000039933
995 名無し三等兵 sage ▼ 2022/03/05(土) 21:21:05.89 ID:G/pmJDfx [6回目]
>>993
されていない
庶民は歯が痛けりゃペンチで抜いてたような時代
戦前、民間に動員できるだけの歯医者なんかいない
>戦前、民間に動員できるだけの歯医者なんかいない
1933年に第一回歯科医勢調査が行われた。この当時の医師数は5万人程度である。
調査票は15,942通で、男性13,201人、女性997人(6.2%)、開業している人は15,083人でした。開業歯科医のうち8,754人(55%)は誰かを雇っていました。全国平均人口4,428人に歯科医師が1人(最多:沖縄25,622人に1人、最小:東京1,912人に1人)でした。
http://www.nda.or.jp/study/history/sikaisei
医師免許と歯科医師免許の両方を持つ人は少数ながらいますが、厚生労働省医政局医事課試験免許室に確認すると、『その数を調査した既存の統計はなく、どのくらいの人がダブルライセンスで診療や研究に従事しているかは分からない』そうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1f62d302cab7381a8e2a10b8a4ad0f50529e3a
というくらいににはレアらしい。
>民間の歯科医の動員はされなかったのでしょうか
徴用する法律はできているから、必要があればされていたはず。
国家総動員法(昭和十三年勅令第三百十七号ニ於テ依ル場合ヲ含ム以下同ジ)第四条ノ規定ニ基ク医師、歯科医師、薬剤師及看護婦(以下医療関係者ト総稱ス)ノ徴用並ニ国家総動員法第六条ノ規定ニ基ク被徴用者ノ使用又ハ給料其ノ他ノ從業条件ニ関スル命令ハ本令ノ定ムル所ニ依ル
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_F0000000000000039933
995 名無し三等兵 sage ▼ 2022/03/05(土) 21:21:05.89 ID:G/pmJDfx [6回目]
>>993
されていない
庶民は歯が痛けりゃペンチで抜いてたような時代
戦前、民間に動員できるだけの歯医者なんかいない
>戦前、民間に動員できるだけの歯医者なんかいない
1933年に第一回歯科医勢調査が行われた。この当時の医師数は5万人程度である。
調査票は15,942通で、男性13,201人、女性997人(6.2%)、開業している人は15,083人でした。開業歯科医のうち8,754人(55%)は誰かを雇っていました。全国平均人口4,428人に歯科医師が1人(最多:沖縄25,622人に1人、最小:東京1,912人に1人)でした。
http://www.nda.or.jp/study/history/sikaisei
37名無し三等兵
2022/03/06(日) 08:00:16.06ID:qe0++T7F38名無し三等兵
2022/03/06(日) 08:32:01.02ID:TJLDSWNw >>37
キモイ
キモイ
39名無し三等兵
2022/03/06(日) 09:16:28.49ID:9Bd63RTM >>24
ありがとうございます
ありがとうございます
41名無し三等兵
2022/03/06(日) 09:52:19.04ID:qgBhe9pH シベリア抑留で3万人の日本人が死んだそうですが
抑留のせいで死んだのか
シベリアの生活で普通に死んだのか気になります
抑留のせいで死んだのか
シベリアの生活で普通に死んだのか気になります
42名無し三等兵
2022/03/06(日) 09:56:07.70ID:GH2UC7sr 与えられる食料も少なく過酷な環境で病死・衰弱死等
なお看守役のソ連兵への補給すら不十分で、日本人抑留者にまで回す余裕もなかったそうで
なお看守役のソ連兵への補給すら不十分で、日本人抑留者にまで回す余裕もなかったそうで
43名無し三等兵
2022/03/06(日) 10:16:00.46ID:o92VtdEP アメリカ陸軍でM1A1ってまだ現役なの?(デポでベース車として保管されているものは別として)全てA2化されたのかと思ってたんだけどどうなのかな?海兵隊から移管されたものがまだA1のままなのかな?
44名無し三等兵
2022/03/06(日) 10:16:10.62ID:o92VtdEP 戦車の話
45名無し三等兵
2022/03/06(日) 10:30:56.20ID:FGHDw9du M1A1AIMV2/SAとかM1A1FEPとか、A2ではなくA1の名称のままの近代改修型がある
48名無し三等兵
2022/03/06(日) 16:00:17.61ID:BSSZC65I ロシアは市街地や住宅街お構い無しに爆撃していますが、どうせ爆撃するなら数十数百機単位の航空機を投入して徹底的な絨毯爆撃をしないのは何故ですか?
万単位の犠牲者が出れば流石に市民の戦意を挫きますし、中途半端な攻撃は寧ろ市民の怒りを買い結束をより強くし逆効果だと思うのですが
万単位の犠牲者が出れば流石に市民の戦意を挫きますし、中途半端な攻撃は寧ろ市民の怒りを買い結束をより強くし逆効果だと思うのですが
49名無し三等兵
2022/03/06(日) 16:16:51.55ID:f4R0baUp >>48
そんなことをしてなんの意味が? とかそういうのはともかく、そんな規模で作戦機を投入するような動員能力は今のロシアにはないっぽい。
やりたいとは思ってないだろうが、やりたくてもできないだろう。
そんなことをしてなんの意味が? とかそういうのはともかく、そんな規模で作戦機を投入するような動員能力は今のロシアにはないっぽい。
やりたいとは思ってないだろうが、やりたくてもできないだろう。
50名無し三等兵
2022/03/06(日) 16:36:30.54ID:FwS332x7 過去に無差別爆撃で国民の士気が挫けたのが原因で敗北した例は無い
51名無し三等兵
2022/03/06(日) 16:40:12.96ID:qe0++T7F 1940年のフランス戦役におけるドイツ軍のオランダ侵攻は降下猟兵の都市部投入により1日で終わらせるつもりだったが
降下猟兵は壊滅し5日経っても侵攻が終わらなかったので無差別爆撃を敢行して降伏させている
降下猟兵は壊滅し5日経っても侵攻が終わらなかったので無差別爆撃を敢行して降伏させている
52名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:23:57.24ID:yJ70KTIW53名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:33:53.47ID:qe0++T7F >>52
陸からの侵攻ではオランダの都市部は降伏までどこも占領されてない
展開した降下猟兵は壊滅しており
降伏直前にドイツ軍の進軍はオランダ軍の主防衛線に当たってほとんど停止していた
ロッテルダム爆撃以外にオランダの降伏着前に大規模なドイツ軍の軍事作戦はないので
この爆撃自体がオランダの降伏理由かはともかくこれ以上都市部を爆撃されながら防衛線を維持するのがオランダにとって不利益が大きいと判断したから降伏している
爆撃をしてなくてもオランダがじきに降伏するのは変わらなかっただろうが
爆撃が降伏を早めたのは確実なこと
陸からの侵攻ではオランダの都市部は降伏までどこも占領されてない
展開した降下猟兵は壊滅しており
降伏直前にドイツ軍の進軍はオランダ軍の主防衛線に当たってほとんど停止していた
ロッテルダム爆撃以外にオランダの降伏着前に大規模なドイツ軍の軍事作戦はないので
この爆撃自体がオランダの降伏理由かはともかくこれ以上都市部を爆撃されながら防衛線を維持するのがオランダにとって不利益が大きいと判断したから降伏している
爆撃をしてなくてもオランダがじきに降伏するのは変わらなかっただろうが
爆撃が降伏を早めたのは確実なこと
54名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:42:19.30ID:OFXXGa5+ 思い込みかもしれないが
「無差別爆撃で国民の士気が挫けたのが原因で敗北した」
と
「爆撃が降伏を早めたのは確実」
とは
まったく同じとは言い切れないような気がするんだ
「無差別爆撃で国民の士気が挫けたのが原因で敗北した」
と
「爆撃が降伏を早めたのは確実」
とは
まったく同じとは言い切れないような気がするんだ
55名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:48:18.40ID:qe0++T7F >>54
全く同じと主張するつもりはないが
これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
政府が愚かな場合はそれでも戦争を続けるというだけの違いがあるだけだろう
全く同じと主張するつもりはないが
これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
政府が愚かな場合はそれでも戦争を続けるというだけの違いがあるだけだろう
56名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:52:55.31ID:+iUg2knM 主観まみれの持論を垂れ流すの辞めてもらっていっすか
57名無し三等兵
2022/03/06(日) 17:58:54.83ID:qe0++T7F58名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:02:58.56ID:x2wHzxVg 日本軍が満州事変を起こした原因は満州がソ連に取られそうになっていたからと言われますが
満州を取ることでソ連との国境の長さは非常に長くなり満州自体も機動で包囲殲滅されやすい平原なのに対し
満洲=朝鮮間の国境線は狭くて朝鮮半島北部は朝鮮戦争で米軍を膠着させた程の守りに適した山岳地帯なので
満州をソ連に明け渡してでも満州ではなく朝鮮に防衛ラインを引く方が対ソ国防は楽だったと思うのですがどうなんでしょうか?
満州を取ることでソ連との国境の長さは非常に長くなり満州自体も機動で包囲殲滅されやすい平原なのに対し
満洲=朝鮮間の国境線は狭くて朝鮮半島北部は朝鮮戦争で米軍を膠着させた程の守りに適した山岳地帯なので
満州をソ連に明け渡してでも満州ではなく朝鮮に防衛ラインを引く方が対ソ国防は楽だったと思うのですがどうなんでしょうか?
59名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:09:06.34ID:qe0++T7F >>58
朝鮮民族はまともな文化を持たずすぐに裏切る頼りない民族なのでそこで防衛したらソ連軍が来たと同時に大規模な反乱を起こされて後方から攻撃されるのは必至
だから朝鮮半島で防衛をするというのは難しい
支那人の方がまだ文化的なので満州にまともな国を作るのが唯一の道
中華民国や人民共和国みたいなコミンテルンの手先の国でなく日本が主導してちゃんと先進的な満州国として支那を発展させていたら今みたいな中国は無かっただろう
朝鮮民族はまともな文化を持たずすぐに裏切る頼りない民族なのでそこで防衛したらソ連軍が来たと同時に大規模な反乱を起こされて後方から攻撃されるのは必至
だから朝鮮半島で防衛をするというのは難しい
支那人の方がまだ文化的なので満州にまともな国を作るのが唯一の道
中華民国や人民共和国みたいなコミンテルンの手先の国でなく日本が主導してちゃんと先進的な満州国として支那を発展させていたら今みたいな中国は無かっただろう
60名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:13:43.20ID:1hdYgi2q 気化爆弾は非人道兵器つーけど即死なら人道的にOKじゃないの?
もがき苦しんで死ぬ平気でも大して死ななきゃりゃ人道兵器になるの?
もがき苦しんで死ぬ平気でも大して死ななきゃりゃ人道兵器になるの?
61名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:15:36.04ID:qOrHRgus ロシアがウクライナの原発を攻撃したのはどんな意味があったんでしょうか。
原子炉を攻撃すれば味方にも放射線の被害が出て国際社会からも見放されるのに、それを超えるメリットがロシアにあったのですか?
原子炉を攻撃すれば味方にも放射線の被害が出て国際社会からも見放されるのに、それを超えるメリットがロシアにあったのですか?
62名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:16:20.41ID:yJ70KTIW 中国とか欧米に、大金持ちになって住んだと仮定して
戦車を中古で一台保有して、走らせたり、射撃したいとして、一番手に入れやすくて、なおかつ維持費も安いのは。
T55とか59式戦車ですか?
戦車を中古で一台保有して、走らせたり、射撃したいとして、一番手に入れやすくて、なおかつ維持費も安いのは。
T55とか59式戦車ですか?
63名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:19:48.09ID:APvA1fHB Ka-60カサッカはどうして配備が進まないのですか?それとも進んでいるのですか?
どうもMi-8系列がまだまだ多い気がして
どうもMi-8系列がまだまだ多い気がして
64名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:22:22.51ID:DsMqG408 戦時中にスタンダードオイルが中立国経由でドイツに石油を輸出した動機は解明されているんですか?
ただの小遣い稼ぎか、戦争が終わっては困るという不穏な動きがあったのか?
ただの小遣い稼ぎか、戦争が終わっては困るという不穏な動きがあったのか?
65名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:25:39.08ID:/Fc8nJVy >>58
日本が朝鮮を国有化してしまったって事は、それまで緩衝地帯として機能していた土地が無くなったという事。
自国陣営の土地と敵国の土地がモロに隣接しているってのは火種がすぐ燃え上がるので避けるべきなんよ。
今の朝鮮半島とかぷーちんが目指しているウクライナのように緩衝材が在る方が安全で安定する。
つまり伊藤博文が頓死→半島を国有化→その外側に緩衝地帯を作らないと国際関係が安定しない っつう流れ。
諸悪の根源は半島国有化。
日本が朝鮮を国有化してしまったって事は、それまで緩衝地帯として機能していた土地が無くなったという事。
自国陣営の土地と敵国の土地がモロに隣接しているってのは火種がすぐ燃え上がるので避けるべきなんよ。
今の朝鮮半島とかぷーちんが目指しているウクライナのように緩衝材が在る方が安全で安定する。
つまり伊藤博文が頓死→半島を国有化→その外側に緩衝地帯を作らないと国際関係が安定しない っつう流れ。
諸悪の根源は半島国有化。
66名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:26:15.95ID:qe0++T7F >>64
大日本帝国も中立国経由でインドシナやインドネシアで取れたゴムをアメリカやソ連に輸出してるぞ
大日本帝国も中立国経由でインドシナやインドネシアで取れたゴムをアメリカやソ連に輸出してるぞ
68名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:28:39.19ID:OFXXGa5+ >>60
燃料気化爆弾のことだろうが、公式に非人道兵器認定などされておらず
非人道的な効果を有する特定の通常兵器の使用の禁止又は制限に関するジュネーブ追加議定書
(特定通常兵器使用禁止制限条約)にもリストアップされていないから、質問の前提からして誤り
大方、低能なマスコミ記事でも見たんだろうが、燃料気化爆弾自体とっくに時代遅れで、今ではサーモバリック爆弾に置き換えられている
苦痛についていえばハーグ陸戦条約で「「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」が制限されているが
まあ、こいつは解釈次第だわな
燃料気化爆弾のことだろうが、公式に非人道兵器認定などされておらず
非人道的な効果を有する特定の通常兵器の使用の禁止又は制限に関するジュネーブ追加議定書
(特定通常兵器使用禁止制限条約)にもリストアップされていないから、質問の前提からして誤り
大方、低能なマスコミ記事でも見たんだろうが、燃料気化爆弾自体とっくに時代遅れで、今ではサーモバリック爆弾に置き換えられている
苦痛についていえばハーグ陸戦条約で「「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」が制限されているが
まあ、こいつは解釈次第だわな
70名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:38:57.09ID:/Fc8nJVy >>61
答えになるかどうかワカランが、
原発を通常兵器で攻撃攻撃<核兵器使用 で国際社会へのダメージが大きい。
そして原発を通常兵器で攻撃はいつでもできるが核兵器使用は露西亜の高官3人(だっけ?)の許可が必要で時間がかかる=察知されやすい
つまり、現地軍だけでも出来るよ〜(へっへっへ)=より大きい恐怖を与えられる。
あとまあ もしマトモに破壊してしまったときに「1発だけ誤射してしまった」と言い訳もできる。
ね? 良い事ずくめやろ? ^^;
答えになるかどうかワカランが、
原発を通常兵器で攻撃攻撃<核兵器使用 で国際社会へのダメージが大きい。
そして原発を通常兵器で攻撃はいつでもできるが核兵器使用は露西亜の高官3人(だっけ?)の許可が必要で時間がかかる=察知されやすい
つまり、現地軍だけでも出来るよ〜(へっへっへ)=より大きい恐怖を与えられる。
あとまあ もしマトモに破壊してしまったときに「1発だけ誤射してしまった」と言い訳もできる。
ね? 良い事ずくめやろ? ^^;
71名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:43:01.00ID:8mIso0M0 安倍首相のおかげであんな事になってしまったfukushima原発を
みんすのせいにして攻撃しまくって日本国と日本人を貶めまくった自民党みたいなもんすな
みんすのせいにして攻撃しまくって日本国と日本人を貶めまくった自民党みたいなもんすな
72名無し三等兵
2022/03/06(日) 18:48:01.52ID:3QlUeZHh >>58
当時はWWT後の不況でどの国も伸び悩んでおり、地政学的に恵まれたアメリカ以外は、植民地に依存したブロック経済を敷いて自国を守っていた。
それが出来ない国は、ドイツなら『民族の生存圏』、ソ連なら『共産主義圏』を掲げて、それに準ずる政治・経済的な影響圏を作ろうとしている。
日本の大東亜共存圏もそれに準ずるもので、ソ連からの防衛は手段であって目的ではない。日本の衛星国・満洲国の設立自体が主目的なんだよ。
当時はWWT後の不況でどの国も伸び悩んでおり、地政学的に恵まれたアメリカ以外は、植民地に依存したブロック経済を敷いて自国を守っていた。
それが出来ない国は、ドイツなら『民族の生存圏』、ソ連なら『共産主義圏』を掲げて、それに準ずる政治・経済的な影響圏を作ろうとしている。
日本の大東亜共存圏もそれに準ずるもので、ソ連からの防衛は手段であって目的ではない。日本の衛星国・満洲国の設立自体が主目的なんだよ。
73名無し三等兵
2022/03/06(日) 19:02:10.54ID:OFXXGa5+74名無し三等兵
2022/03/06(日) 19:07:28.63ID:3QlUeZHh ロシアではRPG-7や使い捨てのRPG-26、アメリカでもSMAW-NEが、歩兵携帯火器のレベルで運用されてるしね。
75名無し三等兵
2022/03/06(日) 19:18:35.49ID:27StOQwC >>58
そもそも石原莞爾が満蒙を狙ったのは将来日米の最終戦争が起きるという思想を持っていて対米戦に備えて後方策源地を得ようとしたもの
アメリカから極東を見れば満蒙は日本本土より更に奥地にあって陸海軍も爆撃機も入れない聖域として有効に機能する位置
ソ連の脅威については31年当時の赤軍は近代化の途上であり極東配置の戦力も奉天軍閥への抑えがメインで大した事なかった
石原も陸軍全体も赤軍を過小評価していたからこそ対ソ戦の観点で見れば負担が重くなる事が明白な満洲進出を実行した
しかし事変のせいでドミノ的にソ連が日本を警戒して極東の戦力を質量ともに強化したから裏目に出た
そもそも石原莞爾が満蒙を狙ったのは将来日米の最終戦争が起きるという思想を持っていて対米戦に備えて後方策源地を得ようとしたもの
アメリカから極東を見れば満蒙は日本本土より更に奥地にあって陸海軍も爆撃機も入れない聖域として有効に機能する位置
ソ連の脅威については31年当時の赤軍は近代化の途上であり極東配置の戦力も奉天軍閥への抑えがメインで大した事なかった
石原も陸軍全体も赤軍を過小評価していたからこそ対ソ戦の観点で見れば負担が重くなる事が明白な満洲進出を実行した
しかし事変のせいでドミノ的にソ連が日本を警戒して極東の戦力を質量ともに強化したから裏目に出た
76名無し三等兵
2022/03/06(日) 19:19:22.88ID:HbdKwU78 >>62 Tank for saleでぐぐると色々出てくるけど、欧州なら英スコーピオン軽戦車派生型が軽い分燃費が良くて、民間用部品多用
(というかジャガーのエンジン使ってるんで、一昔前はジャガーの整備部品として払い下げがよく売れた)でわりと良さげ。中国なら62式軽戦車かな。
…そういう細かいことを考えてるうちはまあ本当の大金持ちでもないわけで、一番高級な合法品(の枠は外さんほうがいいと思う)だと英チャレンジャー戦車かないまんとこ。売ってるようだ。
(というかジャガーのエンジン使ってるんで、一昔前はジャガーの整備部品として払い下げがよく売れた)でわりと良さげ。中国なら62式軽戦車かな。
…そういう細かいことを考えてるうちはまあ本当の大金持ちでもないわけで、一番高級な合法品(の枠は外さんほうがいいと思う)だと英チャレンジャー戦車かないまんとこ。売ってるようだ。
77名無し三等兵
2022/03/06(日) 19:52:40.03ID:/Fc8nJVy78ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/06(日) 20:20:40.29ID:xAUvL+AT >>55
>これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
思う思わないではなく、現実の話をすると。
中立だったオランダは5月10日に戦争を仕掛けられて、14日にロッテルダム爆撃を受け、15日に降伏したわけだが、12日には女王以外の王族が、13日にはヴィルヘルミナ女王が内閣閣僚とともに駆逐艦でイギリスに脱出し、最高司令官のウィンケルマン将軍は行政のトップも兼任することになった。このときオランダ政府は、適切な時期に降伏する権限を与え、不必要な犠牲を避けるよう指示した。
つまり、負けは織り込み済みで、いつ降伏するかはウィンケルマン将軍の判断なのだから「国民の士気が挫けると政府が最終的に判断」というのは嘘になる。
>無差別爆撃と国民の士気に関連した例として紹介すべきと思ったから書き込んだだけ
オランダは中立が破られたあとも「広範囲な都市破壊が行われたとしても抵抗を継続する」という選択肢をもっていた。降伏した理由は、爆撃以前にフランス戦が始まって12日の時点でオランダは連合国側から切り離された陸の孤島になって、早急な支援が見込めない状況になったから。
実際、イギリスが送って寄越したのは海兵隊200名と、近衛師団から1個大隊だけだったし、これもさっさか引き上げてる。
逆に言えば、イギリスが師団単位で援軍を送りつけて強力なエアカバーを提供できるなら「都市が空襲されても」抵抗を継続していた。なので「無差別爆撃と国民の士気に関連した例として紹介すべき」ってのは間違っている。
>これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
思う思わないではなく、現実の話をすると。
中立だったオランダは5月10日に戦争を仕掛けられて、14日にロッテルダム爆撃を受け、15日に降伏したわけだが、12日には女王以外の王族が、13日にはヴィルヘルミナ女王が内閣閣僚とともに駆逐艦でイギリスに脱出し、最高司令官のウィンケルマン将軍は行政のトップも兼任することになった。このときオランダ政府は、適切な時期に降伏する権限を与え、不必要な犠牲を避けるよう指示した。
つまり、負けは織り込み済みで、いつ降伏するかはウィンケルマン将軍の判断なのだから「国民の士気が挫けると政府が最終的に判断」というのは嘘になる。
>無差別爆撃と国民の士気に関連した例として紹介すべきと思ったから書き込んだだけ
オランダは中立が破られたあとも「広範囲な都市破壊が行われたとしても抵抗を継続する」という選択肢をもっていた。降伏した理由は、爆撃以前にフランス戦が始まって12日の時点でオランダは連合国側から切り離された陸の孤島になって、早急な支援が見込めない状況になったから。
実際、イギリスが送って寄越したのは海兵隊200名と、近衛師団から1個大隊だけだったし、これもさっさか引き上げてる。
逆に言えば、イギリスが師団単位で援軍を送りつけて強力なエアカバーを提供できるなら「都市が空襲されても」抵抗を継続していた。なので「無差別爆撃と国民の士気に関連した例として紹介すべき」ってのは間違っている。
79名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:25:15.44ID:0HOEifn6 ウクライナは2000両以上の戦車を保有していて、ロシアにも比肩する戦車大国ですが
ここまで大規模な戦車戦が行われていないのは何故ですか?
何故ウクライナは戦車をもっと投入しないのですか?
ここまで大規模な戦車戦が行われていないのは何故ですか?
何故ウクライナは戦車をもっと投入しないのですか?
80名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:31:39.45ID:LHUItebH 西側国家の軍で幼年学校制度を維持しているのは陸自の少年工科学校だけと聞いたのですが他にはないのですか?
ロシアは女子幼年学校とかいう素敵なものがあるそうですが
ロシアは女子幼年学校とかいう素敵なものがあるそうですが
81名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:38:55.44ID:Y/ALZY3N >>76
に便乗するけど、イギリスでこういう払い下げ兵器が売られているのって2次大戦のころのホームガードの惨状っぷりがトラウマで予備を残しているからってのはマジなのかな?
それにしても民間人に売って大丈夫なん?マニアとしてはつまらないけど、防犯を考えれば日本みたいなほうが安心ではあるじゃん?
に便乗するけど、イギリスでこういう払い下げ兵器が売られているのって2次大戦のころのホームガードの惨状っぷりがトラウマで予備を残しているからってのはマジなのかな?
それにしても民間人に売って大丈夫なん?マニアとしてはつまらないけど、防犯を考えれば日本みたいなほうが安心ではあるじゃん?
82名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:41:17.41ID:qe0++T7F >>78
お前はこの戦役に関して語る基本的な知識が欠如してるので人に指摘する前に一から調べ直せ
フランス軍がゼーラントに送った15000名の兵士を記述せずにイギリスの数百人の兵士だけが唯一の増援かのように記述してる時点でおかしすぎる
この話題が出てからインターネットで調べだした付け焼き刃のような知識で書き込まれて一々訂正するのも面倒だし普通に迷惑なだけ
お前はこの戦役に関して語る基本的な知識が欠如してるので人に指摘する前に一から調べ直せ
フランス軍がゼーラントに送った15000名の兵士を記述せずにイギリスの数百人の兵士だけが唯一の増援かのように記述してる時点でおかしすぎる
この話題が出てからインターネットで調べだした付け焼き刃のような知識で書き込まれて一々訂正するのも面倒だし普通に迷惑なだけ
83名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:49:12.81ID:Aq2NO/6y https://twitter.com/aldin_ww/status/1500424300486086657?t=A-F1rUJtdeIf_K5b4TOB8A&s=19
↑には撃破された榴弾砲陣地があるのですが、榴弾砲自体はあまり傷がついておらず、その直後の支援車両などがズタボロにやられています(少なくともそう見えます)
これはたまたまなのでしょうか?あるいは、私の見分けがついていないだけで砲にもダメージが及んでいるし、本来は砲も含めて撃破するものなのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑には撃破された榴弾砲陣地があるのですが、榴弾砲自体はあまり傷がついておらず、その直後の支援車両などがズタボロにやられています(少なくともそう見えます)
これはたまたまなのでしょうか?あるいは、私の見分けがついていないだけで砲にもダメージが及んでいるし、本来は砲も含めて撃破するものなのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:52:31.78ID:LQE1tEv4 >>80
ミリタリースクールなどと呼ばれる軍隊式の寄宿生活を送る私立学校はアメリカなど各国にある
本来は士官学校に進学するための予備校的な性格を持つが、親が素行不良な子どもを叩き直すために入校させる場合もあり、全員が軍人を目指しているというわけではない
ミリタリースクールなどと呼ばれる軍隊式の寄宿生活を送る私立学校はアメリカなど各国にある
本来は士官学校に進学するための予備校的な性格を持つが、親が素行不良な子どもを叩き直すために入校させる場合もあり、全員が軍人を目指しているというわけではない
85名無し三等兵
2022/03/06(日) 20:54:28.92ID:LQE1tEv486名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:13:31.15ID:OFXXGa5+ >>81
別に民間軍備として持っておこうという話はないよ
イギリス人は世界で一二を争う
・車好き
・古いもの好き
・愚行好き
なので、役にも立たん払い下げ兵器走らせて盛り上がるのは真骨頂ってやつ
そんだけ
別に民間軍備として持っておこうという話はないよ
イギリス人は世界で一二を争う
・車好き
・古いもの好き
・愚行好き
なので、役にも立たん払い下げ兵器走らせて盛り上がるのは真骨頂ってやつ
そんだけ
87名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:14:55.74ID:OFXXGa5+88名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:16:51.82ID:GAGotgYV 貯金を投資しようと思ってます。
色々勉強してまして。
とりあえず積み立てニーサで毎月満額入れます。
年40万までなら無税みたいです。
それで残った金はアメリカのインデックスファンドに全額投資して、様子見て、数ヶ月経って儲からなかったら、引き上げようと思ってます。
軍事的戦略眼からしたら、この計画は勝率は高いですか?五分五分よりは高いと思ってます。
色々勉強してまして。
とりあえず積み立てニーサで毎月満額入れます。
年40万までなら無税みたいです。
それで残った金はアメリカのインデックスファンドに全額投資して、様子見て、数ヶ月経って儲からなかったら、引き上げようと思ってます。
軍事的戦略眼からしたら、この計画は勝率は高いですか?五分五分よりは高いと思ってます。
89名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:27:08.46ID:LV/vPfV090名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:27:40.62ID:ZMEIY+hA 常任理事国の否決権は如何なる意味があるのですか?
ロシアと中国に与えるのはおかしいのでは
ロシアと中国に与えるのはおかしいのでは
91名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:29:40.59ID:qe0++T7F92名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:35:01.32ID:HbdKwU78 >>80 もう40年前の作品だが、「タップス」って映画が>>84のをテーマにしている。
ネタバレ無しの紹介。https://www.allcinema.net/cinema/14084
>>81 買い戻しの実例がある。本邦の軽装甲機動車に似た車格のHumber Pig四輪装甲トラックを、
本格的装輪APCへのつなぎとして1956年に採用し、安いのはいいんだが能力不足として1960年代終わりに一旦廃止したんだが、1969年以降に北アイルランド治安戦が激化して、
オープントップのランドローバーが火炎瓶でボコられた後、狭いとこにも入れる6-8人乗り装甲パトカーとして、香港やフォークランドあたりの僻地配備まで本土に回収、
廃車置場に残ってたのを再生、それでも足らずに払い下げ済みのを民間から買い戻して、様々な改修を積み重ねつつ90年代初めまで使ってた
https://www.nationalcoldwarexhibition.org/research/collections/humber-pig/
3行目は余所(複数)で読んだ話が入ってるが、事実関係に間違いはない筈。
ネタバレ無しの紹介。https://www.allcinema.net/cinema/14084
>>81 買い戻しの実例がある。本邦の軽装甲機動車に似た車格のHumber Pig四輪装甲トラックを、
本格的装輪APCへのつなぎとして1956年に採用し、安いのはいいんだが能力不足として1960年代終わりに一旦廃止したんだが、1969年以降に北アイルランド治安戦が激化して、
オープントップのランドローバーが火炎瓶でボコられた後、狭いとこにも入れる6-8人乗り装甲パトカーとして、香港やフォークランドあたりの僻地配備まで本土に回収、
廃車置場に残ってたのを再生、それでも足らずに払い下げ済みのを民間から買い戻して、様々な改修を積み重ねつつ90年代初めまで使ってた
https://www.nationalcoldwarexhibition.org/research/collections/humber-pig/
3行目は余所(複数)で読んだ話が入ってるが、事実関係に間違いはない筈。
93名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:37:08.16ID:1hdYgi2q 戦勝国だから
これだけ
これだけ
94名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:41:36.94ID:BSSZC65I Wikipediaによると最新の米軍の潜水艦は一隻1098億ドル日本円で10兆円するそうですが
何故こんなコストが上がってしまったんですか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
何故こんなコストが上がってしまったんですか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
96名無し三等兵
2022/03/06(日) 21:46:40.76ID:1hdYgi2q インフレ
間違い
米ドルではない
暇なんでね常駐者は
間違い
米ドルではない
暇なんでね常駐者は
97名無し三等兵
2022/03/06(日) 22:09:53.26ID:OFXXGa5+ >>94
その質問が、おなじみの「軍事関係の日本語Wikipediaは旧軍と自衛隊以外むちゃくちゃ」を皮肉っているなら「そっとしといてやれよ」が回答になるし
本気で質問してるなら「そんなに高くない」が回答になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Columbia-class_submarine
↑
一隻当たり90億ドル
単に、12隻で割るのを忘れたんだろうな
その質問が、おなじみの「軍事関係の日本語Wikipediaは旧軍と自衛隊以外むちゃくちゃ」を皮肉っているなら「そっとしといてやれよ」が回答になるし
本気で質問してるなら「そんなに高くない」が回答になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Columbia-class_submarine
↑
一隻当たり90億ドル
単に、12隻で割るのを忘れたんだろうな
98名無し三等兵
2022/03/06(日) 22:10:58.93ID:3QlUeZHh それでも1兆円近くか……
99ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/06(日) 22:20:18.49ID:xAUvL+AT >>82
>お前はこの戦役に関して語る基本的な知識が欠如してるので人に指摘する前に一から調べ直せ
では「これ以上戦っても 『14日にロッテルダムが爆撃された結果』 として、国民の士気が挫けると 『オランダ政府』 が最終的に判断」したってソースを貼ってくれ。そっからだろ? 違うか?
>フランス軍がゼーラントに送った15000名の兵士を記述せずにイギリスの数百人の兵士だけが唯一の増援かのように記述してる時点でおかしすぎる
そりゃ「オランダ軍の指揮下になく」降伏から除外されてるのだから「都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断」なんて現実と無関係なトンチキと関係ない。
13日にはロッテルダムの南のエイセルモンデ島を放棄してゼーラントの部隊はフランスの作戦指揮下に入り、14日には北ブラバント州も占領されてロッテルダムも降伏するってのに、ハーグに立てこもったとして、そっからどうやってベルギーやその先のフランスと連絡するんだ?
>この話題が出てからインターネットで調べだした付け焼き刃のような知識で書き込まれて一々訂正するのも面倒だし普通に迷惑なだけ
いやいや、すごいブーメランを臆面もなく飛ばしてきたな。
お前がまずすべきは「無差別爆撃と国民の士気に関連した例」を挙げることだろ?
>>56氏にも主観だらけの持論は迷惑とまで言われてるんだから「知ってるけど言わないだけだもん」で誤魔化さずに自分で言い出したことくらい真面目に説明しろよ。他人にいちいち訂正させてないでさ。
>お前はこの戦役に関して語る基本的な知識が欠如してるので人に指摘する前に一から調べ直せ
では「これ以上戦っても 『14日にロッテルダムが爆撃された結果』 として、国民の士気が挫けると 『オランダ政府』 が最終的に判断」したってソースを貼ってくれ。そっからだろ? 違うか?
>フランス軍がゼーラントに送った15000名の兵士を記述せずにイギリスの数百人の兵士だけが唯一の増援かのように記述してる時点でおかしすぎる
そりゃ「オランダ軍の指揮下になく」降伏から除外されてるのだから「都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断」なんて現実と無関係なトンチキと関係ない。
13日にはロッテルダムの南のエイセルモンデ島を放棄してゼーラントの部隊はフランスの作戦指揮下に入り、14日には北ブラバント州も占領されてロッテルダムも降伏するってのに、ハーグに立てこもったとして、そっからどうやってベルギーやその先のフランスと連絡するんだ?
>この話題が出てからインターネットで調べだした付け焼き刃のような知識で書き込まれて一々訂正するのも面倒だし普通に迷惑なだけ
いやいや、すごいブーメランを臆面もなく飛ばしてきたな。
お前がまずすべきは「無差別爆撃と国民の士気に関連した例」を挙げることだろ?
>>56氏にも主観だらけの持論は迷惑とまで言われてるんだから「知ってるけど言わないだけだもん」で誤魔化さずに自分で言い出したことくらい真面目に説明しろよ。他人にいちいち訂正させてないでさ。
101名無し三等兵
2022/03/06(日) 22:28:07.21ID:qe0++T7F >>99
そういうふうにイチャモンつけることしかできなくなったら本格的に終わりだな
そういうふうにイチャモンつけることしかできなくなったら本格的に終わりだな
102名無し三等兵
2022/03/06(日) 22:50:18.74ID:u4VFK7D1103名無し三等兵
2022/03/06(日) 22:51:31.77ID:f4R0baUp いずれにしても以後は議論スレでやってほしい。
104名無し三等兵
2022/03/06(日) 23:03:47.32ID:qe0++T7F >>102
http://www.waroverholland.nl/index.php?page=part-iii-capitulation
ロッテルダム爆撃が降伏の直接な原因ではないが
その後にユトレヒト市にも同様の警告文がドイツ空軍から発布され、しかもハーレム、ハーグ等の都市も爆撃に晒される可能性を察知したことが降伏の理由になった
総司令官ウィンケルマンの降伏に伴う国内向けの演説にはロッテルダム爆撃に関する言及が含まれており影響が大きかったことをあらわしている
このことから総合するとロッテルダム爆撃が敢行され、更にそれ以降も同様の爆撃が繰り返される可能性が高いことがこの日のオランダ降伏を決定付けたということ
ロッテルダム爆撃自体によって降伏したわけではないとか
国民の士気によるものではないとかそういう文句を言う人がいるかもしれないが
ロッテルダム爆撃による"実演"が無ければオランダはもう少し抵抗していただろうし
オランダが民間人の爆撃による犠牲を無視できるような国家だったならやはり無駄な抵抗をしていただろうし
少なくともオランダは「無差別爆撃による脅威により降伏した国」としてこの問題に関して挙げるべき実例の1つと言えると思う
http://www.waroverholland.nl/index.php?page=part-iii-capitulation
ロッテルダム爆撃が降伏の直接な原因ではないが
その後にユトレヒト市にも同様の警告文がドイツ空軍から発布され、しかもハーレム、ハーグ等の都市も爆撃に晒される可能性を察知したことが降伏の理由になった
総司令官ウィンケルマンの降伏に伴う国内向けの演説にはロッテルダム爆撃に関する言及が含まれており影響が大きかったことをあらわしている
このことから総合するとロッテルダム爆撃が敢行され、更にそれ以降も同様の爆撃が繰り返される可能性が高いことがこの日のオランダ降伏を決定付けたということ
ロッテルダム爆撃自体によって降伏したわけではないとか
国民の士気によるものではないとかそういう文句を言う人がいるかもしれないが
ロッテルダム爆撃による"実演"が無ければオランダはもう少し抵抗していただろうし
オランダが民間人の爆撃による犠牲を無視できるような国家だったならやはり無駄な抵抗をしていただろうし
少なくともオランダは「無差別爆撃による脅威により降伏した国」としてこの問題に関して挙げるべき実例の1つと言えると思う
106名無し三等兵
2022/03/06(日) 23:20:44.01ID:FIdfcZt7 また在日ムンがホラ吹いて暴れてるのか
107名無し三等兵
2022/03/06(日) 23:23:44.49ID:8mIso0M0 まあオランダなんて最低最悪のクズ集団ですしね、はよ海中に沈んでしまえ
108名無し三等兵
2022/03/06(日) 23:47:40.46ID:Ksf7Uzqg 88ですが、投資についての戦略の助言をおねがいします
109名無し三等兵
2022/03/07(月) 00:21:35.66ID:g5e4+ZaO ウクライナ侵攻のせいで株価暴落中なので、底値の時を狙って一括投資
110名無し三等兵
2022/03/07(月) 01:02:54.03ID:mZCLt5BL ゴールマンサックスに対ロシア制裁骨抜きにするなと激怒した人いたね
111名無し三等兵
2022/03/07(月) 01:08:52.08ID:53IPdCpS ID:CtX2FAym
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人になんでバイアグラが必要なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人になんでバイアグラが必要なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
112名無し三等兵
2022/03/07(月) 01:10:26.68ID:PSg6Rl92 今回のウクライナ侵攻見ててふと思ったけど、
ロシア(ソ連)って実際にSEAD/DEADを行う機会って今までどのくらいあったんでしょうか?
米軍だとベトナム戦争湾岸戦争コソボ紛争イラク戦争と定期的に規模の大小はあれど結構がっつり行ってきてますけど、
アフガン紛争でちょろっとやったくらい?
ロシア(ソ連)って実際にSEAD/DEADを行う機会って今までどのくらいあったんでしょうか?
米軍だとベトナム戦争湾岸戦争コソボ紛争イラク戦争と定期的に規模の大小はあれど結構がっつり行ってきてますけど、
アフガン紛争でちょろっとやったくらい?
113名無し三等兵
2022/03/07(月) 01:36:41.89ID:jOLa2lsF グルジア紛争のときにやってるはず
115名無し三等兵
2022/03/07(月) 02:42:40.70ID:KE+5r17W116名無し三等兵
2022/03/07(月) 02:45:54.79ID:g5e4+ZaO Ka-60カサートカは初飛行が1998年だったのに、国産エンジンの問題や予算不足で開発や生産が大幅に遅延
画像検索しても航空ショー等で展示中の機体ばっかりで軍が運用中のものはなく、未だに配備されていないのだろう
むしろ後から公表された輸出・民間向けのKa-62の方が進展してるほど
画像検索しても航空ショー等で展示中の機体ばっかりで軍が運用中のものはなく、未だに配備されていないのだろう
むしろ後から公表された輸出・民間向けのKa-62の方が進展してるほど
117名無し三等兵
2022/03/07(月) 02:56:50.58ID:KE+5r17W118名無し三等兵
2022/03/07(月) 09:02:43.70ID:+u3oKIsC 「オメーの感想かよ」って言われるかもですけど、RPG-7ってよく見ると、今時の他のATGMや対戦車ロケット(カール君、SMAW、TOW、ジャベリン、軽MATなどなど)に比べると弾頭が小さめな部類(=爆薬の体積が少ない)だったりする……?
RPGなんて何発もぶちこんで戦車をやれるかやれないかって代物(命中率の問題もあるけど)って話を聞いて比較してたらそう思った
それなら破壊力が小さいのも納得なのよね(何年前の設計だって話なんだけど)
RPGなんて何発もぶちこんで戦車をやれるかやれないかって代物(命中率の問題もあるけど)って話を聞いて比較してたらそう思った
それなら破壊力が小さいのも納得なのよね(何年前の設計だって話なんだけど)
119名無し三等兵
2022/03/07(月) 09:10:54.07ID:eiycn0JX 第2次大戦頃の日本軍の無線通信ですが、最大でどのくらいの距離での通信が可能でしたか?
本土の大本営・参謀本部・軍令部や本土にいる連合艦隊旗艦は、遠方にいる部隊と直接交信できましたか?
例えばガダルカナル島上陸部隊やその周辺海域の艦、あるいはドイツまで行った潜水艦と直接交信できましたか?
それとも中継が必要でしたか?
まあ、本土にある通信設備は出力や受信アンテナを大きくできますが、前線陸上部隊や艦艇用の大きさ・重量・電力供給に
限りのある無線機は本土との直接交信ができましたか?
本土の大本営・参謀本部・軍令部や本土にいる連合艦隊旗艦は、遠方にいる部隊と直接交信できましたか?
例えばガダルカナル島上陸部隊やその周辺海域の艦、あるいはドイツまで行った潜水艦と直接交信できましたか?
それとも中継が必要でしたか?
まあ、本土にある通信設備は出力や受信アンテナを大きくできますが、前線陸上部隊や艦艇用の大きさ・重量・電力供給に
限りのある無線機は本土との直接交信ができましたか?
120名無し三等兵
2022/03/07(月) 10:11:12.50ID:bRjn7eZw えびす
世界がアメリカになればいいのに
と
世界が全部ロシアになったバイ
どうなりますか?
世界がアメリカになればいいのに
と
世界が全部ロシアになったバイ
どうなりますか?
123ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/07(月) 10:57:42.62ID:YzMF0YOg >>104
もともとの質問は>>48の。
>万単位の犠牲者が出れば流石に市民の戦意を挫きますし、中途半端な攻撃は寧ろ市民の怒りを買い結束をより強くし逆効果だと思うのですが
であり、その回答は>>50となる。
>>55でなんと言ったか。
>これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
「国民の士気が挫ける」と回答しておきながら、
>少なくともオランダは「無差別爆撃による脅威により降伏した国」としてこの問題に関して挙げるべき実例の1つと言えると思う
「国民の士気」をしれっと無かったことにしている。自分で示したリンク先にはこうある。
国民も軍人も唖然としていた。これほど不利な状況であり、絶望的な状況であり、侵略者に服従するというこの究極の行為が、まさにその時、すでに行われていたとは、誰一人として思いもしなかった。
多くの人が裏切られたと感じた。女王に裏切られた - 彼女は都合よく安全な避難所へと国を去った - 政府に裏切られた - 国に戦争の準備をさせなかった - そして最後に、戦闘の「初期」に降伏した軍に、裏切られたと思った。それらの感情は、特にドイツ軍の視界に入っていなかった約10万人の兵士が感じていた。
The country - civilians and military - were stunned. Not a soul had realised that the odds had been so bad, the situation so desperate, that this ultimate deed of submission to the aggressor was imment at that very hour already. Many people felt betrayed. Betrayed by the Queen - who had so conveniently left the country for a safe haven - the Government - that had failed to prepare the country for war - and last but not least the military, that had yielded so 'early' in the battle. Those emotions were particularly felt by the about 100,000 soldiers that had not been in in sight of the German army.
つまり、国民の士気も軍隊の士気も挫けてはいなかった。
もともとの質問は>>48の。
>万単位の犠牲者が出れば流石に市民の戦意を挫きますし、中途半端な攻撃は寧ろ市民の怒りを買い結束をより強くし逆効果だと思うのですが
であり、その回答は>>50となる。
>>55でなんと言ったか。
>これ以上戦っても都市を爆撃されるとどうせ国民の士気が挫けると政府が最終的に判断して降伏したようなものであって全く無関係とは思わない
「国民の士気が挫ける」と回答しておきながら、
>少なくともオランダは「無差別爆撃による脅威により降伏した国」としてこの問題に関して挙げるべき実例の1つと言えると思う
「国民の士気」をしれっと無かったことにしている。自分で示したリンク先にはこうある。
国民も軍人も唖然としていた。これほど不利な状況であり、絶望的な状況であり、侵略者に服従するというこの究極の行為が、まさにその時、すでに行われていたとは、誰一人として思いもしなかった。
多くの人が裏切られたと感じた。女王に裏切られた - 彼女は都合よく安全な避難所へと国を去った - 政府に裏切られた - 国に戦争の準備をさせなかった - そして最後に、戦闘の「初期」に降伏した軍に、裏切られたと思った。それらの感情は、特にドイツ軍の視界に入っていなかった約10万人の兵士が感じていた。
The country - civilians and military - were stunned. Not a soul had realised that the odds had been so bad, the situation so desperate, that this ultimate deed of submission to the aggressor was imment at that very hour already. Many people felt betrayed. Betrayed by the Queen - who had so conveniently left the country for a safe haven - the Government - that had failed to prepare the country for war - and last but not least the military, that had yielded so 'early' in the battle. Those emotions were particularly felt by the about 100,000 soldiers that had not been in in sight of the German army.
つまり、国民の士気も軍隊の士気も挫けてはいなかった。
124ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/07(月) 10:57:48.13ID:YzMF0YOg >このことから総合するとロッテルダム爆撃が敢行され、更にそれ以降も同様の爆撃が繰り返される可能性が高いことがこの日のオランダ降伏を決定付けたということ
違う。ロッテルダムにせよユトレヒトにせよ軍使を送るなりビラを撒くなりして交渉した相手はオランダ軍の 「現地」 司令官であって、国家としてのオランダの降伏ですらない。ウィンケルマンの降伏時期の判断を参謀たちが支持したのは、降伏が政府の既定方針として指示されており、オランダ南部占領でゼーラントと遮断されてる時点でフランスとの連絡ができず、海路での連合国からの増援も無いため抗戦の継続が無意味になったからだ。
>国民の士気によるものではないとかそういう文句を言う人がいるかもしれないが
国民の士気と無関係なのは自分で出したリンクにも書いてあるのだから、回答する、というのであれば、カスミンみたいにピント外れなところでトンチンカン並べてないで「これ以上戦っても 『14日にロッテルダムが爆撃された結果』 として、国民の士気が挫けると 『オランダ政府』 が最終的に判断」したってソースを貼ってくれ。
ま、>>37見りゃバカすぎて無理だろうってのはわかるが。
違う。ロッテルダムにせよユトレヒトにせよ軍使を送るなりビラを撒くなりして交渉した相手はオランダ軍の 「現地」 司令官であって、国家としてのオランダの降伏ですらない。ウィンケルマンの降伏時期の判断を参謀たちが支持したのは、降伏が政府の既定方針として指示されており、オランダ南部占領でゼーラントと遮断されてる時点でフランスとの連絡ができず、海路での連合国からの増援も無いため抗戦の継続が無意味になったからだ。
>国民の士気によるものではないとかそういう文句を言う人がいるかもしれないが
国民の士気と無関係なのは自分で出したリンクにも書いてあるのだから、回答する、というのであれば、カスミンみたいにピント外れなところでトンチンカン並べてないで「これ以上戦っても 『14日にロッテルダムが爆撃された結果』 として、国民の士気が挫けると 『オランダ政府』 が最終的に判断」したってソースを貼ってくれ。
ま、>>37見りゃバカすぎて無理だろうってのはわかるが。
125名無し三等兵
2022/03/07(月) 11:11:21.07ID:Nbu8y8Zh >>124
すぐにムキになるなぁ
すぐにムキになるなぁ
127名無し三等兵
2022/03/07(月) 11:19:44.55ID:NI7WCvSB >>123
俺は最初から一貫してロッテルダム爆撃自体で国民の士気が挫けたとは言っておらず
これ以上爆撃が続くと国民の士気が挫けるだろうという仮定の話として書いてるだろ
その引用と解説は全く的外れ
人の話の全体を読めておらず一部分だけ切り取って無かったことにしてると言われてもねぇ
マスコミみたいなこと言ってるな
俺は最初から一貫してロッテルダム爆撃自体で国民の士気が挫けたとは言っておらず
これ以上爆撃が続くと国民の士気が挫けるだろうという仮定の話として書いてるだろ
その引用と解説は全く的外れ
人の話の全体を読めておらず一部分だけ切り取って無かったことにしてると言われてもねぇ
マスコミみたいなこと言ってるな
128名無し三等兵
2022/03/07(月) 11:21:23.60ID:Nbu8y8Zh ふみの自演で笑った
129名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:09:19.09ID:TKUSyH9r130名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:10:13.52ID:XNemV9N8 >>118
基本、HEAT弾頭の威力は弾頭の直径に比例すると言われている。口径が大きければ必然的に炸薬量も増えるが
ジャベリンの弾頭直径は127mm、RPG-7のAT弾頭は105mmが基本だから、確かにジャベリンの方が優れていることになる
しかし、他にもタンデム弾頭の有無やトップアタック能力の有無によっても威力は大きく変わってくる
この点でもジャベリンはタンデム弾頭を有し、トップアタックを選択できるからより優れていることになる
RPG-7でもタンデム弾頭、大直径弾頭はあるが、トップアタックはできない
そもそも「対戦車誘導ミサイル」であるジャベリンと「ロケット補助無反動砲」であるRPG-7を比べるのがかわいそう
基本、HEAT弾頭の威力は弾頭の直径に比例すると言われている。口径が大きければ必然的に炸薬量も増えるが
ジャベリンの弾頭直径は127mm、RPG-7のAT弾頭は105mmが基本だから、確かにジャベリンの方が優れていることになる
しかし、他にもタンデム弾頭の有無やトップアタック能力の有無によっても威力は大きく変わってくる
この点でもジャベリンはタンデム弾頭を有し、トップアタックを選択できるからより優れていることになる
RPG-7でもタンデム弾頭、大直径弾頭はあるが、トップアタックはできない
そもそも「対戦車誘導ミサイル」であるジャベリンと「ロケット補助無反動砲」であるRPG-7を比べるのがかわいそう
131名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:16:23.70ID:2NWl7bUV 一発あたりの価格も何桁違うんだってレベルだしね
133名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:32:52.85ID:XNemV9N8134名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:45:31.32ID:k8B6GiFV ウクライナ義勇兵って、鉄砲とか車輛とかは貸して弁当も出るけど、俸禄は無し
という条件で集めてるそうだけど、そんな条件で働きに行く人って、何がメリットなの?
リアル兵器の出力リミット無しのサバゲーがしてみたいから?
それとも、おねえちゃん犯りほうだい、捕虜掘り放題みたいなところ?
という条件で集めてるそうだけど、そんな条件で働きに行く人って、何がメリットなの?
リアル兵器の出力リミット無しのサバゲーがしてみたいから?
それとも、おねえちゃん犯りほうだい、捕虜掘り放題みたいなところ?
135名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:45:57.67ID:qDXErfSl >>132
ぽっと出の単発に言われてもどの部分のソースを求めてるのかわからない
なぜか単発で名無しの君のレスには全面的にふみのレスとの連続性があるというのなら何を求めてるのかわかるけども
それを断定はできないし
ぽっと出の単発に言われてもどの部分のソースを求めてるのかわからない
なぜか単発で名無しの君のレスには全面的にふみのレスとの連続性があるというのなら何を求めてるのかわかるけども
それを断定はできないし
136名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:51:22.84ID:2NWl7bUV オランダのトップがそう判断した、とする出典、資料が具体的に何なのか出せばいいんじゃね?
137名無し三等兵
2022/03/07(月) 12:59:05.56ID:qDXErfSl138名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:19:06.39ID:k8B6GiFV >>50
日本がそれではないんか?
さんざ主要都市を空爆された挙句、街一つ吹っ飛ばす原子爆弾まで落とされて、慌てて降伏。
それまでも、そろそろ降伏するしかないんじゃないか、降伏するにしても或る程度は有利な条件で……とかウダウダやってたのが、
原子爆弾でもう一も二もなく降伏、三発目が来る前に少なくとも停戦、って大慌てで降伏したじゃん。
日本がそれではないんか?
さんざ主要都市を空爆された挙句、街一つ吹っ飛ばす原子爆弾まで落とされて、慌てて降伏。
それまでも、そろそろ降伏するしかないんじゃないか、降伏するにしても或る程度は有利な条件で……とかウダウダやってたのが、
原子爆弾でもう一も二もなく降伏、三発目が来る前に少なくとも停戦、って大慌てで降伏したじゃん。
139名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:27:37.28ID:XNemV9N8140名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:29:52.07ID:ElCFWTgw オープンなスレで「直接の議論相手じゃないから知らん!!!」つってもなあ
ま、議論スレでソース出して「ほら見たいやつは見ろ、見りゃわかんだろ」にすりゃ一番カコイイんじゃねえの
ま、議論スレでソース出して「ほら見たいやつは見ろ、見りゃわかんだろ」にすりゃ一番カコイイんじゃねえの
141名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:31:52.01ID:2NWl7bUV 結局、たかが素人ごときが「ボクがそう思う」レベルで断定口調で書き込んだだけって事でいいのかな
142名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:36:48.54ID:qDXErfSl143名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:42:04.55ID:2NWl7bUV つまり結局オランダのトップが無差別爆撃で降伏を選択した、とする資料は無いってことね
144名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:44:59.65ID:qDXErfSl145名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:47:50.21ID:FLX8/pOi146名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:48:16.87ID:2NWl7bUV いや質問の回答として、個人の感想や演説を求めてる人なんていませんが
147名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:52:19.66ID:qDXErfSl148名無し三等兵
2022/03/07(月) 13:56:52.65ID:NAt4rWZk149名無し三等兵
2022/03/07(月) 14:01:52.78ID:fnrSHJOK ソ連と連合軍は一応日本のポツダム宣言黙殺により「これ以上話し合いをしても無意味」とし
それを名目に原爆投下と日ソ中立条約違反もやむなしという方向に持っていってるから
日本がポツダム宣言を受託するか少なくとも交渉の開始停戦をすればいいだけ
原爆投下無しソ連参戦無しで戦争は終わってたし
そのためのきっかけも連合軍とソ連軍は与えてくれていた
それを名目に原爆投下と日ソ中立条約違反もやむなしという方向に持っていってるから
日本がポツダム宣言を受託するか少なくとも交渉の開始停戦をすればいいだけ
原爆投下無しソ連参戦無しで戦争は終わってたし
そのためのきっかけも連合軍とソ連軍は与えてくれていた
150名無し三等兵
2022/03/07(月) 14:33:42.75ID:NAt4rWZk >>149
ソ連が参戦しないうちは「ポツダム宣言受諾しなくていい可能性がある」と考えてたんだから、「受諾すればいいだけ」とか無茶振りもいいとこ。
唯一の可能性がソ連の仲介だもの。
交渉も何も、「ポツダム宣言を受諾するかしないか」の選択肢しか迫られてないし、他の何も直接は受け付けてくれないし。
今のウクライナ侵攻でプーチンがウクライナに突きつけてる条件と同じ、と言えばわかりやすいかな?
ソ連が参戦しないうちは「ポツダム宣言受諾しなくていい可能性がある」と考えてたんだから、「受諾すればいいだけ」とか無茶振りもいいとこ。
唯一の可能性がソ連の仲介だもの。
交渉も何も、「ポツダム宣言を受諾するかしないか」の選択肢しか迫られてないし、他の何も直接は受け付けてくれないし。
今のウクライナ侵攻でプーチンがウクライナに突きつけてる条件と同じ、と言えばわかりやすいかな?
151名無し三等兵
2022/03/07(月) 14:50:35.44ID:LQP28Yd0 まあ国民側が挫けて「これ以上空爆に耐えられないので戦争を止めて欲しい」とか言い出して、国が降伏した例は無いわな
そもそも空襲されるのは一部の都市だけで、過半数の国民は空襲被害を受けないんだし
そもそも空襲されるのは一部の都市だけで、過半数の国民は空襲被害を受けないんだし
152名無し三等兵
2022/03/07(月) 14:51:30.69ID:Fkk1adtn >>150
それはない
10日に一度日本側からの条件を伝えてアメリカ側政府もそれについて協議し日本にとりあえず肯定的な回答を伝えている
それから数日間ごちゃごちゃと例の「天皇は隷属する」のやり取りが日米間にあった
連合国はポツダム宣言即時全面受託以外認めないという方向性ではなかった証拠のようなものだ
それはない
10日に一度日本側からの条件を伝えてアメリカ側政府もそれについて協議し日本にとりあえず肯定的な回答を伝えている
それから数日間ごちゃごちゃと例の「天皇は隷属する」のやり取りが日米間にあった
連合国はポツダム宣言即時全面受託以外認めないという方向性ではなかった証拠のようなものだ
153名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:32:40.85ID:NAt4rWZk154名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:34:49.45ID:Fkk1adtn >>153
わからないのは君の知識がないからだろ
わからないのは君の知識がないからだろ
155名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:36:11.46ID:uVAaxoaN あーせっかくいい流れだったのに
ぶち壊さないで欲しいな
ぶち壊さないで欲しいな
156名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:39:05.33ID:4Y6aPue5 前作からの流れだけど
無差別爆撃(あるいは原爆投下)が降伏に直接的につながったか、否か、でしょ
・天皇が原爆投下に心を痛めてご聖断した(ネトウヨ曰く)
・東条内閣が倒れた時点で講和を模索していた(徹底抗戦は建前)
・ソ連参戦によりポツダム宣言受諾以外に講和の道はなかった
・ソ連参戦によってアメリカも焦ったので妥協の余地が生まれた
個人的は日本の権力者どもが原爆にオシッコちびって、東京に落とされることを恐れてさっさと降伏した説を推したい
無差別爆撃(あるいは原爆投下)が降伏に直接的につながったか、否か、でしょ
・天皇が原爆投下に心を痛めてご聖断した(ネトウヨ曰く)
・東条内閣が倒れた時点で講和を模索していた(徹底抗戦は建前)
・ソ連参戦によりポツダム宣言受諾以外に講和の道はなかった
・ソ連参戦によってアメリカも焦ったので妥協の余地が生まれた
個人的は日本の権力者どもが原爆にオシッコちびって、東京に落とされることを恐れてさっさと降伏した説を推したい
157名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:40:17.61ID:Fkk1adtn 前作ってなんだよ
この前のどこがいい流れなのかも全然わからん
この前のどこがいい流れなのかも全然わからん
158名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:45:08.14ID:63G8cq8n ソ連の参戦は連合国側から要請してます
159名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:48:22.65ID:4Y6aPue5 ・受諾(じゅだく)
「受諾」は頼みを「受け入れる」
・受託(じゅたく)
「受託」は頼みを「引き受ける」
読みが違うのでご変換はありえないかな、と
ポツダム宣言は「受諾」
>>153が言うように同一人物である可能性が高いw
「受諾」は頼みを「受け入れる」
・受託(じゅたく)
「受託」は頼みを「引き受ける」
読みが違うのでご変換はありえないかな、と
ポツダム宣言は「受諾」
>>153が言うように同一人物である可能性が高いw
160名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:52:07.65ID:SmRDVbny 議論スレでやれ
161名無し三等兵
2022/03/07(月) 15:53:39.06ID:Fkk1adtn >>159
スマホでは予測変換があるのも知らない老人の書き込みか?
スマホでは予測変換があるのも知らない老人の書き込みか?
162名無し三等兵
2022/03/07(月) 16:37:34.89ID:5GRnrLMU ポーランドのミグってどれだけ西側化されてるの?
ミサイルや爆弾の類いはどれくらい西側のものが使えるの?
ミサイルや爆弾の類いはどれくらい西側のものが使えるの?
163名無し三等兵
2022/03/07(月) 16:42:50.77ID:z8SzQN4g >>145
いや大戦末期は国内生産が落ち込んでいて、流通も混乱・停止していたから、戦争を続行しても飢餓で大量の死者が出るのが確定してたんた。
あれ以上どの都市を爆撃しようが、或いはしまいが、日本の敗北は確定していた。原爆とソ連参戦が決定打になったのは間違いないにせよ。
いや大戦末期は国内生産が落ち込んでいて、流通も混乱・停止していたから、戦争を続行しても飢餓で大量の死者が出るのが確定してたんた。
あれ以上どの都市を爆撃しようが、或いはしまいが、日本の敗北は確定していた。原爆とソ連参戦が決定打になったのは間違いないにせよ。
164名無し三等兵
2022/03/07(月) 16:50:16.90ID:7OnXDPuN 1945年は天候不順祭りと農家の男徴兵祭りで空前の不作でしたからね
秋ごろは「ジャップ勝手に餓死してろwwww」とやってたアメリカ軍でさえ
このまま放置していたらヤバイと方針転換して食料配布祭りするレベル
こういうのを見てるとアメリカ軍はじめ連合軍のゲスさがよくわかりますん
秋ごろは「ジャップ勝手に餓死してろwwww」とやってたアメリカ軍でさえ
このまま放置していたらヤバイと方針転換して食料配布祭りするレベル
こういうのを見てるとアメリカ軍はじめ連合軍のゲスさがよくわかりますん
165名無し三等兵
2022/03/07(月) 17:12:51.69ID:LQP28Yd0 >>162
昔、東ドイツ空軍装備だったものを1機1ユーロで購入(というか事実上譲渡)してもらったやつだろうから、武装に関してはそのままだろう
ポーランドでもこれからF-35に更新され退役予定だったので、ウクライナに譲っても惜しくない
昔、東ドイツ空軍装備だったものを1機1ユーロで購入(というか事実上譲渡)してもらったやつだろうから、武装に関してはそのままだろう
ポーランドでもこれからF-35に更新され退役予定だったので、ウクライナに譲っても惜しくない
166名無し三等兵
2022/03/07(月) 17:20:34.98ID:SmRDVbny >>162
https://en.wikipedia.org/wiki/Mikoyan_MiG-29#Poland
On 7 September 2011, the Polish Air Force awarded a contract to the WZL 2 company to modernise its MiG-29 fleet to be compatible with Polish F-16s.
ポーランドが保有するF-16と互換性のある近代化となってる
https://archive.ph/20120728145153/http://www.defensenews.com/story.php?i=7611560&c=EUR&s=AIR#selection-1733.14-1733.73
ソースになっている記事によれば近代化の内容として「ミッションコンピューター、Mil 1553データバスシステム、SAASMGPSモジュールなどの新しいアビオニクスが搭載」されるとしている
https://en.wikipedia.org/wiki/Mikoyan_MiG-29#Poland
On 7 September 2011, the Polish Air Force awarded a contract to the WZL 2 company to modernise its MiG-29 fleet to be compatible with Polish F-16s.
ポーランドが保有するF-16と互換性のある近代化となってる
https://archive.ph/20120728145153/http://www.defensenews.com/story.php?i=7611560&c=EUR&s=AIR#selection-1733.14-1733.73
ソースになっている記事によれば近代化の内容として「ミッションコンピューター、Mil 1553データバスシステム、SAASMGPSモジュールなどの新しいアビオニクスが搭載」されるとしている
167名無し三等兵
2022/03/07(月) 17:22:59.76ID:SmRDVbny まあこの内容だとアビオニクス周りで兵装まで変えてるかどうかはわからんけど
168名無し三等兵
2022/03/07(月) 17:27:47.79ID:sHrm0Gao >>163
日本の敗北は確定していたけどそれが終戦や停戦を意味するものじゃないのは当時の狂信的な軍部や政府の態度だけでも明らか
そもそも大局的な敗北で降伏する(出来る)ならマリアナ失陥か遅くともフィリピン失陥で日本降伏となってるさ
日本の敗北は確定していたけどそれが終戦や停戦を意味するものじゃないのは当時の狂信的な軍部や政府の態度だけでも明らか
そもそも大局的な敗北で降伏する(出来る)ならマリアナ失陥か遅くともフィリピン失陥で日本降伏となってるさ
169名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:09:58.05ID:ANclWBhP ロシアとウクライナの戦い見てると意外と重武装より軽武装の方が
有利なのかなと思うのですがどう思いますか?
重武装は戦車や戦闘機、軽武装は携帯用対戦車ロケットやドローンって意味です
有利なのかなと思うのですがどう思いますか?
重武装は戦車や戦闘機、軽武装は携帯用対戦車ロケットやドローンって意味です
170名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:11:49.90ID:kvMk4fwd プーチンがなぜ攻めてるのか理解不能な人が多いと思います
感覚が戦国時代みたいな感じなだけなんでしょうか
もしくはロシア側が情報規制でなくて
日本側が情報規制されてるだけななのが実態だったり?
感覚が戦国時代みたいな感じなだけなんでしょうか
もしくはロシア側が情報規制でなくて
日本側が情報規制されてるだけななのが実態だったり?
171名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:17:25.04ID:5GRnrLMU >>167
こういうのって
「アビオ入れ換えるならパイロンの改修やら交換やらもしちゃう=アビオを弄る値段に比べたらその辺の物理的改修なんて大したことない」のか、
「西側アビオのソースコード?を弄って東側のミサイルも射てるように認識させる」のか
相場としてはどっちなんだろうね?
こういうのって
「アビオ入れ換えるならパイロンの改修やら交換やらもしちゃう=アビオを弄る値段に比べたらその辺の物理的改修なんて大したことない」のか、
「西側アビオのソースコード?を弄って東側のミサイルも射てるように認識させる」のか
相場としてはどっちなんだろうね?
172名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:26:16.24ID:gaDz9t0/173名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:28:17.77ID:XNemV9N8174名無し三等兵
2022/03/07(月) 18:46:54.96ID:q0b0Xpdo そもそもウクライナ軍に戦車が無いみたいな誤解があるな
どっちも同じような型を使ってるので、区別しにくいが
どっちも同じような型を使ってるので、区別しにくいが
175名無し三等兵
2022/03/07(月) 19:36:11.69ID:uQzan/ur >>134
金貰ってヒャッハーしないか?でレイシスト募ってるから
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20220305-00284964
www.dailymail.co.uk/news/article-10561359/amp/Thousands-volunteer-join-Ukraines-international-defense-legion-army.html
金貰ってヒャッハーしないか?でレイシスト募ってるから
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20220305-00284964
www.dailymail.co.uk/news/article-10561359/amp/Thousands-volunteer-join-Ukraines-international-defense-legion-army.html
176名無し三等兵
2022/03/07(月) 19:37:44.87ID:I0Ju+Xw9 私ってまだ本気じゃないんです。もう40ですが、そろそろ本気なっていいですか?
178名無し三等兵
2022/03/07(月) 19:48:22.91ID:7OnXDPuN https://twitter.com/TpyxaNews/status/1500736791984414720
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1500764237886541829
よく飛ぶ模様
「火炎瓶投射機」って軍事利用したら強くないすか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1500764237886541829
よく飛ぶ模様
「火炎瓶投射機」って軍事利用したら強くないすか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無し三等兵
2022/03/07(月) 19:58:18.41ID:ANclWBhP https://www.cnn.co.jp/usa/35123900.html
この記事に出てくる24歳の女性についてですが
24歳で将校訓練課程を修了する事自体珍しいのでしょうか?
それとも年齢的には一般的で女性が合格したというのが
珍しいという事なのでしょうか?
あと大卒で海兵隊に入隊したようですが大卒からの入隊は
珍しいのでしょうか?
この記事に出てくる24歳の女性についてですが
24歳で将校訓練課程を修了する事自体珍しいのでしょうか?
それとも年齢的には一般的で女性が合格したというのが
珍しいという事なのでしょうか?
あと大卒で海兵隊に入隊したようですが大卒からの入隊は
珍しいのでしょうか?
180名無し三等兵
2022/03/07(月) 20:01:50.83ID:3YF6SpS0 日本人義勇兵がロシアに捕まっても、日本は救出作戦などしないですか?
181ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/07(月) 20:08:02.42ID:YzMF0YOg182名無し三等兵
2022/03/07(月) 20:24:26.87ID:63G8cq8n >>181
そういう意味の仮定でないのは文脈を素直に読めばわかるだろ
どちらにせよフランス軍の増援15000人を無視してイギリス軍の数百人だけが唯一の増援かのように書いた君は
オランダ戦役に詳しい詳しくない以前に
都合の悪い数字は嘘をついて出さないかそもそもまともに調べることもできない人である事を既に証明している
ゲームオーバーなのだからこの議論に二度と乗ってこないでほしい
スレ汚し以外のなんでもない
そういう意味の仮定でないのは文脈を素直に読めばわかるだろ
どちらにせよフランス軍の増援15000人を無視してイギリス軍の数百人だけが唯一の増援かのように書いた君は
オランダ戦役に詳しい詳しくない以前に
都合の悪い数字は嘘をついて出さないかそもそもまともに調べることもできない人である事を既に証明している
ゲームオーバーなのだからこの議論に二度と乗ってこないでほしい
スレ汚し以外のなんでもない
183名無し三等兵
2022/03/07(月) 20:24:29.79ID:M8OQLmYS イラク戦争は侵略でいいとして
NATOのユーゴ空爆もたしか国連決議なしでしたよね、侵略でいいのでしょうか?
あとベトナムもトンキン湾事件とかありましたが国際法的に侵略ですか?
戦後アメリカの起こした戦争で侵略でない戦争というと何でしょうか?
NATOのユーゴ空爆もたしか国連決議なしでしたよね、侵略でいいのでしょうか?
あとベトナムもトンキン湾事件とかありましたが国際法的に侵略ですか?
戦後アメリカの起こした戦争で侵略でない戦争というと何でしょうか?
185名無し三等兵
2022/03/07(月) 20:39:04.62ID:+86loU2X186名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:08:03.34ID:SmRDVbny187名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:14:18.15ID:PWlgGs3k 銃剣をライフルのバレルに装着して格闘するとバレルが曲がっちゃったりしないんですかね?
仮に曲がるとすると、銃剣格闘は弾が尽きた後の最終手段だから細かいことは気にするなと言う感じですか?
仮に曲がるとすると、銃剣格闘は弾が尽きた後の最終手段だから細かいことは気にするなと言う感じですか?
188名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:18:13.22ID:Fkk1adtn >>187
銃身が曲がるほど力がかかる前に銃剣が折れるようになってるのが普通
銃身が曲がるほど力がかかる前に銃剣が折れるようになってるのが普通
190名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:24:36.11ID:iVya2Vjs 何か複数回線使ってる奴いないか?
191名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:27:13.42ID:SmRDVbny >>179
海兵隊は2015年まで女性が戦闘任務に就くことを許可していなかったので前線勤務が前提の「歩兵将校訓練過程」に参加することもできなかった
ニュースの人物は最初にこの過程に挑戦した20名近い女性兵士の中で2名だけ合格した一人(もう一人jは情報部門に行った)なので選抜が厳しかったのは確かだけど
海兵隊は2015年まで女性が戦闘任務に就くことを許可していなかったので前線勤務が前提の「歩兵将校訓練過程」に参加することもできなかった
ニュースの人物は最初にこの過程に挑戦した20名近い女性兵士の中で2名だけ合格した一人(もう一人jは情報部門に行った)なので選抜が厳しかったのは確かだけど
192名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:35:59.37ID:UpQ1nU44 「WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
「憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない」!
「ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」!
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
「>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
「憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない」!
「ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」!
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
「>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
193名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:38:03.36ID:UpQ1nU44 「WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求める」
560名無し三等兵2022/03/01(火) 04:12:45.10ID:JSiPgPaP
WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求める
のが当然のようになっているんでしょうか?
19世紀までの戦争や日清・日露戦争のように負けた側の政権・指導者を直接対象とした苛烈な要求をしなければ
相手の指導者が講和に応じてくれる可能性がぐっと高まると思うのですが
少し状況は違いますがウクライナの戦争の件で余所で「妥協したらプーチン政権が崩壊して逮捕される」
「ウクライナが降伏したらゼレンスキーは処刑される」のような過激な意見を見ていて
そんな雰囲気だから両国政権がどっちも負けを認められなくなっているのであって
指導者に手出ししない事を保障したらスムーズに行くのに、と素人ながら思ってしまいます
朝鮮戦争のようにプーチンとゼレンスキーが両方失脚しない痛み分け講和は難しいんですか?
国家指導者の逮捕・裁判を求める」
560名無し三等兵2022/03/01(火) 04:12:45.10ID:JSiPgPaP
WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求める
のが当然のようになっているんでしょうか?
19世紀までの戦争や日清・日露戦争のように負けた側の政権・指導者を直接対象とした苛烈な要求をしなければ
相手の指導者が講和に応じてくれる可能性がぐっと高まると思うのですが
少し状況は違いますがウクライナの戦争の件で余所で「妥協したらプーチン政権が崩壊して逮捕される」
「ウクライナが降伏したらゼレンスキーは処刑される」のような過激な意見を見ていて
そんな雰囲気だから両国政権がどっちも負けを認められなくなっているのであって
指導者に手出ししない事を保障したらスムーズに行くのに、と素人ながら思ってしまいます
朝鮮戦争のようにプーチンとゼレンスキーが両方失脚しない痛み分け講和は難しいんですか?
194名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:39:00.68ID:UpQ1nU44 「当然のようになってない」
616名無し三等兵2022/03/01(火) 21:04:05.04ID:CFfhaqwh
560
当然のようになってない
朝鮮戦争にしても、滅ぼすが基本方針で停戦(講和なんてしてない)なんてする気は無かったんよ
ベトナム戦争のパリ協定とか見れば両方失脚しない痛み分け講和が難しかったかがわかるでしょうに(なお、数年後に北は戦争再開して南を併合した模様)
WW2の日独はそれを求めてなく、
連合軍にしても基本的に政権の解体や国家指導者の逮捕・裁判を講和条件に求めてない
枢軸に求めているのは降伏だけで講和条件にすらなってなく、ポツダム宣言にしてもあれは戦闘停止の停戦条件であっても講和条件じゃない
ドイツに対してはそんな講和条件すら提示すらしてもらってない
またベトナム戦争にしても、アメリカは北ベトナムに対してはそんな和平条件を求めていないし(基本的に北ベトナム軍は南から出ていけ北へ帰れってことが要求なんで)
当然だけど北ベトナムは南ベトナム絶対併合マンだから講和なんて求めちゃいないし(降伏して俺の土地になれって言ってるだけなんで)
北ベトナムはアメリカに対しては政権の解体や国家指導者の逮捕・裁判なんて講和条件を求めていない
つまりその講和条件が当然のようになっているように見えるのは気のせいです
561名無し三等兵2022/03/01(火) 04:49:11.62ID:VznpBCL1
互いに人的損害が大きくなりすぎて限界が来ていた朝鮮戦争では、国境線は38度線ということで合意して休戦となったが
親ロシア派地域のロシアへの併合をあきらめ休戦、とかプーチンが認めそうもなく落とし所が見つからない状態
616名無し三等兵2022/03/01(火) 21:04:05.04ID:CFfhaqwh
560
当然のようになってない
朝鮮戦争にしても、滅ぼすが基本方針で停戦(講和なんてしてない)なんてする気は無かったんよ
ベトナム戦争のパリ協定とか見れば両方失脚しない痛み分け講和が難しかったかがわかるでしょうに(なお、数年後に北は戦争再開して南を併合した模様)
WW2の日独はそれを求めてなく、
連合軍にしても基本的に政権の解体や国家指導者の逮捕・裁判を講和条件に求めてない
枢軸に求めているのは降伏だけで講和条件にすらなってなく、ポツダム宣言にしてもあれは戦闘停止の停戦条件であっても講和条件じゃない
ドイツに対してはそんな講和条件すら提示すらしてもらってない
またベトナム戦争にしても、アメリカは北ベトナムに対してはそんな和平条件を求めていないし(基本的に北ベトナム軍は南から出ていけ北へ帰れってことが要求なんで)
当然だけど北ベトナムは南ベトナム絶対併合マンだから講和なんて求めちゃいないし(降伏して俺の土地になれって言ってるだけなんで)
北ベトナムはアメリカに対しては政権の解体や国家指導者の逮捕・裁判なんて講和条件を求めていない
つまりその講和条件が当然のようになっているように見えるのは気のせいです
561名無し三等兵2022/03/01(火) 04:49:11.62ID:VznpBCL1
互いに人的損害が大きくなりすぎて限界が来ていた朝鮮戦争では、国境線は38度線ということで合意して休戦となったが
親ロシア派地域のロシアへの併合をあきらめ休戦、とかプーチンが認めそうもなく落とし所が見つからない状態
195名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:40:06.23ID:UpQ1nU44 562名無し三等兵2022/03/01(火) 05:45:23.47ID:HZc46B1g
NATOに加盟しないことを確約したらとりあえず終わるでしょう
ドネツクやルガンスクの問題は残るだろうけど
563名無し三等兵2022/03/01(火) 05:51:09.69ID:x/WWN38m
自分たちでせざるを得ないところに追い込んじゃったけどな。
NATO側も受け入れないわけにもいかない。
「WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
「憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない」!
「ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」!
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
「>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
NATOに加盟しないことを確約したらとりあえず終わるでしょう
ドネツクやルガンスクの問題は残るだろうけど
563名無し三等兵2022/03/01(火) 05:51:09.69ID:x/WWN38m
自分たちでせざるを得ないところに追い込んじゃったけどな。
NATO側も受け入れないわけにもいかない。
「WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
「憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない」!
「ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」!
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
「>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
196名無し三等兵
2022/03/07(月) 21:51:28.48ID:UpQ1nU44 「WW1以降の戦争の講和条件というのは何故敵国の政権の解体や
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「全面戦争とは - コトバンク
kotobank.jp › word › 全面戦争-88970
全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争
。現代においては,全面戦争では最も強力な武器である核兵器が使用され,そのため ...」
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
下記、ウィキペディアの制限戦争を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%99%90%E6%88%A6%E4%BA%89
国家指導者の逮捕・裁判を求め」て無い!
「全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争」!
「全面戦争とは - コトバンク
kotobank.jp › word › 全面戦争-88970
全面戦争ぜんめんせんそう global war ... 世界的規模であらゆる手段を用いて戦われる戦争
。現代においては,全面戦争では最も強力な武器である核兵器が使用され,そのため ...」
「朝鮮戦争でアメリカの自由主義陣営と対決することとなった。この戦争ではアメリカは第二次世界大戦とは異なり無条件降伏を強制するような全面戦争ではなく、アメリカ、北朝鮮と韓国、そして中国やソビエトを巻き込んだ制限戦争」!
下記、ウィキペディアの制限戦争を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%99%90%E6%88%A6%E4%BA%89
198名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:02:03.46ID:UpQ1nU44 「憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない」!
「,被占領地域において被占領地域当局(政府)が存在し有効に機能して いる状態を想定していない。というのも,ハーグ陸戦法規が発効した1910 年当時,戦争終結はまず休戦を成立させ,その後,戦争当事国の間で講和 条約締結のための条件を交渉する手順を踏むのが国際的な慣習であった。 しかも,講和条約締結の条件としては,敗戦国による領土の割譲,賠償金 の支払い,軍備の制限,一部領土の保障占領などが一般的であった一方, 敗戦国の国内政治,社会,経済体制の根本的な変更を求めることなどなか った。しかし,休戦条件を提示したポツダム宣言は日本の国内政治,社会, 経済体制の根本的な変更(同宣言第6項及び第10項)とそうした変更の実 現を保障するための広範で徹底した占領(同宣言第7項)を要求し (3) ,しか も同宣言をそのまま受諾するかそれとも「迅速且完全なる破壊(に直面す るか)」(同宣言第13項)の二者択一を迫り,一切交渉の余地を認めなかっ た。 したがって,ポツダム宣言はそれまでの休戦協定に関する国際慣習法を 大きく逸脱するものであったといえるだろう。こうした観点から,例えば, 下田武三(元最高裁判事,元駐米大使)は,「日本占領中に連合国側がや った
「,被占領地域において被占領地域当局(政府)が存在し有効に機能して いる状態を想定していない。というのも,ハーグ陸戦法規が発効した1910 年当時,戦争終結はまず休戦を成立させ,その後,戦争当事国の間で講和 条約締結のための条件を交渉する手順を踏むのが国際的な慣習であった。 しかも,講和条約締結の条件としては,敗戦国による領土の割譲,賠償金 の支払い,軍備の制限,一部領土の保障占領などが一般的であった一方, 敗戦国の国内政治,社会,経済体制の根本的な変更を求めることなどなか った。しかし,休戦条件を提示したポツダム宣言は日本の国内政治,社会, 経済体制の根本的な変更(同宣言第6項及び第10項)とそうした変更の実 現を保障するための広範で徹底した占領(同宣言第7項)を要求し (3) ,しか も同宣言をそのまま受諾するかそれとも「迅速且完全なる破壊(に直面す るか)」(同宣言第13項)の二者択一を迫り,一切交渉の余地を認めなかっ た。 したがって,ポツダム宣言はそれまでの休戦協定に関する国際慣習法を 大きく逸脱するものであったといえるだろう。こうした観点から,例えば, 下田武三(元最高裁判事,元駐米大使)は,「日本占領中に連合国側がや った
199名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:12:14.62ID:UpQ1nU44 憲法改正やすべての法律等の改正は,伝統的な国際法の原則とは相容 れない
ものです」,「勝てば官軍というわけで,
いまや第二次世界大戦を境 として伝統的な国際法の影が非常に薄くなってきたことは甚だ憂慮に堪え ないことです」との見解を述べた (4) 。
しかしながら,軍事的に追い詰められ ていたとはいえ,
日本は自主的にポツダム宣言を受諾した以上,
ハーグ陸 戦法規第43条の適用ないし準用を主張できないことは明白である。こ
れは, 「特別法は一般法に優先する(Lex specialis derogate legi generali)」との法 の一般原則からも明らかである。ポツダム宣言とハーグ陸戦法規の間には 特別法と一般法の関係が成立している。 したがって,日本は,日本国憲法草案が実質上,連合国最高司令官総司 令部(GHQ)によって書かれ,連合国による占領下,国会よる若干の修 正を経て大日本帝国憲法を改正する形式で成立したことをもって,日本国 憲法はハーグ陸戦法規第43条に違反しているから有効に成立していない, 90 (桃山法学 第17号 ’11) つまり,無効であると主張できない。 とすれば,日本は占領下で正式に憲法を改正するのではなく,同じく先 の大戦による敗北と連合国による占領を経験したドイツのように暫定憲法 (ドイツの場合は基本法)を成立させ,占領終結,主権回復の後,正式の 憲法の成立を期すべきであったであろうか。また,そうした方法をとるこ とは国際法上,可能であったであろうか。この問いに答えるには,日独の ケースを比較対照させながら,両国の「無条件降伏」の意味を明確にし, そのなかでの日本の憲法改正及びドイツの基本法制定の法的な意味・意義 を考察することが不可欠であ
る。」
「無条件降伏」とハーグ陸戦法規 日本にドイツ式「基本法」制定は可能であったか松村昌廣より引用。
ものです」,「勝てば官軍というわけで,
いまや第二次世界大戦を境 として伝統的な国際法の影が非常に薄くなってきたことは甚だ憂慮に堪え ないことです」との見解を述べた (4) 。
しかしながら,軍事的に追い詰められ ていたとはいえ,
日本は自主的にポツダム宣言を受諾した以上,
ハーグ陸 戦法規第43条の適用ないし準用を主張できないことは明白である。こ
れは, 「特別法は一般法に優先する(Lex specialis derogate legi generali)」との法 の一般原則からも明らかである。ポツダム宣言とハーグ陸戦法規の間には 特別法と一般法の関係が成立している。 したがって,日本は,日本国憲法草案が実質上,連合国最高司令官総司 令部(GHQ)によって書かれ,連合国による占領下,国会よる若干の修 正を経て大日本帝国憲法を改正する形式で成立したことをもって,日本国 憲法はハーグ陸戦法規第43条に違反しているから有効に成立していない, 90 (桃山法学 第17号 ’11) つまり,無効であると主張できない。 とすれば,日本は占領下で正式に憲法を改正するのではなく,同じく先 の大戦による敗北と連合国による占領を経験したドイツのように暫定憲法 (ドイツの場合は基本法)を成立させ,占領終結,主権回復の後,正式の 憲法の成立を期すべきであったであろうか。また,そうした方法をとるこ とは国際法上,可能であったであろうか。この問いに答えるには,日独の ケースを比較対照させながら,両国の「無条件降伏」の意味を明確にし, そのなかでの日本の憲法改正及びドイツの基本法制定の法的な意味・意義 を考察することが不可欠であ
る。」
「無条件降伏」とハーグ陸戦法規 日本にドイツ式「基本法」制定は可能であったか松村昌廣より引用。
200ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/07(月) 22:14:31.21ID:9/WMgHgp >そういう意味の仮定でないのは文脈を素直に読めばわかるだろ
「説明できないけどオレに恥かかせないように察しろ」ってのは、カスミンまんまだな。
>どちらにせよフランス軍の増援15000人を無視してイギリス軍の数百人だけが唯一の増援かのように書いた君は
「陸の孤島になった」から海からの増援だけが頼りで、それをやれるのはイギリスだけだが降伏せずに抗戦するには全然足らんという話だが?
とりあえずそのフランス軍の配置を言ってみたらどうだ? 陸海合わせて8個大隊のオランダ軍がフランスの指揮下に入ったのは5月13日。フランス軍2個師団は、ロッテルダムやハーグへの「増援」などではないし、実際、ドイツ軍に遮断されている。
>オランダ戦役に詳しい詳しくない以前に
>都合の悪い数字は嘘をついて出さないかそもそもまともに調べることもできない人である事を既に証明している
ロッテルダムにせよユトレヒトにせよ、ドイツ軍の交渉(または恫喝)相手が「現地の司令官」ってのを無視して「国民の士気(どやあ」とやってるのは、それこそ詳しくもなければ嘘をつくのも平気、初質で質問するやつなんて騙してやろうという性根の腐りきったやつってことの証明だよな。
>ゲームオーバーなのだからこの議論に二度と乗ってこないでほしい
>スレ汚し以外のなんでもない
スレ汚しねぇ…とりあえずこれのソース出してくれる? 「ふみという名はムン・ジェインの事」「在日朝鮮人であることを公言してる」ってレスを引用してみせろよ。
37 名無し三等兵 ▼ New! 2022/03/06(日) 08:00:16.06 ID:qe0++T7F [2回目]
>>36
そのコテハンは嘘しか書かない
ふみという名はムン・ジェインの事で在日朝鮮人であることを公言してる
「説明できないけどオレに恥かかせないように察しろ」ってのは、カスミンまんまだな。
>どちらにせよフランス軍の増援15000人を無視してイギリス軍の数百人だけが唯一の増援かのように書いた君は
「陸の孤島になった」から海からの増援だけが頼りで、それをやれるのはイギリスだけだが降伏せずに抗戦するには全然足らんという話だが?
とりあえずそのフランス軍の配置を言ってみたらどうだ? 陸海合わせて8個大隊のオランダ軍がフランスの指揮下に入ったのは5月13日。フランス軍2個師団は、ロッテルダムやハーグへの「増援」などではないし、実際、ドイツ軍に遮断されている。
>オランダ戦役に詳しい詳しくない以前に
>都合の悪い数字は嘘をついて出さないかそもそもまともに調べることもできない人である事を既に証明している
ロッテルダムにせよユトレヒトにせよ、ドイツ軍の交渉(または恫喝)相手が「現地の司令官」ってのを無視して「国民の士気(どやあ」とやってるのは、それこそ詳しくもなければ嘘をつくのも平気、初質で質問するやつなんて騙してやろうという性根の腐りきったやつってことの証明だよな。
>ゲームオーバーなのだからこの議論に二度と乗ってこないでほしい
>スレ汚し以外のなんでもない
スレ汚しねぇ…とりあえずこれのソース出してくれる? 「ふみという名はムン・ジェインの事」「在日朝鮮人であることを公言してる」ってレスを引用してみせろよ。
37 名無し三等兵 ▼ New! 2022/03/06(日) 08:00:16.06 ID:qe0++T7F [2回目]
>>36
そのコテハンは嘘しか書かない
ふみという名はムン・ジェインの事で在日朝鮮人であることを公言してる
202名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:21:21.10ID:UpQ1nU44 「ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」!
「ドイツ革命(ドイツかくめい、独: Novemberrevolution, 英: German Revolution of 1918–19)は、第一次世界大戦末期に、1918年11月3日のキール軍港の水兵の反乱に端を発した大衆的蜂起と、その帰結としてドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」
下記、ウィキペディアのドイツ革命を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E9%9D%A9%E5%91%BD
「ドイツ革命(ドイツかくめい、独: Novemberrevolution, 英: German Revolution of 1918–19)は、第一次世界大戦末期に、1918年11月3日のキール軍港の水兵の反乱に端を発した大衆的蜂起と、その帰結としてドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が廃位され、帝政ドイツが打倒された革命」
下記、ウィキペディアのドイツ革命を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E9%9D%A9%E5%91%BD
203名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:31:10.11ID:UpQ1nU44 「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏しました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏しました。
204名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:39:26.70ID:k8B6GiFV 撒き菱は、国際法で禁止されていたりしますか?
車輛等の通行を妨害するために地面や道路に尖った金属片をばら撒くようなの
車輛等の通行を妨害するために地面や道路に尖った金属片をばら撒くようなの
205名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:41:01.42ID:UpQ1nU44 12名無し三等兵2021/02/12(金) 21:25:19.88ID:Dbd0uOSG
330 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 17:47:34.81 ID:gD9rmeJ0
326さん
> つまり、日本が開戦した時点で連合国は無条件降伏を考えていたと言うことでよいで>しょうか
>違います!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏しました。
>アメリカは、自軍の戦死者をこれ以上増やしたく無かったので、天皇制の維持を認めました。
>実質的に、無条件降伏では無かったのです。
>無条件降伏の要求を出さなければ、もっと早く戦争は終わっていたでしょう。
>ヨーロッパは、1944年6月に、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、ドイツの敗北は決ま>っていました。
>1945年5月まで戦争が長引いたのは、無条件降伏の要求のためでした。
>アメリカは戦争の金主でした。
>チャーチル首相は逆らえなかったのです。
330 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 17:47:34.81 ID:gD9rmeJ0
326さん
> つまり、日本が開戦した時点で連合国は無条件降伏を考えていたと言うことでよいで>しょうか
>違います!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏しました。
>アメリカは、自軍の戦死者をこれ以上増やしたく無かったので、天皇制の維持を認めました。
>実質的に、無条件降伏では無かったのです。
>無条件降伏の要求を出さなければ、もっと早く戦争は終わっていたでしょう。
>ヨーロッパは、1944年6月に、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、ドイツの敗北は決ま>っていました。
>1945年5月まで戦争が長引いたのは、無条件降伏の要求のためでした。
>アメリカは戦争の金主でした。
>チャーチル首相は逆らえなかったのです。
206名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:51:48.65ID:UpQ1nU44 13名無し三等兵2021/02/12(金) 21:25:59.31ID:Dbd0uOSG
384 名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:41:35.03 ID:4ilaOedv
「☭27 1 カサブランカ会談。イギリス陸軍は、国際赤十字 ...
d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14/20150416/1429195885
2015/04/16 - 1月24日
>カサブランカ会議。ルーズベルトは、相談もなく記者会見で、突然、枢軸国に対して無条件降伏>を要求すると言明した。
>チャーチルはもちろん両国代表団は、ルーズベルトの思い付きの発言に驚愕した。 無条件降>伏では、枢軸国が ...」
14名無し三等兵2021/02/12(金) 21:26:48.75ID:Dbd0uOSG
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
384 名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:41:35.03 ID:4ilaOedv
「☭27 1 カサブランカ会談。イギリス陸軍は、国際赤十字 ...
d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14/20150416/1429195885
2015/04/16 - 1月24日
>カサブランカ会議。ルーズベルトは、相談もなく記者会見で、突然、枢軸国に対して無条件降伏>を要求すると言明した。
>チャーチルはもちろん両国代表団は、ルーズベルトの思い付きの発言に驚愕した。 無条件降>伏では、枢軸国が ...」
14名無し三等兵2021/02/12(金) 21:26:48.75ID:Dbd0uOSG
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
207名無し三等兵
2022/03/07(月) 22:51:58.23ID:SmRDVbny >>204
戦車には全く無力だし、最近の装輪装甲車もパンクしないコンバットタイヤを装着している
対戦車地雷埋めたり戦車が踏み潰せないコンクリートブロックや鉄骨組み合わせた「チェコのハリネズミ」みたいな障害物を設置したほうがよほど有効
警察などの道路封鎖用として道路に広げられるスパイク付きのベルトはある
戦車には全く無力だし、最近の装輪装甲車もパンクしないコンバットタイヤを装着している
対戦車地雷埋めたり戦車が踏み潰せないコンクリートブロックや鉄骨組み合わせた「チェコのハリネズミ」みたいな障害物を設置したほうがよほど有効
警察などの道路封鎖用として道路に広げられるスパイク付きのベルトはある
209名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:01:47.73ID:UpQ1nU44 15名無し三等兵2021/02/12(金) 21:27:35.73ID:Dbd0uOSG
686名無し三等兵2020/12/22(火) 21:04:44.91ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
「無条件降伏の方針は、戦争の終結をより困難なものとし」
「ヒトラーは「あのヒムラーに裏切られた」として激怒した。彼は即座にヒムラーの全官職を剥奪し、逮捕命令を出した」
687名無し三等兵2020/12/22(火) 21:06:42.51ID:g0IehB+Z
「ドイツはどういう外交姿勢で戦争していた」
667名無し三等兵2020/12/22(火) 16:18:11.60ID:yP6jtwdA670
大戦末期の日本は「最低限の要求は国体護持、国体護持が認められるなら降伏も呑む」という姿勢でしたが
末期ナチス
ドイツはどういう外交姿勢で戦争していた
んでしょうか
ドイツ側が連合国に打診した「この条件で許して欲しいリスト」みたいな物って有りますか?
686名無し三等兵2020/12/22(火) 21:04:44.91ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
「無条件降伏の方針は、戦争の終結をより困難なものとし」
「ヒトラーは「あのヒムラーに裏切られた」として激怒した。彼は即座にヒムラーの全官職を剥奪し、逮捕命令を出した」
687名無し三等兵2020/12/22(火) 21:06:42.51ID:g0IehB+Z
「ドイツはどういう外交姿勢で戦争していた」
667名無し三等兵2020/12/22(火) 16:18:11.60ID:yP6jtwdA670
大戦末期の日本は「最低限の要求は国体護持、国体護持が認められるなら降伏も呑む」という姿勢でしたが
末期ナチス
ドイツはどういう外交姿勢で戦争していた
んでしょうか
ドイツ側が連合国に打診した「この条件で許して欲しいリスト」みたいな物って有りますか?
210名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:05:31.64ID:Fkk1adtn >>200
私怨でレスを続けるのやめなさい
私怨でレスを続けるのやめなさい
211名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:11:15.53ID:UpQ1nU44 16名無し三等兵2021/02/12(金) 21:28:18.91ID:Dbd0uOSG
688名無し三等兵2020/12/22(火) 21:07:26.45ID:g0IehB+Z
「末期にヒムラーが中立国スウェーデンのベルナドッテ伯爵を通して連合国に持ちかけた条件」
670名無し三等兵2020/12/22(火) 16:50:50.84ID:xyPj0fwt
667
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Folke_Bernadotte#World_War_II
大戦
末期にヒムラーが中立国スウェーデンのベルナドッテ伯爵を通して連合国に持ちかけた条件
は、「西側連合国(米英)には降伏するがソ連に対しては戦争を継続するのでそれを了解してほしい」というもの
すでにヤルタ会談でソ連を含む連合国間でドイツの戦後処理が決定していたのでこんな条件が通るわけもなく、西側で報道されたことで独断で交渉していたことがヒトラーにバレてヒムラーが親衛隊全国指導者を解任されたので交渉は消滅した
689名無し三等兵2020/12/22(火) 21:08:45.01ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
「無条件降伏の方針は、戦争の終結をより困難なものとし」
「ヒトラーは「あのヒムラーに裏切られた」として激怒した。彼は即座にヒムラーの全官職を剥奪し、逮捕命令を出した」
688名無し三等兵2020/12/22(火) 21:07:26.45ID:g0IehB+Z
「末期にヒムラーが中立国スウェーデンのベルナドッテ伯爵を通して連合国に持ちかけた条件」
670名無し三等兵2020/12/22(火) 16:50:50.84ID:xyPj0fwt
667
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Folke_Bernadotte#World_War_II
大戦
末期にヒムラーが中立国スウェーデンのベルナドッテ伯爵を通して連合国に持ちかけた条件
は、「西側連合国(米英)には降伏するがソ連に対しては戦争を継続するのでそれを了解してほしい」というもの
すでにヤルタ会談でソ連を含む連合国間でドイツの戦後処理が決定していたのでこんな条件が通るわけもなく、西側で報道されたことで独断で交渉していたことがヒトラーにバレてヒムラーが親衛隊全国指導者を解任されたので交渉は消滅した
689名無し三等兵2020/12/22(火) 21:08:45.01ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
「無条件降伏の方針は、戦争の終結をより困難なものとし」
「ヒトラーは「あのヒムラーに裏切られた」として激怒した。彼は即座にヒムラーの全官職を剥奪し、逮捕命令を出した」
213名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:15:17.92ID:+86loU2X214名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:15:53.14ID:mh8W+YPV >>204
「非人道兵器マキビシ」であるのはニンジャスレイヤーの作中設定だけ
「非人道兵器マキビシ」であるのはニンジャスレイヤーの作中設定だけ
215名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:20:31.73ID:UpQ1nU44 17名無し三等兵2021/02/12(金) 21:29:34.98ID:Dbd0uOSG
690名無し三等兵2020/12/22(火) 21:09:27.74ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
691名無し三等兵2020/12/22(火) 21:10:11.71ID:g0IehB+Z
369名無し三等兵2018/04/25(水) 13:04:45.17ID:WzUZ22QX
>242名無し三等兵2018/04/22(日) 22:13:43.31ID:e5o0e2pL>244>245>246>247>248
>独ソ戦において
>「ああ、もうこの戦争負ける」
>って雰囲気になったのはいつの時なんでしょうか?
>例えば太平洋戦争だと サイパン陥落のあたりで
>ああもう負けたわこれって雰囲気になったと思うんですけど
>独ソ戦におけるそのタイミングはいつだったんでしょうか?
>ノルマンディ上陸のあたり?
690名無し三等兵2020/12/22(火) 21:09:27.74ID:g0IehB+Z
「ノルマンディー上陸作戦成功の「時点でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました」
691名無し三等兵2020/12/22(火) 21:10:11.71ID:g0IehB+Z
369名無し三等兵2018/04/25(水) 13:04:45.17ID:WzUZ22QX
>242名無し三等兵2018/04/22(日) 22:13:43.31ID:e5o0e2pL>244>245>246>247>248
>独ソ戦において
>「ああ、もうこの戦争負ける」
>って雰囲気になったのはいつの時なんでしょうか?
>例えば太平洋戦争だと サイパン陥落のあたりで
>ああもう負けたわこれって雰囲気になったと思うんですけど
>独ソ戦におけるそのタイミングはいつだったんでしょうか?
>ノルマンディ上陸のあたり?
216名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:27:24.16ID:bzCGEQ/E 何年か前熱核爆弾内臓したバンカーバスターを使用したってケースが噂になったとおもいますけど
イスラエルでしたっけ。サウジアラビアでしたっけ。
イスラエルでしたっけ。サウジアラビアでしたっけ。
217名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:32:46.83ID:UpQ1nU44 「>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
370名無し三等兵2018/04/25(水) 13:06:51.03ID:WzUZ22QX
>244名無し三等兵2018/04/22(日) 22:16:31.76ID:OuW+uJaO
>242
>質問の前提条件が不十分
>なぜなら「雰囲気」は場所によって、人によって、全然違うから
>一応ソ連の側からだと、公刊戦史においてクルスクこそが「終わりの始まり」とされている
>245名無し三等兵2018/04/22(日) 22:23:32.83ID:hDo9kcsc
>242
>タイフーン作戦失敗
246名無し三等兵2018/04/22(日) 22:32:54.60ID:U3IAazuu
>242
>イギリスとの戦争が片つかないのに、ソビエトとの開戦が決まって2正面作戦が決定した時。
>247名無し三等兵2018/04/22(日) 22:33:03.85ID:8/YBx2GI
>242
>ミーハーな一般的にはスターリングラードの第6軍らしい。
>でもマンシュタインのバックハンドブローで息を吹き返して、本当の崩壊はその次のチタデル作戦。
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引き」!
370名無し三等兵2018/04/25(水) 13:06:51.03ID:WzUZ22QX
>244名無し三等兵2018/04/22(日) 22:16:31.76ID:OuW+uJaO
>242
>質問の前提条件が不十分
>なぜなら「雰囲気」は場所によって、人によって、全然違うから
>一応ソ連の側からだと、公刊戦史においてクルスクこそが「終わりの始まり」とされている
>245名無し三等兵2018/04/22(日) 22:23:32.83ID:hDo9kcsc
>242
>タイフーン作戦失敗
246名無し三等兵2018/04/22(日) 22:32:54.60ID:U3IAazuu
>242
>イギリスとの戦争が片つかないのに、ソビエトとの開戦が決まって2正面作戦が決定した時。
>247名無し三等兵2018/04/22(日) 22:33:03.85ID:8/YBx2GI
>242
>ミーハーな一般的にはスターリングラードの第6軍らしい。
>でもマンシュタインのバックハンドブローで息を吹き返して、本当の崩壊はその次のチタデル作戦。
218名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:40:39.56ID:UpQ1nU44 371名無し三等兵2018/04/25(水) 13:08:45.86ID:WzUZ22QX
>248名無し三等兵2018/04/22(日) 22:35:01.21ID:EUoVdI7g
>242
>「負ける」に関しては色々な見方あるけど「勝てない(勝ちは無い)」についてはやはりスターリングラード戦>敗北だろうね
>で、ソ連を降せないと決まった時点で東西から挟み撃ちされてすりつぶされるのは自明の理
>249名無し三等兵2018/04/22(日) 22:41:34.50ID:JmV8RCg6>250>251
>どこぞの島国が対米戦を始めたときじゃね?
>250名無し三等兵2018/04/22(日) 22:42:51.39ID:hDo9kcsc
>249
>ちょび髭は喜んで対米宣戦布告をしましたが
>251名無し三等兵2018/04/22(日) 22:43:37.68ID:KPiDaN7K>>252
>249
>参戦義務もないのに対米宣戦布告したのはドイツですが何か?
>252名無し三等兵2018/04/22(日) 23:07:47.84ID:A+aAZW7j
>251
>参戦義務なかったのか。なんで、宣戦布告したんだ?
>248名無し三等兵2018/04/22(日) 22:35:01.21ID:EUoVdI7g
>242
>「負ける」に関しては色々な見方あるけど「勝てない(勝ちは無い)」についてはやはりスターリングラード戦>敗北だろうね
>で、ソ連を降せないと決まった時点で東西から挟み撃ちされてすりつぶされるのは自明の理
>249名無し三等兵2018/04/22(日) 22:41:34.50ID:JmV8RCg6>250>251
>どこぞの島国が対米戦を始めたときじゃね?
>250名無し三等兵2018/04/22(日) 22:42:51.39ID:hDo9kcsc
>249
>ちょび髭は喜んで対米宣戦布告をしましたが
>251名無し三等兵2018/04/22(日) 22:43:37.68ID:KPiDaN7K>>252
>249
>参戦義務もないのに対米宣戦布告したのはドイツですが何か?
>252名無し三等兵2018/04/22(日) 23:07:47.84ID:A+aAZW7j
>251
>参戦義務なかったのか。なんで、宣戦布告したんだ?
219名無し三等兵
2022/03/07(月) 23:50:36.22ID:UpQ1nU44 372名無し三等兵2018/04/25(水) 13:09:38.76ID:WzUZ22QX
>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
373名無し三等兵2018/04/25(水) 13:11:02.96ID:WzUZ22QX
>742 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:43:10.06 ID:NqzRFgbU
>598 :名無し三等兵:2012/07/17(火) 18:16:54.13 ID:CSAXNU3A
>何でWW2でドイツは首都が占領されても戦争続けてたの?
>本土に入られた時点でもう勝てる見込み無いじゃん
>首脳部の頭がオカシイ日本ですら本土決戦前に降伏したのに
>ドイツ首脳部は何考えてたの?
>霞ヶ浦の住人の回答
>1 「5月2日のドイツ軍のベルリン防衛軍司令官ヘルムート・ヴァイトリングの降伏」後「5月6日に全権委任したアルフレート・ヨード>ルをフランスランスの連合軍最高司令官アイゼンハワーの司令部に派遣」した。
>2
>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました。
>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
373名無し三等兵2018/04/25(水) 13:11:02.96ID:WzUZ22QX
>742 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:43:10.06 ID:NqzRFgbU
>598 :名無し三等兵:2012/07/17(火) 18:16:54.13 ID:CSAXNU3A
>何でWW2でドイツは首都が占領されても戦争続けてたの?
>本土に入られた時点でもう勝てる見込み無いじゃん
>首脳部の頭がオカシイ日本ですら本土決戦前に降伏したのに
>ドイツ首脳部は何考えてたの?
>霞ヶ浦の住人の回答
>1 「5月2日のドイツ軍のベルリン防衛軍司令官ヘルムート・ヴァイトリングの降伏」後「5月6日に全権委任したアルフレート・ヨード>ルをフランスランスの連合軍最高司令官アイゼンハワーの司令部に派遣」した。
>2
>ノルマンディー上陸作戦成功の「時点
>でもう勝てる見込み無い」のは分かっていました。しかし、無条件降伏は承諾できませんでした。そのため、戦争が長引きました。
220名無し三等兵
2022/03/08(火) 00:00:21.15ID:D3eQYCm7 374名無し三等兵2018/04/25(水) 13:12:01.79ID:WzUZ22QX
>743 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:44:39.61 ID:NqzRFgbU
>説明
>「5月2日のドイツ軍のベルリン防衛軍司令官ヘルムート・ヴァイトリングの降伏」
>「ドイツ無条件降伏 [編集]
>ドイツ南部にはまだ武装したドイツ軍部隊が多く、
>5月1日にヒトラーの後継者として大統領に指名されたデーニッツの隷下にあった。
>彼は、5月6日に全権委任したアルフレート・ヨードルをフランスランスの連合軍最高司令官アイゼンハワーの司令部に派遣、
>赤軍に包囲されたバルト海沿岸のドイツ東部から避難民を海路ドイツ西部に受け入れるまでの時間的猶予を交渉、
>48時間の猶予を許され、発効を5月9日零時として5月7日にドイツ国防軍全軍の無条件降伏文書に署名した。」
>743 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:44:39.61 ID:NqzRFgbU
>説明
>「5月2日のドイツ軍のベルリン防衛軍司令官ヘルムート・ヴァイトリングの降伏」
>「ドイツ無条件降伏 [編集]
>ドイツ南部にはまだ武装したドイツ軍部隊が多く、
>5月1日にヒトラーの後継者として大統領に指名されたデーニッツの隷下にあった。
>彼は、5月6日に全権委任したアルフレート・ヨードルをフランスランスの連合軍最高司令官アイゼンハワーの司令部に派遣、
>赤軍に包囲されたバルト海沿岸のドイツ東部から避難民を海路ドイツ西部に受け入れるまでの時間的猶予を交渉、
>48時間の猶予を許され、発効を5月9日零時として5月7日にドイツ国防軍全軍の無条件降伏文書に署名した。」
221名無し三等兵
2022/03/08(火) 00:10:37.28ID:D3eQYCm7 375名無し三等兵2018/04/25(水) 13:13:09.26ID:WzUZ22QX
>744 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:46:00.26 ID:NqzRFgbU
>「『終戦一年前のチェックメイト』/山崎雅弘(歴史群像100号)ただの講和に興味はありません! 独・日・伊の中で無条件降伏す>る国がいたら、連合国の前にひれ伏しなさい! ……この言葉の裏にある連合国の憂鬱
>投稿者:銅大 日付:水, 2010-03-31 02:14
>紹介 | ノルマンディー上陸作戦 | 学研 | 山崎雅弘 | 戦史 | 歴史群像 | 第二次世界大戦 | 終戦一年前のチェックメイト | 雑>誌
376名無し三等兵2018/04/25(水) 13:15:20.77ID:WzUZ22QX
>745 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:46:57.06 ID:NqzRFgbU
>「無条件降伏」
> 戦争で相手に「無条件降伏」以外は許さないというのは、つまるところ、講和に応じるつもりがなく、
徹底的にボコボコにする、とい>う意思表示である。
> この宣言が出た1943年のカサブランカ会談の当時、すでに枢軸国の劣勢と連合国の優勢は、はっきりしていた。
枢軸国に、勝ち>を手に入れる手段はもはやなく、
後はこの戦争をどう終わらせるか、だけが焦点となっていた。
> そして、それこそが連合国にとっての憂鬱だった。枢軸国が頭を下げて、停戦を申し出る可能性があったからだ。
特に、1943年>時点でなおも国土の広い範囲を支配されているソ連が、
その返還を条件にドイツと単独講和をする可能性は、決してゼロではなかっ>たからである。
> 問題となったのは、連合国の足並みが乱れることで、大戦を引き起こした枢軸国への仕置きにも、
その後の戦後世界にも、禍根>を残す……という、未来や仮定の話ではなく。
>744 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:46:00.26 ID:NqzRFgbU
>「『終戦一年前のチェックメイト』/山崎雅弘(歴史群像100号)ただの講和に興味はありません! 独・日・伊の中で無条件降伏す>る国がいたら、連合国の前にひれ伏しなさい! ……この言葉の裏にある連合国の憂鬱
>投稿者:銅大 日付:水, 2010-03-31 02:14
>紹介 | ノルマンディー上陸作戦 | 学研 | 山崎雅弘 | 戦史 | 歴史群像 | 第二次世界大戦 | 終戦一年前のチェックメイト | 雑>誌
376名無し三等兵2018/04/25(水) 13:15:20.77ID:WzUZ22QX
>745 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/07/18(水) 17:46:57.06 ID:NqzRFgbU
>「無条件降伏」
> 戦争で相手に「無条件降伏」以外は許さないというのは、つまるところ、講和に応じるつもりがなく、
徹底的にボコボコにする、とい>う意思表示である。
> この宣言が出た1943年のカサブランカ会談の当時、すでに枢軸国の劣勢と連合国の優勢は、はっきりしていた。
枢軸国に、勝ち>を手に入れる手段はもはやなく、
後はこの戦争をどう終わらせるか、だけが焦点となっていた。
> そして、それこそが連合国にとっての憂鬱だった。枢軸国が頭を下げて、停戦を申し出る可能性があったからだ。
特に、1943年>時点でなおも国土の広い範囲を支配されているソ連が、
その返還を条件にドイツと単独講和をする可能性は、決してゼロではなかっ>たからである。
> 問題となったのは、連合国の足並みが乱れることで、大戦を引き起こした枢軸国への仕置きにも、
その後の戦後世界にも、禍根>を残す……という、未来や仮定の話ではなく。
222名無し三等兵
2022/03/08(火) 00:20:55.30ID:D3eQYCm7 377名無し三等兵2018/04/25(水) 13:17:08.20ID:WzUZ22QX
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
223名無し三等兵
2022/03/08(火) 00:30:06.46ID:loBUP6Pg 今話題になっている人道回廊という物はいつ頃から出現した概念なのでしょうか?
WW2の都市攻略ではドイツ電撃戦時のパリのように軍隊が退いて住民が残って占領される無防備都市宣言はありましたが
逆に軍隊が残って住民が逃げるという人道回廊の概念はまだ無かったですよね?
WW2の都市攻略ではドイツ電撃戦時のパリのように軍隊が退いて住民が残って占領される無防備都市宣言はありましたが
逆に軍隊が残って住民が逃げるという人道回廊の概念はまだ無かったですよね?
224名無し三等兵
2022/03/08(火) 00:30:31.16ID:D3eQYCm7 378名無し三等兵2018/04/25(水) 13:18:46.13ID:WzUZ22QX
>9 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:17:29.36 ID:ZS6HIyjk
>1. 「『終戦一年前のチェックメイト』/山崎雅弘(歴史群像100号)ただの講和 ...
>drupal.cre.jp › ホーム › ブログ › 銅大 さんのブログ‎
>o キャッシュ
>2010/03/31 - 「無条件降伏」 戦争で相手に「無条件降伏」以外は許さないというのは、つまる>ところ、 講和に応じるつもりがなく、徹底的にボコボコにする、という意思表示である。 ...
>特に、 1943年時点でなおも国土の広い範囲を支配されているソ連が、その返還を条件にドイツ>と単独講和をする可能性は、決してゼロではなかったからである ...
>第二次世界 大戦という未曾有の戦争は、国家指導者から、敵国に対する妥協を奪ったのだ。
>9 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:17:29.36 ID:ZS6HIyjk
>1. 「『終戦一年前のチェックメイト』/山崎雅弘(歴史群像100号)ただの講和 ...
>drupal.cre.jp › ホーム › ブログ › 銅大 さんのブログ‎
>o キャッシュ
>2010/03/31 - 「無条件降伏」 戦争で相手に「無条件降伏」以外は許さないというのは、つまる>ところ、 講和に応じるつもりがなく、徹底的にボコボコにする、という意思表示である。 ...
>特に、 1943年時点でなおも国土の広い範囲を支配されているソ連が、その返還を条件にドイツ>と単独講和をする可能性は、決してゼロではなかったからである ...
>第二次世界 大戦という未曾有の戦争は、国家指導者から、敵国に対する妥協を奪ったのだ。
225名無し三等兵
2022/03/08(火) 01:02:44.67ID:AK4xkkdV >>223
1990年頃から国連で議論が盛んになった
単なる紛争地帯からの避難だけではなく
紛争地帯から安全な別の国への移動と移動後の対応の全体を確保することが重要な定義
最初は湾岸戦争やソマリア紛争がきっかけで議論が始まったが
ユーゴスラビア紛争で本格的に設立され
最近では特にイタリアとフランスによって中東・アフリカ紛争地帯の難民の保護に使用されている
これはもう長期間恒常的に運用されている
1990年頃から国連で議論が盛んになった
単なる紛争地帯からの避難だけではなく
紛争地帯から安全な別の国への移動と移動後の対応の全体を確保することが重要な定義
最初は湾岸戦争やソマリア紛争がきっかけで議論が始まったが
ユーゴスラビア紛争で本格的に設立され
最近では特にイタリアとフランスによって中東・アフリカ紛争地帯の難民の保護に使用されている
これはもう長期間恒常的に運用されている
226名無し三等兵
2022/03/08(火) 01:06:06.24ID:loBUP6Pg227名無し三等兵
2022/03/08(火) 04:18:08.02ID:DU9YsvKA まあベトナム戦争で難民が大量に出たのって、戦争終わった後だしな
229名無し三等兵
2022/03/08(火) 05:24:43.94ID:Qt8TQbij 台湾と中国って別の国扱いでいいんですか?桐生ココか?
Russian government approves list of unfriendly countries and territories
The countries and territories mentioned in the list imposed or joined the sanctions against Russia after the start of a special military operation of the Russian Armed Forces in Ukraine
MOSCOW, March 7. /TASS/. The Government of the Russian Federation has approved on Monday a list of foreign states and territories that commit unfriendly actions against Russia, its companies, and citizens.
The list includes the United States and Canada, the EU states, the UK (including Jersey, Anguilla, the British Virgin Islands, Gibraltar), Ukraine, Montenegro, Switzerland, Albania, Andorra, Iceland, Liechtenstein, Monaco, Norway, San Marino, North Macedonia, and also Japan, South Korea, Australia, Micronesia, New Zealand, Singapore, and Taiwan (considered a territory of China, but ruled by its own administration since 1949).
The countries and territories mentioned in the list imposed or joined the sanctions against Russia after the start of a special military operation of the Russian Armed Forces in Ukraine.
The government noted that according to this decree, Russian citizens and companies, the state itself, its regions and municipalities that have foreign exchange obligations to foreign creditors from the list of unfriendly countries will be able to pay them in rubles. The new temporary procedure applies to payments exceeding 10 mln rubles per month (or a similar amount in foreign currency).
March 07, 14:08
https://tass.com/politics/1418197
■非友好国リストに記載された国および地域
・アメリカ
・カナダ
・EU諸国
・イギリス
・ウクライナ
・モンテネグロ
・スイス
・アルバニア
・アンドラ
・アイスランド
・リヒテンシュタイン
・モナコ
・ノルウェー
・サンマリノ
・北マケドニア
・日本
・韓国
・オーストラリア
・ミクロネシア
・ニュージーランド
・シンガポール
・台湾
Russian government approves list of unfriendly countries and territories
The countries and territories mentioned in the list imposed or joined the sanctions against Russia after the start of a special military operation of the Russian Armed Forces in Ukraine
MOSCOW, March 7. /TASS/. The Government of the Russian Federation has approved on Monday a list of foreign states and territories that commit unfriendly actions against Russia, its companies, and citizens.
The list includes the United States and Canada, the EU states, the UK (including Jersey, Anguilla, the British Virgin Islands, Gibraltar), Ukraine, Montenegro, Switzerland, Albania, Andorra, Iceland, Liechtenstein, Monaco, Norway, San Marino, North Macedonia, and also Japan, South Korea, Australia, Micronesia, New Zealand, Singapore, and Taiwan (considered a territory of China, but ruled by its own administration since 1949).
The countries and territories mentioned in the list imposed or joined the sanctions against Russia after the start of a special military operation of the Russian Armed Forces in Ukraine.
The government noted that according to this decree, Russian citizens and companies, the state itself, its regions and municipalities that have foreign exchange obligations to foreign creditors from the list of unfriendly countries will be able to pay them in rubles. The new temporary procedure applies to payments exceeding 10 mln rubles per month (or a similar amount in foreign currency).
March 07, 14:08
https://tass.com/politics/1418197
■非友好国リストに記載された国および地域
・アメリカ
・カナダ
・EU諸国
・イギリス
・ウクライナ
・モンテネグロ
・スイス
・アルバニア
・アンドラ
・アイスランド
・リヒテンシュタイン
・モナコ
・ノルウェー
・サンマリノ
・北マケドニア
・日本
・韓国
・オーストラリア
・ミクロネシア
・ニュージーランド
・シンガポール
・台湾
230名無し三等兵
2022/03/08(火) 05:58:05.50ID:RuLs+3IY >ちな、自分は昭和29年3月23日生まれ
カスミン以外にも昭和29年生まれ67歳が初質スレに居るなんて・・・(誕生日が違うので鈴木俊彦とは別人)
同年代から見て日付変わっても執拗なコピペレス爆撃を繰り返す御仁はどんなふうに感じられますかね
カスミン以外にも昭和29年生まれ67歳が初質スレに居るなんて・・・(誕生日が違うので鈴木俊彦とは別人)
同年代から見て日付変わっても執拗なコピペレス爆撃を繰り返す御仁はどんなふうに感じられますかね
233名無し三等兵
2022/03/08(火) 07:58:54.21ID:7GOqNCXZ >>204
禁止されてない。現在ウクライナでも使用中https://twitter.com/ralee85/status/1499964226374406145?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
禁止されてない。現在ウクライナでも使用中https://twitter.com/ralee85/status/1499964226374406145?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
234名無し三等兵
2022/03/08(火) 08:00:29.04ID:TljFAykE 自衛官の採用年齢、上限32歳に引き上げへ
採用年齢の上限引き上げは1990年度以来、28年ぶり。
https://www.asahi.com/articles/ASL875T46L87UTFK00W.html
1990年以前は何歳までだったんですか?
採用年齢の上限引き上げは1990年度以来、28年ぶり。
https://www.asahi.com/articles/ASL875T46L87UTFK00W.html
1990年以前は何歳までだったんですか?
236名無し三等兵
2022/03/08(火) 08:47:36.11ID:2b1FnU4C NATOの早期警戒機ってキエフ周辺までレーダー範囲大きいですか?
238名無し三等兵
2022/03/08(火) 09:29:03.78ID:0KthvzB+ >>207
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1500325466795872259
ラトビアのボランティアが作ってウクライナに提供しているマキビシ
手裏剣のように尖った板の組み合わせで、パンクレスタイヤでもザックリ裂ける感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1500325466795872259
ラトビアのボランティアが作ってウクライナに提供しているマキビシ
手裏剣のように尖った板の組み合わせで、パンクレスタイヤでもザックリ裂ける感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240名無し三等兵
2022/03/08(火) 09:59:36.54ID:eNoB95aI >>238
重隅だが、軍事で言うところの「防弾タイヤ」「パンクレスタイヤ」というのは
硬くて裂けない、弾を跳ね返すタイヤではなく、破れても中子があるから走り続けられるタイヤの事
ただし、走行速度は落ちるし、長距離は走れないから、危険地域から脱出することができる程度の性能
重隅だが、軍事で言うところの「防弾タイヤ」「パンクレスタイヤ」というのは
硬くて裂けない、弾を跳ね返すタイヤではなく、破れても中子があるから走り続けられるタイヤの事
ただし、走行速度は落ちるし、長距離は走れないから、危険地域から脱出することができる程度の性能
242名無し三等兵
2022/03/08(火) 10:29:31.54ID:AK4xkkdV >>241
それでいうとウラジミールと同じ未来を見ていたシンゾーのいる日本のほうが
それでいうとウラジミールと同じ未来を見ていたシンゾーのいる日本のほうが
243名無し三等兵
2022/03/08(火) 11:38:20.94ID:S8i3EhhX 国際法で軍艦に無害通航権が認められているけど、これって宣戦布告をせずに上陸して云々という発表もしなければ、上陸部隊を送られても攻撃できないのではないの?
進路妨害や攻撃は無害通航権の侵害になってしまうし
味方の航空機の支援なしの上陸作戦という戦術的な彼是はあると思うけど
進路妨害や攻撃は無害通航権の侵害になってしまうし
味方の航空機の支援なしの上陸作戦という戦術的な彼是はあると思うけど
244名無し三等兵
2022/03/08(火) 11:55:24.28ID:pN7egfmC >>243
無害通航権というのは監視されない権利ではないし、武器さえ使わなければ無制限に領海で行動できる権利でもない
そういう不審な行動を取った時点で無害通航権を行使しているという言い訳は成立しなくなる
無害通航権というのは監視されない権利ではないし、武器さえ使わなければ無制限に領海で行動できる権利でもない
そういう不審な行動を取った時点で無害通航権を行使しているという言い訳は成立しなくなる
245名無し三等兵
2022/03/08(火) 11:58:17.69ID:kM/Cemaf >>243
無害通行権は「通過する」行為以外には適用されない。
何をもって通過なのか、ということは議論を繰り返したわりに結論が出ていないけど、上陸作戦するために複数の艦艇で海岸に近づいてくる、警告しても退去しない、となった時点で「軍艦で事前の予告なく自国の領海に侵入した」として攻撃しても国際法的に問題はない。
無害通行権は「通過する」行為以外には適用されない。
何をもって通過なのか、ということは議論を繰り返したわりに結論が出ていないけど、上陸作戦するために複数の艦艇で海岸に近づいてくる、警告しても退去しない、となった時点で「軍艦で事前の予告なく自国の領海に侵入した」として攻撃しても国際法的に問題はない。
246名無し三等兵
2022/03/08(火) 12:07:15.19ID:tezPgJ5T 甲板から海へ唾吐いただけで違反だしな
247名無し三等兵
2022/03/08(火) 12:48:58.23ID:HnEAc7u9 >>243
そもそも、軍艦どころか民間の大型船舶でも、その辺の港や砂浜に勝手に乗り付けたら、何かしらの国内法と国際法に引っかかるんじゃないか?
ヨットや小型ボートなら大丈夫かも知れないが、少なくともそこが外国なら、入管手続きが必須になるし、大量に押し寄せたら言い訳がきかんだろ。
そもそも、軍艦どころか民間の大型船舶でも、その辺の港や砂浜に勝手に乗り付けたら、何かしらの国内法と国際法に引っかかるんじゃないか?
ヨットや小型ボートなら大丈夫かも知れないが、少なくともそこが外国なら、入管手続きが必須になるし、大量に押し寄せたら言い訳がきかんだろ。
248名無し三等兵
2022/03/08(火) 13:06:43.20ID:MKF2Dpwn 入管も検疫もできないのでおもきし違反ですね <勝手に上陸
せいぜいが「無害航行を装って船団がやって来て、突然着上陸」とかでしょうが、「昨日までの友好国がいきなり戦争ふっかけて来た」とかでない限り、
「こんだけの編成の大船団で無害なわけあるかー!」的な措置はとられるでしょう
せいぜいが「無害航行を装って船団がやって来て、突然着上陸」とかでしょうが、「昨日までの友好国がいきなり戦争ふっかけて来た」とかでない限り、
「こんだけの編成の大船団で無害なわけあるかー!」的な措置はとられるでしょう
249名無し三等兵
2022/03/08(火) 16:34:43.92ID:0sYnuEfJ >>161
スマホの予測変換に頼って自分の文章を確認すらしていない無責任な餓鬼?僕チン悪くないもん受託も受諾もおんなじような意味だもん僕チンが解ってるんだからこれで良いんだもんてな天邪鬼?
ハイハイ後五十六億七千万年程勉強して弥勒菩薩様に救って貰いなさい。
スマホの予測変換に頼って自分の文章を確認すらしていない無責任な餓鬼?僕チン悪くないもん受託も受諾もおんなじような意味だもん僕チンが解ってるんだからこれで良いんだもんてな天邪鬼?
ハイハイ後五十六億七千万年程勉強して弥勒菩薩様に救って貰いなさい。
251名無し三等兵
2022/03/08(火) 17:36:57.82ID:AK4xkkdV >>249
それ1日も前のレスだよ
それ1日も前のレスだよ
252名無し三等兵
2022/03/08(火) 17:49:14.60ID:i6oSkQqW ポツダム宣言受託(じゅたく)
これすきw
これすきw
253名無し三等兵
2022/03/08(火) 18:02:43.06ID:tlUzTF6r 自民党とは
蜘蛛の糸
スパイだ〜マン
又吉を出してわざとらしいだろ?
何十年も前からだからな
簡単な説明
花の慶次より(掲示ー刑事)
パチんコ・花の慶次のリーチより
民衆「若者1人犠牲にしたぐらいで!、ワシらまで犠牲になった方が良かったのか!!」
殿様「バカモン!!!」
↓
ハズレ、民衆の勝ち
バカ殿様、来い済み信じろ!!でしたとさ
バカが殿様でしたとさ
パチんコ・花の慶次やれよ?
ドンドコドン山口クズ 僕・ノー、と
https://youtu.be/AeMRXJtg500
蜘蛛の糸
スパイだ〜マン
又吉を出してわざとらしいだろ?
何十年も前からだからな
簡単な説明
花の慶次より(掲示ー刑事)
パチんコ・花の慶次のリーチより
民衆「若者1人犠牲にしたぐらいで!、ワシらまで犠牲になった方が良かったのか!!」
殿様「バカモン!!!」
↓
ハズレ、民衆の勝ち
バカ殿様、来い済み信じろ!!でしたとさ
バカが殿様でしたとさ
パチんコ・花の慶次やれよ?
ドンドコドン山口クズ 僕・ノー、と
https://youtu.be/AeMRXJtg500
254名無し三等兵
2022/03/08(火) 18:04:23.16ID:C6K63tpH255名無し三等兵
2022/03/08(火) 18:07:44.73ID:i6oSkQqW 149 名無し三等兵 2022/03/07(月) 14:01:52.78 ID:fnrSHJOK
ソ連と連合軍は一応日本のポツダム宣言黙殺により「これ以上話し合いをしても無意味」とし
それを名目に原爆投下と日ソ中立条約違反もやむなしという方向に持っていってるから
日本がポツダム宣言を受託するか少なくとも交渉の開始停戦をすればいいだけ
原爆投下無しソ連参戦無しで戦争は終わってたし
そのためのきっかけも連合軍とソ連軍は与えてくれていた
152 名無し三等兵 2022/03/07(月) 14:51:30.69 ID:Fkk1adtn
>>150
それはない
10日に一度日本側からの条件を伝えてアメリカ側政府もそれについて協議し日本にとりあえず肯定的な回答を伝えている
それから数日間ごちゃごちゃと例の「天皇は隷属する」のやり取りが日米間にあった
連合国はポツダム宣言即時全面受託以外認めないという方向性ではなかった証拠のようなものだ
ポツダム宣言受諾なんて一般人レベルでも知ってることを知らないで
軍板で自説かましてたとかw
笑うw
ソ連と連合軍は一応日本のポツダム宣言黙殺により「これ以上話し合いをしても無意味」とし
それを名目に原爆投下と日ソ中立条約違反もやむなしという方向に持っていってるから
日本がポツダム宣言を受託するか少なくとも交渉の開始停戦をすればいいだけ
原爆投下無しソ連参戦無しで戦争は終わってたし
そのためのきっかけも連合軍とソ連軍は与えてくれていた
152 名無し三等兵 2022/03/07(月) 14:51:30.69 ID:Fkk1adtn
>>150
それはない
10日に一度日本側からの条件を伝えてアメリカ側政府もそれについて協議し日本にとりあえず肯定的な回答を伝えている
それから数日間ごちゃごちゃと例の「天皇は隷属する」のやり取りが日米間にあった
連合国はポツダム宣言即時全面受託以外認めないという方向性ではなかった証拠のようなものだ
ポツダム宣言受諾なんて一般人レベルでも知ってることを知らないで
軍板で自説かましてたとかw
笑うw
256名無し三等兵
2022/03/08(火) 18:09:05.78ID:lM8PXoMT 補助動詞を開くのは熟語と区別しづらい時でそれも別に規則というわけではない
257名無し三等兵
2022/03/08(火) 18:23:34.96ID:TljFAykE >>239
遅くなりましたありがとうございます
遅くなりましたありがとうございます
258名無し三等兵
2022/03/08(火) 20:49:40.53ID:jQHmaV7R >>178 亀だが、WW2英軍Home GuardがNorthover Projectorというのを配備していた。
黒色火薬で打ち出すんだが、筒内でビンが破裂すると砲尾を開いた時にえらい事になったとか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Northover_Projector
ちょっと後のウクライナで、瓶の底にゴムを噛ませ空砲で撃つガリツキ投射機というのが出来て、「ザ・殺人術」という翻訳書で80年代日本にも紹介されてた。
その後の50年代後半キューバでは、中折式単銃身16番散弾銃を使って、瓶に棒をつけて銃身に差し込み黒色火薬の空砲で打ち出すのをM16と称して幌付きトラックの待ち伏せ焼き討ちに多用している。
これはゲバラ「ゲリラ戦争」で60年代後半に日本で紹介。
投射器側に目を向けると、自動車サスペンションの板バネを使って20kgの爆薬を(たしか)50m先に投射する対戦車カタパルトを、
大山巌元帥子息の大山柏少佐(このとき56,予備役より召集)が北海道東部で開発していた。
爆薬背負っての戦車飛び込みよりはもちろん遥かにマシだが、日本砲兵の父の子息が最終的に開発したのがコレと考えると、なんというかその…(´・ω・`)
黒色火薬で打ち出すんだが、筒内でビンが破裂すると砲尾を開いた時にえらい事になったとか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Northover_Projector
ちょっと後のウクライナで、瓶の底にゴムを噛ませ空砲で撃つガリツキ投射機というのが出来て、「ザ・殺人術」という翻訳書で80年代日本にも紹介されてた。
その後の50年代後半キューバでは、中折式単銃身16番散弾銃を使って、瓶に棒をつけて銃身に差し込み黒色火薬の空砲で打ち出すのをM16と称して幌付きトラックの待ち伏せ焼き討ちに多用している。
これはゲバラ「ゲリラ戦争」で60年代後半に日本で紹介。
投射器側に目を向けると、自動車サスペンションの板バネを使って20kgの爆薬を(たしか)50m先に投射する対戦車カタパルトを、
大山巌元帥子息の大山柏少佐(このとき56,予備役より召集)が北海道東部で開発していた。
爆薬背負っての戦車飛び込みよりはもちろん遥かにマシだが、日本砲兵の父の子息が最終的に開発したのがコレと考えると、なんというかその…(´・ω・`)
259名無し三等兵
2022/03/08(火) 21:35:19.37ID:xxxI09JA 過去の戦争の映像や画像を全く別の時代のものにテロップする行為は誰が何のために行っているのですか?
261名無し三等兵
2022/03/08(火) 22:17:10.81ID:eFnMyzqQ263名無し三等兵
2022/03/08(火) 22:52:00.72ID:+sHdYhCU265名無し三等兵
2022/03/08(火) 22:58:28.55ID:HVZfDZLM 対装輪車両用のマキビシのどこに国際法(ハーグ陸戦条約)違反の要素があるのだ?
266名無し三等兵
2022/03/08(火) 23:32:25.55ID:7+qTC5WH ボルトアクション銃の形状で
伝統的な形状のものと
https://ja.wikipedia.org/wiki/M24_SWS#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:M24-Sniper-Weapon-System.jpg
ピストルグリップ型であるもの
https://i.momicha.net/gardening/1646744496369.png
を比較した場合のそれぞれの長所短所、向き不向きを教えてください。
両方の形状が使われ続けているのは、用途によって使い分けているからなのか、
それともボルトアクション銃の形状としてはどちらでもよく、差異は誤差の範囲だったり、単に使用者の好みの問題程度なのか。
伝統的な形状のものと
https://ja.wikipedia.org/wiki/M24_SWS#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:M24-Sniper-Weapon-System.jpg
ピストルグリップ型であるもの
https://i.momicha.net/gardening/1646744496369.png
を比較した場合のそれぞれの長所短所、向き不向きを教えてください。
両方の形状が使われ続けているのは、用途によって使い分けているからなのか、
それともボルトアクション銃の形状としてはどちらでもよく、差異は誤差の範囲だったり、単に使用者の好みの問題程度なのか。
267名無し三等兵
2022/03/08(火) 23:44:43.21ID:kM/Cemaf >>266
前者(曲銃床)は反動を受け流しやすいという利点があるけど、多様な構え方するのがやりづらい、反動を受け流すこと自体は容易になるけど反動のかかり方の物理的特性から銃全体の跳ね上がリが大きくなるので射撃後のブレが大きくなりやすく、照準器覗きながらの連続射撃に向かない、ってデメリットがある。
後者(直銃床)は反動がストレートに射手に来るので射手の疲労が大きいという問題があるけど、銃全体の跳ね上がリは小さいので連続射撃に向いている。
総じて軍用の狙撃銃としては直銃床のほうが利点が大きい。
あと、曲銃床は折りたたみ銃床にしづらい(折り曲げる位置を設定するのが難しい)ので、その点でも軍用には直銃床型のほうが向いてる。
前者(曲銃床)は反動を受け流しやすいという利点があるけど、多様な構え方するのがやりづらい、反動を受け流すこと自体は容易になるけど反動のかかり方の物理的特性から銃全体の跳ね上がリが大きくなるので射撃後のブレが大きくなりやすく、照準器覗きながらの連続射撃に向かない、ってデメリットがある。
後者(直銃床)は反動がストレートに射手に来るので射手の疲労が大きいという問題があるけど、銃全体の跳ね上がリは小さいので連続射撃に向いている。
総じて軍用の狙撃銃としては直銃床のほうが利点が大きい。
あと、曲銃床は折りたたみ銃床にしづらい(折り曲げる位置を設定するのが難しい)ので、その点でも軍用には直銃床型のほうが向いてる。
268名無し三等兵
2022/03/09(水) 00:01:11.07ID:qbMRQNv7269名無し三等兵
2022/03/09(水) 01:23:41.05ID:g+exCmk9 ミリオタさん的に今どんな感じなんですか
ニュースチェックで寝れない感じですか?
ニュースチェックで寝れない感じですか?
270名無し三等兵
2022/03/09(水) 01:27:35.23ID:+Wp4FIXf 今起きてることには全く興味ないから何も調べてない
終わってから調べる
終わってから調べる
271名無し三等兵
2022/03/09(水) 01:35:06.80ID:Vhxaz8Op >>267
曲銃床の方が照準線と銃身軸線の距離を短くしやすいという面も
曲銃床の方が照準線と銃身軸線の距離を短くしやすいという面も
272名無し三等兵
2022/03/09(水) 04:08:27.76ID:ZonB9re/ 素朴な疑問なんですが、アメリカ諜報機関からの情報で
国境に露軍が迫っているという正確で具体的な情報が
ありながら、
なんで予想進軍経路に地雷を敷設しまくらなかったんですか?
国境に露軍が迫っているという正確で具体的な情報が
ありながら、
なんで予想進軍経路に地雷を敷設しまくらなかったんですか?
273名無し三等兵
2022/03/09(水) 04:32:35.34ID:CviqL28H 湾岸戦争の時とか、むしろミリヲタより一般の人たちが急にミリタリーに興味を持ち、
コンビニ売りの解説書やミリタリー漫画や、戦車のプラモ(当時、現用ソ連戦車から
1/35シリーズを始めたドラゴンモデルとかの)が急に売れたもんだ
コンビニ売りの解説書やミリタリー漫画や、戦車のプラモ(当時、現用ソ連戦車から
1/35シリーズを始めたドラゴンモデルとかの)が急に売れたもんだ
274名無し三等兵
2022/03/09(水) 05:29:45.68ID:gI8fR9Ft ランボー2,3以外でロシア人が無慈悲な映画があれば教えてください。
276名無し三等兵
2022/03/09(水) 07:11:57.79ID:4L0tNuxc277名無し三等兵
2022/03/09(水) 10:01:53.24ID:e0m0xm66278名無し三等兵
2022/03/09(水) 12:39:10.91ID:HcLe2coK ずぶの素人のワイに教えてくれ。
スティンガーとかジャベリンみたいな携行ミサイルって、
一人では1発しか運べないですよね?
ミサイル撃った後の兵隊さんって、その後どうするんですか?
近くに予備弾があって、それを取りに行く感じですか?
スティンガーとかジャベリンみたいな携行ミサイルって、
一人では1発しか運べないですよね?
ミサイル撃った後の兵隊さんって、その後どうするんですか?
近くに予備弾があって、それを取りに行く感じですか?
279名無し三等兵
2022/03/09(水) 12:40:29.38ID:Ef5x+0NV280名無し三等兵
2022/03/09(水) 12:58:56.40ID:JPsycToZ >>278
あの種の兵器は担いで構えて撃つ操作する人は1人でも、基本的にチーム(複数人数)で使用する。
予備の弾は用意されてるし、予備も含めたミサイル一式の移動と運搬は四輪駆動車(いわゆるジープ)やトラックで行う。
あの種の兵器は担いで構えて撃つ操作する人は1人でも、基本的にチーム(複数人数)で使用する。
予備の弾は用意されてるし、予備も含めたミサイル一式の移動と運搬は四輪駆動車(いわゆるジープ)やトラックで行う。
282名無し三等兵
2022/03/09(水) 13:07:32.92ID:JPsycToZ284名無し三等兵
2022/03/09(水) 13:54:13.65ID:6JClCUMn285名無し三等兵
2022/03/09(水) 14:38:18.77ID:5Ge2Ztjm やってること全て報道されたり誰かがスマホで撮影したりしてるわけじゃないから、
見えてる情報が世の全てとは限らないとというのを念頭に置いて見ないとな
見えてる情報が世の全てとは限らないとというのを念頭に置いて見ないとな
286名無し三等兵
2022/03/09(水) 14:56:13.49ID:xfKSm+jZ そもそも埋めている映像を公表するわけもないし
もっとも今のところ、履帯が切れ転輪が吹き飛んだ、地雷にやられた感じの戦車の画像が見当たらないが
もっとも今のところ、履帯が切れ転輪が吹き飛んだ、地雷にやられた感じの戦車の画像が見当たらないが
287名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:01:51.43ID:h3cFXa0/ 潜水艦からクレムリン、プーチンの隠れ家に核攻撃はならバレないような気がするんけどダメですか?
289名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:18:24.23ID:xfKSm+jZ 何がバレないんだ?潜水艦から核攻撃できる国は限られているのに
そもそもこの場合、他の多数のロシア民間人を巻き添えで殺す手段がとれるわけが無い
そもそもこの場合、他の多数のロシア民間人を巻き添えで殺す手段がとれるわけが無い
291名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:23:50.71ID:aS54fsnc >>287
ロシアの噴炎感知早期警戒衛星システム
https://en.wikipedia.org/wiki/EKS_(satellite_system)#Satellites
これにレーダーを組み合わせると
https://russianforces.org/sprn/
弾道ミサイルは早ければ発射直後に発見され、レーダー圏内に入り次第追尾されるし
早期警戒システムの反応が鈍重でも、結局どこから撃ってどう飛んできたかはばれる
ロシアの噴炎感知早期警戒衛星システム
https://en.wikipedia.org/wiki/EKS_(satellite_system)#Satellites
これにレーダーを組み合わせると
https://russianforces.org/sprn/
弾道ミサイルは早ければ発射直後に発見され、レーダー圏内に入り次第追尾されるし
早期警戒システムの反応が鈍重でも、結局どこから撃ってどう飛んできたかはばれる
292名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:24:55.71ID:aS54fsnc だから弾道ミサイルは名刺付きの爆弾(どこのだれがいつ撃ったかはっきりわかる)と呼ばれている
あとプーたんがたった今どこにいるかどうやってわかる? クレムリンに見えても、それ本物のクレムリンかな?
あとプーたんがたった今どこにいるかどうやってわかる? クレムリンに見えても、それ本物のクレムリンかな?
293名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:41:48.02ID:+Wp4FIXf ロシアの民間人はプーチンに投票をしたので自己責任
核攻撃を受けても同情はできない
核攻撃を受けても同情はできない
294名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:23:08.79ID:sWGJOxfk 相互確証破壊という核抑止の基本すら分からんヤツがいるのか
今の世界は撃ったら撃ち返されるという信頼関係によってのみ成り立ってるのだから
非同盟国だから、戦術核だから、と言って見逃すわけねえんだよ
今の世界は撃ったら撃ち返されるという信頼関係によってのみ成り立ってるのだから
非同盟国だから、戦術核だから、と言って見逃すわけねえんだよ
295名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:42:50.58ID:6JClCUMn297名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:16:36.92ID:4UxDPsmf 徴兵制の1年生を投入したからやたら脂肪率が高いという話ですが
経験はそこまで関係あるんですか?
兵器の差だと思うんですが
あと、徴兵されて突然出兵されるぐらいなら
中高生とかもっと前から完璧に訓練して
挑んだ方がよく
ゴミのように死ぬ新兵はたまったものでない気がするんですが
経験はそこまで関係あるんですか?
兵器の差だと思うんですが
あと、徴兵されて突然出兵されるぐらいなら
中高生とかもっと前から完璧に訓練して
挑んだ方がよく
ゴミのように死ぬ新兵はたまったものでない気がするんですが
298名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:23:00.93ID:LsDGiySr 国家安全保障的な質問です
ロシア侵攻は予想外だったとすると、バイデンとボリス・ジョンソンは、何を目的として藁をも縋る思いのウクライナ政府に接近していったのでしょうか?
生贄を丸め込むため?
ロシア侵攻は予想外だったとすると、バイデンとボリス・ジョンソンは、何を目的として藁をも縋る思いのウクライナ政府に接近していったのでしょうか?
生贄を丸め込むため?
299名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:26:52.20ID:aS54fsnc ロシアのウクライナ侵攻が予想外だったと?
お前はなにを
お前はなにを
300名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:27:25.96ID:aS54fsnc あと
敵の敵は味方
国際法盾にとって正義面できるし
敵の敵は味方
国際法盾にとって正義面できるし
301名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:45:07.79ID:LsDGiySr うん、だから達成目標というか目的は何?
アメリカやイギリスが新たに入手できそうな巨大利権は無さそうだし
アメリカやイギリスが新たに入手できそうな巨大利権は無さそうだし
302名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:20:05.37ID:lexL5ieG 君の質問通り安全保障の問題だけど
303名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:28:43.77ID:LsDGiySr304名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:37:35.86ID:m678gcIs 今、戦争のせいで株が軒並み下がっているそうですが
なんで下がるんですか?
ロシアの代わりに、ガソリン、ガス、貴金属とか代替してて高騰してるし、兵器産業とか株価は上がるから、景気は良くなるのでは?
なんで下がるんですか?
ロシアの代わりに、ガソリン、ガス、貴金属とか代替してて高騰してるし、兵器産業とか株価は上がるから、景気は良くなるのでは?
305名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:39:14.28ID:KYovFnOr ロシアが勝利してウクライナ全土を占領した後で、ウクライナ国民のゲリラ抵抗はどうするかって?
中 国 人 を 沢 山 送 り 込 む !
どうだ、ナイスアイデアだろう???
10年くらいかけて中国人を一億人くらい入植させれば、ウクライナ人は「少数民族」に転落!!!
ロシア軍撤退はそれからでも遅くない!
中 国 人 を 沢 山 送 り 込 む !
どうだ、ナイスアイデアだろう???
10年くらいかけて中国人を一億人くらい入植させれば、ウクライナ人は「少数民族」に転落!!!
ロシア軍撤退はそれからでも遅くない!
307名無し三等兵
2022/03/09(水) 20:13:01.64ID:IejSqkvq >>298
ロシアのウクライナ侵攻は11月ごろから指摘されていたし、ロシアの偽旗作戦の可能性と実行役の暗躍も、斬首作戦もアメリカが発表していたろ。
ロシアのウクライナ侵攻は11月ごろから指摘されていたし、ロシアの偽旗作戦の可能性と実行役の暗躍も、斬首作戦もアメリカが発表していたろ。
309名無し三等兵
2022/03/09(水) 20:30:06.61ID:6JClCUMn >>304
経済の持続的発展には、資源を安定して供給してくれる国・地域の平和が不可欠だから。
その「高騰してるもの」というのは、全て「経済発展に不可欠なものが不足しているから」(貴金属は貨幣、外貨の代わり)なので、
つまりこのままロシアを世界から切り離すような施策を続けるなら、健全な経済発展が阻害されると判断されている。
ロシアが強気だったり、西側諸国が態度とは裏腹に直接的な支援に踏み切れないのは、核兵器よりそれが最大の理由。
要するに「1週間でロシア経済は破綻した」と言われているが、実は西側諸国もこのままでは破綻しかねないチキンゲームになっている。
経済の持続的発展には、資源を安定して供給してくれる国・地域の平和が不可欠だから。
その「高騰してるもの」というのは、全て「経済発展に不可欠なものが不足しているから」(貴金属は貨幣、外貨の代わり)なので、
つまりこのままロシアを世界から切り離すような施策を続けるなら、健全な経済発展が阻害されると判断されている。
ロシアが強気だったり、西側諸国が態度とは裏腹に直接的な支援に踏み切れないのは、核兵器よりそれが最大の理由。
要するに「1週間でロシア経済は破綻した」と言われているが、実は西側諸国もこのままでは破綻しかねないチキンゲームになっている。
310名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:18:28.33ID:A8jENHgz このままではロシアは世界の敵になってしまい国家存亡の危機に立たされていますが、なぜロシアは降伏しないのでしょうか
ウクライナにロシア領の領土割譲や賠償金を払うことになってでも、一刻でも早くウクライナに降伏した方が短期的には損でも長期的には得では
無いでしょうか?
ウクライナにロシア領の領土割譲や賠償金を払うことになってでも、一刻でも早くウクライナに降伏した方が短期的には損でも長期的には得では
無いでしょうか?
312名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:26:48.08ID:WoQ5VjaT >>309
つまり我が国が「健全」に「経済発展」出来ないのは資源が無いからですか?
つまり我が国が「健全」に「経済発展」出来ないのは資源が無いからですか?
313名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:53:26.67ID:6JClCUMn >>312
資源とは自国で産出する物に限らず、友好国から輸入する物も含まれます。
というより、自国で必要とする資源全てを産出する国など、この世界には存在しません。
そういう意味での「資源を安定して供給してくれる国・地域の平和が不可欠」なわけです。
資源とは自国で産出する物に限らず、友好国から輸入する物も含まれます。
というより、自国で必要とする資源全てを産出する国など、この世界には存在しません。
そういう意味での「資源を安定して供給してくれる国・地域の平和が不可欠」なわけです。
314名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:53:39.90ID:ffW9i4/7315名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:55:45.12ID:6JClCUMn316名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:56:27.91ID:ffW9i4/7317名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:03:55.00ID:Y33M63n8318名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:16:06.22ID:jLesx4PB 「皇室保持の要求、米英が受け入れ」!
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏」
203名無し三等兵2022/03/07(月) 22:31:10.11ID:UpQ1nU44
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、
アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏
しました。
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏」
203名無し三等兵2022/03/07(月) 22:31:10.11ID:UpQ1nU44
「無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとする」!
>無条件降伏は、カサブランカ会談で、ルーズベルト大統領が、突然に記者団に発表しました。
>チャーチル首相には、事前の相談がなされていません。
>チャーチル首相は内心反対でした。
>外交的に、無条件降伏の要求は、愚の骨頂だと考えていました。
>無条件降伏を恐れた敵が、戦争を最後までやろうとするからです。
>事実、ドイツは、本国での地上戦まで行きました。
>日本は、
アメリカが天皇制の維持を約束したので、降伏
しました。
319名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:18:07.35ID:jLesx4PB 「アメリカ様は「天皇制の維持」なんて約束していない」
213名無し三等兵2022/03/07(月) 23:15:17.92ID:+86loU2X
203
アメリカ様は「天皇制の維持」なんて約束していない
けどね
日本は原爆が怖かったから無条件降伏しただけのこと
「皇室保持の要求、米英が受け入れ」!
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「皇室保持の要求、米英が受け入れ」!
「「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に打電
2014/8/12 07:01
• 政治
• 政策
反応
間もなく69回目の終戦記念日を迎える。大戦末期、連合国からポツダム宣言で無条件降伏を迫られた日本では、軍部が本土決戦を主張、「国体(天皇制)護持」を求めて戦争を継続した。こうした中、終戦直前に日本のダブリン領事とカブール公使が、「皇室保持の日本の要求を米英が受け入れる」と外務省に打電していたことが11日、英国立公文書館所蔵の秘密文書で判明した。(編集委員 岡部伸)
◇
アジアの共産化をもくろむソ連を警戒して早期戦争終結を望んだ米国が、無条件降伏を要求しながら、中立国のアイルランドとアフガニスタン経由で「皇室保持」のシグナルを伝え」
下記、「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に打電を参照ください。
ttps://www.sankei.com/article/20140812-5RUDJWQTVV
213名無し三等兵2022/03/07(月) 23:15:17.92ID:+86loU2X
203
アメリカ様は「天皇制の維持」なんて約束していない
けどね
日本は原爆が怖かったから無条件降伏しただけのこと
「皇室保持の要求、米英が受け入れ」!
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「皇室保持の要求、米英が受け入れ」!
「「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に打電
2014/8/12 07:01
• 政治
• 政策
反応
間もなく69回目の終戦記念日を迎える。大戦末期、連合国からポツダム宣言で無条件降伏を迫られた日本では、軍部が本土決戦を主張、「国体(天皇制)護持」を求めて戦争を継続した。こうした中、終戦直前に日本のダブリン領事とカブール公使が、「皇室保持の日本の要求を米英が受け入れる」と外務省に打電していたことが11日、英国立公文書館所蔵の秘密文書で判明した。(編集委員 岡部伸)
◇
アジアの共産化をもくろむソ連を警戒して早期戦争終結を望んだ米国が、無条件降伏を要求しながら、中立国のアイルランドとアフガニスタン経由で「皇室保持」のシグナルを伝え」
下記、「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に打電を参照ください。
ttps://www.sankei.com/article/20140812-5RUDJWQTVV
320名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:19:55.15ID:TiH+POmJ 男は男らしく女は女らしくが当たり前だと思っているが男女差別とか喚いてる奴らは何故ウクライナを非難しないのか?
18〜60の男子は戦力として出国禁止だぞ
男女差別極まれりじゃねーんですか?
日頃の主張は偽物ですか?
ゴミだな
18〜60の男子は戦力として出国禁止だぞ
男女差別極まれりじゃねーんですか?
日頃の主張は偽物ですか?
ゴミだな
321名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:22:29.97ID:6ed++C+a >>318
アメリカ様は天皇制の維持なんて約束していないっつうの
昭和天皇の身体の維持は保証したかもしれんけど
トルーマン大統領は「日本の条件を考慮する必要なんて無い」と命じているし
ポツダム宣言では「天皇はGHQに隷属すること」を条件として認めさせている
そのうえ大統領はマッカーサー元帥閣下に「天皇の処分は好きにしてよい」と一任している
マッカーサー閣下が天皇制を残したのは約束があったからではなく、自分に都合が良かったから
日本が無条件降伏したのは原爆が怖かったから
アメリカ様は天皇制の維持なんて約束していないっつうの
昭和天皇の身体の維持は保証したかもしれんけど
トルーマン大統領は「日本の条件を考慮する必要なんて無い」と命じているし
ポツダム宣言では「天皇はGHQに隷属すること」を条件として認めさせている
そのうえ大統領はマッカーサー元帥閣下に「天皇の処分は好きにしてよい」と一任している
マッカーサー閣下が天皇制を残したのは約束があったからではなく、自分に都合が良かったから
日本が無条件降伏したのは原爆が怖かったから
322名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:23:33.26ID:KzuIYRhD ウクライナといえばfemenが有名ですが彼女らはどうしてるんですか?
323名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:30:15.70ID:jLesx4PB 「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
363名無し三等兵2021/05/12(水) 21:12:50.08ID:61v/EBgb
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します」
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
364名無し三等兵2021/05/12(水) 21:14:12.15ID:61v/EBgb
「国体の維持という条件が飲まれたのに無条件降伏」?
338名無し三等兵2021/05/12(水) 17:43:40.41ID:MLGdKfpv
国体の維持という条件が飲まれたのに無条件降伏
なんですか?
敵軍の最高司令官の助命を条件に戦争を終結させた例は他にあるのですか?
365名無し三等兵2021/05/12(水) 21:15:03.09ID:61v/EBgb
341名無し三等兵2021/05/12(水) 18:14:17.60ID:VAC02HbA
338
そのへん国体護持の解釈の問題で、連合国からすりゃ「連合国による占領下で一番統治しやすい方法」を選んだだけの話。
別に日本の希望が降伏条件として通ったわけじゃない。
366名無し三等兵2021/05/12(水) 21:16:01.81ID:61v/EBgb
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します」
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
363名無し三等兵2021/05/12(水) 21:12:50.08ID:61v/EBgb
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します」
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
364名無し三等兵2021/05/12(水) 21:14:12.15ID:61v/EBgb
「国体の維持という条件が飲まれたのに無条件降伏」?
338名無し三等兵2021/05/12(水) 17:43:40.41ID:MLGdKfpv
国体の維持という条件が飲まれたのに無条件降伏
なんですか?
敵軍の最高司令官の助命を条件に戦争を終結させた例は他にあるのですか?
365名無し三等兵2021/05/12(水) 21:15:03.09ID:61v/EBgb
341名無し三等兵2021/05/12(水) 18:14:17.60ID:VAC02HbA
338
そのへん国体護持の解釈の問題で、連合国からすりゃ「連合国による占領下で一番統治しやすい方法」を選んだだけの話。
別に日本の希望が降伏条件として通ったわけじゃない。
366名無し三等兵2021/05/12(水) 21:16:01.81ID:61v/EBgb
「アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します」
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
324名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:39:02.40ID:jLesx4PB 367名無し三等兵2021/05/12(水) 21:17:23.29ID:61v/EBgb
67名無し三等兵2021/04/14(水) 22:54:34.40ID:b+Abzkl8
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
69名無し三等兵2021/04/14(水) 22:56:26.66ID:b+Abzkl8
「大元帥が超偉いのになんで死刑にならなかった」?
65名無し三等兵2021/04/14(水) 22:20:42.30ID:B14fxymL
連合艦隊司令長官より
大元帥が超偉いのになんで死刑にならなかった
んですか?やっぱり内通してて
368名無し三等兵2021/05/12(水) 21:18:15.87ID:61v/EBgb
70名無し三等兵2021/04/14(水) 22:57:36.66ID:b+Abzkl8
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
71名無し三等兵2021/04/14(水) 22:59:37.70ID:b+Abzkl8
596名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:12.79ID:555nm6LI
384名無し三等兵2020/03/01(日) 17:17:41.34ID:R5e3vVvI
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
67名無し三等兵2021/04/14(水) 22:54:34.40ID:b+Abzkl8
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
69名無し三等兵2021/04/14(水) 22:56:26.66ID:b+Abzkl8
「大元帥が超偉いのになんで死刑にならなかった」?
65名無し三等兵2021/04/14(水) 22:20:42.30ID:B14fxymL
連合艦隊司令長官より
大元帥が超偉いのになんで死刑にならなかった
んですか?やっぱり内通してて
368名無し三等兵2021/05/12(水) 21:18:15.87ID:61v/EBgb
70名無し三等兵2021/04/14(水) 22:57:36.66ID:b+Abzkl8
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
71名無し三等兵2021/04/14(水) 22:59:37.70ID:b+Abzkl8
596名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:12.79ID:555nm6LI
384名無し三等兵2020/03/01(日) 17:17:41.34ID:R5e3vVvI
「アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう」
325名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:43:26.99ID:sWGJOxfk まーた知的障害者が発狂してんのか
病院行けよ
病院行けよ
326名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:49:11.67ID:jLesx4PB 369名無し三等兵2021/05/12(水) 21:19:39.78ID:61v/EBgb
72名無し三等兵2021/04/14(水) 23:00:14.90ID:b+Abzkl8
597名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:49.08ID:555nm6LI666667
255 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:49:14.20 ID:IuKXEoAR.net[1/38]
135 :名無し三等兵:2015/08/01(土) 23:26:56.69 ID:5t+gl+qF
>「先の大戦で、我が国は決して無条件降伏はしていない。連合国はいくつか条件を提示
>しており、我が国はそれを受諾した」という説が(主にネット上で)ありますが、これは
>本当ですか?
> 学校の歴史では、無条件降伏と習う のですが・・・・
> そもそも、無条件降伏ってなんですか?
72名無し三等兵2021/04/14(水) 23:00:14.90ID:b+Abzkl8
597名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:49.08ID:555nm6LI666667
255 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:49:14.20 ID:IuKXEoAR.net[1/38]
135 :名無し三等兵:2015/08/01(土) 23:26:56.69 ID:5t+gl+qF
>「先の大戦で、我が国は決して無条件降伏はしていない。連合国はいくつか条件を提示
>しており、我が国はそれを受諾した」という説が(主にネット上で)ありますが、これは
>本当ですか?
> 学校の歴史では、無条件降伏と習う のですが・・・・
> そもそも、無条件降伏ってなんですか?
327名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:52:55.67ID:6JClCUMn >>320
それはウクライナの徴兵制が今のとこ男性のみ対象としているためで、徴兵制度上のお話。
当たり前だが徴兵対象でない人は出国禁止ではないし(今北京でパラリンピックに出てるウクライナ選手団なんか代表的)、
逆に女性でも志願者は兵役に就いている。
それはウクライナの徴兵制が今のとこ男性のみ対象としているためで、徴兵制度上のお話。
当たり前だが徴兵対象でない人は出国禁止ではないし(今北京でパラリンピックに出てるウクライナ選手団なんか代表的)、
逆に女性でも志願者は兵役に就いている。
329名無し三等兵
2022/03/09(水) 22:59:45.67ID:jLesx4PB 370名無し三等兵2021/05/12(水) 21:20:03.31ID:61v/EBgb
1 嘘です!
2 「無条件降伏って」アメリカの南北戦争の後に出したので、完全に負けましたということです。
アメリカ大統領のルーズベルトは、無条件降伏を要求すると、アメリカ国民と世界に宣言しました。
日本は、無条件降伏を受け入れました。
しかし、事前にアメリカ政府に、天皇制に関する問い合わせをしました。
アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう
との結論になりました。
アメリカ政府の回答は「日本の政体は日本国民が自由に表明する意思のもとに決定される」です。
つまり、
アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します
よです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません。
戦後の、戦犯裁判。
国際法違反の、憲法の押し付け,報道の事前検閲等等、アメリカの占領は、良いことばかりではありません。しかし、ソ連や中国が日本を占領したとしたら、もっと酷い暴政を敷いていました。
ソ連軍の満州での暴虐。
捕虜の強制労働。
中国国民党軍による、台湾住民の虐殺。二二八事件。
それらに比べたら、アメリカ軍の占領は、ずっとまともでした。
第二次世界大戦後の日本の発展は、アメリカの保護の元でできました。
1 嘘です!
2 「無条件降伏って」アメリカの南北戦争の後に出したので、完全に負けましたということです。
アメリカ大統領のルーズベルトは、無条件降伏を要求すると、アメリカ国民と世界に宣言しました。
日本は、無条件降伏を受け入れました。
しかし、事前にアメリカ政府に、天皇制に関する問い合わせをしました。
アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう
との結論になりました。
アメリカ政府の回答は「日本の政体は日本国民が自由に表明する意思のもとに決定される」です。
つまり、
アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認します
よです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません。
戦後の、戦犯裁判。
国際法違反の、憲法の押し付け,報道の事前検閲等等、アメリカの占領は、良いことばかりではありません。しかし、ソ連や中国が日本を占領したとしたら、もっと酷い暴政を敷いていました。
ソ連軍の満州での暴虐。
捕虜の強制労働。
中国国民党軍による、台湾住民の虐殺。二二八事件。
それらに比べたら、アメリカ軍の占領は、ずっとまともでした。
第二次世界大戦後の日本の発展は、アメリカの保護の元でできました。
330名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:05:24.53ID:azZLSFaU 独ソ戦の頃だと、むしろ女性も戦わせろと、実戦部隊への志願が多くあったんだよな
331名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:07:52.73ID:5XT3YmIW https://togetter.com/li/1829772
この「フランス軍のジャケットを着るのがドイツ兵の中で流行していた」というのは
本当なんでしょうか。
単に記念撮影の為に鹵獲した制服で仮装しているような写真なら見たことはありますが、
徽章を付け替えるなどして勤務上で着用している写真には心当たりがなく、「流行っていた」ほど一般的な光景だったとは信じがたいもので。
この「フランス軍のジャケットを着るのがドイツ兵の中で流行していた」というのは
本当なんでしょうか。
単に記念撮影の為に鹵獲した制服で仮装しているような写真なら見たことはありますが、
徽章を付け替えるなどして勤務上で着用している写真には心当たりがなく、「流行っていた」ほど一般的な光景だったとは信じがたいもので。
332名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:09:46.69ID:jLesx4PB 371名無し三等兵2021/05/12(水) 21:21:11.00ID:61v/EBgb
74名無し三等兵2021/04/14(水) 23:03:47.26ID:b+Abzkl8
599名無し三等兵2020/11/07(土) 21:10:04.28ID:555nm6LI
387名無し三等兵2020/03/01(日) 17:21:42.55ID:R5e3vVvI
「軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する」
「天皇制存続を条件として日本が降伏する場合、厳密に言ってこれは「無条件降伏」ではないことに注意しておいて欲しい。
先ほども登場した国務長官代行のジェセフ・グルーやスティムソン、あるいは陸海軍のインテリ層には、こうした見解の持ち主がいた。すなわち「純
軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する。」
という見解である。」
下記、<シリーズ>トルーマン政権、日本への原爆使用に関する一考察 を参照ください。
ttp://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/why_atomic_bomb_was_used_against_japan/04.htm
74名無し三等兵2021/04/14(水) 23:03:47.26ID:b+Abzkl8
599名無し三等兵2020/11/07(土) 21:10:04.28ID:555nm6LI
387名無し三等兵2020/03/01(日) 17:21:42.55ID:R5e3vVvI
「軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する」
「天皇制存続を条件として日本が降伏する場合、厳密に言ってこれは「無条件降伏」ではないことに注意しておいて欲しい。
先ほども登場した国務長官代行のジェセフ・グルーやスティムソン、あるいは陸海軍のインテリ層には、こうした見解の持ち主がいた。すなわち「純
軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する。」
という見解である。」
下記、<シリーズ>トルーマン政権、日本への原爆使用に関する一考察 を参照ください。
ttp://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/why_atomic_bomb_was_used_against_japan/04.htm
333名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:15:25.62ID:6JClCUMn334名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:18:23.41ID:jLesx4PB 372名無し三等兵2021/05/12(水) 21:21:53.27ID:61v/EBgb
75名無し三等兵2021/04/14(水) 23:04:54.61ID:b+Abzkl8
599名無し三等兵2020/11/07(土) 21:10:04.28ID:555nm6LI
387名無し三等兵2020/03/01(日) 17:21:42.55ID:R5e3vVvI
「軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する」
「天皇制存続を条件として日本が降伏する場合、厳密に言ってこれは「無条件降伏」ではないことに注意しておいて欲しい。
先ほども登場した国務長官代行のジェセフ・グルーやスティムソン、あるいは陸海軍のインテリ層には、こうした見解の持ち主がいた。すなわち「純
軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する。」
という見解である。」
下記、<シリーズ>トルーマン政権、日本への原爆使用に関する一考察 を参照ください。
ttp://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/why_atomic_bomb_was_used_against_japan/04.htm
75名無し三等兵2021/04/14(水) 23:04:54.61ID:b+Abzkl8
599名無し三等兵2020/11/07(土) 21:10:04.28ID:555nm6LI
387名無し三等兵2020/03/01(日) 17:21:42.55ID:R5e3vVvI
「軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する」
「天皇制存続を条件として日本が降伏する場合、厳密に言ってこれは「無条件降伏」ではないことに注意しておいて欲しい。
先ほども登場した国務長官代行のジェセフ・グルーやスティムソン、あるいは陸海軍のインテリ層には、こうした見解の持ち主がいた。すなわち「純
軍事的に見て完全敗北しているのに、日本が頑強に抵抗するのは、天皇制存続に固執しているからだ。天皇制存続を認めれば日本は降伏する。」
という見解である。」
下記、<シリーズ>トルーマン政権、日本への原爆使用に関する一考察 を参照ください。
ttp://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/why_atomic_bomb_was_used_against_japan/04.htm
335名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:28:49.90ID:jLesx4PB 222名無し三等兵2022/03/08(火) 00:20:55.30ID:D3eQYCm7228
377名無し三等兵2018/04/25(水) 13:17:08.20ID:WzUZ22QX
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
377名無し三等兵2018/04/25(水) 13:17:08.20ID:WzUZ22QX
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
336名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:33:21.50ID:6ed++C+a338名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:35:10.30ID:6ed++C+a >>334
たしかにアメリカ様が「天皇制の維持」を約束していれば早期講和が可能だったろうね
早期講和=原爆が投下される前にアメリカと講和
そんなことして日本と約束して、いったいアメリカ様に何の得があるの?w
アメリカ様にしてみれば、日本が頑強に抵抗してくれれば、もっと原爆を落とすだけのことw
たしかにアメリカ様が「天皇制の維持」を約束していれば早期講和が可能だったろうね
早期講和=原爆が投下される前にアメリカと講和
そんなことして日本と約束して、いったいアメリカ様に何の得があるの?w
アメリカ様にしてみれば、日本が頑強に抵抗してくれれば、もっと原爆を落とすだけのことw
339名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:37:28.96ID:1xTOcpuI 日本陸軍で太平洋戦争中に徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間はどれくらいだったのでしょうか?
340名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:43:58.52ID:7JUc4Cvb ヘリコプターはどうやって前後左右に動くのですか?
またプロペラ機はプロペラを逆回転させるとバックしますか?
またプロペラ機はプロペラを逆回転させるとバックしますか?
341名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:49:47.75ID:MoyfMQ4z ロシア軍さんトラック使い切ってダンプカーで兵員輸送してるらしいですけど
おもえば露天のダンプカーのほうが視界はいいし戦闘にも加われるし
いいことずくめなんじゃないすか?なんでダンプカーみんな使わないの?
おもえば露天のダンプカーのほうが視界はいいし戦闘にも加われるし
いいことずくめなんじゃないすか?なんでダンプカーみんな使わないの?
342名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:51:52.03ID:1eR7d0WB 写真見る限りだと飛び降りたら脚の骨折れそうな高さになってたけどな
343名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:59:39.72ID:bUUhjRxh 1930年代半ばまでは世界中の軍隊で
敵戦車部隊が攻めて来た時の防戦は牽引式対戦車砲部隊が担当するもので
敵戦車部隊に自軍の戦車部隊をぶつけて戦車戦で迎え撃つという思想は一般的じゃなかったそうですが
何故そのような趨勢になっていたんでしょうか?
機動性の優位性やキルレシオを考えても対戦車砲ではなく戦車の方が強力で確実な防戦が可能だと思うのですが
敵戦車部隊が攻めて来た時の防戦は牽引式対戦車砲部隊が担当するもので
敵戦車部隊に自軍の戦車部隊をぶつけて戦車戦で迎え撃つという思想は一般的じゃなかったそうですが
何故そのような趨勢になっていたんでしょうか?
機動性の優位性やキルレシオを考えても対戦車砲ではなく戦車の方が強力で確実な防戦が可能だと思うのですが
344名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:06:08.80ID:bODSOS6m345名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:06:48.55ID:0tJQMAan ドイツ軍の3号戦車は軽戦車ですか?それとも中戦車?
346名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:10:08.16ID:OEMGxwJn 安上りだから
侵攻側は前進しながら前後左右に撃たなきゃいけないけど
防衛側は戦車のような回転する砲塔いらない
半固定砲台でいいわけで
侵攻側は前進しながら前後左右に撃たなきゃいけないけど
防衛側は戦車のような回転する砲塔いらない
半固定砲台でいいわけで
347名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:10:10.59ID:K2Y48tSw >>343
まず最初に牽引式対戦車砲は当時どの国でも主力だった徒歩の速度を基準に移動する歩兵師団の自衛的な手段だったということが重要
自動車化されてない歩兵部隊に戦車を張り付けても戦術的な機動性はともかく戦略的な機動性は発揮されず無駄になる
もちろん細かい戦闘では有利にもなるだろうが牽引式対戦車砲でもそこまで大きな差はない
すべての歩兵を自動車化していたら戦車部隊も無駄なく運用できるだろうが
それはこの時点では不可能
だからどの国も戦車隊は独立して運用するのが当たり前だった
戦車を歩兵部隊に分散配置させたという話で有名な1940年のフランス軍でも
中戦車以上の強力な戦車はすべて自動車化歩兵を付属させて師団単位で機動力のある運用をしており
軽戦車だけが徒歩の歩兵師団に付属されていた
まず最初に牽引式対戦車砲は当時どの国でも主力だった徒歩の速度を基準に移動する歩兵師団の自衛的な手段だったということが重要
自動車化されてない歩兵部隊に戦車を張り付けても戦術的な機動性はともかく戦略的な機動性は発揮されず無駄になる
もちろん細かい戦闘では有利にもなるだろうが牽引式対戦車砲でもそこまで大きな差はない
すべての歩兵を自動車化していたら戦車部隊も無駄なく運用できるだろうが
それはこの時点では不可能
だからどの国も戦車隊は独立して運用するのが当たり前だった
戦車を歩兵部隊に分散配置させたという話で有名な1940年のフランス軍でも
中戦車以上の強力な戦車はすべて自動車化歩兵を付属させて師団単位で機動力のある運用をしており
軽戦車だけが徒歩の歩兵師団に付属されていた
348名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:12:04.06ID:Om9344eH むしろなんで軽戦車なんて話が出てくるんだ
軽中重の分類なんて国や時代によって変わるんだからドイツが中戦車扱いしてたらそれが全て
軽中重の分類なんて国や時代によって変わるんだからドイツが中戦車扱いしてたらそれが全て
349名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:16:19.06ID:qE5mFkwy >>343
フランス軽戦車や日本戦車なら対戦車はあまり重視されてないけど
対戦車砲から発展した戦車砲を搭載した戦車は結構ある
英2ポンド砲、ドイツ37mm、アメリカ37mm etc
ただ狭い戦車の中から敵を視認して照準して速射(連射)するのは大変
このへんは牽引砲は有利
フランス軽戦車や日本戦車なら対戦車はあまり重視されてないけど
対戦車砲から発展した戦車砲を搭載した戦車は結構ある
英2ポンド砲、ドイツ37mm、アメリカ37mm etc
ただ狭い戦車の中から敵を視認して照準して速射(連射)するのは大変
このへんは牽引砲は有利
350名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:21:56.81ID:Jd1Wb3fE >>344
自転車でもそうですけどなんで後退しないんですか?
自転車でもそうですけどなんで後退しないんですか?
351名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:26:53.28ID:UzQOv/Sj >>350
逆回転したって駐機ぐらいでしか役に立たないのに付けるだけ機構が無駄じゃん
コストも増えるし故障もメンテの手間も増える
自転車は別問題で逆回転できるのはある
ママチャリには不要だからやれないだけ
逆回転したって駐機ぐらいでしか役に立たないのに付けるだけ機構が無駄じゃん
コストも増えるし故障もメンテの手間も増える
自転車は別問題で逆回転できるのはある
ママチャリには不要だからやれないだけ
352名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:29:00.19ID:K2Y48tSw >>345
一番最初のグデーリアンの理想的な編成だと3個軽戦車大隊1個重戦車大隊を組ませて師団を編成するつもりで
3号戦車は軽戦車大隊の主力戦車とするつもりだったから
編成からみると軽戦車と言えなくもないのは確かだな
でもニュアンス的には軽装備の大隊であって
軽戦車の大隊とはちょっと違うし
この大隊の区分もあまり定着しなかったから今の常識としてはあまり深く考えず中戦車でいいよ
一番最初のグデーリアンの理想的な編成だと3個軽戦車大隊1個重戦車大隊を組ませて師団を編成するつもりで
3号戦車は軽戦車大隊の主力戦車とするつもりだったから
編成からみると軽戦車と言えなくもないのは確かだな
でもニュアンス的には軽装備の大隊であって
軽戦車の大隊とはちょっと違うし
この大隊の区分もあまり定着しなかったから今の常識としてはあまり深く考えず中戦車でいいよ
353名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:35:06.72ID:bODSOS6m >>350
飛行機は翼(形状によっては機体も)の断面形状が「前から」風を受けることで揚力を発生させて飛ぶ、というか「浮かぶ」ことができるように設計されてるわけで、設計想定上の反対側に推進させてもマトモな揚力が発生しない。
それでは飛ぶことができない。
プロペラ機でもエンジンとプロペラの発生させる推力が機体の総重量+機体が受ける空気抵抗による減速分よりも大きければ後ろに進めるかもしれない・・・が、そうだとしてもマトモな形で揚力が得られないわけで、後ろに飛ぼうってのは無茶。
なお地上にいるときならプロペラのピッチ(羽の向き)変えることで後進状態にしてバックすることはできる。
全てのプロペラ機がそれができるわけではないけれども。
飛行機は翼(形状によっては機体も)の断面形状が「前から」風を受けることで揚力を発生させて飛ぶ、というか「浮かぶ」ことができるように設計されてるわけで、設計想定上の反対側に推進させてもマトモな揚力が発生しない。
それでは飛ぶことができない。
プロペラ機でもエンジンとプロペラの発生させる推力が機体の総重量+機体が受ける空気抵抗による減速分よりも大きければ後ろに進めるかもしれない・・・が、そうだとしてもマトモな形で揚力が得られないわけで、後ろに飛ぼうってのは無茶。
なお地上にいるときならプロペラのピッチ(羽の向き)変えることで後進状態にしてバックすることはできる。
全てのプロペラ機がそれができるわけではないけれども。
354>>343
2022/03/10(木) 00:37:58.79ID:gd8stS7h >>347
必ずしも「戦車を防戦に使う=歩兵に従って分散配備」ではないと思います
主力の歩兵で形成される戦線の一歩後ろに予備の独立部隊として集中させておいて
敵戦車部隊が現れた際にその箇所に一斉に迎撃に向かうような運用も可能だったはずです
そういう騎兵隊的な緊急救援戦力として用いる運用は戦前は考えられなかったのでしょうか?
必ずしも「戦車を防戦に使う=歩兵に従って分散配備」ではないと思います
主力の歩兵で形成される戦線の一歩後ろに予備の独立部隊として集中させておいて
敵戦車部隊が現れた際にその箇所に一斉に迎撃に向かうような運用も可能だったはずです
そういう騎兵隊的な緊急救援戦力として用いる運用は戦前は考えられなかったのでしょうか?
355名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:43:39.30ID:bODSOS6m >>354
アメリカの「戦車駆逐車」はそういう運用を念頭に置いて開発された車種。
M8グレイハウンド装甲車も元々はその「高速機動対戦車砲」として開発されたもの。
でも戦闘の正面にまず立つ戦車の戦力整備に予算面で苦労してるような戦間期の軍隊には贅沢すぎる戦術思想だし、アメリカの「戦車駆逐車」も高速性と引き換えにした装甲防御の弱さがネックとなって思ったようには活躍できなかったし、
結局「主力たる中戦車の対戦車戦闘能力が高いのが一番」っていうのが結論だった。
アメリカの「戦車駆逐車」はそういう運用を念頭に置いて開発された車種。
M8グレイハウンド装甲車も元々はその「高速機動対戦車砲」として開発されたもの。
でも戦闘の正面にまず立つ戦車の戦力整備に予算面で苦労してるような戦間期の軍隊には贅沢すぎる戦術思想だし、アメリカの「戦車駆逐車」も高速性と引き換えにした装甲防御の弱さがネックとなって思ったようには活躍できなかったし、
結局「主力たる中戦車の対戦車戦闘能力が高いのが一番」っていうのが結論だった。
356名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:45:49.99ID:UzQOv/Sj >>354
戦前って一口に言っても時間の幅があるからね
新兵器で糞お高い戦車を試行錯誤しながら対策してたわけだ
米軍の駆逐戦車やドイツの突撃砲がそれに近い使い方だが
それはそれとして歩兵部隊の指揮官なら自分の判断で使える対戦車兵器欲しいでしょ
戦前って一口に言っても時間の幅があるからね
新兵器で糞お高い戦車を試行錯誤しながら対策してたわけだ
米軍の駆逐戦車やドイツの突撃砲がそれに近い使い方だが
それはそれとして歩兵部隊の指揮官なら自分の判断で使える対戦車兵器欲しいでしょ
357名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:46:34.32ID:Id1yFk3A ニュースによるとウクライナが日本に対して
対戦車兵器と地対空兵器の供給を
求めたとありますが
他の国にホイホイと渡せるようなものを
日本は持っているのでしょうか
対戦車兵器と地対空兵器の供給を
求めたとありますが
他の国にホイホイと渡せるようなものを
日本は持っているのでしょうか
358名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:47:43.73ID:K2Y48tSw >>354
フランスの歩兵師団の支援向きの軽戦車も大隊で軍や軍団の下に編成されてその時々によって必要な場所にふりわけられる運用
だから戦前から普通にそういう運用思想はあった
それはそれとして戦車が来る前は歩兵はなにもせず蹂躙されるか戦車が来るまではひたすら撤退するかの2択なのか?
そうならない為の自衛用の牽引式対戦車砲だろ
牽引式対戦車砲を否定するには理論が不完全
フランスの歩兵師団の支援向きの軽戦車も大隊で軍や軍団の下に編成されてその時々によって必要な場所にふりわけられる運用
だから戦前から普通にそういう運用思想はあった
それはそれとして戦車が来る前は歩兵はなにもせず蹂躙されるか戦車が来るまではひたすら撤退するかの2択なのか?
そうならない為の自衛用の牽引式対戦車砲だろ
牽引式対戦車砲を否定するには理論が不完全
359名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:53:02.88ID:coFR52mw 「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
339名無し三等兵2022/03/09(水) 23:37:28.96ID:1xTOcpuI
日本陸軍で太平洋戦争中に
徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間
はどれくらいだったのでしょうか?
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
教育済みの補充兵を送る、建前で理想になっていました。
現実には
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした
事も有ります」
日本陸軍が手本にしたのが、ドイツ陸軍です。
歴史群像の小林源文の漫画で、大ドイツ師団に所属した歩兵の手記を元にしたのがありました。
1943年春、戦地のソ連で歩兵の初年兵教育を受けています。
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
339名無し三等兵2022/03/09(水) 23:37:28.96ID:1xTOcpuI
日本陸軍で太平洋戦争中に
徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間
はどれくらいだったのでしょうか?
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
教育済みの補充兵を送る、建前で理想になっていました。
現実には
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした
事も有ります」
日本陸軍が手本にしたのが、ドイツ陸軍です。
歴史群像の小林源文の漫画で、大ドイツ師団に所属した歩兵の手記を元にしたのがありました。
1943年春、戦地のソ連で歩兵の初年兵教育を受けています。
361名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:55:57.51ID:Jd1Wb3fE362名無し三等兵
2022/03/10(木) 01:01:23.53ID:bODSOS6m >>361
タービンエンジン(いわゆるジェットエンジン)でもレシプロエンジン(ガソリンエンジンとかディーゼルエンジンとか)でも通常「エンジン」と呼ばれるものは設計段階で出力軸の回転方向は決まってる。
運転方法として任意に回転方向変える事はできない。
エンジンの出力軸の回転方向を任意に変えるには歯車組み合わせた「逆転ギア」と呼ばれるものが必要だ。
プロペラ機ならピッチ変更っていってペラの角度変えることで推力方向を反転させることはできる。
タービンエンジン(いわゆるジェットエンジン)でもレシプロエンジン(ガソリンエンジンとかディーゼルエンジンとか)でも通常「エンジン」と呼ばれるものは設計段階で出力軸の回転方向は決まってる。
運転方法として任意に回転方向変える事はできない。
エンジンの出力軸の回転方向を任意に変えるには歯車組み合わせた「逆転ギア」と呼ばれるものが必要だ。
プロペラ機ならピッチ変更っていってペラの角度変えることで推力方向を反転させることはできる。
363名無し三等兵
2022/03/10(木) 01:01:43.98ID:/8U2bhjz >>357
今欲しいものを全部リスト化してとりあえずあちこちに配布して、その国が用意できるものだけ送ってもらうという形だったんじゃないの
いちいち相手国が何を持っているかとか調べて個別にリストにする余裕も時間もないし
今欲しいものを全部リスト化してとりあえずあちこちに配布して、その国が用意できるものだけ送ってもらうという形だったんじゃないの
いちいち相手国が何を持っているかとか調べて個別にリストにする余裕も時間もないし
365名無し三等兵
2022/03/10(木) 01:44:59.52ID:iHcMq1/8367名無し三等兵
2022/03/10(木) 02:43:59.28ID:ujhEV5P+ >>357
スティンガーと個人携帯対戦車弾は供与できそうだな
スティンガーと個人携帯対戦車弾は供与できそうだな
368名無し三等兵
2022/03/10(木) 02:56:32.13ID:DRH9rp52 アメリカは年齢を理由とした解雇が禁じられているようですが
戦闘機パイロットの年齢層の上限ってどれくらいなんでしょ?
70歳でバリバリ前線勤務とはいきませんよね?
戦闘機パイロットの年齢層の上限ってどれくらいなんでしょ?
70歳でバリバリ前線勤務とはいきませんよね?
369名無し三等兵
2022/03/10(木) 03:28:04.38ID:JUifz+Hj 70じゃ定年過ぎてるだろ
この前、対空ミサイルにやられて戦死したウクライナのオクサンチェンコ大佐は54歳
この前、対空ミサイルにやられて戦死したウクライナのオクサンチェンコ大佐は54歳
370名無し三等兵
2022/03/10(木) 03:32:39.31ID:ntnr9CYI ぷーちゃん69歳児みたいなもんすな
ちなみに自称親友のあべぴょん67歳児
ちなみに自称親友のあべぴょん67歳児
371名無し三等兵
2022/03/10(木) 03:51:33.84ID:UzQOv/Sj 空軍に勤務してるのであって戦闘機パイロットに限定して契約してるわけじゃないから
30歳ぐらいを境に教官や大型機や地上勤務になる
30歳ぐらいを境に教官や大型機や地上勤務になる
373ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/10(木) 06:09:27.27ID:rwAiUuoW >>368
>アメリカは年齢を理由とした解雇が禁じられているようですが
米軍には給与等級(ペイグレード)ごとの在職可能年限と、年齢による定年とがある。
https://www.rand.org/paf/projects/dopma-ropma/retirement-and-separation/retirement-for-years-of-service.html
https://www.thebalancecareers.com/high-year-of-tenure-in-the-us-military-3355995
>70歳でバリバリ前線勤務とはいきませんよね?
将官は62とか64とか66とか、大統領が認めて68で定年。
>戦闘機パイロットの年齢層の上限ってどれくらいなんでしょ?
ペイグレードO-4の少佐までは選考で昇進して、年金支給条件となる勤続20年が許される。
O-5、中佐から先は昇進リストに名前がないと昇進できない。管理者として部下の数や予算や任される資産に見合う階級への昇進をせず、戦闘機飛ばすのを仕事にし続けるならば40半ばくらいでは? 例外はあるだろうけど。
>アメリカは年齢を理由とした解雇が禁じられているようですが
米軍には給与等級(ペイグレード)ごとの在職可能年限と、年齢による定年とがある。
https://www.rand.org/paf/projects/dopma-ropma/retirement-and-separation/retirement-for-years-of-service.html
https://www.thebalancecareers.com/high-year-of-tenure-in-the-us-military-3355995
>70歳でバリバリ前線勤務とはいきませんよね?
将官は62とか64とか66とか、大統領が認めて68で定年。
>戦闘機パイロットの年齢層の上限ってどれくらいなんでしょ?
ペイグレードO-4の少佐までは選考で昇進して、年金支給条件となる勤続20年が許される。
O-5、中佐から先は昇進リストに名前がないと昇進できない。管理者として部下の数や予算や任される資産に見合う階級への昇進をせず、戦闘機飛ばすのを仕事にし続けるならば40半ばくらいでは? 例外はあるだろうけど。
374名無し三等兵
2022/03/10(木) 07:11:22.08ID:qtL2Cfsq >>359
質問者が聞きたいのはその初年兵教育の期間だろ。
全ての徴兵者が中国に送られたわけじゃないので大陸で教育されたのは留守師団が改変され他に転用された師団の話でしかない。相変わらず質問者の質問を理解してない奴
質問者が聞きたいのはその初年兵教育の期間だろ。
全ての徴兵者が中国に送られたわけじゃないので大陸で教育されたのは留守師団が改変され他に転用された師団の話でしかない。相変わらず質問者の質問を理解してない奴
375名無し三等兵
2022/03/10(木) 09:22:49.16ID:oFXWxQe8 基地防空用地対空誘導弾(改)の開発が進んでいますが、これは現在基地防空隊に配備されている携SAMやVADSを代替するものと考えて良いのでしょうか?
380名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:27:43.41ID:W6Hs/UbF サーモバリックと燃料気化爆弾の違いとは?
381名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:37:45.70ID:PnrZAhB6 >>357
倉庫に眠っている全ての重MATを送ろう
倉庫に眠っている全ての重MATを送ろう
382名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:38:53.26ID:PnrZAhB6383名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:48:55.89ID:a6smNVtt >>380
燃料気化爆弾
通常液体の燃料を小爆発によって広く散布し、時間差を置いて同時に散布された着火装置で二次点火する
空気中の酸素を利用して粉塵爆発のように効率よく広範囲に爆圧を発生して殺傷することができる
熱による加害効果もあるが、主な殺傷機序は過圧
最初の散布が狙い通り均等に行われるかどうかが問題で、悪天候時に限らず二次点火失敗の可能性もある
液状の燃料は容器内で揺れるなど扱いにくい面があり、小型化は難しい
サーモバリック
上記の欠点を解消するために開発された。大幅に不完全燃焼するように作られた爆薬を起爆させ
散布された不完全燃焼部分(金属粉などを使うことが多いらしい)が空気中の酸素と反応して
爆圧を広範囲に広げる。作動がシンプルなため失敗しにくく、運搬、小型化も容易
燃料気化爆弾
通常液体の燃料を小爆発によって広く散布し、時間差を置いて同時に散布された着火装置で二次点火する
空気中の酸素を利用して粉塵爆発のように効率よく広範囲に爆圧を発生して殺傷することができる
熱による加害効果もあるが、主な殺傷機序は過圧
最初の散布が狙い通り均等に行われるかどうかが問題で、悪天候時に限らず二次点火失敗の可能性もある
液状の燃料は容器内で揺れるなど扱いにくい面があり、小型化は難しい
サーモバリック
上記の欠点を解消するために開発された。大幅に不完全燃焼するように作られた爆薬を起爆させ
散布された不完全燃焼部分(金属粉などを使うことが多いらしい)が空気中の酸素と反応して
爆圧を広範囲に広げる。作動がシンプルなため失敗しにくく、運搬、小型化も容易
384名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:11:32.58ID:Er/rz2UU 日本の送った防弾チョッキってどんな兵器なんですか?
対戦車砲みたいな感じですか?
対戦車砲みたいな感じですか?
385名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:13:35.47ID:Mh4h9He7386名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:15:15.42ID:a6smNVtt >>380
>>383 補足
過圧が殺傷機序なので、よく密閉された車内や建物内に対する効果はない〜限定的
逆に、防弾衣装備で塹壕に身を隠しているような、クラスター爆弾による効果が得られにくいが
上は開けっぱなしの相手には大変効果的
また、洞窟などの閉所に使用すると、爆圧が増幅されるとともに、不完全燃焼ガスによる毒性や
燃焼ガスの貯留による窒息効果、熱による危害も期待できる
一般的な破片爆弾、手榴弾は致死半径よりずっと遠くまで破片が飛ぶ可能性があるため
危害半径の外側に「確率は低いが殺傷効果が及ぶ範囲」が広がるが
サーモバリックは破片がごく少ないため周辺危害が少なく、使いやすい面がある
ただし危害半径自体は破片爆弾より広い
>>383 補足
過圧が殺傷機序なので、よく密閉された車内や建物内に対する効果はない〜限定的
逆に、防弾衣装備で塹壕に身を隠しているような、クラスター爆弾による効果が得られにくいが
上は開けっぱなしの相手には大変効果的
また、洞窟などの閉所に使用すると、爆圧が増幅されるとともに、不完全燃焼ガスによる毒性や
燃焼ガスの貯留による窒息効果、熱による危害も期待できる
一般的な破片爆弾、手榴弾は致死半径よりずっと遠くまで破片が飛ぶ可能性があるため
危害半径の外側に「確率は低いが殺傷効果が及ぶ範囲」が広がるが
サーモバリックは破片がごく少ないため周辺危害が少なく、使いやすい面がある
ただし危害半径自体は破片爆弾より広い
387名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:16:38.67ID:a6smNVtt388名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:17:46.25ID:a6smNVtt まあ、どちらも「もっと軽くてもっと確実でもっと安かったらいいのに」という点では同じ感じだと思う
390名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:22:22.18ID:bODSOS6m391名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:55:37.74ID:Er/rz2UU 防弾チョッキを検索すると大きな飛行機が出てきますが、爆撃機ってところですね
392名無し三等兵
2022/03/10(木) 13:02:24.07ID:Om9344eH そうだね、分かってよかったね、もう来なくていいよ
393名無し三等兵
2022/03/10(木) 14:03:38.12ID:6gR1cdig 平時ならば単座戦闘機1機あたり何人のパイロットがいるのが理想とされているんでしょうか?
パイロットが年中無休とはいきませんよね?
パイロットが年中無休とはいきませんよね?
395名無し三等兵
2022/03/10(木) 15:53:07.32ID:a6smNVtt >>393
多すぎるとパイロットの飛行時間をキープするために同じクラスの戦闘機が余計に要るから
多ければいいというものでもない。また戦闘機の方も整備のために飛べない時間がいくらでもある
F-35なんか稼働率半分だ
米空軍の戦闘機の場合は実働部隊では1:1、全部併せてもせいぜい1.5(パイロット):1(機体)ぐらい
多すぎるとパイロットの飛行時間をキープするために同じクラスの戦闘機が余計に要るから
多ければいいというものでもない。また戦闘機の方も整備のために飛べない時間がいくらでもある
F-35なんか稼働率半分だ
米空軍の戦闘機の場合は実働部隊では1:1、全部併せてもせいぜい1.5(パイロット):1(機体)ぐらい
396名無し三等兵
2022/03/10(木) 16:31:41.46ID:PBKDGCR0 >>380
前者は固体の化合物を気化・粉塵化、後者は液体燃料を気化させるのが最大の違い
前者は固体の化合物を気化・粉塵化、後者は液体燃料を気化させるのが最大の違い
397名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:10:06.42ID:a6smNVtt398名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:12:09.31ID:a6smNVtt MAC(metal augmented charge)で検索するといい
ただしグロセキュの
ttps://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/agm-114n.htm
は、テフロン被覆(圧着しすぎないため)アルミ粉末を、フッ化アルミ(燃焼しにくい)と誤記しているのでそのつもりで
ただしグロセキュの
ttps://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/agm-114n.htm
は、テフロン被覆(圧着しすぎないため)アルミ粉末を、フッ化アルミ(燃焼しにくい)と誤記しているのでそのつもりで
399名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:15:43.68ID:aMrhrkw1 自衛隊のオスプレイとUS-2に関する質問なんですが、これってこの二つを両方採用し続ける予定なんでしょうか?それとも、オスプレイのみになる予定なんでしょうか?
出来ればそれぞれの利点、欠点などを挙げた上で教えて頂けると幸いです。
出来ればそれぞれの利点、欠点などを挙げた上で教えて頂けると幸いです。
400名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:17:47.77ID:a6smNVtt401名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:28:36.43ID:OEMGxwJn US-2のほうが汎用性は高い
オスプレイの強みは目的地まで早く届けるだけ
オスプレイの強みは目的地まで早く届けるだけ
402名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:31:37.87ID:PBKDGCR0403>>354
2022/03/10(木) 17:52:33.51ID:gd8stS7h >>355,356,358
ありがとうございました
なにも対戦車砲不要論を主張したいのではありませんし
歩兵部隊は十分な対戦車砲を装備すべきだと思います
質問の趣旨はそういう事ではなく
戦車部隊は攻勢だけじゃなく敵戦車部隊の迎撃に使うのにも有用な兵種なのに
何故戦前の戦車部隊は歩兵陣地に対して攻撃を仕掛けるという
攻勢一辺倒かつ戦車vs戦車以外という非対称戦的な運用ばかりが構想されていて
敵戦車部隊が攻勢に出たら自軍戦車部隊をぶつけて撃退しようという
同じ兵種をもって制する迎撃的運用の考えが薄かったのかが知りたいです
アメリカの戦車駆逐大隊についてwikiった限りでは
1939年までは敵戦車部隊の攻勢は対戦車砲で撃退可能(=自軍戦車部隊を迎撃に出す必要は無い)
だと欧米含め世界中で極めて楽観的に考えられていたがドイツの電撃戦を受けて打ち砕かれ
ここで初めて戦車or駆逐戦車部隊による迎撃が必要だと切迫したという流れですかね
ありがとうございました
なにも対戦車砲不要論を主張したいのではありませんし
歩兵部隊は十分な対戦車砲を装備すべきだと思います
質問の趣旨はそういう事ではなく
戦車部隊は攻勢だけじゃなく敵戦車部隊の迎撃に使うのにも有用な兵種なのに
何故戦前の戦車部隊は歩兵陣地に対して攻撃を仕掛けるという
攻勢一辺倒かつ戦車vs戦車以外という非対称戦的な運用ばかりが構想されていて
敵戦車部隊が攻勢に出たら自軍戦車部隊をぶつけて撃退しようという
同じ兵種をもって制する迎撃的運用の考えが薄かったのかが知りたいです
アメリカの戦車駆逐大隊についてwikiった限りでは
1939年までは敵戦車部隊の攻勢は対戦車砲で撃退可能(=自軍戦車部隊を迎撃に出す必要は無い)
だと欧米含め世界中で極めて楽観的に考えられていたがドイツの電撃戦を受けて打ち砕かれ
ここで初めて戦車or駆逐戦車部隊による迎撃が必要だと切迫したという流れですかね
404名無し三等兵
2022/03/10(木) 18:00:47.62ID:9Kq2EqWP そりゃ歩兵こそが陸戦の主役であって、戦車も自走砲も装甲車も、それを支援するために生まれた物なんだし
そして戦前の予算の少ない時代に、対戦車戦闘に特化させた「戦車」を十分に配備する余裕は無い
そして戦前の予算の少ない時代に、対戦車戦闘に特化させた「戦車」を十分に配備する余裕は無い
405名無し三等兵
2022/03/10(木) 18:32:19.46ID:K2Y48tSw >>403
戦前から戦車に対応するのに戦車は最適な兵種であると考えられている
フランスのガムラン将軍はむしろ牽引式対戦車砲が十分に広まった30年代後半の状態では
戦車が一番役立つ状況は戦線を突破してきて戦果拡張してきた戦車部隊の迎撃だと認識していた
だから戦車は戦間期からずっと戦車の迎撃的な運用を考えられていた
1919年の第一次世界大戦が終結した直後にフランス軍高官が今後の戦車運用に関して相談したときの結果は
歩兵支援に使う軽戦車と対戦車戦に使う中戦車と対陣地戦に使う重戦車の3つが主に必要な戦車と分析している
戦車はかなり最初期からずっと戦車と戦う兵器として使えると思われていた証拠だ
戦前から戦車に対応するのに戦車は最適な兵種であると考えられている
フランスのガムラン将軍はむしろ牽引式対戦車砲が十分に広まった30年代後半の状態では
戦車が一番役立つ状況は戦線を突破してきて戦果拡張してきた戦車部隊の迎撃だと認識していた
だから戦車は戦間期からずっと戦車の迎撃的な運用を考えられていた
1919年の第一次世界大戦が終結した直後にフランス軍高官が今後の戦車運用に関して相談したときの結果は
歩兵支援に使う軽戦車と対戦車戦に使う中戦車と対陣地戦に使う重戦車の3つが主に必要な戦車と分析している
戦車はかなり最初期からずっと戦車と戦う兵器として使えると思われていた証拠だ
406名無し三等兵
2022/03/10(木) 18:42:17.94ID:tZrT6J2Z >>403
1.そもそも「戦車」とは塹壕戦における突破兵器として開発され、WWI後もその運用思想が続いた。
2.「戦車」に塹壕など陣地突破用と対戦車用双方に有効な戦車砲と、双方に別々に有効な榴弾と徹甲弾を搭載し、敵戦車からの砲撃に耐えうる装甲を施し、
かつ戦場において十分な機動性を与えるための、エンジンとサスペンションを備えるための技術が発達しておらず、そのための予算も無かった。
3.唯一、予算があったソ連だけが、2.の条件に叶うT34へ続く試作戦車を開発しており、十分な予算があれば他国も無関心だったわけではない。
4.3.の証拠の一例として、ドイツはIII号戦車やIV号戦車へ機動性を確保しつつ対戦車能力を持たせる拡張性を確保しており、日本軍もチハ(九七式中戦車)に同等の余裕を与えていた。
以上、一言で言えば「予算が無かったので」という答えになる。
1.そもそも「戦車」とは塹壕戦における突破兵器として開発され、WWI後もその運用思想が続いた。
2.「戦車」に塹壕など陣地突破用と対戦車用双方に有効な戦車砲と、双方に別々に有効な榴弾と徹甲弾を搭載し、敵戦車からの砲撃に耐えうる装甲を施し、
かつ戦場において十分な機動性を与えるための、エンジンとサスペンションを備えるための技術が発達しておらず、そのための予算も無かった。
3.唯一、予算があったソ連だけが、2.の条件に叶うT34へ続く試作戦車を開発しており、十分な予算があれば他国も無関心だったわけではない。
4.3.の証拠の一例として、ドイツはIII号戦車やIV号戦車へ機動性を確保しつつ対戦車能力を持たせる拡張性を確保しており、日本軍もチハ(九七式中戦車)に同等の余裕を与えていた。
以上、一言で言えば「予算が無かったので」という答えになる。
407名無し三等兵
2022/03/10(木) 18:46:30.60ID:tZrT6J2Z >>403
まあみんなアレコレと細かい理由は書くと思うけど、シンプルに考えれば「予算」が全て。
予算少ないけど走りを楽しみたい人がスポーツカーを買って、いいタイヤとかアレコレを予算つき次第購入し、後から楽しめるようにしてたのと一緒。
そりゃ平時から何でも揃えられリャいいけど、お金は有限だからね。
まあみんなアレコレと細かい理由は書くと思うけど、シンプルに考えれば「予算」が全て。
予算少ないけど走りを楽しみたい人がスポーツカーを買って、いいタイヤとかアレコレを予算つき次第購入し、後から楽しめるようにしてたのと一緒。
そりゃ平時から何でも揃えられリャいいけど、お金は有限だからね。
409名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:05:03.49ID:GyWe6A3b 戦前に戦車を大量生産してたのはソ連邦だしな
独ソ戦直前には17000両以上保有してた
独ソ戦直前には17000両以上保有してた
410名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:24:07.80ID:tZrT6J2Z >>409
単に軍事費が多いからとか国土が広いからってだけでなく、軍縮による予算削減や、世界大恐慌の影響をあんま受けなかったからね。
おかげで列強における1920年代後半から1930年前半にかけての停滞期が無い。
単に軍事費が多いからとか国土が広いからってだけでなく、軍縮による予算削減や、世界大恐慌の影響をあんま受けなかったからね。
おかげで列強における1920年代後半から1930年前半にかけての停滞期が無い。
411名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:31:30.56ID:9Kq2EqWP もっとも独ソ戦開始時には故障車両が多いわ、弾薬は不足(徹甲弾が無かったり)してるわ、訓練は足りないわで、
開発と生産は進んだけど運用がダメダメだったという
開発と生産は進んだけど運用がダメダメだったという
413名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:56:39.68ID:yvcxqED5 >>357 パンツァーファウスト3とスティンガー持ってる国に片端から在庫提供の打診しただけじゃないかな。日本には両方ある。
(パンツァーファウスト3はバリ現役。スティンガーは2009年に退役したそうだが、発射機だけでもあれば大いに助かる)
(パンツァーファウスト3はバリ現役。スティンガーは2009年に退役したそうだが、発射機だけでもあれば大いに助かる)
414名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:16:38.86ID:FB1MT7gF 軍用ドローンで評価が高いのはトルコ製のドローンでしょうか?
アメリカ製の軍用ドローンが活躍してると聞いた事ないので
気になりました
アメリカ製の軍用ドローンが活躍してると聞いた事ないので
気になりました
415名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:23:56.14ID:9Kq2EqWP 最近の廉価なカミカゼドローンの活躍以前から、アメリカの偵察・攻撃ドローンは多用されているが?
高価なのでトルコ製のように広く輸出されてないせいかと
高価なのでトルコ製のように広く輸出されてないせいかと
416名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:26:42.19ID:f/WMXF4B >>403
そもそも戦車は対戦車戦も想定している
戦車に当時から徹甲弾を搭載しているのは対戦車戦闘も大なり小なり考慮はしているということ
そこに攻勢も迎撃も関係無い
また対戦車砲イコール防御兵器というのも短絡的であり、対戦車砲は攻勢時であっても普通に使われるということ
太平洋戦線の事例でも日本の一木支隊のミッドウェイ上陸計画やガダルカナル上陸時に対戦車砲を持ち込む想定、実際に持って行ったのは有名
守備側のミッドウェイになんで戦車が配備されていたか、ガダルカナルに何で米戦車が居たかってこと
迎撃であっても攻勢と同じように機動戦する運用であって、戦車トーチカ的な使い方はするつもりないんだよ
そもそも戦車は対戦車戦も想定している
戦車に当時から徹甲弾を搭載しているのは対戦車戦闘も大なり小なり考慮はしているということ
そこに攻勢も迎撃も関係無い
また対戦車砲イコール防御兵器というのも短絡的であり、対戦車砲は攻勢時であっても普通に使われるということ
太平洋戦線の事例でも日本の一木支隊のミッドウェイ上陸計画やガダルカナル上陸時に対戦車砲を持ち込む想定、実際に持って行ったのは有名
守備側のミッドウェイになんで戦車が配備されていたか、ガダルカナルに何で米戦車が居たかってこと
迎撃であっても攻勢と同じように機動戦する運用であって、戦車トーチカ的な使い方はするつもりないんだよ
417名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:27:44.28ID:9Kq2EqWP あと米軍の戦争は常に制空権があるし、ドローン以外の有人攻撃機が活躍できている
無人特攻ドローンの活躍が目立つのは、その運用側に有効な有人攻撃機が無い/少ないのでその代わり、という事ももある
無人特攻ドローンの活躍が目立つのは、その運用側に有効な有人攻撃機が無い/少ないのでその代わり、という事ももある
418名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:29:48.60ID:Mb4iQytr ウクライナが北朝鮮に核ミサイル売ってくれって言ったら
売ってくれますか?
売ってくれますか?
419名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:30:27.10ID:9Kq2EqWP421名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:41:47.19ID:f/WMXF4B >>419
そうではなく、
攻勢時なら敵戦車と出会わない
敵戦車がやってくるのは敵が攻勢をかけてきた時だけ
という考えは無いということ
戦車は攻勢時で迎撃時は使わないということは無いし、機銃搭載戦車のような小型でもない限り対戦車戦闘は元々考慮されているのが普通
そうではなく、
攻勢時なら敵戦車と出会わない
敵戦車がやってくるのは敵が攻勢をかけてきた時だけ
という考えは無いということ
戦車は攻勢時で迎撃時は使わないということは無いし、機銃搭載戦車のような小型でもない限り対戦車戦闘は元々考慮されているのが普通
422名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:56:59.26ID:Ur32bDO+ 初期の戦車はそれほど重装甲じゃないから対戦車ライフルや小型の機動砲でも抜ける、と踏んでたのも大きいかと
対戦車砲が重厚長大な、移動の難しいものになるのは第二次大戦中だし
対戦車砲が重厚長大な、移動の難しいものになるのは第二次大戦中だし
423名無し三等兵
2022/03/10(木) 21:00:51.49ID:OEMGxwJn 戦車の特徴というのは「厚い防御に覆われた車体で敵陣地に突っ込んで行ける」点にあるんだよ
自走砲との大きな違いはそこにある
防衛側は安全な陣地からアウトレンジでバンバン撃つわけで
先頭立って戦う戦車とは役割上正反対とすら言える
自走砲との大きな違いはそこにある
防衛側は安全な陣地からアウトレンジでバンバン撃つわけで
先頭立って戦う戦車とは役割上正反対とすら言える
424名無し三等兵
2022/03/10(木) 21:27:41.64ID:HXPSx7hh >>419
どっちも間違いだよ。
帝国陸軍の野戦砲は、対戦車用にも使われていただけ。と言うか帝国陸軍は、榴弾砲と対戦車砲を別々に用意できるほど恵まれてなかった。
例えば、ドイツがセバストポリ要塞攻略に用いた火砲の数は、なんと全帝国陸軍の火砲とほぼ同数になるほどだ。口径や威力を抜きにしても。
とは言えコスパでは頑張ってる。
どっちも間違いだよ。
帝国陸軍の野戦砲は、対戦車用にも使われていただけ。と言うか帝国陸軍は、榴弾砲と対戦車砲を別々に用意できるほど恵まれてなかった。
例えば、ドイツがセバストポリ要塞攻略に用いた火砲の数は、なんと全帝国陸軍の火砲とほぼ同数になるほどだ。口径や威力を抜きにしても。
とは言えコスパでは頑張ってる。
425名無し三等兵
2022/03/10(木) 21:28:28.20ID:yvcxqED5 >>418 真面目な話、ウクライナが売った技術で北のミサイルはモノになった。
売れるものが他にないとこを何の手当もなしに放っといたんだからいまさら文句言えた義理でもないが。同情するなら金をくれ、だ(古、と思うかも知れんが、時期としてはその辺だ)
売れるものが他にないとこを何の手当もなしに放っといたんだからいまさら文句言えた義理でもないが。同情するなら金をくれ、だ(古、と思うかも知れんが、時期としてはその辺だ)
426名無し三等兵
2022/03/10(木) 21:47:57.06ID:OGZO/aXX >>393
平時なら・・・という問いかけなので、難しいな。前の大戦では機体は製造できるが搭乗員不足になったからな。
丁度今ウクライナで機体を援助してもろうてパイロットはウクrいイナ軍でっていう事態が起きてるからなあ。
もう何十年か前の記憶なんでもうしわけないんだが(つまり平成前期)、
J隊で1シートあたり1.2人しか居なくて空自幹部が「せめて1シートに1.5人くらいは確保しておきたい」と嘆いてた。
ちな当時米軍では1シートあたり2人のパイロットを確保できてたらしい。
っつうことで大雑把に せめて1.5人/シート 普通はもうちょい上で1.75人くらいが目標?
ただし米軍でも2人/シート。>俺的推測
平時なら・・・という問いかけなので、難しいな。前の大戦では機体は製造できるが搭乗員不足になったからな。
丁度今ウクライナで機体を援助してもろうてパイロットはウクrいイナ軍でっていう事態が起きてるからなあ。
もう何十年か前の記憶なんでもうしわけないんだが(つまり平成前期)、
J隊で1シートあたり1.2人しか居なくて空自幹部が「せめて1シートに1.5人くらいは確保しておきたい」と嘆いてた。
ちな当時米軍では1シートあたり2人のパイロットを確保できてたらしい。
っつうことで大雑把に せめて1.5人/シート 普通はもうちょい上で1.75人くらいが目標?
ただし米軍でも2人/シート。>俺的推測
427名無し三等兵
2022/03/10(木) 22:02:25.14ID:YPY0YrD/ tps://twitter.com/Osinttechnical/status/1501669227048095751
不発弾処理の動画です
ペットボトルで何か透明な液体をかけつつ、信管を引き抜いてます
どういう液体で、どんな意味があるので?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不発弾処理の動画です
ペットボトルで何か透明な液体をかけつつ、信管を引き抜いてます
どういう液体で、どんな意味があるので?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428名無し三等兵
2022/03/10(木) 22:12:53.98ID:FB1MT7gF 今回のウクライナ戦争でアメリカがウクライナに武器兵器を援助した総額は
おいくらくらいか分かりますか?
おいくらくらいか分かりますか?
429名無し三等兵
2022/03/10(木) 22:44:32.28ID:/8U2bhjz 今現在進行中の金額がわかるのはアメリカ政府の中の人だけ
430名無し三等兵
2022/03/10(木) 22:47:21.15ID:/8U2bhjz ポーランドやルーマニア国境付近で飛んでるアメリカの空中給油機や電子情報収集機などがやってることもかなりダイレクトに「ウクライナへの支援」になってるわけで、その運用費用とかも入れるの?って話になってくる
431名無し三等兵
2022/03/10(木) 23:20:31.21ID:tZrT6J2Z >>419
「歩兵連隊の対戦車砲」ってのが何を意味するのか知らんが、日本軍の対戦車砲については「速射砲」の名が示すように対戦車用途以外にも使う。
ジャングル戦で分隊規模の米軍斥候(歩兵)が接近してくるのを見つけ、急いで予想進路へ速射砲(この場合は37mm速射砲)を持ってきて、榴弾で撃滅したとか、使いみちはいろいろ。
沖縄戦でも一式機動47mm砲が対戦車砲としてM4相手にアンブッシュで活躍したのは有名だが、突出した敵歩兵へ榴弾を使った直協火力を提供するなど機動的な使われ方も多い。
「歩兵連隊の対戦車砲」ってのが何を意味するのか知らんが、日本軍の対戦車砲については「速射砲」の名が示すように対戦車用途以外にも使う。
ジャングル戦で分隊規模の米軍斥候(歩兵)が接近してくるのを見つけ、急いで予想進路へ速射砲(この場合は37mm速射砲)を持ってきて、榴弾で撃滅したとか、使いみちはいろいろ。
沖縄戦でも一式機動47mm砲が対戦車砲としてM4相手にアンブッシュで活躍したのは有名だが、突出した敵歩兵へ榴弾を使った直協火力を提供するなど機動的な使われ方も多い。
432名無し三等兵
2022/03/10(木) 23:58:36.65ID:gd8stS7h433名無し三等兵
2022/03/11(金) 00:11:29.03ID:RmlMB8X6 戦車って暖房とか冷房ってないんですか?ロシアの冬に運用するにしてはうっかりさんですよね
↓
ロシア軍、マイナス20度の寒さに備え「40トン冷凍庫」に取り残される戦車に直面
https://www.gbnews.uk/news/russian-troops-face-being-stranded-in-40-ton-freezers-as-tanks-prepare-for-20c-cold-snap/243512
キエフを囲む40マイルの装甲車隊に閉じ込められているロシア兵は、今週、気温が大幅に低下するため、戦車の中で凍死する可能性がある。
キエフとハリコフ周辺では、週の半ばに気温が-10度まで下がる見込みだ。風冷えを考慮すると-20℃まで下がるだろう。
ロシア軍は、機械の問題、燃料供給の問題、ウクライナの抵抗などにより、キエフからおよそ20マイルの地点で数日間足止めを食らっている。
この凍結状態は、侵略者たちにとって非常に困難な状況をもたらすだろう。
元英国陸軍少佐のケビン・プライスは、これらの戦車を「40トン冷凍庫」と呼び、殺伐とした状況は部隊の士気を失わせると述べている。
バルト安全保障財団の上級防衛専門家であるグレン・グラントも、戦車は「エンジンをかけていなければ、夜はただの冷蔵庫だ」と述べています。
彼はNewsweek誌にこう語っている。「車両に乗れば殺されるのを待つことになるのだから、座って待っているわけにはいかない。彼らは馬鹿ではありません。
グラント氏は、輸送隊が再び動き出さなければ、多くのロシア兵が凍死を避けるために戦闘を断念せざるを得ないかもしれないと語った。(DeepL翻訳を若干修正、以下略)
↓
ロシア軍、マイナス20度の寒さに備え「40トン冷凍庫」に取り残される戦車に直面
https://www.gbnews.uk/news/russian-troops-face-being-stranded-in-40-ton-freezers-as-tanks-prepare-for-20c-cold-snap/243512
キエフを囲む40マイルの装甲車隊に閉じ込められているロシア兵は、今週、気温が大幅に低下するため、戦車の中で凍死する可能性がある。
キエフとハリコフ周辺では、週の半ばに気温が-10度まで下がる見込みだ。風冷えを考慮すると-20℃まで下がるだろう。
ロシア軍は、機械の問題、燃料供給の問題、ウクライナの抵抗などにより、キエフからおよそ20マイルの地点で数日間足止めを食らっている。
この凍結状態は、侵略者たちにとって非常に困難な状況をもたらすだろう。
元英国陸軍少佐のケビン・プライスは、これらの戦車を「40トン冷凍庫」と呼び、殺伐とした状況は部隊の士気を失わせると述べている。
バルト安全保障財団の上級防衛専門家であるグレン・グラントも、戦車は「エンジンをかけていなければ、夜はただの冷蔵庫だ」と述べています。
彼はNewsweek誌にこう語っている。「車両に乗れば殺されるのを待つことになるのだから、座って待っているわけにはいかない。彼らは馬鹿ではありません。
グラント氏は、輸送隊が再び動き出さなければ、多くのロシア兵が凍死を避けるために戦闘を断念せざるを得ないかもしれないと語った。(DeepL翻訳を若干修正、以下略)
434名無し三等兵
2022/03/11(金) 00:39:33.16ID:7dXfKJ3T 平成でさえ50円だからな
平成でさえ、全員50円だったからな
令和だからな、覚えとけ泥棒古事記
お前みたいなゴミ
社会に必要ないんだよ
平成でさえ、全員50円だったからな
令和だからな、覚えとけ泥棒古事記
お前みたいなゴミ
社会に必要ないんだよ
435名無し三等兵
2022/03/11(金) 00:41:02.57ID:RmlMB8X6 1ルーブルは1ルーブルだと言うシンジロー構文思い出した、自民党は世襲の馬鹿しかいないな
436名無し三等兵
2022/03/11(金) 00:48:49.58ID:Ku4Q/zhs >>374
鈴木さんは「木を見て森にする」人ですから
一個の答えを見出したらそれ以外アウトオブ眼中、時期や地域、戦況とかの状況や条件は無視してその答えが全てのケースで平等均等公平愚直に全く同じに適用されると信じてます
鈴木さんは「木を見て森にする」人ですから
一個の答えを見出したらそれ以外アウトオブ眼中、時期や地域、戦況とかの状況や条件は無視してその答えが全てのケースで平等均等公平愚直に全く同じに適用されると信じてます
437名無し三等兵
2022/03/11(金) 03:59:37.68ID:RIoDmDTg >>433
一晩中エンジンをかけて暖房をいれると燃料をたくさん食うわけで、そして現在燃料弾薬食料すべての補給が滞ってるわけで
一晩中エンジンをかけて暖房をいれると燃料をたくさん食うわけで、そして現在燃料弾薬食料すべての補給が滞ってるわけで
438名無し三等兵
2022/03/11(金) 04:01:37.73ID:RIoDmDTg しかしガスタービンエンジンのT-80Uが、戦闘開始数日で無傷のまま路上に放棄されてたのも納得だわな
439名無し三等兵
2022/03/11(金) 04:15:50.19ID:sfblXuCN >>432
いや、どこの国でもわかってて、いろいろやりたいけど予算の有無で実現できた規模が国によって異なるだけよ?
日本だってノモンハン事件の段階で対戦車戦力として第1戦車団を編成して中/軽戦車を投入してるし、そりゃ予算が潤沢にありゃ歩兵直協も対戦車戦闘も
機甲突破もできる機甲兵力をわんさか揃えたかったさ。
いや、どこの国でもわかってて、いろいろやりたいけど予算の有無で実現できた規模が国によって異なるだけよ?
日本だってノモンハン事件の段階で対戦車戦力として第1戦車団を編成して中/軽戦車を投入してるし、そりゃ予算が潤沢にありゃ歩兵直協も対戦車戦闘も
機甲突破もできる機甲兵力をわんさか揃えたかったさ。
440名無し三等兵
2022/03/11(金) 04:30:05.75ID:zSVS3rqq 陸軍は歩兵科の発言力が極めて強く機甲の独立を嫌がっていたので機甲突破が実現できたかは微妙なところ
441名無し三等兵
2022/03/11(金) 05:07:34.92ID:sfblXuCN >>440
それこれも金食い虫でただでさえ少ない戦車を取られてなるかー!既得権益の維持じゃー!ってとこに根底があるんで…どこでも大なり小なりある話だけど。
(だから国によっては実質戦車に「戦車」とつけないだの、名称に関わるアレコレが…)
それこれも金食い虫でただでさえ少ない戦車を取られてなるかー!既得権益の維持じゃー!ってとこに根底があるんで…どこでも大なり小なりある話だけど。
(だから国によっては実質戦車に「戦車」とつけないだの、名称に関わるアレコレが…)
442名無し三等兵
2022/03/11(金) 06:45:03.68ID:KBf51OzX 太平洋戦争後半頃の徴兵から戦場に行くまでの経過が知りたいのですが
詳しい方いますか?日本陸軍の平均的な話で知りたいです
理解してるのが20歳から徴兵されるのが一般的くらいなのでお願いします
詳しい方いますか?日本陸軍の平均的な話で知りたいです
理解してるのが20歳から徴兵されるのが一般的くらいなのでお願いします
445名無し三等兵
2022/03/11(金) 08:57:22.70ID:EINlQSsN446名無し三等兵
2022/03/11(金) 11:18:50.72ID:5iPqhmPn アメリカのアイゼンハワー元帥は第二次世界大戦を勝利に導いた兵器」として「原子爆弾」「バズーカ」「ジープ」「C47輸送機」の4つを挙げている、という話があって、これはいろんな本やWebサイトに書かれています。
特にバズーカとジープについて解説されている時はたいがいこれが書かれているように思えます。
しかし、これって出典というか原典はどこなんでしょうか?
アイゼンハワーが著書とか演説とかでこう言った、ということなのでしょうか?
だとすればそれはいつごろのものでなんという本(あるいは演説)なのでしょうか?
特にバズーカとジープについて解説されている時はたいがいこれが書かれているように思えます。
しかし、これって出典というか原典はどこなんでしょうか?
アイゼンハワーが著書とか演説とかでこう言った、ということなのでしょうか?
だとすればそれはいつごろのものでなんという本(あるいは演説)なのでしょうか?
447名無し三等兵
2022/03/11(金) 11:29:59.72ID:zgrvPXlG >アメリカが地政学的に有利なのは分かるのですが
>だったらなぜオーストラリアは超大国になれなかったのでしょうか
>大陸丸々1つの国なのだからアメリカ以上に有利だと思うんです
土地が痩せてるから
オーストラリアの大半は人が住めない砂漠や荒野
いくら軍事的に優れた地形してても結局は自然の豊かさこそが国として最高の条件なんだ
>だったらなぜオーストラリアは超大国になれなかったのでしょうか
>大陸丸々1つの国なのだからアメリカ以上に有利だと思うんです
土地が痩せてるから
オーストラリアの大半は人が住めない砂漠や荒野
いくら軍事的に優れた地形してても結局は自然の豊かさこそが国として最高の条件なんだ
449名無し三等兵
2022/03/11(金) 12:55:12.14ID:zTZiajUw >>448
上に挙げた他にシャーマン戦車やヒギンズボート、M1ガーランド小銃が加えられていることもありますね。
だいたいは既に書いた4つですが……。
いずれにしても原典はどこなんだろう、ということで。
上に挙げた他にシャーマン戦車やヒギンズボート、M1ガーランド小銃が加えられていることもありますね。
だいたいは既に書いた4つですが……。
いずれにしても原典はどこなんだろう、ということで。
450名無し三等兵
2022/03/11(金) 13:17:14.76ID:IXD6SGLD オーストラリアは流刑地みたいなもんでヨーロッパ白人からすると移住に手間がかかりすぎたってのもある
451名無し三等兵
2022/03/11(金) 13:20:36.44ID:lCQ182Qx 今の潜水艦は対潜ミサイル1発で沈没ですか。
戦車みたいにある程度装甲してるの?
爆雷攻撃は今の潜水艦には無意味。映画では爆雷攻撃
が無いから大戦中みたいに爆雷は無いので気になる。
戦車みたいにある程度装甲してるの?
爆雷攻撃は今の潜水艦には無意味。映画では爆雷攻撃
が無いから大戦中みたいに爆雷は無いので気になる。
452名無し三等兵
2022/03/11(金) 13:45:35.80ID:W/tk/IQS >>451
空母みたいなでかい図体してるならともかく水上艦艇だって対艦ミサイルを食らったら沈まないまでも戦闘力を喪失する
そうならないために水上艦はイージスなどの防空システムで身を守るし、潜水艦はソナーなどの探知手段で見つからないように航行時の静粛性を高めている
海中もロケットで進むような誤解してるかもしれないけど、対潜ミサイルや対潜ロケットはロケットで運ばれて水中に落下後自力で目標まで進む魚雷
今でも対潜兵器の主力は対潜ヘリや潜水艦や水上艦から発射される魚雷
空母みたいなでかい図体してるならともかく水上艦艇だって対艦ミサイルを食らったら沈まないまでも戦闘力を喪失する
そうならないために水上艦はイージスなどの防空システムで身を守るし、潜水艦はソナーなどの探知手段で見つからないように航行時の静粛性を高めている
海中もロケットで進むような誤解してるかもしれないけど、対潜ミサイルや対潜ロケットはロケットで運ばれて水中に落下後自力で目標まで進む魚雷
今でも対潜兵器の主力は対潜ヘリや潜水艦や水上艦から発射される魚雷
453名無し三等兵
2022/03/11(金) 13:57:26.90ID:W/tk/IQS >>451
https://ja.wikipedia.org/wiki/RBU-6000
あとロシアなど旧ソビエトや東欧の海軍ではRBU-6000「スメルチ-2」という対潜迫撃砲を今でも使っていて、こちらは無誘導でロケットとして発射後海中に沈んでいき、目標の潜水艦に接触すると起爆する爆雷になる
https://ja.wikipedia.org/wiki/RBU-6000
あとロシアなど旧ソビエトや東欧の海軍ではRBU-6000「スメルチ-2」という対潜迫撃砲を今でも使っていて、こちらは無誘導でロケットとして発射後海中に沈んでいき、目標の潜水艦に接触すると起爆する爆雷になる
454名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:01:26.83ID:iGJwSjcw 今のウクライナ戦ですけど
シャベリンみたいな高価なもより
パンツアーファーストでも十分補完できませんか?
シャベリンみたいな高価なもより
パンツアーファーストでも十分補完できませんか?
455名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:09:09.00ID:a9kN7XzB458名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:17:36.43ID:W/tk/IQS >>454
無誘導の無反動砲であるパンツァーファウストはバックブラストで見つかる危険性も少なく命中率が段違いなジャベリンの補完にはならない
無誘導の無反動砲であるパンツァーファウストはバックブラストで見つかる危険性も少なく命中率が段違いなジャベリンの補完にはならない
459名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:20:08.38ID:W/tk/IQS パンツァーファウスト3でも戦えるけど、守勢にあるウクライナにとっては命中率の高さだけでなく兵士が発射後に安全に退避できる可能性が高いジャベリンの方が欲しいだろう
460名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:44:01.38ID:T8khsOd7 ジャベリンみたいにお利巧に上面狙う機能はなく撃ったらそのまま飛んでいくだけだから、
タンデム弾頭になってるとはいえ真正面から当たったちゃうと相手が何かや当たり方次第で当たったけど撃破できませんでしたになりそう
タンデム弾頭になってるとはいえ真正面から当たったちゃうと相手が何かや当たり方次第で当たったけど撃破できませんでしたになりそう
461名無し三等兵[黙祷]
2022/03/11(金) 14:46:04.56ID:wynkSf8m >>454
有効射程が3倍以上違う
すると見つからずに狙える射点がごく限られる〜なくなる
撃つ前に発見される可能性が3倍以上増えそう
撃った時のバックブラストで見つかる可能性も同様
あの辺、と撃ち返された時に機関銃で簡単に掃討されそう
しかも当てるのはジャベリンよりずっと難しい
あんどトップアタックがないから撃破率も低い
代わりにはならんやろね
有効射程が3倍以上違う
すると見つからずに狙える射点がごく限られる〜なくなる
撃つ前に発見される可能性が3倍以上増えそう
撃った時のバックブラストで見つかる可能性も同様
あの辺、と撃ち返された時に機関銃で簡単に掃討されそう
しかも当てるのはジャベリンよりずっと難しい
あんどトップアタックがないから撃破率も低い
代わりにはならんやろね
462名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:47:50.87ID:wynkSf8m 市街戦にもつれ込んだ時にビルの上層階からトップアタック狙いならワンチャン
もっともロシアもチェチェンで散々学習してるから、そう簡単には撃たせてくれまい
もっともロシアもチェチェンで散々学習してるから、そう簡単には撃たせてくれまい
463名無し三等兵
2022/03/11(金) 15:09:58.77ID:rw+XukAJ ジャベリンはセンサーをアルゴンガスで冷却せねばならず、準備して4分以内に撃たないと使えなくなるピーキーな兵器なのを知らないようだな。
そうなるとBCU(バッテリーとガス入り)を交換して冷却からやり直さねばならず、必ずしも思う時、思うように使える兵器ではないんだよ。
だからこそ機会を選ばず使えるPF3が、ジャベリンを補完する意味が出てくる。代わりになる、ならないの話しではない。そもそもジャベリンは高い。
そうなるとBCU(バッテリーとガス入り)を交換して冷却からやり直さねばならず、必ずしも思う時、思うように使える兵器ではないんだよ。
だからこそ機会を選ばず使えるPF3が、ジャベリンを補完する意味が出てくる。代わりになる、ならないの話しではない。そもそもジャベリンは高い。
464名無し三等兵
2022/03/11(金) 15:22:12.05ID:zgrvPXlG うむ
465名無し三等兵
2022/03/11(金) 15:25:44.59ID:IqNul99Z 他人に乗っかるだけのやつマジうぜぇ
466名無し三等兵
2022/03/11(金) 16:26:44.45ID:C+vByxSg467ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/11(金) 16:53:12.35ID:s84OVPxu >>446
>しかし、これって出典というか原典はどこなんでしょうか?
元空挺で除隊後にテキサス州立大学で修士号とった人曰く、正確な出典を特定できなかったとか。
There is supposedly a famous quote from Dwight Eisenhower about his “Four Tools for Victory” in World War II, but that quote has been hard to pin down exactly.
https://www.wearethemighty.com/mighty-history/7-tools-that-helped-america-win/
あとはアイゼンハワー回顧録の引用というのもあったので、図書館で借りて確認してみるしか…。
>しかし、これって出典というか原典はどこなんでしょうか?
元空挺で除隊後にテキサス州立大学で修士号とった人曰く、正確な出典を特定できなかったとか。
There is supposedly a famous quote from Dwight Eisenhower about his “Four Tools for Victory” in World War II, but that quote has been hard to pin down exactly.
https://www.wearethemighty.com/mighty-history/7-tools-that-helped-america-win/
あとはアイゼンハワー回顧録の引用というのもあったので、図書館で借りて確認してみるしか…。
468名無し三等兵
2022/03/11(金) 18:39:09.74ID:hmvwdLTC 戦場で敵兵の死体が転がっている場合、死んだふりかを確認する為に一発撃つそうで
通りがかる兵士が全員一発ずつ撃っていくので、通り道にある死体なんかは
回収すると数百発撃ち込まれ全身穴だらけ蜂の巣になっていることも珍しくないと聞きました。
しかしこれだと死体の数だけ友軍の弾薬を消費する為、非常に効率が悪いと思うのですが
確実に死んでいる死体はスプレーでマーキングするとかやらないんですか?
通りがかる兵士が全員一発ずつ撃っていくので、通り道にある死体なんかは
回収すると数百発撃ち込まれ全身穴だらけ蜂の巣になっていることも珍しくないと聞きました。
しかしこれだと死体の数だけ友軍の弾薬を消費する為、非常に効率が悪いと思うのですが
確実に死んでいる死体はスプレーでマーキングするとかやらないんですか?
469名無し三等兵
2022/03/11(金) 18:41:19.67ID:W/tk/IQS470名無し三等兵
2022/03/11(金) 18:41:23.30ID:sfblXuCN >>463
>機会を選ばず
相手が目の前まで来るのを見つからずに待って、発射した後の生残性が限りなく低いのを「機会を選ばず」に含めないならの話だね。
要するにジャベリンもパンツァーファウスト3も両方必要なんだよ。どっちかでいいんじゃないか、じゃなく。
(だから陸自も軽MATと84mm無反動砲Bを両方調達してる)
>機会を選ばず
相手が目の前まで来るのを見つからずに待って、発射した後の生残性が限りなく低いのを「機会を選ばず」に含めないならの話だね。
要するにジャベリンもパンツァーファウスト3も両方必要なんだよ。どっちかでいいんじゃないか、じゃなく。
(だから陸自も軽MATと84mm無反動砲Bを両方調達してる)
471名無し三等兵
2022/03/11(金) 18:46:34.01ID:SVyl9daf >>468
昔は銃剣で突いて確認したものだが
昔は銃剣で突いて確認したものだが
472名無し三等兵
2022/03/11(金) 18:48:53.25ID:zgrvPXlG473名無し三等兵
2022/03/11(金) 19:14:24.39ID:KBf51OzX 日本軍の徴兵についてですが徴兵検査終えると5種に分類されたとありますが
その中に甲種というのがあり選ばれると入隊検査後即時入営したとありますが
徴兵検査から入隊検査の時期というのはいつ頃なのか分かりますか?
その中に甲種というのがあり選ばれると入隊検査後即時入営したとありますが
徴兵検査から入隊検査の時期というのはいつ頃なのか分かりますか?
474名無し三等兵
2022/03/11(金) 19:16:07.13ID:GuTrtng+ アメリカなんか原爆投下の目標に日本の原発を狙うことを計画してたからな
475名無し三等兵
2022/03/11(金) 19:18:28.82ID:0ukNtf8m 自衛隊の破片型手榴弾は、
MK2破片手りゅう弾パイナップルとM26破片手りゅう弾レモンだそうです。(マーク2は既にないでしょうから、M26が現用かと思いますが)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E6%89%8B%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E5%BC%BE%E3%83%BB%E3%81%A6%E3%81%8D%E5%BC%BE
M67破片手榴弾リンゴ又はそれに相当する新型手榴弾に更新しないのでありますか?
炸薬はどちらもコンポジションB、M67の方が全体で少し軽く、炸薬は少し多くなったので、まあM67の方が少しは良いのだろうなとは思いますが、
M26とM67の性能差は誤差みたいなものだからわざわざ更新するまでもない?
MK2破片手りゅう弾パイナップルとM26破片手りゅう弾レモンだそうです。(マーク2は既にないでしょうから、M26が現用かと思いますが)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E6%89%8B%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E5%BC%BE%E3%83%BB%E3%81%A6%E3%81%8D%E5%BC%BE
M67破片手榴弾リンゴ又はそれに相当する新型手榴弾に更新しないのでありますか?
炸薬はどちらもコンポジションB、M67の方が全体で少し軽く、炸薬は少し多くなったので、まあM67の方が少しは良いのだろうなとは思いますが、
M26とM67の性能差は誤差みたいなものだからわざわざ更新するまでもない?
476名無し三等兵
2022/03/11(金) 20:08:04.00ID:sfblXuCN477名無し三等兵
2022/03/11(金) 20:08:28.71ID:rw+XukAJ >>470
ウクライナ発の映像を観ると、マジで機会を選ばす撃ってるけどな。PFではなくRPG-7だったけど。
ウクライナ発の映像を観ると、マジで機会を選ばす撃ってるけどな。PFではなくRPG-7だったけど。
478名無し三等兵
2022/03/11(金) 20:16:53.39ID:W/tk/IQS >>473
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB#%E6%97%A5%E6%9C%AC
第二次世界大戦(太平洋戦争)終結までの日本では、20歳に達した成人男子は全員徴兵検査を受けることが義務付けられた。
4月?5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。
検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営することとなる。
田植えが終わったあたりで徴兵検査を受けて農閑期の冬に入隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB#%E6%97%A5%E6%9C%AC
第二次世界大戦(太平洋戦争)終結までの日本では、20歳に達した成人男子は全員徴兵検査を受けることが義務付けられた。
4月?5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。
検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営することとなる。
田植えが終わったあたりで徴兵検査を受けて農閑期の冬に入隊
479名無し三等兵
2022/03/11(金) 20:25:30.16ID:sfblXuCN >>477
だから、まずは撃つまでに射程距離まで近づくか待つしかない時点で「機会を選ぶ」んだってばよ。
逆にジャベリン(陸自の軽MATですら)は近距離の突発時に対応できないから、両方無くちゃいけないって話。
だから、まずは撃つまでに射程距離まで近づくか待つしかない時点で「機会を選ぶ」んだってばよ。
逆にジャベリン(陸自の軽MATですら)は近距離の突発時に対応できないから、両方無くちゃいけないって話。
480名無し三等兵
2022/03/11(金) 21:01:23.88ID:KBf51OzX >>478
ありがとうございます
ありがとうございます
482名無し三等兵
2022/03/11(金) 21:15:12.68ID:aE62Ae2u 「徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月〜5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営」!
1月入営となった理由は、秋に演習するから!
「入隊検査の時期というのはいつ」
473名無し三等兵2022/03/11(金) 19:14:24.39ID:KBf51OzX
日本軍の徴兵についてですが徴兵検査終えると5種に分類されたとありますが
その中に甲種というのがあり選ばれると入隊検査後即時入営したとありますが
徴兵検査から
入隊検査の時期というのはいつ
頃なのか分かりますか?
「徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月〜5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営」!
1月入営となった理由は、秋に演習するから!
1月入営となった理由は、秋に演習するから!
「入隊検査の時期というのはいつ」
473名無し三等兵2022/03/11(金) 19:14:24.39ID:KBf51OzX
日本軍の徴兵についてですが徴兵検査終えると5種に分類されたとありますが
その中に甲種というのがあり選ばれると入隊検査後即時入営したとありますが
徴兵検査から
入隊検査の時期というのはいつ
頃なのか分かりますか?
「徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月〜5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営」!
1月入営となった理由は、秋に演習するから!
483名無し三等兵
2022/03/11(金) 21:16:17.47ID:aE62Ae2u 「徴兵検査を受けることが義務付けられた。4月〜5月頃に通知が届き、地元の集会所や小学校などで検査が行われた。検査に合格した者は翌年の1月10日に各連隊に入営」!
wikipedia.org/wiki/徴兵検査より引用。
1月が入営日となった理由は、秋に演習をするから!
入営すると、1年かけて教育を受けます。
最初は、個人単位の教育から始まります。
徐々に、 部隊単位の教育になります。
最後は、演習です。
演習には、広大な土地を必要です。
農地を使いました。
農作物が有ります。
それに被害を与えないため、農作物の取り入れが済んだ秋に演習をしました。
それが終わって、古兵が除隊します。
入れ替わりに、新兵が入営します。
wikipedia.org/wiki/徴兵検査より引用。
1月が入営日となった理由は、秋に演習をするから!
入営すると、1年かけて教育を受けます。
最初は、個人単位の教育から始まります。
徐々に、 部隊単位の教育になります。
最後は、演習です。
演習には、広大な土地を必要です。
農地を使いました。
農作物が有ります。
それに被害を与えないため、農作物の取り入れが済んだ秋に演習をしました。
それが終わって、古兵が除隊します。
入れ替わりに、新兵が入営します。
484名無し三等兵
2022/03/11(金) 21:46:56.08ID:5MVmcmyn485名無し三等兵
2022/03/11(金) 21:49:10.11ID:oVAjJWeI 現代兵器は電子機器に識別装置が搭載されておりろ獲しても使えないようになっているのですか
486名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:04:14.96ID:3jsT09wm 一度戦場に出ると兵士は、何日、何週間くらいその戦場にいるのですか?
ベッドで十分に睡眠や、食事もしっかり取らないと免疫力が低下して、
病気になったりと体が持たないですよね?
ベッドで十分に睡眠や、食事もしっかり取らないと免疫力が低下して、
病気になったりと体が持たないですよね?
487名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:07:50.42ID:aE62Ae2u 「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
359名無し三等兵2022/03/10(木) 00:53:02.88ID:coFR52mw
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
339名無し三等兵2022/03/09(水) 23:37:28.96ID:1xTOcpuI
日本陸軍で太平洋戦争中に
徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間
はどれくらいだったのでしょうか?
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
教育済みの補充兵を送る、建前で理想になっていました。
現実には
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした
事も有ります」
日本陸軍が手本にしたのが、ドイツ陸軍です。
歴史群像の小林源文の漫画で、大ドイツ師団に所属した歩兵の手記を元にしたのがありました。
1943年春、戦地のソ連で歩兵の初年兵教育を受けています。
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
359名無し三等兵2022/03/10(木) 00:53:02.88ID:coFR52mw
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
339名無し三等兵2022/03/09(水) 23:37:28.96ID:1xTOcpuI
日本陸軍で太平洋戦争中に
徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間
はどれくらいだったのでしょうか?
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
教育済みの補充兵を送る、建前で理想になっていました。
現実には
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした
事も有ります」
日本陸軍が手本にしたのが、ドイツ陸軍です。
歴史群像の小林源文の漫画で、大ドイツ師団に所属した歩兵の手記を元にしたのがありました。
1943年春、戦地のソ連で歩兵の初年兵教育を受けています。
488名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:08:53.35ID:aE62Ae2u 「聞きたいのはその初年兵教育の期間」
374名無し三等兵2022/03/10(木) 07:11:22.08ID:qtL2Cfsq
359
質問者が
聞きたいのはその初年兵教育の期間
だろ。
全ての徴兵者が中国に送られたわけじゃないので大陸で教育されたのは留守師団が改変され他に転用された師団の話でしかない。相変わらず質問者の質問を理解してない奴
436名無し三等兵2022/03/11(金) 00:48:49.58ID:Ku4Q/zhs
374
鈴木さんは「木を見て森にする」人ですから
一個の答えを見出したらそれ以外アウトオブ眼中、時期や地域、戦況とかの状況や条件は無視してその答えが全てのケースで平等均等公平愚直に全く同じに適用されると信じてます
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
374名無し三等兵2022/03/10(木) 07:11:22.08ID:qtL2Cfsq
359
質問者が
聞きたいのはその初年兵教育の期間
だろ。
全ての徴兵者が中国に送られたわけじゃないので大陸で教育されたのは留守師団が改変され他に転用された師団の話でしかない。相変わらず質問者の質問を理解してない奴
436名無し三等兵2022/03/11(金) 00:48:49.58ID:Ku4Q/zhs
374
鈴木さんは「木を見て森にする」人ですから
一個の答えを見出したらそれ以外アウトオブ眼中、時期や地域、戦況とかの状況や条件は無視してその答えが全てのケースで平等均等公平愚直に全く同じに適用されると信じてます
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」
489名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:11:19.02ID:zgrvPXlG まーた発達障害が暴れてるのか
ここは精神病院じゃねーっての
ここは精神病院じゃねーっての
490名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:39:15.37ID:aE62Ae2u 「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
浅草で軍靴を生産」!
418名無し三等兵2022/02/27(日) 19:05:00.55ID:gRnV7b3R419420
民間人が火炎瓶作ってるけど、これは軍事物資生産施設とみなされて攻撃されても文句言えないのかな
武器作ってる時点で非戦闘員ではないと理由つけて殺しても国際法上で罪にならない?
教えて下さい
419名無し三等兵2022/02/27(日) 19:12:27.12ID:hgue/noY
418
武器を持っているかどうかではなく、戦闘員は服装や腕章等で敵味方の識別を明確にする義務がある
ワルシャワ蜂起の時のポーランド国内軍は、奪ったドイツ武装SSの迷彩服や私服で戦っているが、同時にポーランド国旗色の腕章を身につけていた
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産していると
答えてるように理由はなんでもつけられる」
420名無し三等兵2022/02/27(日) 19:20:34.42ID:Z50EvcVA
418
ルメイが東京大空襲で下町を焼いた理由として、
日本は
下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産していると
答えてるように理由はなんでもつけられる
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
浅草で軍靴を生産」!
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
浅草で軍靴を生産」!
418名無し三等兵2022/02/27(日) 19:05:00.55ID:gRnV7b3R419420
民間人が火炎瓶作ってるけど、これは軍事物資生産施設とみなされて攻撃されても文句言えないのかな
武器作ってる時点で非戦闘員ではないと理由つけて殺しても国際法上で罪にならない?
教えて下さい
419名無し三等兵2022/02/27(日) 19:12:27.12ID:hgue/noY
418
武器を持っているかどうかではなく、戦闘員は服装や腕章等で敵味方の識別を明確にする義務がある
ワルシャワ蜂起の時のポーランド国内軍は、奪ったドイツ武装SSの迷彩服や私服で戦っているが、同時にポーランド国旗色の腕章を身につけていた
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産していると
答えてるように理由はなんでもつけられる」
420名無し三等兵2022/02/27(日) 19:20:34.42ID:Z50EvcVA
418
ルメイが東京大空襲で下町を焼いた理由として、
日本は
下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産していると
答えてるように理由はなんでもつけられる
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
浅草で軍靴を生産」!
「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
491名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:41:12.50ID:aE62Ae2u 「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
浅草で軍靴を生産していました。
「京大空襲で下町を焼」かれて、軍靴が生産出来なくなりました。
海軍士官が、東京大空襲の後、軍靴を受け取られなくなったそうです。
「昭和初期、花川戸の履物問屋街は最盛期を迎え、草履・下駄・鼻緒など和装履物関連の問屋が250軒、周辺の関連業者を合わせると800軒にも達したといいます。
また日常の履物が下駄から靴へ移りつつあり、安価な布製ゴム底靴の需要が多くなると、関連する業者も増加しました。
戦後の活況とバブル崩壊
昭和6年、満州事変を契機として軍需品の発注を受けた皮革産業は躍進するものの、昭和16年に太平洋戦争が始まり、戦時中は物資や労働力の不足により業界は衰退。
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草および花川戸も焼け野原となりました。
戦後の復興後、昭和25年に朝鮮戦争の特需景気で花川戸の問屋街も活況を取り戻し、このころケミカルシューズなどゴム底の靴やサンダル、スリッパなどをはじめ、傘、ハンドバッグなど商品も多様化します
昭和初期、花川戸の履物問屋街は最盛期を迎え、草履・下駄・鼻緒など和装履物関連の問屋が250軒、周辺の関連業者を合わせると800軒にも達したといいます。
また日常の履物が下駄から靴へ移りつつあり、安価な布製ゴム底靴の需要が多くなると、関連する業者も増加しました。
戦後の活況とバブル崩壊
昭和6年、満州事変を契機として軍需品の発注を受けた皮革産業は躍進するものの、昭和16年に太平洋戦争が始まり、戦時中は物資や労働力の不足により業界は衰退。
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草および花川戸も焼け野原となりました。
戦後の復興後、昭和25年に朝鮮戦争の特需景気で花川戸の問屋街も活況を取り戻し、このころケミカルシューズなどゴム底の靴やサンダル、スリッパなどをはじめ、傘、ハンドバッグなど商品も多様化します
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草
」
浅草で軍靴を生産していました。
「京大空襲で下町を焼」かれて、軍靴が生産出来なくなりました。
海軍士官が、東京大空襲の後、軍靴を受け取られなくなったそうです。
「昭和初期、花川戸の履物問屋街は最盛期を迎え、草履・下駄・鼻緒など和装履物関連の問屋が250軒、周辺の関連業者を合わせると800軒にも達したといいます。
また日常の履物が下駄から靴へ移りつつあり、安価な布製ゴム底靴の需要が多くなると、関連する業者も増加しました。
戦後の活況とバブル崩壊
昭和6年、満州事変を契機として軍需品の発注を受けた皮革産業は躍進するものの、昭和16年に太平洋戦争が始まり、戦時中は物資や労働力の不足により業界は衰退。
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草および花川戸も焼け野原となりました。
戦後の復興後、昭和25年に朝鮮戦争の特需景気で花川戸の問屋街も活況を取り戻し、このころケミカルシューズなどゴム底の靴やサンダル、スリッパなどをはじめ、傘、ハンドバッグなど商品も多様化します
昭和初期、花川戸の履物問屋街は最盛期を迎え、草履・下駄・鼻緒など和装履物関連の問屋が250軒、周辺の関連業者を合わせると800軒にも達したといいます。
また日常の履物が下駄から靴へ移りつつあり、安価な布製ゴム底靴の需要が多くなると、関連する業者も増加しました。
戦後の活況とバブル崩壊
昭和6年、満州事変を契機として軍需品の発注を受けた皮革産業は躍進するものの、昭和16年に太平洋戦争が始まり、戦時中は物資や労働力の不足により業界は衰退。
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草および花川戸も焼け野原となりました。
戦後の復興後、昭和25年に朝鮮戦争の特需景気で花川戸の問屋街も活況を取り戻し、このころケミカルシューズなどゴム底の靴やサンダル、スリッパなどをはじめ、傘、ハンドバッグなど商品も多様化します
昭和20年の東京大空襲によって、東京下町一帯は焦土と化し、浅草
」
492名無し三等兵
2022/03/11(金) 22:41:52.29ID:aE62Ae2u 下記、浅草が「履物の街」になった歴史を参照ください。
ttps://getaya.jp/knowledge/hanakawado-history/
ttps://getaya.jp/knowledge/hanakawado-history/
493名無し三等兵
2022/03/11(金) 23:50:39.64ID:255C3Uuj ああ知ってる、麻っていう草を編んで草履を作っていたのが元なんだよね浅草の由来
494名無し三等兵
2022/03/12(土) 00:07:30.74ID:1OZgRhps これあたまよくないすか?自衛隊もやりましょうよ
↓
民間人で構成されるウクライナ領土防衛隊が、モロトフカクテル(火炎瓶)を落下させるために改造したドローン REUTERS/Mykola Tymchenko
<ウクライナ国防省の呼びかけに応じ、数百台の小型ドローンが寄贈された。熟練の市民ユーザーたちが軍に協力し、上空からロシア勢力の動向を監視している>
ウクライナ国防省はFacebookへの 投稿を通じ、同国内の趣味のドローン・ユーザーたちに協力を要請した。ドローンを所持している、あるいは操縦技術の腕に覚えのある市民に対し、軍の偵察活動への協力を呼びかけている。
愛好家たちは、この要請に続々と反応。ドローン搭載のカメラでロシア軍を捉え、その位置と動向をリアルタイムでウクライナ軍に伝えている。近年小型ドローンは戦地でも運用されているものの、国家が正式に民間のドローン活用を要請するのは世界初とみられる。
市販品とはいえ、暗視カメラや熱感知、そして高倍率ズームなどを搭載する機種も存在しており、偵察用途として十分な実用性を備える。ドローン・ユーザーたちは愛機を持ち寄ったうえで、偵察担当や通信担当などに分かれ、組織として偵察をこなしている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98275.php
↓
民間人で構成されるウクライナ領土防衛隊が、モロトフカクテル(火炎瓶)を落下させるために改造したドローン REUTERS/Mykola Tymchenko
<ウクライナ国防省の呼びかけに応じ、数百台の小型ドローンが寄贈された。熟練の市民ユーザーたちが軍に協力し、上空からロシア勢力の動向を監視している>
ウクライナ国防省はFacebookへの 投稿を通じ、同国内の趣味のドローン・ユーザーたちに協力を要請した。ドローンを所持している、あるいは操縦技術の腕に覚えのある市民に対し、軍の偵察活動への協力を呼びかけている。
愛好家たちは、この要請に続々と反応。ドローン搭載のカメラでロシア軍を捉え、その位置と動向をリアルタイムでウクライナ軍に伝えている。近年小型ドローンは戦地でも運用されているものの、国家が正式に民間のドローン活用を要請するのは世界初とみられる。
市販品とはいえ、暗視カメラや熱感知、そして高倍率ズームなどを搭載する機種も存在しており、偵察用途として十分な実用性を備える。ドローン・ユーザーたちは愛機を持ち寄ったうえで、偵察担当や通信担当などに分かれ、組織として偵察をこなしている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98275.php
495446,449
2022/03/12(土) 00:11:34.17ID:xa+svtjJ >>466,467
レスありがとうございます。
「アイゼンハワーは個別にそういうことを言っていたかも知れないが、ずばりそのままそんなことを言ったりはしてない」ということなんでしょうか。
それはそれ(アイゼンハワーはそんなこと言ってない)で、「ではいったいいつ誰がそれ(アイゼンハワーがそう言ってた)を広めたのか」が気になるところです。
レスありがとうございます。
「アイゼンハワーは個別にそういうことを言っていたかも知れないが、ずばりそのままそんなことを言ったりはしてない」ということなんでしょうか。
それはそれ(アイゼンハワーはそんなこと言ってない)で、「ではいったいいつ誰がそれ(アイゼンハワーがそう言ってた)を広めたのか」が気になるところです。
496名無し三等兵
2022/03/12(土) 00:56:49.39ID:gTmlqils ロシア空軍の空爆で無誘導爆弾が使われている件について
Twitterでは「誘導爆弾の在庫が尽きたから」という見方が主流ですが
ロシア空軍について全然詳しくない素人の身としてはアメリカ程ではなくても軍事大国ですから
そんな強大な空軍の誘導爆弾の在庫が簡単に尽きるとは信じられなくて
誘導爆弾は今後の大事な戦闘(ウクライナ軍司令部や大統領府への空爆・最悪ウクライナ以外の国との戦争の可能性含め)に備えて
在庫を温存しているから使われていないという可能性もあるんじゃないかと考えてしまいます
しかしTwitterで温存説はほぼ見かけなくて在庫切れ説が主流です
ここまで信じられているという事はロシア空軍について
「保有する誘導爆弾の在庫が少ない」と開戦前から識者・マニアの間では常識だったんでしょうか?
Twitterでは「誘導爆弾の在庫が尽きたから」という見方が主流ですが
ロシア空軍について全然詳しくない素人の身としてはアメリカ程ではなくても軍事大国ですから
そんな強大な空軍の誘導爆弾の在庫が簡単に尽きるとは信じられなくて
誘導爆弾は今後の大事な戦闘(ウクライナ軍司令部や大統領府への空爆・最悪ウクライナ以外の国との戦争の可能性含め)に備えて
在庫を温存しているから使われていないという可能性もあるんじゃないかと考えてしまいます
しかしTwitterで温存説はほぼ見かけなくて在庫切れ説が主流です
ここまで信じられているという事はロシア空軍について
「保有する誘導爆弾の在庫が少ない」と開戦前から識者・マニアの間では常識だったんでしょうか?
497名無し三等兵
2022/03/12(土) 01:05:59.03ID:LSf6gCZm >>496
「マニアの間で常識」かどうかは主観なのでどうとでも言えるから今度からはやめようね
んで、一番大事なところだが、実際誘導爆弾の在庫が少ないのではないかという説はある
というか、アメリカの在庫がヤバイくらい多い=西側諸国の在庫が多いっていうのも事実
とはいえそれでもISへの空爆なんかで枯渇の危険性を指摘されている
「マニアの間で常識」かどうかは主観なのでどうとでも言えるから今度からはやめようね
んで、一番大事なところだが、実際誘導爆弾の在庫が少ないのではないかという説はある
というか、アメリカの在庫がヤバイくらい多い=西側諸国の在庫が多いっていうのも事実
とはいえそれでもISへの空爆なんかで枯渇の危険性を指摘されている
498名無し三等兵
2022/03/12(土) 01:07:28.91ID:LSf6gCZm 補足
仮に温存していたとしても、それは不足ということなのだよ
仮に温存していたとしても、それは不足ということなのだよ
499名無し三等兵
2022/03/12(土) 01:10:30.14ID:1OZgRhps ロシアは国民の命なんて赤紙一枚ですからね、何がかなしくて精密誘導爆弾みたいな人道に配慮した兵器を持たなきゃならんのよ
500名無し三等兵
2022/03/12(土) 01:43:12.76ID:w3OWoZr5 大量にばらまいて無理やり命中弾を出すよか誘導爆弾のが被害範囲が減るから結果的に人道的かもだが、
誘導爆弾を使うのはその方が効率的だからやぞ
無誘導だと何発も落っことしてようやく命中弾を得るみたいになるから1度の出撃で1目標しか相手出来ないみたいなことになったりするが、
誘導爆弾なら1度で複数目標相手にできて手数が一気に増える
誘導爆弾を使うのはその方が効率的だからやぞ
無誘導だと何発も落っことしてようやく命中弾を得るみたいになるから1度の出撃で1目標しか相手出来ないみたいなことになったりするが、
誘導爆弾なら1度で複数目標相手にできて手数が一気に増える
501名無し三等兵
2022/03/12(土) 06:06:58.48ID:sVU/jS2d >>492のリンク先に
>「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
どころか
>浅草で軍靴を生産していました。
>「京大空襲で下町を焼」かれて、軍靴が生産出来なくなりました。
>海軍士官が、東京大空襲の後、軍靴を受け取られなくなったそうです。
の論拠すらも載っていなかった件
>「下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産している」は事実!
どころか
>浅草で軍靴を生産していました。
>「京大空襲で下町を焼」かれて、軍靴が生産出来なくなりました。
>海軍士官が、東京大空襲の後、軍靴を受け取られなくなったそうです。
の論拠すらも載っていなかった件
502名無し三等兵
2022/03/12(土) 06:39:41.08ID:evzRGPWG503名無し三等兵
2022/03/12(土) 07:07:10.81ID:Ty13Cjjz TOWの撃ちっぱなし化ってなぜいままで実現してないの?
ヘルファイアとかあるから技術的には難しくないと思うんだが
ジャベリンがあるからいいだろってスタンス?
ヘルファイアとかあるから技術的には難しくないと思うんだが
ジャベリンがあるからいいだろってスタンス?
504名無し三等兵
2022/03/12(土) 07:28:17.17ID:WjxukBCx >>503
TOWは配備が始まってからでも半世紀以上経った兵器だが
ジャベリンの2倍以上の射程を持っており、この距離になると
ジャベリンのようなミサイル搭載の小型センサーでは
確実なロックオンに必要な解像度を得るのが難しく
また発射時の揺れでロックオンが外れる可能性もある
照準システム自体はITASの導入で改良されているが
上記の理由であくまでも射手がより狙いやすい方向の改良であり
撃ち放しを目指してはいない
TOWは配備が始まってからでも半世紀以上経った兵器だが
ジャベリンの2倍以上の射程を持っており、この距離になると
ジャベリンのようなミサイル搭載の小型センサーでは
確実なロックオンに必要な解像度を得るのが難しく
また発射時の揺れでロックオンが外れる可能性もある
照準システム自体はITASの導入で改良されているが
上記の理由であくまでも射手がより狙いやすい方向の改良であり
撃ち放しを目指してはいない
505名無し三等兵
2022/03/12(土) 07:31:21.28ID:WjxukBCx >>503
開発自体は行われているが
ttps://www.globalsecurity.org/military/library/budget/fy2000/dot-e/army/00tow.html
「さらなる開発が必要」で止まっているのは上記のような理由と考えられる
開発自体は行われているが
ttps://www.globalsecurity.org/military/library/budget/fy2000/dot-e/army/00tow.html
「さらなる開発が必要」で止まっているのは上記のような理由と考えられる
506名無し三等兵
2022/03/12(土) 08:50:26.49ID:eh+jpNaC インドがパキスタンへのミサイル攻撃に踏み切ったのは今しかないという重大な理由があるんですか?
508名無し三等兵
2022/03/12(土) 09:58:45.59ID:barsVQ06509名無し三等兵
2022/03/12(土) 10:41:56.84ID:fG0M0ZbT >>503
既出の技術的な問題のほかに、TOWは大型兵器で、一人で持ち歩いた先でひょいと撃てるものではなく
あらかじめ射点を決めてじっくり狙って撃つ兵器であり、射撃距離も取るので(理想的には敵の砲の射程範囲外)
射程距離の短いジャベリンのように、撃ったとたんに射点がバレて、すぐに反撃食らう可能性が比較的低い
(ジャベリンでもパンツァーファウストよりずっとマシだが)
なので、撃ち放しでなく、命中までじっくり狙い続ける余裕も多少ある(まあ、いい射点を取れれば)
そもそも全部放り出して逃げない限り、TOWの撤収ってどっちみち人手と時間かかる
既出の技術的な問題のほかに、TOWは大型兵器で、一人で持ち歩いた先でひょいと撃てるものではなく
あらかじめ射点を決めてじっくり狙って撃つ兵器であり、射撃距離も取るので(理想的には敵の砲の射程範囲外)
射程距離の短いジャベリンのように、撃ったとたんに射点がバレて、すぐに反撃食らう可能性が比較的低い
(ジャベリンでもパンツァーファウストよりずっとマシだが)
なので、撃ち放しでなく、命中までじっくり狙い続ける余裕も多少ある(まあ、いい射点を取れれば)
そもそも全部放り出して逃げない限り、TOWの撤収ってどっちみち人手と時間かかる
510名無し三等兵
2022/03/12(土) 11:25:58.51ID:J3LBF83Q ジャベリンって
ど素人が説明書読んだだけで
使えるようなものなんですか
ど素人が説明書読んだだけで
使えるようなものなんですか
513名無し三等兵
2022/03/12(土) 11:43:10.04ID:N95Nx7Xy 不発弾も多くジェット機すらない第二次大戦の頃ですら空襲により一晩で都市を破壊して数万人の犠牲者が出ているのに
爆弾の威力も輸送力も全てが向上している現代で、しかも世界最強クラスの技術と兵器を持つロシア軍が何日も無差別砲撃や爆撃をしても
まともに都市を破壊できず数百人程度の死者しか出ないのは何故ですか?
爆弾の威力も輸送力も全てが向上している現代で、しかも世界最強クラスの技術と兵器を持つロシア軍が何日も無差別砲撃や爆撃をしても
まともに都市を破壊できず数百人程度の死者しか出ないのは何故ですか?
514名無し三等兵
2022/03/12(土) 11:46:50.76ID:xa+svtjJ >>510
大概の近代兵器はマニュアルを隅から隅まできちんと読めばド素人でも使えます。
ウクライナに関していえばウクライナの成人男性には基本的に「兵士のド素人」はほぼいない(徴兵制のある国なので)ので、問題はないでしょう。
大概の近代兵器はマニュアルを隅から隅まできちんと読めばド素人でも使えます。
ウクライナに関していえばウクライナの成人男性には基本的に「兵士のド素人」はほぼいない(徴兵制のある国なので)ので、問題はないでしょう。
516名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:02:50.64ID:f61SH0b8 >>513
そもそもの大義名分として、
「ゲテモノ政権に乗っ取られたスラブ人同胞の国を解放しにいった」
くらいの勢いで侵攻を始めたもんで、仮に可能だったとしてもWWII年爆撃レベルで焼け野原だの廃墟の山にしたんじゃ、大義名分が成り立たない。
(その大義名分からしてアレだが、ともかくそういう事になっている)
もちろん実際は「ロシア人が同胞とか何言ってんだお前?」レベルで抵抗されたし、それならそれでってインフラや商業施設、住宅への攻撃もしているが、
民間人を狙ってゼレンスキー大統領へプレッシャーをかける(のにも失敗してるが)という目的なんで、何もかも破壊したり大量殺戮はしてない。
あんまりあからさまにやって、お得意の言い訳もできなくなったら困るんで。
代わりにチェチェン兵やシリア兵だのを都市に送り込み、
「誠に遺憾ですが、ロシア兵がやってるわけじゃありませんよ。」
ってやりたい節があるので、今後どうなるかまではわからない。
そもそもの大義名分として、
「ゲテモノ政権に乗っ取られたスラブ人同胞の国を解放しにいった」
くらいの勢いで侵攻を始めたもんで、仮に可能だったとしてもWWII年爆撃レベルで焼け野原だの廃墟の山にしたんじゃ、大義名分が成り立たない。
(その大義名分からしてアレだが、ともかくそういう事になっている)
もちろん実際は「ロシア人が同胞とか何言ってんだお前?」レベルで抵抗されたし、それならそれでってインフラや商業施設、住宅への攻撃もしているが、
民間人を狙ってゼレンスキー大統領へプレッシャーをかける(のにも失敗してるが)という目的なんで、何もかも破壊したり大量殺戮はしてない。
あんまりあからさまにやって、お得意の言い訳もできなくなったら困るんで。
代わりにチェチェン兵やシリア兵だのを都市に送り込み、
「誠に遺憾ですが、ロシア兵がやってるわけじゃありませんよ。」
ってやりたい節があるので、今後どうなるかまではわからない。
517名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:03:39.10ID:FawpWAEf >>514
ウクライナの徴兵制は2014年に復活させたものだし、イスラエルや韓国みたいに、総動員令がかかってなくてもでも男子のほぼ全員が訓練を受けさせられるわけでは無いと思うが
ウクライナの徴兵制は2014年に復活させたものだし、イスラエルや韓国みたいに、総動員令がかかってなくてもでも男子のほぼ全員が訓練を受けさせられるわけでは無いと思うが
518名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:18:32.86ID:f61SH0b8 >>517
「マニュアルも読めない人間は徴兵対象にならない」って時点で、兵士としてのふるいにかけられていると思うぞ。
「マニュアルも読めない人間は徴兵対象にならない」って時点で、兵士としてのふるいにかけられていると思うぞ。
519名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:30:55.16ID:+Ccn8Oc7 いやベトナム戦争の頃までアメリカがやっていたような選抜徴兵じゃないのか?
徴兵年齢に達したらほぼ全員が入隊させられるイスラエル/韓国式では無く
徴兵年齢に達したらほぼ全員が入隊させられるイスラエル/韓国式では無く
520名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:32:24.20ID:a7XrHbB1 というか、兵士にゃなれんでも一発撃って当てられりゃ使い手は老若男女なんでも構わんのが携帯対戦車兵器ってもんだろう。
521名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:37:54.66ID:+Ccn8Oc7 そんなパンツァーファウストだけ持たされた、国民突撃隊の少年や爺さんみたいなのはアテになりません
522名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:50:20.56ID:WDReYgKr523名無し三等兵
2022/03/12(土) 12:59:32.59ID:WDReYgKr >>513
まだ本当の無差別攻撃ではないんだろう
ロシアの言い分としてはウ軍もしくは民兵(私服も含む)がいる、関連する施設を攻撃しただから
(正しい情報かどうかはさておき)
民間人、民間施設もゲリラかもしれない、軍事施設かもしれないで攻撃
あと大空襲も大砲撃も現代戦では成立しづらい
密集編隊での空襲は論外だし 長時間の砲撃も逆襲砲撃をくらってしまうから
まだ本当の無差別攻撃ではないんだろう
ロシアの言い分としてはウ軍もしくは民兵(私服も含む)がいる、関連する施設を攻撃しただから
(正しい情報かどうかはさておき)
民間人、民間施設もゲリラかもしれない、軍事施設かもしれないで攻撃
あと大空襲も大砲撃も現代戦では成立しづらい
密集編隊での空襲は論外だし 長時間の砲撃も逆襲砲撃をくらってしまうから
525名無し三等兵
2022/03/12(土) 13:24:21.20ID:kI9ZOl2n 敵国国民を皆殺しにするのが目的じゃなくて
現地人ごとその土地を支配することが目的だから
コストだの人道だのを抜きにして、昔、行われていたような じゅうたん爆撃は目的に対して遠回りで非効率
現地人ごとその土地を支配することが目的だから
コストだの人道だのを抜きにして、昔、行われていたような じゅうたん爆撃は目的に対して遠回りで非効率
526名無し三等兵
2022/03/12(土) 13:51:18.41ID:fZgo5Z6e >>525
でも2州の友好的民草以外は教育期間をもうけてほぼ殺すんでしょ?
でも2州の友好的民草以外は教育期間をもうけてほぼ殺すんでしょ?
528名無し三等兵
2022/03/12(土) 14:18:17.40ID:ifMrP2ea 旧WTOに加盟してた東欧のNATO加盟国軍の装備は
今でもほとんどソ連ロシア製もしくはその開発兵器なんですか
自国で生産してるからなんでしょうか
それともこれまでもかこれからは西側の兵器に置き換えてるんでしょうか
今でもほとんどソ連ロシア製もしくはその開発兵器なんですか
自国で生産してるからなんでしょうか
それともこれまでもかこれからは西側の兵器に置き換えてるんでしょうか
529名無し三等兵
2022/03/12(土) 14:42:18.26ID:+Ccn8Oc7 F-16とかレオパルト2とか、NATOで使われてる兵器に更新されてる物もある
530ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/12(土) 15:30:44.44ID:gcSJksCf >>510
アメリカ軍の場合、軍曹の中堅クラスをフォートべニングの歩兵学校に送って、2週間かけて訓練して追加スキル識別子(ASI)のB8、重火器リーダーコース(HWLC)というものを取得する。
https://www.thebalancecareers.com/army-additional-skill-identifiers-3346167
これがあるとITAS(TOWのこと)基本スキルトレーナー(BST)と野戦戦術トレーナー(FTT)として部隊に帰ってからTOWとジャベリンの訓練指導を行うことができる。この訓練は複数統合レーザー交戦システム(MILES)を使ったもので、3日の訓練コースを策定する。重火器中隊にはひとりはHWLC卒業生がいる、ということらしい。
https://www.benning.army.mil/infantry/magazine/issues/2020/Summer/pdf/10_Pai-Javelin_txt.pdf
訓練対象が歩兵としてのMOSをすでに持ってるとか、教える人間に対しても指導者にするための訓練とか、訓練やるにしてもシミュレータや施設の完備が前提とか、現物とマニュアルがあるだけで使えるようにするのは難しいと思う。
アメリカ軍の場合、軍曹の中堅クラスをフォートべニングの歩兵学校に送って、2週間かけて訓練して追加スキル識別子(ASI)のB8、重火器リーダーコース(HWLC)というものを取得する。
https://www.thebalancecareers.com/army-additional-skill-identifiers-3346167
これがあるとITAS(TOWのこと)基本スキルトレーナー(BST)と野戦戦術トレーナー(FTT)として部隊に帰ってからTOWとジャベリンの訓練指導を行うことができる。この訓練は複数統合レーザー交戦システム(MILES)を使ったもので、3日の訓練コースを策定する。重火器中隊にはひとりはHWLC卒業生がいる、ということらしい。
https://www.benning.army.mil/infantry/magazine/issues/2020/Summer/pdf/10_Pai-Javelin_txt.pdf
訓練対象が歩兵としてのMOSをすでに持ってるとか、教える人間に対しても指導者にするための訓練とか、訓練やるにしてもシミュレータや施設の完備が前提とか、現物とマニュアルがあるだけで使えるようにするのは難しいと思う。
532名無し三等兵
2022/03/12(土) 16:51:26.65ID:hWeCFV9E 魚雷は回収して使い回せるので、お金のない帝国海軍が魚雷に熱心になった理由のひとつがこれである……みたいな話は時々聞きますが、2022年今の魚雷(自衛隊や米軍レベルの軍隊での魚雷)でも繰り返し訓練はできるのでしょうか?
534名無し三等兵
2022/03/12(土) 17:21:55.21ID:CesQQd9Q このゲームすれば自衛官に好かれるよ?
ランボーみたいなゲーム
『怒』(いかり)は、1986年にSNKがアーケードゲーム用として制作・稼働した縦スクロール型アクションシューティングゲーム。キャッチフレーズは「俺が生き残るためなら相棒でも倒す!(Surviving all perils even zapping your friend)」。
ランボーみたいなゲーム
『怒』(いかり)は、1986年にSNKがアーケードゲーム用として制作・稼働した縦スクロール型アクションシューティングゲーム。キャッチフレーズは「俺が生き残るためなら相棒でも倒す!(Surviving all perils even zapping your friend)」。
535名無し三等兵
2022/03/12(土) 17:25:07.10ID:kI9ZOl2n >>532
実はですね
米・魚雷研究所で開発されていたものにですね
目標を見失った魚雷が母艦に返って来るシステムがあったんです
しかしですね
回収する手間や設備
それに一度発射された魚雷というのはいつでも爆発できる状態で大変危険だってことと
母艦に戻る魚雷を敵に細くされて逆探知されるリスクなどが判明してやめたのです
実はですね
米・魚雷研究所で開発されていたものにですね
目標を見失った魚雷が母艦に返って来るシステムがあったんです
しかしですね
回収する手間や設備
それに一度発射された魚雷というのはいつでも爆発できる状態で大変危険だってことと
母艦に戻る魚雷を敵に細くされて逆探知されるリスクなどが判明してやめたのです
536名無し三等兵
2022/03/12(土) 17:35:08.06ID:HKQD7t5z NATO諸国がジャベリンやスティンガーをウクライナに供与しているけど、巡航ミサイルや短距離弾道弾を供与しないのはなぜ?
仮にそれらを供与するなら地上輸送できるのでMig-29供与検討にあったような問題は無いと思いますが
仮にそれらを供与するなら地上輸送できるのでMig-29供与検討にあったような問題は無いと思いますが
537名無し三等兵
2022/03/12(土) 17:39:34.33ID:n7iBWDww 戦闘機以上に数が少ないのにバレるでしょ
諜報員なんてウクライナ西部にもウヨウヨしてるだろうし
民主主義国家としては国民に情報公開する義務もある
諜報員なんてウクライナ西部にもウヨウヨしてるだろうし
民主主義国家としては国民に情報公開する義務もある
539名無し三等兵
2022/03/12(土) 18:10:22.27ID:jHypUJJ8 >>532
実際に標的を沈めるような試験や訓練でもなければ炸薬の入っていない訓練魚雷や航走もしない模擬魚雷を使い、使用後は必ず回収する
実際に標的を沈めるような試験や訓練でもなければ炸薬の入っていない訓練魚雷や航走もしない模擬魚雷を使い、使用後は必ず回収する
540名無し三等兵
2022/03/12(土) 18:13:53.90ID:jHypUJJ8 >>536
それを供与するのは相手国(ロシア)の国境内を攻撃できる能力を持たせるということで、戦闘機を供与したのと同じ反応をロシアがする可能性がある
それを供与するのは相手国(ロシア)の国境内を攻撃できる能力を持たせるということで、戦闘機を供与したのと同じ反応をロシアがする可能性がある
541名無し三等兵
2022/03/12(土) 19:41:14.02ID:BzKhbS+c 歩兵が戦闘する上で味方への誤射を避けるために気をつけなければいけないことってどんなことがあるんでしょうか?
542名無し三等兵
2022/03/12(土) 19:54:37.67ID:f61SH0b8 >>536
ウクライナが求めているのは祖国防衛に必要な兵器だけで、そのような
「発射する前にまず目標がどこにいるか(あるか)わからないと話にならない兵器」
は、全く求めていません。
求めているのはあくまで、侵攻してきた敵を迎撃したり、自軍の力で阻止攻撃ができる兵器に限られます。
また、ウクライナ軍で使用している兵器、あるいはその類似品でないと供与されても使い方が不明という意味でも、全く求められていません。
ウクライナが求めているのは祖国防衛に必要な兵器だけで、そのような
「発射する前にまず目標がどこにいるか(あるか)わからないと話にならない兵器」
は、全く求めていません。
求めているのはあくまで、侵攻してきた敵を迎撃したり、自軍の力で阻止攻撃ができる兵器に限られます。
また、ウクライナ軍で使用している兵器、あるいはその類似品でないと供与されても使い方が不明という意味でも、全く求められていません。
543名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:13:10.91ID:eAwLNfhe うくらいなに武器を供給してる国は
実質ロシアと戦争してるのと同じなんじゃないの
するとミサイル打たれてもしょうがないっていう状態
実質ロシアと戦争してるのと同じなんじゃないの
するとミサイル打たれてもしょうがないっていう状態
544名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:14:00.01ID:eAwLNfhe NATOに入らなければ攻めてこなかったのに
入ろうとした歴代大統領とかは
無能ととらえた方がいいの?
入ろうとした歴代大統領とかは
無能ととらえた方がいいの?
546名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:40:43.33ID:eAwLNfhe 入ろうとした
548名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:50:45.80ID:6lcEE5mD NATOはウクライナの加盟を歓迎してるの?
550名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:52:52.86ID:kI9ZOl2n NATOとしても本音のところはウクライナには緩衝地帯として機能しててほしかった
ロシアに付くのは許さないけどNATOに入れる気もない
ロシアに付くのは許さないけどNATOに入れる気もない
551名無し三等兵
2022/03/12(土) 20:54:16.82ID:ifMrP2ea552名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:01:43.63ID:xugVxlON まあ他国がどこと仲良くしようがそれは他国の自由で、意見を言うだけならともかく強制的にどうこうしようと言うのは内政干渉でしょうに、まして武力侵攻とかきちがいの所業常任理事国で核持ってるのにですよ
553名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:06:32.97ID:FvJIwVdW 「トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った」!
「トルーマンは無条件にこだわらなかった」!
「降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束」!
「天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「トルーマン大統領さまは天皇制存続なんて約束していない」
337名無し三等兵2022/03/09(水) 23:34:34.83ID:6ed++C+a
332
トルーマン大統領さまは天皇制存続なんて約束していない
だから日本が無条件降伏したのは事実だねw
「トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った」!
「トルーマンは無条件にこだわらなかった」!
「降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束」!
「天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「トルーマンは無条件にこだわらなかった」!
「降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束」!
「天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「トルーマン大統領さまは天皇制存続なんて約束していない」
337名無し三等兵2022/03/09(水) 23:34:34.83ID:6ed++C+a
332
トルーマン大統領さまは天皇制存続なんて約束していない
だから日本が無条件降伏したのは事実だねw
「トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った」!
「トルーマンは無条件にこだわらなかった」!
「降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束」!
「天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
554名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:09:50.46ID:eAwLNfhe >>547
死ぬ気でやってる民族ならどうにもならんけど
もしもそっちに入ると戦略的にこうなってこうなるとか
国民に理解させたのか?
っていいたいけどおそろしく知能が低くて
多分理解されないんだろうな。日本人でも知能指数が低すぎて
ちょっとむずかしいと会話すらできん
死ぬ気でやってる民族ならどうにもならんけど
もしもそっちに入ると戦略的にこうなってこうなるとか
国民に理解させたのか?
っていいたいけどおそろしく知能が低くて
多分理解されないんだろうな。日本人でも知能指数が低すぎて
ちょっとむずかしいと会話すらできん
555名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:10:56.05ID:eAwLNfhe どうしてもどの時代の戦争を見ても
だまされた馬鹿
とか馬鹿って言葉が出ちゃうんだけど
そうでもないですか?
だまされた馬鹿
とか馬鹿って言葉が出ちゃうんだけど
そうでもないですか?
556名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:13:03.48ID:kI9ZOl2n 知能指数足りてるか?お前
557名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:17:17.73ID:FvJIwVdW 「トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った」!
「
トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った
のかといえば、硫黄島、沖縄での日本軍の死を恐れぬ戦い方を見て、本土上陸作戦を避けたいと思ったから」
下記、橋下徹や玉川徹には理解不能…ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由を参照ください。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/713fe941580fd2622dc2a7a82fb43a59f57002d8?page=3
「
トルーマン大統領が「国体護持」の条件付き降伏まで譲った
のかといえば、硫黄島、沖縄での日本軍の死を恐れぬ戦い方を見て、本土上陸作戦を避けたいと思ったから」
下記、橋下徹や玉川徹には理解不能…ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由を参照ください。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/713fe941580fd2622dc2a7a82fb43a59f57002d8?page=3
558名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:25:43.33ID:yM8zkEFN >>339以下のカスミンが絡んだ流れを示せば
日本陸軍で太平洋戦争中に徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間はどれくらいだったのでしょうか?(>>339)
↓
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!(>>359)
期間の質問に場所(それも特異な一例)を回答すれば文章認識能力を疑われるのは当然な訳で
更にここから
↓
質問者が聞きたいのはその初年兵教育の期間だろ。(>>374)
↓
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」(>>487)
つまり『「初年兵教育の期間」は「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」です!』がカスミンのFA、と
禅問答ですかね
学校のテストなら職員室に呼び出されるレベルの珍答
日本陸軍で太平洋戦争中に徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間はどれくらいだったのでしょうか?(>>339)
↓
「初年兵教育を、中国の、前線部隊でした」!(>>359)
期間の質問に場所(それも特異な一例)を回答すれば文章認識能力を疑われるのは当然な訳で
更にここから
↓
質問者が聞きたいのはその初年兵教育の期間だろ。(>>374)
↓
「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」(>>487)
つまり『「初年兵教育の期間」は「徴兵され訓練して戦場に送られるまでの期間」です!』がカスミンのFA、と
禅問答ですかね
学校のテストなら職員室に呼び出されるレベルの珍答
559名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:40:13.49ID:FvJIwVdW 「トルーマンは無条件にこだわらなかった」!
75 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:55:03.44 ID:CRyGeC5a0
日本の調印前にトルーマンが無条件降伏だと明言してるじゃん。
それでも調印したんだから無条件降伏を受け入れたんでしょ。
76 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:56:14.09 ID:1IRDgROB0
ハッキリ言って、本土決戦をすると
原爆なんて役に立たないけどな。
硫黄島、ベトナム以上の覚悟を持って
事を当たる様に。
77 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:56:45.06 ID:k7zar6v90
無条件降伏を言い出したのはルーズベルト、チャーチルがその考えに乗ったわけだけど、
ルーズベルトが戦争終結前に死んでしまって、後任者の
トルーマンは無条件にこだわらなかった
。
ドイツは無条件だけど、日本はポツダム宣言という条件を受け入れたのだから無条件ではない。
75 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:55:03.44 ID:CRyGeC5a0
日本の調印前にトルーマンが無条件降伏だと明言してるじゃん。
それでも調印したんだから無条件降伏を受け入れたんでしょ。
76 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:56:14.09 ID:1IRDgROB0
ハッキリ言って、本土決戦をすると
原爆なんて役に立たないけどな。
硫黄島、ベトナム以上の覚悟を持って
事を当たる様に。
77 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:56:45.06 ID:k7zar6v90
無条件降伏を言い出したのはルーズベルト、チャーチルがその考えに乗ったわけだけど、
ルーズベルトが戦争終結前に死んでしまって、後任者の
トルーマンは無条件にこだわらなかった
。
ドイツは無条件だけど、日本はポツダム宣言という条件を受け入れたのだから無条件ではない。
560名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:42:13.45ID:FvJIwVdW 「降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束」!
「
(PDF) 逆説ゴールドウオリアーズv. | Kisaragi Jun - Academia ...
ttps://www.academia.edu › 逆説ゴールドウオリアーズv
1.
降伏文書の調印後、マッカーサーは、本国からトルーマン大統領の意思を ... そして、無条件
降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束
」
「
(PDF) 逆説ゴールドウオリアーズv. | Kisaragi Jun - Academia ...
ttps://www.academia.edu › 逆説ゴールドウオリアーズv
1.
降伏文書の調印後、マッカーサーは、本国からトルーマン大統領の意思を ... そして、無条件
降伏の条件に国体の護持(天皇制の継続) が含まれることを言外に約束
」
561名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:46:28.64ID:FvJIwVdW 「天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認」!
「アメリカ政府は
天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認
しますよです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません」!
「アメリカ政府は
天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認
しますよです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません」!
562名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:56:02.60ID:6RjVaUbk 現代艦はアメリカ艦とそれに影響を受けた日本艦が暗めなグレーなのに対し
欧州艦や中露艦は日米より白いグレーに塗られています
この違いはどこから生まれたんでしょうか?
日米艦が暗めなのは太平洋の海の色に合わせたロービジなのかと予想しますが
そうだとすると同じく太平洋に打って出ようとしている中国艦が白めなのと矛盾しますし
欧州艦や中露艦は日米より白いグレーに塗られています
この違いはどこから生まれたんでしょうか?
日米艦が暗めなのは太平洋の海の色に合わせたロービジなのかと予想しますが
そうだとすると同じく太平洋に打って出ようとしている中国艦が白めなのと矛盾しますし
563名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:57:52.51ID:FvJIwVdW 72 名無し三等兵
2021/04/14(水) 23:00:14.90 ID:b+Abzkl8
597名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:49.08ID:555nm6LI666667
255 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:49:14.20 ID:IuKXEoAR.net[1/38]
135 :名無し三等兵:2015/08/01(土) 23:26:56.69 ID:5t+gl+qF
>「先の大戦で、我が国は決して無条件降伏はしていない。連合国はいくつか条件を提示
>しており、我が国はそれを受諾した」という説が(主にネット上で)ありますが、これは
>本当ですか?
> 学校の歴史では、無条件降伏と習う のですが・・・・
> そもそも、無条件降伏ってなんですか?
1 嘘です!
2 「無条件降伏って」アメリカの南北戦争の後に出したので、完全に負けましたということです。
アメリカ大統領のルーズベルトは、無条件降伏を要求すると、アメリカ国民と世界に宣言しました。
日本は、無条件降伏を受け入れました。
しかし、事前にアメリカ政府に、天皇制に関する問い合わせをしました。
アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう
との結論になりました。
アメリカ政府の回答は「日本の政体は日本国民が自由に表明する意思のもとに決定される」です。
つまり、
アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認しますよです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません。
2021/04/14(水) 23:00:14.90 ID:b+Abzkl8
597名無し三等兵2020/11/07(土) 21:08:49.08ID:555nm6LI666667
255 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:49:14.20 ID:IuKXEoAR.net[1/38]
135 :名無し三等兵:2015/08/01(土) 23:26:56.69 ID:5t+gl+qF
>「先の大戦で、我が国は決して無条件降伏はしていない。連合国はいくつか条件を提示
>しており、我が国はそれを受諾した」という説が(主にネット上で)ありますが、これは
>本当ですか?
> 学校の歴史では、無条件降伏と習う のですが・・・・
> そもそも、無条件降伏ってなんですか?
1 嘘です!
2 「無条件降伏って」アメリカの南北戦争の後に出したので、完全に負けましたということです。
アメリカ大統領のルーズベルトは、無条件降伏を要求すると、アメリカ国民と世界に宣言しました。
日本は、無条件降伏を受け入れました。
しかし、事前にアメリカ政府に、天皇制に関する問い合わせをしました。
アメリカ政府は、会議して、これからアメリカ兵が戦死しないで済むのなら、天皇制を認めよう
との結論になりました。
アメリカ政府の回答は「日本の政体は日本国民が自由に表明する意思のもとに決定される」です。
つまり、
アメリカ政府は天皇制の維持を降伏条件として認めるわけでは無いが、黙認しますよです。
日本は、無条件降伏では無い、条件付き降伏だと、主張して、アメリカの面子を潰すことはできません。
564名無し三等兵
2022/03/12(土) 21:58:09.56ID:ivMh81b9565名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:06:46.19ID:FvJIwVdW 戦後の、戦犯裁判。
国際法違反の、憲法の押し付け,報道の事前検閲等等、アメリカの占領は、良いことばかりではありません。しかし、ソ連や中国が日本を占領したとしたら、もっと酷い暴政を敷いていました。
ソ連軍の満州での暴虐。
捕虜の強制労働。
中国国民党軍による、台湾住民の虐殺。二二八事件。
それらに比べたら、アメリカ軍の占領は、ずっとまともでした。
第二次世界大戦後の日本の発展は、アメリカの保護の元でできました。
国際法違反の、憲法の押し付け,報道の事前検閲等等、アメリカの占領は、良いことばかりではありません。しかし、ソ連や中国が日本を占領したとしたら、もっと酷い暴政を敷いていました。
ソ連軍の満州での暴虐。
捕虜の強制労働。
中国国民党軍による、台湾住民の虐殺。二二八事件。
それらに比べたら、アメリカ軍の占領は、ずっとまともでした。
第二次世界大戦後の日本の発展は、アメリカの保護の元でできました。
566名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:07:34.95ID:yo9kfi64 ロシア軍の軍事無線に笑点のテーマソングを流す方法を教えて下さい
568名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:27:39.22ID:ajSKL1MP569名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:28:07.00ID:ajSKL1MP 日本軍も可力が弱くて負けたわけだし
570ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/12(土) 22:35:41.90ID:gcSJksCf >>536
>NATO諸国がジャベリンやスティンガーをウクライナに供与しているけど、巡航ミサイルや短距離弾道弾を供与しないのはなぜ?
持って無いから。
地上発射型巡航ミサイルは冷戦が終わったときに廃棄されたし、いまアメリカ以外で巡航ミサイルを持ってるのはイギリス海軍だけ。
短距離弾道弾も冷戦が終わったときにランスが廃棄され、MLRSのランチャーから撃てる射程300キロのMGM-140 ATACMSブロックIVAはポーランドとルーマニアが注文したけど届くのは来年以降。
ギリシャとトルコが持ってるのは射程165キロで子弾をばら撒くブロックIかIAになるけど、ギリシャとトルコが供与するってんなら、まず不倶戴天の敵同士のギリシャとトルコが和解して互いにATACMSを減らしても問題無いというところまで信頼を醸成せにゃならんが、連中にウクライナのためにそこまでする義理はないわけで。
>NATO諸国がジャベリンやスティンガーをウクライナに供与しているけど、巡航ミサイルや短距離弾道弾を供与しないのはなぜ?
持って無いから。
地上発射型巡航ミサイルは冷戦が終わったときに廃棄されたし、いまアメリカ以外で巡航ミサイルを持ってるのはイギリス海軍だけ。
短距離弾道弾も冷戦が終わったときにランスが廃棄され、MLRSのランチャーから撃てる射程300キロのMGM-140 ATACMSブロックIVAはポーランドとルーマニアが注文したけど届くのは来年以降。
ギリシャとトルコが持ってるのは射程165キロで子弾をばら撒くブロックIかIAになるけど、ギリシャとトルコが供与するってんなら、まず不倶戴天の敵同士のギリシャとトルコが和解して互いにATACMSを減らしても問題無いというところまで信頼を醸成せにゃならんが、連中にウクライナのためにそこまでする義理はないわけで。
571名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:39:33.48ID:FvJIwVdW 台湾人の彼女が居た!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
572名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:40:16.86ID:FvJIwVdW 「なんでバイアグラが必要」
111名無し三等兵2022/03/07(月) 01:08:52.08ID:53IPdCpS
ID:CtX2FAym
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人に
なんでバイアグラが必要
なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
「バイアグラ飲んでる」
260名無し三等兵2022/03/08(火) 21:42:15.12ID:OwieB/dj
111
カスミンって
バイアグラ飲んでる
の!?
マジで!?
正直、超高齢童貞かと思ってたわ…
111名無し三等兵2022/03/07(月) 01:08:52.08ID:53IPdCpS
ID:CtX2FAym
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人に
なんでバイアグラが必要
なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
「バイアグラ飲んでる」
260名無し三等兵2022/03/08(火) 21:42:15.12ID:OwieB/dj
111
カスミンって
バイアグラ飲んでる
の!?
マジで!?
正直、超高齢童貞かと思ってたわ…
573名無し三等兵
2022/03/12(土) 22:41:04.38ID:FvJIwVdW 台湾人の彼女が居た!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
574名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:01:12.21ID:FvJIwVdW 「なんでバイアグラが必要」
111名無し三等兵2022/03/07(月) 01:08:52.08ID:53IPdCpS
ID:CtX2FAym
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人に
なんでバイアグラが必要
なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
「バイアグラ飲んでる」
260名無し三等兵2022/03/08(火) 21:42:15.12ID:OwieB/dj
111
カスミンって
バイアグラ飲んでる
の!?
マジで!?
正直、超高齢童貞かと思ってたわ…
111名無し三等兵2022/03/07(月) 01:08:52.08ID:53IPdCpS
ID:CtX2FAym
カスミンの以前の「『家庭の医学』を読んでいるので病気の診断ができます!」発言は
「ヒトラーはアスベルガーだった!私は家庭の医学を読んでいるから病気の診断ができる!」とかで出してきた主張だった筈ですが
そもそも家庭の医学にアスベや発達障害とかの記述ってあるんですかね?
>自分の勝手な判断で日によってお薬を飲んだり飲まなかったり、飲む量を変えたりしてはいけません。」
それじゃあバイアグラも「医師がする「病気の診断」に従います!」で処方を受け服用してるんですね
でも67歳独身歴=年齢で配偶者が居ない老人に
なんでバイアグラが必要
なん?
そしていくら夜更かししても朝6時半に起きれば健康に気をつけていることになるって主張でおk?
「バイアグラ飲んでる」
260名無し三等兵2022/03/08(火) 21:42:15.12ID:OwieB/dj
111
カスミンって
バイアグラ飲んでる
の!?
マジで!?
正直、超高齢童貞かと思ってたわ…
575名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:02:37.84ID:FvJIwVdW 台湾人の彼女が居た!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
余談。
台湾へ行けないので健康!
余談
超加工食品を食べない!
576名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:03:10.61ID:ajSKL1MP 戦車の位置わかるなら
侵入したのを
1台ずつ爆撃していけば終わる話じゃないの?
お金さえあれば海外から大量に
無人飛行機買えるわけだし
ロシア側も戦車の数が限られてるわけでそれ破壊すれば終わるわけ
中途半端な量しか武器上げない仕組みになってたりするの?
侵入したのを
1台ずつ爆撃していけば終わる話じゃないの?
お金さえあれば海外から大量に
無人飛行機買えるわけだし
ロシア側も戦車の数が限られてるわけでそれ破壊すれば終わるわけ
中途半端な量しか武器上げない仕組みになってたりするの?
577名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:12:49.67ID:FvJIwVdW 台湾人の彼女が居た!
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
「台湾は、水際対策として入国制限を早い時期から始め、2020年3月19日に外国人(居住証を持つ人や外交官などは除く)の入国を全面的に禁止」!
下記、続編―台湾におけるCOVID-19対応を参照ください。
ttps://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/6447
「2020年3月19日」入国禁止以降「バイアグラ飲んで」無い!
「台湾は、水際対策として入国制限を早い時期から始め、2020年3月19日に外国人(居住証を持つ人や外交官などは除く)の入国を全面的に禁止」!
下記、続編―台湾におけるCOVID-19対応を参照ください。
ttps://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/6447
578名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:28:17.32ID:xa+svtjJ >>576
さすがにそこまでのお金はウクライナにはないし、そこまでの全面的支援はEU,もアメリカもしてくれてない。
さすがにそこまでのお金はウクライナにはないし、そこまでの全面的支援はEU,もアメリカもしてくれてない。
579名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:50:42.67ID:ajSKL1MP 支援0円でよくね?死者が増えるだけ
580名無し三等兵
2022/03/12(土) 23:57:55.34ID:FvJIwVdW 「バイアグラの効果があり」!
45 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:32:40.97 ID:91ihk7Y0
説明
腰痛や筋力トレーニングのについて書きます。
新聞を見ると、腰痛などに効く、薬や器具などの広告が一杯掲載されています。
それらは、効果が無いと見て良いでしょう。
薬や器具に頼らず、自分が治すのです。
1 毎日30分間風呂に入る。
2 週に3回筋力トレーニングをする。
3 筋力トレーニングの前後と就寝前に、黄な粉を飲む。
これらを実行するだけで、腰痛が治ってしまいました。
上記の事を実践していました。ところが、2013年2月17日からサボりました。すぐさま悪影響がでました。
腰痛が再発したのです。
職場で100m歩くのにも、難儀しました。杖をついて、休み休み歩きました。
楽しみにしていた台湾旅行も、解約しなくてはと考えていました。
3月12日から、健康法の実践を再開しました。
2013年3月24日から台湾旅行をしました。
杖無しで歩けました。
ダンスを踊れました。
薬品の
バイアグラの効果があり
ました。
若い方には不要でしょうが、老人の霞ケ浦の住人には必要な薬なのです。
台湾人女性が、大変喜んでいました。
45 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:32:40.97 ID:91ihk7Y0
説明
腰痛や筋力トレーニングのについて書きます。
新聞を見ると、腰痛などに効く、薬や器具などの広告が一杯掲載されています。
それらは、効果が無いと見て良いでしょう。
薬や器具に頼らず、自分が治すのです。
1 毎日30分間風呂に入る。
2 週に3回筋力トレーニングをする。
3 筋力トレーニングの前後と就寝前に、黄な粉を飲む。
これらを実行するだけで、腰痛が治ってしまいました。
上記の事を実践していました。ところが、2013年2月17日からサボりました。すぐさま悪影響がでました。
腰痛が再発したのです。
職場で100m歩くのにも、難儀しました。杖をついて、休み休み歩きました。
楽しみにしていた台湾旅行も、解約しなくてはと考えていました。
3月12日から、健康法の実践を再開しました。
2013年3月24日から台湾旅行をしました。
杖無しで歩けました。
ダンスを踊れました。
薬品の
バイアグラの効果があり
ました。
若い方には不要でしょうが、老人の霞ケ浦の住人には必要な薬なのです。
台湾人女性が、大変喜んでいました。
581名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:04:26.46ID:b4Sadmh/582名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:04:52.22ID:WSXFiuIv >>579
欧米その他が支援しないとウクライナ側の犠牲はもっと多くなると思うけど。
なにせ国体賭けて戦ってる以上ウクライナが「戦わずに降伏する」ってことはありえないし、ロシアの行動を許容しないなら支援するしかなかろう。
欧米その他が支援しないとウクライナ側の犠牲はもっと多くなると思うけど。
なにせ国体賭けて戦ってる以上ウクライナが「戦わずに降伏する」ってことはありえないし、ロシアの行動を許容しないなら支援するしかなかろう。
583名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:08:37.50ID:XGNhP7Ub 346名無し三等兵2020/01/22(水) 00:00:41.90ID:ggEJMBvO
余談
航空運賃が最も安いときに「楽しい事いっぱいある」台湾へ行きます。
働いていたときは、年末正月休みやゴールデンウィークの、航空運賃が高いときに台湾へ行きました。
現在は、先ず、旅行会社でその月の、航空運賃が最も安いときを調べます。
台湾人の彼女や、定宿にしている高級ホテルの予約状況を確認してから、航空券を買います。
退職者は「毎日が日曜日」だから出来る、特権です。
余談
航空運賃が最も安いときに「楽しい事いっぱいある」台湾へ行きます。
働いていたときは、年末正月休みやゴールデンウィークの、航空運賃が高いときに台湾へ行きました。
現在は、先ず、旅行会社でその月の、航空運賃が最も安いときを調べます。
台湾人の彼女や、定宿にしている高級ホテルの予約状況を確認してから、航空券を買います。
退職者は「毎日が日曜日」だから出来る、特権です。
584名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:09:29.25ID:7q8PiFZS ロシアが自主的に緩衝地帯作ればいいんじゃないすかね
たとえば自分の家の塀を隣人の土地に建てる奴はいないだろ、やったら犯罪だよ
たとえば自分の家の塀を隣人の土地に建てる奴はいないだろ、やったら犯罪だよ
585名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:12:53.00ID:A+zsn+3x ソ連が崩壊のときに自主的に緩衝地帯を作ってできたのがウクライナだろ
ウクライナがまともにロシアから独立していた時代なんて存在しないわけだし
緩衝地帯にするためだけに作られた国家なのは明らか
なぜあの国が独立したがっているのか俺にはよくわからない
ウクライナがまともにロシアから独立していた時代なんて存在しないわけだし
緩衝地帯にするためだけに作られた国家なのは明らか
なぜあの国が独立したがっているのか俺にはよくわからない
586名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:16:22.71ID:7q8PiFZS え?そういう認識なの?ロシア人か?
587名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:17:09.49ID:WSXFiuIv >>585
別に俺等にわかる必要はないんだよ。
ウクライナ人がどう思うかなんだから。
それが「民族自決権」ってものだ。
もちろん「民族自決権ってそんな絶対なのか?」っていう疑義はありだが、「絶対です」っていうのが近代の世界秩序で、我が日本国だってそれに基づいて国家の独立性を担保されてるんだから、そこに疑義を表明しても自分の首を絞めるだけだぞ。
別に俺等にわかる必要はないんだよ。
ウクライナ人がどう思うかなんだから。
それが「民族自決権」ってものだ。
もちろん「民族自決権ってそんな絶対なのか?」っていう疑義はありだが、「絶対です」っていうのが近代の世界秩序で、我が日本国だってそれに基づいて国家の独立性を担保されてるんだから、そこに疑義を表明しても自分の首を絞めるだけだぞ。
588名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:18:31.21ID:XGNhP7Ub 77名無し三等兵2020/03/24(火) 00:28:12.17ID:MvuopYNs
54名無し三等兵2020/03/23(月) 20:27:26.97ID:715ZlO3y
236 :名無し三等兵:2018/06/15(金) 14:28:47.98 ID:tfvFw5Up.net[9/11]
世界中で、私の誕生日を祝福して頂けたのは、貴殿一人だけです。
それも「06/06(水) 00:00:02」にです。
私はこの日、台湾にいました。
彼女に、私の誕生日だと話して、高級ホテルの、高級四川料理レストランで、フルコースを食べようかとも、考えました。
しかし、フルコース料理では、食べ物が限定されます。
私は、健康のため、野菜と魚を食べる生活をしています。
彼女は、高級レストランのチーズが、セブンイレブンのと違って、美味しいと言ってます。
そのため、同じ高級ホテルの、食べ放題の高級レストランで、食事をしました。
私の誕生日の件は、話しませんでした。
野菜料理と魚の天ぷらを食べました。
健康のため、ぬるい瓶ビールを飲みました。
そこの女性従業員しわく「以前より痩せた」そうです。
私が食生活を改善した成果です。
238 :名無し三等兵:2018/06/15(金) 14:29:22.91 ID:tfvFw5Up.net[10/11]
私は、現実社会に忙しいのです。
「インターネット中毒」している暇は無いです!
54名無し三等兵2020/03/23(月) 20:27:26.97ID:715ZlO3y
236 :名無し三等兵:2018/06/15(金) 14:28:47.98 ID:tfvFw5Up.net[9/11]
世界中で、私の誕生日を祝福して頂けたのは、貴殿一人だけです。
それも「06/06(水) 00:00:02」にです。
私はこの日、台湾にいました。
彼女に、私の誕生日だと話して、高級ホテルの、高級四川料理レストランで、フルコースを食べようかとも、考えました。
しかし、フルコース料理では、食べ物が限定されます。
私は、健康のため、野菜と魚を食べる生活をしています。
彼女は、高級レストランのチーズが、セブンイレブンのと違って、美味しいと言ってます。
そのため、同じ高級ホテルの、食べ放題の高級レストランで、食事をしました。
私の誕生日の件は、話しませんでした。
野菜料理と魚の天ぷらを食べました。
健康のため、ぬるい瓶ビールを飲みました。
そこの女性従業員しわく「以前より痩せた」そうです。
私が食生活を改善した成果です。
238 :名無し三等兵:2018/06/15(金) 14:29:22.91 ID:tfvFw5Up.net[10/11]
私は、現実社会に忙しいのです。
「インターネット中毒」している暇は無いです!
589名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:24:02.42ID:A+zsn+3x590名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:27:47.47ID:XGNhP7Ub 余談。
台湾へ行けないので健康!
バイアグラは飲みません。
カンチューイを1日1本です。
外食しません。
自炊します。
『日本の長寿村・短命村』を実践します。
生鮮食品を圧力鍋で蒸します。
2022年3月9日に買ったのが、鰯1パック107円です。
朝食と中食の主菜にします。
数日分です。
野菜を貰って食べます。
調味料を使いません。塩を取らないためです。
2022年2月21日医師に受診しました。
血圧が正常値でした。
体重71キロです。
2022年3月12日現在。
台湾へ行けないので健康です。
台湾へ行けないので健康!
バイアグラは飲みません。
カンチューイを1日1本です。
外食しません。
自炊します。
『日本の長寿村・短命村』を実践します。
生鮮食品を圧力鍋で蒸します。
2022年3月9日に買ったのが、鰯1パック107円です。
朝食と中食の主菜にします。
数日分です。
野菜を貰って食べます。
調味料を使いません。塩を取らないためです。
2022年2月21日医師に受診しました。
血圧が正常値でした。
体重71キロです。
2022年3月12日現在。
台湾へ行けないので健康です。
591名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:32:04.77ID:TcR6oFV9 >>589
とまあ、今まで築きあげてきたものが無い人間には、自分の居場所を守って戦うという事が理解できないわけだな
とまあ、今まで築きあげてきたものが無い人間には、自分の居場所を守って戦うという事が理解できないわけだな
592名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:32:08.35ID:pb+ZuZ0J シリアを筆頭にアラブの冬とか、独立ってそんな大勢死んだり、他所に逃げたりしてまで絶対にやらなきゃならんもんかと思うわ
ウクライナ国民の一定数が今のウクライナの政治より旧ソ連時代に戻った方がマシって言ってるって統計があって、
まあロシア系ウクライナ国民とかそうなんかな?って思ったら、実際は旧ソ連時代を知ってるウクライナ人の高齢者の殆どと知って
なんか暗たんとした気持ちになったわ
良い為政者、指導者がその国に居ないのなら、まだ独裁や共産主義の方が国民にとってはマシじゃないのかね?
ウクライナ国民の一定数が今のウクライナの政治より旧ソ連時代に戻った方がマシって言ってるって統計があって、
まあロシア系ウクライナ国民とかそうなんかな?って思ったら、実際は旧ソ連時代を知ってるウクライナ人の高齢者の殆どと知って
なんか暗たんとした気持ちになったわ
良い為政者、指導者がその国に居ないのなら、まだ独裁や共産主義の方が国民にとってはマシじゃないのかね?
594名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:34:15.78ID:A+zsn+3x595名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:35:07.93ID:Nm1JMs2v >>576
お金さえあればその通りなんですが、そのお金が無いのでね。
予算が無くて希望する軍備が整わないってのは何処の国も一緒だ。
そしてロシア側の戦車の数が限られてると言うけど、それは少数と言うことではないし、全部を戦闘不能になるまで破壊するにはウクライナ側だって相当な戦力が必要だ。何しろ相手はこちらを攻撃しながら侵攻してくるんだからな。
お金さえあればその通りなんですが、そのお金が無いのでね。
予算が無くて希望する軍備が整わないってのは何処の国も一緒だ。
そしてロシア側の戦車の数が限られてると言うけど、それは少数と言うことではないし、全部を戦闘不能になるまで破壊するにはウクライナ側だって相当な戦力が必要だ。何しろ相手はこちらを攻撃しながら侵攻してくるんだからな。
596名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:38:03.53ID:XGNhP7Ub 469名無し三等兵2019/08/18(日) 18:53:41.64ID:j4NbtosU
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きる.のを目標にしている」
余談
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
私は統合失調症で自殺しません。
母や彼女がいます。
『アスペルガー症候群』「チャーチル」
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きる.のを目標にしている」
余談
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
私は統合失調症で自殺しません。
母や彼女がいます。
『アスペルガー症候群』「チャーチル」
597名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:46:49.29ID:GoB6e1Jo 知的障害者にはこの世界がどんな風に見えてるのか気になる
598名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:47:21.43ID:XGNhP7Ub 470名無し三等兵2019/08/18(日) 18:54:36.17ID:j4NbtosU
余談
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
『日本の長寿村・短命村』を読んで、「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
2019年8月17日、見切り品のにんじんを大量に買いました。
圧力鍋で蒸して、そのまま冷蔵庫へ入れました。
毎日、安く食べられます。
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べる」
「日本の長寿村・短命村: 人間誘蛾灯時代の知恵
fanblogs.jp/hiroshimalibrary/archive/90/0
キャッシュ
2017/09/03 - 【長寿の食生活】 ・大食いでなく、さかなか大豆で作ったもの(豆腐や納豆など)を毎日を食べる・海藻を毎日食べる(海藻を常食している人は脳卒中がすくない) ・
人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べる
...
」
余談
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
『日本の長寿村・短命村』を読んで、「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べ」ています。
2019年8月17日、見切り品のにんじんを大量に買いました。
圧力鍋で蒸して、そのまま冷蔵庫へ入れました。
毎日、安く食べられます。
「人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べる」
「日本の長寿村・短命村: 人間誘蛾灯時代の知恵
fanblogs.jp/hiroshimalibrary/archive/90/0
キャッシュ
2017/09/03 - 【長寿の食生活】 ・大食いでなく、さかなか大豆で作ったもの(豆腐や納豆など)を毎日を食べる・海藻を毎日食べる(海藻を常食している人は脳卒中がすくない) ・
人参、大豆、いも、かぼちゃも一度にたくさん食べるのでなく、少量でも毎日食べる
...
」
599名無し三等兵
2022/03/13(日) 00:57:41.05ID:XGNhP7Ub 余談
超加工食品を食べない!
昔は超加工食品を食べていました。
ウインナーソーセージの徳用大袋を買いました。
見切り品のおでん種セットの練り製品を食べました。
インスタントの餃子を大量に食べていました。
今は超加工食品を食べません。
生鮮食品を食べます。
圧力鍋で蒸します。
体重は順調に減少しています。
糖尿病で死んだ兄はカップ麺を食べていました。
「超加工食品とは、砂糖、油脂、塩分を多く含み、保存料などの添加物も多く、食物繊維とビタミンが少ない高度に加工された食品のこと。具体的には、大量生産されたパン・菓子パン、ケーキ、スナック菓子、インスタントラーメン、炭酸飲料、冷凍食品、常温保存可能で日持ちする加工食品、保存料を添加した肉加工品など」
下記、超加工食品リスト なぜ話題に?(1/3)を参照ください。
ttps://womanslabo.com/c-case-trend-190528-5
超加工食品を食べない!
昔は超加工食品を食べていました。
ウインナーソーセージの徳用大袋を買いました。
見切り品のおでん種セットの練り製品を食べました。
インスタントの餃子を大量に食べていました。
今は超加工食品を食べません。
生鮮食品を食べます。
圧力鍋で蒸します。
体重は順調に減少しています。
糖尿病で死んだ兄はカップ麺を食べていました。
「超加工食品とは、砂糖、油脂、塩分を多く含み、保存料などの添加物も多く、食物繊維とビタミンが少ない高度に加工された食品のこと。具体的には、大量生産されたパン・菓子パン、ケーキ、スナック菓子、インスタントラーメン、炭酸飲料、冷凍食品、常温保存可能で日持ちする加工食品、保存料を添加した肉加工品など」
下記、超加工食品リスト なぜ話題に?(1/3)を参照ください。
ttps://womanslabo.com/c-case-trend-190528-5
600名無し三等兵
2022/03/13(日) 01:09:07.33ID:XGNhP7Ub 「「超加工食品」が糖尿病や肥満の原因に 悪玉ホルモンを増やし食欲を増進」
「「超加工食品」が糖尿病や肥満の原因に 悪玉ホルモンを増やし食欲を増進
キーワード
ライフスタイル 糖尿病と肥満 食事療法
「超加工食品」の食べ過ぎが、メタボや肥満、2型糖尿病の増加に拍車をかけているという研究が発表された。
「超加工食品では満足感を得にくいので、食べ過ぎになりがちになります」と、研究者は注意を促している
「超加工食品」は栄養バランスを欠いている
「超加工食品」(Ultra-Processed Foods)とは聞きなれない言葉だが、実は私たちの身のまわりにあふれている食品だ。
米国糖尿病学会(ADA)によると、超加工食品とは「糖分や塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料など添加物を加え、工業的な過程を経て作られる、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品」のことだ。
果糖や人工油脂などをたっぷり使った
菓子パンなどが超加工食品だ。他にも、▼スナック菓子、▼菓子パン・総菜パン、▼カップ麺、▼ピザ・ホットドック、▼ケーキ・クッキー・パイ、▼ミルクシェイク・カスタード、▼ドーナツ・マフィン、▼ミートボール・チキンナゲット、▼高カロリーの清涼飲料――など
がある。
調理済みの「超加工食品」の多くは栄養価のバランスを著しく欠いている。高カロリー、高脂肪、高塩分だが、他の必要な栄養素であるビタミンやミネラル、食物繊維などはあまり含まれていない。 」
下記、「超加工食品」が糖尿病や肥満の原因に 悪玉ホルモンを増やし食欲を増進超加工食品 健康を参照ください。
ttps://dm-net.co.jp/calendar/2019/029241.php
「「超加工食品」が糖尿病や肥満の原因に 悪玉ホルモンを増やし食欲を増進
キーワード
ライフスタイル 糖尿病と肥満 食事療法
「超加工食品」の食べ過ぎが、メタボや肥満、2型糖尿病の増加に拍車をかけているという研究が発表された。
「超加工食品では満足感を得にくいので、食べ過ぎになりがちになります」と、研究者は注意を促している
「超加工食品」は栄養バランスを欠いている
「超加工食品」(Ultra-Processed Foods)とは聞きなれない言葉だが、実は私たちの身のまわりにあふれている食品だ。
米国糖尿病学会(ADA)によると、超加工食品とは「糖分や塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料など添加物を加え、工業的な過程を経て作られる、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品」のことだ。
果糖や人工油脂などをたっぷり使った
菓子パンなどが超加工食品だ。他にも、▼スナック菓子、▼菓子パン・総菜パン、▼カップ麺、▼ピザ・ホットドック、▼ケーキ・クッキー・パイ、▼ミルクシェイク・カスタード、▼ドーナツ・マフィン、▼ミートボール・チキンナゲット、▼高カロリーの清涼飲料――など
がある。
調理済みの「超加工食品」の多くは栄養価のバランスを著しく欠いている。高カロリー、高脂肪、高塩分だが、他の必要な栄養素であるビタミンやミネラル、食物繊維などはあまり含まれていない。 」
下記、「超加工食品」が糖尿病や肥満の原因に 悪玉ホルモンを増やし食欲を増進超加工食品 健康を参照ください。
ttps://dm-net.co.jp/calendar/2019/029241.php
602名無し三等兵
2022/03/13(日) 01:38:59.73ID:b63QU3yU >>504
> ジャベリンの2倍以上の射程
そこまで差は無いのでは
TOWは紐の長さ以上は原理的にどうやっても当たらないが
ジャベリンは条件が良ければTOW並みの射距離があるようだ
ジャベリンミサイルの射程距離はマニュアル上では2000メートルとなっているが
2003年4月イラク・デベッカ峠の戦いで発射19発中17発命中したケースでは
すべてが距離2200メートル以上で最長は4200メートルであった
> ジャベリンの2倍以上の射程
そこまで差は無いのでは
TOWは紐の長さ以上は原理的にどうやっても当たらないが
ジャベリンは条件が良ければTOW並みの射距離があるようだ
ジャベリンミサイルの射程距離はマニュアル上では2000メートルとなっているが
2003年4月イラク・デベッカ峠の戦いで発射19発中17発命中したケースでは
すべてが距離2200メートル以上で最長は4200メートルであった
604名無し三等兵
2022/03/13(日) 01:56:15.01ID:GoB6e1Jo 国家はお前のこと家族だなんて思ってないし
同じ民族と言ったって他人の集まりでしかない
個人主義の進んだ現代においては価値観や思想も人それぞれ異なる
そんなもんに帰属意識を感じて気持ち良くなってるのはバカ
同じ民族と言ったって他人の集まりでしかない
個人主義の進んだ現代においては価値観や思想も人それぞれ異なる
そんなもんに帰属意識を感じて気持ち良くなってるのはバカ
605名無し三等兵
2022/03/13(日) 02:04:23.38ID:TcR6oFV9 国=政府・国家じゃなくて、国=自分の属する共同体という認識ができない、周りから孤立していたり社会経験の無い子供には
「国を守る」という言葉の意味がわからないってことだね
「国を守る」という言葉の意味がわからないってことだね
606名無し三等兵
2022/03/13(日) 02:10:43.68ID:DrppkouC ウクライナにおらず外国に避難してるすべての男性は批判に値するということだな
607名無し三等兵
2022/03/13(日) 02:38:47.87ID:TcR6oFV9 戦後に戻ってきたところで「お前の席ねーから」になりかねない
609名無し三等兵
2022/03/13(日) 02:59:12.98ID:GoB6e1Jo 弱者ほど生まれた場所に縛られる
教養がないから自分の母国語圏から出られない
出ていくためのお金もない
出ていけたとしても外国で働いていくための学もなければスキルもない
出ていく金持ちを横目に「妬ましい」とはプライドが邪魔して言えないから「愛国心がない」と言うw
教養がないから自分の母国語圏から出られない
出ていくためのお金もない
出ていけたとしても外国で働いていくための学もなければスキルもない
出ていく金持ちを横目に「妬ましい」とはプライドが邪魔して言えないから「愛国心がない」と言うw
610名無し三等兵
2022/03/13(日) 03:15:49.19ID:TcR6oFV9 いや難民として身一つで国外に出ていく人たちって、金持ちより庶民のほうがずっと多いが
611名無し三等兵
2022/03/13(日) 03:21:03.15ID:WSXFiuIv >>609
まあ新自由主義者としてならそれでOKだ。
それ自体に異論はない。
新自由主義は少し前に新型コロナウィルスの世界的大流行のせいで唐突にお亡くなりになってしまったし、いやまだ死んでない論もこの度のウクライナ戦争(仮称)のせいで議論の余地なくお亡くなりになってしまったけれども。
でも、大元の話に立ち返ればそう考えるかどうかを決めるのはウクライナの人個人個人であって俺等ではないし、考えなかったからといって俺等に批判されるいわれもない(俺等も彼らを批判する権利はない)、君がそう考えるのは自由だけど、ってことだ。
で、これはもうそもそも軍事の話ではないので、この板このスレで続ける話ではない、ということだな。
まあ新自由主義者としてならそれでOKだ。
それ自体に異論はない。
新自由主義は少し前に新型コロナウィルスの世界的大流行のせいで唐突にお亡くなりになってしまったし、いやまだ死んでない論もこの度のウクライナ戦争(仮称)のせいで議論の余地なくお亡くなりになってしまったけれども。
でも、大元の話に立ち返ればそう考えるかどうかを決めるのはウクライナの人個人個人であって俺等ではないし、考えなかったからといって俺等に批判されるいわれもない(俺等も彼らを批判する権利はない)、君がそう考えるのは自由だけど、ってことだ。
で、これはもうそもそも軍事の話ではないので、この板このスレで続ける話ではない、ということだな。
612名無し三等兵
2022/03/13(日) 03:26:51.47ID:GoB6e1Jo だから弱者は
愛国心だと自分に言い聞かせて徴兵されるか、身体一つで逃げ出して難民キャンプに行くかしかない
そういった弱者たちが外国に仕事と生活基盤を築ける金持ちを非国民と言って妬むわけさ
頭悪いんならこれ以上レスしなくていいよ
愛国心だと自分に言い聞かせて徴兵されるか、身体一つで逃げ出して難民キャンプに行くかしかない
そういった弱者たちが外国に仕事と生活基盤を築ける金持ちを非国民と言って妬むわけさ
頭悪いんならこれ以上レスしなくていいよ
613名無し三等兵
2022/03/13(日) 03:41:51.46ID:1B2w0e88614名無し三等兵
2022/03/13(日) 03:45:36.54ID:KTs69beX 自民地獄ですな、ゆとり教育もここまで来たか
615名無し三等兵
2022/03/13(日) 04:05:26.99ID:i5bK/CUK616名無し三等兵
2022/03/13(日) 05:10:38.33ID:KTs69beX 督戦隊(とくせんたい)っていないほうがやる気出ませんか?21世紀にもなって何やってんすかロシアは
督戦隊(とくせんたい)とは、軍隊において、自軍部隊を後方より監視し、自軍兵士が命令無しに勝手に戦闘から退却(敵前逃亡)或いは降伏する様な行動を採れば攻撃を加え、
強制的に戦闘を続行させる任務を持った部隊のことである。兵士の士気を上げる為の手段であり、司令官が「死守」を命じると兵士は文字通り死ぬまで戦うことになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A3%E6%88%A6%E9%9A%8A
督戦隊(とくせんたい)とは、軍隊において、自軍部隊を後方より監視し、自軍兵士が命令無しに勝手に戦闘から退却(敵前逃亡)或いは降伏する様な行動を採れば攻撃を加え、
強制的に戦闘を続行させる任務を持った部隊のことである。兵士の士気を上げる為の手段であり、司令官が「死守」を命じると兵士は文字通り死ぬまで戦うことになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A3%E6%88%A6%E9%9A%8A
617名無し三等兵
2022/03/13(日) 06:55:47.31ID:O2yTGLfW ジャベリンって軽飛行機や
ヘリコプターから発射できるんですか
ヘリコプターから発射できるんですか
618名無し三等兵
2022/03/13(日) 07:05:12.66ID:TcR6oFV9 航空機やヘリから発射する対戦車ミサイルのヘルファイアが射程7〜8kmなのに対し、ジャベリンは2kmと短すぎる
また、機外に取り付けたものを照準・発射するシステムも無い
また、機外に取り付けたものを照準・発射するシステムも無い
620名無し三等兵
2022/03/13(日) 07:25:42.94ID:FeG3t1yk621名無し三等兵
2022/03/13(日) 07:59:14.38ID:SDumeyRP >>620
紛争起きてから調べたところクリミア併合後、再度のロシアによる侵攻警戒して
欧米からの経済援助で急速に軍の立て直し行っていたウクライナから見たら
ゼレンスキー大統領個人の資質どうのこうのと無関係にロシアに降伏するという選択肢そのものがないんだそうです
ロシアの情報収集は(上官に阿ったせいで)この点を誤まり親露政権樹立が容易いと見て全面侵攻に踏み切ったと
ttps://russiandefpolicy.com/2022/02/07/mass-fire-strike-on-ukraine/
2/7時点でロシアの元情報将校が論考あげてる
紛争起きてから調べたところクリミア併合後、再度のロシアによる侵攻警戒して
欧米からの経済援助で急速に軍の立て直し行っていたウクライナから見たら
ゼレンスキー大統領個人の資質どうのこうのと無関係にロシアに降伏するという選択肢そのものがないんだそうです
ロシアの情報収集は(上官に阿ったせいで)この点を誤まり親露政権樹立が容易いと見て全面侵攻に踏み切ったと
ttps://russiandefpolicy.com/2022/02/07/mass-fire-strike-on-ukraine/
2/7時点でロシアの元情報将校が論考あげてる
623名無し三等兵
2022/03/13(日) 08:05:26.84ID:FeG3t1yk 指令は階層方式だろうから
上部の指示からの軍隊は動くけど
その下っ端の部分きりとって
軍隊全部で侵略支持してるやつをたおすみたいな
戦闘機も戦車も全部そいつらがうごかしてるわけだし
みたいなたたかいって今までになかったんですか?
上から支持されちゃうと下は動いてしまう仕組みって
危なすぎるんだが日本も同じだけど
上部の指示からの軍隊は動くけど
その下っ端の部分きりとって
軍隊全部で侵略支持してるやつをたおすみたいな
戦闘機も戦車も全部そいつらがうごかしてるわけだし
みたいなたたかいって今までになかったんですか?
上から支持されちゃうと下は動いてしまう仕組みって
危なすぎるんだが日本も同じだけど
624名無し三等兵
2022/03/13(日) 08:07:13.45ID:FeG3t1yk 議員たち原爆落とされて死にそうだから日本は戦争辞めたんだよ
ってひろゆきがいってるけど
はじめから国内の兵隊が国内の議員倒しちゃえばすむ話だったみたいな
戦争ってほぼ全部じゃないの?
と狂った上部が暴れた場合のその防衛方法について
全く考えてもいないっていうのか
すでに考えられているのかよくわからない。
ってひろゆきがいってるけど
はじめから国内の兵隊が国内の議員倒しちゃえばすむ話だったみたいな
戦争ってほぼ全部じゃないの?
と狂った上部が暴れた場合のその防衛方法について
全く考えてもいないっていうのか
すでに考えられているのかよくわからない。
626名無し三等兵
2022/03/13(日) 08:29:58.23ID:hDLiHTJN >>624
今みたいにスマホやPCで手軽に情報が手に入る訳でも無いし御国の為に働き戦って僅かな見返りを頂くのが臣民の分ってのが当時の一般的な価値観
だから御国の偉い人の決定事項に逆らうとか有り得ない訳さ
そしてそれをやろうとしたのが共産主義者な訳だがこれは治安維持法で徹底的に弾圧された
今みたいにスマホやPCで手軽に情報が手に入る訳でも無いし御国の為に働き戦って僅かな見返りを頂くのが臣民の分ってのが当時の一般的な価値観
だから御国の偉い人の決定事項に逆らうとか有り得ない訳さ
そしてそれをやろうとしたのが共産主義者な訳だがこれは治安維持法で徹底的に弾圧された
628名無し三等兵
2022/03/13(日) 08:49:12.93ID:Ia3VUw6f >>623
・それはクーデターと言って昔から世界中でやってる
・軍が命令もなく兵隊たちの思い付きで武力振るうって危なくないか
・クーデターやらかした国はたいていクーデター連発で国がグチャグチャになってる
・それはクーデターと言って昔から世界中でやってる
・軍が命令もなく兵隊たちの思い付きで武力振るうって危なくないか
・クーデターやらかした国はたいていクーデター連発で国がグチャグチャになってる
629名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:10:01.06ID:CX2Zv0yL ロシア製戦闘機についての質問です
キーウの亡霊の真偽はともかくとして、ウクライナのロシア製戦闘機が開戦からこれまで
ウクライナで戦って何等かの戦果を挙げていたのは事実かと思います。
ウクライナの戦闘機はロシア製なので、製造国ロシアは自己都合でその戦闘機が動けなくなるような
バックドアを製造時に当然入れており、今回はそれを起動させてウクライナ側のミグが稼働出来ない状態に
させると思っていましたが、実際にはウクライナ空軍のミグが動いてるという事になります。
地上戦でもウクライナ兵に偽装してキーウに侵入したり汚い悪事は何でもするロシアが戦闘機の製造時に
バックドアを入れていないとは思えないのですが、なぜウクライナ空軍のミグは稼働出来てるのでしょうか?
キーウの亡霊の真偽はともかくとして、ウクライナのロシア製戦闘機が開戦からこれまで
ウクライナで戦って何等かの戦果を挙げていたのは事実かと思います。
ウクライナの戦闘機はロシア製なので、製造国ロシアは自己都合でその戦闘機が動けなくなるような
バックドアを製造時に当然入れており、今回はそれを起動させてウクライナ側のミグが稼働出来ない状態に
させると思っていましたが、実際にはウクライナ空軍のミグが動いてるという事になります。
地上戦でもウクライナ兵に偽装してキーウに侵入したり汚い悪事は何でもするロシアが戦闘機の製造時に
バックドアを入れていないとは思えないのですが、なぜウクライナ空軍のミグは稼働出来てるのでしょうか?
630名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:14:03.53ID:TcR6oFV9 だってソ連時代に配備された戦闘機だもの、自国の装備にそんなもの仕込むわけないじゃん
あと戦闘機に対し外部からハッキングできるのはフィクションの世界だけです
あと戦闘機に対し外部からハッキングできるのはフィクションの世界だけです
631名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:28:14.07ID:FAexgAXE ブルパップ式の銃が反動低いと言われたり高いと言われたりしてよく分からないのですが
重心が手より後ろなので水平方向のは受け止めやすく、重心的に跳ね上がりやすいって事でいいんですか?
重心が手より後ろなので水平方向のは受け止めやすく、重心的に跳ね上がりやすいって事でいいんですか?
632名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:35:09.67ID:TcR6oFV9 銃弾と作動方式が同じなら、通常型だろうがブルパップだろうが反動の大きさは変わらない
ブルパップは機関部が後方寄りにあるから、反動を「制御しやすい」わけで
逆にブルパップで「反動が大きい」「銃身が跳ね上がりやすい」とされる銃は具体的に何?
ブルパップは機関部が後方寄りにあるから、反動を「制御しやすい」わけで
逆にブルパップで「反動が大きい」「銃身が跳ね上がりやすい」とされる銃は具体的に何?
633名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:53:21.83ID:FAexgAXE 運動量としての反動を言いたかったわけではないのですが
たまにネットでブルパップは銃口が暴れるので云々言う人を見かけるので疑問に思った感じです
モーメント的な考え方でいいんですね
たまにネットでブルパップは銃口が暴れるので云々言う人を見かけるので疑問に思った感じです
モーメント的な考え方でいいんですね
634名無し三等兵
2022/03/13(日) 12:54:39.27ID:WSXFiuIv635名無し三等兵
2022/03/13(日) 13:06:02.32ID:WSXFiuIv >>633
ブルパップ方式の難点の一つとして、構えた時引き金に指がかかっている方の手(端的に言って「構えている手」)より前が短いので(それが利点なんだけど)、反対側の手で先台(先床(フォアエンド)やフォアグリップ握って保持するのが難しい、」っていうのがある。
ショートバレルのものだと先台に当たる部分がほとんどなかったりするし。
フォアグリップも銃口のすぐ下やすぐ前にあることになるので、ものよってはここ握って連射すると銃口炎や排出される作動ガスで手を焼いてしまったりするから連射するときは持って保持できない、ってことになったりもする。
なのでそのへんで「反動制御がしづらい」とか言われるようだ。
ブルパップ方式の難点の一つとして、構えた時引き金に指がかかっている方の手(端的に言って「構えている手」)より前が短いので(それが利点なんだけど)、反対側の手で先台(先床(フォアエンド)やフォアグリップ握って保持するのが難しい、」っていうのがある。
ショートバレルのものだと先台に当たる部分がほとんどなかったりするし。
フォアグリップも銃口のすぐ下やすぐ前にあることになるので、ものよってはここ握って連射すると銃口炎や排出される作動ガスで手を焼いてしまったりするから連射するときは持って保持できない、ってことになったりもする。
なのでそのへんで「反動制御がしづらい」とか言われるようだ。
636名無し三等兵
2022/03/13(日) 14:50:36.15ID:Ia3VUw6f637名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:02:20.62ID:i5bK/CUK >>629
ウクライナは国内に航空機産業があって西部リヴィウの航空機修理工場では独自にMiG29の近代化改修も行っているので、ロシアに依存しなくても機体の維持修理は可能
ウクライナは国内に航空機産業があって西部リヴィウの航空機修理工場では独自にMiG29の近代化改修も行っているので、ロシアに依存しなくても機体の維持修理は可能
638名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:16:20.90ID:M7BplqLk >>626
人数的には決定してるやつは少数でしょ
そして武器や戦車扱うのも多数派の下民でしょ
ガチで戦えば勝てるのに戦わず
今回のプーチンみたいなのがまたおきてるわけ
まるで過去の日本みたいな
そういう過去があったのに
なぜ下民がおかしくなった上部をつぶす仕組みを
作ってないのかっていう
無能上部さえ乗っ取れば底指示出すだけで馬鹿が考えもなしに全線で死んで全部動くから
どこの国でも戦争はじめられちゃうわけだし
人数的には決定してるやつは少数でしょ
そして武器や戦車扱うのも多数派の下民でしょ
ガチで戦えば勝てるのに戦わず
今回のプーチンみたいなのがまたおきてるわけ
まるで過去の日本みたいな
そういう過去があったのに
なぜ下民がおかしくなった上部をつぶす仕組みを
作ってないのかっていう
無能上部さえ乗っ取れば底指示出すだけで馬鹿が考えもなしに全線で死んで全部動くから
どこの国でも戦争はじめられちゃうわけだし
639名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:18:12.37ID:M7BplqLk >>628
そこの話し合うしくみがつくられてない
この命令意味あるの?って状態が明かなときですらうまくうごいてなく
パシリとして前線に行って死んでいく歩兵だし
世界大戦から60年たって何の教訓も得てないってのが確定してるわけ
そこの話し合うしくみがつくられてない
この命令意味あるの?って状態が明かなときですらうまくうごいてなく
パシリとして前線に行って死んでいく歩兵だし
世界大戦から60年たって何の教訓も得てないってのが確定してるわけ
640名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:38:50.82ID:GoB6e1Jo 文民統制と言って軍隊は完全に政治の支配下になければならない
でなければミャンマーのようなことが起る
政治家は国民が選挙で選んでるのだから民主主義国家において国民の望まない戦争など本来起きない
こんな中学生レベルの教養もなく軍板で高説垂れてるのか
でなければミャンマーのようなことが起る
政治家は国民が選挙で選んでるのだから民主主義国家において国民の望まない戦争など本来起きない
こんな中学生レベルの教養もなく軍板で高説垂れてるのか
641名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:41:57.43ID:N3x+S8RU ここで演説するな
642名無し三等兵
2022/03/13(日) 15:54:06.95ID:M7BplqLk >>640
60年たっても何の仕組みもできあがってないっていってるでしょ
ミャンマーみたいにならない仕組みが作れてなかったわけ
無防備で打たれながら
デモして戦うのが正しいとか意味わからんわけだし
なんであれが答えなのか
60年たっても何の仕組みもできあがってないっていってるでしょ
ミャンマーみたいにならない仕組みが作れてなかったわけ
無防備で打たれながら
デモして戦うのが正しいとか意味わからんわけだし
なんであれが答えなのか
643名無し三等兵
2022/03/13(日) 16:01:36.33ID:DrppkouC 世界大戦から60年で笑った
さんすうできないのかよ
さんすうできないのかよ
644名無し三等兵
2022/03/13(日) 16:08:29.75ID:A3NoMXhG そんな部分の反論もらいたいやついるのか
いちいち年号おぼえていて今と計算するとか
だからダメなんだよ人類は馬鹿で
いちいち年号おぼえていて今と計算するとか
だからダメなんだよ人類は馬鹿で
645名無し三等兵
2022/03/13(日) 16:13:11.78ID:DrppkouC いや別にさんすうのできない人という認識をされたまま会話を続けたいなら続けて構わんぞ
その人に説得力があるかどうかは知らないけど
ここは匿名だからまだいいけど他の場で似たような失敗をしないためにそういうことを言ってあげるのも本人のためだと思うが?
その人に説得力があるかどうかは知らないけど
ここは匿名だからまだいいけど他の場で似たような失敗をしないためにそういうことを言ってあげるのも本人のためだと思うが?
646名無し三等兵
2022/03/13(日) 17:04:50.35ID:IieGRE57 陸軍の兵士と相性の良い職業ってあるでしょうか?
自分は医者看護師は相性良いと思うのですが他に
ありますか?
自分は医者看護師は相性良いと思うのですが他に
ありますか?
647名無し三等兵
2022/03/13(日) 17:17:31.81ID:A3NoMXhG >>645
戦場に行く
これ演習じゃないぞ?戦う意味あるの?SNS
1人1人に全員にいきわたる
軍が動かなくなるが理想の1歩
うごかない奴処刑される→意味を説明されてなくこれは危険な暴走してる状態と全体が判断
国内クーデータ開始
しかしここで1つ問題が人間の知能指数がひくすぎて
議論ができない点。年号でつっかかってきたり面倒な話の説明が長時間というか数年必要
日本のほぼ10割もバカだらけと結論付けてる
簡単に騙されるしな
戦場に行く
これ演習じゃないぞ?戦う意味あるの?SNS
1人1人に全員にいきわたる
軍が動かなくなるが理想の1歩
うごかない奴処刑される→意味を説明されてなくこれは危険な暴走してる状態と全体が判断
国内クーデータ開始
しかしここで1つ問題が人間の知能指数がひくすぎて
議論ができない点。年号でつっかかってきたり面倒な話の説明が長時間というか数年必要
日本のほぼ10割もバカだらけと結論付けてる
簡単に騙されるしな
648名無し三等兵
2022/03/13(日) 17:22:57.53ID:A3NoMXhG クーデーターってどうやるの
いきなりミサイル打つの?会話して
権力ポジションから降ろして平和的にやるの?
次の政権はどういう仕組みで作るの?とかいろいろ
問題が出て
これ無理だな。一般レベルの凡人が考えると難しいわ。
戦争は続くわずーっとw
いきなりミサイル打つの?会話して
権力ポジションから降ろして平和的にやるの?
次の政権はどういう仕組みで作るの?とかいろいろ
問題が出て
これ無理だな。一般レベルの凡人が考えると難しいわ。
戦争は続くわずーっとw
649名無し三等兵
2022/03/13(日) 17:29:27.68ID:DrppkouC650名無し三等兵
2022/03/13(日) 17:36:13.87ID:8LiZWgrP >>647
成功率25パーセントの攻撃が4回で100パーセントになるとか言った君が人様を見下して生きるんだ?
成功率25パーセントの攻撃が4回で100パーセントになるとか言った君が人様を見下して生きるんだ?
652名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:19:05.72ID:+59E7R8C ショットガンのケースレス弾薬ってどんなの?
653名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:26:32.74ID:ywI1KCwk 爆撃機を数百機保有しているロシアが絨毯爆撃を実行できないのは何故?
何故爆撃機を投入しない?
何故爆撃機を投入しない?
655名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:32:49.63ID:Gt3nz0z1656名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:38:56.07ID:CLrj1M+U ソ連崩壊の下りがよくわかりません
求心力を失ったからといってゴルバチョフが大統領を辞める必要はあったのでしょうか?
普通の民主主義国家だったら求心力失ったから再選は無理だ潔く辞めようになりますが
ソ連だとそもそも選挙がないし任期も無いので体力が許す限り続けられると思うのですが
求心力を失ったからといってゴルバチョフが大統領を辞める必要はあったのでしょうか?
普通の民主主義国家だったら求心力失ったから再選は無理だ潔く辞めようになりますが
ソ連だとそもそも選挙がないし任期も無いので体力が許す限り続けられると思うのですが
657名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:43:28.03ID:ywI1KCwk >>655
余力とは?具体的に何が足りないんですか?
人手?航空機?弾薬?燃料?
ロシア空軍15万人もいるのに何故足りない?
航空機は保有しているし
弾薬は冷戦時代からそれなりに蓄えてきてるはずだし
燃料や資源は幾らでも自前で用意できるし
余力とは?具体的に何が足りないんですか?
人手?航空機?弾薬?燃料?
ロシア空軍15万人もいるのに何故足りない?
航空機は保有しているし
弾薬は冷戦時代からそれなりに蓄えてきてるはずだし
燃料や資源は幾らでも自前で用意できるし
658名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:44:53.09ID:87jeYrsq ロシア以下加盟国が離脱したのでソ連は崩壊した ゴルビーにはどうしようもない
659名無し三等兵
2022/03/13(日) 18:49:20.88ID:iOyp4i8+ つかゴルビーが西側と友好して西側資本入れてなかったら今頃ソビエトは北朝鮮以下の暮らしになってた
661名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:11:16.41ID:1emAsULx662名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:20:10.12ID:m3iRvLT1 >>657
そもそもロシアってかプーチンの狙いはウクライナを緩衝国家にする事なんだから絨毯爆撃で一面焼け野原にしたら意味が無い
ロシアに大規模な復興工事行える体力は無いし都市を丸焼けにし万単位の民間人の犠牲者出したら内外の批判は押さえようが無くなる
と冷静な判断力あればする訳無いのだが最初に核兵器使用をほのめかす位の狂人だから絨毯爆撃とはいかないまでも無差別爆撃位してもおかしくは無い
そもそもロシアってかプーチンの狙いはウクライナを緩衝国家にする事なんだから絨毯爆撃で一面焼け野原にしたら意味が無い
ロシアに大規模な復興工事行える体力は無いし都市を丸焼けにし万単位の民間人の犠牲者出したら内外の批判は押さえようが無くなる
と冷静な判断力あればする訳無いのだが最初に核兵器使用をほのめかす位の狂人だから絨毯爆撃とはいかないまでも無差別爆撃位してもおかしくは無い
664名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:25:22.31ID:1emAsULx 一応、2010年代以降は経済的に回復し、軍改革で装備や兵力の回復が進められていたが、それでもソ連の全盛期に比べたら動員できる兵力や使える物資はずっと少ない
665名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:32:47.23ID:Iu48bJBO 質問させていただきます。
イラストの作画でロシア軍戦闘服の資料がほしいのですが、まとめられているサイト、書籍等ありませんでしょうか。
イラストの作画でロシア軍戦闘服の資料がほしいのですが、まとめられているサイト、書籍等ありませんでしょうか。
667名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:44:40.46ID:MvGEsM88 >>665
T-34 レジェンド・オブ・ウォーや冷戦期のソビエト陸軍/ソビエト海軍歩兵の軍装で良ければ、
イカロス出版のミリタリーユニフォーム・バイブル 3 (軍装の世界)が有るな
どっちにしろ旧ソ連時代のだな
T-34 レジェンド・オブ・ウォーや冷戦期のソビエト陸軍/ソビエト海軍歩兵の軍装で良ければ、
イカロス出版のミリタリーユニフォーム・バイブル 3 (軍装の世界)が有るな
どっちにしろ旧ソ連時代のだな
668名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:50:22.39ID:Iu48bJBO >>667
早速の返信ありがとうございます。
ソ連の資料はいくつか持っているのですが、ロシアのものがなくて、、
このご時世ですし、ロシア系の書籍が市場から消えないとも言い切れませんので早めに入手しておきたいと思っています。
早速の返信ありがとうございます。
ソ連の資料はいくつか持っているのですが、ロシアのものがなくて、、
このご時世ですし、ロシア系の書籍が市場から消えないとも言い切れませんので早めに入手しておきたいと思っています。
669名無し三等兵
2022/03/13(日) 20:18:40.15ID:IHLoiwuw 近年の迷彩服とかのまとまった資料の書籍は思い当たらないので、
Russian Army Uniformsで画像検索して調べるのが一番ではないかと
Russian Army Uniformsで画像検索して調べるのが一番ではないかと
671名無し三等兵
2022/03/13(日) 21:07:58.43ID:ywI1KCwk672名無し三等兵
2022/03/13(日) 21:11:13.45ID:mlxhziwM673名無し三等兵
2022/03/13(日) 21:30:26.65ID:swuwY+G/ ゼレンスキーはしきりに戦闘機くれくれ言ってますが
ウクライナは制空権ないんですか?
ロシア軍の侵攻が遅いといわれてるのでけっこう制空権あると思ってましたが
ウクライナは制空権ないんですか?
ロシア軍の侵攻が遅いといわれてるのでけっこう制空権あると思ってましたが
674名無し三等兵
2022/03/13(日) 21:41:25.99ID:7MVB1OOb ロシアがウクライナへに侵攻開始時期を2月24日〜に設定した理由は何でありますか?
開戦時期においてはまだまだ寒さが厳しかったものの、そうこうしているうちに今度は暖かくなって泥将軍の時期のようです。
なぜ、昨年12月〜1月上旬開戦ではなかったのか?
逆に、なぜ4月以降開戦でなかったのか?
「ロシアは、昨年11月頃から、ウクライナとの国境周辺に大規模な部隊を集結させた。
極寒のこの時期に3か月以上野営することはお金もかかるが兵士の士気にも影響する。2月末が限界」
という意見も見ましたが、それならばなおの事、12〜1月に開戦でもなく、あるいはウクライナ方面への
部隊集結自体を4月以降にしなかったのはなぜだろうと思いました。
開戦時期においてはまだまだ寒さが厳しかったものの、そうこうしているうちに今度は暖かくなって泥将軍の時期のようです。
なぜ、昨年12月〜1月上旬開戦ではなかったのか?
逆に、なぜ4月以降開戦でなかったのか?
「ロシアは、昨年11月頃から、ウクライナとの国境周辺に大規模な部隊を集結させた。
極寒のこの時期に3か月以上野営することはお金もかかるが兵士の士気にも影響する。2月末が限界」
という意見も見ましたが、それならばなおの事、12〜1月に開戦でもなく、あるいはウクライナ方面への
部隊集結自体を4月以降にしなかったのはなぜだろうと思いました。
675名無し三等兵
2022/03/13(日) 21:42:34.22ID:IieGRE57 アメリカ製の武器や兵器を使わずに評価の高いNATO加盟国ってドイツフランス以外だと
どこになりますか?
どこになりますか?
681名無し三等兵
2022/03/13(日) 22:05:41.56ID:/9DSvq6G ロシアってステルス攻撃機飛ばせなかったんですか?制空権全然奪えないですよね
682名無し三等兵
2022/03/13(日) 22:23:17.03ID:sSVYGQFU >>675
今のNATO加盟国だとアメリカ製の装備をつかってない国はない
NATO加盟国はおろかその他の国であろうとアフガンやイラク等の治安維持に協力した国
にアメリカは装備を大盤振る舞いでばらまいた
だから東側装備で固めてた国でも大なり小なりアメリカ製品がある
ちなフランスドイツもアメリカ製はいっぱい買ってる
フランス空母のカタパルト、早期警戒機etc ドイツはいわずもがな
今のNATO加盟国だとアメリカ製の装備をつかってない国はない
NATO加盟国はおろかその他の国であろうとアフガンやイラク等の治安維持に協力した国
にアメリカは装備を大盤振る舞いでばらまいた
だから東側装備で固めてた国でも大なり小なりアメリカ製品がある
ちなフランスドイツもアメリカ製はいっぱい買ってる
フランス空母のカタパルト、早期警戒機etc ドイツはいわずもがな
683名無し三等兵
2022/03/13(日) 22:26:14.38ID:i5bK/CUK >>674
真実はプーチンの心中を覗かなければわからないけど、夏の北京五輪の最中にもジョージアに侵攻してたけど、冬の北京五輪中にまたも戦争始めるのが中国の面子を潰すことになるからという説もある
後独ソ戦でもそうだったけど、春と秋は雪解けと降雨でこの地方の黒土(チェルノーゼム)はぬかるみになるので舗装道路以外の車両移動が困難になる
真実はプーチンの心中を覗かなければわからないけど、夏の北京五輪の最中にもジョージアに侵攻してたけど、冬の北京五輪中にまたも戦争始めるのが中国の面子を潰すことになるからという説もある
後独ソ戦でもそうだったけど、春と秋は雪解けと降雨でこの地方の黒土(チェルノーゼム)はぬかるみになるので舗装道路以外の車両移動が困難になる
684名無し三等兵
2022/03/13(日) 22:33:38.73ID:Ex17tQzD686名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:03:48.04ID:09oFty9Z 西ドイツのRF-4の保有数がやたら多いのは何故でしたっけ?
687名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:04:55.35ID:zTLWQQAD 上のレスを見ていてふと思ったのですが
この地域の春の泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究をしなかったんでしょうか?
例えば装軌車両には接地圧を低くする専用の履帯カバーを被せる
水陸両用戦車に泥濘の中を漕いで進める能力を持たせる研究をする
あるいはガ島で米軍が使った仮設滑走路のように鉄板を敷いてAFVを通行可能な仮説道路を作る等です
ここまで泥濘が酷いのは世界的に見てもウクライナだけで他地域の泥濘は容易に克服可能で
ウクライナは鉄のカーテンの奥深くだからWW3では戦場にならないと考えられて東側も西側も無視していたんですかね?
この地域の春の泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究をしなかったんでしょうか?
例えば装軌車両には接地圧を低くする専用の履帯カバーを被せる
水陸両用戦車に泥濘の中を漕いで進める能力を持たせる研究をする
あるいはガ島で米軍が使った仮設滑走路のように鉄板を敷いてAFVを通行可能な仮説道路を作る等です
ここまで泥濘が酷いのは世界的に見てもウクライナだけで他地域の泥濘は容易に克服可能で
ウクライナは鉄のカーテンの奥深くだからWW3では戦場にならないと考えられて東側も西側も無視していたんですかね?
688名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:10:44.99ID:i5bK/CUK 泥濘状態になるのは春と秋の短期間だから大規模な機甲戦力を動かすような作戦はその時期を避ける
ウクライナ侵攻だって当初は迅速にキエフ占領と現政権の打倒を行う短期作戦を目指していたようだし
ウクライナ侵攻だって当初は迅速にキエフ占領と現政権の打倒を行う短期作戦を目指していたようだし
689名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:12:58.71ID:Js63dEIq 最強談義になっちゃいがちかもしれないんだけどさ、RPG-7で第3世代MBTとか、第2世代あたりにしてもT72-B3のように改修を重ねた戦車を撃破するのはできるの?
というか、どのあたりに当てれば撃破できるの?
というか、どのあたりに当てれば撃破できるの?
690名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:15:18.95ID:i5bK/CUK あと泥濘のような障害の影響を大きく受けるのはAFVのような不整地走行を前提とした戦闘車両ではなく、それに武器弾薬食料その他を運ぶトラックなどの輸送車両
今回のロシアの進軍が遅々として進まなかったのも長く伸びた隊列で渋滞状態の道路を使って先頭に燃料を届けるのが困難だったからと言われている
今回のロシアの進軍が遅々として進まなかったのも長く伸びた隊列で渋滞状態の道路を使って先頭に燃料を届けるのが困難だったからと言われている
692名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:23:04.86ID:sSVYGQFU >>686
米軍のRF-4Cと同様の核兵器運用能力がドイツ空軍の偵察機にはあった
核戦争になったらアメリカの核爆弾を搭載して出撃する手はずだったので
戦闘機型F-4Fより先にRF/F-104Gを更新した
米軍のRF-4Cと同様の核兵器運用能力がドイツ空軍の偵察機にはあった
核戦争になったらアメリカの核爆弾を搭載して出撃する手はずだったので
戦闘機型F-4Fより先にRF/F-104Gを更新した
693名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:29:06.68ID:Ex17tQzD 中国が責めてきたらとか
そういうのを考えるのはいいとして
国民が上が暴走したらどうやってとめるのみたいな
軍事は国民が考えないといけないんですが
今までに考えた人いないんですかね
ロシアでは完全に失敗して戦いたくもない兵隊が戦って死んでますが
そういうのを考えるのはいいとして
国民が上が暴走したらどうやってとめるのみたいな
軍事は国民が考えないといけないんですが
今までに考えた人いないんですかね
ロシアでは完全に失敗して戦いたくもない兵隊が戦って死んでますが
694名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:32:55.79ID:5DD5hm9m 自民党が気に入らないなら気に入らないって素直に言えばいいのにこれだからパヨクは
695名無し三等兵
2022/03/13(日) 23:33:29.43ID:Qi17unJt >>689
M1A1/A2エイブラムスは側面からの攻撃でRPG-7やRPG-29により撃破されたとする画像がいくつかあり、ただし乗員は負傷程度で脱出できている
https://topwar.ru/uploads/posts/2020-04/1586230485_original-2.jpg
M1A1/A2エイブラムスは側面からの攻撃でRPG-7やRPG-29により撃破されたとする画像がいくつかあり、ただし乗員は負傷程度で脱出できている
https://topwar.ru/uploads/posts/2020-04/1586230485_original-2.jpg
696名無し三等兵
2022/03/14(月) 00:56:34.51ID:KBIoj7XN >>684
意味不明。何にないして何を答えてるのかサッパリ分からない。取り敢えず毒を吐いてるだけにしか見えない。
もっと前後の文意とか因果関係を考えて、他人にも理解できるように書いて欲しいな。そんなんじゃ親兄弟ともコミュニケーションが取れないでしょ?
と言うか、もしかして外国の人? だったらゴメンね。
意味不明。何にないして何を答えてるのかサッパリ分からない。取り敢えず毒を吐いてるだけにしか見えない。
もっと前後の文意とか因果関係を考えて、他人にも理解できるように書いて欲しいな。そんなんじゃ親兄弟ともコミュニケーションが取れないでしょ?
と言うか、もしかして外国の人? だったらゴメンね。
698名無し三等兵
2022/03/14(月) 01:21:41.36ID:OiIxHPqA 発達障害ばっかだなこのスレ
699名無し三等兵
2022/03/14(月) 01:26:16.87ID:/9UmiXyd >>696
何がわからない
これから北方領土せめてとりかえそうといって
反対した奴は逮捕といって警察もその通り動いて軍隊うごかしはじめたら
どうやって止めるのって話だよ
ロシアと同じことになるだろっていう
何がわからない
これから北方領土せめてとりかえそうといって
反対した奴は逮捕といって警察もその通り動いて軍隊うごかしはじめたら
どうやって止めるのって話だよ
ロシアと同じことになるだろっていう
700名無し三等兵
2022/03/14(月) 01:27:14.11ID:/9UmiXyd ロシア人は失敗して2000人ぐらい兵士が
ろくに戦いたくもないのに戦地で死亡
ろくに戦いたくもないのに戦地で死亡
703名無し三等兵
2022/03/14(月) 01:51:13.61ID:69Ah2k7r >>702
HEAT弾なので空けられた穴は小さいが、メタルジェットがその直線上の車内の機器を破壊
これにより行動不能になったので、当然乗員は脱出、放棄された
奪われないように自爆し全損した車両もあるし、回収して再生したものもある
HEAT弾なので空けられた穴は小さいが、メタルジェットがその直線上の車内の機器を破壊
これにより行動不能になったので、当然乗員は脱出、放棄された
奪われないように自爆し全損した車両もあるし、回収して再生したものもある
704名無し三等兵
2022/03/14(月) 02:17:51.39ID:69Ah2k7r >>699
今の日本でそんな法案が通り戦争を始めるってことは、それに賛成する議員を国民が選挙で選んでたってことだ
そして過去の大日本帝国でもまた、開戦時には多くの国民が賛同している
(ドラマなんかで戦争が始まったことを皆で嘆くような描写があるが大嘘で、実際は不況による閉塞感が打ち払われお祭り騒ぎだった)
今の日本でそんな法案が通り戦争を始めるってことは、それに賛成する議員を国民が選挙で選んでたってことだ
そして過去の大日本帝国でもまた、開戦時には多くの国民が賛同している
(ドラマなんかで戦争が始まったことを皆で嘆くような描写があるが大嘘で、実際は不況による閉塞感が打ち払われお祭り騒ぎだった)
706名無し三等兵
2022/03/14(月) 02:59:24.73ID:KBIoj7XN >>673
戦況から見る限り、航空優先は確かにロシアが握っている。しかし絶対的なものではなく、ウクライナ側の対空兵器に対してかなりの苦戦を強いられている模様。
これはNATO軍がポーランド領などでAWACSを飛ばし、その情報をウクライナの防空軍に伝達しているため。航空戦では不利ながら、ウクライナは地対空で頑張っている。
余談だが、ロシア側のCASが振るわないのは、誘導兵器が少ない事に加えて、NATOの支援を得たウクライナ側の防空が、かなり頑強に粘っているから。
またプーチンにしてもロシア軍にしても、ウクライナが同胞だと本心から信じてるだろうし、無差別爆撃などしたくないと考えていることだろう。
更に言えば、鈍重な爆撃機では被害が増大することだろうし、国力を考えれば総力戦などしたくないとも考えているだろう。本来なら短期決戦の筈だったのだから。
戦況から見る限り、航空優先は確かにロシアが握っている。しかし絶対的なものではなく、ウクライナ側の対空兵器に対してかなりの苦戦を強いられている模様。
これはNATO軍がポーランド領などでAWACSを飛ばし、その情報をウクライナの防空軍に伝達しているため。航空戦では不利ながら、ウクライナは地対空で頑張っている。
余談だが、ロシア側のCASが振るわないのは、誘導兵器が少ない事に加えて、NATOの支援を得たウクライナ側の防空が、かなり頑強に粘っているから。
またプーチンにしてもロシア軍にしても、ウクライナが同胞だと本心から信じてるだろうし、無差別爆撃などしたくないと考えていることだろう。
更に言えば、鈍重な爆撃機では被害が増大することだろうし、国力を考えれば総力戦などしたくないとも考えているだろう。本来なら短期決戦の筈だったのだから。
707名無し三等兵
2022/03/14(月) 03:02:26.60ID:KBIoj7XN もう一つ言えば、ウクライナ空軍は序盤でかなりの被害を被っており、また戦力差から飛ばしても迎撃されるだけであまり意味がなく、被害が増えるだけなので飛ばせない。
実はロシア側もベラルーシからNATOと同じような航空監視をしていると見られており、これがロシアの航空優勢を下支えしている。
実はロシア側もベラルーシからNATOと同じような航空監視をしていると見られており、これがロシアの航空優勢を下支えしている。
708名無し三等兵
2022/03/14(月) 03:06:16.71ID:fKnmx7qH 大暴動で親露派政権が倒れた上ロシア人による強姦が多発してるのに同胞だって?
709名無し三等兵
2022/03/14(月) 03:19:03.04ID:0/YvB0pZ >>706-707
ウクライナ空軍の活動が低調なのは、ロシアの防空システムが強力ゆえという見解(米英の情報分析筋)から出てる。
つまり、ロシアもウクライナも互いに相手の防空システムが強力ゆえ、航空優勢をどっちも取れない。
ロシアは意地になって空爆はしてるけど、しっかり損害被ってるし、補いもなかなかつかない。
それゆえウクライナに戦闘機を供与しても現状では損害を増やすのみだから、対空兵器の追加供与の方が有意義って言われてる理由でもある。
ウクライナ空軍の活動が低調なのは、ロシアの防空システムが強力ゆえという見解(米英の情報分析筋)から出てる。
つまり、ロシアもウクライナも互いに相手の防空システムが強力ゆえ、航空優勢をどっちも取れない。
ロシアは意地になって空爆はしてるけど、しっかり損害被ってるし、補いもなかなかつかない。
それゆえウクライナに戦闘機を供与しても現状では損害を増やすのみだから、対空兵器の追加供与の方が有意義って言われてる理由でもある。
710名無し三等兵
2022/03/14(月) 04:13:13.35ID:AyCscfXA 核戦争のエスカレーションに関する質問です
ロシア軍がウクライナで戦術核の限定使用をやってしまった時点で
NATOも戦術核攻撃をするしか道はないかのような認識の人がいますが
トランプ政権がシリアで行ったような通常弾頭ミサイルによる懲罰ではダメなんでしょうか?
そもそも直接参戦していない状態でロシアが戦術核を使ったとしてNATOがそれを理由に直接参戦を決めるでしょうか
結局ヘタレて経済制裁とウクライナ支援を最大限に強めるだけなような
そもそも相手が戦術核を解禁した時点で絶対にこっちも戦術核で報復しなければいけないという理屈がよく分かりません
通常弾頭兵器だけを使う軍隊は戦術核を解禁した軍隊に絶対に勝てないような絶望的な差があるんでしょうか?
露呈したロシア軍のボロボロな内情を見ると戦術核を解禁しなくても勝てそうにすら
ロシア軍がウクライナで戦術核の限定使用をやってしまった時点で
NATOも戦術核攻撃をするしか道はないかのような認識の人がいますが
トランプ政権がシリアで行ったような通常弾頭ミサイルによる懲罰ではダメなんでしょうか?
そもそも直接参戦していない状態でロシアが戦術核を使ったとしてNATOがそれを理由に直接参戦を決めるでしょうか
結局ヘタレて経済制裁とウクライナ支援を最大限に強めるだけなような
そもそも相手が戦術核を解禁した時点で絶対にこっちも戦術核で報復しなければいけないという理屈がよく分かりません
通常弾頭兵器だけを使う軍隊は戦術核を解禁した軍隊に絶対に勝てないような絶望的な差があるんでしょうか?
露呈したロシア軍のボロボロな内情を見ると戦術核を解禁しなくても勝てそうにすら
711名無し三等兵
2022/03/14(月) 05:29:00.42ID:69Ah2k7r ポーランドのドゥダ大統領は英BBC放送に対し、隣国ウクライナに侵攻したロシアが化学兵器などの大量破壊兵器を使った場合は
「欧州にとどまらず世界全体が危険な状況となる」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)が「対処策を真剣に考える必要がある」と訴えた。
実際に化学兵器を使用すれば「厳しい代償を払わせる」とロシアに警告した。(共同通信)
と、NATO加盟国であるポーランドの大統領は「使ったらただじゃおかん」と本気で報復する可能性を強調している
「欧州にとどまらず世界全体が危険な状況となる」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)が「対処策を真剣に考える必要がある」と訴えた。
実際に化学兵器を使用すれば「厳しい代償を払わせる」とロシアに警告した。(共同通信)
と、NATO加盟国であるポーランドの大統領は「使ったらただじゃおかん」と本気で報復する可能性を強調している
712名無し三等兵
2022/03/14(月) 06:06:23.25ID:3wRCk6yR 報復されるとしたらベラルーシだろうな
あわれ
あわれ
714名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:10:25.34ID:OiIxHPqA 一発くらいならokとか言ってるヤツは先っちょだけならノーカンだと思ってるタイプの男か
第一、先っちょだけで済むわけねーし
バカじゃねーの
第一、先っちょだけで済むわけねーし
バカじゃねーの
715名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:23:46.19ID:W+Xsn+Y/716名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:25:28.64ID:W+Xsn+Y/ ウクライナって戦う意味があるみたいなテレビの論調だけど
戦って負けるのと
無条件降伏と何が違うのって話がよくわからん。
ただの無駄な戦死でしかない気がするけど
戦う前から戦力みて負けるかだいたいわかるわけだし
戦って負けるのと
無条件降伏と何が違うのって話がよくわからん。
ただの無駄な戦死でしかない気がするけど
戦う前から戦力みて負けるかだいたいわかるわけだし
718名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:43:27.91ID:pSSATpd2 日本は民主主義で民意を反映したいい国ですとか
思ってる人?普通に日常のニュース見ておかしすぎだらけだし
思ってる人?普通に日常のニュース見ておかしすぎだらけだし
719名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:54:18.63ID:OiIxHPqA ポツダム宣言を受託(じゅたく)だと思ってたり
文民統制を知らなかったり
中学レベルの学もないヤツが一般人を見下してるとかw
軍オタやばスギでしょw
文民統制を知らなかったり
中学レベルの学もないヤツが一般人を見下してるとかw
軍オタやばスギでしょw
720名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:55:48.65ID:VcCi1tdi チャイナに構うなよ。
コイツらは世話役に命じられて、ロシアを支援してるだけの留学生や技能実習生にすぎん。
コイツらは世話役に命じられて、ロシアを支援してるだけの留学生や技能実習生にすぎん。
721名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:58:08.12ID:NdV9p7fi >>715
演説はチラシの裏にかけ あんど 「そういう場合に備えた民間防衛」 = 勝手に兵器使う武装集団
については
>>628 で回答済み
>>716
例えば直ちに無条件降伏してたらプーチンが好き放題できる
ここしばらくの時間経過のおかげで、プーチンは国内からは経済制裁などで国民の反発を食らい
軍からは長期間の戦地拘束と無謀な攻勢による兵隊の無駄死にで反発を食らい始めている
仮に今回をプーチンが乗り切っても、次期ロシア政権は今ほど強硬な姿勢を取れなくなり
結果としてウクライナの独立性維持に寄与する
どうも君は子供らしいが、子供なら子供らしく、まずいろいろ勉強してから公共の場で書き込みなさい
まず人に通じる日本語の書き方から
演説はチラシの裏にかけ あんど 「そういう場合に備えた民間防衛」 = 勝手に兵器使う武装集団
については
>>628 で回答済み
>>716
例えば直ちに無条件降伏してたらプーチンが好き放題できる
ここしばらくの時間経過のおかげで、プーチンは国内からは経済制裁などで国民の反発を食らい
軍からは長期間の戦地拘束と無謀な攻勢による兵隊の無駄死にで反発を食らい始めている
仮に今回をプーチンが乗り切っても、次期ロシア政権は今ほど強硬な姿勢を取れなくなり
結果としてウクライナの独立性維持に寄与する
どうも君は子供らしいが、子供なら子供らしく、まずいろいろ勉強してから公共の場で書き込みなさい
まず人に通じる日本語の書き方から
722名無し三等兵
2022/03/14(月) 09:59:11.11ID:VcCi1tdi 外国人に無理を言うなよw
723名無し三等兵
2022/03/14(月) 10:02:29.95ID:pSSATpd2 >>721
民間人が指揮をとるクーデターだと
何が一番正しいかの議論ができず
ゴミみたいなのが集まって適当に進むから
うごきがめちゃくちゃ。その辺りを言ってるんだが
今の所、一般人90万人ぐらいいてまとめる仕組みが
作られてないのは事実だし
無条件で好き放題がわからん。勝って領地とったらどう考えてもその後好き放題だし
民間人が指揮をとるクーデターだと
何が一番正しいかの議論ができず
ゴミみたいなのが集まって適当に進むから
うごきがめちゃくちゃ。その辺りを言ってるんだが
今の所、一般人90万人ぐらいいてまとめる仕組みが
作られてないのは事実だし
無条件で好き放題がわからん。勝って領地とったらどう考えてもその後好き放題だし
724名無し三等兵
2022/03/14(月) 10:05:21.03ID:qDic7SiZ >>719
世界大戦から60年の小学生レベルを忘れてるぞ
世界大戦から60年の小学生レベルを忘れてるぞ
725名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:28:25.27ID:RX8g/Suz726名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:31:58.72ID:0/YvB0pZ >>723
シンプルに言えば、ウクライナにとってのロシアは「地球を侵略しにきた宇宙人」に等しいわけよ。
宇宙人が攻めてきたから、地球防衛戦争を戦ってるわけだ。
他にもいろいろ理由はあるんだが、難しい話は苦手っしょ?
シンプルに言えば、ウクライナにとってのロシアは「地球を侵略しにきた宇宙人」に等しいわけよ。
宇宙人が攻めてきたから、地球防衛戦争を戦ってるわけだ。
他にもいろいろ理由はあるんだが、難しい話は苦手っしょ?
727名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:33:32.40ID:brJ9sD9S >>726
逃げれるの逃げないし
戦って負けるの目に見えてるし
動機の意味がよくわからん
合理性がなくよくわかってないで戦ってるなら答えにはなる
逆にロシア兵もよくわからん
ないてだまされたっていういなら90万人でプーチンたちをとらえればいいのに
ウクライナの方に行く
逃げれるの逃げないし
戦って負けるの目に見えてるし
動機の意味がよくわからん
合理性がなくよくわかってないで戦ってるなら答えにはなる
逆にロシア兵もよくわからん
ないてだまされたっていういなら90万人でプーチンたちをとらえればいいのに
ウクライナの方に行く
728名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:46:00.03ID:w5UzZaS/ ふうん
じゃあ君はさっさと国会に突撃して気に入らない政治家を捕らえたらいいよ
こんなとこでチラ裏量産してないでさ
じゃあ君はさっさと国会に突撃して気に入らない政治家を捕らえたらいいよ
こんなとこでチラ裏量産してないでさ
729名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:48:03.25ID:0/YvB0pZ >>727
何となくわかってきたんでない?
攻めていく方も、攻められる方もプーチンが怖いし嫌なわけよ。
ロシア人はプーチンが嫌だけど怖いから戦うしか無い。
ウクライナ人はプーチンが嫌だし怖いし、ワンチャンかけて戦って勝てばロシア人と同じ想いをしなくて済むかもしれんし。
何となくわかってきたんでない?
攻めていく方も、攻められる方もプーチンが怖いし嫌なわけよ。
ロシア人はプーチンが嫌だけど怖いから戦うしか無い。
ウクライナ人はプーチンが嫌だし怖いし、ワンチャンかけて戦って勝てばロシア人と同じ想いをしなくて済むかもしれんし。
730名無し三等兵
2022/03/14(月) 11:48:18.56ID:3jZURJ6p だから普通の大人は自分が属する共同体という意識があって、そこから逃げ出したり追い出されたりするのが嫌なんだっつうの
友達も居ない引きこもり、単に孤立してるだけのくせに、自分は孤高とか言っちゃってる坊主には理解できない
友達も居ない引きこもり、単に孤立してるだけのくせに、自分は孤高とか言っちゃってる坊主には理解できない
731名無し三等兵
2022/03/14(月) 12:05:09.98ID:0/YvB0pZ >>727
ついでに言うとロシア人は、なんかよくわからん理由で「お前、ちょっとそこで戦争してこい」って行かされたもんで、
プーチンは怖いわ、ウクライナ人は目の敵にしてくるわで、いろんな意味で生き残るために一応戦うにしても、イマイチやる気が出ない。
おかげでウクライナ人は今のとこ何とかなってるわけだが。
ちなみにプーチンとしては、「とりあえず攻め込めばウクライナ人は勇敢なロシア人を歓迎するか、おとなしくするだろう」って見込みで作戦を始めたが、
単にプーチンが怖くて怒らせたらマズイって官僚の作文を真に受けてしまった事に気づき、怒り狂ってフランスの大統領に電話で嫌がらせしながら
官僚のクビを飛ばし始め、そのうち一番責任回避に成功した誰かが出世する。
ついでに言うとロシア人は、なんかよくわからん理由で「お前、ちょっとそこで戦争してこい」って行かされたもんで、
プーチンは怖いわ、ウクライナ人は目の敵にしてくるわで、いろんな意味で生き残るために一応戦うにしても、イマイチやる気が出ない。
おかげでウクライナ人は今のとこ何とかなってるわけだが。
ちなみにプーチンとしては、「とりあえず攻め込めばウクライナ人は勇敢なロシア人を歓迎するか、おとなしくするだろう」って見込みで作戦を始めたが、
単にプーチンが怖くて怒らせたらマズイって官僚の作文を真に受けてしまった事に気づき、怒り狂ってフランスの大統領に電話で嫌がらせしながら
官僚のクビを飛ばし始め、そのうち一番責任回避に成功した誰かが出世する。
732名無し三等兵
2022/03/14(月) 12:22:53.39ID:zEPq/MUm733名無し三等兵
2022/03/14(月) 12:35:20.01ID:OiIxHPqA 普通の大人w
普通の日本人w
普通の日本人w
734名無し三等兵
2022/03/14(月) 12:48:43.95ID:cdl1Tlvp 普通の社会人と言うべきかな、自分の生活が共同体によってもたらされているという自覚が無いお子ちゃまは、それが奪われたらどうなるのかすら想像できない
もしかしたら、戦争が終われば元通りの生活ができるもんだと勘違いしてるかも
もしかしたら、戦争が終われば元通りの生活ができるもんだと勘違いしてるかも
735名無し三等兵
2022/03/14(月) 12:49:10.72ID:VcCi1tdi どう考えても言葉使いが変だよなぁ……それに価値観とかもおかしいし、社会通念とかも普通と違う。
736名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:04:09.14ID:F4S13WVD 日本は敗戦によってそれまでの社会構造を大きく変えられたが、第一次大戦後、敗戦国に多大な賠償金を課した事が第二次大戦の遠因になったことから、
アメリカはむしろ復興のために援助してくれて、その後の高度成長で生活が豊かになったもんで、日本人は「戦争に負けても悪くない」と勘違いしてしまった
これがタリバンに支配されたアフガニスタンとかだと、非イスラム的なものは全て禁じられ、違反者は処刑とかなので、現代日本のインターネットコンテンツなんて殆どアウト、
社会性の無い生活をしていると、そこまでやられないと戦争に負けるという事がどういう事なのか、思いもつかないのだろう
アメリカはむしろ復興のために援助してくれて、その後の高度成長で生活が豊かになったもんで、日本人は「戦争に負けても悪くない」と勘違いしてしまった
これがタリバンに支配されたアフガニスタンとかだと、非イスラム的なものは全て禁じられ、違反者は処刑とかなので、現代日本のインターネットコンテンツなんて殆どアウト、
社会性の無い生活をしていると、そこまでやられないと戦争に負けるという事がどういう事なのか、思いもつかないのだろう
737名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:09:02.62ID:TwPhaBlq まあ湾岸戦争でアメリカは敗戦国に多額の賠償金を要求する伝統を復活させたけどね
739名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:17:49.05ID:F4S13WVD それで尚更、勘違いが助長されてしまったんだな
日本がソ連に占領されて共産党独裁にでもなっていたら、今のウクライナ人の気持ちも理解できるだろうに
日本がソ連に占領されて共産党独裁にでもなっていたら、今のウクライナ人の気持ちも理解できるだろうに
741名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:22:50.39ID:F4S13WVD この場合の「普通の」とは、自力で生活を営んでいる人々の事なんだが?
特に障害とかも無いのに親に食わせて貰わないと生きていけないような大人は「普通」の社会人じゃない
特に障害とかも無いのに親に食わせて貰わないと生きていけないような大人は「普通」の社会人じゃない
742名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:23:25.58ID:OiIxHPqA 普通の日本人(ネトウヨ)
743名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:30:36.60ID:TwPhaBlq ウクライナは朝鮮半島みたいなもん
クリミアとかは竹島と同じ
クリミアとかは竹島と同じ
744名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:32:22.57ID:PoCZ2a/3 めっちゃ早口で長文失礼します!
他のスレで「ダムをナメるな」と
馬鹿にされて悔しいのでここの皆さんの意見をうかがいたいです、
主題はダムやトンネルの頑丈さについて。
私 「原発どころか、ダムと水力発電、 トンネルは
人道的観点から慣習的に狙われないものなのに…ロシア外道すぎるわ。」
ダム派A 「ちょっと待て、ダムやトンネルをミサイルで壊すなんてそんなの不可能に決まってるだろw」」
ダム派B「ダムは常時、何万トンの圧力を支えているんだぞ。
ミサイルを撃ち込まれても壊れないよ。
そんな威力のミサイルがこの世に存在するわけねぇだろw」
これって…私が間違っているんですか?
ダムやトンネルは水(または土)の圧力を一定方向に何万トンを支えるよう
頑丈に設計がされています。
しかし、外部から側面/真上などの有りそうにない角度からの
ミサイル攻撃のための設計ではありません。
本当に決壊や崩落しないものでしょうか?
ミサイルを何発、何十発を連続で受けたら
どこか1点が破損し、そこから瓦解してインフラ、民間人数千数万の大惨事になると思うんですが。
日本のダムやトンネルって…ミサイル利かないくらい頑丈なの?
他のスレで「ダムをナメるな」と
馬鹿にされて悔しいのでここの皆さんの意見をうかがいたいです、
主題はダムやトンネルの頑丈さについて。
私 「原発どころか、ダムと水力発電、 トンネルは
人道的観点から慣習的に狙われないものなのに…ロシア外道すぎるわ。」
ダム派A 「ちょっと待て、ダムやトンネルをミサイルで壊すなんてそんなの不可能に決まってるだろw」」
ダム派B「ダムは常時、何万トンの圧力を支えているんだぞ。
ミサイルを撃ち込まれても壊れないよ。
そんな威力のミサイルがこの世に存在するわけねぇだろw」
これって…私が間違っているんですか?
ダムやトンネルは水(または土)の圧力を一定方向に何万トンを支えるよう
頑丈に設計がされています。
しかし、外部から側面/真上などの有りそうにない角度からの
ミサイル攻撃のための設計ではありません。
本当に決壊や崩落しないものでしょうか?
ミサイルを何発、何十発を連続で受けたら
どこか1点が破損し、そこから瓦解してインフラ、民間人数千数万の大惨事になると思うんですが。
日本のダムやトンネルって…ミサイル利かないくらい頑丈なの?
745名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:32:27.26ID:r7WJlaNF たいげい型とそうりゅう型は同じ用途に用いられ、たいげい型の方が性能が向上しているというシンプルな理解で大丈夫でしょうか。
746名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:34:23.06ID:w5UzZaS/ 周囲と同化することを求められる理由は何もないが、
自分が周囲と異なる感覚を持っている、という自覚がないと生きるのは苦労するだろうな
もちろん本人の自由だが
自分が周囲と異なる感覚を持っている、という自覚がないと生きるのは苦労するだろうな
もちろん本人の自由だが
747名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:35:09.99ID:PoCZ2a/3748名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:36:02.29ID:w5UzZaS/ >>744
第二次大戦中、そのためのダムバスターって爆弾が作られてる
ダム壁にそって沈み、大深度で爆発して過剰な圧力をかけてダムを破損させ、あとは水圧でぶっ壊してもらうという代物
逆に言えば、「それくらいしないとそうそう壊れない」ってこと
第二次大戦中、そのためのダムバスターって爆弾が作られてる
ダム壁にそって沈み、大深度で爆発して過剰な圧力をかけてダムを破損させ、あとは水圧でぶっ壊してもらうという代物
逆に言えば、「それくらいしないとそうそう壊れない」ってこと
749名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:36:51.76ID:F4S13WVD750名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:39:00.53ID:PoCZ2a/3 >>748
ミサイルの弾頭にそれを積んで
打ち込めばいいわけですよね。
現実的に破損させられるならば、
一部が破壊されるし、そうすれば連鎖的に全体に余剰分の圧力が
広がっていき瓦解する。
非人道的な攻撃として十分、実用的っすね
ミサイルの弾頭にそれを積んで
打ち込めばいいわけですよね。
現実的に破損させられるならば、
一部が破壊されるし、そうすれば連鎖的に全体に余剰分の圧力が
広がっていき瓦解する。
非人道的な攻撃として十分、実用的っすね
751名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:42:43.17ID:PoCZ2a/3 専用の兵器を使えば実現可能なんですね。
最悪、ミサイルの弾頭に核弾頭を使って
それを都市ではなく人の少ないダムに打ち込めば…
下流に大損害を与えられますね。
ダムもトンネルも…そういうのを数発打ち込めば決壊させられる。
最悪、ミサイルの弾頭に核弾頭を使って
それを都市ではなく人の少ないダムに打ち込めば…
下流に大損害を与えられますね。
ダムもトンネルも…そういうのを数発打ち込めば決壊させられる。
752名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:43:50.49ID:PoCZ2a/3753名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:48:50.03ID:ZhuLKGb0 核使う時点でもはやダム狙う意味ないだろ
ダム破壊ありきで手段に目を向けない馬鹿想定するな
ダム破壊ありきで手段に目を向けない馬鹿想定するな
754名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:52:01.23ID:F4S13WVD755名無し三等兵
2022/03/14(月) 13:55:44.01ID:PoCZ2a/3 >>753
失礼しました。
主題はダムの頑丈さとミサイル兵器の威力、
その盾と矛のわかりやすい例を挙げただけで
巫山戯たつもりはありませんでした。
ダム派のれんじゅうに、
ダムは無敵みたいに言われたので…つい…。
失礼しました。
主題はダムの頑丈さとミサイル兵器の威力、
その盾と矛のわかりやすい例を挙げただけで
巫山戯たつもりはありませんでした。
ダム派のれんじゅうに、
ダムは無敵みたいに言われたので…つい…。
756名無し三等兵
2022/03/14(月) 14:01:28.67ID:PoCZ2a/3 ダム板で質問した方が良かったのかな…。
とにかく、サンクス!返信してくれた皆さん。
とにかく、サンクス!返信してくれた皆さん。
757名無し三等兵
2022/03/14(月) 14:07:27.39ID:XtcOWSt0 当時のドイツは英国のダム攻撃に対してなんら人道的見地からの批判はしなかった
その頃のドイツはもう何年もイギリス本土に無差別爆撃を繰り返したあとだった
その頃のドイツはもう何年もイギリス本土に無差別爆撃を繰り返したあとだった
758名無し三等兵
2022/03/14(月) 14:26:04.31ID:w5UzZaS/ >>750
弾頭自体は単なる大型爆雷みたいなもんだよ
「ダム壁にそって沈んで大深度で起爆、損傷させたあとは水圧がぶっ壊す」って書いたでしょ
ダムを壊すのにいい場所を狙ってそこで起爆させるのが難しく、超低空から逆スピンかけた爆弾を投下して水面をスキップさせて命中させてる
(そのために特別な投弾訓練に明け暮れたそうだ)
つーことでそれと同じことができるような誘導兵器をわざわざつくるか、
さもなくば圧倒的な破壊力を叩きつければ不可能じゃない
・・・まあその努力で普通に平野を爆撃してもよくね? とは思うが
弾頭自体は単なる大型爆雷みたいなもんだよ
「ダム壁にそって沈んで大深度で起爆、損傷させたあとは水圧がぶっ壊す」って書いたでしょ
ダムを壊すのにいい場所を狙ってそこで起爆させるのが難しく、超低空から逆スピンかけた爆弾を投下して水面をスキップさせて命中させてる
(そのために特別な投弾訓練に明け暮れたそうだ)
つーことでそれと同じことができるような誘導兵器をわざわざつくるか、
さもなくば圧倒的な破壊力を叩きつければ不可能じゃない
・・・まあその努力で普通に平野を爆撃してもよくね? とは思うが
759名無し三等兵
2022/03/14(月) 14:39:45.77ID:VcCi1tdi >>756
もう居ないかも知れないが、ストレートにバンカーバスターを使ったらどうなんだ? トンネルとか、まさに地中へ埋められた頑強な構造物なんだから。
もう居ないかも知れないが、ストレートにバンカーバスターを使ったらどうなんだ? トンネルとか、まさに地中へ埋められた頑強な構造物なんだから。
760名無し三等兵
2022/03/14(月) 14:42:42.79ID:VcCi1tdi あとダムバスターについて書いてくれた人が居るけれど、補足するとこれダム湖に対潜網(魚雷や機雷を防ぐ)が張られていたので、魚雷が使えなかったって背景がある。
761名無し三等兵
2022/03/14(月) 15:20:49.44ID:qhCiMXTc ロシアの徴兵は勤務1年、毎年の徴兵数が約26万、20才男子人口が90万人だから3割弱が軍に行く計算
またアフガン戦後期にソ連国内で広まった厭戦ムード対策として、ソ連末期以降は徴兵者を前線に送らないのが原則(例外も稀によくあるんだが)になっている。
ウクライナ侵攻では、侵攻部隊に徴兵者を含んでいたものの、3月9日に大統領命令として、徴兵者は即時ウクライナ外に出すよう通達が出され、大々的に報道されてる
なので、今のロシアの感覚としては、一般市民な青年男子がウクライナ送りになるって危機感はないのよ
だからリスク負って逃げる必要は無いのさ、今はね
またアフガン戦後期にソ連国内で広まった厭戦ムード対策として、ソ連末期以降は徴兵者を前線に送らないのが原則(例外も稀によくあるんだが)になっている。
ウクライナ侵攻では、侵攻部隊に徴兵者を含んでいたものの、3月9日に大統領命令として、徴兵者は即時ウクライナ外に出すよう通達が出され、大々的に報道されてる
なので、今のロシアの感覚としては、一般市民な青年男子がウクライナ送りになるって危機感はないのよ
だからリスク負って逃げる必要は無いのさ、今はね
762名無し三等兵
2022/03/14(月) 15:31:10.68ID:iUyf+mEr >>761
今のロシアの場合、20歳になったら徴兵されるんじゃなくて、18歳から27歳までの間の1年間行く制度
今のロシアの場合、20歳になったら徴兵されるんじゃなくて、18歳から27歳までの間の1年間行く制度
763名無し三等兵
2022/03/14(月) 15:32:09.51ID:NdV9p7fi >>759
狭い空間相手のバンカーと違ってダムは巨大なので単に貫通して起爆するだけではなく
周りを大きく破壊する必要がある
バンカーバスターは2次大戦時からあったが、わざわざダムバスターを作る必要があったのはそのため
そのダムバスターでも2発必要なんじゃなかったか?(要確認
あと、ダムを破壊することで敵の戦闘能力を損なうには時間もかかるし、すごく都合の良い場所に
ダムがないといけない。ニッチ過ぎる兵器
狭い空間相手のバンカーと違ってダムは巨大なので単に貫通して起爆するだけではなく
周りを大きく破壊する必要がある
バンカーバスターは2次大戦時からあったが、わざわざダムバスターを作る必要があったのはそのため
そのダムバスターでも2発必要なんじゃなかったか?(要確認
あと、ダムを破壊することで敵の戦闘能力を損なうには時間もかかるし、すごく都合の良い場所に
ダムがないといけない。ニッチ過ぎる兵器
764名無し三等兵
2022/03/14(月) 15:40:43.28ID:qhCiMXTc765名無し三等兵
2022/03/14(月) 15:48:11.76ID:AolR4ZAJ いやそれだと計算がおかしいが?
766名無し三等兵
2022/03/14(月) 16:34:19.45ID:Z7mZmlqv 軍オタは何でグロック17より
グロック19の方が好きなんですか
グロック19の方が好きなんですか
767名無し三等兵
2022/03/14(月) 16:57:24.20ID:w5UzZaS/ 何を根拠に誰がそう言ってるの? って1000000回くらい言われてると思うけど、ハラワタ抜かれて痙攣するまで覚えられないの?
769名無し三等兵
2022/03/14(月) 17:16:51.31ID:3wRCk6yR ミリオタで拳銃の些細な性能差に拘る人は少なそう
770名無し三等兵
2022/03/14(月) 18:43:49.13ID:0/YvB0pZ そりゃミリオタと一口に言っても好みってもんがあるからな。
逆に全部こだわってたらキモイというか、キリが無い。
逆に全部こだわってたらキモイというか、キリが無い。
771名無し三等兵
2022/03/14(月) 18:54:19.03ID:SAMkZhB0772名無し三等兵
2022/03/14(月) 19:33:28.63ID:iLeQQSHQ 戦車に射撃用コンピュータを搭載するようになったのはいつ頃からですか?
774名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:24:55.34ID:OkkXz6ky ユーゴ内紛のセルビアは報道で言われてるほど悪者じゃないって本当ですか?
775名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:27:42.71ID:+xL4WCf8 日露戦争では第三国の外交官や軍人が、ベトナム戦争では報道記者の名目で開高健が、
戦争見物に行ってたそうだけれど、今の戦争も、第三国の見物人が入っていけるの?
戦争見物に行ってたそうだけれど、今の戦争も、第三国の見物人が入っていけるの?
776名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:28:16.49ID:t8yFQZs3777名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:53:53.66ID:fd1Lfio/ 「「レスを保存しない」!
余談。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
余談。
19年前のテレビ出演者を記憶!
余談。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
余談。
19年前のテレビ出演者を記憶!
779名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:54:35.02ID:fd1Lfio/ 222名無し三等兵2022/03/08(火) 00:20:55.30ID:D3eQYCm7
377名無し三等兵2018/04/25(水) 13:17:08.20ID:WzUZ22QX
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
377名無し三等兵2018/04/25(水) 13:17:08.20ID:WzUZ22QX
>8 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/11/13(水) 21:16:35.29 ID:ZS6HIyjk
>466 :名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:28:08.65 ID:nLb8CjlZ
>WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏したかのように言われていますが、
>人口7000万人に対し軍人死者二百数十万ってWWIIにおける日本とそんなに変わらな>い損失ですよね?
>ほんとに余力はあったんですか?
>霞ケ浦の住人の回答
>「WWIのドイツはかなり余裕をもって降伏した」
>しかし、敗北は確実でした。
>説明
>ソ連とは講和して、西部戦線だけになりました。
>しかし、アメリカ軍の大軍が続々とやって来ていました。
>そのまま、戦争を続けていたら、ドイツが敗北するのは確実でした。
>プロの将棋で、王手までいくことは、まずありません。
>先を読んで、確実に負けると分かった段階で投了します。
>チェスで言う、チェックメイトです。
>第一次世界大戦で、ドイツはチェックメイトしたのです。
>第二次世界大戦では、最後の王手まで戦いました。
>そのため、ドイツ軍と連合軍の双方の損害が莫大になりました。
>第二次世界大戦では、ノルマンディー上陸作戦が成功した時点で、チェックメイトすべきでした。
>連合国が無条件降伏を要求したため、チェックメイトできずに、王手までいってしまったのです。
780名無し三等兵
2022/03/14(月) 21:56:16.37ID:fd1Lfio/ 228名無し三等兵2022/03/08(火) 04:51:10.13ID:76ahGnc4
222
鈴木さんへのお願い。
私の
レスを保存しないで
下さい
「「レスを保存しない」!
余談。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
余談。
19年前のテレビ出演者を記憶!
「「レスを保存しない」!
インターネットで検索した。
インターネットで書き込んだのは残ります。
レスを使われたくなかったら、書き込まない事です。
222
鈴木さんへのお願い。
私の
レスを保存しないで
下さい
「「レスを保存しない」!
余談。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
余談。
19年前のテレビ出演者を記憶!
「「レスを保存しない」!
インターネットで検索した。
インターネットで書き込んだのは残ります。
レスを使われたくなかったら、書き込まない事です。
781名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:11:31.01ID:fd1Lfio/ 余談。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
「一人でダンスを踊って見せろ」。
職場の宴会で言われました。
しかし、社交ダンスは一人で踊れません。
複数の人が互いに遣り取りするので社交ダンスとなります。
インターネットでの交流も同じです。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
歌に有ります。
インターネット上の書き込みも同様です。
「ダンスはうまく踊れない・ 高樹澪 J-POP BestCollection
ttps://www.youtube.com › watch
4:23
... 星の光近く誰も来ないし 誰も知らない
ひとりきりではダンスはうまく踊れない
遠いなつかしいあの歌私夢色のドレスあなた限りない笑顔で足を前...
2017/10/10 · アップロード元: jayline357m」
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
「一人でダンスを踊って見せろ」。
職場の宴会で言われました。
しかし、社交ダンスは一人で踊れません。
複数の人が互いに遣り取りするので社交ダンスとなります。
インターネットでの交流も同じです。
「ひとりきりではダンスはうまく踊れない」!
歌に有ります。
インターネット上の書き込みも同様です。
「ダンスはうまく踊れない・ 高樹澪 J-POP BestCollection
ttps://www.youtube.com › watch
4:23
... 星の光近く誰も来ないし 誰も知らない
ひとりきりではダンスはうまく踊れない
遠いなつかしいあの歌私夢色のドレスあなた限りない笑顔で足を前...
2017/10/10 · アップロード元: jayline357m」
782名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:21:33.51ID:fd1Lfio/ 余談。
19年前のテレビ出演者を記憶!
「ジルバの帝王」と、呼びかけられました。
理髪店で2022年です。
私が理髪師と会話していました。
私がテレビ出演した事です。
視聴者参加のダンス番組『ダンスは一番』です。
すると、居合わせた見知らぬ客が言ったのでした。
確かに番組内で私が「ジルバの帝王と呼ばれている」と発言しました。
2003年の事です。
19年前のテレビ出演者を記憶していたのです。
『ダンスは一番』
「テレビ埼玉: 埼玉県のテレビ局 - Wiki 日本語 2022 - Study in China
ttps://www.duhoctrungquoc.vn › wiki › テレビ埼玉
1.
2006年4月から独立放送局では千葉テレビ、岐阜放送、三重テレビと合わせてワンセグをスタートさせた。同時にCIを一 ... 埼玉』、
『ダンスは一番』
、報道特別番組 など.」
19年前のテレビ出演者を記憶!
「ジルバの帝王」と、呼びかけられました。
理髪店で2022年です。
私が理髪師と会話していました。
私がテレビ出演した事です。
視聴者参加のダンス番組『ダンスは一番』です。
すると、居合わせた見知らぬ客が言ったのでした。
確かに番組内で私が「ジルバの帝王と呼ばれている」と発言しました。
2003年の事です。
19年前のテレビ出演者を記憶していたのです。
『ダンスは一番』
「テレビ埼玉: 埼玉県のテレビ局 - Wiki 日本語 2022 - Study in China
ttps://www.duhoctrungquoc.vn › wiki › テレビ埼玉
1.
2006年4月から独立放送局では千葉テレビ、岐阜放送、三重テレビと合わせてワンセグをスタートさせた。同時にCIを一 ... 埼玉』、
『ダンスは一番』
、報道特別番組 など.」
783名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:31:41.35ID:xB+dFIAn >>553
トルーマン大統領さまは条件付き降伏なんて認めていないっつうの!
「国体護持」の意味がわかっているのか?
国体護持ってのは単に「天皇の身辺の保護」ではなく「天皇の国家統治の大権」を意味する
そんなもんをアメリカ様はぜんぜん認めていませんから、ザンネン!w
トルーマン大統領さまは条件付き降伏なんて認めていないっつうの!
「国体護持」の意味がわかっているのか?
国体護持ってのは単に「天皇の身辺の保護」ではなく「天皇の国家統治の大権」を意味する
そんなもんをアメリカ様はぜんぜん認めていませんから、ザンネン!w
784名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:32:02.15ID:xB+dFIAn785名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:32:18.62ID:xB+dFIAn786名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:32:48.62ID:xB+dFIAn787名無し三等兵
2022/03/14(月) 22:37:29.84ID:xB+dFIAn >>563
アメリカ様の議会で天皇制の存続が話し合わされたのが確かだけど、
議会での結論はトルーマン大統領の声明「日本の条件に応ずる必要は無い」
と言ったことを超えることはできませんから、ザンネン!w
ポツダム宣言での「天皇はGHQに隷属する」という条件通りに天皇はマッカーサー閣下の下僕となり、
トルーマン大統領からマッカーサー閣下に「天皇の処分は好きにしてよい」と白紙委任状が渡されている
マッカーサー伝にも「国体護持の約束」なんて出てこない
いったい「言外の約束」なんてどこに書かれているのか?
ああ、どこにも書かれていないから「言外の約束」なんですねw
そんなもん約束でも何でもねーよw
アメリカ様の議会で天皇制の存続が話し合わされたのが確かだけど、
議会での結論はトルーマン大統領の声明「日本の条件に応ずる必要は無い」
と言ったことを超えることはできませんから、ザンネン!w
ポツダム宣言での「天皇はGHQに隷属する」という条件通りに天皇はマッカーサー閣下の下僕となり、
トルーマン大統領からマッカーサー閣下に「天皇の処分は好きにしてよい」と白紙委任状が渡されている
マッカーサー伝にも「国体護持の約束」なんて出てこない
いったい「言外の約束」なんてどこに書かれているのか?
ああ、どこにも書かれていないから「言外の約束」なんですねw
そんなもん約束でも何でもねーよw
789名無し三等兵
2022/03/14(月) 23:23:33.59ID:j8THSIhY 織田信長が自分たちの戦を見物してたことに立腹し
そこの村人皆殺しにしたという話があるな
そこの村人皆殺しにしたという話があるな
790名無し三等兵
2022/03/14(月) 23:45:19.75ID:tkuTuFXC791名無し三等兵
2022/03/15(火) 00:04:05.19ID:+E+10JX+ 戦車の射撃コンピュータの件の回答ありがとうございます
792名無し三等兵
2022/03/15(火) 01:29:05.44ID:UoCQXrei >台湾人の彼女が居た!
「居た」、ですね
過去形になったんですね
>死ねません!
>母と、彼女が悲しみます。
あなたの母親は居なくなり
あなたの「彼女」が過去形になったのなら
あなたが死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しないのでは?
「居た」、ですね
過去形になったんですね
>死ねません!
>母と、彼女が悲しみます。
あなたの母親は居なくなり
あなたの「彼女」が過去形になったのなら
あなたが死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しないのでは?
793名無し三等兵
2022/03/15(火) 01:32:52.88ID:R42gBoKa >>788
観戦武官という制度(若しくは風習)は第一次大戦までのものだけど物見遊山でも何でもなくうっかりすると戦死まである危険な任務なんだけどね。
観戦武官という制度(若しくは風習)は第一次大戦までのものだけど物見遊山でも何でもなくうっかりすると戦死まである危険な任務なんだけどね。
794名無し三等兵
2022/03/15(火) 01:33:07.97ID:R42gBoKa >>788
観戦武官という制度(若しくは風習)は第一次大戦までのものだけど物見遊山でも何でもなくうっかりすると戦死まである危険な任務なんだけどね。
観戦武官という制度(若しくは風習)は第一次大戦までのものだけど物見遊山でも何でもなくうっかりすると戦死まである危険な任務なんだけどね。
795名無し三等兵
2022/03/15(火) 02:58:36.13ID:E+CinIwg >>788
観戦と名はつくが、れっきとした「任務」なわけよ。視察結果を本国に報告するわけだな。
ジャーナリストも同様で、取材結果を本社なりクライアントへ報告したり、売り込む。
で、両者とも当事者、少なくとも同行する側の勢力なり国なりからの許可を得ての話で、「第3者が見物」とか、とんでもない話。
そもそも不法入国でない限り、国境で「戦争見に来ました!特にどこからの許可もありません!」って時点で追い返される可能性が非常に高い。
追い返されなかったらラッキー、というわけでもなく、ただの民間人だからその国の国民ともども難民になったり、巻き添えで死ぬ可能性も高い。
なお、現在のウクライナ戦争の場合、侵攻してくるロシア軍の先遣部隊レベルだと、「とりあえず動くものは撃ってみて、反撃してこなければ安心」って状態。
民間人、それも(なんでそこにいるのかよくわからない)外国人だとわかる頃には、肉片になってる可能性も高い。
服装によっては、ロシアのプロパガンダ(というか難癖)に使われる可能性も高い。
観戦と名はつくが、れっきとした「任務」なわけよ。視察結果を本国に報告するわけだな。
ジャーナリストも同様で、取材結果を本社なりクライアントへ報告したり、売り込む。
で、両者とも当事者、少なくとも同行する側の勢力なり国なりからの許可を得ての話で、「第3者が見物」とか、とんでもない話。
そもそも不法入国でない限り、国境で「戦争見に来ました!特にどこからの許可もありません!」って時点で追い返される可能性が非常に高い。
追い返されなかったらラッキー、というわけでもなく、ただの民間人だからその国の国民ともども難民になったり、巻き添えで死ぬ可能性も高い。
なお、現在のウクライナ戦争の場合、侵攻してくるロシア軍の先遣部隊レベルだと、「とりあえず動くものは撃ってみて、反撃してこなければ安心」って状態。
民間人、それも(なんでそこにいるのかよくわからない)外国人だとわかる頃には、肉片になってる可能性も高い。
服装によっては、ロシアのプロパガンダ(というか難癖)に使われる可能性も高い。
796名無し三等兵
2022/03/15(火) 03:40:54.99ID:ugYbjsNi Mi-8AMTShって派生型のアルファベットがさすがにごちゃごちゃしすぎててどこで区切ればいいの( ;ω;)
Bならちょい改良版とかSなら輸出版とかMなら指揮型とかならなんとなくわかるけど
Bならちょい改良版とかSなら輸出版とかMなら指揮型とかならなんとなくわかるけど
797名無し三等兵
2022/03/15(火) 03:41:31.12ID:nKDkTsrZ 現代戦においては、部隊全員の2割りがやられたら全滅扱いで組織的戦闘の継続は困難とされますが
既に1万人以上が死亡しているロシア軍、負傷者は倍と仮定して3万人死傷者が出ているとすると
既に全滅判定の2割りに近い数字です。
しかも占領統治や膨大な補給が必要な侵攻側、何故攻勢を強めることが出来るんですか?
既に1万人以上が死亡しているロシア軍、負傷者は倍と仮定して3万人死傷者が出ているとすると
既に全滅判定の2割りに近い数字です。
しかも占領統治や膨大な補給が必要な侵攻側、何故攻勢を強めることが出来るんですか?
799名無し三等兵
2022/03/15(火) 05:02:55.97ID:ORuXZq09 >>797
まずもってロシア軍の死者数自体よくわかってない。1万人超というのはウクライナの言い分で、ロシアはもちろん、アメリカ当局もかなり違う数字を出してる。
負傷者に至っては君の想像でしかない。
前提がグラグラなので君の質問には誰も答えられない。
まずもってロシア軍の死者数自体よくわかってない。1万人超というのはウクライナの言い分で、ロシアはもちろん、アメリカ当局もかなり違う数字を出してる。
負傷者に至っては君の想像でしかない。
前提がグラグラなので君の質問には誰も答えられない。
800名無し三等兵
2022/03/15(火) 05:10:50.94ID:+ffLWoVy >>797
部隊の2割(3割でも同じことだけど)がやられたら全滅扱いとはされていないから
質問の前提の時点で間違っているということ
ついでに言えば、ロシア軍の損害についてもあの数字鵜呑みにしていいのかという疑問
現在進行中の戦闘での戦果報告は実態を表していると限らず大抵は過大戦果なのは古今東西変わってない
部隊の2割(3割でも同じことだけど)がやられたら全滅扱いとはされていないから
質問の前提の時点で間違っているということ
ついでに言えば、ロシア軍の損害についてもあの数字鵜呑みにしていいのかという疑問
現在進行中の戦闘での戦果報告は実態を表していると限らず大抵は過大戦果なのは古今東西変わってない
801名無し三等兵
2022/03/15(火) 05:36:48.40ID:RwVQNfbF 三割損耗で全滅=組織的に戦闘が行えない状態になるのは、連隊や師団規模での話
これは師団・連隊規模の部隊の三割損耗=その中の戦闘部隊の六割損耗という事で、戦闘員の半数以上が戦闘不能という事だから
これは師団・連隊規模の部隊の三割損耗=その中の戦闘部隊の六割損耗という事で、戦闘員の半数以上が戦闘不能という事だから
802名無し三等兵
2022/03/15(火) 09:33:26.18ID:KDG1XF7U ウクライナはロシア軍はウクライナ軍の10倍の死傷者が出ていると主張していて
日本のメディアもそれを確定事項であるかのように報じてる
たいがい頭おかしいで西側諸国も
日本のメディアもそれを確定事項であるかのように報じてる
たいがい頭おかしいで西側諸国も
803名無し三等兵
2022/03/15(火) 09:40:40.86ID:AIIbOAbR まあソ連vsフィンランドの冬戦争の場合でも、ソ連側の死傷者数はフィンランドの5倍以上程度だったから、流石に10倍は無理だわな
804名無し三等兵
2022/03/15(火) 09:43:20.39ID:+QDkKH8v ルイス機関銃のマガジンですが下部に蓋がなくて弾がむき出しになってますが
ちょっとの振動でこぼれ落ちる可能性あります?
ちょっとの振動でこぼれ落ちる可能性あります?
805名無し三等兵
2022/03/15(火) 09:48:40.16ID:WYPmLiYB ロシア軍は捕虜が沢山出てそうだからそれらを全員処刑して戦死扱いにしていたら数が極端に増えることはありそう
806名無し三等兵
2022/03/15(火) 10:27:32.75ID:QqeCe6do 捕虜を全員厚遇してウクライナの正当性を主張するってのが現在の流れなんだが
807名無し三等兵
2022/03/15(火) 11:14:23.64ID:YaxHAHo8 食料その他の余裕があるうちは。
808名無し三等兵
2022/03/15(火) 11:23:55.97ID:zf2EC6Fd809名無し三等兵
2022/03/15(火) 11:44:17.65ID:TZUvsQjY >>804
ルイス機関銃などのあの形式の弾倉(パンマガジン、という。パンはフライパンなんかのパン(平たい浅底鍋の意味)のこと)の弾は挟んで固定するクリップ状のバネで固定されてるから、クリップバネが劣化しない限りちょっとやそっとの振動では外れない。
ルイス機関銃などのあの形式の弾倉(パンマガジン、という。パンはフライパンなんかのパン(平たい浅底鍋の意味)のこと)の弾は挟んで固定するクリップ状のバネで固定されてるから、クリップバネが劣化しない限りちょっとやそっとの振動では外れない。
810名無し三等兵
2022/03/15(火) 12:45:07.46ID:d6mwYWrg ウクライナでのロシアの平和維持活動をなぜ西側諸国は妨害するんですか?
西側諸国もロシアを支援すべきではないですか?
西側諸国もロシアを支援すべきではないですか?
813名無し三等兵
2022/03/15(火) 14:09:25.86ID:My2V99Er >>795
そら、外交官とか上級の将校とかの肩書で来るんだから国元の命令とかの任務で来るんでしょう。
本国からこういう人を船に載せて観戦させてほしい、って申し入れでもなきゃあ、軍艦に外国人乗せんわな。
で、そういう、招かれたか押し込まれたかした交戦国外の偉い人が戦争の最前線を見に来るってのは、
今はなくなってしまったの?
開高健は、昭和60年くらいか、ベトナム戦争は割と簡単に同行させてもらえた、タックスペイヤーたる自国民やら
同盟国に対しての説明責任がしっかりしている、ってふうに賞賛した論調でプレイボーイのエッセイにてたで。
そら、外交官とか上級の将校とかの肩書で来るんだから国元の命令とかの任務で来るんでしょう。
本国からこういう人を船に載せて観戦させてほしい、って申し入れでもなきゃあ、軍艦に外国人乗せんわな。
で、そういう、招かれたか押し込まれたかした交戦国外の偉い人が戦争の最前線を見に来るってのは、
今はなくなってしまったの?
開高健は、昭和60年くらいか、ベトナム戦争は割と簡単に同行させてもらえた、タックスペイヤーたる自国民やら
同盟国に対しての説明責任がしっかりしている、ってふうに賞賛した論調でプレイボーイのエッセイにてたで。
814名無し三等兵
2022/03/15(火) 14:19:30.77ID:WYPmLiYB なんで高倉健が戦争観戦してんだよ
意味不明すぎる
意味不明すぎる
815名無し三等兵
2022/03/15(火) 14:24:39.34ID:buggCZB9 こいつは恥ずかしい
816名無し三等兵
2022/03/15(火) 14:44:53.76ID:ZCKuE0c0 ロシア軍って戦車なんかはバックヤードにもたくさん並べてあるから時間さえあればレストアして戦列に復帰させることができるけど、BTRとかBMPとかはどうなの?ベース車は余ってないの?
817名無し三等兵
2022/03/15(火) 14:53:42.24ID:dR4hwjU6819名無し三等兵
2022/03/15(火) 15:03:52.97ID:dR4hwjU6 あ、兼高かおるだったわ、すまん
820名無し三等兵
2022/03/15(火) 15:20:51.16ID:3MkuE3f8 人間未満には面白いのかもしれないけど滑りまくってるからさっさと帰ってください
821名無し三等兵
2022/03/15(火) 15:37:57.73ID:4QWuwnt0 こらそう言う事は朝鮮人以外にはいっちゃ駄目だぞ
822名無し三等兵
2022/03/15(火) 18:26:40.67ID:BSqEZxIm 人名が昭和臭半端ない、あえて外したオヤジギャグ的ネタではなく、本人が面白いと思って書き込んでるのが始末におえない
823名無し三等兵
2022/03/15(火) 18:55:45.36ID:84xpq/Wv ロシア軍の一般的?な大きさの戦車は何人乗りでしょうか
824名無し三等兵
2022/03/15(火) 19:01:28.79ID:rGo6aAgg826名無し三等兵
2022/03/15(火) 19:02:32.08ID:84xpq/Wv ありがとうございます!
827名無し三等兵
2022/03/15(火) 19:54:14.55ID:GgWiLVlx イスラエル軍は今も茶色がかった緑単色の野戦服を使っているようです。
現在、イスラエル軍以外に単色野戦服を使っている軍は、他にはどこの国の軍がありますか?
(冬季氷雪地帯用白単色や、治安部隊用の紺色・黒色単色を除く)
基地勤務・艦艇勤務用の単色作業服を野戦服の代用品として使うのならいくらでもあるでしょうが、
最初から野戦用として採用された服で、今でも単色は珍しいなと思いました。
イスラエルは国土に緑地と乾燥地の両方があるので、緑と茶色の中間色みたいなあの色が
どちらの地域でも使えて都合が良いと言う話も聞きましたが、
国土に緑地と乾燥地の両方がある他の国は、
イラク、シリア、インド、パキスタン辺りがあげられると思いますが、迷彩服を使っているみたいです。
イスラエル特有の事情があるとすれば何でしょうか?
現在、イスラエル軍以外に単色野戦服を使っている軍は、他にはどこの国の軍がありますか?
(冬季氷雪地帯用白単色や、治安部隊用の紺色・黒色単色を除く)
基地勤務・艦艇勤務用の単色作業服を野戦服の代用品として使うのならいくらでもあるでしょうが、
最初から野戦用として採用された服で、今でも単色は珍しいなと思いました。
イスラエルは国土に緑地と乾燥地の両方があるので、緑と茶色の中間色みたいなあの色が
どちらの地域でも使えて都合が良いと言う話も聞きましたが、
国土に緑地と乾燥地の両方がある他の国は、
イラク、シリア、インド、パキスタン辺りがあげられると思いますが、迷彩服を使っているみたいです。
イスラエル特有の事情があるとすれば何でしょうか?
828名無し三等兵
2022/03/15(火) 20:32:08.70ID:rGo6aAgg >>827
IDFは戦場が都市・砂漠・農場・林地など多様に渡るが、それぞれの環境に合わせた迷彩を複数用意するのではなく、シンプルなオリーブドラブ服にカモフラージュネットのような偽装を付けることでそれたに対応するというイスラエル独特の事情があった
最近ではそれでは対応しきれなくなってきたので2018年頃に迷彩戦闘服の評価を行ってる(その後の動きはよくわからんけど)
IDFは戦場が都市・砂漠・農場・林地など多様に渡るが、それぞれの環境に合わせた迷彩を複数用意するのではなく、シンプルなオリーブドラブ服にカモフラージュネットのような偽装を付けることでそれたに対応するというイスラエル独特の事情があった
最近ではそれでは対応しきれなくなってきたので2018年頃に迷彩戦闘服の評価を行ってる(その後の動きはよくわからんけど)
829名無し三等兵
2022/03/15(火) 20:44:08.41ID:QqeCe6do 西方電撃戦のあとフランス兵200万人弱は武装解除ののち普通に家に帰されたのでしょうか?
830名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:01:46.43ID:WYPmLiYB >>829
約185万人のフランス兵は事実上の人質として扱われた
ヴィシー政権が協力的な政策をするたびに少しずつ返還された
戦争直後にすぐに返されたのは30万人程度で病人とか負傷兵が多い
フランス解放までに釈放されたのは60万程度だった
約185万人のフランス兵は事実上の人質として扱われた
ヴィシー政権が協力的な政策をするたびに少しずつ返還された
戦争直後にすぐに返されたのは30万人程度で病人とか負傷兵が多い
フランス解放までに釈放されたのは60万程度だった
831名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:13:52.54ID:QqeCe6do ありがとうございます
832名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:33:47.96ID:YaxHAHo8 >>810
宗教関連の、さらに「法律よりも教義が優先する」人々があつまるとこへ行ったら 幸せになれると思うぞ。
宗教関連の、さらに「法律よりも教義が優先する」人々があつまるとこへ行ったら 幸せになれると思うぞ。
833名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:41:16.91ID:n+FMpoQN >>814
自分、武器用ですから
自分、武器用ですから
834名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:45:05.41ID:E+CinIwg >>813
>ベトナム戦争は割と簡単に同行させてもらえた
「させてもらえた」、つまり許可取ってるわけよ。
>偉い人が見に来るのは今はなくなってしまったの?
そういや最近は聞かないな。
どうも「許可を取って軍人が同行」ってのは、「その勢力に肩入れしている、つまり同盟国として参戦しているも同然。」って風潮なのと、
同盟国でも開示できない軍事機密が増えた事、そして通信の発達で作戦情報がダダ漏れになりかねないって事で、無くなったのかもね。
観戦武官とはチョットズレるが、ノルマンディー上陸作戦の時なんか、自由フランス軍なんか情報管理に問題ありすぎって事で、
作戦会議に混ぜてもらえなかったくらいだし。
>ベトナム戦争は割と簡単に同行させてもらえた
「させてもらえた」、つまり許可取ってるわけよ。
>偉い人が見に来るのは今はなくなってしまったの?
そういや最近は聞かないな。
どうも「許可を取って軍人が同行」ってのは、「その勢力に肩入れしている、つまり同盟国として参戦しているも同然。」って風潮なのと、
同盟国でも開示できない軍事機密が増えた事、そして通信の発達で作戦情報がダダ漏れになりかねないって事で、無くなったのかもね。
観戦武官とはチョットズレるが、ノルマンディー上陸作戦の時なんか、自由フランス軍なんか情報管理に問題ありすぎって事で、
作戦会議に混ぜてもらえなかったくらいだし。
835名無し三等兵
2022/03/15(火) 22:13:49.17ID:f4iaRRSm お前ら、クソみたいなベトナム従軍記者の話をしてる間に流した質問くらい答えてやろうな
836名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:10:07.09ID:LDA1IFkC 「ソ連戦車は後進がとっても遅い」「接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭い」!
「ドクトリンに合う、戦車を生産」!
「泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究」
687名無し三等兵2022/03/13(日) 23:04:55.35ID:zTLWQQAD
上のレスを見ていてふと思ったのですが
この地域の春の
泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究
をしなかったんでしょうか?
例えば装軌車両には接地圧を低くする専用の履帯カバーを被せる
水陸両用戦車に泥濘の中を漕いで進める能力を持たせる研究をする
あるいはガ島で米軍が使った仮設滑走路のように鉄板を敷いてAFVを通行可能な仮説道路を作る等です
ここまで泥濘が酷いのは世界的に見てもウクライナだけで他地域の泥濘は容易に克服可能で
ウクライナは鉄のカーテンの奥深くだからWW3では戦場にならないと考えられて東側も西側も無視していたんですかね?
688名無し三等兵2022/03/13(日) 23:10:44.99ID:i5bK/CUK
泥濘状態になるのは春と秋の短期間だから大規模な機甲戦力を動かすような作戦はその時期を避ける
ウクライナ侵攻だって当初は迅速にキエフ占領と現政権の打倒を行う短期作戦を目指していたようだし
「ソ連戦車は後進がとっても遅い」「接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭い」!
「ドクトリンに合う、戦車を生産」!
「ドクトリンに合う、戦車を生産」!
「泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究」
687名無し三等兵2022/03/13(日) 23:04:55.35ID:zTLWQQAD
上のレスを見ていてふと思ったのですが
この地域の春の
泥濘がAFVの通行に非常に厳しい事は独ソ戦を機に世界中に知れ渡ったと思いますが
その後70年の間、東側も西側もこの泥濘の通行を可能にする研究
をしなかったんでしょうか?
例えば装軌車両には接地圧を低くする専用の履帯カバーを被せる
水陸両用戦車に泥濘の中を漕いで進める能力を持たせる研究をする
あるいはガ島で米軍が使った仮設滑走路のように鉄板を敷いてAFVを通行可能な仮説道路を作る等です
ここまで泥濘が酷いのは世界的に見てもウクライナだけで他地域の泥濘は容易に克服可能で
ウクライナは鉄のカーテンの奥深くだからWW3では戦場にならないと考えられて東側も西側も無視していたんですかね?
688名無し三等兵2022/03/13(日) 23:10:44.99ID:i5bK/CUK
泥濘状態になるのは春と秋の短期間だから大規模な機甲戦力を動かすような作戦はその時期を避ける
ウクライナ侵攻だって当初は迅速にキエフ占領と現政権の打倒を行う短期作戦を目指していたようだし
「ソ連戦車は後進がとっても遅い」「接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭い」!
「ドクトリンに合う、戦車を生産」!
837名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:12:57.59ID:LDA1IFkC 「ソ連戦車は後進がとっても遅い」「接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭い」!
1.
接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭いとなると、変速機とクラッチに負荷が掛かるし、接地面の縦横比も超信地旋回は難しそうで切り返し回数増えるから後退ギアの ...」
下記、ユーチューブの【ゆっくり解説】なぜソ連戦車は後進がとっても遅いの?を参照ください。
ttps://kzfaq.info/get/yukkuri-ji-shu-nazeso-li-n-zh-n-ch-ha-h-u-j-ngatottemo-ch-ino/b7KcgrKXtK-1nXk.html
1.
接地圧下げる為に履帯幅とって、かつ車幅も狭いとなると、変速機とクラッチに負荷が掛かるし、接地面の縦横比も超信地旋回は難しそうで切り返し回数増えるから後退ギアの ...」
下記、ユーチューブの【ゆっくり解説】なぜソ連戦車は後進がとっても遅いの?を参照ください。
ttps://kzfaq.info/get/yukkuri-ji-shu-nazeso-li-n-zh-n-ch-ha-h-u-j-ngatottemo-ch-ino/b7KcgrKXtK-1nXk.html
838名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:22:36.22ID:LDA1IFkC 「ドクトリンに合う、戦車を生産」!
290 : 名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/06(月) 14:44:34.83 ID:LVtqQKuN.net [2/13回]
軍事ドクトリンの差なのです。
ソ連は、質より量を選択しました。
自由主義国家は、量より質を選択しました。
ソ連戦車と自由主義国家の戦車の、どちらが「世界最先端を走って」いたかは、決められません。
それぞれの、軍事
ドクトリンに合う、戦車を生産
したのです。
第二次世界大戦で、ドイツ軍は、優秀なティーゲル戦車や、パンテル戦車を生産しました。
しかし、量は少なかったです。
ソ連軍は、それより劣るT-34戦車の量で戦いました。
戦争の結果は、質より量のソ連が勝ちました。
冷戦のワルシャワ条約軍とNATO軍は、同じ作戦シナリオでした。
戦車の量に勝る、ワルシャワ条約軍が侵攻する。
戦車の量に劣る、NATO軍が守るです。
逆は無かったです。
もし、戦争になっていたとしたら、どちらが勝ったかは、未知数です。
ソ連のT-55の「低いシルエットと避弾経始の良さ」は優れていました。
しかし、操縦兵の座席が狭くなりました。
そのため、操縦兵には、背の低いアジア人が採用されました。
彼らは、共通語のロシア語が不得手です。
戦車クルーの意思疎通が上手くいかなかったです。
戦闘能力は劣りました。
290 : 名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/06(月) 14:44:34.83 ID:LVtqQKuN.net [2/13回]
軍事ドクトリンの差なのです。
ソ連は、質より量を選択しました。
自由主義国家は、量より質を選択しました。
ソ連戦車と自由主義国家の戦車の、どちらが「世界最先端を走って」いたかは、決められません。
それぞれの、軍事
ドクトリンに合う、戦車を生産
したのです。
第二次世界大戦で、ドイツ軍は、優秀なティーゲル戦車や、パンテル戦車を生産しました。
しかし、量は少なかったです。
ソ連軍は、それより劣るT-34戦車の量で戦いました。
戦争の結果は、質より量のソ連が勝ちました。
冷戦のワルシャワ条約軍とNATO軍は、同じ作戦シナリオでした。
戦車の量に勝る、ワルシャワ条約軍が侵攻する。
戦車の量に劣る、NATO軍が守るです。
逆は無かったです。
もし、戦争になっていたとしたら、どちらが勝ったかは、未知数です。
ソ連のT-55の「低いシルエットと避弾経始の良さ」は優れていました。
しかし、操縦兵の座席が狭くなりました。
そのため、操縦兵には、背の低いアジア人が採用されました。
彼らは、共通語のロシア語が不得手です。
戦車クルーの意思疎通が上手くいかなかったです。
戦闘能力は劣りました。
839名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:52:20.38ID:rOuAJE2f840名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:56:35.52ID:LDA1IFkC 死んで欲しくないと思っている人は存在!
日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める 近藤 正二 (著)を実践!
「私は電位治療器にかかっています」!
「死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しない」
792名無し三等兵2022/03/15(火) 01:29:05.44ID:UoCQXrei
>台湾人の彼女が居た!
「居た」、ですね
過去形になったんですね
>死ねません!
>母と、彼女が悲しみます。
あなたの母親は居なくなり
あなたの「彼女」が過去形になったのなら
あなたが
死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しない
のでは?
死んで欲しくないと思っている人は存在!
日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める 近藤 正二 (著)を実践!
「私は電位治療器にかかっています」!
日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める 近藤 正二 (著)を実践!
「私は電位治療器にかかっています」!
「死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しない」
792名無し三等兵2022/03/15(火) 01:29:05.44ID:UoCQXrei
>台湾人の彼女が居た!
「居た」、ですね
過去形になったんですね
>死ねません!
>母と、彼女が悲しみます。
あなたの母親は居なくなり
あなたの「彼女」が過去形になったのなら
あなたが
死んだら悲しんでくれる人はもう地球上には存在しない
のでは?
死んで欲しくないと思っている人は存在!
日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める 近藤 正二 (著)を実践!
「私は電位治療器にかかっています」!
841名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:07:52.92ID:1IJ1mjft 死んで欲しくないと思っている人は存在!
私自身です。
私自身です。
842名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:17:34.17ID:1IJ1mjft 「100歳まで生きるのを目標」!
758 名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:19:27 ID:vyccrZP0
死ねません!
759 名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:20:15 ID:vyccrZP0
303名無し三等兵2019/03/13(水) 18:25:18.03ID:isq04JSB
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きるのを目標にしている」
304名無し三等兵2019/03/13(水) 18:26:02.17ID:isq04JSB
245名無し三等兵2019/03/11(月) 21:14:06.86ID:fcUhA9mv
カスミンマジで、死んでくれない?
身内からも疎まれてるんだろ?
生きてても仕方無くないか?
早く死のうぜ
305名無し三等兵2019/03/13(水) 18:26:39.40ID:isq04JSB
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きるのを目標にしている」
758 名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:19:27 ID:vyccrZP0
死ねません!
759 名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:20:15 ID:vyccrZP0
303名無し三等兵2019/03/13(水) 18:25:18.03ID:isq04JSB
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きるのを目標にしている」
304名無し三等兵2019/03/13(水) 18:26:02.17ID:isq04JSB
245名無し三等兵2019/03/11(月) 21:14:06.86ID:fcUhA9mv
カスミンマジで、死んでくれない?
身内からも疎まれてるんだろ?
生きてても仕方無くないか?
早く死のうぜ
305名無し三等兵2019/03/13(水) 18:26:39.40ID:isq04JSB
死ねません!
母と、彼女が悲しみます。
「100歳まで生きるのを目標にしている」
843名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:26:38.96ID:1IJ1mjft 761 名無し三等兵
2020/04/11(土) 21:20:54 ID:vyccrZP0
306名無し三等兵2019/03/13(水) 18:27:20.54ID:isq04JSB
「一番の親不孝は親より先に死ぬことです」
>母と話しました。
>「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。
>私も、同じです。
307名無し三等兵2019/03/13(水) 18:28:03.23ID:isq04JSB
彼女は私が死んだら悲しみます。
台湾では移動手段としてタクシーを使っています。
ときどき、シートベルトが使えないのに乗り合わせます。
彼女に私が座っていた座席に座らせます。
彼女が自動車事故で死んだら、私が悲しいからです。
彼女は私が死んだら悲しみます。
私はシートベルトで命拾いをしています。
1980年に出合い頭の衝突をしました。
目撃者の話しでは、空中で3回転して地面に落ちたそうです。
「当然に運転手は即死したろう」と考えました。
ところが、むち打ち症になっただけで、命を取り留めました。
後遺症は残りませんでした。
1980年当時は、シートベルト着用義務の法制化がされていませんでした。
職場の同僚たちは、私が必ずシートベルトをしているのを見て、陰で「何と馬鹿正直に」と笑っていたそうです。
事故後、パトカーに乗せられて現場検証しました。
警察官2人は、シートベルトをしませんでした。
人が死ねば悲しむ人がいます。
私は自分がシートベルトをします。
母と、彼女にもシートベルトをさせます。
2020/04/11(土) 21:20:54 ID:vyccrZP0
306名無し三等兵2019/03/13(水) 18:27:20.54ID:isq04JSB
「一番の親不孝は親より先に死ぬことです」
>母と話しました。
>「100歳まで生きるのを目標にしている」そうです。
>私も、同じです。
307名無し三等兵2019/03/13(水) 18:28:03.23ID:isq04JSB
彼女は私が死んだら悲しみます。
台湾では移動手段としてタクシーを使っています。
ときどき、シートベルトが使えないのに乗り合わせます。
彼女に私が座っていた座席に座らせます。
彼女が自動車事故で死んだら、私が悲しいからです。
彼女は私が死んだら悲しみます。
私はシートベルトで命拾いをしています。
1980年に出合い頭の衝突をしました。
目撃者の話しでは、空中で3回転して地面に落ちたそうです。
「当然に運転手は即死したろう」と考えました。
ところが、むち打ち症になっただけで、命を取り留めました。
後遺症は残りませんでした。
1980年当時は、シートベルト着用義務の法制化がされていませんでした。
職場の同僚たちは、私が必ずシートベルトをしているのを見て、陰で「何と馬鹿正直に」と笑っていたそうです。
事故後、パトカーに乗せられて現場検証しました。
警察官2人は、シートベルトをしませんでした。
人が死ねば悲しむ人がいます。
私は自分がシートベルトをします。
母と、彼女にもシートベルトをさせます。
844名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:37:48.63ID:1IJ1mjft 日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める 近藤 正二 (著)を実践!
下記、ユーチューブの【長寿】日本食は本当に健康的なのか?:「日本人の長寿村・短命村」を解説@【書評】を参照ください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MK_f1R0Duqc
下記、ユーチューブの【長寿】日本食は本当に健康的なのか?:「日本人の長寿村・短命村」を解説@【書評】を参照ください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MK_f1R0Duqc
845名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:49:36.52ID:1IJ1mjft 「私は電位治療器にかかっています」!
7名無し三等兵2022/02/22(火) 22:45:26.41ID:d9u3Z97L
>「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
読んでも記述内容の咀嚼消化をしようとしない鈴木俊彦さんの『読書』には何らかの意味や意義があるとは到底思えないのですが
8名無し三等兵2022/02/22(火) 23:11:03.28ID:hVt/m8Ui
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
母親の糖尿病が電位治療器で改善を学ばない!
電位治療器は便秘に効果!
7名無し三等兵2022/02/22(火) 22:45:26.41ID:d9u3Z97L
>「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
読んでも記述内容の咀嚼消化をしようとしない鈴木俊彦さんの『読書』には何らかの意味や意義があるとは到底思えないのですが
8名無し三等兵2022/02/22(火) 23:11:03.28ID:hVt/m8Ui
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
母親の糖尿病が電位治療器で改善を学ばない!
電位治療器は便秘に効果!
846名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:56:20.78ID:1IJ1mjft 722名無し三等兵2022/02/20(日) 01:51:37.06ID:NNxI4z5L
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「麦飯が、改善の理由」!
「食生活への忠告を怒って無視した挙句親より先に死んだカスミン兄」
702名無し三等兵2022/02/20(日) 00:47:33.51ID:MgjwNGD1
カスミンは深夜徘徊への質問はガン無視して繰り返すかぁ
自分のやってることに都合が悪い注進諫言へは怒ったり無視って
食生活への忠告を怒って無視した挙句親より先に死んだカスミン兄
と一緒だね
同じ鈴木家の血筋だけに性質がそっくりなんでしょうね
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「麦飯が、改善の理由」!
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「麦飯が、改善の理由」!
「食生活への忠告を怒って無視した挙句親より先に死んだカスミン兄」
702名無し三等兵2022/02/20(日) 00:47:33.51ID:MgjwNGD1
カスミンは深夜徘徊への質問はガン無視して繰り返すかぁ
自分のやってることに都合が悪い注進諫言へは怒ったり無視って
食生活への忠告を怒って無視した挙句親より先に死んだカスミン兄
と一緒だね
同じ鈴木家の血筋だけに性質がそっくりなんでしょうね
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「麦飯が、改善の理由」!
847名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:06:33.40ID:1IJ1mjft 9名無し三等兵2022/02/22(火) 23:12:32.39ID:hVt/m8Ui
724名無し三等兵2022/02/20(日) 02:02:03.23ID:NNxI4z5L924
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「自分を変える事を毎日3つしています」!
「
自分を変える事を毎日3つしています
。
1つ目はごみ拾いです。
道路やコンビニ等でごみを拾います。
簡単に出来ます。
失敗しません。
「自分は社会貢献している。失敗していない」と、自信を持てます。
2つ目は、マーフィーの成功哲学です。
ユーチューブにて視聴します。
3つ目はその日の予定を紙に書き出します。」
724名無し三等兵2022/02/20(日) 02:02:03.23ID:NNxI4z5L924
「「糖尿病の本を読んだ方が良いよ!」と助言しました。
すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
「「本を読む人は、まったく読まない人にくらべて長生き」して、軍事知識も多い」!
「自分を変える事を毎日3つしています」!
「
自分を変える事を毎日3つしています
。
1つ目はごみ拾いです。
道路やコンビニ等でごみを拾います。
簡単に出来ます。
失敗しません。
「自分は社会貢献している。失敗していない」と、自信を持てます。
2つ目は、マーフィーの成功哲学です。
ユーチューブにて視聴します。
3つ目はその日の予定を紙に書き出します。」
848名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:17:29.37ID:1IJ1mjft 10名無し三等兵2022/02/22(火) 23:14:00.33ID:hVt/m8Ui
238名無し三等兵2022/02/11(金) 23:31:24.01ID:fwJSpziv358
「やんなくていい事ばっかやって!」。
母親から、私が罵声を浴びさせられました。
最近、ごみ屋敷が話題になります。テレビで紹介されたりします。
私の母親が、ごみ屋敷の住人です。
部屋には 紙くずなどのごみが散らかっていました。
畳が見えなかったです。
衣類は部屋の隅に、 重ねていました。
私は、生まれてからそんな家で育ちました。
幼い頃は、そういった状態を批判する能力が無かったです。
しかし、学校へ行くようになりました。
子供達が、自ら掃除しました。
学んだ掃除を、自分の家でしました。
そうしたら、罵声を浴びせられたのでした。
そのため、失敗願望を潜在意識に刷り込まれてしまいました。
失敗を繰り返しました。
238名無し三等兵2022/02/11(金) 23:31:24.01ID:fwJSpziv358
「やんなくていい事ばっかやって!」。
母親から、私が罵声を浴びさせられました。
最近、ごみ屋敷が話題になります。テレビで紹介されたりします。
私の母親が、ごみ屋敷の住人です。
部屋には 紙くずなどのごみが散らかっていました。
畳が見えなかったです。
衣類は部屋の隅に、 重ねていました。
私は、生まれてからそんな家で育ちました。
幼い頃は、そういった状態を批判する能力が無かったです。
しかし、学校へ行くようになりました。
子供達が、自ら掃除しました。
学んだ掃除を、自分の家でしました。
そうしたら、罵声を浴びせられたのでした。
そのため、失敗願望を潜在意識に刷り込まれてしまいました。
失敗を繰り返しました。
849名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:26:31.78ID:1IJ1mjft そんな私が、
自分を変える事を毎日3つしています。
1つ目はごみ拾いです。
道路やコンビニ等でごみを拾います。
簡単に出来ます。
失敗しません。
「自分は社会貢献している。失敗していない」と、自信を持てます。
2つ目は、マーフィーの成功哲学です。
ユーチューブにて視聴します。
3つ目はその日の予定を紙に書き出します。
実行すると2線で消します。
遅刻しそうになると、その前の予定を取り止めます。
忘れるや遅刻をしなくなりました。
「母親の教育が間違っていた」から、解放されつつ有ります。
自分を変える事を毎日3つしています。
1つ目はごみ拾いです。
道路やコンビニ等でごみを拾います。
簡単に出来ます。
失敗しません。
「自分は社会貢献している。失敗していない」と、自信を持てます。
2つ目は、マーフィーの成功哲学です。
ユーチューブにて視聴します。
3つ目はその日の予定を紙に書き出します。
実行すると2線で消します。
遅刻しそうになると、その前の予定を取り止めます。
忘れるや遅刻をしなくなりました。
「母親の教育が間違っていた」から、解放されつつ有ります。
850名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:36:48.71ID:1IJ1mjft 11名無し三等兵2022/02/22(火) 23:15:04.14ID:hVt/m8Ui
下記、ユーチューブの【ジョセフ・マーフィー】「聴きながら夢をかなえる」を参照ください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=An3PoQjhofg
「同じ血が当然カスミン本人にも流れている」
924名無し三等兵2022/02/21(月) 23:02:29.13ID:DK7rBoRD
722724
>すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
ここはカスミンママと同じですねぇ
>「やんなくていい事ばっかやって!」。
>母親から、私が罵声を浴びさせられました。
流石カスミンママの息子、同じ血が脈々と受け継がれた訳ですな
そしてその
同じ血が当然カスミン本人にも流れている
訳ですよ
反論できない痛いところを突かれたら壊れたレコードばりに同コピペの繰り返し投下で不愉快表明とか幼児性剥き出しだし
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
母親の糖尿病が電位治療器で改善を学ばない!
電位治療器は便秘に効果!
下記、ユーチューブの【ジョセフ・マーフィー】「聴きながら夢をかなえる」を参照ください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=An3PoQjhofg
「同じ血が当然カスミン本人にも流れている」
924名無し三等兵2022/02/21(月) 23:02:29.13ID:DK7rBoRD
722724
>すると、かんかんになって、私を怒鳴り」!
ここはカスミンママと同じですねぇ
>「やんなくていい事ばっかやって!」。
>母親から、私が罵声を浴びさせられました。
流石カスミンママの息子、同じ血が脈々と受け継がれた訳ですな
そしてその
同じ血が当然カスミン本人にも流れている
訳ですよ
反論できない痛いところを突かれたら壊れたレコードばりに同コピペの繰り返し投下で不愉快表明とか幼児性剥き出しだし
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
母親の糖尿病が電位治療器で改善を学ばない!
電位治療器は便秘に効果!
851名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:47:21.85ID:1IJ1mjft 12名無し三等兵2022/02/22(火) 23:26:53.08ID:hVt/m8Ui
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
「糖尿病は、インスリン(血糖値を下げるホルモン)が十分に働かないために、血液中の血糖値が高くなる病気です。
血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く
、遺伝的要素があると思われています」
下記、生活習慣病を参照ください。
ttps://daizawa-naika.clinic/lifestyle.html
「血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く」!
「糖尿病は、インスリン(血糖値を下げるホルモン)が十分に働かないために、血液中の血糖値が高くなる病気です。
血族内に糖尿病の方がいると糖尿病の発生率が高く
、遺伝的要素があると思われています」
下記、生活習慣病を参照ください。
ttps://daizawa-naika.clinic/lifestyle.html
852名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:56:27.61ID:1IJ1mjft 13名無し三等兵2022/02/22(火) 23:37:12.18ID:hVt/m8Ui
電位治療器は便秘に効果!
電位治療器にかかった後、排便出来ます。
「加齢とともに急増する便秘」
「50歳からの便秘改善!消化器の専門医がすすめる食べ物&食べ ...
ttps://www.meito.co.jp › article › post-2019-06-1
1.
加齢とともに急増する便秘
。「女性の悩み」というイメージをもたれていますが、50歳を過ぎると男性でも便秘に悩む方が増えてきます。専門家がすすめる便秘改善に役立つ ..」
下記、50歳からの便秘改善!消化器の専門医がすすめる食べ物&食べ方10選を参照ください。
ttps://www.meito.co.jp/polyamine/article/cat-Knowledge/post-2019-06-1.html
電位治療器は便秘に効果!
電位治療器にかかった後、排便出来ます。
「加齢とともに急増する便秘」
「50歳からの便秘改善!消化器の専門医がすすめる食べ物&食べ ...
ttps://www.meito.co.jp › article › post-2019-06-1
1.
加齢とともに急増する便秘
。「女性の悩み」というイメージをもたれていますが、50歳を過ぎると男性でも便秘に悩む方が増えてきます。専門家がすすめる便秘改善に役立つ ..」
下記、50歳からの便秘改善!消化器の専門医がすすめる食べ物&食べ方10選を参照ください。
ttps://www.meito.co.jp/polyamine/article/cat-Knowledge/post-2019-06-1.html
853名無し三等兵
2022/03/16(水) 01:59:20.37ID:D8ITPlDi >>839
艦が航行する環境(具体的には海面と背景となる水平線近くの空の色)に合わせてのものなので、海軍によって微妙に異なってくる
荒天が多く空が暗い海域なら暗い色のほうが、晴天が多く空が明るい海域なら明るい色の方が背景に溶け込んで見えにくくなる
アメリカの場合は第二次大戦中にいくつかの明度の塗装を試した結果現在のヘイズグレーが様々な環境に適応するとされて標準塗装になった
イギリス海軍の場合は本国艦隊<地中海艦隊<それ以外の熱帯地方の植民地警備艦の順番で色が明るくなっていた
日本海軍も日清と日露の間にねずみ色の塗装が採用されたが、呉、佐世保、舞鶴と鎮守府ごとに色や明るさが異なっていて、更に戦争末期になると資材不足から黒以外の塗料を混ぜて使うようになったので艦や時期ごとに色味が異なっていた
艦が航行する環境(具体的には海面と背景となる水平線近くの空の色)に合わせてのものなので、海軍によって微妙に異なってくる
荒天が多く空が暗い海域なら暗い色のほうが、晴天が多く空が明るい海域なら明るい色の方が背景に溶け込んで見えにくくなる
アメリカの場合は第二次大戦中にいくつかの明度の塗装を試した結果現在のヘイズグレーが様々な環境に適応するとされて標準塗装になった
イギリス海軍の場合は本国艦隊<地中海艦隊<それ以外の熱帯地方の植民地警備艦の順番で色が明るくなっていた
日本海軍も日清と日露の間にねずみ色の塗装が採用されたが、呉、佐世保、舞鶴と鎮守府ごとに色や明るさが異なっていて、更に戦争末期になると資材不足から黒以外の塗料を混ぜて使うようになったので艦や時期ごとに色味が異なっていた
854名無し三等兵
2022/03/16(水) 05:05:20.86ID:jIrt+JZK ドイツは全ての歩兵分隊に対物ライフルを配備すると随分前に聞きましたがその後どうなりましたか
855名無し三等兵
2022/03/16(水) 07:36:01.72ID:BXywlp18 >>763
正規の軍事作戦ではコスパが悪すぎるし
外道すぎて(明らかに国際法違反) 使う場面がないですね。
ただ、これってテロリストが手にしたら使えないのかな?
ミサイル基地や空港などの拠点が必要っすか?
正規の軍事作戦ではコスパが悪すぎるし
外道すぎて(明らかに国際法違反) 使う場面がないですね。
ただ、これってテロリストが手にしたら使えないのかな?
ミサイル基地や空港などの拠点が必要っすか?
856名無し三等兵
2022/03/16(水) 07:49:46.48ID:1nMMW8S+ どうしてロシヤ軍はウクライナに核攻撃をしませんか?
全土に大規模な核攻撃をした方が早いですね?
全土に大規模な核攻撃をした方が早いですね?
857名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:09:27.71ID:eJkWxaz1 ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
率直な意見をお願いします
相談も可能
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
率直な意見をお願いします
858名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:12:26.57ID:xUwfZtuH >>855
ダム破壊なんて大戦中にイギリス空軍第617スコードロンが行って、指揮官にビクトリア十字勲章が授与されるほど称賛されてますが
ダム破壊なんて大戦中にイギリス空軍第617スコードロンが行って、指揮官にビクトリア十字勲章が授与されるほど称賛されてますが
859名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:14:54.98ID:jLIQkGK/ 「ウクライナの難民は受け入れるくせにシリアや◯◯の難民は〜」
とか言ってくる奴に有効な反論ないですかね?
とか言ってくる奴に有効な反論ないですかね?
860名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:45:41.41ID:BXywlp18 >>858
倫理的に外道だと言いたかった。
大戦中は80年前だし、国際法もカスみたいなもんでガバガバすぎて
当てにならん、原爆投下でさえ称賛されているし。
「長官、法は時代と国でどうとでも変わります、
しかし…だ、正義は変わりませんよ」 (引用:スター・トレックDS9)
倫理的に外道だと言いたかった。
大戦中は80年前だし、国際法もカスみたいなもんでガバガバすぎて
当てにならん、原爆投下でさえ称賛されているし。
「長官、法は時代と国でどうとでも変わります、
しかし…だ、正義は変わりませんよ」 (引用:スター・トレックDS9)
861名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:01:21.71ID:xUwfZtuH 都市の民間人に対して爆撃してるのに、今更ダムを爆撃して何が違うと?
863名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:53:40.18ID:rc84JIRQ 国内世論受けも違うだろな
864名無し三等兵
2022/03/16(水) 10:02:32.74ID:3UIU6jzL 女子供を逃して国の為に必死に戦ってるのと、国を維持する気なんて最初からない奴らを一緒に出来る訳がなかろ
865名無し三等兵
2022/03/16(水) 10:09:56.73ID:9sAsnaCd このスレに限らず「対戦車ミサイルを大量に用意して適当な大人に撃たせりゃ戦車なんていらないだろ」みたいな意見に
「現代兵器は訓練が要るから素人揃えてもムダ」といったミリオタ?の反論が以前は盛んに見られたように感じますがウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね
これは何故なんでしょうか?
ロシア兵の士気が低いとはいえヌッ殺される局面で真面目に働かない理由はないですよね
使い捨てとはいえ誘導式というのが大きいのでしょうか?
「現代兵器は訓練が要るから素人揃えてもムダ」といったミリオタ?の反論が以前は盛んに見られたように感じますがウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね
これは何故なんでしょうか?
ロシア兵の士気が低いとはいえヌッ殺される局面で真面目に働かない理由はないですよね
使い捨てとはいえ誘導式というのが大きいのでしょうか?
866名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:14:33.25ID:/b0m5n5d >>865 まだプロパガンダ合戦中だから、何とも言えない
やられてる(とされている)ロシア側が対策して、逆になることも容易にありえる
じつは西側やウクライナが言うほど有効でないかもしれない
逆に、あまりに猛威をふるわれてるのに、せいぜい苦戦どまりだよ
とロシアが強がっているかもしれない
…
ノモンハン事変前半は火炎瓶無双だったのに対策されて後半は効かない、とか
(月単位での話)
第三次と第四次の中東戦争で逆になったとか
しょせんはタテホコ。いつまでも万能な銀の弾丸は無いのです
やられてる(とされている)ロシア側が対策して、逆になることも容易にありえる
じつは西側やウクライナが言うほど有効でないかもしれない
逆に、あまりに猛威をふるわれてるのに、せいぜい苦戦どまりだよ
とロシアが強がっているかもしれない
…
ノモンハン事変前半は火炎瓶無双だったのに対策されて後半は効かない、とか
(月単位での話)
第三次と第四次の中東戦争で逆になったとか
しょせんはタテホコ。いつまでも万能な銀の弾丸は無いのです
867名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:16:48.37ID:aoxFE/dw 結構な戦果ってのは上がってきてる範囲の情報を見る限りでしょ
具体的にどれだけが対戦車兵器によるものなのかは分かってない
士気高揚のために盛ってる可能性もあるし、素人に使わせてるのかもどこまで本当か分かってない
貰い物とはいえ高価なものなんだから、
過去に従軍経験のある連中に優先して支給している可能性だって十分にある
都合のいい情報だけつまみ食いして、素人が対戦車ミサイル使って大活躍している、という結論を見出してるだけかもしれないと、
まず目の前にある情報が全てではないかもしれないと思ってモノを見ましょう
具体的にどれだけが対戦車兵器によるものなのかは分かってない
士気高揚のために盛ってる可能性もあるし、素人に使わせてるのかもどこまで本当か分かってない
貰い物とはいえ高価なものなんだから、
過去に従軍経験のある連中に優先して支給している可能性だって十分にある
都合のいい情報だけつまみ食いして、素人が対戦車ミサイル使って大活躍している、という結論を見出してるだけかもしれないと、
まず目の前にある情報が全てではないかもしれないと思ってモノを見ましょう
868名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:36:03.36ID:9sAsnaCd なるほどねー
仮に有効であった場合ですが…
各国で歩兵の運用や兵の養成などが大幅に見直される可能性ってあるでしょうか?
(それこそ大艦巨砲主義の終焉のように)
他国の兵器でこれほど即時戦力になり得るなら自衛隊は誘導弾の開発・大量調達に方針転換しても良さそうなものですが…
仮に有効であった場合ですが…
各国で歩兵の運用や兵の養成などが大幅に見直される可能性ってあるでしょうか?
(それこそ大艦巨砲主義の終焉のように)
他国の兵器でこれほど即時戦力になり得るなら自衛隊は誘導弾の開発・大量調達に方針転換しても良さそうなものですが…
869名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:46:04.61ID:nR4sVklm ゼレンスキーを全肯定みたいな報道や世間が違和感を感じるんだけどおかしいかな?
もちろん軍事侵攻は論外だが
もちろん軍事侵攻は論外だが
870名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:46:14.52ID:KFWNIu2e >>868
それは世界が1970年代に既に通った道だ
>扱いの簡単な対戦車ミサイルあれば戦車いらない
で、2020年になっても戦車は「もうこんなのいらない」とか言われつつも陸軍の主力兵器で有り続けているので、まあそういうことだ。
それは世界が1970年代に既に通った道だ
>扱いの簡単な対戦車ミサイルあれば戦車いらない
で、2020年になっても戦車は「もうこんなのいらない」とか言われつつも陸軍の主力兵器で有り続けているので、まあそういうことだ。
872名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:53:44.45ID:nR4sVklm873名無し三等兵
2022/03/16(水) 11:55:12.58ID:KFWNIu2e >>868
追信しとくと陸上自衛隊は対戦車誘導弾ならもう半世紀以上前から自国開発してて大量に保有してるぞ。
仮に明日ウクライナ戦争のような状況になっても1ヶ月くらいなら他国の援助全く受けなくても使いまくれるくらいの装備数があるよ。
追信しとくと陸上自衛隊は対戦車誘導弾ならもう半世紀以上前から自国開発してて大量に保有してるぞ。
仮に明日ウクライナ戦争のような状況になっても1ヶ月くらいなら他国の援助全く受けなくても使いまくれるくらいの装備数があるよ。
874名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:05:13.66ID:WJjoIcxE875名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:16:52.18ID:YDjnwaLZ 分かって受け入れてるならいいんだけどな。
日本人がゼレンスキー信仰みたいになってるのが気持ち悪いというのは分かる。
日本人がゼレンスキー信仰みたいになってるのが気持ち悪いというのは分かる。
876名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:18:54.02ID:e9aSdIVr >>865
>ウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね これは何故なんでしょうか?
先ず、撃破しており有効ではあるが奪われた地面を尺地たりとも奪還できとらんのでは?>(現時点での俺的推測)
有効に機能した要因として2つ。
1つ目は市街地戦に代表されるように、戦車を先頭にその陰に歩兵が隠れて進行してくるテキを物陰に隠れて待つ戦法が取れる事。
これは大平原とか砂漠のように見通しが良いとこでは無理。戦車砲は携帯型ミサイルより遠距離から攻撃可能。
2つ目はテキの攻撃地点に大量の兵とミサイルを集中出来た事。質はシランが現時点では「数うちゃ当たる」でしのぎ切れてるとも言える。
普通の戦争では攻撃側は攻撃地点を自由に選べるが、防御側は戦闘地域(攻撃される場所)を一切選べない。
だから普段の防御側は攻撃地点に今回ほど兵とミサイルを用意できない。敵の侵攻をそれなりな部隊で防いでいる間に後方の機動力のある部隊を攻撃された場所へ急行させる事になる。
今回は各国からの迅速な補給が結構あり、ロシア軍がグダグダな事もあってなんとかなっているといえばなっている。
だが、敵に確保された地面を取り返す反撃部隊(普通は機甲師団が主体)がまだ出せてない。
戦車を先頭に、その陰に歩兵がかくれながら反撃するような部隊はもう残ってないのかも>つまりジリ貧状態?
>ウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね これは何故なんでしょうか?
先ず、撃破しており有効ではあるが奪われた地面を尺地たりとも奪還できとらんのでは?>(現時点での俺的推測)
有効に機能した要因として2つ。
1つ目は市街地戦に代表されるように、戦車を先頭にその陰に歩兵が隠れて進行してくるテキを物陰に隠れて待つ戦法が取れる事。
これは大平原とか砂漠のように見通しが良いとこでは無理。戦車砲は携帯型ミサイルより遠距離から攻撃可能。
2つ目はテキの攻撃地点に大量の兵とミサイルを集中出来た事。質はシランが現時点では「数うちゃ当たる」でしのぎ切れてるとも言える。
普通の戦争では攻撃側は攻撃地点を自由に選べるが、防御側は戦闘地域(攻撃される場所)を一切選べない。
だから普段の防御側は攻撃地点に今回ほど兵とミサイルを用意できない。敵の侵攻をそれなりな部隊で防いでいる間に後方の機動力のある部隊を攻撃された場所へ急行させる事になる。
今回は各国からの迅速な補給が結構あり、ロシア軍がグダグダな事もあってなんとかなっているといえばなっている。
だが、敵に確保された地面を取り返す反撃部隊(普通は機甲師団が主体)がまだ出せてない。
戦車を先頭に、その陰に歩兵がかくれながら反撃するような部隊はもう残ってないのかも>つまりジリ貧状態?
877名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:25:29.33ID:WJjoIcxE878名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:35:00.78ID:jLIQkGK/879名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:41:44.91ID:jLIQkGK/ 今年のノーベル平和賞は誰がとると思いますか?
880名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:20:22.98ID:s8XbtNMv >>855
WW2で英軍が破壊したダムなら、F-4をマッハ1で衝突させれば破壊可能。って論文があるから、テロなら旅客機ハイジャックした方が手っ取り早いかと
ネックの根本から下は(F4では)無事なんで、満水時に上手くやれば越流で下部が削れて広範囲な破壊・氾濫もありえるかも、ってレベルだけどね
WW2で英軍が破壊したダムなら、F-4をマッハ1で衝突させれば破壊可能。って論文があるから、テロなら旅客機ハイジャックした方が手っ取り早いかと
ネックの根本から下は(F4では)無事なんで、満水時に上手くやれば越流で下部が削れて広範囲な破壊・氾濫もありえるかも、ってレベルだけどね
881名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:29:00.17ID:6BFXwtna 旅客機ハイジャックって一昔前ならともかく今お手軽に出来るもんすか?911のあと異様に警備が厳重になってません?
882名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:33:46.34ID:EQxpgSb2 >>881
手軽、というのをどう考えるかだけど、素人が思いつきでスナック感覚で実行しようとしても未遂行為すらできない、くらいには今は厳しい。
手軽、というのをどう考えるかだけど、素人が思いつきでスナック感覚で実行しようとしても未遂行為すらできない、くらいには今は厳しい。
883名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:55:19.39ID:BXywlp18 >>861
●都市への爆撃
これは単なる民間人への無差別攻撃による死傷だ。
まず、都市まで撃墜されないように
爆撃機と護衛の戦闘機らを連れて行く必要がある。
そして、対象に出来る都市は自軍の空港・空母の手の届く周辺だけに限られる。
したがって狙える都市は非常に限定される。
●一方でダムの決壊はミサイルやテロリストの侵入で引き起こせる。
そのため、{空港や空母、爆撃機} は必要なく安上がり。
ミサイルの迎撃率はせいぜい6割ほどなので、 迎撃対策をされていたとしても
5本撃てば2発はしっかり着弾する。
河川の氾濫による民間人の大量死だけではなく
これに加えて中期・長期的に見た時の
{作物の壊滅と水不足、水不足による公衆衛生の悪化} を
引き起こせる。このような嫌がらせは敵国民の不満を強め、内戦を扇動するのにも役立つ。
●都市への爆撃
これは単なる民間人への無差別攻撃による死傷だ。
まず、都市まで撃墜されないように
爆撃機と護衛の戦闘機らを連れて行く必要がある。
そして、対象に出来る都市は自軍の空港・空母の手の届く周辺だけに限られる。
したがって狙える都市は非常に限定される。
●一方でダムの決壊はミサイルやテロリストの侵入で引き起こせる。
そのため、{空港や空母、爆撃機} は必要なく安上がり。
ミサイルの迎撃率はせいぜい6割ほどなので、 迎撃対策をされていたとしても
5本撃てば2発はしっかり着弾する。
河川の氾濫による民間人の大量死だけではなく
これに加えて中期・長期的に見た時の
{作物の壊滅と水不足、水不足による公衆衛生の悪化} を
引き起こせる。このような嫌がらせは敵国民の不満を強め、内戦を扇動するのにも役立つ。
884名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:01:28.89ID:/YI7CiPE テロの本領は実際に実行して与えた被害よりも
テロ対策で相手国に負担をかけ続けることにある
そしてそこまでやっても結局は完璧に防ぐには程遠い
テロ対策で相手国に負担をかけ続けることにある
そしてそこまでやっても結局は完璧に防ぐには程遠い
885名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:09:40.61ID:3UIU6jzL >>883
炸薬量3t、総重量10tの爆弾を運べるミサイルを、テロリスト如きが5発10発と用意できるとでも?大陸間弾道ミサイル級のミサイルをテロリストがそんな用意できるとか創作物の見過ぎだ
炸薬量3t、総重量10tの爆弾を運べるミサイルを、テロリスト如きが5発10発と用意できるとでも?大陸間弾道ミサイル級のミサイルをテロリストがそんな用意できるとか創作物の見過ぎだ
886名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:26:57.75ID:VWGLM6r5887名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:31:21.16ID:BXywlp18888名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:32:28.45ID:pEb3mxPg ダムを決壊させるのにC4ならどのくらいいるのかな
889名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:44:25.97ID:b+56MqF5 >>887
適当なところにダムがあってうまいこと湛水されてればね
そうでないと敵の兵器や生産拠点はまるごと無事で役に立たん場合もあり得る
つまり「結構大変そうなわりに効果が得られる場合は限定的、かつ被害は出たとこ勝負、そして無差別市街地爆撃なみに避難されるだろう」
を容認するならやっても悪くはない
第二次大戦後誰もやってないのが、まあそういうことだと思うが、
「でも、りろんてきに、できるっっ」って意味ならそりゃできる
適当なところにダムがあってうまいこと湛水されてればね
そうでないと敵の兵器や生産拠点はまるごと無事で役に立たん場合もあり得る
つまり「結構大変そうなわりに効果が得られる場合は限定的、かつ被害は出たとこ勝負、そして無差別市街地爆撃なみに避難されるだろう」
を容認するならやっても悪くはない
第二次大戦後誰もやってないのが、まあそういうことだと思うが、
「でも、りろんてきに、できるっっ」って意味ならそりゃできる
891名無し三等兵
2022/03/16(水) 17:49:38.62ID:2d8foPac 水豊ダムも爆撃はされてるな
発電設備が破壊されてダム自体はあまり破壊されてないけど
発電設備が破壊されてダム自体はあまり破壊されてないけど
892名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:07:54.68ID:BXywlp18 >>889
>非難されるだろう
いまさら、それを言い出すのはおかしい。
ダム攻撃が国際法違反の外道攻撃なんて分かりきっているわけで
それを横においといて、コスパとして軍事的に
どれだけ有効な打撃になるか?の話をしている。
>結構たいへんそう
そうか? 空港と爆撃機、戦闘機を用意する方が大変でしょう。
>第二次大戦後に誰もやっていない
やっていない事はその打撃の効果と関係があるのか?
国際法に違反してしまい、人道的な世間の目が厳しくなったから
各国が自重しているだけだよ。
>効果が限定的の出たとこ勝負
んん!? ダムの決壊による被害を 「限定的」 と表現するのか?
壊滅的だろ。
ダムだぞ?国家プロジェクトで建造するレベルの物だぞ?
市街地なんか1年で復興させられるがダムは1年じゃ無理だぞ?
>非難されるだろう
いまさら、それを言い出すのはおかしい。
ダム攻撃が国際法違反の外道攻撃なんて分かりきっているわけで
それを横においといて、コスパとして軍事的に
どれだけ有効な打撃になるか?の話をしている。
>結構たいへんそう
そうか? 空港と爆撃機、戦闘機を用意する方が大変でしょう。
>第二次大戦後に誰もやっていない
やっていない事はその打撃の効果と関係があるのか?
国際法に違反してしまい、人道的な世間の目が厳しくなったから
各国が自重しているだけだよ。
>効果が限定的の出たとこ勝負
んん!? ダムの決壊による被害を 「限定的」 と表現するのか?
壊滅的だろ。
ダムだぞ?国家プロジェクトで建造するレベルの物だぞ?
市街地なんか1年で復興させられるがダムは1年じゃ無理だぞ?
893名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:09:26.78ID:BXywlp18 ごめん、言い過ぎました。
ちょっと頭冷やしてきます、
ダム板で。
ちょっと頭冷やしてきます、
ダム板で。
894名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:26:24.95ID:e9aSdIVr ダム愛がすごいな^^;
895名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:31:59.40ID:DGiOXCff896名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:33:16.28ID:2d8foPac 朝鮮戦争でダム攻撃を繰り返し行ったのは「国連軍」だからな
国連のすることは正義
国連のすることは正義
897名無し三等兵
2022/03/16(水) 18:39:36.55ID:BXywlp18898名無し三等兵
2022/03/16(水) 19:04:04.04ID:/YI7CiPE テロとしてならダムの破壊に拘る必要がなく、空港や駅などで人が大勢死ねば十分なわけで
軍事作戦としてならダムの破壊に拘る必要がなく、空港や発電所など重要施設狙えばいいので
ダムが好きなんだろ
軍事作戦としてならダムの破壊に拘る必要がなく、空港や発電所など重要施設狙えばいいので
ダムが好きなんだろ
899894
2022/03/16(水) 19:07:47.59ID:e9aSdIVr 言いなおします
ダム好きやな^^;
ダム好きやな^^;
901名無し三等兵
2022/03/16(水) 19:32:46.55ID:n3J7fy++ >>895
映画ナバロンの嵐で人が持てる程度の爆薬でダムを破壊した作品があるしね。流石に劇中でも爆薬だけだと無理で水圧も借りたと言ってるけど。
映画ナバロンの嵐で人が持てる程度の爆薬でダムを破壊した作品があるしね。流石に劇中でも爆薬だけだと無理で水圧も借りたと言ってるけど。
902名無し三等兵
2022/03/16(水) 21:45:32.43ID:eCwvBiRN >>892
それだけの爆薬を持ち込んで配置するの、簡単じゃないと思うよ?
そこまでできるなら爆破するまでもなく制圧してゲート開けて放水しちゃってもいいよ
あと日本の感覚だとダム破壊によって大災害が発生するけど、さて、世界的に見て「そんないい感じのダムはどれだけあるかな」って話よね
で、それが戦略的に有効なら「当然、狙う方も狙われる方も考慮するし、当然やろうとするんじゃない?」って話だと思うが
それだけの爆薬を持ち込んで配置するの、簡単じゃないと思うよ?
そこまでできるなら爆破するまでもなく制圧してゲート開けて放水しちゃってもいいよ
あと日本の感覚だとダム破壊によって大災害が発生するけど、さて、世界的に見て「そんないい感じのダムはどれだけあるかな」って話よね
で、それが戦略的に有効なら「当然、狙う方も狙われる方も考慮するし、当然やろうとするんじゃない?」って話だと思うが
903名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:00:47.19ID:o6gDWj2D >>902
東日本大震災で被災した福島県須賀川市の藤沼ダムみたく、事実上農業用ため池に近いような小規模ダムでも一気に決壊すりゃ下流に大災害を及ぼすよ。
放水と違って、「水の塊がどっと押し寄せる」決壊は、津波や土石流みたいなもんで。
(一気に放水するのも、下流域の状態によっては流木やガレキが橋脚などに引っかかって一時的にダム化→決壊を繰り返すから大災害になるわけで、その条件満たさないと)
東日本大震災で被災した福島県須賀川市の藤沼ダムみたく、事実上農業用ため池に近いような小規模ダムでも一気に決壊すりゃ下流に大災害を及ぼすよ。
放水と違って、「水の塊がどっと押し寄せる」決壊は、津波や土石流みたいなもんで。
(一気に放水するのも、下流域の状態によっては流木やガレキが橋脚などに引っかかって一時的にダム化→決壊を繰り返すから大災害になるわけで、その条件満たさないと)
904名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:01:54.32ID:9sAsnaCd905名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:15:26.84ID:o6gDWj2D >>904
そもそもミサイルは高価で数も限られ、緒戦でウクライナ軍が対戦車ミサイル不足に音を上げてたのを、知らないのか忘れてるのか…
何発もミサイル撃ち込めるのは、事実上世界のほとんどを味方につけたからできる事で、今回はホントに例外中の例外。
何しろ世界中からウクライナ軍でも使えそうな装備をかき集めて送ってるんだし、こんな戦争はそうそう無い。
そもそもミサイルは高価で数も限られ、緒戦でウクライナ軍が対戦車ミサイル不足に音を上げてたのを、知らないのか忘れてるのか…
何発もミサイル撃ち込めるのは、事実上世界のほとんどを味方につけたからできる事で、今回はホントに例外中の例外。
何しろ世界中からウクライナ軍でも使えそうな装備をかき集めて送ってるんだし、こんな戦争はそうそう無い。
906名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:28:52.93ID:9sAsnaCd コスト面で 戦車>>(越えられない壁)>>対戦車ミサイル だから戦略的に見て有利なんでしょ
別に(ロシアと比べて)戦力的に劣る部分もNLAWありゃ解決できるなんて主張してないです
兵器の有用性を語る時に量的な差を考慮しないのはバイアスかかりすぎでは?
別に(ロシアと比べて)戦力的に劣る部分もNLAWありゃ解決できるなんて主張してないです
兵器の有用性を語る時に量的な差を考慮しないのはバイアスかかりすぎでは?
907名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:40:08.88ID:o6gDWj2D908名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:41:35.51ID:D8ITPlDi 議論やりたいなら戦車不要論スレででも思う存分やってろ
910名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:48:57.52ID:e9aSdIVr911名無し三等兵
2022/03/16(水) 23:03:12.11ID:uKEa7TAz ケースレスのショットシェルってどんな構造してますか?
913名無し三等兵
2022/03/17(木) 00:22:33.19ID:fcNiVTfC >>912
ありがとうございます
ありがとうございます
914名無し三等兵
2022/03/17(木) 00:24:04.70ID:fcNiVTfC >>912
よかったらURL貼ってくれますか?
よかったらURL貼ってくれますか?
915名無し三等兵
2022/03/17(木) 00:37:16.75ID:DLW6w3Zs 今話題のジャベリンで米国製のM1A2を破壊して戦闘不能にすることは可能ですか?
917名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:19:13.72ID:3Wv0ZQ7B >>916
湾岸戦争かイラク戦争の時に動かなくなったM1戦車を敵に捕獲されない為に破壊しようとして他のM1戦車が砲撃したけど破壊できないくらい頑丈だったと聞きましたがそれでもジャベリンで破壊可能なんですか?
M1戦車の砲撃よりもジャベリンの方が強力なんですか?
湾岸戦争かイラク戦争の時に動かなくなったM1戦車を敵に捕獲されない為に破壊しようとして他のM1戦車が砲撃したけど破壊できないくらい頑丈だったと聞きましたがそれでもジャベリンで破壊可能なんですか?
M1戦車の砲撃よりもジャベリンの方が強力なんですか?
918名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:45:55.60ID:gVXKLIFD そこでいう相手に渡さないよう破壊ってのは装甲を貫通して終わりという話ではなく、使い物にならんレベルにまでメタメタにすること
M1は貫通して弾薬に誘爆した場合でも上面が吹っ飛んで爆炎を外に逃がす機能やら消火装置やら備えてるんで、
やられたからといって必ずしも全損するわけじゃないしぶとさがある
件のM1にしても砲撃しても装甲すら貫通できなかったというわけでなく貫通して誘爆もしたが完全破壊には至らず、
結局回収された後に再生されてる
ジャベリンの場合戦車の弱点である上面を狙える代物だからM1だって撃破(無力化)はできるだろうが、
徹底的に破壊できるのかとなったら同じことが起きる場合もある
M1は貫通して弾薬に誘爆した場合でも上面が吹っ飛んで爆炎を外に逃がす機能やら消火装置やら備えてるんで、
やられたからといって必ずしも全損するわけじゃないしぶとさがある
件のM1にしても砲撃しても装甲すら貫通できなかったというわけでなく貫通して誘爆もしたが完全破壊には至らず、
結局回収された後に再生されてる
ジャベリンの場合戦車の弱点である上面を狙える代物だからM1だって撃破(無力化)はできるだろうが、
徹底的に破壊できるのかとなったら同じことが起きる場合もある
919名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:46:16.69ID:GjwXElWb 太平洋戦争の開幕となった真珠湾攻撃をルーズベルトは知っていて、むしろ誘発させた
というとんでも論が近年ではネトウヨ界隈でさも常識のように語られるのですが
いくらなんでも飛躍し過ぎではないでしょうか
確かにルーズベルトが戦争を望んでいた節はありますし、アメリカは日本の暗号を解読していた、米空母の被害が出ていない
などなどありますが
常識的に考えてアメリカが被った被害は許容できる次元のものではありません
というとんでも論が近年ではネトウヨ界隈でさも常識のように語られるのですが
いくらなんでも飛躍し過ぎではないでしょうか
確かにルーズベルトが戦争を望んでいた節はありますし、アメリカは日本の暗号を解読していた、米空母の被害が出ていない
などなどありますが
常識的に考えてアメリカが被った被害は許容できる次元のものではありません
920名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:54:07.96ID:ZJoZCK6N >>919
真実よりもその論を採用するとどのような得なことがあるかのほうが重要なの
ルーズベルトが卑怯者だったと日本は主張し続ける必要があるという大前提を忘れてはならない
これのためなら多少の誇張はしていかないと歴史戦で遅れを取り続ける
真実よりもその論を採用するとどのような得なことがあるかのほうが重要なの
ルーズベルトが卑怯者だったと日本は主張し続ける必要があるという大前提を忘れてはならない
これのためなら多少の誇張はしていかないと歴史戦で遅れを取り続ける
921ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/17(木) 02:12:13.64ID:fZQzlUfS >>865
NLAWについての記事
https://www.forbes.com/sites/sebastienroblin/2022/01/25/the-uk-airmailed-2000-nlaw-missiles-to-ukraine-are-they-useful/?sh=2d45c0d74170
NLAWが役に立つときは、ウクライナは悲惨な状況に陥っているかもしれない、と。
NLAWは徒歩の歩兵が携行可能な、2008年で3万7000ドル相当とMBT規模の破壊が見込めるにしては比較的安価かつ大量に配備されている対戦車兵器だけど、直射は陣地やソフトスキンが目標の場合で、MBTはトップアタックに頼る。
ミサイルにシーカーはなく、サイトで照準した目標にINSで誘導される。移動目標の場合は3秒から5秒の追尾ののち、進路も速度もそのまま進んだときの未来位置に飛んでいく。だから目標が進路変更したり加減速すると当たらない。
コールドローンチで屋内からでも塹壕からでも撃てるけど、射程は20メートルから600メートル、移動目標で400メートル、ソフトウェアを更新した新型でも800メートルと、TOWやジャベリンに比べて短射程。
ウクライナの平原みたいな遮蔽物もない地形でロシア軍と対峙するには射程が足らない兵器である、と。
ただ、市街地であれば射程も問題にならないし、屋内からもブラスト気にせず撃てて便利なので、第一次チェチェン紛争みたいな戦果をあげられるかもしれないけど、それやると都市が戦場になるわけだし、ロシア軍も第二次チェチェン紛争のように長射程の地対地兵器や航空機を使うと、戦場になった都市の人的物的被害は大きくなる。
>「現代兵器は訓練が要るから素人揃えてもムダ」といったミリオタ?の反論が以前は盛んに見られたように感じますがウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね
記事は「ウクライナの防衛には長射程の精密誘導兵器やSAMが必要だけど、訓練期間が数年とは言わないけど数ヶ月は必要だし、何より高価複雑で簡単に導入できない」ことを問題としている。
NLAWについての記事
https://www.forbes.com/sites/sebastienroblin/2022/01/25/the-uk-airmailed-2000-nlaw-missiles-to-ukraine-are-they-useful/?sh=2d45c0d74170
NLAWが役に立つときは、ウクライナは悲惨な状況に陥っているかもしれない、と。
NLAWは徒歩の歩兵が携行可能な、2008年で3万7000ドル相当とMBT規模の破壊が見込めるにしては比較的安価かつ大量に配備されている対戦車兵器だけど、直射は陣地やソフトスキンが目標の場合で、MBTはトップアタックに頼る。
ミサイルにシーカーはなく、サイトで照準した目標にINSで誘導される。移動目標の場合は3秒から5秒の追尾ののち、進路も速度もそのまま進んだときの未来位置に飛んでいく。だから目標が進路変更したり加減速すると当たらない。
コールドローンチで屋内からでも塹壕からでも撃てるけど、射程は20メートルから600メートル、移動目標で400メートル、ソフトウェアを更新した新型でも800メートルと、TOWやジャベリンに比べて短射程。
ウクライナの平原みたいな遮蔽物もない地形でロシア軍と対峙するには射程が足らない兵器である、と。
ただ、市街地であれば射程も問題にならないし、屋内からもブラスト気にせず撃てて便利なので、第一次チェチェン紛争みたいな戦果をあげられるかもしれないけど、それやると都市が戦場になるわけだし、ロシア軍も第二次チェチェン紛争のように長射程の地対地兵器や航空機を使うと、戦場になった都市の人的物的被害は大きくなる。
>「現代兵器は訓練が要るから素人揃えてもムダ」といったミリオタ?の反論が以前は盛んに見られたように感じますがウクライナではNLAWが結構な戦果挙げてますよね
記事は「ウクライナの防衛には長射程の精密誘導兵器やSAMが必要だけど、訓練期間が数年とは言わないけど数ヶ月は必要だし、何より高価複雑で簡単に導入できない」ことを問題としている。
922名無し三等兵
2022/03/17(木) 02:38:20.42ID:SJcEpS5z >>919
日本軍の暗号を解読できても「真珠湾」なんて地名は出てこない
なぜなら日本の暗号では地名はアルファベットで符号化されていたから
だから「ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていた」なんてありえないトンデモ
ただし大本営大元帥のヒロヒトが保身のためにルーズベルトに情報を渡していた、ということはあり得る
日本軍の暗号を解読できても「真珠湾」なんて地名は出てこない
なぜなら日本の暗号では地名はアルファベットで符号化されていたから
だから「ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていた」なんてありえないトンデモ
ただし大本営大元帥のヒロヒトが保身のためにルーズベルトに情報を渡していた、ということはあり得る
923名無し三等兵
2022/03/17(木) 02:45:43.14ID:yrd9gl77925名無し三等兵
2022/03/17(木) 03:14:00.02ID:yrd9gl77 いやそれトンデモな事しか書かれてないぞ
926名無し三等兵
2022/03/17(木) 03:32:00.40ID:yrd9gl77 なお外務省の(米軍が呼ぶところの)パープル暗号は解読されており、具体的に真珠湾を攻撃するとは書かれていなかったが、日米開戦について書かれていたので、警報を発する事はできた
しかし映画「トラ、トラ、トラ!」でも描写されているように、警告文が送られてきたのは攻撃の後になってしまった
しかし映画「トラ、トラ、トラ!」でも描写されているように、警告文が送られてきたのは攻撃の後になってしまった
927名無し三等兵
2022/03/17(木) 04:17:27.84ID:2kur14J3928名無し三等兵
2022/03/17(木) 04:32:00.25ID:yrd9gl77 つうか、本当か嘘かは関係なく、相手が卑怯だと言い続ける方が利がある、ってのは韓国人の価値観では?
929名無し三等兵
2022/03/17(木) 10:34:52.11ID:tzV4zPUU >>928
韓国は筆頭ではあるけど結局日本以外はどこもそうしてる
韓国は筆頭ではあるけど結局日本以外はどこもそうしてる
930名無し三等兵
2022/03/17(木) 10:51:55.57ID:E54RqBmM ■新たな8億ドル支援の内訳
・対空ミサイル「スティンガー」×800
・対戦車ミサイル「ジャベリン」×2000
・軽量対戦車兵器×1000
・AT-4対戦車兵器×6000
・戦術無人機(ドローン)×100
・グレネードランチャー×100
・ライフル×5000
・ピストル×1000
・マシンガン×400
・ショットガン×400
・弾丸×2000万
質問です。これって、通常なら、おいくら万ドルが相場?
・対空ミサイル「スティンガー」×800
・対戦車ミサイル「ジャベリン」×2000
・軽量対戦車兵器×1000
・AT-4対戦車兵器×6000
・戦術無人機(ドローン)×100
・グレネードランチャー×100
・ライフル×5000
・ピストル×1000
・マシンガン×400
・ショットガン×400
・弾丸×2000万
質問です。これって、通常なら、おいくら万ドルが相場?
931名無し三等兵
2022/03/17(木) 11:20:09.20ID:wEPhMEcr 8億ドル分の兵器を供与するんだから8億ドルだろ
932名無し三等兵
2022/03/17(木) 11:53:27.50ID:E54RqBmM >>931 兵器の輸出品は、生産国国内価格の2倍から3倍のお値段になる
(しかもダウングレード)
外交的に「8億ドル分、恩を着ろ」という意味と、
平時でのお値段はまた違うでしょう
そこんとこどうなの、て質問でもあります
(しかもダウングレード)
外交的に「8億ドル分、恩を着ろ」という意味と、
平時でのお値段はまた違うでしょう
そこんとこどうなの、て質問でもあります
933名無し三等兵
2022/03/17(木) 12:01:04.81ID:1mO9vJgH >>932
そういう風に言うなら兵器の値段って結局「時価」「言い値」なので、「通常ならいくらなのか?」って考え方自体が成立しづらい。
まあこういう形の「援助」ではなく普通の取引として、特に友好度数の高いわけでもない国が欲しがったのなら8億ドルよりは高い額が提示されているだろう、とは言えるかな。
そういう風に言うなら兵器の値段って結局「時価」「言い値」なので、「通常ならいくらなのか?」って考え方自体が成立しづらい。
まあこういう形の「援助」ではなく普通の取引として、特に友好度数の高いわけでもない国が欲しがったのなら8億ドルよりは高い額が提示されているだろう、とは言えるかな。
934名無し三等兵
2022/03/17(木) 12:11:39.79ID:qHzJVMmV935名無し三等兵
2022/03/17(木) 12:12:44.45ID:qHzJVMmV936名無し三等兵
2022/03/17(木) 12:22:27.58ID:fRgWPgQ6 WW2の時膨大な数がライセンス生産されたボフォース40mm機関砲ですが
ボフォース社にはライセンス生産によってどれだけの代金が入ってきたんでしょうか?
当時のスウェーデンのGDPの大半を占める位儲けていてもおかしくない気がしますが
ボフォース社にはライセンス生産によってどれだけの代金が入ってきたんでしょうか?
当時のスウェーデンのGDPの大半を占める位儲けていてもおかしくない気がしますが
937名無し三等兵
2022/03/17(木) 13:22:15.40ID:J1quQrnW 極端なはなし、重力式(ただ土砂を積んだ形式)ダムだと、爆薬を仕掛けても下の方は残るよね。山に発破かけるのと一緒だし。
938名無し三等兵
2022/03/17(木) 13:26:16.46ID:1mO9vJgH まだ続けんのその話。
939名無し三等兵
2022/03/17(木) 13:42:26.07ID:fPMoG9ZF 戦場での武器廃棄について質問です。
今回のウクライナ戦では、ロシア側の車輌が無傷のまま放置されている動画が目立って多いかと思います。
燃料切れかつ撤退などの事情で放棄せざるを得なくなった自軍の車輌は鹵獲防止で爆破するのは基本のきと思うのですが
今回のロシア軍の車輌無傷放棄は軍隊としても異常な振る舞いと考えてもいいでしょうか?
今回のウクライナ戦では、ロシア側の車輌が無傷のまま放置されている動画が目立って多いかと思います。
燃料切れかつ撤退などの事情で放棄せざるを得なくなった自軍の車輌は鹵獲防止で爆破するのは基本のきと思うのですが
今回のロシア軍の車輌無傷放棄は軍隊としても異常な振る舞いと考えてもいいでしょうか?
940名無し三等兵
2022/03/17(木) 13:47:06.13ID:1mO9vJgH >>939
基本だからって必ずやるとは限らないし。
対戦車兵器命中させたら慌てて乗員が逃げ出して爆破処分もせず置き捨てていった、近づいてみたら自分の当てた弾は貫通すらしてなかった、って話はいくらでもある。
パニック起こして慌てて逃げ出し時にそんなことまで頭は回らないし、現実はそんなもん。
ただまあ今回のロシア軍は士気も練度もやたら低いのでは、くらいのことは言えるかも。
基本だからって必ずやるとは限らないし。
対戦車兵器命中させたら慌てて乗員が逃げ出して爆破処分もせず置き捨てていった、近づいてみたら自分の当てた弾は貫通すらしてなかった、って話はいくらでもある。
パニック起こして慌てて逃げ出し時にそんなことまで頭は回らないし、現実はそんなもん。
ただまあ今回のロシア軍は士気も練度もやたら低いのでは、くらいのことは言えるかも。
941名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:06:49.16ID:4ym2J822 歩兵戦闘車と装甲車って何が違うのですか?
両方とも兵員を輸送しながら戦える車ですよね?
両方とも兵員を輸送しながら戦える車ですよね?
942名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:12:19.42ID:1mO9vJgH >>941
装甲車 装甲の施されている戦闘用車両の総称
「兵員を輸送できるかどうか」は問わない(兵員輸送できない装甲車はいくらでもある
歩兵戦闘車
「兵員を輸送でき、かつ乗車したまま兵員自身も戦闘できる」装甲輸送車両
「兵員を輸送できる装甲車」は「装甲兵員輸送車」と呼び、そうでない(兵員を輸送できない)装甲車とは区別される。
装甲車 装甲の施されている戦闘用車両の総称
「兵員を輸送できるかどうか」は問わない(兵員輸送できない装甲車はいくらでもある
歩兵戦闘車
「兵員を輸送でき、かつ乗車したまま兵員自身も戦闘できる」装甲輸送車両
「兵員を輸送できる装甲車」は「装甲兵員輸送車」と呼び、そうでない(兵員を輸送できない)装甲車とは区別される。
943名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:16:08.59ID:hWeKGkJi944名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:16:28.01ID:1mO9vJgH >>941
あともうちょっと専門的に言うなら、「歩兵戦闘車」は「歩兵を輸送して乗車したまま戦闘させることができ、戦車等の支援がなくても自分自身にある程度は対戦車から対歩兵、対陣地までの幅広い戦闘能力がある装甲兵員輸送車」のこと。
具体的には「機関銃レベルではなく対戦車ミサイルや機関砲が装備されてて乗車兵員用の銃眼もある装甲兵員輸送車」のことだ。
あともうちょっと専門的に言うなら、「歩兵戦闘車」は「歩兵を輸送して乗車したまま戦闘させることができ、戦車等の支援がなくても自分自身にある程度は対戦車から対歩兵、対陣地までの幅広い戦闘能力がある装甲兵員輸送車」のこと。
具体的には「機関銃レベルではなく対戦車ミサイルや機関砲が装備されてて乗車兵員用の銃眼もある装甲兵員輸送車」のことだ。
945名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:20:26.98ID:1mO9vJgH >>943
登場当初はそれが売りだったから、単純な銃眼じゃなくてやたら高度(ボールマウント銃架で排煙吸入装置付き)な銃眼を付けているのが「歩兵戦闘車」の特徴だったのだけれども、実戦で使ったら
「高速で突っ走りながら激しく揺れる車内から撃っても全然当たらない。そもそも潜望鏡の狭い視界だとどこに撃っていいかすらよくわからない」ということになり、防御上の弱点にもなるので銃眼は「なくてもいい。というかなくそう」ということになって撤去されて塞がれるようになってしまい、そのうち最初からついてないのが普通になってしまった。
登場当初はそれが売りだったから、単純な銃眼じゃなくてやたら高度(ボールマウント銃架で排煙吸入装置付き)な銃眼を付けているのが「歩兵戦闘車」の特徴だったのだけれども、実戦で使ったら
「高速で突っ走りながら激しく揺れる車内から撃っても全然当たらない。そもそも潜望鏡の狭い視界だとどこに撃っていいかすらよくわからない」ということになり、防御上の弱点にもなるので銃眼は「なくてもいい。というかなくそう」ということになって撤去されて塞がれるようになってしまい、そのうち最初からついてないのが普通になってしまった。
947名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:43:04.43ID:zCTzCfb7 市街戦で1ギガトン級の戦術核を撃ち合うと戦闘は早期に決着しますかね?
シェルターがあるからそんなに簡単ではないでしょうか?
シェルターがあるからそんなに簡単ではないでしょうか?
948名無し三等兵
2022/03/17(木) 14:58:08.96ID:gVXKLIFD 相手を根絶やしにするのが目的なら何もかも消し去るそんなのもアリかもしれないが、
占領して自分のモノにしたいだの考えてるなら本当の意味での廃墟を手に入れてメリットがあるのか
市街戦の決着が最終目的ではなかろう
占領して自分のモノにしたいだの考えてるなら本当の意味での廃墟を手に入れてメリットがあるのか
市街戦の決着が最終目的ではなかろう
949名無し三等兵
2022/03/17(木) 15:15:27.46ID:N6TiaPax AK-47で狙撃って出来るんすか?
子供を殺害された母親が入隊 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647478976/
ウクライナ在住のマッサージ・セラピスト、ケイト・マッチェシンさん(33)はロシアによるウクライナ侵攻後、
子供をロシア軍に殺害された。
肉親の敵を討つために今、マッチェシンさんはプーチン大統領を狙撃するためにAK-47の発射、装填などを
学んでいる。
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/302/631/62816122b2264c4fb0b1a7f61f9e0bb220220316123138791_262_square.jpg
35 ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [ニダ] ▼ 2022/03/17(木) 10:25:14.60 ID:vxJ5hlIC0 [1回目]
もしかしてこの人か
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/-/img_78194f62716898a454c08c599abb3a84891249.jpg
子供を殺害された母親が入隊 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647478976/
ウクライナ在住のマッサージ・セラピスト、ケイト・マッチェシンさん(33)はロシアによるウクライナ侵攻後、
子供をロシア軍に殺害された。
肉親の敵を討つために今、マッチェシンさんはプーチン大統領を狙撃するためにAK-47の発射、装填などを
学んでいる。
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/302/631/62816122b2264c4fb0b1a7f61f9e0bb220220316123138791_262_square.jpg
35 ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [ニダ] ▼ 2022/03/17(木) 10:25:14.60 ID:vxJ5hlIC0 [1回目]
もしかしてこの人か
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/-/img_78194f62716898a454c08c599abb3a84891249.jpg
950名無し三等兵
2022/03/17(木) 15:19:14.13ID:GjwXElWb ネトウヨが太平洋戦争をアジア解放の戦争だったと言い張るように
プーチンもゼレンスキー政権による弾圧や虐殺があったと本気で思っていた節があって
根性無しのチンポピアノはすぐに逃げ出して、すんなり占領できるだろうと
市民を無差別攻撃したらもう親ロシア政権は作れない
だから軍事的にはセオリーであるはずの初手の徹底的な空爆をしなかった
プーチンもゼレンスキー政権による弾圧や虐殺があったと本気で思っていた節があって
根性無しのチンポピアノはすぐに逃げ出して、すんなり占領できるだろうと
市民を無差別攻撃したらもう親ロシア政権は作れない
だから軍事的にはセオリーであるはずの初手の徹底的な空爆をしなかった
952名無し三等兵
2022/03/17(木) 15:46:10.05ID:uoRNHECD953名無し三等兵
2022/03/17(木) 16:04:25.70ID:CjObqyv1 そういう気持ちで銃の扱いを習っているということでAK-47で狙撃できるかどうかは関係ない
954ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/17(木) 16:30:13.15ID:fZQzlUfS >>930
FMSや米軍納入価格からすると、大雑把に。
・ 800 Stinger anti-aircraft systems 9600万ドル
・ 2,000 Javelin anti-armor missiles 4億ドル
・ 6,000 AT-4 anti-armor systems 900万ドル
・ 1,000 light anti-armor weapons 400万ドル
・ 100 Tactical Unmanned Aerial Systems (armed drones)
これはRQ-7になると思うけど、2010年にオーストラリアがアフガンで使うためにコントローラー4セットにUAVが10機を買ったときで1億5700万ドル。イタリアが同年にコントローラー4セットに16機で5100万ユーロ、2010年当時の1ユーロ1.4ドルなら7140万ドル。2011年の米軍納入価格でシステム1550万ドル、UAV75万ドルと言ってるので、コントローラーをいくつ入れたかで値段が変わる。
大量のミサイルとかに比べると小火器や軍装品は軽機関銃でも単価4000ドルくらいで、金額的には端数みたいなものになる。大量の現物を持ってくるのはすごいことだけど。
・ 7,000 small arms for both military and civilian use (100 grenade launchers, 5,000 rifles, 1,000 pistols, 400 machine guns and 400 shotguns)
・ Over 20 million rounds of ammunition
・ 25,000 sets of body armor
・ 25,000 helmets
>これって、通常なら、おいくら万ドルが相場?
ミサイルが5億ドル分くらいだから、RQ-7のコントローラーが10セットくらい供与されるならオーストラリアと同条件なんじゃないかな…FMSの実績からすると、UAVが100機なら比率的にコントローラーは25セットから40セットくらいになりそうだけど、そうなると米軍納入価格で4億5000万ドルとか6億7500万ドルとかになっちゃうし。
FMSや米軍納入価格からすると、大雑把に。
・ 800 Stinger anti-aircraft systems 9600万ドル
・ 2,000 Javelin anti-armor missiles 4億ドル
・ 6,000 AT-4 anti-armor systems 900万ドル
・ 1,000 light anti-armor weapons 400万ドル
・ 100 Tactical Unmanned Aerial Systems (armed drones)
これはRQ-7になると思うけど、2010年にオーストラリアがアフガンで使うためにコントローラー4セットにUAVが10機を買ったときで1億5700万ドル。イタリアが同年にコントローラー4セットに16機で5100万ユーロ、2010年当時の1ユーロ1.4ドルなら7140万ドル。2011年の米軍納入価格でシステム1550万ドル、UAV75万ドルと言ってるので、コントローラーをいくつ入れたかで値段が変わる。
大量のミサイルとかに比べると小火器や軍装品は軽機関銃でも単価4000ドルくらいで、金額的には端数みたいなものになる。大量の現物を持ってくるのはすごいことだけど。
・ 7,000 small arms for both military and civilian use (100 grenade launchers, 5,000 rifles, 1,000 pistols, 400 machine guns and 400 shotguns)
・ Over 20 million rounds of ammunition
・ 25,000 sets of body armor
・ 25,000 helmets
>これって、通常なら、おいくら万ドルが相場?
ミサイルが5億ドル分くらいだから、RQ-7のコントローラーが10セットくらい供与されるならオーストラリアと同条件なんじゃないかな…FMSの実績からすると、UAVが100機なら比率的にコントローラーは25セットから40セットくらいになりそうだけど、そうなると米軍納入価格で4億5000万ドルとか6億7500万ドルとかになっちゃうし。
955名無し三等兵
2022/03/17(木) 17:46:02.75ID:CjObqyv1 >>950は新スレを立ててください
立えtられないようなら他の人が宣言の上で立ててください(前回は宣言だけして立てなかったやつがいたので注意)
立えtられないようなら他の人が宣言の上で立ててください(前回は宣言だけして立てなかったやつがいたので注意)
956名無し三等兵
2022/03/17(木) 17:47:07.99ID:fxwfq+AG >>947
比較的射程の短い戦術核はキロトンからメガトン級までで、1ギガトンは理論的に水爆でありえる威力であって実在しない
比較的射程の短い戦術核はキロトンからメガトン級までで、1ギガトンは理論的に水爆でありえる威力であって実在しない
957名無し三等兵
2022/03/17(木) 17:59:10.42ID:fxwfq+AG959名無し三等兵
2022/03/17(木) 18:23:33.36ID:HkUSy0XG 海軍と空軍の兵士で一目置かれる部隊はなんでしょうか?
海軍は空母の乗組員、空軍は戦闘機パイロットかなと思ったのですが
この認識で良いですか?
海軍は空母の乗組員、空軍は戦闘機パイロットかなと思ったのですが
この認識で良いですか?
960名無し三等兵
2022/03/17(木) 18:30:53.78ID:N6TiaPax どれ
961名無し三等兵
2022/03/17(木) 18:34:04.82ID:N6TiaPax 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 979
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509502/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509502/
962名無し三等兵
2022/03/17(木) 18:41:46.41ID:Tdu0PxTD 平時の話ですがF-4やF-15やF-22はロールアウトから退役までに何回エンジンを入れ替えるんでしょうか?
963名無し三等兵
2022/03/17(木) 19:03:22.96ID:t7yslMoz964名無し三等兵
2022/03/17(木) 19:29:48.87ID:sGlOrwL6965名無し三等兵
2022/03/17(木) 19:50:30.80ID:NvFDJZ0e966ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/03/17(木) 20:26:52.87ID:fZQzlUfS >>963
>Switchbladeだな
水曜日に発表された大規模な軍事支援パッケージの一部として、バイデン政権はウクライナに米国製の殺人ドローン、つまり数マイル離れたロシア軍を正確に狙える最先端の誘導ミサイルを提供しようとしていると、この問題について説明を受けた2人の議会関係者がNBCニュースに語った。
ホワイトハウスは、この支援策に関するファクトシートで、この兵器を "100戦術無人航空機システム(Tactical Unmanned Aircraft System)"と呼んでいる。NBCニュースは、この動きが検討されていることを火曜日に独占的に報道した。
https://www.nbcnews.com/politics/national-security/ukraine-asks-biden-admin-armed-drones-jamming-gear-surface-air-missile-rcna20197
なんかいまのとこNBCが言ってるだけのような?
Tactical Unmanned Aircraft System (TUAS)について、米陸軍はRQ-7のことだと言っている。
https://www.army.mil/article/239383/tactical_unmanned_aircraft_system_tuas
戦術的無人航空機システム(TUAS)運用技術者は、情報収集ミッションを策定してアナリストと連携するみたいだけど。
https://www.nationalguard.com/150u-tactical-unmanned-aerial-systems-tuas-operations-technician
情報収集や監視や偵察をやらない(できない)スイッチブレードはLMAMSの研究の成果で、米陸軍的にはドローンではなく徘徊弾薬、徘徊型兵器、ミサイル扱い。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lethal_Miniature_Aerial_Missile_System
https://www.army.mil/article/169916/army_develops_critical_components_for_lethal_miniature_aerial_missile_system
100発だと6発入りコンテナで16個分か…。本当にこっちなのかな…。
https://www.edrmagazine.eu/wp-content/uploads/2020/10/Switchblade300_05.jpg
>Switchbladeだな
水曜日に発表された大規模な軍事支援パッケージの一部として、バイデン政権はウクライナに米国製の殺人ドローン、つまり数マイル離れたロシア軍を正確に狙える最先端の誘導ミサイルを提供しようとしていると、この問題について説明を受けた2人の議会関係者がNBCニュースに語った。
ホワイトハウスは、この支援策に関するファクトシートで、この兵器を "100戦術無人航空機システム(Tactical Unmanned Aircraft System)"と呼んでいる。NBCニュースは、この動きが検討されていることを火曜日に独占的に報道した。
https://www.nbcnews.com/politics/national-security/ukraine-asks-biden-admin-armed-drones-jamming-gear-surface-air-missile-rcna20197
なんかいまのとこNBCが言ってるだけのような?
Tactical Unmanned Aircraft System (TUAS)について、米陸軍はRQ-7のことだと言っている。
https://www.army.mil/article/239383/tactical_unmanned_aircraft_system_tuas
戦術的無人航空機システム(TUAS)運用技術者は、情報収集ミッションを策定してアナリストと連携するみたいだけど。
https://www.nationalguard.com/150u-tactical-unmanned-aerial-systems-tuas-operations-technician
情報収集や監視や偵察をやらない(できない)スイッチブレードはLMAMSの研究の成果で、米陸軍的にはドローンではなく徘徊弾薬、徘徊型兵器、ミサイル扱い。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lethal_Miniature_Aerial_Missile_System
https://www.army.mil/article/169916/army_develops_critical_components_for_lethal_miniature_aerial_missile_system
100発だと6発入りコンテナで16個分か…。本当にこっちなのかな…。
https://www.edrmagazine.eu/wp-content/uploads/2020/10/Switchblade300_05.jpg
967932
2022/03/17(木) 20:30:29.51ID:CGwnMNeI 緊急支援8億ドル兵器の実際のお値段。回答ありがとうございました
>回らない寿司
わかりやすい
>回らない寿司
わかりやすい
969名無し三等兵
2022/03/17(木) 20:56:35.55ID:X1SQGO2O 第二次世界大戦中の、米軍戦車に見られるような土嚢もりもりの防御力ってどれくらいだったのでしょう?
榴弾なら土嚢が四散するだけかもしれないけど、徹甲弾だけならある程度防げた?
榴弾なら土嚢が四散するだけかもしれないけど、徹甲弾だけならある程度防げた?
970名無し三等兵
2022/03/17(木) 21:23:42.40ID:CjObqyv1 >>969
榴弾の弾片や機関銃の銃弾程度なら食い止めるけど徹甲弾に対してはほとんど意味がない
他にも鉄板を貼ったり木材を付けたりコンクリを塗るなどもされたが、重量過大になる上に命中すると破片がより多く飛散するので公式には推奨されなかった
ベトナム戦争になるとRPG-7のような成形炸薬弾には効果があったので砲塔に積んだりしていた
榴弾の弾片や機関銃の銃弾程度なら食い止めるけど徹甲弾に対してはほとんど意味がない
他にも鉄板を貼ったり木材を付けたりコンクリを塗るなどもされたが、重量過大になる上に命中すると破片がより多く飛散するので公式には推奨されなかった
ベトナム戦争になるとRPG-7のような成形炸薬弾には効果があったので砲塔に積んだりしていた
971名無し三等兵
2022/03/17(木) 21:24:01.76ID:Tdu0PxTD972名無し三等兵
2022/03/17(木) 21:42:39.54ID:X1SQGO2O >>970
回答ありがとうございます。密度の多い土嚢ならある程度防げる印象がありましたが、徹甲弾にはそれ以上のエネルギーがあるんですね。
回答ありがとうございます。密度の多い土嚢ならある程度防げる印象がありましたが、徹甲弾にはそれ以上のエネルギーがあるんですね。
974名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:07:06.63ID:CjObqyv1 >>973
検索してみるとパンツァーファウストには有効だったとも気休め程度でほとんど効果なかったとも意見が分かれていてよくわからん
戦車乗りはあると信じて積んでたようだけど、パットンは意味がないからやめろって通達出してるようだ
検索してみるとパンツァーファウストには有効だったとも気休め程度でほとんど効果なかったとも意見が分かれていてよくわからん
戦車乗りはあると信じて積んでたようだけど、パットンは意味がないからやめろって通達出してるようだ
975名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:17:33.09ID:6BDnBw8J パンツァーファウストなどHEAT弾に対して、土のうの厚みの分、主装甲との間に空間を作って貫通力を落とす
…はずだったんだけど、現代のパンツァーファウスト3の先端の長い突起(メタルジェットの成長に必要な長さ)が付いてるのと同様に、
土のうの厚みが初代パンツァーファウストに適切なスタンドオフ距離を発生させ、むしろ貫通力を高めてしまう説もあり
…はずだったんだけど、現代のパンツァーファウスト3の先端の長い突起(メタルジェットの成長に必要な長さ)が付いてるのと同様に、
土のうの厚みが初代パンツァーファウストに適切なスタンドオフ距離を発生させ、むしろ貫通力を高めてしまう説もあり
976名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:21:43.24ID:wtVyrAri 小林源文の「バルバロッサ作戦」や内田弘樹の「どくそせん」には
独ソ戦初期にドイツ空軍が奇襲攻撃でソ連の軍用機を次々に地上撃破や撃墜したことを
「空のパールハーバーとも呼ばれる」と書いてあったんですが
本当にそんな別称があるんですか?
独ソ戦初期にドイツ空軍が奇襲攻撃でソ連の軍用機を次々に地上撃破や撃墜したことを
「空のパールハーバーとも呼ばれる」と書いてあったんですが
本当にそんな別称があるんですか?
977名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:39:02.10ID:SJcEpS5z パールハーバーなんて呼称はどこでも使われるぞw
「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/991ec89f0ed8d1ffc260727080b90a552dceb0b5
たぶんこれも将来の歴史教科書では「ロシアのパールハーバー」と表記されることであろうw
「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/991ec89f0ed8d1ffc260727080b90a552dceb0b5
たぶんこれも将来の歴史教科書では「ロシアのパールハーバー」と表記されることであろうw
978名無し三等兵
2022/03/17(木) 23:47:34.66ID:Dg4kEFYs >>877
自分のことなんだと思ってるんだ
自分のことなんだと思ってるんだ
979名無し三等兵
2022/03/18(金) 01:26:18.10ID:Nz+fsgtp >>台湾人の彼女が居た!
>「居た」、ですね
>過去形になったんですね
それでカスミン、結局、クラブに店外デート料金を支払って連れ出す台湾人ホステスの「彼女(自称)」とは破局を迎えたの?
>死んで欲しくないと思っている人 『は』 存在!
つまり「死んで欲しくないと思っている人(自分自身)」は存在しても
「死んだら(死後に)悲しんでくれる人」はやっぱり存在しない、と
そりゃあ死んでしまったら自分自身の死を悲しむことはできませんからね
(仮に死後自分自身の死を悲しむことが可能としても死んだ時点でそういう事ができるのは霊魂とか幽霊とか亡霊とか怨霊etc.といった存在で「人」ではない訳で)
>「居た」、ですね
>過去形になったんですね
それでカスミン、結局、クラブに店外デート料金を支払って連れ出す台湾人ホステスの「彼女(自称)」とは破局を迎えたの?
>死んで欲しくないと思っている人 『は』 存在!
つまり「死んで欲しくないと思っている人(自分自身)」は存在しても
「死んだら(死後に)悲しんでくれる人」はやっぱり存在しない、と
そりゃあ死んでしまったら自分自身の死を悲しむことはできませんからね
(仮に死後自分自身の死を悲しむことが可能としても死んだ時点でそういう事ができるのは霊魂とか幽霊とか亡霊とか怨霊etc.といった存在で「人」ではない訳で)
980名無し三等兵
2022/03/18(金) 03:25:45.58ID:khzI4mbN 質量で勝るロシア軍が対戦車ミサイルや砲撃などで甚大な被害を受けていますが
圧倒的な航空戦力を持つロシア軍なら、ドローンや航空機で偵察や地上支援をし
ウクライナ軍の奇襲攻撃は殆ど回避出来るはずなのに、現実一方的にやられているのは何故ですか?
ウクライナ軍の反撃はせいぜいMANPADくらいですからよほどの低空をトロトロ飛行していない限り怖くないと思うのですが
圧倒的な航空戦力を持つロシア軍なら、ドローンや航空機で偵察や地上支援をし
ウクライナ軍の奇襲攻撃は殆ど回避出来るはずなのに、現実一方的にやられているのは何故ですか?
ウクライナ軍の反撃はせいぜいMANPADくらいですからよほどの低空をトロトロ飛行していない限り怖くないと思うのですが
982名無し三等兵
2022/03/18(金) 04:19:19.21ID:mV8LCekS ミルプンとか名乗ってるマスダガイと、ヒロノにタカノ、そしてゴトウ。
こいつらが、人類が頭部に埋め込まれているマイクロチップにアクセスを集中させて、パイロットを前後不覚におちいらせ、戦闘機を撃墜してるとか自慢している。軍事的に管理必要になるのかね?
こいつらが、人類が頭部に埋め込まれているマイクロチップにアクセスを集中させて、パイロットを前後不覚におちいらせ、戦闘機を撃墜してるとか自慢している。軍事的に管理必要になるのかね?
983名無し三等兵
2022/03/18(金) 06:04:37.54ID:H+KOj119 >>979
破局も何も
向こうのほうはたまに来て「高級ホテルの高級レストラン」に連れて行ってくれるからその都度接客感覚で付き合ってあげてた、アレを「彼氏」だとは微塵も思っていなかった、というのが実際では?
そら月に数回とか来訪するでもなく、肥満体+脊柱管狭窄症で碌に体が動かせず、夜もバイアグラを飲んでどうにか勃たせる60代後半を「彼氏」と考えるもんかいな、と
合う頻度、体形、健康状態、夜のスタミナ、そして年齢、どれを取ってももっともっとマシなのがそのへんにも居ますわな
破局も何も
向こうのほうはたまに来て「高級ホテルの高級レストラン」に連れて行ってくれるからその都度接客感覚で付き合ってあげてた、アレを「彼氏」だとは微塵も思っていなかった、というのが実際では?
そら月に数回とか来訪するでもなく、肥満体+脊柱管狭窄症で碌に体が動かせず、夜もバイアグラを飲んでどうにか勃たせる60代後半を「彼氏」と考えるもんかいな、と
合う頻度、体形、健康状態、夜のスタミナ、そして年齢、どれを取ってももっともっとマシなのがそのへんにも居ますわな
984名無し三等兵
2022/03/18(金) 07:53:14.79ID:xWjusJz0 ロシアの核兵器は老朽化していて使えないのは本当ですか
986名無し三等兵
2022/03/18(金) 08:48:04.58ID:7I2g8aYd オートマチック拳銃の仕組みについて教えてほしいのですが
映画なんかで、パニックった人が全弾打ち尽くした後も、カチ、カチと引き金を引き続けるシーンとかありますが、バックした拳銃って、トリガー引くとカチカチって音ってするんでしょうか?
映画なんかで、パニックった人が全弾打ち尽くした後も、カチ、カチと引き金を引き続けるシーンとかありますが、バックした拳銃って、トリガー引くとカチカチって音ってするんでしょうか?
987名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:37:29.04ID:lM1uF5NE ダム板つまんない、
やっぱ、ここがおれのホームなンだわ ( '‘ω‘)
やっぱ、ここがおれのホームなンだわ ( '‘ω‘)
988名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:42:54.96ID:lM1uF5NE >>986
良い質問ですね、これ、俺も気になった。
あと映画やSFに出てくるプロの軍人・暗殺者という設定のキャラ。
彼らが(単射の)銃を全弾を打ち尽くして
カチカチやる場面があるけどさ、
ああいうのって実際の軍人でもよくあるのか?
プロだったら残弾数は把握しているし、隙を見せるような動きはしないよね。
作り話にこういうツッコミをするのは野暮なんだろうけど。
カチカチする暇があったら、1秒でも早く銃を投げ捨てて
ナイフや何かに持ち替えるのが自然。
良い質問ですね、これ、俺も気になった。
あと映画やSFに出てくるプロの軍人・暗殺者という設定のキャラ。
彼らが(単射の)銃を全弾を打ち尽くして
カチカチやる場面があるけどさ、
ああいうのって実際の軍人でもよくあるのか?
プロだったら残弾数は把握しているし、隙を見せるような動きはしないよね。
作り話にこういうツッコミをするのは野暮なんだろうけど。
カチカチする暇があったら、1秒でも早く銃を投げ捨てて
ナイフや何かに持ち替えるのが自然。
989名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:45:01.55ID:lM1uF5NE その点、Warhammer 40K のスペース・マリーンは凄いよな、
残弾が無いのを数え終わったら即座に捨てる。カチカチしない。
Warhammer 40k Astarte
残弾が無いのを数え終わったら即座に捨てる。カチカチしない。
Warhammer 40k Astarte
990名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:04:30.84ID:cf4pSkbb992名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:22:18.92ID:Qizp6QQa >>986
オートマチックで撃ち尽くしたならスライドが後退位置でストップして一目瞭然でわかるのだが、この状態では引き金は引けないので、小さくカチャカチャいう程度
もしスライドが後退状態ではないのに大きくカチャっといって弾が出ないのなら、それは銃の構造を間違えて描写しているか、最後の1発が不発で、ダブルアクションのハンマーが再度叩いたが、また不発、という事
オートマチックで撃ち尽くしたならスライドが後退位置でストップして一目瞭然でわかるのだが、この状態では引き金は引けないので、小さくカチャカチャいう程度
もしスライドが後退状態ではないのに大きくカチャっといって弾が出ないのなら、それは銃の構造を間違えて描写しているか、最後の1発が不発で、ダブルアクションのハンマーが再度叩いたが、また不発、という事
993名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:37:59.89ID:7I2g8aYd 答えてくださった方々、ありがとうございます。
コルガバのCG動画とか見てたんですけど、バックした状態だとシャフトみたいなのにハンマーが当たりそうだから、これトリガー引けるのか?と疑問だったんですよね。
FPSゲームとかならリロードしないで引き金引いた音とかも忠実に再現してますかね?
コルガバのCG動画とか見てたんですけど、バックした状態だとシャフトみたいなのにハンマーが当たりそうだから、これトリガー引けるのか?と疑問だったんですよね。
FPSゲームとかならリロードしないで引き金引いた音とかも忠実に再現してますかね?
994名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:19:56.69ID:lM1uF5NE995名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:52:35.99ID:53Y6mWMc 戦時下の授業風景の写真で、机の上に出征○○ ○○君みたいな
記載のされてる三角錐のようなもの乗っているのを昔見たのですが
あれは何か名前があるのでしょうか?
色々調べましたがそもそも画像そのものが見つけられないでいます
記載のされてる三角錐のようなもの乗っているのを昔見たのですが
あれは何か名前があるのでしょうか?
色々調べましたがそもそも画像そのものが見つけられないでいます
997名無し三等兵
2022/03/18(金) 12:59:47.39ID:0+DEe5xO998名無し三等兵
2022/03/18(金) 13:11:52.29ID:Y9Dj7rla999名無し三等兵
2022/03/18(金) 15:00:06.04ID:FecoWahI >>980
topwar.ruってロシアの軍事サイトの分析記事だと、ロシア空軍はAWACSやJ-STARS(Tu-214R)などを投入しておらず、対空・対地の監視と管制が上手く行っていない。
ウクライナのS-300等の長距離SAMが生存・秘匿されている可能性があるので、高価な機体を危険にさらす気がない。今回の特殊作戦では、空軍は初頭の拠点攻撃が任務で、それは完遂した。後はロシア軍部隊に適当にCASとCAP提供してアリバイ作る気なんだろう
ふざけんな、真面目にやれ。なんですと
topwar.ruってロシアの軍事サイトの分析記事だと、ロシア空軍はAWACSやJ-STARS(Tu-214R)などを投入しておらず、対空・対地の監視と管制が上手く行っていない。
ウクライナのS-300等の長距離SAMが生存・秘匿されている可能性があるので、高価な機体を危険にさらす気がない。今回の特殊作戦では、空軍は初頭の拠点攻撃が任務で、それは完遂した。後はロシア軍部隊に適当にCASとCAP提供してアリバイ作る気なんだろう
ふざけんな、真面目にやれ。なんですと
1000名無し三等兵
2022/03/18(金) 17:57:36.74ID:TVQU5NDY ロシアのヘリが低空侵攻する動画でよくチャフを撒いていますが、
ああいうのは自機へのレーダー照射などを感知してから撒いてるんでしょうか?
チャフを撒くタイミングをどのような根拠でどのように決定してるのでしょうか?
ああいうのは自機へのレーダー照射などを感知してから撒いてるんでしょうか?
チャフを撒くタイミングをどのような根拠でどのように決定してるのでしょうか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 8分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 8分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】なんで「アジア主義」を唱える右翼が居ないの🤔 [616817505]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 野田(安倍晋三マニア)「総理は国益を損なうような発言はしてはいけない」 [884040186]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
