前スレ
護衛艦総合スレ Part.167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644592945/
護衛艦総合スレ Part.168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/10(木) 19:35:47.82ID:kPgYmABR
177名無し三等兵
2022/03/15(火) 19:52:19.83ID:R+frTw5L あめなみだからいいけどFFMでやったらSAN値直葬されそうだな…
179名無し三等兵
2022/03/15(火) 20:38:29.53ID:Nwd6MorQ180名無し三等兵
2022/03/15(火) 21:08:45.70ID:4PRzVkWI 練習艦の枠があるから、むらさめから40年後に次期DD就役するペースだと間に合わんぞ
183名無し三等兵
2022/03/15(火) 22:57:13.40ID:pg4mLL4P 一隻600億の船は安くないぞ
184名無し三等兵
2022/03/15(火) 23:43:54.36ID:34DBDRNK185名無し三等兵
2022/03/16(水) 00:32:03.71ID:Bdk8q7rM 練習艦の枠も変わらんやろ?
かしま除いた護衛艦落ちの練習艦枠は3隻やから、護衛艦54隻+練習艦3隻を維持しなきゃいけない
せやから、FFMとDDXの同時建造する期間出てくるだろう
FFM22番艦が就役するころに、あさぎり型の最終艦3隻が練習艦になってると想定すると、あさぎり型のケツから3番艦の「せとぎり」は艦齢40年迎えるのはR12年
R12にDDX1番艦就役させるなら、R7に予算化せなあかんのでは?
かしま除いた護衛艦落ちの練習艦枠は3隻やから、護衛艦54隻+練習艦3隻を維持しなきゃいけない
せやから、FFMとDDXの同時建造する期間出てくるだろう
FFM22番艦が就役するころに、あさぎり型の最終艦3隻が練習艦になってると想定すると、あさぎり型のケツから3番艦の「せとぎり」は艦齢40年迎えるのはR12年
R12にDDX1番艦就役させるなら、R7に予算化せなあかんのでは?
187名無し三等兵
2022/03/16(水) 05:35:57.69ID:wncAEDcf >>184
500億は安い船か?
500億は安い船か?
188名無し三等兵
2022/03/16(水) 05:36:49.54ID:wncAEDcf 本物のフリゲートって300億くらいで、もがみって実態的にはミニddかと思ってた
189名無し三等兵
2022/03/16(水) 06:41:00.74ID:kmDMwRDb190名無し三等兵
2022/03/16(水) 06:53:22.47ID:tIO+LFRn それ補正の前倒し加速パッケージ分VLS込みだったっけ
191名無し三等兵
2022/03/16(水) 07:17:04.45ID:kmDMwRDb 「と思いたい」
192名無し三等兵
2022/03/16(水) 07:17:30.17ID:kmDMwRDb おっと失礼、誤爆
193名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:32:54.91ID:CwFGsiKq 練習艦は当面、かしま以外ははたかぜ型2隻で回すのかね。
おととい出港した令和4年度近海練習航海は、「くろべ」と」「すずつき」だった。
訓練支援艦も2隻で年8〜12回射撃訓練支援を行うから結構忙しい艦」だと思うけどね。
おととい出港した令和4年度近海練習航海は、「くろべ」と」「すずつき」だった。
訓練支援艦も2隻で年8〜12回射撃訓練支援を行うから結構忙しい艦」だと思うけどね。
195名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:41:11.94ID:CwFGsiKq196名無し三等兵
2022/03/16(水) 08:57:33.93ID:6WteIBga197名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:07:13.84ID:/dY8BIGm198名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:19:04.38ID:SmtN+kNv >>193
個人的な解釈だけどFFMの編成過程で生じる人員移動なんかの為に一時的に練習艦頭数減らしてるのかなと
個人的な解釈だけどFFMの編成過程で生じる人員移動なんかの為に一時的に練習艦頭数減らしてるのかなと
199名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:37:22.95ID:QLUHKJ6e アメリカ海軍&海上自衛隊 東京湾で初の魚雷使った対潜水艦戦訓練を実施
「東京湾でASWを展開するとは…」
アメリカ海軍は2022年3月11日、東京湾において魚雷を使った日米共同の対潜水艦戦(ASW)訓練を初めて実施したと発表しました。
期間は3月8日から11日までで、アメリカ海軍からは神奈川県の厚木基地に所在する第77ヘリコプター海洋打撃飛行隊(HSM77)と第51ヘリコプター海洋打撃飛行隊(HSM51)が、海上自衛隊からは同じく厚木基地に所在する第51航空隊などが参加したそうです。
説明によると、海上自衛隊が用意した爆発能力のない訓練魚雷を、アメリカ海軍のMH-60R「シーホーク」ヘリコプターが海面に投下する形で行われたそうで、その後、訓練魚雷は横須賀地方隊所属の、輸送挺2号(LCU 2002)によって回収されたとのこと。
アメリカ海軍によると、これまで前方展開した海軍飛行隊の魚雷訓練は、すべてアメリカ本土西海岸のサンディエゴで行われていたそうで、今回の訓練を東京湾で行うことができたというのは、アメリカ海軍と海上自衛隊の二国間協力体制を強化することに繋がった
https://trafficnews.jp/post/116577
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/116/927/large_220314_tokyobay_03.jpg
「東京湾でASWを展開するとは…」
アメリカ海軍は2022年3月11日、東京湾において魚雷を使った日米共同の対潜水艦戦(ASW)訓練を初めて実施したと発表しました。
期間は3月8日から11日までで、アメリカ海軍からは神奈川県の厚木基地に所在する第77ヘリコプター海洋打撃飛行隊(HSM77)と第51ヘリコプター海洋打撃飛行隊(HSM51)が、海上自衛隊からは同じく厚木基地に所在する第51航空隊などが参加したそうです。
説明によると、海上自衛隊が用意した爆発能力のない訓練魚雷を、アメリカ海軍のMH-60R「シーホーク」ヘリコプターが海面に投下する形で行われたそうで、その後、訓練魚雷は横須賀地方隊所属の、輸送挺2号(LCU 2002)によって回収されたとのこと。
アメリカ海軍によると、これまで前方展開した海軍飛行隊の魚雷訓練は、すべてアメリカ本土西海岸のサンディエゴで行われていたそうで、今回の訓練を東京湾で行うことができたというのは、アメリカ海軍と海上自衛隊の二国間協力体制を強化することに繋がった
https://trafficnews.jp/post/116577
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/116/927/large_220314_tokyobay_03.jpg
200名無し三等兵
2022/03/16(水) 09:51:10.16ID:r6VLw7LQ 将来的にFFMを一隻、訓練艦に回す
理由は
どれか一隻FCS-3系を訓練艦にしないとメンテナンス作業の訓練等の都合が悪いから
FFMが来るまでは月型4隻で回す
理由は
どれか一隻FCS-3系を訓練艦にしないとメンテナンス作業の訓練等の都合が悪いから
FFMが来るまでは月型4隻で回す
201名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:12:21.54ID:dYOcUrC1 あさひ型あと2隻欲しい
つき型とのバランスで
つき型とのバランスで
202名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:15:34.01ID:T0CcVWsI そんなバランスを取る必要はない
203名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:24:14.60ID:tIO+LFRn わけのわからない理由で造っても40年は運用しやいとだしな
技術的な過渡期に数量的な整備だけ急いても仕方ない
技術的な過渡期に数量的な整備だけ急いても仕方ない
204名無し三等兵
2022/03/16(水) 12:32:11.37ID:hE8NQzhf205名無し三等兵
2022/03/16(水) 13:54:54.64ID:uewWEHPH >>204
32セル入れて、空にしときやいいんだよ
32セル入れて、空にしときやいいんだよ
207名無し三等兵
2022/03/16(水) 14:11:31.80ID:uewWEHPH208名無し三等兵
2022/03/16(水) 15:46:56.40ID:ZErAdvau VLSって国産しちゃえばいいのに
陸自でVLSのキャニスターを運用してるんだから、そんなに国産化は難しくないと思うが
陸自でVLSのキャニスターを運用してるんだから、そんなに国産化は難しくないと思うが
209名無し三等兵
2022/03/16(水) 15:47:11.94ID:piDa58mc 弾代は入っている。
VLSは結構高い
VLSは結構高い
210名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:07:40.09ID:moNxGigv お高いのか
おとなりみたいにお値段さげるために1艦で国産とアメVLS並存とかもどうかねぇ
運用するミサイルほぼ全機種が国産とかならアリか
有事にC-17で送ってとかないなら
おとなりみたいにお値段さげるために1艦で国産とアメVLS並存とかもどうかねぇ
運用するミサイルほぼ全機種が国産とかならアリか
有事にC-17で送ってとかないなら
211名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:32:52.14ID:ZErAdvau SMやESSMを運用するんじゃないなら
Mk.41じゃ無くてもいいんだよな
Mk.41じゃ無くてもいいんだよな
212名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:43:17.52ID:r6VLw7LQ 継戦能力考えたら、国産ミサイルと米国製ミサイルを運用出来るのが理想
韓国みたいに国産VLSだと直ぐにミサイルが無くなる
韓国みたいに国産VLSだと直ぐにミサイルが無くなる
213名無し三等兵
2022/03/16(水) 16:49:10.65ID:Bdk8q7rM 今後のDDにESSM運用能力付与するのかも不透明だしなぁ
でも滑空弾のロケットモータに直径が53cmと決められてるし、コンポーネント流用したmk.41サイズの誘導弾開発は進められてくかもしれんし
わからん
でも滑空弾のロケットモータに直径が53cmと決められてるし、コンポーネント流用したmk.41サイズの誘導弾開発は進められてくかもしれんし
わからん
214名無し三等兵
2022/03/16(水) 21:45:05.49ID:kmDMwRDb 長さも確か最新ではぎりぎりストライクモジュールに収まるサイズになってたぞ>滑空弾
215名無し三等兵
2022/03/16(水) 21:55:39.97ID:fIZFauGw216名無し三等兵
2022/03/16(水) 21:56:11.94ID:DHaM4Cck 問題はブロック2でどの程度の長さになるかだな
もういっそ艦載とか考慮せずに、どかんと太くしちまってくれと言いたいが、それだとロマンがない
もういっそ艦載とか考慮せずに、どかんと太くしちまってくれと言いたいが、それだとロマンがない
217名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:51:56.08ID:Bdk8q7rM 例えば滑空弾のロケットモータにA-SAMの弾頭組み合わせて、A-SAMやSM-6の射程を超える長SAMとかお手軽に作れるかもね
AEW等の長距離観測機への接近拒否SAMになるかも
https://i.imgur.com/xVzQO60.jpg
https://i.imgur.com/XXusveK.jpg
AEW等の長距離観測機への接近拒否SAMになるかも
https://i.imgur.com/xVzQO60.jpg
https://i.imgur.com/XXusveK.jpg
218名無し三等兵
2022/03/16(水) 22:58:30.82ID:8zXkoIFg もがみ型のセル数16を代替される昔の艦の性能や我が方の編制上の都合を持ち出して擁護するのはおかしいだろ
意思と能力の点で最も脅威の中国の戦力との比較で考えるべきだろ
意思と能力の点で最も脅威の中国の戦力との比較で考えるべきだろ
219名無し三等兵
2022/03/16(水) 23:02:11.19ID:DHaM4Cck 中国の戦力と比較するなら、護衛艦隊のDDで比較してくれ
あくまでももがみは掃海艇だ、何のために機雷掃討用のUSVを運用するのか考えてくれ
もしたくさんVLSがいるなら、島嶼からそれを盛り込むさ
あえて16にしぼったんだ
あくまでももがみは掃海艇だ、何のために機雷掃討用のUSVを運用するのか考えてくれ
もしたくさんVLSがいるなら、島嶼からそれを盛り込むさ
あえて16にしぼったんだ
220名無し三等兵
2022/03/16(水) 23:04:05.55ID:tIO+LFRn 正確に言うならUSVは掃討用UUVとEMD展開用具であって現状それがMCMの用具ではない
後期型だと掃海具曳航で「掃海」やるかもしれんがね
後期型だと掃海具曳航で「掃海」やるかもしれんがね
221名無し三等兵
2022/03/16(水) 23:35:31.66ID:DHaM4Cck クドくなってもいかんからな、多少省くのは多めに見たってや
222名無し三等兵
2022/03/17(木) 00:15:19.51ID:XQh2aq/P 逆にソナーはCAPTAS4相当になったんでASW能力は下手なDDより高い可能性もある
223名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:07:41.42ID:fihh9xvb >>217
新艦対空の二段目というか中SAM改とそのブースターの組み合わせは陸上用なら兎も角Mk41には入らないのでは?
新艦対空の二段目というか中SAM改とそのブースターの組み合わせは陸上用なら兎も角Mk41には入らないのでは?
225名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:44:47.38ID:BRKAHy5U 今さらだがUSV母艦に3900t必要だったのか?
もがみ型はちゃんとしたDEとして造って哨戒艦に掃海やらせる方がよかったんでね?と言ってMILテスト
もがみ型はちゃんとしたDEとして造って哨戒艦に掃海やらせる方がよかったんでね?と言ってMILテスト
226名無し三等兵
2022/03/17(木) 01:49:28.82ID:lSKYieJn まだ未完成の代物をあてにして作ったら失敗したときに酷い目にあうってLCSが教えてくれただろ
FFMはUSVが失敗作になってもフリゲートとして幾らでも仕事がある
FFMはUSVが失敗作になってもフリゲートとして幾らでも仕事がある
227名無し三等兵
2022/03/17(木) 03:21:34.96ID:MHubq6+U >>223
ただの妄想なんであんまり掘り下げても意味ないけど、A-SAM弾頭部が2.2m以下、滑空弾ブースタが4.5m以下だから、多分入る。
SM-3ブロック2Aが全長約6.7mだそうだから
https://i.imgur.com/ZiFjX9I.jpg
一段式で2段式より効率はおちるだろうけど、150kg以下のA-SAMの弾頭を2t近い重量の滑空弾のブースタで打ち上げれば、射程は圧倒的に伸びるだろう
ただの妄想なんであんまり掘り下げても意味ないけど、A-SAM弾頭部が2.2m以下、滑空弾ブースタが4.5m以下だから、多分入る。
SM-3ブロック2Aが全長約6.7mだそうだから
https://i.imgur.com/ZiFjX9I.jpg
一段式で2段式より効率はおちるだろうけど、150kg以下のA-SAMの弾頭を2t近い重量の滑空弾のブースタで打ち上げれば、射程は圧倒的に伸びるだろう
228名無し三等兵
2022/03/17(木) 05:41:16.30ID:sbzAo5tw すがしま型が艦齢的に限界にきつつあるのにまだ設計すらできてない哨戒艦に何を求めているのか
229名無し三等兵
2022/03/17(木) 06:05:02.53ID:Fbs7iuWg230名無し三等兵
2022/03/17(木) 08:16:38.56ID:z2ji8GtY 前線で戦いながら掃海や対潜戦する船という新種だからわざわざFFMなんて艦種記号にしたんでしょ
233名無し三等兵
2022/03/17(木) 16:49:48.58ID:aVW6AnuN US-2の短距離離着陸機機能だけ活かして、国産の艦載早期警戒機を作る
234名無し三等兵
2022/03/17(木) 19:40:06.85ID:MVhl4jbv 前線に出すならドローン軍団への対処が問題だと思う
SeaRAMなんてあっという間に撃ちきってしまうんじゃないかな
SeaRAMなんてあっという間に撃ちきってしまうんじゃないかな
236名無し三等兵
2022/03/17(木) 21:34:39.45ID:6r16/M2l 普通に主砲で撃墜したらいいだけだし
5年後には艦載レールガンも来るかもな
5年後には艦載レールガンも来るかもな
237名無し三等兵
2022/03/17(木) 21:45:40.01ID:6r16/M2l ウクライナ戦争でのドローンの活躍を見ると僅か5年後に
レールガンの試験運用を開始するという日本の開発速度が
とても頼もしく思える
レールガンの試験運用を開始するという日本の開発速度が
とても頼もしく思える
239名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:20:19.02ID:hEF3B75f 翼幅12mの飛行物体が
艦載レーダーに映らずFCSが無効で
比較的短距離の搭載武器使用されるまで接敵されるんか?
海上だぜ・・・
一機数億円だから多数で神風するくらいなら
ショボい対艦ミサイルで飽和攻撃したほうがまだコスパ的に幾分マシ
艦載レーダーに映らずFCSが無効で
比較的短距離の搭載武器使用されるまで接敵されるんか?
海上だぜ・・・
一機数億円だから多数で神風するくらいなら
ショボい対艦ミサイルで飽和攻撃したほうがまだコスパ的に幾分マシ
240名無し三等兵
2022/03/17(木) 22:22:54.13ID:k3nxcADr241名無し三等兵
2022/03/17(木) 23:57:51.04ID:MVhl4jbv >>239
レーダーに映ってても攻撃できないと困るだろ
現状はSeaRAMだけ
A-SAMの開発に成功しても16発増えるだけ
個艦防空があまりにおろそかなんじゃないかと
5インチ砲もMod4はあまり対空は重視されてない
レールガンはすべてがうまくいったら5年後に試験運用が始まるかもしれないというだけ
プランAしか考慮しないのは危険なんじゃないかな
それこそ57mmが必要なんじゃね
レーダーに映ってても攻撃できないと困るだろ
現状はSeaRAMだけ
A-SAMの開発に成功しても16発増えるだけ
個艦防空があまりにおろそかなんじゃないかと
5インチ砲もMod4はあまり対空は重視されてない
レールガンはすべてがうまくいったら5年後に試験運用が始まるかもしれないというだけ
プランAしか考慮しないのは危険なんじゃないかな
それこそ57mmが必要なんじゃね
243名無し三等兵
2022/03/18(金) 00:18:18.90ID:0bC7ybLA >>239
大きいように見えるけど、レーダーに映る面積が少ないなら映りづらいんだよな
むしろ、そうなるような条件を考えたほうがいいかもしれないし、ロシア軍がまさに悲惨な状態だ
ウクライナの大平原だってだだっぴろくて何もないんだ
大きいように見えるけど、レーダーに映る面積が少ないなら映りづらいんだよな
むしろ、そうなるような条件を考えたほうがいいかもしれないし、ロシア軍がまさに悲惨な状態だ
ウクライナの大平原だってだだっぴろくて何もないんだ
244名無し三等兵
2022/03/18(金) 00:56:28.82ID:P66tpHYW245名無し三等兵
2022/03/18(金) 00:58:28.44ID:ubRpeGLp 127ミリ砲から発射する対空誘導砲弾でも開発してみては
246名無し三等兵
2022/03/18(金) 01:10:11.54ID:0bC7ybLA >>244
それをもっていないということもあるだろう
だがなかなか広域高空レーダーも使えないし、隙間はたくさんあるって事さ
海の上だって同じだ、地球は丸いんだから水上艦の対空レーダーはある程度以上の距離の低空は見えない
それをもっていないということもあるだろう
だがなかなか広域高空レーダーも使えないし、隙間はたくさんあるって事さ
海の上だって同じだ、地球は丸いんだから水上艦の対空レーダーはある程度以上の距離の低空は見えない
247名無し三等兵
2022/03/18(金) 01:16:22.56ID:P66tpHYW >>246
ある程度といっても30kmまで近づいたら見れるよ
てか見れなきゃシースキマーのASM迎撃出来ないじゃん
海上を音速で飛んでくる6Mの物体と、数百kmで飛んでくるドローン
どっちの方が迎撃しやすいと思うんだ?
ある程度といっても30kmまで近づいたら見れるよ
てか見れなきゃシースキマーのASM迎撃出来ないじゃん
海上を音速で飛んでくる6Mの物体と、数百kmで飛んでくるドローン
どっちの方が迎撃しやすいと思うんだ?
248名無し三等兵
2022/03/18(金) 01:46:42.00ID:ct0MAApj 一般的にレーダーは高周波な程解像度が高いが対ステルスとなると長波レーダーの方が探知しやすいという
249名無し三等兵
2022/03/18(金) 03:59:57.89ID:cvmW8gvj250名無し三等兵
2022/03/18(金) 04:01:02.48ID:cvmW8gvj >>245
レールガンでいいだろそれは
レールガンでいいだろそれは
251名無し三等兵
2022/03/18(金) 04:02:40.74ID:cvmW8gvj HPMにレールガンやレーザーの開発が明確なタイムテーブル乗ってるのにさらに役割が被るもの作るのは理解に苦しむ
252名無し三等兵
2022/03/18(金) 04:06:43.98ID:cvmW8gvj そもそも安いドローンなんて電子戦掛ければ無力化する
安くないもなは既存攻撃手段でいい
将来的に大量の電子戦対策済ドローン投入されるなら実弾では弾切れ起こすからHPMやレーザーが必要になる
安くないもなは既存攻撃手段でいい
将来的に大量の電子戦対策済ドローン投入されるなら実弾では弾切れ起こすからHPMやレーザーが必要になる
253名無し三等兵
2022/03/18(金) 07:41:57.16ID:U2J9/1Fe 5インチが対空重視してないとか言ってもドローンぐらいの鈍足目標なら余裕で撃ち落とせるからな…
亜音速や超音速のASMとは違う
亜音速や超音速のASMとは違う
254名無し三等兵
2022/03/18(金) 07:42:57.96ID:U2J9/1Fe DDXはレールガンを10門か20門ぐらい積んで戦艦が復活するかもな
割とガチで
割とガチで
255名無し三等兵
2022/03/18(金) 07:54:49.30ID:uIBzWOUX256名無し三等兵
2022/03/18(金) 08:11:53.81ID:NNJ9+lXe だから鈍足のドローンなんて5インチのいい的だって
257名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:05:37.47ID:xeLJVfpC TB2がこれですからね
最大速度: 120ノット (220 km/h)
巡航速度: 70ノット (130 km/h)
交信距離: 見通し内伝搬
実用上昇限度: 27,000フィート (8,200 m)
秒速が最大で61m、これを分速換算すると
1分で走破()出来るのは3.61km。
30-40km飛んでくる間に何回撃墜するチャンスはあるか…
最大速度: 120ノット (220 km/h)
巡航速度: 70ノット (130 km/h)
交信距離: 見通し内伝搬
実用上昇限度: 27,000フィート (8,200 m)
秒速が最大で61m、これを分速換算すると
1分で走破()出来るのは3.61km。
30-40km飛んでくる間に何回撃墜するチャンスはあるか…
259名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:31:34.74ID:ZI22AmO6 >>250
レールガンは最速でも次期DDからでは
FFMはレーザーとHPMだけでレールガンを積む予定もスペースもない
それにレーザーとHPMが装備化すればドローンは一気に陳腐化する
まあダクテッドファンとかで動くステルスドローンが出てくるだけかも知れんが。。。
レールガンは最速でも次期DDからでは
FFMはレーザーとHPMだけでレールガンを積む予定もスペースもない
それにレーザーとHPMが装備化すればドローンは一気に陳腐化する
まあダクテッドファンとかで動くステルスドローンが出てくるだけかも知れんが。。。
260名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:33:18.81ID:973MrQVX なんでドローン落とすのにレールガンが必用なんてアホみたいな話になってんだ?
261名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:36:33.07ID:HOCQ2l66262名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:36:47.76ID:Zd62j/cb 哨戒艦の主砲がないとは思うがもし127mmになったらドローン対策で対空砲弾欲しいよね
中共艦艇もドローン積むようになるやろし
中共艦艇もドローン積むようになるやろし
266名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:53:32.65ID:cvGrDBNo そもそもドローンって何を指してるんだよ
268名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:13:30.82ID:j/WGvTuK 5年後に試験運用開始
BMDの中核として運用
DDXもレールガン多数を搭載した電磁護衛艦になると思うわ
BMDの中核として運用
DDXもレールガン多数を搭載した電磁護衛艦になると思うわ
270名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:16:10.10ID:j/WGvTuK 【悲報】ドローンキチガイ、相手をキチガイと思い込む【鏡】
271名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:49:07.41ID:ZI22AmO6272名無し三等兵
2022/03/18(金) 10:53:46.71ID:j/WGvTuK HPMに対抗するにはFBL制御にしないとシールド重量がえらいことになるが
現状FBL機を実用化できてるのは世界でも日本しかないという
現状FBL機を実用化できてるのは世界でも日本しかないという
273名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:06:49.02ID:s+rWIxxA へ?
274名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:07:57.55ID:dV32L03H ほ?
275名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:14:53.71ID:cwK7O9y2 ドローンの飽和攻撃に対してレーザーだレールガンだって…
もはやここは妄想兵器スレと変わらんなw
だいたい5インチ砲でドローンを堕とすとか、寝言は寝てから言え。
もはやここは妄想兵器スレと変わらんなw
だいたい5インチ砲でドローンを堕とすとか、寝言は寝てから言え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から チョコ菓子★2 [1ゲットロボ★]
- 鈴木農水大臣「そもそもおこめ券の存在自体知られていない」農水省が説明会実施へ [256556981]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- 【速報】オコエ自由契約
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- チノちゃんうるさいですねコピペがVIP発祥であることを知った
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
