戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、主に戦闘糧食
(コンバットレーション)について盛り上がるスレッドです。
過去スレ:
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505144185/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523774213/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540481020/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561031942/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.51
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1592910762/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615675347/
次スレは>>980が立てて下さい
探検
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/13(日) 21:48:10.72ID:kv0q3kv9
2022/03/14(月) 00:39:45.64ID:i6sRUX35
ロシア軍の野戦炊事車とかいう珍しいものが鹵獲されたらしい(あんまり美味しそうに見えない)
https://i.imgur.com/ppQQDId.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1502995609246179330/pu/vid/320x568/fC7nd74tXhmwZStk.mp4
https://i.imgur.com/ppQQDId.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1502995609246179330/pu/vid/320x568/fC7nd74tXhmwZStk.mp4
2022/03/14(月) 04:00:04.95ID:RElMcL++
多分スープの脂が浮いて固まったんだろうけど、あんまりいいもの食わせてもらってそうには見えないな。
2022/03/14(月) 04:26:54.30ID:txgj+1i6
そういえば、ソ連の炊事兵がドイツの戦車を鹵獲した、なんて短編映画をどこかで見った記憶が。
https://www.ニコニコ.jp/watch/sm38167426
>>2
車内に転がってるのは、主にジャガイモですかね。
https://www.ニコニコ.jp/watch/sm38167426
>>2
車内に転がってるのは、主にジャガイモですかね。
2022/03/14(月) 04:36:49.01ID:RElMcL++
ジャガイモとタマネギが混じってる気がする。左にあるのはニンジンかな?
……って事は今夜はカレーだな!
……って事は今夜はカレーだな!
2022/03/14(月) 16:20:17.59ID:i6sRUX35
ウクライナ支援 関西の企業からも物資提供や募金など相次ぐ
03月14日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220314/2000058852.html
「塩野義製薬」 自社の医薬品をウクライナや避難民に提供
「日清食品」 10万食を無償で提供(ヨーロッパで人気のカップめん)
「平和堂」 店舗の窓口に募金箱を設置
03月14日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220314/2000058852.html
「塩野義製薬」 自社の医薬品をウクライナや避難民に提供
「日清食品」 10万食を無償で提供(ヨーロッパで人気のカップめん)
「平和堂」 店舗の窓口に募金箱を設置
2022/03/15(火) 22:05:16.61ID:v696QVnn
賞味期限が迫った自衛隊のレーションをウクライナにあげようよ
10名無し三等兵
2022/03/17(木) 13:01:24.39ID:4PadZhwZ ロシアのマクドナルド、営業停止日以降も開いていた 店員は「いつまで営業できるか分からない」
3/17(木) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a653ab53216824f76149a4bf82424f0489ea16
(抜粋)
以来、順調に店舗数を増やしてきたが、今回のウクライナ侵攻を受け、ロシア全土の847店舗が
3月14日から一斉に営業を停止することを決めた。モスクワ在住のジャーナリスト、徳山あすか氏によると、
「3月13日には多くの人が“食べ納め”に並んだのですが、営業停止予定の14日以降も、
なぜか大部分の店が開いています。店員に尋ねると“いつまで営業できるかはわからない”とのことでしたが」
------------------------------------------------------------
全部閉店したはずのマクドナルドのロシア支店ですが、食材が残っている内はしばらく営業を続けるらしい。
それに食材自体はロシアでも調達可能だろうから、その内看板と店名付け替えて独自にリニューアルオープン
するかも知れんけど。
プーチンも今後西側の版権著作物には金払わないとか言っていたし。
3/17(木) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a653ab53216824f76149a4bf82424f0489ea16
(抜粋)
以来、順調に店舗数を増やしてきたが、今回のウクライナ侵攻を受け、ロシア全土の847店舗が
3月14日から一斉に営業を停止することを決めた。モスクワ在住のジャーナリスト、徳山あすか氏によると、
「3月13日には多くの人が“食べ納め”に並んだのですが、営業停止予定の14日以降も、
なぜか大部分の店が開いています。店員に尋ねると“いつまで営業できるかはわからない”とのことでしたが」
------------------------------------------------------------
全部閉店したはずのマクドナルドのロシア支店ですが、食材が残っている内はしばらく営業を続けるらしい。
それに食材自体はロシアでも調達可能だろうから、その内看板と店名付け替えて独自にリニューアルオープン
するかも知れんけど。
プーチンも今後西側の版権著作物には金払わないとか言っていたし。
12名無し三等兵
2022/03/18(金) 06:27:58.45ID:/xHJHSLB 最後まで残る食材が気になるな
13名無し三等兵
2022/03/18(金) 07:43:54.36ID:I0GUfIFW 最初になくなるのはウォッカ(売ってねえ…
14名無し三等兵
2022/03/18(金) 09:52:54.72ID:0oF1grZB 発見器でレーションNTRとか言ってて草、
それはそれとして前線のロシア兵は賞味期限切れのレーション3日分しかもらってないのに
日本からAmazonで注文すると新品が届くロシアのロジは一体どうなってんだ
ロシア軍の横流しが常態化してたせいであるはずの在庫がなくて兵站担当者が頭を抱えているとか
流してたやつはプーチンの側近だとか
真偽不明の情報が流れている件
複素数 @SubPrime_lifes
今までロシア軍の放出品だと思って世界中の通販サイトに出回っていた
ロシア軍MRE(戦闘糧食)が実は軍の在庫の横流し品で、
書類上存在していたはずの在庫が全然なくて現場の補給部隊が慌ててる説あるのか…。
ロシアは中国に軍事援助を求めているが、特に戦闘糧食の支援を優先的にお願いしているらしく、
在庫が想定外に払底してるのは確からしい。
まぁ20万人規模の動員自体予想外だったとかいう可能性もあると思うけど。
午後2:32 2022年3月17日 Twitter Web App
それはそれとして前線のロシア兵は賞味期限切れのレーション3日分しかもらってないのに
日本からAmazonで注文すると新品が届くロシアのロジは一体どうなってんだ
ロシア軍の横流しが常態化してたせいであるはずの在庫がなくて兵站担当者が頭を抱えているとか
流してたやつはプーチンの側近だとか
真偽不明の情報が流れている件
複素数 @SubPrime_lifes
今までロシア軍の放出品だと思って世界中の通販サイトに出回っていた
ロシア軍MRE(戦闘糧食)が実は軍の在庫の横流し品で、
書類上存在していたはずの在庫が全然なくて現場の補給部隊が慌ててる説あるのか…。
ロシアは中国に軍事援助を求めているが、特に戦闘糧食の支援を優先的にお願いしているらしく、
在庫が想定外に払底してるのは確からしい。
まぁ20万人規模の動員自体予想外だったとかいう可能性もあると思うけど。
午後2:32 2022年3月17日 Twitter Web App
15名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:42:56.34ID:XfmKc0Vz またロシア革命起きちゃうよ
16名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:44:01.10ID:VRvIwomY 家付き農園の出番だなw
17名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:46:12.75ID:QZA66Kig 貴族の領地の桜の園でサクランボ摘んだり
18名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:49:26.12ID:V4V8ogOB 家じゃないなw 小屋付き農地 ダーチャw
ダーダー ニエットw
ダーダー ニエットw
19名無し三等兵
2022/03/18(金) 11:50:12.89ID:bO1qGRbD イワンの馬鹿 w 読もうぜw
20名無し三等兵
2022/03/18(金) 12:54:59.26ID:u972wDXa アレいっこ1万オーバーしない?
10倍価格ぐらい?
10倍価格ぐらい?
21名無し三等兵
2022/03/18(金) 15:01:46.23ID:0oF1grZB ロシア軍のレーション、前線には届かないのに、日本にはちゃんと届くらしい。
ロシア軍のレーション届きました(2回目)
戦争始まってから注文したのでちゃんと届くか不安でしたが予定より早く届いてびっくり
https://twitter.com/ikrg0626/status/1503277548247326722
https://pbs.twimg.com/media/FNy29QzaIAcBH3D.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア軍のレーション届きました(2回目)
戦争始まってから注文したのでちゃんと届くか不安でしたが予定より早く届いてびっくり
https://twitter.com/ikrg0626/status/1503277548247326722
https://pbs.twimg.com/media/FNy29QzaIAcBH3D.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22名無し三等兵
2022/03/18(金) 15:19:02.59ID:QLEZWyI1 ワロタw
737 名前:名無し三等兵 [sage] :2022/03/18(金) 15:03:00.32 ID:8km/dM4+
オデッサのケツマン泥棒に続くウクライナの特殊兵士
ウクライナの潜入工作員、コードネーム「ドネツクのデブ猫」
彼はこれまで十数台の野外炊事車を奪取し敵の補給を妨害してきた。
……いしいひさいちの漫画か!
https://pbs.twimg.com/media/FOFwR_ZWYAIUG_V.jpg
https://twitter.com/flyingwktk/status/1504638737711792129?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
737 名前:名無し三等兵 [sage] :2022/03/18(金) 15:03:00.32 ID:8km/dM4+
オデッサのケツマン泥棒に続くウクライナの特殊兵士
ウクライナの潜入工作員、コードネーム「ドネツクのデブ猫」
彼はこれまで十数台の野外炊事車を奪取し敵の補給を妨害してきた。
……いしいひさいちの漫画か!
https://pbs.twimg.com/media/FOFwR_ZWYAIUG_V.jpg
https://twitter.com/flyingwktk/status/1504638737711792129?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23名無し三等兵
2022/03/18(金) 16:30:42.15ID:98vKYF79 >>14
軍需物資がロジの過程で抜かれて横流しされるのは、ソ連末期から一向に改まらない伝統だから(´・ω・`)
軍需物資がロジの過程で抜かれて横流しされるのは、ソ連末期から一向に改まらない伝統だから(´・ω・`)
24名無し三等兵
2022/03/18(金) 16:41:40.13ID:T1K6KjQw26名無し三等兵
2022/03/18(金) 17:02:17.39ID:KntMtWz4 マジか
ソフトバンクもバカにしたもんじゃないな
ソフトバンクもバカにしたもんじゃないな
27名無し三等兵
2022/03/18(金) 17:05:16.19ID:4KL28ZJa まぁ、孫武さんだから孫氏でも敬称としては間違いではない……か?
28名無し三等兵
2022/03/18(金) 22:41:14.75ID:I0GUfIFW ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c545244eb65d3e8407dbf01edcca907ded4a9741
なお日本国ではマスクの横流しがw
誰があんなマスク欲しがるちゅうねん
空納品で儲けた政商がいるんだろうなあ
なお日本国ではマスクの横流しがw
誰があんなマスク欲しがるちゅうねん
空納品で儲けた政商がいるんだろうなあ
29名無し三等兵
2022/03/19(土) 03:54:37.69ID:JTGAVw/p 配布の申し込み、倍率2.4倍だったとか言ってなかった?
30名無し三等兵
2022/03/19(土) 05:26:30.91ID:7srdPBMt 申し込んだよw 半分以上は不織布のだしw
31名無し三等兵
2022/03/19(土) 06:58:11.68ID:/684pvcK 603 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-noGs) sage 2022/03/19(土) 02:05:56.71 ID:N8vpVn0L0
クソ聖杯マイスター斑鳩
@ikrg0626
ロシア軍のレーション届きました(2回目)
戦争始まってから注文したのでちゃんと届くか不安でしたが予定より早く届いてびっくり
寄星蟲
@kisei64
日本のオタク「ウクライナに居るロシア軍が届くと信じてるレーション、俺の横にいまーす」
604 名無し三等兵 (スップ Sd33-Hxap) sage 2022/03/19(土) 02:09:35.35 ID:dZttFT1Ud
>>603
日本のオタクにレーションを寝取られたロシア軍…
674 名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-noGs) sage 2022/03/19(土) 04:53:18.79 ID:2jgksfmh0
>>604
NTRとは・・・
「寝取らレーション」のことだったんだよ!
クソ聖杯マイスター斑鳩
@ikrg0626
ロシア軍のレーション届きました(2回目)
戦争始まってから注文したのでちゃんと届くか不安でしたが予定より早く届いてびっくり
寄星蟲
@kisei64
日本のオタク「ウクライナに居るロシア軍が届くと信じてるレーション、俺の横にいまーす」
604 名無し三等兵 (スップ Sd33-Hxap) sage 2022/03/19(土) 02:09:35.35 ID:dZttFT1Ud
>>603
日本のオタクにレーションを寝取られたロシア軍…
674 名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-noGs) sage 2022/03/19(土) 04:53:18.79 ID:2jgksfmh0
>>604
NTRとは・・・
「寝取らレーション」のことだったんだよ!
32名無し三等兵
2022/03/19(土) 07:15:44.89ID:SRIUJlVJ キモオタ臭い
33名無し三等兵
2022/03/19(土) 07:25:27.85ID:yrxwcb6I マスクは2枚はめるし内側がアベノマスクよんw
34名無し三等兵
2022/03/19(土) 10:56:58.16ID:782MxIWg ウクライナ軍の糧食とかは流石のアマゾンでも出回っていないだろうな
35名無し三等兵
2022/03/19(土) 11:21:51.03ID:6nurbfEF アベノミクス 53万枚 行方不明にw
36名無し三等兵
2022/03/19(土) 11:22:10.03ID:Uw6UM3nP なんだかんだMREとかNATOのレーション食わされてそう
米英独のは嫌だけど伊仏西なら食いたい
米英独のは嫌だけど伊仏西なら食いたい
37名無し三等兵
2022/03/19(土) 11:30:27.02ID:tRe4rn94 伊仏西は飯がマズいと直ぐに降参しそうw
38名無し三等兵
2022/03/19(土) 12:57:34.57ID:782MxIWg マスク53万枚ってコロナ禍後の日本では1日分の消費量にも満たないんじゃないの?
40名無し三等兵
2022/03/21(月) 14:37:25.05ID:ETrP2zuYロシア軍、中国製のトランシーバー(69ドル)を使用していた。アマゾンレビュー評価は4.5の高評価 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647830976/
370 バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] sage ▼ 2022/03/21(月) 14:12:44.71 ID:kK2uXdkq0 [2回目]
兵士 「レーションが届かないんですけど」
工場 「うるせー今アマゾン出荷分作ってんだよ」
380 ビダラビン(北海道) [ニダ] sage ▼ 2022/03/21(月) 14:24:35.33 ID:vPcpMRt70 [1回目]
>370
わしが今注文したら明日届くんだよな
ロシア兵可哀想
385 ロピナビル(兵庫県) [JP] sage ▼ New! 2022/03/21(月) 14:31:23.97 ID:MvicevcL0 [4回目]
>380
食べて応援しようぜ
41名無し三等兵
2022/03/26(土) 01:00:56.65ID:BJBnINls ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析
ニューズウィーク日本版 3/25(金) 18:30配信
>──食糧事情は悪化し、キエフ郊外で村人に食べ物をねだるロシア兵が出現。 3週間にわたり車列が停滞していることで、補給が破綻した可能性がある
>補給線の弱さが指摘されるロシア軍に関し、ウクライナ軍総参謀本部は新たに、進軍中のロシア部隊の燃料・弾薬・食糧がいずれも3日以内に枯渇するとの
>認識を示した。
>■ 食糧ねだるロシア兵
>食糧配送網の破綻により、ここ数日、ロシア兵がウクライナ市民に食糧を乞い、今後はウクライナのため戦うと誓った話が報じられるようになった。
>英エクスプレス紙は、キエフ郊外の村に複数のロシア兵が現れ、「食べ物はありませんか」とねだったと報じている。
>同紙に対し、キエフの市民はこう証言している。「そしていえることは、彼ら(ロシア兵ら)は攻撃する気がない……悪意があるのは彼らの指揮官たちだ」
>「しかし個々の兵士たちは、助けてくれ、なにか食べるものをくれ、という状態だ」
>「だから、この侵略をはじめたウラジーミル・プーチンは厄介な事態に陥った。侵略をはじめたものの、彼の兵士たちは腹を空かせていて戦う気がないのだ。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b571e9651363107d8ca0c6840a44acfe8b5405f
これが本当なら南部や東部戦線はともかく、キエフ方面の北部戦線はかなりヤバいんじゃないのロシア軍??
ニューズウィーク日本版 3/25(金) 18:30配信
>──食糧事情は悪化し、キエフ郊外で村人に食べ物をねだるロシア兵が出現。 3週間にわたり車列が停滞していることで、補給が破綻した可能性がある
>補給線の弱さが指摘されるロシア軍に関し、ウクライナ軍総参謀本部は新たに、進軍中のロシア部隊の燃料・弾薬・食糧がいずれも3日以内に枯渇するとの
>認識を示した。
>■ 食糧ねだるロシア兵
>食糧配送網の破綻により、ここ数日、ロシア兵がウクライナ市民に食糧を乞い、今後はウクライナのため戦うと誓った話が報じられるようになった。
>英エクスプレス紙は、キエフ郊外の村に複数のロシア兵が現れ、「食べ物はありませんか」とねだったと報じている。
>同紙に対し、キエフの市民はこう証言している。「そしていえることは、彼ら(ロシア兵ら)は攻撃する気がない……悪意があるのは彼らの指揮官たちだ」
>「しかし個々の兵士たちは、助けてくれ、なにか食べるものをくれ、という状態だ」
>「だから、この侵略をはじめたウラジーミル・プーチンは厄介な事態に陥った。侵略をはじめたものの、彼の兵士たちは腹を空かせていて戦う気がないのだ。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b571e9651363107d8ca0c6840a44acfe8b5405f
これが本当なら南部や東部戦線はともかく、キエフ方面の北部戦線はかなりヤバいんじゃないのロシア軍??
42名無し三等兵
2022/03/26(土) 08:04:58.87ID:A+cCIsFs 空輸すらできないと破綻するのな
43名無し三等兵
2022/03/26(土) 10:50:55.19ID:Z4C1YKJy 空路はかつてのアフガニスタン以上に危険な状態じゃね?
高空から撒くわけにもいくまいし
飢えた兵士が略奪に走らないんはまあ良心的なのか略奪が危険なほど孤立途絶してるのか?
高空から撒くわけにもいくまいし
飢えた兵士が略奪に走らないんはまあ良心的なのか略奪が危険なほど孤立途絶してるのか?
44名無し三等兵
2022/03/26(土) 11:15:09.77ID:BJBnINls >>43
そもそもアフガンゲリラは空軍も携行SAMや機関砲以外の対空火器も持っていなかったしなー。
ウクライナ戦争でロシア軍のヘリや航空機損失も、ほんの1か月余りで10年続いたアフガン戦争のそれを
上回りそうな勢いですが。
それはさておき、先週あたりのウクライナ軍スレで見かけた画像で
「ロシア軍野戦糧食の紙箱を手にしたまま息絶えたロシア兵」の写真が見てて物悲しかった。
小休止中に飯を食おうとしている所を奇襲されたのか、逃走時に食い物だけは持っていこうとしたものの
後ろから撃たれてしまったのか・・
そもそもアフガンゲリラは空軍も携行SAMや機関砲以外の対空火器も持っていなかったしなー。
ウクライナ戦争でロシア軍のヘリや航空機損失も、ほんの1か月余りで10年続いたアフガン戦争のそれを
上回りそうな勢いですが。
それはさておき、先週あたりのウクライナ軍スレで見かけた画像で
「ロシア軍野戦糧食の紙箱を手にしたまま息絶えたロシア兵」の写真が見てて物悲しかった。
小休止中に飯を食おうとしている所を奇襲されたのか、逃走時に食い物だけは持っていこうとしたものの
後ろから撃たれてしまったのか・・
45名無し三等兵
2022/03/26(土) 16:13:41.55ID:xPKtCTTF いつの間にか世界の敵扱いされて寒さと飢えで目前のささやかな幸せを前に死んでいくとか悲しすぎる
2〜30代の人達だよな・・・・
2〜30代の人達だよな・・・・
46名無し三等兵
2022/03/26(土) 16:14:47.93ID:rGrChhvj 必死の思いで回収したコンテナから出てきたのが、赤いベレー帽だった
なんて映画が昔ありましてね。
なんて映画が昔ありましてね。
47名無し三等兵
2022/03/26(土) 17:13:41.20ID:CXNSEe// ロシア軍のレーション、おやつに民生チョコレートがあるけどコレに可愛い子供のイラストが描いてあるのがいやまあキツイな
この可愛らしい子供の親を殺したり殺されたりすると思うと気が滅入るとかいうレベルじゃ無いわ
この可愛らしい子供の親を殺したり殺されたりすると思うと気が滅入るとかいうレベルじゃ無いわ
48名無し三等兵
2022/03/27(日) 07:54:52.34ID:Hgj/t2pG いや、その子達の未来を守るために戦うのだが(ロシア兵談)
49名無し三等兵
2022/03/27(日) 11:21:54.49ID:CoK8ocTK 外信コラム 個性的なテントが林立、難民支援いろいろ
産経新聞 3/27(日) 6:30配信
ポーランドのウクライナ国境には、難民を支援するため、世界各国の民間団体(NGO)が集まる。
個性的なテントが林立し、不謹慎だが、イベント会場のようなにぎわいだ。
検問所に一番近いところには、イスラエルの医療団体が陣取る。代表のアヤラさんは黒髪の美女。
「イスラエルに行きたい人の案内もしています」という。 ウクライナにはユダヤ系が10万人以上おり、縁が深いそうだ。
ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」の舞台でもある。
さらに進むと、サンタクロース姿の英国人男性が、チョコレートを配っていた。 難民たちの疲れた表情が、ちょっと和む。
すると、突如カレーの匂いが…。振 り返ると、ターバン姿のインド系男性が鍋をかき回していた。
「自慢の一品をどうぞ」と紙皿を差し出している。シーク教徒の団体だ。
中国語が聞こえてきたので行ってみると、在米中国人の支援団体だった。テントに、赤い中国旗と大きなバツ印が描かれている。
責任者の女性は「中国がロシアを支えているので、私たちまで白眼視される。中国共産党とは無関係と示すための措置です」と話した。
実は、習近平政権と対立する亡命中国人の富豪が出資しているらしい。 テントでは、カップラーメンを配っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6cf4e5ad34ee559f5c0dcec7e0422631a07703
今のウクライナとポーランドには世界中の支援団体が来ているから、彼らが提供する料理や食べ物もお国柄が表れて興味深い。
産経新聞 3/27(日) 6:30配信
ポーランドのウクライナ国境には、難民を支援するため、世界各国の民間団体(NGO)が集まる。
個性的なテントが林立し、不謹慎だが、イベント会場のようなにぎわいだ。
検問所に一番近いところには、イスラエルの医療団体が陣取る。代表のアヤラさんは黒髪の美女。
「イスラエルに行きたい人の案内もしています」という。 ウクライナにはユダヤ系が10万人以上おり、縁が深いそうだ。
ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」の舞台でもある。
さらに進むと、サンタクロース姿の英国人男性が、チョコレートを配っていた。 難民たちの疲れた表情が、ちょっと和む。
すると、突如カレーの匂いが…。振 り返ると、ターバン姿のインド系男性が鍋をかき回していた。
「自慢の一品をどうぞ」と紙皿を差し出している。シーク教徒の団体だ。
中国語が聞こえてきたので行ってみると、在米中国人の支援団体だった。テントに、赤い中国旗と大きなバツ印が描かれている。
責任者の女性は「中国がロシアを支えているので、私たちまで白眼視される。中国共産党とは無関係と示すための措置です」と話した。
実は、習近平政権と対立する亡命中国人の富豪が出資しているらしい。 テントでは、カップラーメンを配っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6cf4e5ad34ee559f5c0dcec7e0422631a07703
今のウクライナとポーランドには世界中の支援団体が来ているから、彼らが提供する料理や食べ物もお国柄が表れて興味深い。
50名無し三等兵
2022/03/27(日) 12:06:59.66ID:+ezEQYPn ほんと中東難民と扱い違うなコレ
51名無し三等兵
2022/03/27(日) 12:12:05.43ID:GIb3AUnt それ言うたらあかんえ〜w ワロタw
ベラルーシwがさあポーランドとかに
物のように送り付けてたなw
ポーランドwも徹底拒否だったしw
ベラルーシwがさあポーランドとかに
物のように送り付けてたなw
ポーランドwも徹底拒否だったしw
52名無し三等兵
2022/03/27(日) 13:14:02.93ID:vk9t6xSX 日本でもウクライナ系難民の受け入れは抵抗が無いどころか歓迎しそうだな
53名無し三等兵
2022/03/27(日) 13:16:39.27ID:z+vQuQf4 ロヒンギャ難民とか(´・ω・)カワイソス
54名無し三等兵
2022/03/27(日) 13:58:26.71ID:IxMuBN6I イエメンとか今も絶賛内戦中で、何百と子供が餓死してるし去年はコレラも流行って大惨事だったけど、
世界のほとんどの人が知らないしな。
世界のほとんどの人が知らないしな。
55名無し三等兵
2022/03/27(日) 14:04:35.36ID:EysGgOfs どこだったかポリオワクチンが打てなくて困っているらしい
58名無し三等兵
2022/03/27(日) 14:12:49.43ID:ngshI3f0 国を捨てる絶望の中逃げてきたので、エンタメは重要なんすよ。
コントロールしにくい子供がグズるともっとめんどくさい。
コントロールしにくい子供がグズるともっとめんどくさい。
60名無し三等兵
2022/03/27(日) 18:04:58.68ID:OK+bhD+D 民族いうか人種が違うしなあ
香港難民 ミャンマー難民
香港難民 ミャンマー難民
61名無し三等兵
2022/03/28(月) 12:37:20.18ID:5onKbRu+ ロシア兵士のカバンから出てきたモノ。チョコレート、銃を拭くウエス、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖。
https://twitter.com/Globe_conflicts/status/1508249070308978689?t=gIRTxhzoRl93IpKh2ZF8ag&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Globe_conflicts/status/1508249070308978689?t=gIRTxhzoRl93IpKh2ZF8ag&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:37:31.26ID:6Y+Tzqt5 >>61
日本海軍でも、”ギンバイ”するのは砂糖でしたね。
砂糖を管理してる主計科の人が、水とかを抑えてる機関科の人に
”袖の下”として砂糖を持って行くのが普通だった、と
”海軍めしたき物語”に書いてありました。
日本海軍でも、”ギンバイ”するのは砂糖でしたね。
砂糖を管理してる主計科の人が、水とかを抑えてる機関科の人に
”袖の下”として砂糖を持って行くのが普通だった、と
”海軍めしたき物語”に書いてありました。
64名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:00:48.71ID:2es88iM+ 砂糖は水に溶かして飲むんかいな
65名無し三等兵[s
2022/03/28(月) 21:01:07.94ID:YDSGDA26 自衛隊の「戦闘糧食」おいしい? 新垣議員が改良を要望 陸上幕僚長「1度実食を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea2720f55a5f89bf77e41620e8f40e1124443d0
ネタがネタだけにヤフコメ民も沖タイ叩きも社民叩きもできず、戦闘糧食であーだこーだ言ってる
不思議な世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea2720f55a5f89bf77e41620e8f40e1124443d0
ネタがネタだけにヤフコメ民も沖タイ叩きも社民叩きもできず、戦闘糧食であーだこーだ言ってる
不思議な世界
66名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:04:27.89ID:ZXL/Uiew まあ、予算面の制約がこれを契機に少しでも緩和されるなら良いことにこそなれ悪いことはないと思うけど
携帯性や保存性は現場の専権事項だからまさかフルコース担いでけとはならんだろうし
携帯性や保存性は現場の専権事項だからまさかフルコース担いでけとはならんだろうし
68名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:23:16.79ID:O6QlRv5y ???「バージョンアップすれば古いのは横流しできるな、、、」
69名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:42:47.49ID:2es88iM+ 新品を横流ししてる戦時中の大国があってだな
70名無し三等兵
2022/03/29(火) 07:38:56.98ID:1XMGdw8j そして兵隊に支給されるのは賞味期限7年前の激しく発酵した物体か…
71名無し三等兵
2022/03/29(火) 07:51:11.05ID:P/iZCpmz 韓国軍()では飢餓w
73名無し三等兵
2022/03/29(火) 19:42:15.69ID:gZ6JNyzu もとからおらんやろ
74名無し三等兵
2022/04/01(金) 18:46:34.40ID:qY8P5Xds 露軍兵士「犬を食べた」「仲間が少女を暴行した」 家族との45秒通信をウクラ当局が傍受・公開
ウクライナで戦うロシア兵が、犬の肉を食べたり、若い女の子をレイプしたりすることを認める音声が傍受された。
ウクライナ保安局は30日にツイッターで、ロシア軍兵士が本国の家族と話した45秒の通話録音音声を公開した。外信による英語翻訳によると以下のような会話だった。
「ちゃんと食べているのか」というかぞくに質問に、兵士は「昨日はアラベイを食べた」と答えた。アラネイは中央アジア牧羊犬を指すロシア語だ。
家族が「アラベイを食べてるだって?」と聞き返すも兵士は「犬だよ」と平然と答え、「肉が食べたかったんだ」と述べている。
https://korea-economics.jp/posts/22040104/
ウクライナで戦うロシア兵が、犬の肉を食べたり、若い女の子をレイプしたりすることを認める音声が傍受された。
ウクライナ保安局は30日にツイッターで、ロシア軍兵士が本国の家族と話した45秒の通話録音音声を公開した。外信による英語翻訳によると以下のような会話だった。
「ちゃんと食べているのか」というかぞくに質問に、兵士は「昨日はアラベイを食べた」と答えた。アラネイは中央アジア牧羊犬を指すロシア語だ。
家族が「アラベイを食べてるだって?」と聞き返すも兵士は「犬だよ」と平然と答え、「肉が食べたかったんだ」と述べている。
https://korea-economics.jp/posts/22040104/
75名無し三等兵
2022/04/01(金) 22:10:54.70ID:F8xh5B9I 2021 Ukrainian 24 HOUR Field Ration
https://youtu.be/ID_eFoIemjU
https://youtu.be/ID_eFoIemjU
76名無し三等兵
2022/04/02(土) 19:28:19.91ID:scWIz0K777名無し三等兵
2022/04/02(土) 22:52:11.11ID:Y9xncL1L ロシア軍のは極寒でも凍結して壊れないよう工夫されているんだろうね
その割に米軍みたいな保温容器じゃないみたいだし、ガラス瓶詰の野菜や果物なんて未だに供給されているのか…
その割に米軍みたいな保温容器じゃないみたいだし、ガラス瓶詰の野菜や果物なんて未だに供給されているのか…
78名無し三等兵
2022/04/04(月) 10:56:24.88ID:55TdeFWY ひきこうもり
@Hikikomori_
『戦争は女の顔をしていない』のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチさん、
NHKのインタビューで、
「今回の戦争はテレビと冷蔵庫の戦い。
ロシアの人がテレビを見て戦争を支持できるのは冷蔵庫が満杯の間だけで、
経済制裁で冷蔵庫が空っぽになったらテレビは効力を失う」と話で、
表現が独創的すぎる…
午後9:50 2022年4月3日
@Hikikomori_
『戦争は女の顔をしていない』のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチさん、
NHKのインタビューで、
「今回の戦争はテレビと冷蔵庫の戦い。
ロシアの人がテレビを見て戦争を支持できるのは冷蔵庫が満杯の間だけで、
経済制裁で冷蔵庫が空っぽになったらテレビは効力を失う」と話で、
表現が独創的すぎる…
午後9:50 2022年4月3日
79名無し三等兵
2022/04/04(月) 11:08:59.17ID:rA037iPL 真理ではある
80名無し三等兵
2022/04/04(月) 11:26:52.74ID:vWNx/rG8 たとえが古いと思うが70過ぎだしな
81名無し三等兵
2022/04/04(月) 12:43:24.92ID:zzpcbwfk この人って白ロシア人だっけ
82名無し三等兵
2022/04/07(木) 15:57:37.81ID:5UkL49u8 それがレーションかどうかは限りなく難しいが、現在ISSなどのNASA関係の標準宇宙食に
牛大和煮が採用されてるんだね、知らんかったんだ。
”日本宇宙食”と言う、日本で作ってNASAに採用された宇宙食で、焼き鳥や
ヌードルの他に牛大和煮があったんだ、缶詰なのかレトルトパウチなのか
まではわからんのが残念なんだが。
あ、そうだ、リポDとかイオン飲料(ポカリスエットなんだが、名前を変えてある)も
有るんだよね。
”きぼう”棟内に山積みになっていくリポDの空き袋、なんて映像は
公開されないでしょうが。
牛大和煮が採用されてるんだね、知らんかったんだ。
”日本宇宙食”と言う、日本で作ってNASAに採用された宇宙食で、焼き鳥や
ヌードルの他に牛大和煮があったんだ、缶詰なのかレトルトパウチなのか
まではわからんのが残念なんだが。
あ、そうだ、リポDとかイオン飲料(ポカリスエットなんだが、名前を変えてある)も
有るんだよね。
”きぼう”棟内に山積みになっていくリポDの空き袋、なんて映像は
公開されないでしょうが。
83名無し三等兵
2022/04/07(木) 16:10:46.46ID:7M7bQNND 粉末の入ったビニールパウチに印字ラベル貼ってあるだけだろ
84名無し三等兵
2022/04/07(木) 16:21:38.51ID:VbubcrmR 炭酸とかパウチングできるのかな
85名無し三等兵
2022/04/07(木) 16:25:30.97ID:7M7bQNND タブレット炭酸もあるぞ
86名無し三等兵
2022/04/07(木) 17:05:17.08ID:/Z7BNLTX 水に溶かすとコーラになる粉末とかあったな。
87名無し三等兵
2022/04/07(木) 17:07:14.74ID:VbubcrmR 作業で一汗かいた後に飲むドクターペッパーがタブレットと水の組み合わせで口内調味とかやめてくれよ・・・
89名無し三等兵
2022/04/07(木) 18:28:48.51ID:hik5XDOw クラシエフーズ(カネボウフーズに渡辺ジュースの素の渡辺食品などが合併)が売っている
90名無し三等兵
2022/04/07(木) 18:35:58.02ID:46KJO+Cy レーションなんてそもそも粉末ジュースだろ
タブレット炭酸はアメリカじゃ普通で水に溶かして飲む
アルカセルツァーぐらい聞いたことあるでしょ
宇宙食の人は色々勘違いしてね?
JAXAがNASAの規格に沿った宇宙食として使用できるものを認定してるのが、宇宙日本食プロジェクト
NASAが採用してるんじゃなくてJAXAが日本人のサポートと宇宙食の研究目的でやってる
https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/
リポDはゼリー、ちなみに無重力だと炭酸が浮き上がらないから不味いとか・・・
当たり前だけど日本人が行かなきゃ積まれないもの
タブレット炭酸はアメリカじゃ普通で水に溶かして飲む
アルカセルツァーぐらい聞いたことあるでしょ
宇宙食の人は色々勘違いしてね?
JAXAがNASAの規格に沿った宇宙食として使用できるものを認定してるのが、宇宙日本食プロジェクト
NASAが採用してるんじゃなくてJAXAが日本人のサポートと宇宙食の研究目的でやってる
https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/
リポDはゼリー、ちなみに無重力だと炭酸が浮き上がらないから不味いとか・・・
当たり前だけど日本人が行かなきゃ積まれないもの
91名無し三等兵
2022/04/08(金) 05:35:01.06ID:j9QNYSDl ゲップが問題になる無重力下で何好き好んで炭酸飲料なんかを
92名無し三等兵
2022/04/08(金) 06:01:48.24ID:PYhX2YQy93名無し三等兵
2022/04/08(金) 07:05:12.98ID:tyRY4196 スレッガーさんとか大喜びで飲みそう
94名無し三等兵
2022/04/08(金) 08:19:33.08ID:n7AOLP+G ww2くらいだと粉末ジュースは飯盒の底を磨くのにうってつけ!とバカにされたけど、実際酸っぱいクエン酸主体だからお焦げ落としには向いていたらしいな
96名無し三等兵
2022/04/08(金) 12:46:48.20ID:ysDucAVX アイツら飯盒炊爨で米とか炊けんやろ
スープ直火で温めても焦げはするだろうが
スープ直火で温めても焦げはするだろうが
97名無し三等兵
2022/04/08(金) 15:15:19.85ID:UHq5VG1s 食後に嘔気が出そうになったら壁を蹴って重力を掛けるそうだけど本当かね
98名無し三等兵
2022/04/08(金) 18:12:07.56ID:L6KqrSMl 嘘に決まってるだろ
反対側に着いたら逆Gかかるんだぞ
反対側に着いたら逆Gかかるんだぞ
99名無し三等兵
2022/04/08(金) 18:17:48.36ID:UHq5VG1s そう?なんか気泡と胃の内容物を分離させる事で万が一出た際の被害を最小限にするのが目的らしい
まぁあんな狭い中で彼らにとっての大通り占拠しながらタイミング合わせて嘔吐に近い事したら悲惨極まりない結果になりそうだよなw
まぁあんな狭い中で彼らにとっての大通り占拠しながらタイミング合わせて嘔吐に近い事したら悲惨極まりない結果になりそうだよなw
100名無し三等兵
2022/04/11(月) 00:15:13.77ID:s5mhlyOd トイレは吸い出す方式なんだから顔突っ込んで吐けばいいんじゃないかな
101名無し三等兵
2022/04/11(月) 01:45:05.36ID:YVykGQDW 出したものが落下しないからそもそも吸い出さないとやばいよな
宇宙酔いなんて言うぐらいだからよくある事のようだけど
宇宙酔いなんて言うぐらいだからよくある事のようだけど
102名無し三等兵
2022/04/11(月) 05:58:14.79ID:A1fd0SIq ”宇宙酔い”に関しては、最初の1週間がきつい様子。
なので、専用の袋はいつもポケットに入れてある、とか言う話。
なので、専用の袋はいつもポケットに入れてある、とか言う話。
103名無し三等兵
2022/04/12(火) 15:46:20.77ID:jHMn15OP104名無し三等兵
2022/04/12(火) 17:05:54.15ID:U91FSCJB 個包装のパッケージが随分綺麗で、個体管理用と言うよりはPOSによる売上管理・在庫管理用のバーコードが付いているあたり市販品の詰め合わせor市販品兼用で開発された保存食とかなのかな
105名無し三等兵
2022/04/12(火) 17:24:45.72ID:G/9YLyTh 中身はペットフードだろどうせ…
107名無し三等兵
2022/04/12(火) 21:06:27.89ID:UXCkvGQ+ 商業価値があるから売りに出されたんでしょ(´・ω・`)
108名無し三等兵
2022/04/12(火) 21:19:50.25ID:WizrvzNz 珍しい以外に価値あるのか?
安定供給()という点くらいだな
安定供給()という点くらいだな
109名無し三等兵
2022/04/12(火) 21:20:08.59ID:G/9YLyTh ペットフードだって商業価値あるけどな
110名無し三等兵
2022/04/12(火) 22:17:44.81ID:5nGOHozY ちゅ〜るは宇宙食っぽいな
111名無し三等兵
2022/04/13(水) 06:22:11.85ID:YkQpq/+J 期限切れのレーションにすら需要があるのがマニアだからな
112名無し三等兵
2022/04/13(水) 06:38:04.25ID:8iPk5ZmI チュールで相当儲けてそうw
113名無し三等兵
2022/04/13(水) 06:53:40.76ID:95wpJ5rO 「雨ニモマケズ」の食事、記者が体験 1日に玄米4合、意外と多い!?
4/12(火) 12:06配信
114
コメント114件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
岐阜新聞Web
岐阜県産玄米で「雨ニモマケズ」の食生活を体験するために用意した食事。玄米は1日分の4合
今も世代を超えて読み継がれる宮沢賢治(1896〜1933年)の世界。特に知られた作品の一つが「雨ニモマケズ」。改めて読んでみると、途中に「一日ニ玄米四合ト 味噌(みそ)ト少シノ野菜ヲタベ」とある。ん、1日に玄米4合? 意外と大食漢? どのぐらいの量なのだろう。岐阜県産の玄米で宮沢賢治の食生活を体験してみた。
雨ニモ―は、没後に見つかった手帳に書き残されていた詩(メモ)。「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」で始まり、賢治が理想とする人物像を記して「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」と結んでいる。
4/12(火) 12:06配信
114
コメント114件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
岐阜新聞Web
岐阜県産玄米で「雨ニモマケズ」の食生活を体験するために用意した食事。玄米は1日分の4合
今も世代を超えて読み継がれる宮沢賢治(1896〜1933年)の世界。特に知られた作品の一つが「雨ニモマケズ」。改めて読んでみると、途中に「一日ニ玄米四合ト 味噌(みそ)ト少シノ野菜ヲタベ」とある。ん、1日に玄米4合? 意外と大食漢? どのぐらいの量なのだろう。岐阜県産の玄米で宮沢賢治の食生活を体験してみた。
雨ニモ―は、没後に見つかった手帳に書き残されていた詩(メモ)。「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」で始まり、賢治が理想とする人物像を記して「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」と結んでいる。
114名無し三等兵
2022/04/13(水) 11:05:19.31ID:nPDSKm/G ロシア軍を予想外に弱体化させた、プーチン政権の「深刻な汚職」の実態とは
ダイアモンドオンライン 4/13(水) 6:01配信
(前略)
ロシア軍が撤退を続ける理由はいくつも指摘されているが、以下の三つがよくいわれるものだ。
・ロシア軍のトップがプーチン大統領に正しい戦況報告を行っていない可能性
・軍に入ったばかりの若者も多く、ロシア軍部隊の中で著しく低下する士気
・必要な兵器や食料が足りないまま戦いを強いられている現状
食料が足りない原因については、当初、ロシア軍の補給線をウクライナ軍が破壊し、それによって弾薬や食料が尽きたからではないかと考えられていた。
しかし、そもそも十分な弾薬や食料が各兵士に渡されていなかったのではないかという疑惑が生じている。
● 拷問・殺害・略奪 ロシア軍の数々の蛮行
ウクライナに展開するロシア軍兵士が持っていた野戦食を押収したあるウクライナ軍部隊は、MREの箱に記載されていた消費期限を見て驚きを隠せなかったという。
消費期限は2015年となっていた。一方、同じタイプの野戦食で、2022年夏までの消費期限が書かれたものが、ロシア国内や日本でもネット通販で販売されていた。
詳しくは後述するが、その原因について、物資の密売を組織的に行っていた可能性がある。
また、ウクライナ軍が捕虜にしたロシア兵の防弾ベストを調べたところ、ベストの中に入っていたのは鉄板ではなく、段ボール紙であったという例も報告されている。
他にも戦死したロシア兵の防弾ベストを調べたところ、鉄板の代わりに盗まれたノートパソコンが入っていた例も報告されている。
単純に盗品を隠し持っていたという声がある一方で、防弾ベストに使われる鉄板が支給されていなかった可能性も指摘されている。
ロジスティクスの面で大きな問題を抱えるロシア軍だが、倫理的にも大きな問題を抱えているようだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68cb495f8a45a70ada8cc00151723640c8bc263b?page=2
ダイアモンドオンライン 4/13(水) 6:01配信
(前略)
ロシア軍が撤退を続ける理由はいくつも指摘されているが、以下の三つがよくいわれるものだ。
・ロシア軍のトップがプーチン大統領に正しい戦況報告を行っていない可能性
・軍に入ったばかりの若者も多く、ロシア軍部隊の中で著しく低下する士気
・必要な兵器や食料が足りないまま戦いを強いられている現状
食料が足りない原因については、当初、ロシア軍の補給線をウクライナ軍が破壊し、それによって弾薬や食料が尽きたからではないかと考えられていた。
しかし、そもそも十分な弾薬や食料が各兵士に渡されていなかったのではないかという疑惑が生じている。
● 拷問・殺害・略奪 ロシア軍の数々の蛮行
ウクライナに展開するロシア軍兵士が持っていた野戦食を押収したあるウクライナ軍部隊は、MREの箱に記載されていた消費期限を見て驚きを隠せなかったという。
消費期限は2015年となっていた。一方、同じタイプの野戦食で、2022年夏までの消費期限が書かれたものが、ロシア国内や日本でもネット通販で販売されていた。
詳しくは後述するが、その原因について、物資の密売を組織的に行っていた可能性がある。
また、ウクライナ軍が捕虜にしたロシア兵の防弾ベストを調べたところ、ベストの中に入っていたのは鉄板ではなく、段ボール紙であったという例も報告されている。
他にも戦死したロシア兵の防弾ベストを調べたところ、鉄板の代わりに盗まれたノートパソコンが入っていた例も報告されている。
単純に盗品を隠し持っていたという声がある一方で、防弾ベストに使われる鉄板が支給されていなかった可能性も指摘されている。
ロジスティクスの面で大きな問題を抱えるロシア軍だが、倫理的にも大きな問題を抱えているようだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68cb495f8a45a70ada8cc00151723640c8bc263b?page=2
115名無し三等兵
2022/04/13(水) 12:12:44.79ID:AXMysTzG ところで俺らが買えるロシア軍のレーションって、本物なのかな?
「観光客向けのオリジナル商品」だったりして
「観光客向けのオリジナル商品」だったりして
116名無し三等兵
2022/04/13(水) 12:17:44.40ID:n9oD0IVZ 少なくとも上のは前線用には見えないな
基地の売店で売ってそう
基地の売店で売ってそう
117名無し三等兵
2022/04/13(水) 12:47:42.05ID:HrLUU0Ga 商魂たくましい中国人が巧妙に作ってそう(笑)
118名無し三等兵
2022/04/13(水) 13:07:49.98ID:1ngkB05l119名無し三等兵
2022/04/13(水) 13:37:56.24ID:T1+fYc7G ロシアのレーションという付加価値がなかったらいくらくらいのモンなんだろ?
120名無し三等兵
2022/04/13(水) 15:46:50.67ID:MxJcjga2123名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:01:05.76ID:IPjYVkYm ボンタンアメ 兵六餅
124名無し三等兵
2022/04/13(水) 18:54:36.08ID:MxJcjga2 なお、一部の”日本宇宙食”に関しては、市販品のパッケージを
宇宙食仕様にしただけ、ってのが結構あるって話だ。
宇宙食仕様にしただけ、ってのが結構あるって話だ。
125名無し三等兵
2022/04/13(水) 19:40:55.54ID:OZ9TJ52x 日本のパッケージ規格なら中身はそのままだろ
規格パッケージにいれる
あと宇宙日本食、な
https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/
規格パッケージにいれる
あと宇宙日本食、な
https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/
126名無し三等兵
2022/04/14(木) 00:54:29.11ID:PRwzWP8P そういえばロシア軍のフィールドキッチンがほぼ無傷でウクライナ軍に鹵獲された動画が
3月には出ていたけど、あれも今頃はウクライナ軍が活用しているんでしょうな。
3月には出ていたけど、あれも今頃はウクライナ軍が活用しているんでしょうな。
127名無し三等兵
2022/04/14(木) 05:09:31.69ID:SD64aeTb デブ猫は元気だろうかw
128名無し三等兵
2022/04/19(火) 12:39:47.03ID:lnT2mvyV >>121
「れもん飴」朝鮮飴?
『老舗園田屋』19代目店主・漫画家 園田 健一さん
https://spice.kumanichi.com/human-culture/suteki-bito/55360/
「れもん飴」朝鮮飴?
『老舗園田屋』19代目店主・漫画家 園田 健一さん
https://spice.kumanichi.com/human-culture/suteki-bito/55360/
129名無し三等兵
2022/04/19(火) 17:21:50.49ID:AwMh3NXk なに、”くりいむれもん”とな?
(日本陸軍の糧食で、パンにつける”嘗め物”にその様な名前の物がある、と本に書いてあったんだが)
(日本陸軍の糧食で、パンにつける”嘗め物”にその様な名前の物がある、と本に書いてあったんだが)
130名無し三等兵
2022/04/20(水) 04:57:15.43ID:N0yncj55 ガンスミスキャッツは軍モノではなくガンマンの漫画だったが面白かった
131名無し三等兵
2022/04/20(水) 06:35:53.54ID:TK5tpyHg ガンスミがメジャーデビューなのかよ…
シロマサもソノケンも飯の描写は印象にないな
ビールをワイルド飲みしてたのはアニメだっけ
シロマサもソノケンも飯の描写は印象にないな
ビールをワイルド飲みしてたのはアニメだっけ
132名無し三等兵
2022/04/20(水) 14:47:11.31ID:ydudxG3L ガンスミスキャッツは、何冊か見た記憶があるな。
食事や料理のシーンは記憶にないが、割れたガラスのサラダや
タバスコ地雷、なんてのは記憶にある。
食事や料理のシーンは記憶にないが、割れたガラスのサラダや
タバスコ地雷、なんてのは記憶にある。
133名無し三等兵
2022/04/21(木) 15:56:57.25ID:BrpM2Yjp 陸上自衛隊高等工科学校の厨房拝見
産経 2022/4/21 06:00
>神奈川県横須賀市に位置する武山駐屯地には高等工科学校(平成22年少年工科学校より改編)があり、
>そこでは次世代の自衛隊を担う少年たちが日々勉学に励んでいる。
https://www.sankei.com/article/20220421-GFW3PO4GY5NFBIH7HTTZ6VOHLA/
産経 2022/4/21 06:00
>神奈川県横須賀市に位置する武山駐屯地には高等工科学校(平成22年少年工科学校より改編)があり、
>そこでは次世代の自衛隊を担う少年たちが日々勉学に励んでいる。
https://www.sankei.com/article/20220421-GFW3PO4GY5NFBIH7HTTZ6VOHLA/
134名無し三等兵
2022/04/25(月) 15:00:48.04ID:F/UmFZUT135名無し三等兵
2022/04/25(月) 15:04:24.12ID:KYBFzbsQ これが一日分だとカロリーはともかく腹減るんじゃないかと思う
136名無し三等兵
2022/04/25(月) 17:05:16.47ID:QKSSYpMg いつぞやとある本で見たウクライナ軍のレーション1日分は、肉缶3つと
パン1つに紅茶パックが1つだったが。
パン1つに紅茶パックが1つだったが。
137名無し三等兵
2022/04/25(月) 22:06:49.55ID:QzsXTkbN 脱線かも知れんけどフル・ブレックファストってメチャメチャ旨そうだよね
イギリスの大衆食堂の特集動画観て毎日あれ食っても良いなと思った
メニューが豊富かつ俺の好みに合ってて割と羨ましい(英国面)
イギリスの大衆食堂の特集動画観て毎日あれ食っても良いなと思った
メニューが豊富かつ俺の好みに合ってて割と羨ましい(英国面)
138名無し三等兵
2022/04/25(月) 22:09:42.49ID:QzsXTkbN 訂正すまん英国面な成分無かったな
ブラックプディングとかそれっぽいかな
ブラックプディングとかそれっぽいかな
139名無し三等兵
2022/04/28(木) 12:38:17.83ID:WGCbrXC9 「お前たちそんなに盗んだビールが美味いか?」
https://i.imgur.com/BfSx6th.jpg
https://i.imgur.com/BfSx6th.jpg
140名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:40:18.02ID:6Uu91iFl 盗んだビールで走り出す
141名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:48:54.26ID:XAB2I8zo 酒の中に抗酒剤混ぜ込んで置いといたら勝手に飲んで倒れてくれそうな気が
142名無し三等兵
2022/04/28(木) 23:34:39.30ID:Mgke1Ykq まだレーション新兵なんですが、おすすめの通販サイトとか有ったら教えてください。
143名無し三等兵
2022/05/04(水) 19:43:48.90ID:Zx5yvwN2 約300人のロシア人が行動に参加した
5月4日、東京。/不滅の連隊」集会が水曜日、3年ぶりに東京のロシア大使館の敷地内でフルタイムで開催されました。
タス通信の特派員が現場からレポートします。
ミハイル・ガルージン駐日ロシア大使は、「2年ぶりにフルタイムで開催する公共・政治キャンペーン『不滅の連隊』に、東京のロシア大使館で
心から歓迎したい」と開会の辞を述べました。-
今日、私たちは、戦争に参加し、前線で戦い、家庭で勝利を築いた親族の写真や肖像画を持って、心の呼びかけからここに集まっているのです。
ソビエト連邦に居住するすべての人民の無私かつ膨大な努力の結集によって達成された、われわれの共通の勝利である。
この行動には、在日ロシア人、ロシア外交団のメンバー、ベラルーシとカザフスタンの大使など約300人が参加しました。
行進の前には、東京でコンサートが開かれ、戦時中の歌が歌われた。また、主催者側ではフィールドキッチンを設置し、パール大麦やベリーの
お菓子でお客様をおもてなししました。
2020年、2021年は、新型コロナウイルスが蔓延する恐れがあるため、オンライン写真集形式でアクションを起こしました。
https://tass.ru/obschestvo/14541387
この御時勢で東京のど真ん中でこんなロシアの戦争賛美なイベントを開催する大使館の面の皮のの篤さには驚くというか呆れるが、
会場で出されたパール大麦やベリーのお菓子にはちょっと興味がある。
5月4日、東京。/不滅の連隊」集会が水曜日、3年ぶりに東京のロシア大使館の敷地内でフルタイムで開催されました。
タス通信の特派員が現場からレポートします。
ミハイル・ガルージン駐日ロシア大使は、「2年ぶりにフルタイムで開催する公共・政治キャンペーン『不滅の連隊』に、東京のロシア大使館で
心から歓迎したい」と開会の辞を述べました。-
今日、私たちは、戦争に参加し、前線で戦い、家庭で勝利を築いた親族の写真や肖像画を持って、心の呼びかけからここに集まっているのです。
ソビエト連邦に居住するすべての人民の無私かつ膨大な努力の結集によって達成された、われわれの共通の勝利である。
この行動には、在日ロシア人、ロシア外交団のメンバー、ベラルーシとカザフスタンの大使など約300人が参加しました。
行進の前には、東京でコンサートが開かれ、戦時中の歌が歌われた。また、主催者側ではフィールドキッチンを設置し、パール大麦やベリーの
お菓子でお客様をおもてなししました。
2020年、2021年は、新型コロナウイルスが蔓延する恐れがあるため、オンライン写真集形式でアクションを起こしました。
https://tass.ru/obschestvo/14541387
この御時勢で東京のど真ん中でこんなロシアの戦争賛美なイベントを開催する大使館の面の皮のの篤さには驚くというか呆れるが、
会場で出されたパール大麦やベリーのお菓子にはちょっと興味がある。
144名無し三等兵
2022/05/04(水) 20:19:50.87ID:fQK2QOLr145名無し三等兵
2022/05/05(木) 20:31:06.11ID:FznbqsUN >>24
兵站を攻撃するのは誰でも思いつくしいつの時代にもやってることだしね
兵站を攻撃するのは誰でも思いつくしいつの時代にもやってることだしね
146名無し三等兵
2022/05/05(木) 20:33:08.11ID:GI8H9wLt >>22
特殊部隊にも色々といるんだなw
特殊部隊にも色々といるんだなw
147名無し三等兵
2022/05/06(金) 08:41:41.31ID:RfgT7bNb ウクライナ人が自衛隊の戦闘糧食を食べた感想
https://twitter.com/ichi4649/status/1521810578364600320
どうもこいつらはレトルトのチキンライスをちゃんと湯煎して食っていない疑惑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ichi4649/status/1521810578364600320
どうもこいつらはレトルトのチキンライスをちゃんと湯煎して食っていない疑惑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148名無し三等兵
2022/05/06(金) 08:46:05.31ID:6K3JFUfe まぁ戦場でいつでも湯煎できるかと言うとねぇ……。
149名無し三等兵
2022/05/06(金) 09:13:13.15ID:RfgT7bNb Youtubeで最も人気があるレーション評論家steve1989が
侵攻にちなんで投稿したウクライナ軍のレーションレビュー動画(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=ID_eFoIemjU
また比較用に、以前投稿したロシア軍のレーションレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=lgICbOwP7NQ
侵攻にちなんで投稿したウクライナ軍のレーションレビュー動画(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=ID_eFoIemjU
また比較用に、以前投稿したロシア軍のレーションレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=lgICbOwP7NQ
151名無し三等兵
2022/05/06(金) 16:47:14.68ID:F+QFNbOF 加熱してないスティックライスのゴリゴリ感は異常。
152名無し三等兵
2022/05/07(土) 09:20:35.82ID:0cS9RFaa https://i.imgur.com/Rz7UsOM.jpg
多少かさばっても水分を極限まで抜いた超軽量パッケージもあるといいかもね。
多少かさばっても水分を極限まで抜いた超軽量パッケージもあるといいかもね。
153名無し三等兵
2022/05/10(火) 10:58:34.25ID:fbFNQWtH https://www.youtube.com/watch?v=OuRr29XXh4I
UKRAINE RATION (Military Food Pack)
同梱のクラッカーが形状的に日本の乾パンに近いのが興味深い
UKRAINE RATION (Military Food Pack)
同梱のクラッカーが形状的に日本の乾パンに近いのが興味深い
154名無し三等兵
2022/05/10(火) 15:48:11.62ID:o0z1Y582155名無し三等兵
2022/05/12(木) 10:02:02.84ID:D6T40MMs 明治33年帝国陸軍の兵営の飯
https://jp.bloguru.com/userdata/30/30/2009/0054920090118121747.JPG
当時の兵卒の出身地の大半を占めていた農村部のそれと比べれば
正に別世界のメニューだコレ
https://jp.bloguru.com/userdata/30/30/2009/0054920090118121747.JPG
当時の兵卒の出身地の大半を占めていた農村部のそれと比べれば
正に別世界のメニューだコレ
156名無し三等兵
2022/05/12(木) 15:53:54.31ID:D6T40MMs ウクライナに届け!「サトウのごはん」3万9000食を提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e67e845075fc7569e8d32997a073334119b764
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e67e845075fc7569e8d32997a073334119b764
157名無し三等兵
2022/05/12(木) 16:19:29.76ID:8aFSXZUx158名無し三等兵
2022/05/12(木) 18:06:04.27ID:37OlhFKl 残飯が大人気だったらしいw
159名無し三等兵
2022/05/12(木) 18:24:51.37ID:D6T40MMs161名無し三等兵
2022/05/13(金) 12:37:54.80ID:zbj/fmZe 朝雲新聞社 公式ツイッター@AsagumoNews52
#ウクライナ への支援で #防衛省 #自衛隊 は約11万食の「#非常用糧食」を無償提供している。
#陸自 からは令和元年にメニューに加わったボロニアソーセージとナポリタンを提供し現地で好評を得ている。
新聞「#朝雲」はその歴史と工夫を取材しました
ttps://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202205/220512/22051204.html
#ウクライナ への支援で #防衛省 #自衛隊 は約11万食の「#非常用糧食」を無償提供している。
#陸自 からは令和元年にメニューに加わったボロニアソーセージとナポリタンを提供し現地で好評を得ている。
新聞「#朝雲」はその歴史と工夫を取材しました
ttps://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202205/220512/22051204.html
162名無し三等兵
2022/05/13(金) 12:58:23.52ID:ta3G9xSc163名無し三等兵
2022/05/13(金) 23:01:23.50ID:0rUDQTQx サトウのごはん見ると日本が戦場になった時は何が送られてくるんだろうな
最近はタイ米の缶詰めなんてのも売られてるが
最近はタイ米の缶詰めなんてのも売られてるが
164名無し三等兵
2022/05/14(土) 00:58:48.02ID:djxY4k2Q >>163
>サトウのごはん見ると日本が戦場になった時は何が送られてくるんだろうな
つ2011年3月の東日本大震災時に世界各国から送られてきた緊急援助食糧
その中でも最初に被災地に贈られた米軍のMREは東北被災地の年寄りらには流石にキツかったらしいし、
韓国が大量に送ってきた激辛インスタントラーメンもやはり被災地の飯としては不向きだった。
>サトウのごはん見ると日本が戦場になった時は何が送られてくるんだろうな
つ2011年3月の東日本大震災時に世界各国から送られてきた緊急援助食糧
その中でも最初に被災地に贈られた米軍のMREは東北被災地の年寄りらには流石にキツかったらしいし、
韓国が大量に送ってきた激辛インスタントラーメンもやはり被災地の飯としては不向きだった。
165名無し三等兵
2022/05/14(土) 04:07:32.80ID:V/GmALlR 選り好みできんとはいえMREを老人に食わせたら関連死しそう
166名無し三等兵
2022/05/14(土) 08:22:53.92ID:7xLty41P クッキーだのパンだのがきつそう
167名無し三等兵
2022/05/14(土) 11:54:50.38ID:djxY4k2Q >>165
んで311の時に緊急援助食糧として東北の被災者らに手渡されたMREも、当然ながら使用説明書が全部英語なので
子供や年寄りにはチンプンカンプンで正しい食べ方が判らず。
そんなクレームが現場から出ていると聞いた在日米軍は、自衛隊の担当者と相談して直ちに説明書の日本語訳を
作成して同梱し、追加配布のMREの使い勝手を向上させたそうです。
んで311の時に緊急援助食糧として東北の被災者らに手渡されたMREも、当然ながら使用説明書が全部英語なので
子供や年寄りにはチンプンカンプンで正しい食べ方が判らず。
そんなクレームが現場から出ていると聞いた在日米軍は、自衛隊の担当者と相談して直ちに説明書の日本語訳を
作成して同梱し、追加配布のMREの使い勝手を向上させたそうです。
168名無し三等兵
2022/05/14(土) 13:00:03.29ID:el3B47VU 味は?
169名無し三等兵
2022/05/14(土) 16:02:27.09ID:BFz8h3WW MREの味を云々するのは、ねぇ・・・
以前食った時の感想としては、不味くはないよ
としか言えないんだよな。
とは言え、味の無い大型クラッカーにピーナツバターって組合せは、日本人には
きついかも知らん。
アクセサリーの袋にタバスコの小瓶が入ってる時点で、味に期待しちゃいけない
って事なんでしょうけど。
以前食った時の感想としては、不味くはないよ
としか言えないんだよな。
とは言え、味の無い大型クラッカーにピーナツバターって組合せは、日本人には
きついかも知らん。
アクセサリーの袋にタバスコの小瓶が入ってる時点で、味に期待しちゃいけない
って事なんでしょうけど。
170名無し三等兵
2022/05/14(土) 19:00:22.33ID:0IlYUwzG 常食するのは勘弁だが非常時に数食なら苦にはならない感じ
171名無し三等兵
2022/05/14(土) 20:54:17.69ID:SYzRXCvA 外部から食料が届くのなら被災者を外に運び出せるんだからさっさと安全地帯まで運び出せばよかったんだよ
避難を拒否するやつは勝手に自活させればいい
有事の際でも田舎のジジババは避難を拒否して自衛隊に無駄なリソースを消耗させるんだろうけど、これって完全に利敵行為なんだよな
避難を拒否するやつは勝手に自活させればいい
有事の際でも田舎のジジババは避難を拒否して自衛隊に無駄なリソースを消耗させるんだろうけど、これって完全に利敵行為なんだよな
172名無し三等兵
2022/05/14(土) 21:18:16.77ID:2EWT5F6w 昔、米軍の基地祭で買ったレーション缶詰がポークアンドビーンズでなかなか美味かった。
その後アメ横のサープラスで買ったレーションは豆のトマトソース煮で不味かった。
なんでもそうだが当たり外れがある。
その後アメ横のサープラスで買ったレーションは豆のトマトソース煮で不味かった。
なんでもそうだが当たり外れがある。
173名無し三等兵
2022/05/15(日) 01:55:16.48ID:stiI2qul 月夜野ミルキーの食レポって何か残念
174名無し三等兵
2022/05/15(日) 10:35:42.49ID:jZv3QTsC 自衛隊の基地祭とかで「レーション試食」なんてやってたりするけど、大抵の場合食えるのは乾パンぐらいじゃね?
しかもあれ市販品のサンリツの乾パン
https://pbs.twimg.com/media/FOspyFMVUAMcOf0.jpg
とほぼ同一の物だから、そっちの袋を開けて更に盛っているだけじゃないかと。
しかもあれ市販品のサンリツの乾パン
https://pbs.twimg.com/media/FOspyFMVUAMcOf0.jpg
とほぼ同一の物だから、そっちの袋を開けて更に盛っているだけじゃないかと。
175名無し三等兵
2022/05/15(日) 10:50:10.37ID:13S/jefY 米国からの支援缶詰の定番は
ポーク&ビーンズだろうか
材料は白インゲン豆にベーコン薄切り、ホールトマト、塩胡椒だから
普通に家庭で作れるわけだが
ポーク&ビーンズだろうか
材料は白インゲン豆にベーコン薄切り、ホールトマト、塩胡椒だから
普通に家庭で作れるわけだが
176名無し三等兵
2022/05/15(日) 10:55:04.66ID:G88ZKisV チリコンカンをおかずに乾パンを食う食事を日常的にできる日本人ってかなり少ない気がする
177名無し三等兵
2022/05/15(日) 22:57:51.15ID:7fXFPGtR 自衛隊の乾パン食のオレンジスプレッドも謎だよな
塗ってたべるには粘度が足りないし、チューブから直接食うにしても甘すぎておかずにはならんし
むしろコンデンスミルクとかハチミツのチューブのほうが他に使い道あってよさそうだ
塗ってたべるには粘度が足りないし、チューブから直接食うにしても甘すぎておかずにはならんし
むしろコンデンスミルクとかハチミツのチューブのほうが他に使い道あってよさそうだ
178名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:14:19.48ID:TqUMIEl+ 普通に塗って食べるやろ?
35度超えると緩くなるけど、逆に氷点下でも固くならない。
35度超えると緩くなるけど、逆に氷点下でも固くならない。
180名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:45:33.99ID:TqUMIEl+ 期限切れ間近の強制消費で隊内で食べる時はともかく、
お外で食べる時は一個ずつちまちまつけるの面倒派閥はいそう。
お外で食べる時は一個ずつちまちまつけるの面倒派閥はいそう。
181名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:49:03.82ID:SbL8qGMZ カンパンのおかずは氷砂糖派
182名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:51:20.78ID:tHiIIbjc ミルクもハチミツもアレルギーやコストがキツイだろ
水飴に香り付けるだけ金平糖よりマシなレベルの話
そういや角砂糖も絶滅危惧種
水飴に香り付けるだけ金平糖よりマシなレベルの話
そういや角砂糖も絶滅危惧種
183名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:01:59.20ID:fhbciSOW 陸自からカンパンは消えないのか?
いい加減あんなものは止めたほうがいい
いい加減あんなものは止めたほうがいい
184名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:41:59.37ID:7pCDYo3R 行軍中に食べられるタイプの糧食が現状あれくらいしかないのじゃ>乾パン
米帝のファースト・ストライク・レーションよろしく食器無しでも食えるようにするタイプわざわざ作る程
長距離移動繰り返す需要も現状ほぼ無いし
米帝のファースト・ストライク・レーションよろしく食器無しでも食えるようにするタイプわざわざ作る程
長距離移動繰り返す需要も現状ほぼ無いし
185名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:51:19.64ID:c2xLk6wA 高カロリーで軽い行動食ってのも研究したほうがいいかもね。
こういう柿ピー勢も居るし。
https://mft-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_7150.jpg
こういう柿ピー勢も居るし。
https://mft-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_7150.jpg
187名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:21:20.55ID:2ULJkiX/ 乾パンからカロリーメイトタイプの奴に変える案もあったらしいけど、
予算の都合でな……。
予算の都合でな……。
190名無し三等兵
2022/05/16(月) 21:25:35.52ID:ahkeTr7v 【追記あり】戦争や監獄物の映画で見かけるあのドロっとした謎の食べ物の正体はこれかもしれない「美味しいのかな」→実際に作ってみた!
https://togetter.com/li/1657265
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
海外の第一次大戦や第二次世界大戦ぐらいまでを描いた戦争映画やら監獄物の映画でドロっとした灰色っぽい糊状の食べ物を食べるシーンってあるじゃないですか、
今までポリッジかと思ってたんですがそのほかにランフォードスープというものが中央ヨーロッパで食べられていたらしい。
https://pbs.twimg.com/media/EsdhZd7U4AA6AEx.jpg
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
これはwwww 凄いそれっぽいwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/Esk48lvUYAAWZfz.jpg
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
これ監獄で喧嘩が始まる直前に食べてるやつだ
https://pbs.twimg.com/media/Esk5hlDVoAMZpBU.jpg
K.Fujiwara_nameko @mataariR25
飛んできて服がべちょべちょになるやつ。
https://togetter.com/li/1657265
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
海外の第一次大戦や第二次世界大戦ぐらいまでを描いた戦争映画やら監獄物の映画でドロっとした灰色っぽい糊状の食べ物を食べるシーンってあるじゃないですか、
今までポリッジかと思ってたんですがそのほかにランフォードスープというものが中央ヨーロッパで食べられていたらしい。
https://pbs.twimg.com/media/EsdhZd7U4AA6AEx.jpg
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
これはwwww 凄いそれっぽいwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/Esk48lvUYAAWZfz.jpg
ぼろ太@2日目 東 マ 05b @futaba_AFB
これ監獄で喧嘩が始まる直前に食べてるやつだ
https://pbs.twimg.com/media/Esk5hlDVoAMZpBU.jpg
K.Fujiwara_nameko @mataariR25
飛んできて服がべちょべちょになるやつ。
191名無し三等兵
2022/05/16(月) 21:56:01.18ID:YHlfCxEw 監獄で喧嘩が始まる直前に食べてるやつでワロタ
192名無し三等兵
2022/05/16(月) 22:13:10.78ID:YHlfCxEw なるほど面白かったわ
熱力学のパイオニア?なランフォード氏の考案した料理という事なんだね
熱力学のパイオニア?なランフォード氏の考案した料理という事なんだね
193名無し三等兵
2022/05/18(水) 01:23:23.33ID:oeujJUzd 「戦争は女の顔をしていない」を読むと当時のソ連の人権感覚に違和感を感じる描写が……と思ったら当時ソ連はジュネーヴ条約締結国ではなかったらしい
https://togetter.com/li/1869927
https://pbs.twimg.com/media/D7gHG4WU0AAlZeV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7gHHjgUYAA4TAY.jpg
>『戦争は女の顔をしていない』の
>「飢えたドイツ兵捕虜がロシア兵に物乞いする。最初は冷たくあしらっていたが『お粥があったな』『ラードもあった』と気前よくあげた。これがロシア魂ってもんですよ」
>美談風だけどよく考えたらおかしいんですよ。捕虜に飯を配給するのはロシア軍の義務じゃん。
それな
https://togetter.com/li/1869927
https://pbs.twimg.com/media/D7gHG4WU0AAlZeV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7gHHjgUYAA4TAY.jpg
>『戦争は女の顔をしていない』の
>「飢えたドイツ兵捕虜がロシア兵に物乞いする。最初は冷たくあしらっていたが『お粥があったな』『ラードもあった』と気前よくあげた。これがロシア魂ってもんですよ」
>美談風だけどよく考えたらおかしいんですよ。捕虜に飯を配給するのはロシア軍の義務じゃん。
それな
194名無し三等兵
2022/05/18(水) 10:07:12.66ID:/Qg/FL/X ロシア兵なんて今でも電球や水道の蛇口をかっぱらっていくレベルに土人だからジュネーブ条約だのハーグ陸戦条約だの関係ないぞ
偉大なるソ連邦が崩壊したらロシアなんてツァーリと文字も読めない農奴の国だし
偉大なるソ連邦が崩壊したらロシアなんてツァーリと文字も読めない農奴の国だし
195名無し三等兵
2022/05/18(水) 18:08:50.35ID:oeujJUzd @amane_kura
従軍画家が描いた日露戦争中における陣中の新年祝賀会でお酌をしてまわる女装下士兵卒に熱い視線を送る黒木為楨将軍(第一軍司令官)。
日露戦争の陣中は女っ気ゼロだったので、たとえ女装であったにしても周囲の目を惹きます。
https://pbs.twimg.com/media/FS9n4n_VIAAs9oQ.jpg
普段従兵が注ぐ酒よりもこの日呑んだ酒は格別に旨かったでしょうな黒木大将殿。
丁度旅順要塞が陥落した頃だからこんな事をする余裕もあったんだろうけど。
従軍画家が描いた日露戦争中における陣中の新年祝賀会でお酌をしてまわる女装下士兵卒に熱い視線を送る黒木為楨将軍(第一軍司令官)。
日露戦争の陣中は女っ気ゼロだったので、たとえ女装であったにしても周囲の目を惹きます。
https://pbs.twimg.com/media/FS9n4n_VIAAs9oQ.jpg
普段従兵が注ぐ酒よりもこの日呑んだ酒は格別に旨かったでしょうな黒木大将殿。
丁度旅順要塞が陥落した頃だからこんな事をする余裕もあったんだろうけど。
196名無し三等兵
2022/05/18(水) 21:11:15.74ID:joJZU9uE 旅順落ちた後って黒溝台でてんわやんわじゃないか
こんな事もしていたんだなw
こんな事もしていたんだなw
197名無し三等兵
2022/05/19(木) 07:10:51.19ID:IKdE9Hvu >>196
黒溝台は1月下旬だから正月ならまだ始まってない
ロシア側はモリモリ準備していたろうが、日本側は戦線押し上げて旅順も落として一息ついた気分だったんでないかな
まあこんな状況だから奇襲受けたとも言えるがw
黒溝台は1月下旬だから正月ならまだ始まってない
ロシア側はモリモリ準備していたろうが、日本側は戦線押し上げて旅順も落として一息ついた気分だったんでないかな
まあこんな状況だから奇襲受けたとも言えるがw
198名無し三等兵
2022/05/19(木) 12:39:06.22ID:/jO0hSu4 あ、新年祝賀なのか
それじゃ沙河対陣の夢の中だね
そりゃほっとしてる時だわw
それじゃ沙河対陣の夢の中だね
そりゃほっとしてる時だわw
199名無し三等兵
2022/05/19(木) 12:42:10.13ID:/jO0hSu4 よく見ると観戦武官だらけだなぁ
名前も特定出来そう
名前も特定出来そう
200名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:09:06.29ID:6M71iKlW201名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:25:10.96ID:qcDSbjWp202名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:33:08.37ID:hqQLxZfL なんか警察の世話になってたそうだが
基地関係者でもないただの胡散臭い人では…
基地関係者でもないただの胡散臭い人では…
203名無し三等兵
2022/05/22(日) 17:44:27.04ID:FJKYh8Aa 民間人が買えるMREはそうだけど基地配備品は違うでしょ
ただの営業妨害では
ただの営業妨害では
204名無し三等兵
2022/05/23(月) 03:09:30.12ID:5i1EDVmX MREは、有効期間が切れても幾つか開けて中身を確認の上、問題なければもう2年保存できるから、期限切れが即危険という訳ではない。つまり米軍廃棄の物は、少なくともあと2年は大丈夫。
ただし購入した時点で開封し、中身を確認するのが望ましい。この辺は自己責任で。
ただし購入した時点で開封し、中身を確認するのが望ましい。この辺は自己責任で。
205名無し三等兵
2022/05/25(水) 16:25:08.60ID:0Vaq8aOS 太平洋戦争ではかなりの数の孤島、メレヨン、ウェーキ、南鳥島、etcに派兵して
現地への輸送船が雷撃などで食料輸送できなかって飢餓に苦しみました。
ラバウルのような開梱する土地や水が得られる場合にはなんとか農業を立ち上げられるんでしょうが
流石にサンゴ砂ばかりで水源となる山野がなくて腐植土のない孤島だとどうにもならんかったんでしょうね。
サツマイモ、カボチャ、ダイコンなどを孤島で栽培していて飢えをしのいだ例が伝わってますが
あと知恵でなんとか塩耐性があるとか、ヤシャブシみたいに窒素固定できて火山島のパイオニア植物になれるような
食用作物は当時なかったんでしょうかね?
今だと塩耐性ササゲ、ハマダイコン、塩耐性のある水稲品種、オオムギ、テンサイ、あたりは思いつきますが
現地への輸送船が雷撃などで食料輸送できなかって飢餓に苦しみました。
ラバウルのような開梱する土地や水が得られる場合にはなんとか農業を立ち上げられるんでしょうが
流石にサンゴ砂ばかりで水源となる山野がなくて腐植土のない孤島だとどうにもならんかったんでしょうね。
サツマイモ、カボチャ、ダイコンなどを孤島で栽培していて飢えをしのいだ例が伝わってますが
あと知恵でなんとか塩耐性があるとか、ヤシャブシみたいに窒素固定できて火山島のパイオニア植物になれるような
食用作物は当時なかったんでしょうかね?
今だと塩耐性ササゲ、ハマダイコン、塩耐性のある水稲品種、オオムギ、テンサイ、あたりは思いつきますが
206名無し三等兵
2022/05/25(水) 16:34:47.58ID:zFmX/pvc タロイモが有るよw
207名無し三等兵
2022/05/25(水) 16:50:52.17ID:Gli3tz7l 大抵の島は原住民は普通に自活していた。
島民100人とか200人とかが限界サイズの島に5000人とか7000人とか送り込んだら
何があったって自活なんか無理。
ラバウルは島が大きいから何とかなっただけ。
島民100人とか200人とかが限界サイズの島に5000人とか7000人とか送り込んだら
何があったって自活なんか無理。
ラバウルは島が大きいから何とかなっただけ。
208名無し三等兵
2022/05/25(水) 19:02:26.64ID:jhTMgUm+ 最初に守備隊送り込む時に
地引網とモヤシ栽培キット、サツマイモの種芋、水のろ過装置、キニーネを持たせるべきだったな
だいたい日本軍は使いもしない飛行場設営の優先順位が高すぎる
自活用の畑耕すほうが先だ
地引網とモヤシ栽培キット、サツマイモの種芋、水のろ過装置、キニーネを持たせるべきだったな
だいたい日本軍は使いもしない飛行場設営の優先順位が高すぎる
自活用の畑耕すほうが先だ
209名無し三等兵
2022/05/25(水) 19:39:17.20ID:eeneUdzd 海軍設営隊の戦記なんか読んでると、自活のために日本から持っていった種子はことごとく育たず、唯一からし菜だけがワッサワッサと茂ったって書いてあったね
やっぱり風土に合わせるのは大事だ
やっぱり風土に合わせるのは大事だ
210名無し三等兵
2022/05/25(水) 21:42:54.56ID:nZx+R9yA 芋とか稲とかは暖かい土地のほうが実りそうなもんだがな
211名無し三等兵
2022/05/25(水) 23:20:34.34ID:vwMwYO/q 稲とか播種から収穫まで半年程度かかるもん栽培してたら、収穫までに戦線動いとるわw
まあそれ以前に、現地自活する前に戦争気合い入れてやれよって話ではあるが
まあそれ以前に、現地自活する前に戦争気合い入れてやれよって話ではあるが
212名無し三等兵
2022/05/25(水) 23:53:45.00ID:nZx+R9yA 原住民「ニポンのヘイタイサンのチとニクでユタカニミノッタよHAHAHA」
213名無し三等兵
2022/05/25(水) 23:58:25.07ID:Gli3tz7l まぁ実際はニトロ系や硝酸系の火薬をドンとやると窒素肥料になるからなんだけどな。
火薬と肥料は成分が近い。
火薬と肥料は成分が近い。
214名無し三等兵
2022/05/26(木) 01:15:27.31ID:yhyIKEK3 腹々時計か
215名無し三等兵
2022/05/26(木) 04:01:11.05ID:JCfvyWub >>210
イネは「適度に暖かい」ところでよく実る
光合成で見ると、トウモロコシのようなC4型光合成ではないので
温度が極度に上がると良くない
また地温が高いと値の発達が悪くなる
登熟期に高温だと、種子でショ糖がデンプンに変換される効率も下がる
一方で出穂・開花期は最低15℃以上、平均20℃以上、最高25℃以上でないと
開花も授精も起こらないので、寒過ぎても暑過ぎてもダメという事になる
イネは「適度に暖かい」ところでよく実る
光合成で見ると、トウモロコシのようなC4型光合成ではないので
温度が極度に上がると良くない
また地温が高いと値の発達が悪くなる
登熟期に高温だと、種子でショ糖がデンプンに変換される効率も下がる
一方で出穂・開花期は最低15℃以上、平均20℃以上、最高25℃以上でないと
開花も授精も起こらないので、寒過ぎても暑過ぎてもダメという事になる
216名無し三等兵
2022/05/26(木) 05:50:45.76ID:nRnImPrW 二期作 三期作 出来るしなあw
217名無し三等兵
2022/05/26(木) 06:48:52.91ID:par2fqAN サツマイモは今にするまでに飢えで待てないから葉とツルを食用にしたんじゃないかな
タロイモも茎を皮剥いて煮るとか
タロイモも茎を皮剥いて煮るとか
218名無し三等兵
2022/05/26(木) 06:49:58.82ID:par2fqAN219名無し三等兵
2022/05/26(木) 10:05:21.55ID:par2fqAN 孤島にどうせ滑走路を設営してセメント混じり舗装するからうまく排水をため池に集めれば
農業用水には使えそうだな
サンゴ砂の地盤でも地下に淡水レンズができていれば砂地でも育つ作物ならいけそう
農業用水には使えそうだな
サンゴ砂の地盤でも地下に淡水レンズができていれば砂地でも育つ作物ならいけそう
220名無し三等兵
2022/05/28(土) 22:10:06.47ID:1d6RzeR2 重量的にはそれほど重くないし、ドラム缶に玄米詰め込んで最初に一年分持ち込むのが楽かもしれん
結局さ、制海権と制空権とられたら偵察され放題になって
ラバウルやトラックみたいに戦力集中しても迂回されてしまう
守備兵力ばらまくにしても増強一個大隊くらいにしといて、その分装備を充実させて食糧持たせたほうがいい
結局さ、制海権と制空権とられたら偵察され放題になって
ラバウルやトラックみたいに戦力集中しても迂回されてしまう
守備兵力ばらまくにしても増強一個大隊くらいにしといて、その分装備を充実させて食糧持たせたほうがいい
221名無し三等兵
2022/05/29(日) 01:50:24.69ID:7/Lu7tgt 金があるならアルファ米のが効率いいな
仮想戦記ならともかく
仮想戦記ならともかく
222名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:40:38.08ID:cqrqG2RK しそ入り梅肉粒はちょっと鰹節粉も混ぜたら美味しくなりそう
223名無し三等兵
2022/05/29(日) 19:46:19.83ID:tpHu6yh4 復刻版の「熱地作戦給養必携」とか見るとパンが良いみたいね
224名無し三等兵
2022/05/29(日) 20:06:48.30ID:r1RtHTUZ226名無し三等兵
2022/05/30(月) 03:21:49.79ID:e9da+9uM >>225
そしてイギリスならモルトビネガーをドバドバかけて、味をブリ飯水準に揃えてから食うw
◆食べ慣れた味が一番ごアンシン◆食べなれない美味い飯を食って胃痙攣でも起こしたら大変__◆おお神よ、英兵を哀れみ給え!◆
そしてイギリスならモルトビネガーをドバドバかけて、味をブリ飯水準に揃えてから食うw
◆食べ慣れた味が一番ごアンシン◆食べなれない美味い飯を食って胃痙攣でも起こしたら大変__◆おお神よ、英兵を哀れみ給え!◆
227名無し三等兵
2022/05/30(月) 04:39:54.73ID:fyZOTmPC なにこれキモい
228名無し三等兵
2022/05/30(月) 08:19:23.02ID:cgVU7TLw 水を使わないパスタを開発して、イタリア軍に売り込もう。
229名無し三等兵
2022/05/30(月) 09:11:47.55ID:cgVU7TLw イギリス兵が混じってますね、お茶とショートブレッドでわなを仕掛けておきますか。
230229
2022/05/30(月) 09:12:59.45ID:cgVU7TLw あれ、IDが被ってるな。
どこか近くに、同じ回線を使ってる奴が居るのか。
どこか近くに、同じ回線を使ってる奴が居るのか。
231名無し三等兵
2022/05/31(火) 12:23:40.96ID:6HA6cL08 ウクライナ避難民を「パンの缶詰」で支援 那須塩原市の「パン・アキモト」 (産経 5/31)
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化の様相を呈する中、栃木県那須塩原市のパン製造会社「パン・アキモト」が隣国のポーランドに逃げた避難民に
「パンの缶詰」を届ける活動を続けている。
ポーランド入りしている一般財団法人「日本国際飢餓対策機構」のスタッフを通して「パンの缶詰」を配布したところ、柔らかな食感や多彩な風味が好評に。
支援要望を受け、4月に続き、5月にも第2便の200ケース(1ケース15缶)が発送されるなど、支援が続いている。
「パンの缶詰」は、最長37カ月という保存期間と焼きたてのような軟らかさを両立したパンで、オレンジやブルーベリーなど味も9種類と豊富だ。
(中略)
その後同社は流通過程にある同商品を賞味期限の半年前から回収することにし、地震や洪水などの被災地や飢餓に苦しむ発展途上国などにNGOを通して
届ける取り組みを続けてきた。今回のウクライナ避難民支援も、これまでの取り組みの一環という。
きっかけは今年3月、避難民支援のためポーランド入りした同機構のスタッフが、日本から持ち込んだ同社のパンの缶詰(約100缶)を避難所で配布した事だった。
食べた人たちから「柔らかくておいしい」「味がいろいろあってうれしい」など好評だったのだ。
同機構は同社に支援を要請。同社もこれに応じ、4月下旬に第1便として100ケース(1ケース24缶入り)を空輸した。
課題は1ケース当たり約1万円かかる輸送費だった。同社はホームページなどで1口5千円からの寄付を募集。
すると、目標だった300ケース分の輸送費300万円をわずか10日で達成してしまった。
ウクライナ情勢の長期化を見据え、同社は支援を継続することにした。
当初6月末までの募集期間を12月末まで延長し、現在は1千万円を目標に寄付を募っている。
秋元義彦社長は「避難しているウクライナの人たちに喜んでもらえて本当にうれいしい。 さらに支援の輪を広げ、パンの缶詰を届けていきたい」と話した。
https://www.sankei.com/article/20220531-WTBTMPDNKVLPTPJKMFNZCS73FE/
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化の様相を呈する中、栃木県那須塩原市のパン製造会社「パン・アキモト」が隣国のポーランドに逃げた避難民に
「パンの缶詰」を届ける活動を続けている。
ポーランド入りしている一般財団法人「日本国際飢餓対策機構」のスタッフを通して「パンの缶詰」を配布したところ、柔らかな食感や多彩な風味が好評に。
支援要望を受け、4月に続き、5月にも第2便の200ケース(1ケース15缶)が発送されるなど、支援が続いている。
「パンの缶詰」は、最長37カ月という保存期間と焼きたてのような軟らかさを両立したパンで、オレンジやブルーベリーなど味も9種類と豊富だ。
(中略)
その後同社は流通過程にある同商品を賞味期限の半年前から回収することにし、地震や洪水などの被災地や飢餓に苦しむ発展途上国などにNGOを通して
届ける取り組みを続けてきた。今回のウクライナ避難民支援も、これまでの取り組みの一環という。
きっかけは今年3月、避難民支援のためポーランド入りした同機構のスタッフが、日本から持ち込んだ同社のパンの缶詰(約100缶)を避難所で配布した事だった。
食べた人たちから「柔らかくておいしい」「味がいろいろあってうれしい」など好評だったのだ。
同機構は同社に支援を要請。同社もこれに応じ、4月下旬に第1便として100ケース(1ケース24缶入り)を空輸した。
課題は1ケース当たり約1万円かかる輸送費だった。同社はホームページなどで1口5千円からの寄付を募集。
すると、目標だった300ケース分の輸送費300万円をわずか10日で達成してしまった。
ウクライナ情勢の長期化を見据え、同社は支援を継続することにした。
当初6月末までの募集期間を12月末まで延長し、現在は1千万円を目標に寄付を募っている。
秋元義彦社長は「避難しているウクライナの人たちに喜んでもらえて本当にうれいしい。 さらに支援の輪を広げ、パンの缶詰を届けていきたい」と話した。
https://www.sankei.com/article/20220531-WTBTMPDNKVLPTPJKMFNZCS73FE/
232名無し三等兵
2022/06/01(水) 02:30:45.75ID:AgwRBD5f ウクライナ軍のレーション食べてみたいわ
233名無し三等兵
2022/06/01(水) 10:58:41.77ID:99lIzaoM >>232
ウクライナ大使館に100万円くらい寄付してだな
「過酷な戦場で戦うウクライナ兵士の皆さんの苦労を少しでも感じてみたいのです、レーションを1個譲っていただけないでしょうか」
とやれば送ってくれないかな
ウクライナ大使館に100万円くらい寄付してだな
「過酷な戦場で戦うウクライナ兵士の皆さんの苦労を少しでも感じてみたいのです、レーションを1個譲っていただけないでしょうか」
とやれば送ってくれないかな
234名無し三等兵
2022/06/01(水) 11:52:22.47ID:RZ/wMRlz なんか飢餓輸出という言葉を思い出した
235名無し三等兵
2022/06/01(水) 19:36:51.56ID:2sEj1OJb236名無し三等兵
2022/06/01(水) 20:27:51.23ID:sh4noemv つべの食レポみたら乾パンサイズの大量なビスケットは通常サイズ四枚になってた
それにメインミール缶のみという寂しい状態
自衛隊みたく自国でレーション食うようになったら終わりって認識になったのかも
それにメインミール缶のみという寂しい状態
自衛隊みたく自国でレーション食うようになったら終わりって認識になったのかも
237名無し三等兵
2022/06/02(木) 03:13:08.30ID:74Bu7/U3 >>232
フリマアプリで売ってるぞ
フリマアプリで売ってるぞ
238名無し三等兵
2022/06/05(日) 11:32:13.03ID:FDTk+Xhj 外信コラム 「いたって常識的だな」と拍子抜け メニューに見る韓国政権交代
産経 6/5(日) 8:00配信
ソウルで最近、開かれた米韓首脳会談後の夕食会のメニューを見た当初、「いたって常識的だな」と拍子抜けした。
文在寅前政権が2017年にトランプ前大統領に振る舞った料理の記憶が鮮明だったからだ。
文政権は夕食会に島根県・竹島の韓国名「独島(トクト)」を冠したエビの料理を出し、招待された元慰安婦の女性がトランプ氏に抱きつく
ハプニングも起きた。 日本側が抗議しただけでなく、日韓の不和を何より嫌う米側を困惑させた。
今回、尹錫悦新政権が用意した料理を詳細に見ると、韓国各地の旬の素材で彩った山菜ビビンバの他に米国産牛肉のカルビ焼きや
米国産のナッツ、オレンジを生かしたデザートも並んだ。 好き嫌いが分かれにくい食材を厳選し、米韓の「調和」を演出したという。
米側の招待客にも「ヘルシーでおいしい」と好評だったと伝えられる。
おもてなしは相手がどう感じるかが大事だが、文政権には自ら発信したいメッセージがまずありきだったようだ。
学生運動家出身が多い文政権は、主張や抗議は得意だが、接待の常識を知らなかったらしい。
尹新大統領は、文政権下で崩れた「常識」を取り戻すことを繰り返し訴えてきた。
夕食会の一見、平凡に思えるメニューから政権交代の第一歩を感じた。(桜井紀雄「ソウルからヨボセヨ」)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7a74f50ca4ed87112a46a5718b9d35255c2932
産経 6/5(日) 8:00配信
ソウルで最近、開かれた米韓首脳会談後の夕食会のメニューを見た当初、「いたって常識的だな」と拍子抜けした。
文在寅前政権が2017年にトランプ前大統領に振る舞った料理の記憶が鮮明だったからだ。
文政権は夕食会に島根県・竹島の韓国名「独島(トクト)」を冠したエビの料理を出し、招待された元慰安婦の女性がトランプ氏に抱きつく
ハプニングも起きた。 日本側が抗議しただけでなく、日韓の不和を何より嫌う米側を困惑させた。
今回、尹錫悦新政権が用意した料理を詳細に見ると、韓国各地の旬の素材で彩った山菜ビビンバの他に米国産牛肉のカルビ焼きや
米国産のナッツ、オレンジを生かしたデザートも並んだ。 好き嫌いが分かれにくい食材を厳選し、米韓の「調和」を演出したという。
米側の招待客にも「ヘルシーでおいしい」と好評だったと伝えられる。
おもてなしは相手がどう感じるかが大事だが、文政権には自ら発信したいメッセージがまずありきだったようだ。
学生運動家出身が多い文政権は、主張や抗議は得意だが、接待の常識を知らなかったらしい。
尹新大統領は、文政権下で崩れた「常識」を取り戻すことを繰り返し訴えてきた。
夕食会の一見、平凡に思えるメニューから政権交代の第一歩を感じた。(桜井紀雄「ソウルからヨボセヨ」)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7a74f50ca4ed87112a46a5718b9d35255c2932
240名無し三等兵
2022/06/13(月) 04:32:47.91ID:VT4IQ75N スレの上の方でちらっと出てた気がするWW1独のフィールドキッチン漫画がいつの間にか無料公開されてた模様
https://comic-days.com/episode/3270296674345434928
https://comic-days.com/episode/3270296674345434928
241名無し三等兵
2022/06/14(火) 00:16:32.64ID:mfQYK6KP ウクライナにも提供 改良された陸自「非常用糧食」を食べてみた 「乾パン」は消え「クラッカー」に|TBS NEWS 4/21
https://www.youtube.com/watch?v=oLH4eCsQ4oE
ウクライナへの支援物資のひとつである、自衛隊の「非常用糧食」。自衛隊の隊員が災害派遣などの際に食べるもので、ウクライナにはおよそ
11万食が提供されました。 持ち運びがしやすく、3年間の保存も可能ですが、こんな意見も・・・
社民党 新垣邦男衆院議員 「私の友人の自衛官なんですが、自衛隊の戦闘糧食があまりおいしくないと」
隊員からも「しょっぱい」「固い」などの声が寄せられ、陸上自衛隊は改良に取り組みました。
陸上自衛隊 吉田圭秀幕僚長 「本当においしいかおいしくないかということであれば、一度是非実食をして頂ければというふうに思います」
今回、ウクライナに提供された「パン」と「ボロニアソーセージ」。記者が食べてみると・・・
記者 「もう少し塩分が強いものをイメージしてたんですけれども、程よい塩分でパンと合わせて食べて非常に美味しかったです」
そして“非常食”の定番、「乾パン」。
記者 「固いです。前歯では噛み切れないぐらい固くて、奥歯で噛まないとなかなか飲み込めないぐらいの固さでした」
一方、新しく導入された「クラッカー」は・・・
記者「簡単に割ることが出来て、すぐに噛み切れてサクサクした感触でした」
陸上幕僚監部 糧食管理担当 石井慎太郎3等陸佐 「味自体についてはですね、非常にまろやかになって繊細になったと。色々良い評判を聞いています」
体力を維持するため、鉄分やカルシウムなども増やしたという「非常用糧食」。さらなる改良を検討していくということです。
https://www.youtube.com/watch?v=oLH4eCsQ4oE
ウクライナへの支援物資のひとつである、自衛隊の「非常用糧食」。自衛隊の隊員が災害派遣などの際に食べるもので、ウクライナにはおよそ
11万食が提供されました。 持ち運びがしやすく、3年間の保存も可能ですが、こんな意見も・・・
社民党 新垣邦男衆院議員 「私の友人の自衛官なんですが、自衛隊の戦闘糧食があまりおいしくないと」
隊員からも「しょっぱい」「固い」などの声が寄せられ、陸上自衛隊は改良に取り組みました。
陸上自衛隊 吉田圭秀幕僚長 「本当においしいかおいしくないかということであれば、一度是非実食をして頂ければというふうに思います」
今回、ウクライナに提供された「パン」と「ボロニアソーセージ」。記者が食べてみると・・・
記者 「もう少し塩分が強いものをイメージしてたんですけれども、程よい塩分でパンと合わせて食べて非常に美味しかったです」
そして“非常食”の定番、「乾パン」。
記者 「固いです。前歯では噛み切れないぐらい固くて、奥歯で噛まないとなかなか飲み込めないぐらいの固さでした」
一方、新しく導入された「クラッカー」は・・・
記者「簡単に割ることが出来て、すぐに噛み切れてサクサクした感触でした」
陸上幕僚監部 糧食管理担当 石井慎太郎3等陸佐 「味自体についてはですね、非常にまろやかになって繊細になったと。色々良い評判を聞いています」
体力を維持するため、鉄分やカルシウムなども増やしたという「非常用糧食」。さらなる改良を検討していくということです。
242名無し三等兵
2022/06/15(水) 16:21:53.11ID:iKfYXq0a 乾パンに関しては、陸軍さんの時よりも今の奴の方が
食いやすくなってる様子。
聞いた話によると、ある時期の乾パンには小麦粉の他に米粉を混ぜてた事があって、
この米粉のせいで歯触りというか噛み心地がひどく硬かったんだとか。
食いやすくなってる様子。
聞いた話によると、ある時期の乾パンには小麦粉の他に米粉を混ぜてた事があって、
この米粉のせいで歯触りというか噛み心地がひどく硬かったんだとか。
243名無し三等兵
2022/06/15(水) 20:14:55.82ID:Khec/7Lk まあ食い物は同じ種類の物でも今のほうが美味くなってるだろうね
244名無し三等兵
2022/06/16(木) 14:47:22.85ID:SAZlGA8N そう言えばこんな話が。
戦時中の国内での食事を経験者の指導の元に再現してみたんだが、材料が
戦時中とは違うので美味しい物が出来てしまい、
「毎日こんなおいしい物を食べていたと思われると困る!」
との意見で、再現するのは止めになったんだとか。
戦時中の国内での食事を経験者の指導の元に再現してみたんだが、材料が
戦時中とは違うので美味しい物が出来てしまい、
「毎日こんなおいしい物を食べていたと思われると困る!」
との意見で、再現するのは止めになったんだとか。
245名無し三等兵
2022/06/16(木) 14:49:57.69ID:bXg9GXbR パンにジャガイモやオガクズが混ぜられていなかっただけ日本はマシだったか。
247名無し三等兵
2022/06/16(木) 15:42:17.23ID:SAZlGA8N 「もう一生分のサツマイモを食ったから、もうサツマイモは食いたくない」
という年配の方が結構いる様子。
ただここで注意したいのは、戦時中に配給されたサツマイモが
ただ収穫量が多いだけの物で、本来は芋焼酎なんかに使われる物だった事。
勿論加熱しただけで食う様な物では無いので、当然だが美味しくないんだ。
という年配の方が結構いる様子。
ただここで注意したいのは、戦時中に配給されたサツマイモが
ただ収穫量が多いだけの物で、本来は芋焼酎なんかに使われる物だった事。
勿論加熱しただけで食う様な物では無いので、当然だが美味しくないんだ。
248名無し三等兵
2022/06/16(木) 16:01:00.61ID:JsAE4VGs 年寄りは高粱だなw で白米に異様な執着w
249名無し三等兵
2022/06/16(木) 18:22:50.33ID:M0siBn04 >>244
小学校でやったそれ系のイベントですいとん食った婆ちゃんが同じ事言ってたわ。
ふすまが混じった小麦粉と、出汁なしの塩ちょっとか代用醤油の薄い味。
具に肉なんてとんでもなく、そこらに生えてるタンポポやオオバコ、ヨモギを浮かべるのが
正しい作り方らしい。
そしてそもそも「戦争中の料理を食べてみよう」って企画だったけど、
戦争中にすいとんを食べた記憶はなく、戦後の食べ物だと言っていた。
小学校でやったそれ系のイベントですいとん食った婆ちゃんが同じ事言ってたわ。
ふすまが混じった小麦粉と、出汁なしの塩ちょっとか代用醤油の薄い味。
具に肉なんてとんでもなく、そこらに生えてるタンポポやオオバコ、ヨモギを浮かべるのが
正しい作り方らしい。
そしてそもそも「戦争中の料理を食べてみよう」って企画だったけど、
戦争中にすいとんを食べた記憶はなく、戦後の食べ物だと言っていた。
252名無し三等兵
2022/06/16(木) 22:11:12.20ID:4NElS7zQ >>250
サツマイモで人間が利用可能な炭水化物は
デンプンだけでなく水溶性の高い単糖類や二糖類も多い
更に戦中戦後の食糧難期だと茶ガラまで石臼で挽いて
団子などの増量に使ったという
そしてなるだけ排泄しないようにして、腹の中で発酵させて
少しでも有機酸を吸収するという事になる
そんなもの食ったらガスは出まくるが
繊維とデンプンばかり多い農林一号も、飢えた時は
必死で皆が腹に押し込んでいたという事か
今は甘い品種が出来て、更にサツマイモを甘く調理する方法も
かつては「家庭では無理!石焼ならではの甘さ」と言われたが
酵素をうまく作用させる温度で調理させられる方法も
一気に進んだ
しかし旨く食べるかカロリーを高くするかを両得にするのは難しいだろうな
デンプンを二糖類に分解したせいでカロリーは減ることになる
米軍ではチョコに石灰を混ぜて溶けにくく、またあえて旨過ぎないように作ってたんだよな
サツマイモで人間が利用可能な炭水化物は
デンプンだけでなく水溶性の高い単糖類や二糖類も多い
更に戦中戦後の食糧難期だと茶ガラまで石臼で挽いて
団子などの増量に使ったという
そしてなるだけ排泄しないようにして、腹の中で発酵させて
少しでも有機酸を吸収するという事になる
そんなもの食ったらガスは出まくるが
繊維とデンプンばかり多い農林一号も、飢えた時は
必死で皆が腹に押し込んでいたという事か
今は甘い品種が出来て、更にサツマイモを甘く調理する方法も
かつては「家庭では無理!石焼ならではの甘さ」と言われたが
酵素をうまく作用させる温度で調理させられる方法も
一気に進んだ
しかし旨く食べるかカロリーを高くするかを両得にするのは難しいだろうな
デンプンを二糖類に分解したせいでカロリーは減ることになる
米軍ではチョコに石灰を混ぜて溶けにくく、またあえて旨過ぎないように作ってたんだよな
253名無し三等兵
2022/06/16(木) 22:23:52.27ID:xMircZ6U254名無し三等兵
2022/06/16(木) 22:48:54.54ID:nc7gIG7Q 加水分解で糖2ユニットあたり1分子水が付加すると質量が5%増える
そのことかなあ
そのことかなあ
255名無し三等兵
2022/06/16(木) 23:08:10.96ID:bXg9GXbR そうめんを茹でるとカロリーは2倍になる
256名無し三等兵
2022/06/17(金) 00:19:40.33ID:nR81t+Ed 美味しいからつい食べ過ぎちゃうんだよな
茹でないそうめんとか食えたもんじゃない
茹でないそうめんとか食えたもんじゃない
257名無し三等兵
2022/06/17(金) 04:55:29.72ID:UmW5K/Qt Dレーション復刻してほしい
災害用保存食はマズくて食べたくないけどギリ食えるぐらいじゃないと肝心なときに役に立たないからなぁ
災害用保存食はマズくて食べたくないけどギリ食えるぐらいじゃないと肝心なときに役に立たないからなぁ
259名無し三等兵
2022/06/17(金) 06:36:57.02ID:9U8hwsa6 なんの皮でしょw
260名無し三等兵
2022/06/17(金) 10:25:50.35ID:NXIVstR8 飢饉の話なら普通に松でしょ
261名無し三等兵
2022/06/17(金) 14:08:08.11ID:H2bZbYx0 >>249
ガリオア、エロア資金で日本に輸出された質の悪い小麦粉で料理したのが
スイトンでないのか?
戦時中は7分突き、5分突きの白米とかハダカムギを5割入れるとか
粥だろうな
小麦粉みたいな製粉など余計な工程は乾パンや製パンに必要で
一般家庭への配給で戦時中にするようには見えない
ガリオア、エロア資金で日本に輸出された質の悪い小麦粉で料理したのが
スイトンでないのか?
戦時中は7分突き、5分突きの白米とかハダカムギを5割入れるとか
粥だろうな
小麦粉みたいな製粉など余計な工程は乾パンや製パンに必要で
一般家庭への配給で戦時中にするようには見えない
262名無し三等兵
2022/06/17(金) 15:09:47.55ID:fODgK9f1 >>251
植物繊維多めでたかくなるんすか?
植物繊維多めでたかくなるんすか?
263お米大好き
2022/06/17(金) 21:19:42.51ID:sKDxs5g4 海外からの穀物輸入が途絶したら国内で休耕田や耕作放棄地を再整備して
米と大豆を栽培すればだいたいの食事はバランスよく摂取できる
九州あたりだと3月末田植え、7月末稲刈り、8月ダイズ播種、12月収穫という
栽培法を今、研究してる
白飯、豆ご飯、餅、豆入り餅
丸大豆醤油、マメ味噌、納豆
豆腐、厚揚げ、油揚げ、高野どうふ、湯葉、豆乳、豆乳麹ヨーグルト
大豆モヤシ、枝豆、ズンダ餡、ズンダ餅、きな粉餅
炒り豆、黒豆せんべい
大豆油
ソイバー、ソイミート
他の葉物野菜や根菜、エンドウ、アズキがあったほうが食生活は豊かになるが
無理やり、米と大豆に集約しいても主食、おかず、調味料、デザート
バランス栄養を摂取できてなんでもいけるw
米と大豆を栽培すればだいたいの食事はバランスよく摂取できる
九州あたりだと3月末田植え、7月末稲刈り、8月ダイズ播種、12月収穫という
栽培法を今、研究してる
白飯、豆ご飯、餅、豆入り餅
丸大豆醤油、マメ味噌、納豆
豆腐、厚揚げ、油揚げ、高野どうふ、湯葉、豆乳、豆乳麹ヨーグルト
大豆モヤシ、枝豆、ズンダ餡、ズンダ餅、きな粉餅
炒り豆、黒豆せんべい
大豆油
ソイバー、ソイミート
他の葉物野菜や根菜、エンドウ、アズキがあったほうが食生活は豊かになるが
無理やり、米と大豆に集約しいても主食、おかず、調味料、デザート
バランス栄養を摂取できてなんでもいけるw
265名無し三等兵
2022/06/17(金) 21:27:01.08ID:sKDxs5g4 >>264
考えるんじゃない、感じるんだ!wwww
でも小売りや在庫で数パーセント減っただけで50%や2-3倍の値上げが起きるようなのが
穀物の相場だから、肥料や農業機械、燃料の供給があまり変化しなくても
ロシアや穀物メジャーが操作するだけで日本への穀物の輸入の途絶に近いことは起きるんじゃないかな
考えるんじゃない、感じるんだ!wwww
でも小売りや在庫で数パーセント減っただけで50%や2-3倍の値上げが起きるようなのが
穀物の相場だから、肥料や農業機械、燃料の供給があまり変化しなくても
ロシアや穀物メジャーが操作するだけで日本への穀物の輸入の途絶に近いことは起きるんじゃないかな
266名無し三等兵
2022/06/17(金) 21:28:10.39ID:/d4HnsH7 肉食わせろや
267名無し三等兵
2022/06/17(金) 21:33:15.32ID:sKDxs5g4 そんなあなたには昆虫食
268名無し三等兵
2022/06/18(土) 07:41:52.25ID:/3wWONGl 二毛作はやっていいよな 麦とか
269名無し三等兵
2022/06/18(土) 08:39:15.09ID:uYc64Eb7 さなぎ粉を混ぜたマッシュポテトとか美味しいかもしれない
270名無し三等兵
2022/06/18(土) 09:24:31.35ID:KUJQm1BR 米海軍名物 空母の甲板でバーベキュー
https://pbs.twimg.com/media/FVbg_ovUUAAKssD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVbg_ovUUAAKssD.jpg
271名無し三等兵
2022/06/18(土) 11:09:27.14ID:dvzllM4e >>244 経験者の「美味しくなってしまった」は比較対象が凄まじいことがある
戦時下再現すいとんを給食で生徒が誰も食えなかったとき経験者世代の教師が教壇で激昂してた
「材料がまとも! 火が通ってる! 塩気がある! 当時からすれば全くもってぜいたく極まりない夢のごちそう! それをお前らは!」
完全再現品を今の人が食ったら多分腹壊す
>>261 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kanto_14.html
「なお食糧事情がいっそう窮迫を告げ、小麦粉や藷が米穀と差引きで家庭に配給されはじめたのは、昭和18(1943)年の7月からである」
戦時下再現すいとんを給食で生徒が誰も食えなかったとき経験者世代の教師が教壇で激昂してた
「材料がまとも! 火が通ってる! 塩気がある! 当時からすれば全くもってぜいたく極まりない夢のごちそう! それをお前らは!」
完全再現品を今の人が食ったら多分腹壊す
>>261 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kanto_14.html
「なお食糧事情がいっそう窮迫を告げ、小麦粉や藷が米穀と差引きで家庭に配給されはじめたのは、昭和18(1943)年の7月からである」
272名無し三等兵
2022/06/18(土) 16:37:57.82ID:wIVSQG5A273名無し三等兵
2022/06/18(土) 18:29:36.96ID:9T/ImVZB >>268
日本で二毛作とかあえてするようなもんじゃないぞ
土地は痩せるし作付けあたりの効率は悪化する
中世に西日本で盛んに二毛作が行われていたのは裏作は非課税対象という税慣習から
中世は非常識な税率の地域が結構あるが、裏作をやってれば十公零民でも農村やっていけた?w
まあそれはともかく、そんな慣習がなくなれば表作に注力したほうがいいってなって二毛作なんてあっという間に廃れると
日本で二毛作とかあえてするようなもんじゃないぞ
土地は痩せるし作付けあたりの効率は悪化する
中世に西日本で盛んに二毛作が行われていたのは裏作は非課税対象という税慣習から
中世は非常識な税率の地域が結構あるが、裏作をやってれば十公零民でも農村やっていけた?w
まあそれはともかく、そんな慣習がなくなれば表作に注力したほうがいいってなって二毛作なんてあっという間に廃れると
275名無し三等兵
2022/06/19(日) 12:44:55.33ID:P95Wvrrr ノンアル飲料飲んでたり
276名無し三等兵
2022/06/19(日) 13:00:49.89ID:RvIgrDP8 入港中に民間船舶の甲板を借りてアルコール有りのBBQした艦長がいるけどね
艦内はアルコール厳禁、かつ海賊監視任務(?)で中東だから上陸しても酒が呑めんってことで艦長が知恵を絞った結果
艦内はアルコール厳禁、かつ海賊監視任務(?)で中東だから上陸しても酒が呑めんってことで艦長が知恵を絞った結果
277名無し三等兵
2022/06/19(日) 13:30:56.27ID:mPuznhin あれは米海軍での話。
「手空き人員甲板集合!」の命令がかかり甲板に集合すると、艦長が彼らの周りに
チョークで線を描いて囲み、その内側に”LAND”と書き込んで
「これより特別上陸とする、酒を飲んでも良いぞ」
と言う事があったとか。
その他、米海軍のとある潜水艦で、食堂に行ったらテーブル上に
1人当たり2本の缶ビールが置いてあったとか、消毒用アルコールをオレンジジュースで
割った物が供されたとか、非公式ながらそんな話はあるにはあるんだ。
「手空き人員甲板集合!」の命令がかかり甲板に集合すると、艦長が彼らの周りに
チョークで線を描いて囲み、その内側に”LAND”と書き込んで
「これより特別上陸とする、酒を飲んでも良いぞ」
と言う事があったとか。
その他、米海軍のとある潜水艦で、食堂に行ったらテーブル上に
1人当たり2本の缶ビールが置いてあったとか、消毒用アルコールをオレンジジュースで
割った物が供されたとか、非公式ながらそんな話はあるにはあるんだ。
278名無し三等兵
2022/06/19(日) 20:44:27.46ID:N1mC9sY5 ぶっちゃけWW2時のアメリカ海軍兵のエッセイ読むと、わりと酒持ち込んで飲んでるよね。
279名無し三等兵
2022/06/19(日) 20:47:26.18ID:34OYqRnc 持ち込んでるどころか魚雷のアルコール分離して飲んでたとかあったような
280名無し三等兵
2022/06/20(月) 13:35:23.95ID:xpTNCabf 当時はついちょっと前まで禁酒法でしっちゃかめっちゃかだったはずなんだが
まあ酒なんて、別に無くてもどってことないが、飲むなと言われるとどうしても飲みたくなるもんではあるよな
まあ酒なんて、別に無くてもどってことないが、飲むなと言われるとどうしても飲みたくなるもんではあるよな
281名無し三等兵
2022/06/21(火) 02:57:45.14ID:hzg+lA8D 厨房からパン焼き用のイースト菌をアメリカ版ギンバイしてきて
砂糖水を発酵させるんだっけ?
砂糖水を発酵させるんだっけ?
282名無し三等兵
2022/07/01(金) 11:54:05.43ID:hxX3twdx 協和発酵は安い焼酎、大五郎を減産してコロナ対策の消毒用アルコールの転換生産に全力を振ってる
アルコール濃度70%と濃度は高いが、小分け包装で値段が高くてもいまだに飛ぶように売れて
儲かってしょうがないようだ。
そりゃアルコール製品とはいえ医療用だから高くてしてもみんな納得
アルコール濃度70%と濃度は高いが、小分け包装で値段が高くてもいまだに飛ぶように売れて
儲かってしょうがないようだ。
そりゃアルコール製品とはいえ医療用だから高くてしてもみんな納得
283名無し三等兵
2022/07/01(金) 13:14:57.64ID:dqyarFIh むしろ今まで化学薬品としてのエタノール製品ってどこで造ってたんだろ
誇張入ってるかもだけど飲料・醸造メーカーが消毒用エタノールを次々と生産転換みたいなニュースやってたのが不思議だった
誇張入ってるかもだけど飲料・醸造メーカーが消毒用エタノールを次々と生産転換みたいなニュースやってたのが不思議だった
284名無し三等兵
2022/07/01(金) 13:23:32.84ID:aeUNmJTw 工業的には石油から作る。
生産量は発酵の方が多いけど。
生産量は発酵の方が多いけど。
286名無し三等兵
2022/07/01(金) 14:36:45.44ID:DfkfYu1g エチレンと水を触媒反応させて作るみたいね
288名無し三等兵
2022/07/01(金) 18:58:26.71ID:8yBr119e 真面目な話、醸造で作ったエチルアルコールと
石油から合成されたエチルアルコールは、基本的に同じ物なんだ。
しかし石油由来のエチルアルコールは、基本飲用には使われていない。
石油から合成されたエチルアルコールは、基本的に同じ物なんだ。
しかし石油由来のエチルアルコールは、基本飲用には使われていない。
289名無し三等兵
2022/07/05(火) 12:40:16.79ID:tXRFfuch 「自慢したい」…韓国軍の給食が日増しに改善
朝鮮日報 7/5(火) 12:02配信
かつて何度も批判が起きていた韓国軍の不十分な給食の問題が、最近になって大幅に改善されたという内部証言が出てきた。
韓国軍の不正給食問題を暴露してきたフェイスブックのページ「陸軍訓練所に代わってお伝えいたします」(陸代伝)に3日、
「日ごとに良くなる陸軍の給食の近況」というタイトルのコンテンツが掲載された。
韓国陸軍第1軍団第9師団隷下の部隊に勤務するAさんは、およそ10枚の給食写真を公開し、「みんなに自慢したい」と書き込んだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfda9d0273a44787dc7844522883f9610aaf094b
これで本当に韓国軍の飯が改善向上したのか、それとも取材の時だけいい飯を出しているのかは不明。
朝鮮日報 7/5(火) 12:02配信
かつて何度も批判が起きていた韓国軍の不十分な給食の問題が、最近になって大幅に改善されたという内部証言が出てきた。
韓国軍の不正給食問題を暴露してきたフェイスブックのページ「陸軍訓練所に代わってお伝えいたします」(陸代伝)に3日、
「日ごとに良くなる陸軍の給食の近況」というタイトルのコンテンツが掲載された。
韓国陸軍第1軍団第9師団隷下の部隊に勤務するAさんは、およそ10枚の給食写真を公開し、「みんなに自慢したい」と書き込んだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfda9d0273a44787dc7844522883f9610aaf094b
これで本当に韓国軍の飯が改善向上したのか、それとも取材の時だけいい飯を出しているのかは不明。
290名無し三等兵
2022/07/05(火) 15:16:37.90ID:ejxkJlpq >それとも取材の時だけいい飯を出しているのかは不明。
そんな査察が入った時の収容所じゃあるまいし……
太平洋戦争中、旧軍の捕虜収容所では査察が入った時だけメシが良かったり
査察前の数日だけ飯をよくしてみかけをよくしていたそうな
そんな査察が入った時の収容所じゃあるまいし……
太平洋戦争中、旧軍の捕虜収容所では査察が入った時だけメシが良かったり
査察前の数日だけ飯をよくしてみかけをよくしていたそうな
291名無し三等兵
2022/07/05(火) 15:19:27.81ID:T0T/18ww 共産主義国の偉い人が視察に来た時の市場みたいだなw
292名無し三等兵
2022/07/07(木) 03:18:03.81ID:BpaaCe+A 日本陸軍の兵営食も普段は節約して自作漬物とか、安い季節の食材、質より量の安値を選んで
演習の加給食や正月盆は豪勢にしたんでは
演習の加給食や正月盆は豪勢にしたんでは
293名無し三等兵
2022/07/07(木) 11:32:07.48ID:jbZDs/mI オランダ政府が窒素の環境への放出を抑制しろ、と農業生産を大幅に削減する命令を出したので
オランダの農業従事者らがストライキとデモ活動してるので経済が全く動かないそうな。
政府は2019年から、高速道路でのスピード制限と建設制限、そして農家の廃棄物制限といった措置を開始した。窒素排出量は、2019年と比較して2030年までに半分にすることを目標としているが、他の分野と比較し農家の窒素排出が減っていない。政府は今年の6月に「自然保護地区付近の農家は窒素排出量を70%減らさねばならない。」と発表、これを期に農家の反発が始まった。
https://www.portfolio.nl/news/buz/show/3890
2019年、最高裁の判決により「窒素危機」に陥ったオランダの今
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/morita/2021/08/post-25.php
オランダの農業従事者らがストライキとデモ活動してるので経済が全く動かないそうな。
政府は2019年から、高速道路でのスピード制限と建設制限、そして農家の廃棄物制限といった措置を開始した。窒素排出量は、2019年と比較して2030年までに半分にすることを目標としているが、他の分野と比較し農家の窒素排出が減っていない。政府は今年の6月に「自然保護地区付近の農家は窒素排出量を70%減らさねばならない。」と発表、これを期に農家の反発が始まった。
https://www.portfolio.nl/news/buz/show/3890
2019年、最高裁の判決により「窒素危機」に陥ったオランダの今
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/morita/2021/08/post-25.php
294名無し三等兵
2022/07/07(木) 12:52:08.96ID:rxgoVrD9 スリランカもなんか「今日からうちは農薬も化学肥料も使わない!」とか言って農業破綻してたな。
295名無し三等兵
2022/07/07(木) 15:42:58.93ID:NTg/12gF296名無し三等兵
2022/07/07(木) 16:01:01.77ID:rxgoVrD9 高速道路とか言ってるのは窒素酸化物の話っぽいけど、農家の話はよく分からん。
水質の富栄養化の話かいな?
水質の富栄養化の話かいな?
297名無し三等兵
2022/07/07(木) 16:08:46.17ID:NTg/12gF 確かに窒素酸化物は環境に悪い様だけど。
窒素酸化物が喘息の原因になったり、ってのはあるけど。
しかし、NO(亜酸化窒素)はバイアグラから出てくる主成分なんだけどね。
窒素酸化物が喘息の原因になったり、ってのはあるけど。
しかし、NO(亜酸化窒素)はバイアグラから出てくる主成分なんだけどね。
298名無し三等兵
2022/07/07(木) 16:33:13.77ID:aj/dIBiv 何でなんの関係もない話に反応するんだ?
スレタイも見れない文盲?
スレタイも見れない文盲?
299名無し三等兵
2022/07/07(木) 16:42:54.00ID:jbZDs/mI そういやダイナマイトは齧ると甘いんだけど
そのうち動機がしてくるんじゃなかったけ?
これもニトログリセリンが血中に入って還元酵素の作用でNOが生成して
NOがヘムに結合してcGMP合成酵素を活性化して
Gキナーゼがあーしてこうして血管拡張すんじゃなかったか?
そのうち動機がしてくるんじゃなかったけ?
これもニトログリセリンが血中に入って還元酵素の作用でNOが生成して
NOがヘムに結合してcGMP合成酵素を活性化して
Gキナーゼがあーしてこうして血管拡張すんじゃなかったか?
300名無し三等兵
2022/07/07(木) 16:45:53.90ID:jbZDs/mI オランダ政府
硝安はレバノンの事故みたいな危険な爆発物でテロ組織に利用される恐れがある!
実際、硝安爆薬は安価で簡単に製造、発破に使える、大変危険だ
農家は硝酸アンモニウムの輸入、貯蔵、施肥を禁じる!
これなら軍事板にふさわしいw
硝安はレバノンの事故みたいな危険な爆発物でテロ組織に利用される恐れがある!
実際、硝安爆薬は安価で簡単に製造、発破に使える、大変危険だ
農家は硝酸アンモニウムの輸入、貯蔵、施肥を禁じる!
これなら軍事板にふさわしいw
301名無し三等兵
2022/07/07(木) 19:22:22.03ID:jbZDs/mI 参議院選挙の演説やツイッターやら発言で
泡沫野党の言ってることの支離滅裂さが
信じられないが本当だ
泡沫野党の言ってることの支離滅裂さが
信じられないが本当だ
302名無し三等兵
2022/07/08(金) 01:11:11.10ID:Xk5HCDJ4 ヴィーガン母が乳幼児を母乳とフルーツのみで育て… 「栄養失調」が招いた悲劇
fumumu 2022年7月4日 14:00
食生活におけるこだわりは個人の自由ですが、成長途中の子供にそれを押しつけるのは危険なこと。
近年、アメリカのフロリダ州にてヴィーガンを貫いている母親が我が子にもその食生活をさせ、殺害してしまうという事件が発生しました。
このショッキングな事件の裁判が近日行われることから詳細が明らかになり、多くのネットユーザーが震撼しています。
■与えるものは母乳とフルーツのみ
ヴィーガンとは、肉や魚をはじめ、卵、乳製品、はちみつ等動物性由来のたんぱく質を一切摂らない『完全菜食主義者』を指す単語です。
現地メディアの報道によると、ヴィーガンを貫いていセイラ(Sheila O’Leary)さんは産まれたばかりの息子に自身の母乳と野菜、果物以外のものを食べさせずに過ごしていたところ生後18か月を迎える頃に栄養失調に。
そして栄養不足からなる様々な合併症に見舞われ、亡くなっていたことがわかりました。幼児が死亡した際の体重はわずか7.7キロ。バランスを考えた食事さえ与えていれば、起りえなかった事件だと言えるでしょう。
fumumu 2022年7月4日 14:00
食生活におけるこだわりは個人の自由ですが、成長途中の子供にそれを押しつけるのは危険なこと。
近年、アメリカのフロリダ州にてヴィーガンを貫いている母親が我が子にもその食生活をさせ、殺害してしまうという事件が発生しました。
このショッキングな事件の裁判が近日行われることから詳細が明らかになり、多くのネットユーザーが震撼しています。
■与えるものは母乳とフルーツのみ
ヴィーガンとは、肉や魚をはじめ、卵、乳製品、はちみつ等動物性由来のたんぱく質を一切摂らない『完全菜食主義者』を指す単語です。
現地メディアの報道によると、ヴィーガンを貫いていセイラ(Sheila O’Leary)さんは産まれたばかりの息子に自身の母乳と野菜、果物以外のものを食べさせずに過ごしていたところ生後18か月を迎える頃に栄養失調に。
そして栄養不足からなる様々な合併症に見舞われ、亡くなっていたことがわかりました。幼児が死亡した際の体重はわずか7.7キロ。バランスを考えた食事さえ与えていれば、起りえなかった事件だと言えるでしょう。
303名無し三等兵
2022/07/13(水) 10:39:38.56ID:IP//Ep7K 小麦メジャーの陰謀? :
小中で長く続いた学校給食でひたすらパン食に固執した黒歴史が
水稲減反とかコメ離れを招いたんぢゃないかな
小麦パン食を擁護する連中は「学校給食を米飯にしても水稲減反を押しとどめるほど
コメ需要を増やさない!(キリ)」とかいうてたけど
食育という面で子供時代にしっかり美味しい米食をたしなんでおくことこそ
大人になっても三食、おやつも米飯で水稲生産を維持できたはず。
文科省、学校給食に食い込んだ不味いコッペパン業者の利権って根が深いんじゃないかな
コメを食うと頭が悪くなる、パンを食べて賢くなろう!とかキャンペーンを張ってたろ
小中で長く続いた学校給食でひたすらパン食に固執した黒歴史が
水稲減反とかコメ離れを招いたんぢゃないかな
小麦パン食を擁護する連中は「学校給食を米飯にしても水稲減反を押しとどめるほど
コメ需要を増やさない!(キリ)」とかいうてたけど
食育という面で子供時代にしっかり美味しい米食をたしなんでおくことこそ
大人になっても三食、おやつも米飯で水稲生産を維持できたはず。
文科省、学校給食に食い込んだ不味いコッペパン業者の利権って根が深いんじゃないかな
コメを食うと頭が悪くなる、パンを食べて賢くなろう!とかキャンペーンを張ってたろ
304名無し三等兵
2022/07/13(水) 10:48:42.68ID:5Zwfvozc 宮沢賢治の雨ニモマケズでつつましい生活の例として「1日4合の玄米を食い」と歌い
日本軍の歩兵や戦国時代の足軽は1日6合の米を支給されていた
日本人は4~6合の米を食ってた
おかずがないからそれぐらい食う必要があったわけだ
今の食事はおかずがメインだから小麦食をやめたところで1日4合も食わん
せいぜい1.5合~2合ぐらいで
日本軍の歩兵や戦国時代の足軽は1日6合の米を支給されていた
日本人は4~6合の米を食ってた
おかずがないからそれぐらい食う必要があったわけだ
今の食事はおかずがメインだから小麦食をやめたところで1日4合も食わん
せいぜい1.5合~2合ぐらいで
305名無し三等兵
2022/07/13(水) 12:49:22.12ID:5+6Tpo0b >>303
アホか
米の減反なんて受給のバランスの結果で給食なんてカンケーねーよ
給食のパン食は米不足の時代に始まったもんで、支援側の事情があるにしても日本人にとっては「アメリカさんありがとう」ってだけのもんだ
だいたい給食みたいな少数で大量の生徒に一斉に提供しなきゃならないシステムで米飯って極端に不向きだし
美味いもの出すなんてよっぽどのおぼっちゃま学校以外ありえんよ
軍隊の給食と事情は同じだな
大人数向きにはパンにジャムでも点けて支給したほうがいいんだよ
実際俺の子供時代は受給のバランス無視してアホみたいに米ばっか作る能無しの百姓どもの尻拭いで給食にさんざん古米出されたが、おかげで米が嫌いになったわ
アホか
米の減反なんて受給のバランスの結果で給食なんてカンケーねーよ
給食のパン食は米不足の時代に始まったもんで、支援側の事情があるにしても日本人にとっては「アメリカさんありがとう」ってだけのもんだ
だいたい給食みたいな少数で大量の生徒に一斉に提供しなきゃならないシステムで米飯って極端に不向きだし
美味いもの出すなんてよっぽどのおぼっちゃま学校以外ありえんよ
軍隊の給食と事情は同じだな
大人数向きにはパンにジャムでも点けて支給したほうがいいんだよ
実際俺の子供時代は受給のバランス無視してアホみたいに米ばっか作る能無しの百姓どもの尻拭いで給食にさんざん古米出されたが、おかげで米が嫌いになったわ
306名無し三等兵
2022/07/13(水) 13:02:40.72ID:HCjqUTSq パンだけ食ってたら、お陰でパンが嫌いになったとか言ってるだろうな
307名無し三等兵
2022/07/13(水) 14:05:42.07ID:/VjdrJd6 俺も給食のせいでパンが嫌い
308名無し三等兵
2022/07/13(水) 14:21:45.80ID:YEIU5abR パンw (ll;`з´).・:・:∵マズッ!!! w それでも昼食はパン w┐(´д`)┌ヤレヤレ
309名無し三等兵
2022/07/13(水) 14:32:41.46ID:0TupUzu+ 米陰謀論も古米憎けりゃコメがにくいいいいいっっっ もどうでもええわ
310名無し三等兵
2022/07/13(水) 14:35:16.25ID:Kp++0z0A 古米というスマホw
311名無し三等兵
2022/07/13(水) 14:39:58.52ID:t2z24Mmz いまは備蓄米は冷蔵のある倉庫で保存。
小麦も民間に補助出して備蓄あるよ。
蕎麦は知らん。
小麦も民間に補助出して備蓄あるよ。
蕎麦は知らん。
312名無し三等兵
2022/07/13(水) 15:03:15.04ID:m+DVHY2m 俺も給食で生の食パン食わされて以来パン嫌い。
給食を除けば今までに食ったパンの枚数言えるわ。
給食を除けば今までに食ったパンの枚数言えるわ。
314名無し三等兵
2022/07/13(水) 16:15:26.42ID:PgmyZ6iL よく給食の献立とか憶えてられるな
単品の料理とかは覚えてるけど献立は忘れちまったわ
単品の料理とかは覚えてるけど献立は忘れちまったわ
315名無し三等兵
2022/07/13(水) 16:17:19.18ID:WPfRerVY316名無し三等兵
2022/07/14(木) 08:26:10.20ID:so2TnaZx ロンメルの「歩兵は攻撃する」を読むと、ww1のころは、焼き立てのパンは水分が多いため胃にもたれ、消化に悪いと信じられていた。
古くなって乾燥した不味いパンを兵士に食わすための言い訳っぽい気がするが。
古くなって乾燥した不味いパンを兵士に食わすための言い訳っぽい気がするが。
317名無し三等兵
2022/07/14(木) 08:37:40.73ID:1kjdWuEY 米食えないね
318名無し三等兵
2022/07/14(木) 09:13:35.11ID:xPfcHbnp タイは今でもコメがすりょく輸出品目
大学カフェテリアでは米飯、米粉麺が基本
小中高大のカフェテリアとか、官公庁の食堂では米飯だけ出せばいいんだよ
街に出で買い食いしたければパンでもウドンでも食べれb良い
大学カフェテリアでは米飯、米粉麺が基本
小中高大のカフェテリアとか、官公庁の食堂では米飯だけ出せばいいんだよ
街に出で買い食いしたければパンでもウドンでも食べれb良い
320名無し三等兵
2022/07/14(木) 13:06:59.46ID:sJ+pUQfi パリッパリに乾燥したパンのほうが食あたりが少ないみたいな経験則でもあったのかねえ。
321名無し三等兵
2022/07/14(木) 13:45:14.11ID:9tTCv9ck 大航海時代の船員も堅パンが標準食だったし乾燥=保存性の認識は太古からあっただろうけど、ww1でも四体液説めいた考えが生き残ってたのは面白いな
322名無し三等兵
2022/07/14(木) 15:04:23.80ID:bDmfNHTX スペルト小麦は栄養価が高くてグルテンアレルギーにもなりにくくて万能だ
と言うような話がエコでロハスな自然食趣味なブログで記述されてるけど
普通の強力粉用パン小麦とスペルト小麦ってそんなに性状が違うもんなんだろうか?
と言うような話がエコでロハスな自然食趣味なブログで記述されてるけど
普通の強力粉用パン小麦とスペルト小麦ってそんなに性状が違うもんなんだろうか?
323名無し三等兵
2022/07/14(木) 15:07:35.20ID:xEm8JK86 適当に絡めながら完全スレ違いの話し始める奴ワンパターンだな
知能低そう
知能低そう
324名無し三等兵
2022/07/14(木) 16:38:17.07ID:bDmfNHTX 驚くべきことに、オオムギ属1HS染色体断片を導入したコムギでは、生地物性が向上し、つまり、ミキシング耐性が高まり、生地強度が増し、パンや麺などへの加工適性が高まることを見出した。
とりあえずパン用と乾パン用に適した小麦品種は共通だそうな。
https://dbsearch.biosciencedbc.jp/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2012202281.htML
小麦の他にエンバクを混ぜるレシピもあるそうな
「米粉で作った乾パン」というのもある
https://wakakusa.sokoniirudakedeii.com/entry/小麦アレルギー非常食
ツァーリは兵士に何を食べさせたか:ロシアの「ミリメシ」の歴史を振り返る
https://jp.rbth.com/history/84638-roshia-tsar-heishi-ni-nani-wo-tabesaseta
とりあえずパン用と乾パン用に適した小麦品種は共通だそうな。
https://dbsearch.biosciencedbc.jp/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2012202281.htML
小麦の他にエンバクを混ぜるレシピもあるそうな
「米粉で作った乾パン」というのもある
https://wakakusa.sokoniirudakedeii.com/entry/小麦アレルギー非常食
ツァーリは兵士に何を食べさせたか:ロシアの「ミリメシ」の歴史を振り返る
https://jp.rbth.com/history/84638-roshia-tsar-heishi-ni-nani-wo-tabesaseta
325名無し三等兵
2022/07/14(木) 16:47:19.71ID:0Tv+DmKd326名無し三等兵
2022/07/14(木) 17:13:42.47ID:IlkDjQWw 貴重な米を混ぜた上に不味くなったら大惨事だな。
327名無し三等兵
2022/07/14(木) 19:14:56.01ID:iGdH86Ef328名無し三等兵
2022/07/15(金) 01:11:32.57ID:lIApliMu329名無し三等兵
2022/07/15(金) 01:13:42.95ID:yS8Qe8HK 海軍だと乾パンの在庫整理日にはお汁粉とセットで出たそうな。
浸して食べたかどうかは知らんけど。
浸して食べたかどうかは知らんけど。
330名無し三等兵
2022/07/15(金) 02:51:24.82ID:Xnc50WCS >日本だと味噌汁と乾パンの組み合わせがイマイチだったのだろう
お麩だと無理矢理思い込めば何とか・・・
無理だな
お麩だと無理矢理思い込めば何とか・・・
無理だな
331名無し三等兵
2022/07/15(金) 08:57:11.43ID:QeQH6Fso 普通のパンとみそ汁はセットで出てたんだから、カンパンもワンチャンないかな?
332名無し三等兵
2022/07/15(金) 09:05:54.14ID:yPi+zvij 最近は缶詰パンだよ。中で膨らんでるやつ。
重量あたりのカロリーや効率はどうか知らんが、高齢者や子どもに食わせるとなるとあのタイプになるんだろう。
重量あたりのカロリーや効率はどうか知らんが、高齢者や子どもに食わせるとなるとあのタイプになるんだろう。
333名無し三等兵
2022/07/15(金) 09:32:05.21ID:YrnetJAw 賞味期限切れのパン、大雨で缶詰めの乗客に配布…下車した乗客から電話で指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d0b8d246b12121c793c103d7745c0ddfd88a20
なおこれは非常保存食用の缶詰パン
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d0b8d246b12121c793c103d7745c0ddfd88a20
なおこれは非常保存食用の缶詰パン
334名無し三等兵
2022/07/15(金) 12:56:32.27ID:itIZEAPw >>309
真面目な話すると、日本が再独立した前後、アメリカが農作物の販路を拡大する為に、日本の食文化を根底から変えようとしていたのは事実で、
日本の給食がなかなか米飯にしなかったのに関しては、学校給食が制度化された当時にアメリカ側の強い圧力で米飯給食を認めないように法制度がっつり決めてて、
それを変えるだけのモチベーションが国になかったという事だから。
日本占領から朝鮮戦争当時のアメリカの対日政策のえぐさを考えたら、何も陰謀論でもないよ。
真面目な話すると、日本が再独立した前後、アメリカが農作物の販路を拡大する為に、日本の食文化を根底から変えようとしていたのは事実で、
日本の給食がなかなか米飯にしなかったのに関しては、学校給食が制度化された当時にアメリカ側の強い圧力で米飯給食を認めないように法制度がっつり決めてて、
それを変えるだけのモチベーションが国になかったという事だから。
日本占領から朝鮮戦争当時のアメリカの対日政策のえぐさを考えたら、何も陰謀論でもないよ。
335名無し三等兵
2022/07/15(金) 12:57:58.38ID:QeQH6Fso 戦前から食糧の純輸入国だった国に貿易を禁止して、
意図的に飢餓を起こして餓死者を出させたくらいだからな。
意図的に飢餓を起こして餓死者を出させたくらいだからな。
336名無し三等兵
2022/07/15(金) 15:57:57.32ID:yPi+zvij 敗戦後に農村国にして人口も半分にしてやる!みたいな話も今更どこまで真実か分からん。
どっちにしろ食料を他国に依存するようにすれば、転がすのも簡単になるのであろう。
どっちにしろ食料を他国に依存するようにすれば、転がすのも簡単になるのであろう。
337名無し三等兵
2022/07/15(金) 15:58:11.69ID:yPi+zvij じゃがいも調理器具
https://youtu.be/KOLgkzp3CjM
https://youtu.be/KOLgkzp3CjM
338名無し三等兵
2022/07/15(金) 18:04:17.39ID:gegLhNB8 江戸時代でも蝦夷や東北で小麦をメインに寒冷地向け穀物を栽培できたようには思えるけど
コメの換金作物としての価値と国の石高や水田百姓のステータスが優先したということだろか
水稲だと灌漑用水から栄養ミネラルが供給されるし、水稲そのものの収量が多い
一方、小麦をまともに高収穫を得ようとすると肥料が大量に必要だからなぁ
でもオオムギの方がコムギより冷涼や塩ストレスとか耐性に優れているから
コメと混ぜて炊くことを考えたらコムギよりオオムギを植えるということか
コメの換金作物としての価値と国の石高や水田百姓のステータスが優先したということだろか
水稲だと灌漑用水から栄養ミネラルが供給されるし、水稲そのものの収量が多い
一方、小麦をまともに高収穫を得ようとすると肥料が大量に必要だからなぁ
でもオオムギの方がコムギより冷涼や塩ストレスとか耐性に優れているから
コメと混ぜて炊くことを考えたらコムギよりオオムギを植えるということか
339名無し三等兵
2022/07/15(金) 21:26:06.16ID:PCFsMdRc このスレ違い長文書く奴なんなの
邪魔なんだけど
邪魔なんだけど
340名無し三等兵
2022/07/15(金) 21:41:44.59ID:Qgp3wvqI 無能な自治厨のほうが邪魔だけどな
342名無し三等兵
2022/07/15(金) 21:51:40.58ID:3mu2uO7F >>339
そういえばなんか一時期誰も聞いていない引用したみたいな知識をフゥーハとか付けながらレスしまくってた痛い奴居たな
そういえばなんか一時期誰も聞いていない引用したみたいな知識をフゥーハとか付けながらレスしまくってた痛い奴居たな
343名無し三等兵
2022/07/15(金) 21:57:45.81ID:Um+Jkbpz 自治厨とか今どき使うの荒らしだけだよね
345名無し三等兵
2022/07/15(金) 22:30:56.91ID:wvJuv5Np 昭和20年9月~21年秋くらいまでの話だな。
346名無し三等兵
2022/07/16(土) 06:17:39.17ID:c1/IY9z1347名無し三等兵
2022/07/16(土) 06:40:47.15ID:PuEjHvC/ 国家総動員体制になってコメの配給が普及して戦後も水稲栽培の拡大増産に邁進したので
日本人は米食メインな食文化だ!と今の我々は思いがちだが
山間地域や冷涼な東北、エゾで水田耕作に適さない場所での焼畑農業が盛んな地域では50年ぐらいまでは
きび、ヒエ。アワ、そば、こうりゃん、など雑穀や里芋、自然薯、サツマイモ、じゃがいも、ホドイモ
などでデンプン主食をまかなっていた時代が長い。
水路が引けない場所だとコムギ、オオムギの栽培がメインになるが肥料が沢山必要。
米食、麺食、パン食は美味しいけど、まあ将来の食糧危機や食育、食文化、QOLの向上を見据えて雑穀栽培ももう少し
力を入れても良いかもしれない。
アマランサス、キノアなんかは山間の冷涼な灌漑インフラ困難な場所でも栽培できるし
栄養的にもバランスが良い。
コムギ、トウモロコシ、オオムギは国際化価格には勝てないけどなw
日本人は米食メインな食文化だ!と今の我々は思いがちだが
山間地域や冷涼な東北、エゾで水田耕作に適さない場所での焼畑農業が盛んな地域では50年ぐらいまでは
きび、ヒエ。アワ、そば、こうりゃん、など雑穀や里芋、自然薯、サツマイモ、じゃがいも、ホドイモ
などでデンプン主食をまかなっていた時代が長い。
水路が引けない場所だとコムギ、オオムギの栽培がメインになるが肥料が沢山必要。
米食、麺食、パン食は美味しいけど、まあ将来の食糧危機や食育、食文化、QOLの向上を見据えて雑穀栽培ももう少し
力を入れても良いかもしれない。
アマランサス、キノアなんかは山間の冷涼な灌漑インフラ困難な場所でも栽培できるし
栄養的にもバランスが良い。
コムギ、トウモロコシ、オオムギは国際化価格には勝てないけどなw
348名無し三等兵
2022/07/16(土) 06:49:12.84ID:PuEjHvC/ 日本海軍は英海軍の流れを組むんだから艦艇の厨房で余ったオオムギを海にレッコせずに
麦芽モルトを持ち込んでビールやエールを自家製造する方向には向かなかったんだろうか。
まあ千福、賀茂鶴、亀齢あたりが普通に呑めるなら密造酒を兵員室で作らんでも良いわな
麦芽モルトを持ち込んでビールやエールを自家製造する方向には向かなかったんだろうか。
まあ千福、賀茂鶴、亀齢あたりが普通に呑めるなら密造酒を兵員室で作らんでも良いわな
349名無し三等兵
2022/07/16(土) 07:07:12.62ID:jJGzC50u 注意されると更に長文重ねるのな
ガキかよ
ガキかよ
350名無し三等兵
2022/07/16(土) 07:16:10.18ID:gH6nYoa3 長文はNG これこのスレッドの豆なw
351名無し三等兵
2022/07/16(土) 09:10:01.28ID:tmvAF+tD ID変えながらの自治ご苦労さまです
だったら自分でネタふれよな無能
>>347
てか国際価格に勝てる日本の農産物て?w
米は明治から今まで常に惨敗
敗戦で通貨価値が数十分の一になってもそれでも惨敗、だし
全く思い浮かばんわ
日本の農業って零細で自己搾取が常態化してて、どうやっても世界に互せんのよな
戦後は経済成長と食管制が問題を糊塗していたが
まなんか、最近だと、労働生産性を上げられなくて世界に劣後していく日本企業の姿と重なって色々ツラい
だったら自分でネタふれよな無能
>>347
てか国際価格に勝てる日本の農産物て?w
米は明治から今まで常に惨敗
敗戦で通貨価値が数十分の一になってもそれでも惨敗、だし
全く思い浮かばんわ
日本の農業って零細で自己搾取が常態化してて、どうやっても世界に互せんのよな
戦後は経済成長と食管制が問題を糊塗していたが
まなんか、最近だと、労働生産性を上げられなくて世界に劣後していく日本企業の姿と重なって色々ツラい
352名無し三等兵
2022/07/16(土) 10:19:46.63ID:IJiDCiyZ クズ老害
353名無し三等兵
2022/07/16(土) 12:19:57.53ID:nnqebxgt >>346
アメリカから食糧が供給されるようになったのは昭和21年秋以降。
終戦からそれまでの間に数千人の餓死者が出た。
日本政府が自腹で買うから食糧輸入させてくれって言っても、アメリカは許可しなかった。
これが意図的な飢餓でなくて何だと言うのか。
アメリカから食糧が供給されるようになったのは昭和21年秋以降。
終戦からそれまでの間に数千人の餓死者が出た。
日本政府が自腹で買うから食糧輸入させてくれって言っても、アメリカは許可しなかった。
これが意図的な飢餓でなくて何だと言うのか。
354名無し三等兵
2022/07/16(土) 13:48:04.51ID:WrQ4YSA4 果物や米は超高値で取引だねw 日本産w
355名無し三等兵
2022/07/16(土) 17:02:57.15ID:VzyDf3Tg 5kg コシヒカリ、スーパーで1300円
太陽の卵、マンゴー1個、桐の箱に入って千疋屋で1万円
もうかる農作物に流れます
太陽の卵、マンゴー1個、桐の箱に入って千疋屋で1万円
もうかる農作物に流れます
356名無し三等兵
2022/07/16(土) 17:13:16.59ID:VzyDf3Tg ローマ兵士、欧州庶民は昔から大麦粥&小麦/ライ麦のフスマ入りパンというイメージだが
日本人から見たステレオタイプな欧州の食文化なんだろか
ミリタリー食ファンからすると蕎麦粥カーシャは食べてみたいんだが
海軍乾パンハードタックはたしかに定期券サイズで咥えても死ぬほど硬いのには閉口した
紅茶かスープに浸すわけだ
日本人から見たステレオタイプな欧州の食文化なんだろか
ミリタリー食ファンからすると蕎麦粥カーシャは食べてみたいんだが
海軍乾パンハードタックはたしかに定期券サイズで咥えても死ぬほど硬いのには閉口した
紅茶かスープに浸すわけだ
357名無し三等兵
2022/07/16(土) 17:28:06.50ID:NoO9J7iC358名無し三等兵
2022/07/16(土) 17:33:38.35ID:VzyDf3Tg >>351
ジャガイモは冷凍コンテナ輸送で10日ー数週間低温保存しておくと
還元糖が蓄積するのでポテトチップに揚げると見事に褐変するし
アクリルアミドが生成しまくる。
だから国内でジャガイモを収穫してポテトついっぷにする必要があるんだとw
採算取れそうな営農企業のモデルはカルビーだな
大面積の畑も農具、輸送貯蔵、加工も販売も一貫して自社で行える
種苗開発も就農従業員も自前
資材調達も廃棄物リサイクルも自前
北海道と都市圏に製品や芋を運ぶカルビー丸という輸送船も所有、運行してる
ジャガイモは冷凍コンテナ輸送で10日ー数週間低温保存しておくと
還元糖が蓄積するのでポテトチップに揚げると見事に褐変するし
アクリルアミドが生成しまくる。
だから国内でジャガイモを収穫してポテトついっぷにする必要があるんだとw
採算取れそうな営農企業のモデルはカルビーだな
大面積の畑も農具、輸送貯蔵、加工も販売も一貫して自社で行える
種苗開発も就農従業員も自前
資材調達も廃棄物リサイクルも自前
北海道と都市圏に製品や芋を運ぶカルビー丸という輸送船も所有、運行してる
359名無し三等兵
2022/07/16(土) 22:44:37.05ID:zF6RaIsX その代わり農作物被害にダイレクトに響く欠点があるな
361名無し三等兵
2022/07/17(日) 06:12:23.29ID:ZfUu4wKr 浮き板の代わりに…はならんなw
362名無し三等兵
2022/07/17(日) 08:19:09.18ID:6Mmq4udF ジャガイモもタマネギみたいに欠品が出たりするなw
Macはどうしているんだろうジャガイモw 今年大騒ぎにw
Macはどうしているんだろうジャガイモw 今年大騒ぎにw
363名無し三等兵
2022/07/17(日) 10:26:36.14ID:rorQBmEP 今年は芋だけでなく油も不足になるから
フライドポテトも揚げるんじゃなくて
熱風オーブン調理になるかもしれんな。
フライドポテトも揚げるんじゃなくて
熱風オーブン調理になるかもしれんな。
364名無し三等兵
2022/07/17(日) 10:37:47.17ID:QJ3fxd1l あれは蒸気調理なw
365名無し三等兵
2022/07/17(日) 11:25:40.87ID:k1a6AYY6 太平洋戦争最末期の1945年7月30日に「重巡インディアナポリス撃沈」という帝国海軍最後の凱歌を挙げた
潜水艦イ-58は、敵艦の撃沈を確認した後にお祝いとして赤飯が出たという。
これは以前「歴史探偵」で紹介された軍艦用の赤飯缶詰の事なんでしょうな。
https://pbs.twimg.com/media/FKmM1XzVcAUWnE9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CLNXaGMUEAAUo84.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HojsVUAA8OHP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HojsU8AABMVq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_Hvo0UwAAqQ47.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HvotUwAAfuci.jpg
潜水艦イ-58は、敵艦の撃沈を確認した後にお祝いとして赤飯が出たという。
これは以前「歴史探偵」で紹介された軍艦用の赤飯缶詰の事なんでしょうな。
https://pbs.twimg.com/media/FKmM1XzVcAUWnE9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CLNXaGMUEAAUo84.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HojsVUAA8OHP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HojsU8AABMVq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_Hvo0UwAAqQ47.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED_HvotUwAAfuci.jpg
366名無し三等兵
2022/07/17(日) 11:35:10.70ID:k1a6AYY6 >>365
なおこの80年近くデッドストックされていた海軍赤飯缶詰の出所はココ
71年前の旧日本海軍の缶詰、中身は「赤飯」だった 小豆島で17個見つかる
産経新聞 2015/7/31 10:53
香川県土庄町のアートギャラリー「MeiPAM」(磯田周佑代表)の施設から、木箱に入った旧日本海軍の缶詰計17個が見つかり、30日、
同ギャラリーのスタッフが公表した。
缶詰は直径8・5センチ、高さ11・5センチで415グラム。品名は「赤飯」。
ラベルには昭和19年に広島県尾道市で製造されて神奈川県の横須賀海軍軍需部に納入したことなどが記されている。
同施設は明治初期に建てられた倉庫で、平成22年に同ギャラリーが同町内の米穀店から購入し、アート作品の展示スペースとして利用。
米穀店では飼料などの保管庫に使っていた。建築された当時はしょうゆ製造の施設だったという。
同米穀店によると、缶詰は、太平洋戦争中、海軍の食糧などの調達部に所属していた店の親族が、海軍の様子を知ってもらおうと小豆島の
家族に持ち帰った物資のひとつという。
https://www.sankei.com/article/20150731-FLZPNN54HFJJPKMCKQFVV25FLA/
なおこの80年近くデッドストックされていた海軍赤飯缶詰の出所はココ
71年前の旧日本海軍の缶詰、中身は「赤飯」だった 小豆島で17個見つかる
産経新聞 2015/7/31 10:53
香川県土庄町のアートギャラリー「MeiPAM」(磯田周佑代表)の施設から、木箱に入った旧日本海軍の缶詰計17個が見つかり、30日、
同ギャラリーのスタッフが公表した。
缶詰は直径8・5センチ、高さ11・5センチで415グラム。品名は「赤飯」。
ラベルには昭和19年に広島県尾道市で製造されて神奈川県の横須賀海軍軍需部に納入したことなどが記されている。
同施設は明治初期に建てられた倉庫で、平成22年に同ギャラリーが同町内の米穀店から購入し、アート作品の展示スペースとして利用。
米穀店では飼料などの保管庫に使っていた。建築された当時はしょうゆ製造の施設だったという。
同米穀店によると、缶詰は、太平洋戦争中、海軍の食糧などの調達部に所属していた店の親族が、海軍の様子を知ってもらおうと小豆島の
家族に持ち帰った物資のひとつという。
https://www.sankei.com/article/20150731-FLZPNN54HFJJPKMCKQFVV25FLA/
367名無し三等兵
2022/07/17(日) 11:39:36.86ID:qZB1dso3 赤飯嫌いの人間からすると苦痛でしかないな
368名無し三等兵
2022/07/17(日) 12:06:42.23ID:VSHBJMRt 粳米に小豆入れるのと糯米に小豆入れるのとは別な
369名無し三等兵
2022/07/17(日) 12:26:45.84ID:Ijv6IIBc >>367
交換し放題
交換し放題
370名無し三等兵
2022/07/17(日) 13:16:15.27ID:j7rH8yq4 >>359
時々、オイシックスの半調理食材の通販を受け取るんだが
添付のレシピに書いてある野菜の材料が
不作のためジャガイモをサツマイモに変更しました
とかタラをカレイに変更しました。
というのはある
時々、オイシックスの半調理食材の通販を受け取るんだが
添付のレシピに書いてある野菜の材料が
不作のためジャガイモをサツマイモに変更しました
とかタラをカレイに変更しました。
というのはある
371名無し三等兵
2022/07/17(日) 17:15:04.84ID:/ClmkCfO 甘納豆赤飯以外は認めん
372名無し三等兵
2022/07/17(日) 18:13:08.68ID:af2giuVv 出たな屯田兵。
373名無し三等兵
2022/07/17(日) 18:49:02.05ID:V7DNeDqj やだなー、赤飯は醤油で色を付けるのがデフォでしょ?
食紅で赤くするのは、どうも好きになれないんだ。
食紅で赤くするのは、どうも好きになれないんだ。
374名無し三等兵
2022/07/17(日) 18:53:46.39ID:af2giuVv 出たなガトリング侍。
375名無し三等兵
2022/07/18(月) 11:40:19.42ID:v3Rvt8j0 ガトリング侍長岡出身なのか
376名無し三等兵
2022/07/18(月) 16:01:49.23ID:JFXfamLa 河井さんの話?
377名無し三等兵
2022/07/27(水) 21:27:32.40ID:QuPH+C1Y 戦地に「母の味」ボルシチ送る、市民手作り・スープで戻すだけ…兵士「家に帰ったよう」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220727-OYT1T50172/
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220727-OYT1T50172/
378名無し三等兵
2022/08/03(水) 11:36:39.24ID:rsAj9nea 蕎麦は切り蕎麦、蕎麦がき、蕎麦粥、蕎麦ぼうろ、蕎麦クレープなど
ビタミンBやタンパク質、食物繊維、リジンが豊富な完全栄養食な食文化に組み込まれてるけど
アマランサス、キノアは食文化としてはどう食べれば良いのか?
中南米ではトルティアや粥みたいに食べるのか?
ビタミンBやタンパク質、食物繊維、リジンが豊富な完全栄養食な食文化に組み込まれてるけど
アマランサス、キノアは食文化としてはどう食べれば良いのか?
中南米ではトルティアや粥みたいに食べるのか?
379名無し三等兵
2022/08/03(水) 12:39:29.93ID:wTZRDM/i ロシアは蕎麦の一大生産国
380名無し三等兵
2022/08/03(水) 17:51:51.51ID:tOPpa5z/ ブリ飯と言うより家事スキルの話なんだろうが、WWIIのRAFの爆撃機の後方銃手の訓練課程で
最も多かった落第の理由が「料理ができないこと」だったそうな。
それもおそらく缶詰を温める程度のことだそうだが。
出典は「空と宇宙の食事の歴史物語」
ttp://www.harashobo.co.jp/book/b598197.html
最も多かった落第の理由が「料理ができないこと」だったそうな。
それもおそらく缶詰を温める程度のことだそうだが。
出典は「空と宇宙の食事の歴史物語」
ttp://www.harashobo.co.jp/book/b598197.html
381名無し三等兵
2022/08/03(水) 17:53:51.67ID:rsAj9nea スパムの料理方法を教えてくだちぃ
382名無し三等兵
2022/08/03(水) 18:54:58.14ID:37ttaCjO383名無し三等兵
2022/08/03(水) 19:12:26.84ID:HWXgoBZe キアヌが雑炊食ってるのかと思った
384名無し三等兵
2022/08/03(水) 19:22:45.55ID:37ttaCjO 彼なら雑炊食ってても何の違和感も無いな
385名無し三等兵
2022/08/03(水) 19:32:12.28ID:ZqbSDlbW スパムと卵とソーセージとスパム
386名無し三等兵
2022/08/03(水) 19:45:25.79ID:sB8MsaSR 生還率の低い爆撃機乗りたくなかったら料理できないふりすればいいのか
醤油一升一気飲みみたいな話か?
醤油一升一気飲みみたいな話か?
387名無し三等兵
2022/08/03(水) 21:45:17.12ID:qBQmLN1n 簡易ギャレーのついてるSu-34みたいな戦爆に転属だな
388名無し三等兵
2022/08/04(木) 09:52:59.43ID:sreWcfy4 Su-34にギャレーが付いてるって情報はガセらしいぞ
実際にはレーション温めるヒーターだけのようだ
実際にはレーション温めるヒーターだけのようだ
389名無し三等兵
2022/08/04(木) 15:33:02.63ID:8RcunQIw >>378
現地では粉にして水とともに煮たり
より少ない水で練って焼いたり
あとハチミツ「その他」で固めておこしにしたり
その他が問題で、アステカでは神殿の生贄の血を混ぜたものを捧げていた
制服したスペイン人はこれを野蛮な風習と嫌い、畑を焼いたりもした
植物板か世界史板でやるべき話題か
現地では粉にして水とともに煮たり
より少ない水で練って焼いたり
あとハチミツ「その他」で固めておこしにしたり
その他が問題で、アステカでは神殿の生贄の血を混ぜたものを捧げていた
制服したスペイン人はこれを野蛮な風習と嫌い、畑を焼いたりもした
植物板か世界史板でやるべき話題か
390名無し三等兵
2022/08/04(木) 17:13:36.91ID:gBJ+CmYX391名無し三等兵
2022/08/04(木) 17:30:53.22ID:0XotVobB 玉子との相性がいいよね
392名無し三等兵
2022/08/05(金) 11:19:24.45ID:octQzK6R 母親にスパム缶を渡したら、薄切りにして生のままサラダに混ぜてくれた。
あまり美味しくなかった
生ハム切り落としかボンレスハムみたいなイメージだったんだろうか。
せめて薄切りにしたならフライパンで軽く焼いて欲しかった。
あまり美味しくなかった
生ハム切り落としかボンレスハムみたいなイメージだったんだろうか。
せめて薄切りにしたならフライパンで軽く焼いて欲しかった。
393名無し三等兵
2022/08/05(金) 15:45:18.22ID:6QODszra 食べ方を知らない人に食材を渡すときは調理の仕方も教えるもんだ例え母ちゃんでもな
394名無し三等兵
2022/08/05(金) 21:26:36.38ID:6hNsS1Ii395名無し三等兵
2022/08/06(土) 10:57:22.65ID:B9+xuwJE 昔、沖縄の国道沿いに米軍払い下げ店が至る所にあった
今なら売るのもヤバイでかいナタとかも普通に売っていた
そん中でレーションのパック売りがレアなお土産だった
味もなかなかよくマズイと思っていたのは先入観だった
一番美味しかったのは、リンゴのソテーで誰が食っても評判は良かった
今なら売るのもヤバイでかいナタとかも普通に売っていた
そん中でレーションのパック売りがレアなお土産だった
味もなかなかよくマズイと思っていたのは先入観だった
一番美味しかったのは、リンゴのソテーで誰が食っても評判は良かった
396名無し三等兵
2022/08/06(土) 13:55:31.60ID:g91cz9Uy レーションとは関係ないが放出店の簡易ベッドとか
幽霊が出たとさw 血だらけの米兵が添い寝w
幽霊が出たとさw 血だらけの米兵が添い寝w
397名無し三等兵
2022/08/06(土) 14:15:05.09ID:B9+xuwJE >>396
沖縄の南西航空のハンガーはベトナム戦争の元遺体安置所
あそこは幽霊の目撃情報がたくさんある、と知人からの情報
その人も霊感があるひとでなんでも国際通りにはたくさんの幽霊が出没するスポットとのこと
明るさと人が多いと寄ってくるみたい、虫かな?w
沖縄の南西航空のハンガーはベトナム戦争の元遺体安置所
あそこは幽霊の目撃情報がたくさんある、と知人からの情報
その人も霊感があるひとでなんでも国際通りにはたくさんの幽霊が出没するスポットとのこと
明るさと人が多いと寄ってくるみたい、虫かな?w
398名無し三等兵
2022/08/06(土) 14:30:30.89ID:8JGQ/d0b 真っ昼間なのに急に霧が出て大勢の兵隊さんが匍匐前進していたとかw
南方はそういう話ばっかし
南方はそういう話ばっかし
399名無し三等兵
2022/08/06(土) 14:42:58.62ID:B9+xuwJE >>398
んなワケねぇw(霧なんか出るワケない!)
慶良間諸島だと今でもこんな話がある
本島の小学校が2泊三日の修学旅行があり
ビーチにみんなで泳ぎに行くレクリエーション
その時、霊感がある女の子が目撃したのが
日本兵が鉄砲担いだ数人が行軍しているのが見え、大泣き
付き添いの先生がなんとかなだめた話とかある
つまんねえホラ話すんでねぇぞ!
んなワケねぇw(霧なんか出るワケない!)
慶良間諸島だと今でもこんな話がある
本島の小学校が2泊三日の修学旅行があり
ビーチにみんなで泳ぎに行くレクリエーション
その時、霊感がある女の子が目撃したのが
日本兵が鉄砲担いだ数人が行軍しているのが見え、大泣き
付き添いの先生がなんとかなだめた話とかある
つまんねえホラ話すんでねぇぞ!
400名無し三等兵
2022/08/06(土) 14:54:26.05ID:kENHXO2A ホテルで廊下の気配やノックは普通らしいw
誰も居なかったり兵隊さんの群れw
観光バスに誰か知らない人が乗ってて大騒ぎにw
参加者全員目撃でw
軍板に該当のスレはあるのかな
雑談?
誰も居なかったり兵隊さんの群れw
観光バスに誰か知らない人が乗ってて大騒ぎにw
参加者全員目撃でw
軍板に該当のスレはあるのかな
雑談?
401名無し三等兵
2022/08/06(土) 16:08:08.54ID:KRDbx5jA 幽霊さんも南国をエンジョイしてるみたいだな
402名無し三等兵
2022/08/06(土) 17:58:27.64ID:QLDOgm20 幽霊が出たら装備品の使い勝手とか聞いてみたいもんだわ
擲弾筒射撃のコツはありますかとか
擲弾筒射撃のコツはありますかとか
403名無し三等兵
2022/08/06(土) 18:34:33.54ID:sUdcg2JS もし本当に幽霊がいるなら、今日の広島市内とか行列なのでは?
404名無し三等兵
2022/08/06(土) 19:51:58.12ID:keG/4E6w405名無し三等兵
2022/08/06(土) 20:57:59.03ID:QLDOgm20 蚊の幽霊以外なら何の幽霊が出てもいいかなと思う
406名無し三等兵
2022/08/06(土) 21:31:24.83ID:XARWfxbX >402
駐板は大腿にあててはいけない。
駐板は大腿にあててはいけない。
407名無し三等兵
2022/08/06(土) 21:40:01.98ID:iE0jSASO409名無し三等兵
2022/08/07(日) 07:08:39.39ID:6wwZGrgd410名無し三等兵
2022/08/07(日) 07:13:04.47ID:TadedWgQ 幽霊自体物質らしいw
411名無し三等兵
2022/08/07(日) 07:13:11.54ID:TadedWgQ 幽霊自体物質らしいw
412名無し三等兵
2022/08/07(日) 16:25:39.81ID:F27ryvQs 俺は青森出身で林間学校は八甲田山麓にある施設に泊まったのだが、もちろん出ると言われてたな
具体的に○○号室に出るとか、以前利用した人が目撃して髪が全部白髪になって
現在はナントカという精神病院に入ってるとか
具体的に○○号室に出るとか、以前利用した人が目撃して髪が全部白髪になって
現在はナントカという精神病院に入ってるとか
413名無し三等兵
2022/08/11(木) 08:41:29.01ID:sri3qfrM 中村 敦夫(なかむら あつお、1940年2月18日 - )は、日本の俳優、作家、脚本家、ニュースキャスター、政治家。日本ペンクラブ環境委員長。身長179cm。本名は中村 敦雄(なかむら あつお)。旧姓は遠藤(えんどう)。株式会社中村企画(1976年 - 2014年)を経て、クロスポイント所属。
ゲスト・中村敦夫 『あっしがやりてぇのは"子連れ紋次郎"でござんす』 ききて・木元教子」『週刊平凡』1972年4月27日号、平凡出版、 54 - 56頁。
中村敦夫 『国会物語 たったひとりの正規軍』晩聲社、2000年、18 - 19頁。ISBN 4-89188-297-2。
『この国の八百長を見つけたり』(1999年、光文社)
ゲスト・中村敦夫 『あっしがやりてぇのは"子連れ紋次郎"でござんす』 ききて・木元教子」『週刊平凡』1972年4月27日号、平凡出版、 54 - 56頁。
中村敦夫 『国会物語 たったひとりの正規軍』晩聲社、2000年、18 - 19頁。ISBN 4-89188-297-2。
『この国の八百長を見つけたり』(1999年、光文社)
414名無し三等兵
2022/08/11(木) 19:48:41.87ID:CKiYKndZ 市内の平和公園で幽霊がなどという話もあったけど
日赤に宇品、己斐に似島で出たという話はとんと聞かない
強引にレーションの話に戻すと被爆後の日赤では応援の衛生兵に看護婦生徒たちが
連日看護にあたっていた
その際出された食事は米粉で作った麺と牛缶が多く日赤料理と呼ばれていたそうな
で、連日の牛缶に飽きて残す人も多かったんだとか
日赤に宇品、己斐に似島で出たという話はとんと聞かない
強引にレーションの話に戻すと被爆後の日赤では応援の衛生兵に看護婦生徒たちが
連日看護にあたっていた
その際出された食事は米粉で作った麺と牛缶が多く日赤料理と呼ばれていたそうな
で、連日の牛缶に飽きて残す人も多かったんだとか
415名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:13:39.80ID:NINU5tmF 味付けくどいからね
でも食えない人からすれば勿体ないの極みだろうな
でも食えない人からすれば勿体ないの極みだろうな
416名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:19:58.84ID:CKiYKndZ 余談になるが広島に救援に入った人によれば
・朝、丸焼けになった豚をみて「人間も動物を皆殺しか……」
・夕方、その豚が骨だけになってるのを見て「……この惨状でよく肉を食う気になるなあ」
ということもあったそうな
あと宇品の軍倉庫から大量のミカンと蜜柑の缶詰が罹災者に配られたので
市外から捜索に入った人のなかには持って帰った人も結構いたんだとか
・朝、丸焼けになった豚をみて「人間も動物を皆殺しか……」
・夕方、その豚が骨だけになってるのを見て「……この惨状でよく肉を食う気になるなあ」
ということもあったそうな
あと宇品の軍倉庫から大量のミカンと蜜柑の缶詰が罹災者に配られたので
市外から捜索に入った人のなかには持って帰った人も結構いたんだとか
417名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:25:21.42ID:NINU5tmF ミカンの缶詰めは分かるけど生のミカンも配ったの?
夏ミカンだったのけ?
夏ミカンだったのけ?
418名無し三等兵
2022/08/11(木) 20:55:41.51ID:CKiYKndZ 原文だとミカンなのでおそらく普通のミカンだったと思われます
夏みかんをただみかんと書いた人もいるかもしれないけど。
……ただ何人かの証言では「冷凍ミカン」「霜のついたみかん」だったので
倉庫か船で冷凍していたミカンだったのかも
夏みかんをただみかんと書いた人もいるかもしれないけど。
……ただ何人かの証言では「冷凍ミカン」「霜のついたみかん」だったので
倉庫か船で冷凍していたミカンだったのかも
419名無し三等兵
2022/08/12(金) 12:12:13.22ID:/dAwD9FJ 日航機墜落事件37回忌に因んだ怪談
以前、日航で整備士やってた人に聞いたが、慰霊登山の準備で登山道清掃を仲間としてるときに、山の上から
スーツ姿の50代中ぐらいの紳士が下りてきて、「すみません、東京の方角はどっちのほうですかね?」
と尋ねられたそうな
ん?『方角』?と思いながら「とりあえずこの登山道を下まで降りないと、まともな道に出られないですよ」
と答えたら、「あ、そうですか、どうもすみません」と言ってそのまま降りてったので、無線で下にいる
他チームの仲間にスーツ姿の人が降りてったことを伝えたんだと
数十分後「おい、いつそのスーツの人が降りてくるんだ?」と無線連絡があって、やっぱりあの人幽霊なんやろか?
と思ったという
以前、日航で整備士やってた人に聞いたが、慰霊登山の準備で登山道清掃を仲間としてるときに、山の上から
スーツ姿の50代中ぐらいの紳士が下りてきて、「すみません、東京の方角はどっちのほうですかね?」
と尋ねられたそうな
ん?『方角』?と思いながら「とりあえずこの登山道を下まで降りないと、まともな道に出られないですよ」
と答えたら、「あ、そうですか、どうもすみません」と言ってそのまま降りてったので、無線で下にいる
他チームの仲間にスーツ姿の人が降りてったことを伝えたんだと
数十分後「おい、いつそのスーツの人が降りてくるんだ?」と無線連絡があって、やっぱりあの人幽霊なんやろか?
と思ったという
420名無し三等兵
2022/08/13(土) 00:38:34.27ID:gw/ScL28 松田重工 土曜日 東 シ88b
@matsudaHI
・
明日の新刊ドネツクのデブ猫です 売り上げの一部は赤十字を通してウクライナに寄付されます 読んで支援!
https://pbs.twimg.com/media/FZ8rbToVsAAhh2Z.jpg
@matsudaHI
・
明日の新刊ドネツクのデブ猫です 売り上げの一部は赤十字を通してウクライナに寄付されます 読んで支援!
https://pbs.twimg.com/media/FZ8rbToVsAAhh2Z.jpg
421名無し三等兵
2022/08/14(日) 00:12:06.88ID:KUWbZuOT お盆なので爺ちゃんを偲んで↓食べた。
https://i.imgur.com/rjdpRUD.jpg
爺ちゃん元陸軍伍長だったけど、軍隊で食った塩鮭が旨かったと言っていて
市販品でそれに近いのがこれだったらしく、よく食べていた。
100グラム中塩分19.6グラムと言う頭おかしい食べ物だけど、お茶漬けのお供によい。
汗をよくかく陸軍兵にはぴったりだったんだろうな。鮭ですらないけど、リアル塩鮭も鱒だったりしたらしいし。
https://i.imgur.com/rjdpRUD.jpg
爺ちゃん元陸軍伍長だったけど、軍隊で食った塩鮭が旨かったと言っていて
市販品でそれに近いのがこれだったらしく、よく食べていた。
100グラム中塩分19.6グラムと言う頭おかしい食べ物だけど、お茶漬けのお供によい。
汗をよくかく陸軍兵にはぴったりだったんだろうな。鮭ですらないけど、リアル塩鮭も鱒だったりしたらしいし。
422名無し三等兵
2022/08/14(日) 05:28:08.27ID:YbmrGC9C423名無し三等兵
2022/08/14(日) 08:17:31.38ID:IFrZQSHn ワンピース 尾田栄一郎
キャラクター
ウソップ・ 山口勝つ兵
海賊「麦わらの一味」狙撃手。異名は「〝狙撃の王様〟そげキング」、「〝ゴッド〟ウソップ」。「東の海(イーストブルー)」のシロップ村出身。
ルフィの3人目の仲間。赤髪海賊団狙撃手ヤソップの息子。母バンキーナ譲りの長鼻(長さは13cm[24])が最大の特徴[注 1]。臆病でお調子者ながら器用で口八丁な射撃の名手であり、その手腕は仲間からも一目置かれている。一人称は「おれ」
チョッパー ・ 大谷育江
海賊「麦わらの一味」船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。
ルフィの5人目の仲間。青い鼻のトナカイ。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」。何でも治せる医者を目指している。一人称は「おれ」。
キャラクター
ウソップ・ 山口勝つ兵
海賊「麦わらの一味」狙撃手。異名は「〝狙撃の王様〟そげキング」、「〝ゴッド〟ウソップ」。「東の海(イーストブルー)」のシロップ村出身。
ルフィの3人目の仲間。赤髪海賊団狙撃手ヤソップの息子。母バンキーナ譲りの長鼻(長さは13cm[24])が最大の特徴[注 1]。臆病でお調子者ながら器用で口八丁な射撃の名手であり、その手腕は仲間からも一目置かれている。一人称は「おれ」
チョッパー ・ 大谷育江
海賊「麦わらの一味」船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。
ルフィの5人目の仲間。青い鼻のトナカイ。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」。何でも治せる医者を目指している。一人称は「おれ」。
425名無し三等兵
2022/08/14(日) 19:05:58.58ID:h4z8cmif 塩鮭もだが一晩水に漬けて塩抜きしてから食うんだと思う
426名無し三等兵
2022/08/14(日) 19:43:00.65ID:GBmNF+PQ 海水で塩抜きするというアレですな
427名無し三等兵
2022/08/14(日) 20:45:14.86ID:n1bXANeK >>425
爺ちゃんによると、朝飯の後昼用のご飯を炊いて、
ついでに塩鮭も焼いて一緒に飯盒に放り込んでおいて
昼になったらお湯かけて食べると最高に旨かったらしい。
飯盒洗うのも楽だったってw
陸軍兵は汗いっぱいかくから、塩分タブレット的要素もあったんだと思う。
爺ちゃんによると、朝飯の後昼用のご飯を炊いて、
ついでに塩鮭も焼いて一緒に飯盒に放り込んでおいて
昼になったらお湯かけて食べると最高に旨かったらしい。
飯盒洗うのも楽だったってw
陸軍兵は汗いっぱいかくから、塩分タブレット的要素もあったんだと思う。
428名無し三等兵
2022/08/14(日) 22:16:37.84ID:h4z8cmif 米は1日6合支給されたというから
漬物みたいな塩っ辛い魚が大量の米を食うのにちょうど良かったんだろうな
漬物みたいな塩っ辛い魚が大量の米を食うのにちょうど良かったんだろうな
429名無し三等兵
2022/08/14(日) 23:02:31.12ID:1jla0syd なんだっけか、昔の人のおかずは菜っ葉が多くカリウムを余計に摂ってしまうから、ナトリウム(塩分)で排出する必要があったと。
理由なく塩分多いものを食ってた訳ではないと。
うろ覚えですまんが。
理由なく塩分多いものを食ってた訳ではないと。
うろ覚えですまんが。
430名無し三等兵
2022/08/14(日) 23:42:27.69ID:YbmrGC9C 元来日本人は草食である、然るに南方の草木は全て即ち之食料なのである
431名無し三等兵
2022/08/15(月) 00:28:44.94ID:DxFICMu8 インパール作戦従軍者の回想記で、そこらへんの草と現地米煮て粥にして、中隊みんなで仲良く食べるシーンがあったな
全く美味そうなメニューじゃないのに不思議と美味そうだった
全く美味そうなメニューじゃないのに不思議と美味そうだった
432名無し三等兵
2022/08/15(月) 22:04:19.67ID:i4RYoBHq今まで一番美味しかったのはファーストストライクレーションかな
433名無し三等兵
2022/08/15(月) 22:06:39.40ID:gtSC612b りっくんランドのおみやげコーナーに売ってた、可愛い女の子が書かれてるカレーとご飯と、缶に入ったチョコパンみたいなのしか食べたことない。
美味しかったですよ。
美味しかったですよ。
435名無し三等兵
2022/08/16(火) 12:20:29.08ID:+j8Hy55+ 七草粥自体美味いもんじゃないし
年中行事とはいえ、鏡開きで選べるならお汁粉にするわ
年中行事とはいえ、鏡開きで選べるならお汁粉にするわ
436名無し三等兵
2022/08/16(火) 12:22:11.97ID:ygwUccH/ 七草粥はぺんぺん草を抜いてヨモギを入れるべき。
437名無し三等兵
2022/08/18(木) 00:57:09.71ID:dkTIgetp 特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言
MBS 8/17(水) 15:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63cd44eed3b5424a6f3893429131666ad1767af
とは言えヒロポンは戦後の昭和20年代までは普通に市販されていた薬だったしな。
初期サザエさんにも度々出てくるけど、当時は危険薬物という感覚が薄かったし。
https://pbs.twimg.com/media/D1lEcYFV4AABX82.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9z6ja9VkAEWBEr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9z6jalVcAIM2aX.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/511fb29842/comm/AS20180308004923.jpg
MBS 8/17(水) 15:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63cd44eed3b5424a6f3893429131666ad1767af
とは言えヒロポンは戦後の昭和20年代までは普通に市販されていた薬だったしな。
初期サザエさんにも度々出てくるけど、当時は危険薬物という感覚が薄かったし。
https://pbs.twimg.com/media/D1lEcYFV4AABX82.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9z6ja9VkAEWBEr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9z6jalVcAIM2aX.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/511fb29842/comm/AS20180308004923.jpg
438名無し三等兵
2022/08/18(木) 01:38:15.46ID:np/cZ9oz >>437
異様にハイなおっちゃんをぎせい者いうとるし、危険性も一応認識されつつはあったのだろう
主題のチョコレートは文献資料なし確度の高い証言もなし
覚醒剤を打った医者は中身はしりませんでした
いくらなんでもいい加減で無責任すぎるだろ
異様にハイなおっちゃんをぎせい者いうとるし、危険性も一応認識されつつはあったのだろう
主題のチョコレートは文献資料なし確度の高い証言もなし
覚醒剤を打った医者は中身はしりませんでした
いくらなんでもいい加減で無責任すぎるだろ
439名無し三等兵
2022/08/18(木) 02:31:43.18ID:xi7KzMBR 今でも米軍パイロットには覚醒剤支給されるし、宇宙飛行士にも支給される。
同じ国は結構ある。
同じ国は結構ある。
440名無し三等兵
2022/08/18(木) 08:34:12.81ID:VS0Mq4KF 怪我したらモルヒネ打たれる世界ですし
441名無し三等兵
2022/08/18(木) 09:33:45.20ID:SxX4yzOM 神代の時代から薬は戦と切っても切れない関係w
合戦前夜は鎮静作用 合戦当日は覚醒作用
合戦前夜は鎮静作用 合戦当日は覚醒作用
442名無し三等兵
2022/08/18(木) 12:13:18.08ID:ogzT+D+W443名無し三等兵
2022/08/18(木) 14:49:02.83ID:eHzgqMQi >>438
敗戦間際から色々な書類を焼き捨てるように国から指示がでて、官民問わないあらゆる組織で多くの史料が喪われているので、ない話ではないけどね。
というより、やってておかしくはない。第二次世界大戦初期のドイツでも、陸軍向けにショカコーラに覚醒剤仕込んだ物を作って兵に与えて作戦やらせたりしてたので。
ドイツは結局、悪影響が多いと判断して早々に止めてるけど。
敗戦間際から色々な書類を焼き捨てるように国から指示がでて、官民問わないあらゆる組織で多くの史料が喪われているので、ない話ではないけどね。
というより、やってておかしくはない。第二次世界大戦初期のドイツでも、陸軍向けにショカコーラに覚醒剤仕込んだ物を作って兵に与えて作戦やらせたりしてたので。
ドイツは結局、悪影響が多いと判断して早々に止めてるけど。
444名無し三等兵
2022/08/18(木) 15:29:00.58ID:xi7KzMBR >>440
軍用のモルヒネを大量に確保するためにアヘンを買い集めたら、なぜか後に
アヘン密売で財を成したと言われた岸信介かわいそう。
まぁ、儲けたのは事実みたいだけどね。
中国大陸でアヘンが品薄になって、闇アヘンの値段が倍になったそうだから。
軍用のモルヒネを大量に確保するためにアヘンを買い集めたら、なぜか後に
アヘン密売で財を成したと言われた岸信介かわいそう。
まぁ、儲けたのは事実みたいだけどね。
中国大陸でアヘンが品薄になって、闇アヘンの値段が倍になったそうだから。
445名無し三等兵
2022/08/19(金) 17:39:09.68ID:V+exjAm+ 日本軍ってそんなに大量のモルヒネ使ってたのか?
イメージ的には後方の野戦病院での安楽死用のイメージが強いが、そのモルヒネもすぐに尽きて変わりに手榴弾になるわけなのだが
イメージ的には後方の野戦病院での安楽死用のイメージが強いが、そのモルヒネもすぐに尽きて変わりに手榴弾になるわけなのだが
446名無し三等兵
2022/08/19(金) 18:06:25.97ID:dp7sfXFn 痛み止めとしての効能なら、今でもモルヒネが最強だしね。
確かにモルヒネ以上の痛み止め効果がある物は有るんだが(ヘロインとかね)、モルヒネは
薬品事態には依存性が無いから良いんだよ。
確かにモルヒネ以上の痛み止め効果がある物は有るんだが(ヘロインとかね)、モルヒネは
薬品事態には依存性が無いから良いんだよ。
447名無し三等兵
2022/08/19(金) 20:15:01.01ID:XguKV4pY 使うと強烈な便秘になるんだっけ?
448名無し三等兵
2022/08/19(金) 22:17:34.10ID:zyBXRwYz449名無し三等兵
2022/08/20(土) 09:07:15.51ID:Y3FYtqJZ450名無し三等兵
2022/08/20(土) 18:15:21.14ID:ymVyPug7 >>447
それ、コカインじゃね?
それ、コカインじゃね?
452名無し三等兵
2022/08/20(土) 23:44:16.40ID:4fH9MaRy ロシアの兵士には酒と恐怖を感じなくなる薬を与えられるって、さっきNHKの特番の中で行方がわからないロシア兵士の家族だか恋人だかが言ってた。
454名無し三等兵
2022/08/21(日) 05:41:50.54ID:Idd7N71l モルヒネ中毒と言えば某国家元帥閣下だけど、便秘だったのかな?
455名無し三等兵
2022/08/21(日) 07:19:30.24ID:bdyPSlXZ ウンコがたんまり腹に詰まってたのかw
若いときは美形だったのに…
若いときは美形だったのに…
456名無し三等兵
2022/08/22(月) 00:43:43.03ID:OMNdcGYX 某所より転載
311 名無し三等兵
ザポリージャ原発のロシア兵が謎の体調不良にってことでロシアが毒物しかけやがってとか言ってたけど
単に期限切れの缶詰などからによるボツリヌス菌の食中毒が原因っぽいことに
311 名無し三等兵
ザポリージャ原発のロシア兵が謎の体調不良にってことでロシアが毒物しかけやがってとか言ってたけど
単に期限切れの缶詰などからによるボツリヌス菌の食中毒が原因っぽいことに
457名無し三等兵
2022/08/22(月) 01:09:49.18ID:Dex5/fI3 いくら古くても缶詰めにボツリヌス菌って怖いわw
どんなデタラメな製造方法だったんだ
どんなデタラメな製造方法だったんだ
458名無し三等兵
2022/08/22(月) 08:21:01.19ID:K+bxuK0V 缶詰にボツリヌスとか、賞味期限内でもダメなんじゃないのか?
459名無し三等兵
2022/08/22(月) 08:43:31.00ID:RUQdeNIH 非加熱で新鮮な生缶詰でございます
460名無し三等兵
2022/08/22(月) 10:01:23.86ID:CX74w9yO あれは高温でも死なないとかいうしw
461名無し三等兵
2022/08/22(月) 14:35:36.29ID:Pbbu6Tyc からし蓮根の食中毒があったな
120℃の油で15分、そして真空パック、また80℃で加熱してから販売
これでもボツリヌス菌が芽胞を形成して生き残ってたらしい
ちょっと自前のコピペで申し訳ないが
食品衛生法に定義される容器包装詰加圧加熱殺菌食品については、pH が 4.6 を超え、か つ水分活性が 0.94 を超える場合、120℃、4 分間以上の加熱が義務づけられている
予防・対策として80℃で30分以上、100℃で10分の十分な加熱調理で失活可能としている
なお常温保存可能なレトルト食品は馴染み深いものであり、その連想からレトルト食品の全てが食品衛生法基準の120℃で4分以上加熱された安全なものと勘違いされやすいが、
中には要冷蔵と書かれたボツリヌス菌とその毒素にとって十分な加熱が成されていないものが広く存在する(内容中には、コンビニ食品でもあるものなのか○&○の金のビーフシチューが例示されている これはレンジでそのまま加熱可能な蒸気口の付いたものである)
120℃の油で15分、そして真空パック、また80℃で加熱してから販売
これでもボツリヌス菌が芽胞を形成して生き残ってたらしい
ちょっと自前のコピペで申し訳ないが
食品衛生法に定義される容器包装詰加圧加熱殺菌食品については、pH が 4.6 を超え、か つ水分活性が 0.94 を超える場合、120℃、4 分間以上の加熱が義務づけられている
予防・対策として80℃で30分以上、100℃で10分の十分な加熱調理で失活可能としている
なお常温保存可能なレトルト食品は馴染み深いものであり、その連想からレトルト食品の全てが食品衛生法基準の120℃で4分以上加熱された安全なものと勘違いされやすいが、
中には要冷蔵と書かれたボツリヌス菌とその毒素にとって十分な加熱が成されていないものが広く存在する(内容中には、コンビニ食品でもあるものなのか○&○の金のビーフシチューが例示されている これはレンジでそのまま加熱可能な蒸気口の付いたものである)
463名無し三等兵
2022/08/22(月) 14:41:05.73ID:Pbbu6Tyc からし蓮根の件では再現実験で内部温度の違いとその持続時間について言及されていて、
簡単に言えば、結果的には内部まで十分に加熱されていない状態だったという事が大きかったらしい
なおボツリヌス菌は偏性嫌気性菌で酸素に弱いので、缶詰めや真空パックは繁殖に適した条件だと思われる
簡単に言えば、結果的には内部まで十分に加熱されていない状態だったという事が大きかったらしい
なおボツリヌス菌は偏性嫌気性菌で酸素に弱いので、缶詰めや真空パックは繁殖に適した条件だと思われる
465名無し三等兵
2022/08/22(月) 14:54:37.33ID:j+Iv+wub 保健所が悲鳴を上げるスレッドw
466名無し三等兵
2022/08/22(月) 15:24:45.20ID:IhJasTTO まあボツリヌスの半端な情報なんて今更長々書き込む必要も無いわな
いつもの完全スレ違いほどじゃないけど
なんでキモオタって知識披露したがるのかね
しかもボツリヌスなんて常識レベルの話を
いつもの完全スレ違いほどじゃないけど
なんでキモオタって知識披露したがるのかね
しかもボツリヌスなんて常識レベルの話を
467名無し三等兵
2022/08/22(月) 15:36:22.41ID:K+bxuK0V 軍板でボツリヌスと言えば生物兵器。
468名無し三等兵
2022/08/22(月) 15:37:37.60ID:4Ythtvii 被曝じゃなくてよかったじゃないですか。
469名無し三等兵
2022/08/22(月) 16:29:16.41ID:Pbbu6Tyc >>466
はぁ?
赤い国の製造法に疑問が出てて、しかもどうも文脈的に嫌気性菌である事を知らんようなレスがあったから書き込んだだけだ
お前は半端な情報なのかどうかも判別付かなそうだな
レーションのレトルトパックや缶詰めの不備に関連ある情報書き込んで何が悪いんだよアホ
はぁ?
赤い国の製造法に疑問が出てて、しかもどうも文脈的に嫌気性菌である事を知らんようなレスがあったから書き込んだだけだ
お前は半端な情報なのかどうかも判別付かなそうだな
レーションのレトルトパックや缶詰めの不備に関連ある情報書き込んで何が悪いんだよアホ
470名無し三等兵
2022/08/22(月) 16:35:23.02ID:K+bxuK0V 嫌気性菌である事を知らんようなレスは見当たらんな。
高温耐性がある事を知っているかどうか怪しいレスならあるけど。
高温耐性がある事を知っているかどうか怪しいレスならあるけど。
472名無し三等兵
2022/08/22(月) 16:55:52.77ID:Gbxild3l そういやアンチョビ缶詰は非加熱だな
473名無し三等兵
2022/08/22(月) 16:57:01.47ID:K+bxuK0V シュールストレミングも非加熱やで。
474名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:08:01.03ID:Pbbu6Tyc475名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:13:33.62ID:Pbbu6Tyc 嫌気性菌かどうかってくだりも、触れてもいないから補足的に書いただけの事
缶詰めという密閉された容器の特性上起こり得る問題としてまず着目する点だろうに
なぜ増殖したか?に関連するだろ
主に加熱に関して意見が散見される所にまとめの意味で追加したのみ
缶詰めという密閉された容器の特性上起こり得る問題としてまず着目する点だろうに
なぜ増殖したか?に関連するだろ
主に加熱に関して意見が散見される所にまとめの意味で追加したのみ
476名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:15:45.89ID:seuVUzoC これは真性だな
477名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:23:10.60ID:Pbbu6Tyc シュールストレミングって初めに食おうと思った奴凄いよな
478名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:35:52.53ID:K+bxuK0V479名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:40:59.25ID:Pbbu6Tyc >>478
そうなると野菜(特に根菜)がほぼ食えんな
まぁ大概は嫌気性で酸素にやられたり加熱で死滅するんだけども
だから例に出したの蓮根なのよ
調理過程で落ち度が見られないほど、また保存期間も長いほど見落とされがちってだけね
ボツリヌスの半端な耐久性がヤバいけどあまり知られていない
そういえば発酵食品繋がりで思ったけど納豆ってレーションに向くんだろか
そうなると野菜(特に根菜)がほぼ食えんな
まぁ大概は嫌気性で酸素にやられたり加熱で死滅するんだけども
だから例に出したの蓮根なのよ
調理過程で落ち度が見られないほど、また保存期間も長いほど見落とされがちってだけね
ボツリヌスの半端な耐久性がヤバいけどあまり知られていない
そういえば発酵食品繋がりで思ったけど納豆ってレーションに向くんだろか
480名無し三等兵
2022/08/22(月) 17:43:36.58ID:K+bxuK0V481名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:19:23.10ID:Pbbu6Tyc >>480
だから十分な洗浄をしてもその後の環境次第で残存した菌が増える場合があるって話だよ、解らんのか?
滅菌しろってか?それも加熱調理に関わる話でこれも不十分だったっていうオチ
偉そうにって、お前の思い込みだろこっわ
だから十分な洗浄をしてもその後の環境次第で残存した菌が増える場合があるって話だよ、解らんのか?
滅菌しろってか?それも加熱調理に関わる話でこれも不十分だったっていうオチ
偉そうにって、お前の思い込みだろこっわ
482名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:24:04.08ID:K+bxuK0V >>481
ボツリヌスは嫌気性菌だから、微粒子レベルの泥がついてる程度ならそれで死ぬ。
だから十分な洗浄をすれば残存しない。日本では鮒ずしに代表される熟れずしを伝統的に作ってきて
それがボツリヌス中毒の最大発生源だったけど、発生件数なんて極わずかだった。
非加熱でも衛生状態ちゃんとしてれば発生しない食中毒なんだよボツリヌスは。
ボツリヌスは嫌気性菌だから、微粒子レベルの泥がついてる程度ならそれで死ぬ。
だから十分な洗浄をすれば残存しない。日本では鮒ずしに代表される熟れずしを伝統的に作ってきて
それがボツリヌス中毒の最大発生源だったけど、発生件数なんて極わずかだった。
非加熱でも衛生状態ちゃんとしてれば発生しない食中毒なんだよボツリヌスは。
483名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:30:18.18ID:Pbbu6Tyc しかもボツリヌス菌は洗浄されていないレンコン由来じゃねえし
生の辛子粉が使われて好む環境条件下に置かれたから、という話でもある
そろそろスレチじゃないか?話を戻すぞー
生の辛子粉が使われて好む環境条件下に置かれたから、という話でもある
そろそろスレチじゃないか?話を戻すぞー
484名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:32:05.07ID:Pbbu6Tyc487名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:34:35.85ID:1dKWX3EE やることのない暇な老人の自分への自身がすごいな
場所に合わせてコンパクトに文章をまとめる能力すら無いのに
場所に合わせてコンパクトに文章をまとめる能力すら無いのに
488名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:34:40.63ID:Pbbu6Tyc >>485
だろうな
上で書いてる缶詰めも恐らく似た状況だっただろうに、と言いたかったんだけど
どうやら何か俺よりウザッたいヤツがスレに迷惑を掛けてて、そんな流れに巻き込まれたらしいな
変なスレに迷い混んだようだ
だろうな
上で書いてる缶詰めも恐らく似た状況だっただろうに、と言いたかったんだけど
どうやら何か俺よりウザッたいヤツがスレに迷惑を掛けてて、そんな流れに巻き込まれたらしいな
変なスレに迷い混んだようだ
490名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:38:04.64ID:K+bxuK0V492名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:39:00.58ID:VPU0l0lN あの、このスレってこんな形でID赤になるまで議論する所でしたか?
さすがにID変えるわ見辛い
さすがにID変えるわ見辛い
493名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:40:42.01ID:VPU0l0lN495名無し三等兵
2022/08/22(月) 18:49:09.34ID:K+bxuK0V496名無し三等兵
2022/08/22(月) 19:21:00.18ID:/hIXIZSo 日常的にID変えて書き逃げしてんのかよ
狂ってるなあ
狂ってるなあ
497名無し三等兵
2022/08/22(月) 19:50:02.29ID:Pbbu6Tyc498名無し三等兵
2022/08/22(月) 19:51:01.26ID:eBGYmisF あー赤IDでレスしちゃったよ
まぁ鳴くだけの飛行機ビュンビュン野郎よりはマシか(笑)
まぁ鳴くだけの飛行機ビュンビュン野郎よりはマシか(笑)
499名無し三等兵
2022/08/22(月) 21:25:40.62ID:TV7XenTK カイワレの騒動も有ったなw
カイワレは直接の原因ではなかったw
カイワレは直接の原因ではなかったw
500名無し三等兵
2022/08/22(月) 23:07:42.98ID:+PTtTbas とりあえずからし蓮根めちゃめちゃ食べたくなったw
501名無し三等兵
2022/08/25(木) 01:33:05.76ID:LCvhYclt 和喫茶リコリコ新メニュー、ホットチョコパフェ
ttps://togetter.com/li/1933613
ttps://pbs.twimg.com/media/FanWaZ8agAMmUsH.jpg:medium
なお元ネタ、コメダのショコラノワール
ttps://pbs.twimg.com/media/FangffnakAAucAt.jpg:medium
-----------------------------
実在したのかよあのウンコ(以下検閲規制
ttps://togetter.com/li/1933613
ttps://pbs.twimg.com/media/FanWaZ8agAMmUsH.jpg:medium
なお元ネタ、コメダのショコラノワール
ttps://pbs.twimg.com/media/FangffnakAAucAt.jpg:medium
-----------------------------
実在したのかよあのウンコ(以下検閲規制
502名無し三等兵
2022/08/30(火) 11:48:37.14ID:kk/M21wo 韓国軍の売店「PX」と移動式PX「黄金馬車」について教えてください。
https://mottokorea.com/mottoKoreaW/QnA_list.do?bbsBasketType=R&seq=35000
PXって呼ばれる軍隊のコンビニ
全部PXがある訳がない
http://blog.livedoor.jp/exlikeus/archives/6065288.html
旧日本軍で言う所の酒保/売店ですが、都市部や師団/旅団級の基地ならまだしも、人里離れた僻地勤務だと
軍の外郭団体が管理運営する「黄金馬車」と呼ばれる黄色に塗装された移動販売車が兵士らの生きる希望に。
こういう装備やサービスは自衛隊にもあるのだろうか?
https://mottokorea.com/mottoKoreaW/QnA_list.do?bbsBasketType=R&seq=35000
PXって呼ばれる軍隊のコンビニ
全部PXがある訳がない
http://blog.livedoor.jp/exlikeus/archives/6065288.html
旧日本軍で言う所の酒保/売店ですが、都市部や師団/旅団級の基地ならまだしも、人里離れた僻地勤務だと
軍の外郭団体が管理運営する「黄金馬車」と呼ばれる黄色に塗装された移動販売車が兵士らの生きる希望に。
こういう装備やサービスは自衛隊にもあるのだろうか?
503名無し三等兵
2022/08/30(火) 20:14:56.43ID:xIwFmmsG >>502
自衛隊さんの基地内なら、普通にPXがあります。
どこだかの基地祭で見たんですが、そこにはヤマザキデイリーストアが入ってました。
ただどうなんですかね、食事に関しては陸自さんには”カレー大砲”があるし、空自さんにも
デリバリーバンみたいな物があるんですが、移動コンビニ的な車輛があるって話は
聞いた事が無いんですよね。
日本国内での活動なら、宿営地外のコンビニに行く
なんて事も出来るんですが。
自衛隊さんの基地内なら、普通にPXがあります。
どこだかの基地祭で見たんですが、そこにはヤマザキデイリーストアが入ってました。
ただどうなんですかね、食事に関しては陸自さんには”カレー大砲”があるし、空自さんにも
デリバリーバンみたいな物があるんですが、移動コンビニ的な車輛があるって話は
聞いた事が無いんですよね。
日本国内での活動なら、宿営地外のコンビニに行く
なんて事も出来るんですが。
504名無し三等兵
2022/09/02(金) 12:41:28.03ID:r43SiPb9 ナポレオン時代くらいまでヨーロッパではあまり兵站が意識されておらず戦争があれば商人が付いて歩いた物らしい
旧軍の時代にもそういった商店は有ったようだけど一目でそれとわかるような特徴が有ったかは不明
旧軍の時代にもそういった商店は有ったようだけど一目でそれとわかるような特徴が有ったかは不明
505名無し三等兵
2022/09/03(土) 01:07:59.32ID:40flz2ke 従軍商人やね、一応自前の輜重持ってた例もあるけど長距離行軍だと
どうしてもそういうの頼りになる例も多かったとか何とか
関連しそうなまとめはこんなところ?
ttps://togetter.com/li/1194038
>中世欧州の兵站話
ttps://togetter.com/li/1751141
>兵站・軍の機動
ttps://togetter.com/li/300569
>軍隊とそれに付き従う女性達
どうしてもそういうの頼りになる例も多かったとか何とか
関連しそうなまとめはこんなところ?
ttps://togetter.com/li/1194038
>中世欧州の兵站話
ttps://togetter.com/li/1751141
>兵站・軍の機動
ttps://togetter.com/li/300569
>軍隊とそれに付き従う女性達
506名無し三等兵
2022/09/03(土) 01:34:47.23ID:nxcx0D+b >>508
陸上の国境を持たない島国の日本と違い、韓国は地続きの38度線に沿って常時十数万人の兵力を張り付けているし、
その中でも最前線部隊の多くは人里離れた僻地の哨所や小規模な駐屯地に分散して配置されています。
それらは大抵小隊や分隊程度の人数しかいないだろうし、当然常設の売店も無いから、そんな不便な僻地勤務の
兵士らの福利厚生の為に、移動販売PXは必要不可欠な装備なのでしょう。
それでも運が悪いと数週間に一度しか移動売店が来ない部隊もあるらしいですが。
陸上の国境を持たない島国の日本と違い、韓国は地続きの38度線に沿って常時十数万人の兵力を張り付けているし、
その中でも最前線部隊の多くは人里離れた僻地の哨所や小規模な駐屯地に分散して配置されています。
それらは大抵小隊や分隊程度の人数しかいないだろうし、当然常設の売店も無いから、そんな不便な僻地勤務の
兵士らの福利厚生の為に、移動販売PXは必要不可欠な装備なのでしょう。
それでも運が悪いと数週間に一度しか移動売店が来ない部隊もあるらしいですが。
507名無し三等兵
2022/09/03(土) 07:17:24.03ID:fL0qRwN9 >>506
あーなる。俺が住んでる限界集落も魚売りの移動販売くるけどそんな感じ。
後、爺向けにこっそりエロ本売りに来るから、そっちの需要もあるのかも。
光通ってるからそっち使えばいいのにね。
素人全開な質問で申し訳だけどカロリーメイト的なやつ、あれもコンバットレーションに転用されるもんなんですかね?
あーなる。俺が住んでる限界集落も魚売りの移動販売くるけどそんな感じ。
後、爺向けにこっそりエロ本売りに来るから、そっちの需要もあるのかも。
光通ってるからそっち使えばいいのにね。
素人全開な質問で申し訳だけどカロリーメイト的なやつ、あれもコンバットレーションに転用されるもんなんですかね?
508名無し三等兵
2022/09/03(土) 10:30:11.68ID:W/6Vs673 >>507
>素人全開な質問で申し訳だけどカロリーメイト的なやつ、あれもコンバットレーションに転用されるもんなんですかね?
自衛隊ではその手のカロリーメイト的なモノは用いた事はありませんが、エナジーバーのような物なら海外の軍隊では
携行糧食の一つとしてそこそこ用いられてますね。
特に装備を軽くし、なおかつ現場での煮炊きをしない簡素な糧食が必要な特殊部隊の糧食の場合には、その手の
封を切ってすぐ食べられるタイプが多目ですが。
>素人全開な質問で申し訳だけどカロリーメイト的なやつ、あれもコンバットレーションに転用されるもんなんですかね?
自衛隊ではその手のカロリーメイト的なモノは用いた事はありませんが、エナジーバーのような物なら海外の軍隊では
携行糧食の一つとしてそこそこ用いられてますね。
特に装備を軽くし、なおかつ現場での煮炊きをしない簡素な糧食が必要な特殊部隊の糧食の場合には、その手の
封を切ってすぐ食べられるタイプが多目ですが。
509名無し三等兵
2022/09/03(土) 16:37:37.50ID:QSw+wH2t >>507
日本陸軍の糧食に”熱糧食”と言うのがあって、これがカロリーメイトっぽい物なんだよね。
ただこれは主食では無くて補助食って扱いで、あくまで
「小腹が空いたかな?」
って時に食う物なんだよな。
日本陸軍の糧食に”熱糧食”と言うのがあって、これがカロリーメイトっぽい物なんだよね。
ただこれは主食では無くて補助食って扱いで、あくまで
「小腹が空いたかな?」
って時に食う物なんだよな。
510名無し三等兵
2022/09/03(土) 17:05:46.47ID:8YS8cat1 水で戻せる餅が当時あったら兵隊さんも喜んだだろうなとか思いつつ今食ってる
511名無し三等兵
2022/09/03(土) 17:41:03.38ID:QSw+wH2t ”水戻し餅”ってのがあった様な気はする。
粉末に水を入れて混ぜると餅になる、と言う物だから
今の乾燥餅とは違う物だと思うんだが。
粉末に水を入れて混ぜると餅になる、と言う物だから
今の乾燥餅とは違う物だと思うんだが。
512名無し三等兵
2022/09/03(土) 18:15:54.92ID:8YS8cat1 う~む、それはだいぶ別物だなw
まあ物があっても前線に届くかどうかは…(涙)
まあ物があっても前線に届くかどうかは…(涙)
513名無し三等兵
2022/09/04(日) 00:49:47.26ID:B6qJ4/9I はぁ~みんな詳しいね。
俺なんか毎日のおやつにカロリーメイト食ってたら肥えちゃってさ。
こないだの健康診断で糖が出た。
俺なんか毎日のおやつにカロリーメイト食ってたら肥えちゃってさ。
こないだの健康診断で糖が出た。
514名無し三等兵
2022/09/06(火) 06:19:24.89ID:z7Q0H5hN 缶詰の製法は120℃加熱1時間か
枯草菌を殺すには121℃2気圧15分以上
いやその、栗ご飯炊いたんだが、
24時間後には全体が枯草菌というか納豆状態になっちまったorz
でも、自分はその状態で茶碗1杯分食って3日経つがまだ問題は起こってない
体が熱くなる感じがしたからコパルヒンとか調べてしまった
人によってはやっぱりあかん事になるのかもな
こういうのってもちろん自衛隊でも供するのは禁止だよな
枯草菌を殺すには121℃2気圧15分以上
いやその、栗ご飯炊いたんだが、
24時間後には全体が枯草菌というか納豆状態になっちまったorz
でも、自分はその状態で茶碗1杯分食って3日経つがまだ問題は起こってない
体が熱くなる感じがしたからコパルヒンとか調べてしまった
人によってはやっぱりあかん事になるのかもな
こういうのってもちろん自衛隊でも供するのは禁止だよな
515名無し三等兵
2022/09/06(火) 09:54:28.36ID:UEq526Mo >>506
近年は在来の個人経営の移動店舗とは別に、セブンイレブンやローソンも自前の軽トラ改装の移動店舗を運営していますね。
https://pbs.twimg.com/media/FFGpDyUaAAAZ-g0.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Dh8wN-EUEAAS6Pv.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Dr6_jk3UcAEN6VM.jpg:large
元々これらの移動コンビニは、広大な大規模工場の敷地内で、昼食時や休憩時間に遠い売店まで行く時間の無い従業員らの為に
導入された物がハシリらしいです。
その後少子高齢化や過疎地問題が一層深刻化し、地力で遠隔地の店舗に行けない買い物弱者が増加の一途を辿っている為、
コンビニ各社も新たな商機とみて新規参入してきたのでしょう。
近年は在来の個人経営の移動店舗とは別に、セブンイレブンやローソンも自前の軽トラ改装の移動店舗を運営していますね。
https://pbs.twimg.com/media/FFGpDyUaAAAZ-g0.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Dh8wN-EUEAAS6Pv.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Dr6_jk3UcAEN6VM.jpg:large
元々これらの移動コンビニは、広大な大規模工場の敷地内で、昼食時や休憩時間に遠い売店まで行く時間の無い従業員らの為に
導入された物がハシリらしいです。
その後少子高齢化や過疎地問題が一層深刻化し、地力で遠隔地の店舗に行けない買い物弱者が増加の一途を辿っている為、
コンビニ各社も新たな商機とみて新規参入してきたのでしょう。
516名無し三等兵
2022/09/06(火) 10:06:57.56ID:UEq526Mo Yokota Air Base 横田基地@YokotaAirBase
問題:このモラルパッチは横田基地の軍人がよく見かける地名の漢字2文字から連想したものです。
さて、その漢字はなんでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/Fbmg31oVsAAjyuj.jpg
(同)
正解は「立川」です。
USから横田基地に赴任した軍人が、電車に乗って都内へ行くとき、最初に覚えなければいけない漢字が「立川ゆき」です。
昔から、軍人は「立川」を"Shake and Fries"と漢字を象形化して覚えていました。
https://pbs.twimg.com/media/Fbm9vqIakAALuRP.jpg
問題:このモラルパッチは横田基地の軍人がよく見かける地名の漢字2文字から連想したものです。
さて、その漢字はなんでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/Fbmg31oVsAAjyuj.jpg
(同)
正解は「立川」です。
USから横田基地に赴任した軍人が、電車に乗って都内へ行くとき、最初に覚えなければいけない漢字が「立川ゆき」です。
昔から、軍人は「立川」を"Shake and Fries"と漢字を象形化して覚えていました。
https://pbs.twimg.com/media/Fbm9vqIakAALuRP.jpg
517名無し三等兵
2022/09/06(火) 10:43:38.11ID:th3nH2g2 それがレーションとなんの関係があるんだよ
518名無し三等兵
2022/09/06(火) 12:21:27.23ID:UEq526Mo >>517
漢字の判らない在日米軍軍人が、「シェイクとフライドポテト」という身近な食べ物を
「立川」という漢字に印象的に当てはめて地名表記だと判る様にしている・・
という話だから、「軍人と食べ物」という括りならアリなのでは。
漢字の判らない在日米軍軍人が、「シェイクとフライドポテト」という身近な食べ物を
「立川」という漢字に印象的に当てはめて地名表記だと判る様にしている・・
という話だから、「軍人と食べ物」という括りならアリなのでは。
519名無し三等兵
2022/09/06(火) 19:36:32.21ID:QgHdIR9K 立川はへぇ~ってなったけど移動販売車のくだりは全く関係無いな
噂の蘊蓄くんは君か
噂の蘊蓄くんは君か
520名無し三等兵
2022/09/06(火) 23:13:31.84ID:4h6oMh2D 戦後進駐軍の軍人がタクシーに乗り運転手に行き先を告げた。
スリーボックス&スリーライン
運転手は品川に向かった。
なんて話が。脱線すまん。
スリーボックス&スリーライン
運転手は品川に向かった。
なんて話が。脱線すまん。
521名無し三等兵
2022/09/07(水) 14:09:18.10ID:oU2LoI1K そんなんで良く分かったな
522名無し三等兵
2022/09/07(水) 16:21:23.64ID:Nr/IMhA7 字を知らなくても絵は描けるだろw
言葉さえ要らないw
てかヘボン式ローマ字は直ぐに復権するw
言葉さえ要らないw
てかヘボン式ローマ字は直ぐに復権するw
523名無し三等兵
2022/09/18(日) 00:05:14.33ID:6vkGDZ41 CoCo壱の前で宣誓式やらなくても・・・
https://mobile.twitter.com/LyaaaaaLywwwww/status/1411498316655775751
https://pbs.twimg.com/media/E5amO_ZVoAUDhVR.jpg
米海兵隊は将兵の任期延長の宣誓式を「好きな場所で」行えるという不文律があり、
選択の自由があるのならば・・ と敢えて変わった場所で宣誓式を行う奴もいます。
こいつはココイチのカレーが大好きなので、店前での宣誓式を上官に申請して
それが受理されたという事でしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/LyaaaaaLywwwww/status/1411498316655775751
https://pbs.twimg.com/media/E5amO_ZVoAUDhVR.jpg
米海兵隊は将兵の任期延長の宣誓式を「好きな場所で」行えるという不文律があり、
選択の自由があるのならば・・ と敢えて変わった場所で宣誓式を行う奴もいます。
こいつはココイチのカレーが大好きなので、店前での宣誓式を上官に申請して
それが受理されたという事でしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524名無し三等兵
2022/09/18(日) 01:12:23.20ID:OJXqe8pW 日本の市販カレールーがアメリカで爆発的にヒットしないのが不思議。俺が適当に作ってもかなり美味しくなるのに。ご飯を炊く習慣が定着してないからかな。
525名無し三等兵
2022/09/18(日) 01:59:48.71ID:OT7D88rY 日本で言うタコス程度だろ
そこそこ人気になったし好きな人は大好き
軍関係でタコライスなんてのも生まれて夏の定番メニュー
そこまでの話
タコベル見ればわかる
そこそこ人気になったし好きな人は大好き
軍関係でタコライスなんてのも生まれて夏の定番メニュー
そこまでの話
タコベル見ればわかる
526名無し三等兵
2022/09/18(日) 02:20:16.37ID:gkfnwN/h そもそもアメリカ人はまともに料理なんかしない。20世紀の初め頃から、缶詰やレトルト食品が発達し、既成食品を家で一手間かけるだけの家庭料理が一般的となった。
ある程度の金持ちの間では、よく整ったキッチンを持つのがステータスになっているが、汚れているのは恥となり、実は使わずに展示してあるだけってことが多い。
まともなキッチンを持てない階層は、TVディナーなどを解凍して買ってきた惣菜などをつけ合わせるだけ。或いはピザなどを宅配させてディナーにしている。
朝食は365日がシリアルなんてザラだ。
ある程度の金持ちの間では、よく整ったキッチンを持つのがステータスになっているが、汚れているのは恥となり、実は使わずに展示してあるだけってことが多い。
まともなキッチンを持てない階層は、TVディナーなどを解凍して買ってきた惣菜などをつけ合わせるだけ。或いはピザなどを宅配させてディナーにしている。
朝食は365日がシリアルなんてザラだ。
527名無し三等兵
2022/09/18(日) 02:27:39.35ID:vi8Oqwq1 ステロタイプすぎ
昭和で脳が止まってる
昭和で脳が止まってる
528名無し三等兵
2022/09/18(日) 02:30:12.69ID:OTkXnflx >>524
中華料理やインド料理が米国ではローカライズされて、特に大都市の下町中心に手軽な外食として普及してるんだし、
和流カレーは単純にやる店が少なくて知名度低いからルーの類の需要が低いだけじゃないですかね。
要は、華僑やインド人みたいにコミュニティーとして固まって暮らす傾向日本系は低いから料理店が少なかったのと似たような構図かと。
中華料理やインド料理が米国ではローカライズされて、特に大都市の下町中心に手軽な外食として普及してるんだし、
和流カレーは単純にやる店が少なくて知名度低いからルーの類の需要が低いだけじゃないですかね。
要は、華僑やインド人みたいにコミュニティーとして固まって暮らす傾向日本系は低いから料理店が少なかったのと似たような構図かと。
529名無し三等兵
2022/09/18(日) 02:38:03.52ID:XaIP0Nvn 現代の話しようや…
531名無し三等兵
2022/09/18(日) 09:16:36.74ID:hwGhmiMu532名無し三等兵
2022/09/18(日) 16:52:38.72ID:VmDjcsnp アメリカは独立と移民の国だからかローカライズというよりアメリカナイズって感じ
534名無し三等兵
2022/09/18(日) 19:38:44.89ID:6vkGDZ41 19世紀の米軍騎兵隊の戯唄に「1日40マイル豆と干し草を喰って」なんてのがあったそうですが、
流石に干し草までは食わされなかったものの、食糧事情はかなり劣悪であったと。
流石に干し草までは食わされなかったものの、食糧事情はかなり劣悪であったと。
536名無し三等兵
2022/09/18(日) 20:50:33.05ID:ANBWaghD 元来米国人は草食である
しかるに広大な草原地帯の草木はこれ全て食料なのである!
(言った人不明)
しかるに広大な草原地帯の草木はこれ全て食料なのである!
(言った人不明)
537名無し三等兵
2022/09/18(日) 21:00:00.50ID:aY4UmyFL 今では糖分摂取大国
538名無し三等兵
2022/09/18(日) 21:54:55.56ID:hwGhmiMu 草はセルロース含んでるから糖っちゃ糖…我ながら苦しい。
539名無し三等兵
2022/09/21(水) 12:42:54.40ID:nrCIPy7N mamoruの記事がミリメシか
540名無し三等兵
2022/09/25(日) 10:56:40.64ID:cwDudFHL くろがね乾パン 缶入り5年保存用
https://www.kcta.jp/shop/wp-content/uploads/2020/06/image2-scaled.jpg
これは歯や顎の弱い人にはお勧めできない逸品
https://www.kcta.jp/shop/wp-content/uploads/2020/06/image2-scaled.jpg
これは歯や顎の弱い人にはお勧めできない逸品
541名無し三等兵
2022/09/25(日) 11:10:11.27ID:oiwVSwZp KATAPAN
542名無し三等兵
2022/09/29(木) 00:29:17.98ID:qpXPfigL 真面目な話すると、飢饉の時に砂糖があるかないかで、生き残る確率がだいぶ変わります。砂糖とバターは
腐らない上、生理的熱量がとても高い。レニングラード包囲戦の時に、一日に与えられてたパンの量は125g
だっが、砂糖あった人はこれでも生き延びた。
だから経済危機が起きるたびに砂糖買い占め発生
https://togetter.com/li/1861789
腐らない上、生理的熱量がとても高い。レニングラード包囲戦の時に、一日に与えられてたパンの量は125g
だっが、砂糖あった人はこれでも生き延びた。
だから経済危機が起きるたびに砂糖買い占め発生
https://togetter.com/li/1861789
543名無し三等兵
2022/09/29(木) 01:15:35.98ID:iCXrZhp8 嘘くせえ
544名無し三等兵
2022/09/29(木) 05:10:53.08ID:OejCNHaf バターは痛むだろ…
それにレニングラードでは人肉市が立ってるから
砂糖がどうこう通り越した次元の空間
それにレニングラードでは人肉市が立ってるから
砂糖がどうこう通り越した次元の空間
545名無し三等兵
2022/09/29(木) 06:35:06.66ID:srfYgkFw そりゃ配給以外の食糧を持ってたら生き延びるだろ
546名無し三等兵
2022/09/29(木) 08:17:34.16ID:Ol3kYAIN むしろレニングラードやスターリングラード攻防戦で生き残った市民が人肉食べてなかったならプラーナでも食べてたんかレベル
547名無し三等兵
2022/09/29(木) 12:16:40.51ID:qXqRjPXt 二脚羊アル
548名無し三等兵
2022/09/29(木) 15:04:43.74ID:2bkOm58n レニングラードでは、人肉に手を出した赤軍兵士が何人も処刑されているけれど、逆に言えば市場なんか立ってない証拠だぞ? デマ飛ばすなよ。
549名無し三等兵
2022/09/29(木) 15:05:28.14ID:2bkOm58n しまった間違えた、スターリングラードだ。レニングラードは、そもそもそこまで追い詰められちゃいない。
550名無し三等兵
2022/09/29(木) 18:00:59.67ID:BSJRRwK/ >>549
レニングラードも包囲戦がありましたよ
これはドイツが攻めて悲惨な状態だったがレニングラードは耐えた
スターリングラードに至っては市内でどっちか敵か味方かすら分からん状態でぐちゃぐちゃになり
最後はソ連軍に包囲された
ただし民間人に関してはドイツ軍が後方に疎開させてそんなに犠牲が無かった
レニングラードも包囲戦がありましたよ
これはドイツが攻めて悲惨な状態だったがレニングラードは耐えた
スターリングラードに至っては市内でどっちか敵か味方かすら分からん状態でぐちゃぐちゃになり
最後はソ連軍に包囲された
ただし民間人に関してはドイツ軍が後方に疎開させてそんなに犠牲が無かった
551名無し三等兵
2022/09/29(木) 22:26:53.08ID:OejCNHaf >>549
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8C%85%E5%9B%B2%E6%88%A6
>>ドイツ軍はソビエト連邦第2の大都市レニングラード(現・サンクトペテルブルク)を900日近くにわたって包囲したが、
>>レニングラードは包囲に耐え抜き、後にスターリンによって英雄都市の称号が与えられた。
>>ソ連政府の発表では市民の死者は約63万人だが実数は100万人を超えるとも言われる。
>>また死因の97%は餓死と言われている
これで大したことないなら他は一体どんな惨状…?っていう
推計だが人口の1/3以上餓死させてるんだが
公式ても1/5だな
最初の冬が一番酷くて、食料供給途絶えた状況で寒さとダブルパンチで弱いものからバタバタ倒れていって
なんせロシアの冬なんで死体は腐らず保存
辛抱たまらなくなった市民たちは、自分の家族を食べるのは流石に忍びなく、人肉市場を立てて骸を交換して喰らって生き延びたそうな
おかげで、限界を超えたある時点から栄養状況が好転し生存者たちの肌の色艶が良くなっていったと…
燃料の供給も途絶えてるから、食べるにも調理法は…なんだけどね
最初の冬をしのいだら、以降は包囲も緩んで食料も搬入されるようになり、十字架背負って生存者たち生きていく、と
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8C%85%E5%9B%B2%E6%88%A6
>>ドイツ軍はソビエト連邦第2の大都市レニングラード(現・サンクトペテルブルク)を900日近くにわたって包囲したが、
>>レニングラードは包囲に耐え抜き、後にスターリンによって英雄都市の称号が与えられた。
>>ソ連政府の発表では市民の死者は約63万人だが実数は100万人を超えるとも言われる。
>>また死因の97%は餓死と言われている
これで大したことないなら他は一体どんな惨状…?っていう
推計だが人口の1/3以上餓死させてるんだが
公式ても1/5だな
最初の冬が一番酷くて、食料供給途絶えた状況で寒さとダブルパンチで弱いものからバタバタ倒れていって
なんせロシアの冬なんで死体は腐らず保存
辛抱たまらなくなった市民たちは、自分の家族を食べるのは流石に忍びなく、人肉市場を立てて骸を交換して喰らって生き延びたそうな
おかげで、限界を超えたある時点から栄養状況が好転し生存者たちの肌の色艶が良くなっていったと…
燃料の供給も途絶えてるから、食べるにも調理法は…なんだけどね
最初の冬をしのいだら、以降は包囲も緩んで食料も搬入されるようになり、十字架背負って生存者たち生きていく、と
553名無し三等兵
2022/09/30(金) 01:56:29.10ID:FGyZNmpw 生肉食忌避ってアメリカ由来でしょ
ヨーロッパには何かしら非加熱で肉食う文化がある、卵も
膾の由来でもある中国にもあったけど、
あの国は相当痛い目にあったのか忌避圏になってるから紛らわしいだけ
ヨーロッパには何かしら非加熱で肉食う文化がある、卵も
膾の由来でもある中国にもあったけど、
あの国は相当痛い目にあったのか忌避圏になってるから紛らわしいだけ
554名無し三等兵
2022/09/30(金) 18:29:04.50ID:UaL0G7RG エスキモーは凍った肉を食っているが
ホッキョクグマの旋毛虫などは死んでいない!という話
じゃあ何故旋毛虫に寄生されないかというと
エスキモーの胃液のpHが物凄く小さな値で
他人種でこんなにpH小さかったら胃を傷めるくらいだ、
などという
これのお陰で旋毛虫を弱められ、またセイウチ発酵肉のコパルヒンでも
大丈夫なのだと
しかし真偽が分からん
スウェーデンの北極探検隊が1897年にホッキョクグマの肉を生で食べて
みな亡くなってしまった
米軍のサバイバルマニュアルに危険な食物として記載されている
と、やっと軍隊の食事に絡められた
ホッキョクグマの旋毛虫などは死んでいない!という話
じゃあ何故旋毛虫に寄生されないかというと
エスキモーの胃液のpHが物凄く小さな値で
他人種でこんなにpH小さかったら胃を傷めるくらいだ、
などという
これのお陰で旋毛虫を弱められ、またセイウチ発酵肉のコパルヒンでも
大丈夫なのだと
しかし真偽が分からん
スウェーデンの北極探検隊が1897年にホッキョクグマの肉を生で食べて
みな亡くなってしまった
米軍のサバイバルマニュアルに危険な食物として記載されている
と、やっと軍隊の食事に絡められた
556名無し三等兵
2022/09/30(金) 22:16:45.99ID:p1EArWmX 無理して軍事に結びつけなくていいからROMってればと思うんですけど
常習だもんな
常習だもんな
558名無し三等兵
2022/10/01(土) 01:01:28.95ID:k/09/0iZ MRE食ってて思ったんだけどこれ戦地で実際に食うにはちょっと嵩張るんじゃない?どうやって運んでるんだろう
559名無し三等兵
2022/10/01(土) 02:00:17.07ID:MrPs7cQl560名無し三等兵
2022/10/01(土) 07:05:27.92ID:2fejtK2S ゴツい米軍がたくさん荷物背負ってその中にご飯もあるって思うと、同じ人間なんだな~ってホンワカする。
…すみません、ホンワカしません。
…すみません、ホンワカしません。
561名無し三等兵
2022/10/01(土) 09:23:56.68ID:lzWj5ugR 吉川バスケットを持参するとして連食はキツいだろうな
563名無し三等兵
2022/10/11(火) 05:22:08.84ID:w76IqMoO >>559
なるほど、登山ではそうしてみるか
なるほど、登山ではそうしてみるか
564名無し三等兵
2022/10/26(水) 20:18:42.94ID:AxFikfLb 赤軍においてレンガと呼ばれた軍用パン
https://twitter.com/momcom_inc/status/1585123188341891073?t=v3q4ENiJxipAvLTGsBXDJA&s=19
火に焚べてボロボロになるか茹でて溶かして食べるのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/momcom_inc/status/1585123188341891073?t=v3q4ENiJxipAvLTGsBXDJA&s=19
火に焚べてボロボロになるか茹でて溶かして食べるのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565名無し三等兵
2022/10/26(水) 21:09:48.37ID:rn3Vj7eG 小麦を練って焼いたものって凶器になるのか…食っちゃえば完全犯罪完遂出来るんじゃ…?
566名無し三等兵
2022/10/26(水) 21:55:27.81ID:q/fglA65 血の味付けやめろ
567名無し三等兵
2022/10/26(水) 22:54:58.74ID:9Cx+uNIk 血で味つけしたご飯を黙々と食べる二百三高地のニーヌ・マッケンジー
569名無し三等兵
2022/10/27(木) 15:52:18.08ID:EUIRJSQD570名無し三等兵
2022/10/27(木) 17:52:22.84ID:3RtIpDtl 物資不足で50年位前の軍用パンが登場しちゃう?
571名無し三等兵
2022/10/27(木) 18:37:48.81ID:M8GBLRc7 10枚位重ねたら弱めの拳銃弾くらいは防げたりして
572名無し三等兵
2022/11/01(火) 00:13:13.99ID:QfH2ugt2 「第一次中東きのこたけのこ戦争」勃発!? サウジアニメエキスポで「どちらが美味しいか決めてもらいました」
https://news.livedoor.com/article/detail/23115690/
「中東で最も有名な大分県人」として知られる鷹鳥屋明さんが来場者向けに実施。たけのこが26票、きのこが18票、両方好きが8票でたけのこが勝利したという。
https://news.livedoor.com/article/detail/23115690/
「中東で最も有名な大分県人」として知られる鷹鳥屋明さんが来場者向けに実施。たけのこが26票、きのこが18票、両方好きが8票でたけのこが勝利したという。
573名無し三等兵
2022/11/01(火) 07:31:04.36ID:m3UcMNqB 内戦に外国を引き込むとロクな結果にならないと言う歴史が…
574名無し三等兵
2022/11/01(火) 07:43:21.93ID:G7yT8MRA 中東と言えばイスラムの人が多くて、サウジなんかのイスラムはかなり戒律がきついと聞いた。
そのきのこたけのこは、イスラムの戒律をクリアしていたのか心配だ。
かつてマレーシア(だったと記憶してる)で起きた事だが、”味の素”が製造段階で豚要素を使ってるとして
大騒ぎになった事があり、
「最終製品に豚要素が無ければ問題無い」
と言うファトアが出て沈静化した、なんて事があったんだ。
そのきのこたけのこは、イスラムの戒律をクリアしていたのか心配だ。
かつてマレーシア(だったと記憶してる)で起きた事だが、”味の素”が製造段階で豚要素を使ってるとして
大騒ぎになった事があり、
「最終製品に豚要素が無ければ問題無い」
と言うファトアが出て沈静化した、なんて事があったんだ。
575名無し三等兵
2022/11/01(火) 09:33:22.74ID:vraUp486 豚をサトウキビに変えたんだよw AJINOMOTOは絶大w
576名無し三等兵
2022/11/01(火) 21:19:09.77ID:jPiXxrmZ >>574
サウジはとんでもないことになってるな(笑)
サウジで「日本アニメイベント」 規制緩和で女性コスプレ“肌露出”…背景に“思惑” [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1667211005/
>しかし、今回は規制が緩和され、女性であっても男性
>がいる会場で、肌を露出するコスプレを行うことが可
>能となった。
サウジはとんでもないことになってるな(笑)
サウジで「日本アニメイベント」 規制緩和で女性コスプレ“肌露出”…背景に“思惑” [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1667211005/
>しかし、今回は規制が緩和され、女性であっても男性
>がいる会場で、肌を露出するコスプレを行うことが可
>能となった。
577名無し三等兵
2022/11/03(木) 00:22:14.18ID:Nur2YG5v 1 キチンシンク(ジパング) [US] sage 2022/11/02(水) 21:45:22.48 ID:pHx33l3E0 BE:754019341-PLT(12346)
ルーツは太平洋戦争。栃木県益子町に伝わる郷土料理「ビルマ汁」がつなぐもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd8c12942906a6efc2326e8d8483982794d708a
太平洋戦争が終わり、戦地から帰還した復員兵たちによってさまざまな文化が日本に持ち込まれた。
焼き物の街・栃木県益子町に伝わる「ビルマ汁」もそのひとつ。
義父から伝えられた味を守り続けてきた主婦の料理は、珍しさと美味しさで今や地元の名物料理となった。
(略)
ルーツは太平洋戦争。栃木県益子町に伝わる郷土料理「ビルマ汁」がつなぐもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd8c12942906a6efc2326e8d8483982794d708a
太平洋戦争が終わり、戦地から帰還した復員兵たちによってさまざまな文化が日本に持ち込まれた。
焼き物の街・栃木県益子町に伝わる「ビルマ汁」もそのひとつ。
義父から伝えられた味を守り続けてきた主婦の料理は、珍しさと美味しさで今や地元の名物料理となった。
(略)
578名無し三等兵
2022/11/03(木) 15:33:55.71ID:8zdJVioa Meal Ready To Eatというのはレトルトカレーなんかにも使われる表現であることを
Made in Indiaのレトルトカレーを食っていて知った
ということはカップ麺なんかにも使われることもあるのかな
Made in Indiaのレトルトカレーを食っていて知った
ということはカップ麺なんかにも使われることもあるのかな
579名無し三等兵
2022/11/03(木) 17:05:02.25ID:Nur2YG5v 陸上自衛隊横浜駐屯地の厨房拝見 (産経 11/3)
https://www.sankei.com/article/20221103-5BDXSE33TRMSPEOZZPGOU2VWEY/
https://www.sankei.com/article/20221103-5BDXSE33TRMSPEOZZPGOU2VWEY/
580名無し三等兵
2022/11/06(日) 00:17:52.68ID:cXCUTUhL581名無し三等兵
2022/11/09(水) 12:02:37.98ID:hZaYmAIL 赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f
https://pbs.twimg.com/media/CMXrRY9UAAAe5oz.png
https://pbs.twimg.com/media/DpcRjCpU8AA84ml.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeswjVoU0AAlHE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaqW3RRUMAA6Xsb.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f
https://pbs.twimg.com/media/CMXrRY9UAAAe5oz.png
https://pbs.twimg.com/media/DpcRjCpU8AA84ml.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeswjVoU0AAlHE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaqW3RRUMAA6Xsb.jpg
582名無し三等兵
2022/11/09(水) 14:11:38.02ID:AClmqyqo サクマドロップ出してる会社二つあったのか
初めて知った
初めて知った
583名無し三等兵
2022/11/12(土) 13:37:00.78ID:apfkPkUH サクマ式の方が逝くとは…
まさに火垂るの墓
まさに火垂るの墓
584名無し三等兵
2022/11/12(土) 14:08:29.81ID:yqRqN0vm 中身は一緒で両社同族
名称だけが裁判で別れた
つか転売屋ボリ過ぎw
名称だけが裁判で別れた
つか転売屋ボリ過ぎw
585名無し三等兵
2022/11/13(日) 02:29:30.52ID:0BB5LIiY チョコの飴不味いから問題ナシ
586名無し三等兵
2022/11/13(日) 08:36:35.81ID:FlBRK7w4 チョコ派と薄荷派w
587名無し三等兵
2022/12/06(火) 14:57:16.23ID:m87aqxUQ 戦場のホットドッグ、兵士らに人気の軽食 ウクライナ東部
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3441997
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3441997
588名無し三等兵
2022/12/07(水) 00:24:05.54ID:ljkxmqka 米軍基地内マクドのセット
ttps://i.imgur.com/1NZyHJV.jpg
米軍基地内露店で売ってたハンバーガー&
ttps://i.imgur.com/ZQWmDi8.jpg
いつかのネイビーバーガー
ttps://i.imgur.com/sepiYWn.jpg
おまけで横須賀中央の某店定食
ttps://i.imgur.com/se13jDU.jpg
ttps://i.imgur.com/1NZyHJV.jpg
米軍基地内露店で売ってたハンバーガー&
ttps://i.imgur.com/ZQWmDi8.jpg
いつかのネイビーバーガー
ttps://i.imgur.com/sepiYWn.jpg
おまけで横須賀中央の某店定食
ttps://i.imgur.com/se13jDU.jpg
589名無し三等兵
2022/12/10(土) 06:23:52.45ID:f47lcEJw マヂですか?
33. 艦これ速報@名無しさん
2022年12月09日 15:56
しらせが昭和基地に向けて航海中、民間人の雇われシェフの経歴がめちゃくちゃデタラメ、しかも護衛艦たかなみの秋刀魚カレーの上を行くメシマズ、更に昭和基地越冬隊で配属予定というとんでもない経歴詐称が赤道越えて発覚、慌ててシドニーに寄港して偽シェフを叩き出し、どこかの料亭の花板を日本から空輸、2週間遅れで南極入りした海上自衛隊唯一の叛乱があったな
33. 艦これ速報@名無しさん
2022年12月09日 15:56
しらせが昭和基地に向けて航海中、民間人の雇われシェフの経歴がめちゃくちゃデタラメ、しかも護衛艦たかなみの秋刀魚カレーの上を行くメシマズ、更に昭和基地越冬隊で配属予定というとんでもない経歴詐称が赤道越えて発覚、慌ててシドニーに寄港して偽シェフを叩き出し、どこかの料亭の花板を日本から空輸、2週間遅れで南極入りした海上自衛隊唯一の叛乱があったな
590名無し三等兵
2022/12/10(土) 07:33:52.23ID:azNhMhrx 流石に南極越冬のシェフをミスったら全滅の可能性あるからな。
591名無し三等兵
2022/12/10(土) 10:30:03.48ID:71Hf7+Xf 「うどん県」香川の食卓ピンチ、小麦高騰で世界が争奪戦 ウクライナ侵攻の思わぬ影 #生活危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f5c181960bf0312b7b1ceda9736ddc2eff38d8
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f5c181960bf0312b7b1ceda9736ddc2eff38d8
592名無し三等兵
2022/12/10(土) 15:44:33.15ID:xY93qQ7X >>589
>民間人の雇われシェフの経歴がめちゃくちゃデタラメ
なんでその時までバレなかったのか、その辺が気になるな。
面接や実技やらの試験とかしなかったんだろうか。
まぁ、昭和基地の調理担当氏の話なんて、あまり表に出て無いから
裏で何やられてるかなんてわからないんだけどね。
手元には、9次隊で越冬した寿司屋のおやじの話とか、38次隊で越冬した保安庁の”南極調理人”とか
57次隊で越冬した南極母ちゃんの本が有りますが。
>民間人の雇われシェフの経歴がめちゃくちゃデタラメ
なんでその時までバレなかったのか、その辺が気になるな。
面接や実技やらの試験とかしなかったんだろうか。
まぁ、昭和基地の調理担当氏の話なんて、あまり表に出て無いから
裏で何やられてるかなんてわからないんだけどね。
手元には、9次隊で越冬した寿司屋のおやじの話とか、38次隊で越冬した保安庁の”南極調理人”とか
57次隊で越冬した南極母ちゃんの本が有りますが。
593名無し三等兵
2022/12/10(土) 20:18:12.11ID:m+x/JmX/ 映画「南極料理人」を思い出した。邦画もよいものがあるんだなって思った作品だった。閉鎖された空間で日常を逸脱していく隊員のエピソードをつづっただけの話(大きな事件にはならない)。映画で調理される料理がやたらうまそうなんだよな
594名無し三等兵
2022/12/10(土) 20:50:11.87ID:xY93qQ7X >>593
>(大きな事件にはならない)
あの映画で大きな事件と言えば、調理の西村さんが引籠った事と
氷床切削補助の”兄やん”が失恋した事ぐらいでしたかね。
あと、持ち込んだラーメンを食いつくしてしまった事ぐらいかな。
(この映画は、実話を元としたフィクションです)
>(大きな事件にはならない)
あの映画で大きな事件と言えば、調理の西村さんが引籠った事と
氷床切削補助の”兄やん”が失恋した事ぐらいでしたかね。
あと、持ち込んだラーメンを食いつくしてしまった事ぐらいかな。
(この映画は、実話を元としたフィクションです)
595名無し三等兵
2022/12/10(土) 22:49:26.05ID:ovwJ4acj596名無し三等兵
2022/12/13(火) 00:47:16.29ID:bNtGninn 激動の幕末期に
幕府はフランスと組み
薩長はイギリスと組んだ
幕府は国の威信をかけて
諸外国要人を迎えるためのホテルも計画し
http://seiyouryouri.yokohama/legend/louis.html
居留地で一流料理人として知られたルイ・ベギューを
初代料理長に迎えた
これについて、もし幕府と薩長、フランスとイギリスの組むのを逆にしてたら
日本の西洋料理の普及はグッダグダになってたんだろうなあ、って思う
幕府はフランスと組み
薩長はイギリスと組んだ
幕府は国の威信をかけて
諸外国要人を迎えるためのホテルも計画し
http://seiyouryouri.yokohama/legend/louis.html
居留地で一流料理人として知られたルイ・ベギューを
初代料理長に迎えた
これについて、もし幕府と薩長、フランスとイギリスの組むのを逆にしてたら
日本の西洋料理の普及はグッダグダになってたんだろうなあ、って思う
597名無し三等兵
2022/12/13(火) 08:44:14.43ID:a8Xwki2e とりあえずカレーはブリ料理だから問題なし
598名無し三等兵
2022/12/13(火) 15:27:11.18ID:EmwW5Xk6 鯖カレーは美味いが鰤?
599名無し三等兵
2022/12/14(水) 13:27:14.19ID:p16/sBa0 https://pbs.twimg.com/media/C77A4-CVwAEqax4.jpg
今もウクライナで死に続けているロシア軍の動員兵とかも、最後の携帯やSNSメッセージとかで
「ちくしょう、熱々のボルシチが食いてぇ」なんて書き残して戦死したりしているんでしょうな。
今もウクライナで死に続けているロシア軍の動員兵とかも、最後の携帯やSNSメッセージとかで
「ちくしょう、熱々のボルシチが食いてぇ」なんて書き残して戦死したりしているんでしょうな。
600名無し三等兵
2022/12/14(水) 14:03:58.79ID:nOdi9Xf6 暖かいボルシチくらいなら戦場でもなんとかつくれそう
揚げたてのピロシキの方がイメージにあう
揚げたてのピロシキの方がイメージにあう
601名無し三等兵
2022/12/14(水) 14:06:27.77ID:0ndlqTVm ピロシキは焼くもんだ
602名無し三等兵
2022/12/14(水) 17:12:24.65ID:HSa2GCez ロシア兵の悲惨なニュース毎日のようにとどくけど、その精度はどのくらいなんだろう。兵站がほとんど機能してないのが本当なら熱々の食べ物なんて夢のまた夢か。寒いと気力も萎えるしな
603名無し三等兵
2022/12/14(水) 18:40:16.48ID:0L3BXExr 中国なら冷えた飯なんて食わそうもんなら暴動起きそうだな
604名無し三等兵
2022/12/14(水) 18:57:23.10ID:wUlBajSk605名無し三等兵
2022/12/14(水) 20:21:37.58ID:DTKaeJpS 空きっ腹にウォッカとか酔って暴れだす展開しか浮かばない
606名無し三等兵
2022/12/16(金) 09:38:47.65ID:uIbge0Qn 「ロシア兵はウォッカで動く」というジョークが本当になる時代が来るとはなぁ
607名無し三等兵
2022/12/16(金) 11:30:06.61ID:xIm5W2MB >>587の「戦場のホットドッグ 兵士らに人気の軽食 ウクライナ東部(2022年12月撮影)」のニュース動画
https://www.youtube.com/watch?v=SOpzBsb04Wc
既に厳冬期のウクライナでは、兵士らにとって熱々のホットドッグとコーヒーは格別でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=SOpzBsb04Wc
既に厳冬期のウクライナでは、兵士らにとって熱々のホットドッグとコーヒーは格別でしょう
608名無し三等兵
2022/12/17(土) 09:06:01.16ID:xgPa1ti5 米軍オリジナルカレー
http://pbs.twimg.com/media/FkGTCI_UAAA026J.jpg
やはり日本でココイチやゴーゴーカレーを食べていた米兵らが、他所の任地の基地でも
食堂でカレー出せと陳情したのかねコレ
http://pbs.twimg.com/media/FkGTCI_UAAA026J.jpg
やはり日本でココイチやゴーゴーカレーを食べていた米兵らが、他所の任地の基地でも
食堂でカレー出せと陳情したのかねコレ
609名無し三等兵
2022/12/17(土) 13:04:58.40ID:PRdNFSgk610名無し三等兵
2022/12/17(土) 13:58:20.78ID:GjAVJKsL カレーに唐揚げとか定番だよ
611名無し三等兵
2022/12/17(土) 15:27:49.43ID:CiQi2hfm 陸自さんからカレー職人を招聘するしか無いんですかね。
しかし陸自さんも、秘伝のレシピについては教えてくれないだろうしな。
しかし陸自さんも、秘伝のレシピについては教えてくれないだろうしな。
613名無し三等兵
2022/12/17(土) 17:44:31.12ID:GjAVJKsL 他所の任地もなにも横須賀基地内じゃん
しかも公開エリア
しかも公開エリア
614名無し三等兵
2022/12/17(土) 19:31:09.30ID:xgPa1ti5 特にキャプションとか無かったから、てっきり日本国外の基地のだと思ってたよ
615名無し三等兵
2022/12/18(日) 09:03:31.01ID:Nt1PNV9e うむ、日本人のセンスじゃないな
616名無し三等兵
2022/12/18(日) 10:38:41.72ID:iNA9DSkg617名無し三等兵
2022/12/23(金) 20:05:43.65ID:uvejiRP3 終戦直後にギブミーチョコレートで配ってたチョコって不味くて不人気だったレーションだと思うけど、その味でも日本人の子どもには美味かったということ?
618名無し三等兵
2022/12/23(金) 20:18:09.10ID:IuFs4EnX 栄養失調な状態ではこの上なくおいしそう
619名無し三等兵
2022/12/23(金) 20:20:05.84ID:T2DDNAbG 甘過ぎないように砂糖を減らしデンプンなどを増やし
更に保存性を高め暑くても溶けにくいように炭酸カルシウムをたっぷり入れた
それでチョコとしては固く美味しくないものになった
でも栄養はたっぷりだ
子供たちはたくましく育つのだ
更に保存性を高め暑くても溶けにくいように炭酸カルシウムをたっぷり入れた
それでチョコとしては固く美味しくないものになった
でも栄養はたっぷりだ
子供たちはたくましく育つのだ
620名無し三等兵
2022/12/23(金) 20:52:18.49ID:uvejiRP3 茹でたジャガイモすら食べられない状態からするとハーシーチョコバーも美味かったんだな。
飽食の現在だとクソまずいのかな。
飽食の現在だとクソまずいのかな。
621名無し三等兵
2022/12/24(土) 02:40:19.58ID:+1V2JOnH 復刻してくれたら買う人居そうなものだけど無いあたり本当に茹でたジャガイモよりマシな味だったのだろうなぁ
622名無し三等兵
2022/12/24(土) 03:21:43.59ID:WEwRQQ7w 茹でたじゃがいも大好きなワイ困惑
623名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:20:17.50ID:wz05LY6p バターとかマヨネーズ使わずに食べろよ
624名無し三等兵
2022/12/24(土) 07:27:57.04ID:LUUfZkLe それでも今の品種じゃ当時より格段に美味いだろ
625名無し三等兵
2022/12/24(土) 09:58:57.65ID:OmoY2Q/x 米軍非常食のごみ、空き袋が散乱 沖縄本島北部の県道70号沿い
2022年12月22日 12:05
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1636389.html?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Facebook#Echobox=1671750519
これ本当に米軍のやらかしなのか、ミリオタの不作法なのかそれともアカどもの自演マッチポンプなのか。
まぁその辺は空き箱パッケージの消費期限見ればある程度判明するかと。
米軍既定の消費期限を大幅に超過している物であれば、放出品を購入した外部の人間が喫食した後に現場にゴミを置き去りにした可能性大。
2022年12月22日 12:05
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1636389.html?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Facebook#Echobox=1671750519
これ本当に米軍のやらかしなのか、ミリオタの不作法なのかそれともアカどもの自演マッチポンプなのか。
まぁその辺は空き箱パッケージの消費期限見ればある程度判明するかと。
米軍既定の消費期限を大幅に超過している物であれば、放出品を購入した外部の人間が喫食した後に現場にゴミを置き去りにした可能性大。
626名無し三等兵
2022/12/24(土) 13:15:36.10ID:811wUcM/ 米軍基地内はもっとゴミだらけで、その一部が風で飛んできた?
628名無し三等兵
2022/12/24(土) 17:20:31.92ID:OmoY2Q/x カナダのクリスマスを救う、とんがりコーン 販売中止の商品そっくり (朝日 12/24)
カナダでクリスマスシーズンに欠かせないというお菓子が販売中止になり、日本のあるお菓子が代用品として注目を集めている。カナダの公共放送局CBCが報じた。
【写真】カナダで販売中止になったスナック菓子「ビューグルズ」=米ゼネラルミルズ社のHPから
https://pbs.twimg.com/media/DBKJyBvXsAAER1g.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=zH_5P7Ec5oQ
CBCが取り上げたのは、日本の「とんがりコーン」。 カナダでは最近、とんがりコーンに見た目がよく似たスナック菓子「ビューグルズ」の販売が中止になった。
製造元の米食品大手ゼネラルミルズ社の公式ツイッターには「なぜ販売をやめたのか」「カナダにビューグルズを戻して」といった要望が寄せられている。
CBCによると、アルバータ州のあるアジア系食料品店ではここ数週間、毎日のようにとんがりコーンを買い求める人が現れ、店は仕入れを増やしたという。
カナダでは、複数のスナック菓子を交ぜてウスターソースなどで味付けする自家製の「ナッツ・アンド・ボルツ」が、この季節の定番のおつまみになっているという。
ビューグルズはこのおつまみによく使われていたため、困っている消費者が続出している模様だ。
CBCは、とんがりコーンを食べたカナダの消費者の声として、「日本のビューグルズがクリスマスを救ってくれるようだ」と紹介している。
とんがりコーンを製造するハウス食品によると、同商品はそもそも、ゼネラルミルズ社との技術提携によって、ビューグルズをアレンジして生まれた商品だという。
1978年の発売以来、基本的に味や形は変わっていないが、フレーバーの開発は日本独自のもの。
同社の担当者はカナダでとんがりコーンに注目が集まっていることに「知らなかった」と驚いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72272b7cb09f36e44e6c7d161e23d9bb8a94e1c6
とんがりコーンのルーツと今になってカナダ人を喜ばせる事態に
カナダでクリスマスシーズンに欠かせないというお菓子が販売中止になり、日本のあるお菓子が代用品として注目を集めている。カナダの公共放送局CBCが報じた。
【写真】カナダで販売中止になったスナック菓子「ビューグルズ」=米ゼネラルミルズ社のHPから
https://pbs.twimg.com/media/DBKJyBvXsAAER1g.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=zH_5P7Ec5oQ
CBCが取り上げたのは、日本の「とんがりコーン」。 カナダでは最近、とんがりコーンに見た目がよく似たスナック菓子「ビューグルズ」の販売が中止になった。
製造元の米食品大手ゼネラルミルズ社の公式ツイッターには「なぜ販売をやめたのか」「カナダにビューグルズを戻して」といった要望が寄せられている。
CBCによると、アルバータ州のあるアジア系食料品店ではここ数週間、毎日のようにとんがりコーンを買い求める人が現れ、店は仕入れを増やしたという。
カナダでは、複数のスナック菓子を交ぜてウスターソースなどで味付けする自家製の「ナッツ・アンド・ボルツ」が、この季節の定番のおつまみになっているという。
ビューグルズはこのおつまみによく使われていたため、困っている消費者が続出している模様だ。
CBCは、とんがりコーンを食べたカナダの消費者の声として、「日本のビューグルズがクリスマスを救ってくれるようだ」と紹介している。
とんがりコーンを製造するハウス食品によると、同商品はそもそも、ゼネラルミルズ社との技術提携によって、ビューグルズをアレンジして生まれた商品だという。
1978年の発売以来、基本的に味や形は変わっていないが、フレーバーの開発は日本独自のもの。
同社の担当者はカナダでとんがりコーンに注目が集まっていることに「知らなかった」と驚いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72272b7cb09f36e44e6c7d161e23d9bb8a94e1c6
とんがりコーンのルーツと今になってカナダ人を喜ばせる事態に
629名無し三等兵
2022/12/25(日) 00:58:24.81ID:3IPy6UFS とんがりコーンがレーションに採用されてたとは、
寡聞にして知らない
毎度この人の目的が何なのか謎
AI?
寡聞にして知らない
毎度この人の目的が何なのか謎
AI?
630名無し三等兵
2022/12/26(月) 12:58:04.52ID:gnLWH142 >>600
ロジが機能してればどちらも喰えるだろうけど、ウクライナの戦場はかなりぐちゃぐちゃだからねぇ…(´・ω・`)
ロジが機能してればどちらも喰えるだろうけど、ウクライナの戦場はかなりぐちゃぐちゃだからねぇ…(´・ω・`)
631名無し三等兵
2022/12/26(月) 13:33:41.36ID:21b7ERPx ボルシチスープのペースト缶詰めとかあるし具無しなら前線でも……と思ったけど湯気立てたら捕捉攻撃されそうなのがなぁ
632名無し三等兵
2022/12/26(月) 15:50:26.07ID:xxV+uF8/ 冬の戦場で食う飯と言ったら映画203高地の凍った握り飯を思い出すな
633名無し三等兵
2023/01/07(土) 00:14:57.63ID:1E7FrrT8 正に逆転の発想
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/7/4775dfbb-s.jpg
なおこの米「「F-15の爆音を聞いて力強く育ったおいしい米」」と言う売り文句でネット通販で人気らしい
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/7/4775dfbb-s.jpg
なおこの米「「F-15の爆音を聞いて力強く育ったおいしい米」」と言う売り文句でネット通販で人気らしい
634名無し三等兵
2023/01/07(土) 00:51:48.72ID:Bg8158+I 石川県小松基地周辺産クソワロタw
636名無し三等兵
2023/01/07(土) 07:33:31.22ID:Xe2gFOhk 「F-15の爆音を聞いて力強く育つ子供たち」で住宅を売り込もう
637名無し三等兵
2023/01/07(土) 08:32:19.58ID:O8nsofZ1 まあ近くに住みたくは無いわな
毎日空を見上げて終わってしまう
毎日空を見上げて終わってしまう
638名無し三等兵
2023/01/07(土) 11:43:15.74ID:dKOIRvET 以前厚木基地フェンス真ん前(着陸進路真下)のマンションに仕事でいったことがあるが、スズメバチさんの羽音がとんでもなくて、防音工事してあるにしてもこんなところで寝起きする住人さんの胆力は尋常じゃないと感心しました
639名無し三等兵
2023/01/07(土) 14:49:13.38ID:8MaJ4IGY 小牧基地の近くに住んでるがF-15の音は別格
640名無し三等兵
2023/01/07(土) 20:49:13.04ID:4Q2iMEmp ミリヲタにしてみれば夢の中でも海軍機の音が轟く甘美な音色なんだろうか
話聞いてると好んで住むもんじゃない気がする
親類が百里基地かなんか行ってF-4の音聴いて感嘆してたけど、更に凄い音圧なんだよね?こういう所って
話聞いてると好んで住むもんじゃない気がする
親類が百里基地かなんか行ってF-4の音聴いて感嘆してたけど、更に凄い音圧なんだよね?こういう所って
641名無し三等兵
2023/01/07(土) 21:30:23.11ID:JDZZYEPg F404、F414は直径が小さい分、ファンジェットなのに爆音が大きいそうですね。
厚木基地の周辺は辛いかも
厚木基地の周辺は辛いかも
642名無し三等兵
2023/01/07(土) 23:45:25.63ID:Bg8158+I 村上龍氏も佐世保出身で基地周辺あたりを描いて芥川賞をとったっけな。しかし基地周辺産はセンス良いな。「爆音聞いて・・」あたりのキャプションも面白い
643名無し三等兵
2023/01/08(日) 00:38:57.38ID:Ta9KcIgu 離陸直後の滑走路近辺だと厳しいかもしれない
でも人間って慣れるから、興味のない人には飛行機の存続すら気にならなくなるみたい
3km先でブルーインパルスが演技してるのに、小学校の校庭では子供が普通に野球やらサッカーしてたわ
お父さんは基地祭に行きたかったのにw
でも人間って慣れるから、興味のない人には飛行機の存続すら気にならなくなるみたい
3km先でブルーインパルスが演技してるのに、小学校の校庭では子供が普通に野球やらサッカーしてたわ
お父さんは基地祭に行きたかったのにw
644名無し三等兵
2023/01/08(日) 16:52:32.25ID:7T1aE9Cj 昔、ジェットが飛んでた時代に伊丹空港の離陸側に引っ越したたけど爆音も慣れれば意識しなくなるよ
朝から晩までひっきりなしにうちの真上をギア出しながらフルパワーで飛んでいくのに飛行機の存在なんて忘れる
朝から晩までひっきりなしにうちの真上をギア出しながらフルパワーで飛んでいくのに飛行機の存在なんて忘れる
645名無し三等兵
2023/01/08(日) 17:49:28.74ID:8taEM4Fs レーション(飯)な
646名無し三等兵
2023/01/08(日) 18:10:47.67ID:dGpByvQs >>644
離陸側はまだましだが、着陸側はマジとんでもない
話してる自分の声すら聴こえないし地面ごと大気が震える
轟音がどんどん迫ってくることもあるが、ちょっと一見さんじゃあ耐えられない
それと、近隣航路環境への配慮して騒音対策している民間用と、性能最優先の軍用、特に戦闘機用はもう別次元
羽田や成田の飛行場の敷地内にいてもまあうるせえなあぐらいにしか思わんもん
離陸側はまだましだが、着陸側はマジとんでもない
話してる自分の声すら聴こえないし地面ごと大気が震える
轟音がどんどん迫ってくることもあるが、ちょっと一見さんじゃあ耐えられない
それと、近隣航路環境への配慮して騒音対策している民間用と、性能最優先の軍用、特に戦闘機用はもう別次元
羽田や成田の飛行場の敷地内にいてもまあうるせえなあぐらいにしか思わんもん
647名無し三等兵
2023/01/08(日) 18:31:06.37ID:zDK38dwQ それにつけてもオスプレイの静かなことよw
648名無し三等兵
2023/01/08(日) 18:42:57.20ID:hvENsC4F 凍らないレーションの代表はカンパンだな
650名無し三等兵
2023/01/08(日) 20:33:21.19ID:4lL7IX2V カニヤのカニぱんはかなり優秀だと思う
652名無し三等兵
2023/01/08(日) 23:08:33.82ID:QvoHKwNS653名無し三等兵
2023/01/09(月) 01:41:51.98ID:BxULHUVA 飯スレだと言っとろうがバカチンが
654名無し三等兵
2023/01/09(月) 02:39:45.64ID:orzh8XN0 キヌアが宇宙食だと言う触れ込みで全ゲノム解明までやってるが
そんなに将来性のある作物なんだろか?
アマランサスはC4光合成で水節約できるけど、キヌアはC3光合成でそれほど
水利用効率が良いわけでない
キヌアはサポニンが多いので食用には向いているとは言えない
グルテンはないからパンには向かない、味はいまいち
共生窒素固定するわけでもないし
収量が特別多いわけでもない
まだNERICA米の方が良い気がする
そんなに将来性のある作物なんだろか?
アマランサスはC4光合成で水節約できるけど、キヌアはC3光合成でそれほど
水利用効率が良いわけでない
キヌアはサポニンが多いので食用には向いているとは言えない
グルテンはないからパンには向かない、味はいまいち
共生窒素固定するわけでもないし
収量が特別多いわけでもない
まだNERICA米の方が良い気がする
655名無し三等兵
2023/01/09(月) 03:33:55.14ID:b/Tcqu4m リアル中二
656名無し三等兵
2023/01/09(月) 09:39:15.74ID:Da7WxJqD 戦場で補給されるレーションというと
デンプン、タンパク質、脂肪に加えて
疲労回復にロイシン、イソロイシン、バリン
神経伝達、ミトコンドリアの機能にナイアシン、トリプトファン
解糖系、TCA回路にビタミンB1
アミノ酸代謝とエネルギー新生にはビタミンB6
活性酸素抑制にビタミンC
肝臓の解毒機能の強化にタウリン
細胞膜、神経機能の維持にトコフェロール、ビタミンE
免疫機能、血栓抑制に不飽和脂肪酸、必須脂肪酸、DHA、EPA
活性酸素消去、心筋梗塞抑制にケルセチン、ポリフェノール
免疫機能抑制、抗菌作用にイソチオシアネート
味覚、pH調整、代謝改善に亜鉛、鉄、銅、マンガン、コバルト、モリブデン、セレン、硫黄
この辺を全載せしたらスパーフーズになるのか?w
デンプン、タンパク質、脂肪に加えて
疲労回復にロイシン、イソロイシン、バリン
神経伝達、ミトコンドリアの機能にナイアシン、トリプトファン
解糖系、TCA回路にビタミンB1
アミノ酸代謝とエネルギー新生にはビタミンB6
活性酸素抑制にビタミンC
肝臓の解毒機能の強化にタウリン
細胞膜、神経機能の維持にトコフェロール、ビタミンE
免疫機能、血栓抑制に不飽和脂肪酸、必須脂肪酸、DHA、EPA
活性酸素消去、心筋梗塞抑制にケルセチン、ポリフェノール
免疫機能抑制、抗菌作用にイソチオシアネート
味覚、pH調整、代謝改善に亜鉛、鉄、銅、マンガン、コバルト、モリブデン、セレン、硫黄
この辺を全載せしたらスパーフーズになるのか?w
657名無し三等兵
2023/01/09(月) 10:15:00.00ID:Uw1CvT8K むしろコンバットレーションって「完全に日常食として食い続けたら
体壊すから止めろ」って注意書きがあった気がするなあ
体壊すから止めろ」って注意書きがあった気がするなあ
658名無し三等兵
2023/01/09(月) 11:05:58.61ID:e4RcfK0D 昔のMREのベジタリアンメニューって野菜じゃなくて小麦製品メイン
体壊すわ
体壊すわ
660名無し三等兵
2023/01/09(月) 12:36:29.24ID:9AVQSsOT あかん
661名無し三等兵
2023/01/09(月) 14:36:56.57ID:Py+2qCBk >>659
”ショカコーラ”の事かな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9
外国系な食品を取り扱ってる店で売ってるのをたまに見るけど、カフェインマシマシな
チョコレートだよ。
赤い缶はビターだけど、青缶ならミルクだから少しはマシかもね。
”ショカコーラ”の事かな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9
外国系な食品を取り扱ってる店で売ってるのをたまに見るけど、カフェインマシマシな
チョコレートだよ。
赤い缶はビターだけど、青缶ならミルクだから少しはマシかもね。
662名無し三等兵
2023/01/09(月) 14:54:57.92ID:Py+2qCBk >>656
長期間食べ続けても食べ飽きない事、と言うのが抜けてる。
日本陸軍を例にすると、無味に近い主食に味付けの濃い副食を組み合わせる事によって
食べ飽きない様な工夫がされている。
足らないビタミンとかは、錠剤で用意されている。
ただし、補給が十分にされていたらの話なんだけど。
補給が滞ったせいで、40日間も乾パン(+缶詰とかは有ったんでしょう)ですごした
なんて話もあるにはあるし、戦争後半では補給どころの騒ぎじゃなかった戦場もあった訳でして。
長期間食べ続けても食べ飽きない事、と言うのが抜けてる。
日本陸軍を例にすると、無味に近い主食に味付けの濃い副食を組み合わせる事によって
食べ飽きない様な工夫がされている。
足らないビタミンとかは、錠剤で用意されている。
ただし、補給が十分にされていたらの話なんだけど。
補給が滞ったせいで、40日間も乾パン(+缶詰とかは有ったんでしょう)ですごした
なんて話もあるにはあるし、戦争後半では補給どころの騒ぎじゃなかった戦場もあった訳でして。
663名無し三等兵
2023/01/09(月) 16:03:38.09ID:o1M/6bAD 中二の考えたさいきょうの戦闘糧食
食品に混ぜるより錠剤のが効率的だね
食品に混ぜるより錠剤のが効率的だね
665名無し三等兵
2023/01/09(月) 21:15:54.77ID:PM5XNDPq666名無し三等兵
2023/01/09(月) 23:02:34.32ID:9Koya4Y+667名無し三等兵
2023/01/10(火) 00:39:48.37ID:BwvV/bhP フランスのヤツって、市販品の詰め合わせだよな
あんなのがなんで高値で取引されるのか分からない
あんなのがなんで高値で取引されるのか分からない
668名無し三等兵
2023/01/10(火) 01:23:10.28ID:wIcerkiP レーションって1食が少なすぎて発狂しそう
669名無し三等兵
2023/01/10(火) 02:54:18.83ID:O9YYzulv 二個食えば
670名無し三等兵
2023/01/10(火) 12:47:18.42ID:rDR/bJGb カロリー過多になるぞ
671名無し三等兵
2023/01/10(火) 17:10:56.74ID:ynFWTJxR672名無し三等兵
2023/01/10(火) 20:45:14.04ID:lbdOOcFn 日本人は粉末醤油が最強のレーション
673名無し三等兵
2023/01/10(火) 21:07:30.10ID:3ICUgs7n キッコーマンの小袋醤油とヒガシマルのうどんスープ入れとく方がいいな
キユーピーの小袋マヨネーズとタルタル
七味の小袋も入れれば完璧
キユーピーの小袋マヨネーズとタルタル
七味の小袋も入れれば完璧
674名無し三等兵
2023/01/11(水) 06:19:51.98ID:4AyZFTPv そんな物ちまちま入れるよりマヨネーズ一本入れとけ
冬山でも生き残れるぞ
冬山でも生き残れるぞ
675名無し三等兵
2023/01/11(水) 14:00:06.92ID:dBeEXVef そういえば終戦の年、本土では家畜に配給する岩塩が10月以降には枯渇することが予想されていて
戦争が継続したらその時点で家畜を速やかに屠殺して肉に加工しなといけない予測だったそうな
造兵のための化学工業で苛性ソーダが大量に必要で塩の需要が競合したんだな
戦争が継続したらその時点で家畜を速やかに屠殺して肉に加工しなといけない予測だったそうな
造兵のための化学工業で苛性ソーダが大量に必要で塩の需要が競合したんだな
676名無し三等兵
2023/01/15(日) 00:06:24.11ID:9tUvDjNP KuKu Tこ11
@famima1515
歴メシ!てっきり「世界の料理を作って映えちゃおう」みたいな映えレシピ本かと思ったら全然違った。
淡々と粘土板や石碑や古文書を解読して食材と調味料を特定し料理を再現したあと当時の食文化について議論する気の狂った歴史書だった。
さすがに読んだ感想が「怖い」だったレシピ本はこれが初めてだな
https://pbs.twimg.com/media/FmG8KkcaMAMogWT.jpg
KuKu Tこ11
@famima1515
最初のレシピが「ウルク神殿跡から発見された粘土板を解読し古代メソポタミア風のだしを作る」だった時点でなんかおかしいぞと思ったよ。
コラムはギルガメッシュ叙事詩に出てくるエンキドゥが生まれて初めてパンとビールを食べるシーンの解説だった
KuKu Tこ11
@famima1515
基本的に文献から食材や調理法を特定してレシピを再現しつつ今でも作れるように存在しない/入手困難な調味料を置き換えたり
現代人の舌に合わせてアレンジしたりするんだけど、それも当時使われていた味つけの組み合わせを全部試して置き換えの経緯と根拠を事細かに解説してるんだよね。
シンプルに怖い
KuKu Tこ11
@famima1515
こんなに食の歴史、それも幅広い時代の食文化について手軽に楽しく学べてしかも実食までできる本って他に知らないからめちゃくちゃ面白かったな~!!
やはりオタクは極限まで気が狂っていたほうが面白いの学びを得た
なにそれ面白そう!
-------------------------------------------------
某所より転載。
これで古代の軍隊が食していた再現料理とかも載っていれば正直買いたい。
@famima1515
歴メシ!てっきり「世界の料理を作って映えちゃおう」みたいな映えレシピ本かと思ったら全然違った。
淡々と粘土板や石碑や古文書を解読して食材と調味料を特定し料理を再現したあと当時の食文化について議論する気の狂った歴史書だった。
さすがに読んだ感想が「怖い」だったレシピ本はこれが初めてだな
https://pbs.twimg.com/media/FmG8KkcaMAMogWT.jpg
KuKu Tこ11
@famima1515
最初のレシピが「ウルク神殿跡から発見された粘土板を解読し古代メソポタミア風のだしを作る」だった時点でなんかおかしいぞと思ったよ。
コラムはギルガメッシュ叙事詩に出てくるエンキドゥが生まれて初めてパンとビールを食べるシーンの解説だった
KuKu Tこ11
@famima1515
基本的に文献から食材や調理法を特定してレシピを再現しつつ今でも作れるように存在しない/入手困難な調味料を置き換えたり
現代人の舌に合わせてアレンジしたりするんだけど、それも当時使われていた味つけの組み合わせを全部試して置き換えの経緯と根拠を事細かに解説してるんだよね。
シンプルに怖い
KuKu Tこ11
@famima1515
こんなに食の歴史、それも幅広い時代の食文化について手軽に楽しく学べてしかも実食までできる本って他に知らないからめちゃくちゃ面白かったな~!!
やはりオタクは極限まで気が狂っていたほうが面白いの学びを得た
なにそれ面白そう!
-------------------------------------------------
某所より転載。
これで古代の軍隊が食していた再現料理とかも載っていれば正直買いたい。
677名無し三等兵
2023/01/15(日) 00:20:29.86ID:2ghAd3xC レーションに関係あるかは判らんが、調味料としてのガルムや日本で有名な醍醐なんかはもはやロステク扱いだよな
どちらも恐らく士気を向上させる役割はあったと思うが・・・・
どちらも恐らく士気を向上させる役割はあったと思うが・・・・
678名無し三等兵
2023/01/15(日) 01:19:55.19ID:FdXWHInM なんでこじつけてまでスレ違いの話題を貼ることに固執するんだろう
679名無し三等兵
2023/01/15(日) 01:44:59.17ID:9tUvDjNP >>676
この本で紹介しているメニューは
1. ギルガメシュの計らい(古代メソポタミア)
2. ソクラテスの腹ごしらえ(古代ギリシア)
3. アレクサンドロス大王のもてなし(古代マケドニア)★
4. クレオパトラの歓待(古代エジプト)★
5. カエサルの祝宴(古代ローマ)
6. マルコ・ポーロの帰還(中世・各国)★
7. リチャード3 世の愉しみ(中世イングランド)
8. レオナルド・ダ・ヴィンチの厨房(ルネサンス期イタリア)
9. マリーアントワネットの日常(フランス・ブルボン朝)
10. ユーゴ―のごちそう(フランス・ナポレオン時代)
11. ベートーヴェンの晩餐(神聖ローマ帝国&オーストリア帝国)★
12. ビスマルクの遺言(プロイセン王国&ドイツ帝国)
歴史上の英雄や偉大な将軍らの食した料理や、彼らの生きた時代の食文化などが紹介されているから、
丸っきりのスレ違いとは言えんでしょう。
この本で紹介しているメニューは
1. ギルガメシュの計らい(古代メソポタミア)
2. ソクラテスの腹ごしらえ(古代ギリシア)
3. アレクサンドロス大王のもてなし(古代マケドニア)★
4. クレオパトラの歓待(古代エジプト)★
5. カエサルの祝宴(古代ローマ)
6. マルコ・ポーロの帰還(中世・各国)★
7. リチャード3 世の愉しみ(中世イングランド)
8. レオナルド・ダ・ヴィンチの厨房(ルネサンス期イタリア)
9. マリーアントワネットの日常(フランス・ブルボン朝)
10. ユーゴ―のごちそう(フランス・ナポレオン時代)
11. ベートーヴェンの晩餐(神聖ローマ帝国&オーストリア帝国)★
12. ビスマルクの遺言(プロイセン王国&ドイツ帝国)
歴史上の英雄や偉大な将軍らの食した料理や、彼らの生きた時代の食文化などが紹介されているから、
丸っきりのスレ違いとは言えんでしょう。
680名無し三等兵
2023/01/15(日) 04:10:14.65ID:ZNNPDn9W 完全にスレ違いやんけ
頭おかしいんかこいつ
頭おかしいんかこいつ
681名無し三等兵
2023/01/15(日) 09:01:10.99ID:D5CYnDQL いいじゃん
俺は買おうと思ったぞ
俺は買おうと思ったぞ
682名無し三等兵
2023/01/15(日) 09:28:28.09ID:Q3eqFZwE メラス・ゾーモスとか明らかにマズいレシピが入ってない時点でお察し
683名無し三等兵
2023/01/15(日) 13:38:25.85ID:XTrJdAp3684名無し三等兵
2023/01/15(日) 13:50:11.27ID:2ghAd3xC とりあえず広告宣伝布教はレーションには関係ないな
買おうと思ったとかいう感想も要らん
買おうと思ったとかいう感想も要らん
685名無し三等兵
2023/01/15(日) 16:23:31.73ID:Sj+/RWOU >>683
とりあえず、無くはない。
パッと見ただけでも
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 111皿目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1564726915/
料理の歴史 2皿目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1629285170/
食物 野菜 歴史 世界史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1638251747/
なんてのは見つかる。
とりあえず、無くはない。
パッと見ただけでも
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 111皿目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1564726915/
料理の歴史 2皿目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1629285170/
食物 野菜 歴史 世界史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1638251747/
なんてのは見つかる。
686名無し三等兵
2023/01/15(日) 19:46:52.79ID:F3AZzt7P 将が陣中で食したものならレーションと言えるが、、、
687名無し三等兵
2023/01/15(日) 23:49:29.98ID:S/96FL4K 面白そうな話題なら多少は外れても良いかな
どうせ過疎ってるし(笑)
どうせ過疎ってるし(笑)
688名無し三等兵
2023/01/16(月) 11:15:57.18ID:/ka9+o6V 昔は大航海時代の船飯とかも、ある意味軍飯の一部って事で扱ったりしてた記憶。
689名無し三等兵
2023/01/16(月) 11:20:27.75ID:AJ+am4DY ビタミンの話を出すと止めろスレ違いだ森鴎外もスレ違いだって言い出す奴が多い
690名無し三等兵
2023/01/16(月) 13:14:19.26ID:S1SNjHCS そこから飛躍して農学の演説始める人がいるから拒否感があるんじゃないの?
農学の話だって少しならともかくどんどん脱線していく
なにごとも程度問題だよ
農学の話だって少しならともかくどんどん脱線していく
なにごとも程度問題だよ
691名無し三等兵
2023/01/16(月) 13:17:23.41ID:AJ+am4DY スレが屯田兵スレになっちまうな
692名無し三等兵
2023/01/16(月) 17:43:21.81ID:EILvQqtU じゃあ自衛隊がハンバーグ食べてるから美味いハンバーグ作るために合挽の割合やどのスパイスミックスが美味いか、品質を維持するためのコスト話しでマックの値上げや、保存性の話しとしてさわやかの県外進出について話してもスレチじゃないよな
薄っすらでも関連してればいいじゃんとか言ってたらいずれそうなるってことだぞ
現代とかぎらなくてもレーション糧食そのものズバリ以外は釘刺しとけ
わけわからん承認欲求に使われるくらいなら過疎でいい
薄っすらでも関連してればいいじゃんとか言ってたらいずれそうなるってことだぞ
現代とかぎらなくてもレーション糧食そのものズバリ以外は釘刺しとけ
わけわからん承認欲求に使われるくらいなら過疎でいい
693名無し三等兵
2023/01/16(月) 18:20:55.67ID:MRsdNLWC 咎められるとわざとやるから悪質よな
老人ホームの寄り合いかなんかと勘違いしてる
老人ホームの寄り合いかなんかと勘違いしてる
694名無し三等兵
2023/01/16(月) 18:24:36.75ID:RII5evir ローマ時代ではやはり一般市民は美味しい精麦した小麦粉の酵母発酵パンを常食にしてたわけだが
剣闘士グラジエエーターや兵士は体作りのためにフスマの混じった大麦粥を常食にしていて
「大麦食い」とか呼ばれていたという
乾燥や冷涼、土壌や灌漑水に多少の塩を含むイマイチな場所でも小麦に比べ安定して
収穫を得やす大麦は未開の蛮族の地に遠征してローマの威光を見せつける兵士らを
養う糧秣を得るのに都合が良いということか
剣闘士グラジエエーターや兵士は体作りのためにフスマの混じった大麦粥を常食にしていて
「大麦食い」とか呼ばれていたという
乾燥や冷涼、土壌や灌漑水に多少の塩を含むイマイチな場所でも小麦に比べ安定して
収穫を得やす大麦は未開の蛮族の地に遠征してローマの威光を見せつける兵士らを
養う糧秣を得るのに都合が良いということか
695名無し三等兵
2023/01/16(月) 19:16:37.09ID:xz3iMqtm ほら意地になってる
まさに老害
まさに老害
696名無し三等兵
2023/01/16(月) 22:20:38.02ID:fa8vgdsO ジャガイモはデンプン質のおかげで加熱してもビタミンCが守られるって最近知った
大航海時代鑑賞用じゃなく早く取り入れてれば犠牲者減ったのではないか
大航海時代鑑賞用じゃなく早く取り入れてれば犠牲者減ったのではないか
697名無し三等兵
2023/01/16(月) 22:27:52.68ID:AJ+am4DY ジャガイモ普及に尽力したのがルイ16世
彼は国民の事を考えた善良な君主を目指したにもかかわらず
あのような結果になってしまった
彼は国民の事を考えた善良な君主を目指したにもかかわらず
あのような結果になってしまった
698名無し三等兵
2023/01/16(月) 23:22:38.92ID:s8SUnd1v699名無し三等兵
2023/01/16(月) 23:26:30.67ID:s8SUnd1v すいません
それともしょーもない知識スレかな?でした訂正します
他意はありません、普段は面白く拝見してます
それともしょーもない知識スレかな?でした訂正します
他意はありません、普段は面白く拝見してます
701名無し三等兵
2023/01/17(火) 05:12:37.13ID:Nz2gLefe 昔々の人が言ったそうな「他人のスレチが嫌なら自分でネタを出せ」と
702名無し三等兵
2023/01/17(火) 09:47:34.04ID:md5AjPO4 今冬のウクライナは例年にない暖冬だけど、そろそろ本格的な寒波も来るだろうから、
前線のウクライナ軍部隊には十分な寒冷地用糧食は手配されているのだろうか?
対するロシア軍の方は、寒冷地用どころか基本的な糧食にすら事欠いている様ですが。
厳冬下で温食が食えないと言う事は、それだけで兵士らの健康と体力と士気を激しく
削り取っていくのだから。
前線のウクライナ軍部隊には十分な寒冷地用糧食は手配されているのだろうか?
対するロシア軍の方は、寒冷地用どころか基本的な糧食にすら事欠いている様ですが。
厳冬下で温食が食えないと言う事は、それだけで兵士らの健康と体力と士気を激しく
削り取っていくのだから。
703名無し三等兵
2023/01/17(火) 13:37:23.45ID:gJvOg8Ou まーウクライナの方は、もしなくても声を上げればスポンサー様たちがヒーター付きのレーションやら炊事車やら恵んでくれんべ
前線に届くかどうかまでは知らんが
前線に届くかどうかまでは知らんが
704名無し三等兵
2023/01/17(火) 15:32:52.57ID:8zFTQy9b 一昔前ならスキー部隊出して
炊事車襲撃が定番だと思うが
今はドローンで攻撃かな
炊事車襲撃が定番だと思うが
今はドローンで攻撃かな
705名無し三等兵
2023/01/17(火) 19:41:33.48ID:md5AjPO4 あるいは徒歩では配食が危険な最前線に向けて、ドローンで糧食をデリバリーとかね。
706名無し三等兵
2023/01/17(火) 19:43:38.08ID:8cre2tZf 徒歩でも危険な所にドローン飛ばしたら見つかるだろ
707名無し三等兵
2023/01/17(火) 19:56:24.19ID:eBY0K6/Q 簡単に見つかって堕とされてるならドローン爆撃がこんなに有効な攻撃手段になってない
708名無し三等兵
2023/01/17(火) 19:59:19.02ID:8cre2tZf 見つかる危険があるのはドローンではなくデリバリー先
710名無し三等兵
2023/01/17(火) 20:56:01.98ID:VCZdG9Lb 大まかな計算ですが、V2の燃料タンクを満たすのに必要なエタノールは、5200リットルの75%で3900リットル。アメリカ農業省の調査データでは、1リットルのエタノールを醸造するのにジャガイモ12kgから15kgが必要とされているので、1発飛ばすには46tから60t近いジャガイモが必要になります。アメリカ農業省のデータは現代のものなので、当時の醸造効率を考えると、もっと多くのジャガイモが必要だった可能性もあります。
1944(昭和19)年以降、東部戦線でソ連軍が迫ってくると、ドイツ国内では東欧地域で収穫していたジャガイモ収量が減少します。食料不足のなか、決戦兵器だけに食べさせるわけにはいきません。ベジタリアンだったヒトラーにとっても、ジャガイモが食卓から消えるのは「耐えることはできない」はずです。こうしてエタノール生産は激減していき、ヒトラー期待の決戦兵器はジャガイモ不足をひとつの原因として無力化されました。
1944(昭和19)年以降、東部戦線でソ連軍が迫ってくると、ドイツ国内では東欧地域で収穫していたジャガイモ収量が減少します。食料不足のなか、決戦兵器だけに食べさせるわけにはいきません。ベジタリアンだったヒトラーにとっても、ジャガイモが食卓から消えるのは「耐えることはできない」はずです。こうしてエタノール生産は激減していき、ヒトラー期待の決戦兵器はジャガイモ不足をひとつの原因として無力化されました。
711名無し三等兵
2023/01/17(火) 21:01:57.42ID:Eez7mf3O 発酵カスを食えばいいじゃん
713名無し三等兵
2023/01/17(火) 21:20:02.59ID:VCZdG9Lb 足軽は1日に6合の米(半つき米?)と0.2合の味噌、0.1合の塩が配給される。足軽1人1日に1升の米(籾)という記述もある。個人携帯の米は多くが籾米(もみごめ)か半づき米で、指揮官は三〜四日分しか渡さない。五日分より多く支給すれば、心得の悪い足軽の中には、麹ダネを持ち込み、酒を作ってしまう者が出るという。
714名無し三等兵
2023/01/17(火) 21:29:09.82ID:/+TDGWaH >>713
雑兵物語か
大坂夏の陣図屏風だと攻囲している兵士に露天の店で食べ物売ってる描写があるね
逆に小田原の陣では当初、豊臣方が山の芋を掘っているのが北条方に目撃され、ロジに困ってるんではと小田原城に報告されている
関ヶ原の大津城攻めだったと思うが、庶民が山に登って重箱弁当つつきながら文字通り観戦していた
雑兵物語か
大坂夏の陣図屏風だと攻囲している兵士に露天の店で食べ物売ってる描写があるね
逆に小田原の陣では当初、豊臣方が山の芋を掘っているのが北条方に目撃され、ロジに困ってるんではと小田原城に報告されている
関ヶ原の大津城攻めだったと思うが、庶民が山に登って重箱弁当つつきながら文字通り観戦していた
715名無し三等兵
2023/01/17(火) 22:17:42.93ID:gN130gYT 文癖ぐらい隠せよ醜いなあ
716名無し三等兵
2023/01/18(水) 00:18:52.96ID:tJcKh47s >兵隊の密造酒
大戦中のアメリカ兵は桃の缶詰を発酵させ墜落した飛行機の排気管を使って蒸留したなんて、ものの本で読んだ。
凄まじいシロモノだったそうだが。
大戦中のアメリカ兵は桃の缶詰を発酵させ墜落した飛行機の排気管を使って蒸留したなんて、ものの本で読んだ。
凄まじいシロモノだったそうだが。
717名無し三等兵
2023/01/18(水) 00:56:17.43ID:YQ4zdsve 兵隊の密造酒と言ったら映画の大脱走だな
718名無し三等兵
2023/01/18(水) 00:57:15.42ID:ToAUM8up 戦場で市販の酒が手に入らない状況なら自作してでも飲みたくなる気持ちはわかるかな
そういえば映画「大脱走」でも収容所で捕虜が酒を密造してたね
そういえば映画「大脱走」でも収容所で捕虜が酒を密造してたね
719名無し三等兵
2023/01/18(水) 00:57:47.15ID:ToAUM8up おっとネタが被った(笑)
721名無し三等兵
2023/01/18(水) 01:38:10.93ID:YAaChUnu サラリーは昔、ローマ兵士の給与を岩塩で払ったことに由来したとか
塩は現在の我々が知る顆粒状の白塩ではない。焼き固めた薄黒い固型塩を用いた。粉末の塩は湿気を吸いやすく、野外では扱いに苦労するからだ。海岸部に近い大名家では、大きな塩釜で一度に三升ほどの塩を焼き固め、足軽に支給した。一個で一人が五十日ほど使用でき、また戦地では金銭の代わりにもなったという。
塩は現在の我々が知る顆粒状の白塩ではない。焼き固めた薄黒い固型塩を用いた。粉末の塩は湿気を吸いやすく、野外では扱いに苦労するからだ。海岸部に近い大名家では、大きな塩釜で一度に三升ほどの塩を焼き固め、足軽に支給した。一個で一人が五十日ほど使用でき、また戦地では金銭の代わりにもなったという。
722名無し三等兵
2023/01/18(水) 02:07:43.62ID:xo9hr9MN しつけーな…
腐った老害
腐った老害
723名無し三等兵
2023/01/18(水) 03:06:27.80ID:YAaChUnu724名無し三等兵
2023/01/18(水) 03:12:56.83ID:YAaChUnu725名無し三等兵
2023/01/18(水) 19:09:22.82ID:xwfYdexp726名無し三等兵
2023/01/19(木) 02:55:50.62ID:NVFLDa3C 九七式炊事自動車が画期的だったのは事実だが、数が少なすぎたのが問題。
727名無し三等兵
2023/01/19(木) 08:37:18.91ID:CxvP50Js 日本ではいつものこと
728名無し三等兵
2023/01/20(金) 11:58:11.54ID:v0pYL1FU 100年前にもドイツは大誤算してるんだよな(ww1スレから転送)
ドイツ
開戦前から食料品の1/3を外国(イギリス・ロシア系企業)から輸入していたので開戦と同時に輸入停止。
穀物不足から1915年に畜産への飼料供給を絞ったので1/3の豚を処分、以降は豚肉不足。
徴兵・徴発による労働者、労働馬不足で農産業の生産量も激減、16年は大不作。
16〜17年の冬は「カブラの冬」と呼ばれ主食はカブラ(スウェーデンカブ)となり成人男性のカロリー摂取量は一日1000キロカロリーまで落ち込む
ベルリン市当局者「配給食糧だけで市民がどうやって生きているのか不思議」
オーストリア・ハンガリー
何も考えていなかった。
農業輸出国だったが穀倉地帯が戦場となりドボン
16年にはウィーンやプラハで食糧暴動が多発
17年にはハンガリーからオーストリアへの食糧輸送が停止。
18年にはルーマニアからドイツに送られる穀物がオーストリアに奪われる事態に。
両国に限らないけど飢餓線上でスペイン風邪まで流行ったので悲惨
18年の春季攻勢でイギリス陣地に入ったドイツ兵曰く「ここは乳と蜂蜜の流れるところ」
ドイツ
開戦前から食料品の1/3を外国(イギリス・ロシア系企業)から輸入していたので開戦と同時に輸入停止。
穀物不足から1915年に畜産への飼料供給を絞ったので1/3の豚を処分、以降は豚肉不足。
徴兵・徴発による労働者、労働馬不足で農産業の生産量も激減、16年は大不作。
16〜17年の冬は「カブラの冬」と呼ばれ主食はカブラ(スウェーデンカブ)となり成人男性のカロリー摂取量は一日1000キロカロリーまで落ち込む
ベルリン市当局者「配給食糧だけで市民がどうやって生きているのか不思議」
オーストリア・ハンガリー
何も考えていなかった。
農業輸出国だったが穀倉地帯が戦場となりドボン
16年にはウィーンやプラハで食糧暴動が多発
17年にはハンガリーからオーストリアへの食糧輸送が停止。
18年にはルーマニアからドイツに送られる穀物がオーストリアに奪われる事態に。
両国に限らないけど飢餓線上でスペイン風邪まで流行ったので悲惨
18年の春季攻勢でイギリス陣地に入ったドイツ兵曰く「ここは乳と蜂蜜の流れるところ」
729名無し三等兵
2023/01/20(金) 19:15:31.70ID:UatVvqYU >>728
まあでも学習して、WWIIでは占領地からせっせと収奪w
おかげで現地の反政府勢力も軒並み反独にw
一方の大日本帝国は、米に拘泥してどれだけ圧力受けても仏印からの撤退拒否
ついには経済制裁から太平洋戦争へ…
現地では三毛作ができるような土地なのに餓死者が出るほどの収奪したけれど、ふんだくった米は大半海の藻屑…
隣国タイにも多大な迷惑かけて、戦後よく米売ってくれたなあと
まあでも学習して、WWIIでは占領地からせっせと収奪w
おかげで現地の反政府勢力も軒並み反独にw
一方の大日本帝国は、米に拘泥してどれだけ圧力受けても仏印からの撤退拒否
ついには経済制裁から太平洋戦争へ…
現地では三毛作ができるような土地なのに餓死者が出るほどの収奪したけれど、ふんだくった米は大半海の藻屑…
隣国タイにも多大な迷惑かけて、戦後よく米売ってくれたなあと
730名無し三等兵
2023/01/20(金) 19:19:29.23ID:AyPYt3Sm 仏印の餓死者は海上交通が止まったせいじゃろ。
元々フランス統治下で典型的な植民地プランテーション(商業作物だけを作らせて、
食料は買わせて収支プラマイゼロで商品作物だけゲットする)が構築されていた所に
南シナ海の海上輸送が止まったので商品作物ゾーンで餓死者が出た。
元々フランス統治下で典型的な植民地プランテーション(商業作物だけを作らせて、
食料は買わせて収支プラマイゼロで商品作物だけゲットする)が構築されていた所に
南シナ海の海上輸送が止まったので商品作物ゾーンで餓死者が出た。
732名無し三等兵
2023/01/20(金) 20:41:36.18ID:AyPYt3Sm 無制限潜水艦作戦は戦時国際法違反やぞ。
733名無し三等兵
2023/01/20(金) 20:47:40.84ID:pGmKD3tv 明号作戦までは仏印の主権はフランスにあった訳で、
ヴィシーフランスの船が活動していたけどそれも米軍が攻撃した
日独側だったからな
ヴィシーフランス軍にアメリカの攻撃から自衛できる戦力がある訳もなく
フルボッコで流通麻痺確定ですわな
ヴィシーフランスの船が活動していたけどそれも米軍が攻撃した
日独側だったからな
ヴィシーフランス軍にアメリカの攻撃から自衛できる戦力がある訳もなく
フルボッコで流通麻痺確定ですわな
734名無し三等兵
2023/01/20(金) 23:43:59.65ID:jPhWYbm1735名無し三等兵
2023/01/21(土) 04:53:10.85ID:LV1/ZFXC ww2末期の仏印の不作と飢餓についてはベトナム日本の合同調査と現地の古老への聞き取り調査があって東大駒場の紀要に論文がある
フランス植民地政府の統治によるプランテーションに偏った土地利用などがあり水稲生産地は洪水などを受けやすくその年は不作だった
日本軍が飢餓地域に食糧を配布したり労務者の雇用などを斡旋して軍票収入があって食料品を購入するのに充てられたので凌げた。日本駐留軍は米を現地価格で購入していて収奪という場面は目撃したことはない。
という内容だった
フランス植民地政府の統治によるプランテーションに偏った土地利用などがあり水稲生産地は洪水などを受けやすくその年は不作だった
日本軍が飢餓地域に食糧を配布したり労務者の雇用などを斡旋して軍票収入があって食料品を購入するのに充てられたので凌げた。日本駐留軍は米を現地価格で購入していて収奪という場面は目撃したことはない。
という内容だった
736名無し三等兵
2023/01/21(土) 05:27:28.22ID:BhSfqc1M 当事者の調査とか信憑性が余り無いな
結論ありきのやつ
結論ありきのやつ
738名無し三等兵
2023/01/21(土) 08:28:48.80ID:n0NuoK89 仏印の飢餓は、連合軍の攻撃で鉄道や道路が麻痺したせいもあるぞ。連合による戦略爆撃は、何も日本本土だけで行われていた訳ではない。
それと、日本軍は仏印に進駐していたけれど、政治・経済はヴィシー・フランス政権が握っており、日本軍がクーデターを起こしたのは終戦直前だ。
それだって、仏印植民地政府が連合軍側に付くのを確認してからだよ。イタリアでも、イタリア進駐ドイツ軍と、降伏後のイタリア軍とで戦闘が起きている。
事前に手を打つのは当たり前だろ? ド・ゴールは腹心をベトナムに送り込んでるんだぞ。
それと、日本軍は仏印に進駐していたけれど、政治・経済はヴィシー・フランス政権が握っており、日本軍がクーデターを起こしたのは終戦直前だ。
それだって、仏印植民地政府が連合軍側に付くのを確認してからだよ。イタリアでも、イタリア進駐ドイツ軍と、降伏後のイタリア軍とで戦闘が起きている。
事前に手を打つのは当たり前だろ? ド・ゴールは腹心をベトナムに送り込んでるんだぞ。
739名無し三等兵
2023/01/21(土) 13:58:21.49ID:Qx60WocP741名無し三等兵
2023/01/21(土) 19:08:22.94ID:yPonpuws 当時は既に宣戦布告の手続きが決まっていたけれど、実はWWⅡにおける開戦で、実際に宣戦布告がされたのは半分ぐらいでしかないんだよ。
アメリカだって中国にワグネル……じゃなくて、フライング・タイガースなんか派遣してたしな。
アメリカだって中国にワグネル……じゃなくて、フライング・タイガースなんか派遣してたしな。
742名無し三等兵
2023/01/21(土) 21:07:48.31ID:auyD3xMx なおアメリカも太平洋戦争が1946年まで長引くと、農業労働力のかなりを徴兵で奪い続けたツケで食糧生産が減り続け、
遂には農業大国アメリカと言えども食糧不足に陥るという状況になっていました。
それにこれ以上戦争を長引かせると、戦時国債を乱発しても戦費が足りなくなっていたのだから、1945年までに対日戦を
終わらせなければ、世界最強の超大国アメリカと言えども経済の疲弊は不可避でした。
遂には農業大国アメリカと言えども食糧不足に陥るという状況になっていました。
それにこれ以上戦争を長引かせると、戦時国債を乱発しても戦費が足りなくなっていたのだから、1945年までに対日戦を
終わらせなければ、世界最強の超大国アメリカと言えども経済の疲弊は不可避でした。
743名無し三等兵
2023/01/22(日) 05:08:33.71ID:RgO/d0ws744名無し三等兵
2023/01/22(日) 07:56:44.22ID:PeaYW0GW 無制限潜水艦作戦に関しては、一次大戦で散々てこずらされたので
アメリカが主導して禁止にしたと言うのがまた味わい深いw
アメリカが主導して禁止にしたと言うのがまた味わい深いw
745名無し三等兵
2023/01/22(日) 07:59:48.23ID:PeaYW0GW 戦時下の流通飢餓と言えば、300万人が死んだとも言われる1943年のベンガル飢饉だけど
あれはガチで軍が悪いな。
日本軍の侵攻に備えて英軍が現地の荷車的な輸送手段を徹底的に
徴収破壊したので、流通が死んだ。
あれはガチで軍が悪いな。
日本軍の侵攻に備えて英軍が現地の荷車的な輸送手段を徹底的に
徴収破壊したので、流通が死んだ。
746名無し三等兵
2023/01/24(火) 11:30:27.55ID:9veqOdPT747名無し三等兵
2023/01/24(火) 14:04:57.18ID:X6+KRyPe 現在進行形のウクライナ戦争でも戦時国際法違反いっぱい起きてるしな。
そして裁かれるのは負けた方だけ。
そして裁かれるのは負けた方だけ。
748名無し三等兵
2023/01/24(火) 15:05:12.17ID:kYCWbeKE749名無し三等兵
2023/01/25(水) 09:42:46.40ID:RJX5QIV2 水筒に一杯にして凍らせてしまった後輩隊員が、ベテラン曹から
「湧水や川の水が何故凍らないか考えろ!」
と怒られてた次の日の朝、演習場内に流れる小川の水を水筒に一生懸命に詰めてだと言う話
https://twitter.com/candylight308/status/1617882726929174529?t=l5qNNID8FWYUUfuuYwwoUA&s=19
実際これは氷点下を大きく下回る寒冷地の野営や行軍だと笑い事では済まない話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「湧水や川の水が何故凍らないか考えろ!」
と怒られてた次の日の朝、演習場内に流れる小川の水を水筒に一生懸命に詰めてだと言う話
https://twitter.com/candylight308/status/1617882726929174529?t=l5qNNID8FWYUUfuuYwwoUA&s=19
実際これは氷点下を大きく下回る寒冷地の野営や行軍だと笑い事では済まない話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
750名無し三等兵
2023/01/25(水) 10:16:02.15ID:SVadShpq 八甲田山で有名な話だな
水を一杯一杯に入れると凍るけど
8分にしておくと揺れて水面の氷が砕けて何とか凍り始めずに済むと
水を一杯一杯に入れると凍るけど
8分にしておくと揺れて水面の氷が砕けて何とか凍り始めずに済むと
751名無し三等兵
2023/01/25(水) 11:09:50.75ID:n7+nMbtq ちゃっぽんちゃっぽん
752名無し三等兵
2023/01/25(水) 15:18:08.63ID:YlUV+ebO 水筒の水に3-4%エタノールを入れておけば低い温度でも液体のままじゃないか?
飲んだらポカポカするだろうし。
飲んだらポカポカするだろうし。
753名無し三等兵
2023/01/25(水) 15:34:30.39ID:eR5pVWMq754名無し三等兵
2023/01/25(水) 15:38:20.46ID:eR5pVWMq >>752
エタノール3~4%ぐらいだと、凝固点は真水とたいして変わらない様な気がする。
まぁ日本国内なら、ブランデーが瓶の中でシャーベットになったり、ウォッカの瓶の中に
氷の柱が立ったりはしないんだろうけど。
(そんな事が起きるのは、シベリアか南極ぐらいです)
エタノール3~4%ぐらいだと、凝固点は真水とたいして変わらない様な気がする。
まぁ日本国内なら、ブランデーが瓶の中でシャーベットになったり、ウォッカの瓶の中に
氷の柱が立ったりはしないんだろうけど。
(そんな事が起きるのは、シベリアか南極ぐらいです)
755名無し三等兵
2023/01/25(水) 17:24:21.02ID:sp8JDzq/ 雪山登山だと魔法瓶に水を入れて持ち運ぶけど陸自じゃ冬季の北海道でも普通の水筒を使うのね
これって清谷にまた馬鹿にされそうなネタだな
これって清谷にまた馬鹿にされそうなネタだな
756名無し三等兵
2023/01/25(水) 20:31:33.29ID:SVadShpq エチレングリコールは危険だからグリセリンでも入れるか
757名無し三等兵
2023/02/08(水) 00:24:13.76ID:WOHF173A お麩って最高のレーションだと思う
軽くて高タンパク
そのまま食べてもサクサクとしてシンプルな味わいで美味しい
砂糖をまぶしてオヤツ代わりに食べられる
料理に使えば御浸しや煮物の具にもなる
軽くて高タンパク
そのまま食べてもサクサクとしてシンプルな味わいで美味しい
砂糖をまぶしてオヤツ代わりに食べられる
料理に使えば御浸しや煮物の具にもなる
758名無し三等兵
2023/02/08(水) 00:52:10.56ID:gAy3U6qQ 普通に乾燥食材と菓子持ってけばいいじゃん
体積あたりのカロリーも低いからかさばるだけ
湿気に弱いし砕けやすい
麩だけである必要が一つもない
体積あたりのカロリーも低いからかさばるだけ
湿気に弱いし砕けやすい
麩だけである必要が一つもない
760名無し三等兵
2023/02/08(水) 03:23:02.13ID:GZSR7WrI そう考えると中世の戦場じゃ戦闘で死んだ馬を生食してたんだろうな
762名無し三等兵
2023/02/09(木) 00:13:29.99ID:jN9xYvZV763名無し三等兵
2023/02/09(木) 02:17:21.93ID:mjh+Q4EV 中世まで遡らなくても、死んだ馬食べるのは二次大戦でもやってるよね。
生食かどうかは状況によるけど。
生食かどうかは状況によるけど。
764名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:56:11.78ID:B8cfXDGD765名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:06:23.15ID:B8cfXDGD766名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:09:34.71ID:4Mt4sBbV スターリングラード戦のドイツ軍では初期は馬肉のスープが出て
中期には残りの馬骨のスープが出た、とかいう話があったな
骨のスープは熱いだけが取り柄、要するに薄くて旨くなくて
栄養も足りなかったか
中期には残りの馬骨のスープが出た、とかいう話があったな
骨のスープは熱いだけが取り柄、要するに薄くて旨くなくて
栄養も足りなかったか
767名無し三等兵
2023/02/13(月) 16:30:48.64ID:p9vCpRDS トルコ支援の自衛隊機が出発
共同通信 2/13(月) 11:18配信
大地震で被害を受けたトルコへの国際緊急援助活動のため、航空自衛隊が運用する政府専用機1機が13日午前10時50分ごろ、
北海道千歳市の空自千歳基地を出発した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a55686d93c9ac09202fb18943561c283956d9ee6
今回の政府専用機の後にも空自のC-2が救援物資搭載して順次トルコの被災地に向かうだろうけど、被災者に供与する
食料はなるべく調理の手間がかからず、常温でも保存がきいて栄養価の高い物がベターでしょう。
しかも被災者の殆どはムスリムなのだから、それらの食の禁忌に抵触するモノ(豚肉やアルコール等)はアウトです。
米軍のHDRみたいなムスリム難民への提供も前提としたパッケージがあれば、こういう場合役に立つのですが、
自衛隊のリソースではそうも行かないし。
共同通信 2/13(月) 11:18配信
大地震で被害を受けたトルコへの国際緊急援助活動のため、航空自衛隊が運用する政府専用機1機が13日午前10時50分ごろ、
北海道千歳市の空自千歳基地を出発した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a55686d93c9ac09202fb18943561c283956d9ee6
今回の政府専用機の後にも空自のC-2が救援物資搭載して順次トルコの被災地に向かうだろうけど、被災者に供与する
食料はなるべく調理の手間がかからず、常温でも保存がきいて栄養価の高い物がベターでしょう。
しかも被災者の殆どはムスリムなのだから、それらの食の禁忌に抵触するモノ(豚肉やアルコール等)はアウトです。
米軍のHDRみたいなムスリム難民への提供も前提としたパッケージがあれば、こういう場合役に立つのですが、
自衛隊のリソースではそうも行かないし。
769名無し三等兵
2023/02/13(月) 18:44:27.85ID:yps2sbtU 食品の保存性向上のための酒精添加できないと不便そう
770名無し三等兵
2023/02/13(月) 19:42:07.49ID:U7T5Y3LX 中東の人は大量の小麦と砂糖とミルクがあれば乗り切りそう(偏見)
771名無し三等兵
2023/02/13(月) 20:03:31.13ID:p9vCpRDS トルコ人は乾パンとか口に合わないだろうなぁ
772名無し三等兵
2023/02/13(月) 21:03:16.26ID:4Mt4sBbV 大量のナツメヤシの果実を集めれば
773名無し三等兵
2023/02/13(月) 22:32:31.36ID:d4xjwd4k トルコ人の食生活よくわからんし、取り敢えず金だよな。まさかトルコ大使館宛に現物送り付けるわけにもいかんし。
最寄りのコンビニでいいよな?その後どんな風に送られるか知らんけど、やらないよりはマシだろう。
地元で雪降ったし、戦闘糧食ごっこでもしようかな。
最寄りのコンビニでいいよな?その後どんな風に送られるか知らんけど、やらないよりはマシだろう。
地元で雪降ったし、戦闘糧食ごっこでもしようかな。
776名無し三等兵
2023/02/13(月) 22:56:49.10ID:4Mt4sBbV ハラルに沿ったものでないとダメ
ブタだけでなく動物性たんぱく質そのものが日本のものは×か(とさつ方法が不適切)
ブタだけでなく動物性たんぱく質そのものが日本のものは×か(とさつ方法が不適切)
777名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:15:30.76ID:FJABubOZ トルコライスって、思いっきりふざけた提案。
778名無し三等兵
2023/02/13(月) 23:27:07.40ID:btxt050/ トルコ風呂といいトルコライスといい、これらについてはトルコに申し訳ないな。
779名無し三等兵
2023/02/14(火) 02:37:31.26ID:RuUh70VJ トルコライスのトルコはトリコロールだから……
780名無し三等兵
2023/02/14(火) 10:59:33.78ID:j9czZI98 >>777
近所の食堂のトルコライスが思いっきりトンカツはいってて、宗教的にこれアウトだろーと思いつつ美味しいからよく頼む
近所の食堂のトルコライスが思いっきりトンカツはいってて、宗教的にこれアウトだろーと思いつつ美味しいからよく頼む
781名無し三等兵
2023/02/14(火) 11:13:31.92ID:fQIvPKAf トルコ南部被災地で炊き出し 全土からボランティアが集結
AP通信 2/13(月) 15:16配信
アドゥヤマン、トルコ、2月13日 (AP) ― トルコ・シリア大地震から1週間がたとうとしている2月12日、同国南東アナトリア地方のアドゥヤマンでは、
トルコ全土から駆け付けたボランティアによる炊き出しが始まった。
数百万人ともいわれる被災者支援のために各地から集まったボランティアは、アドゥヤマンの広場にキッチンをセットして、チキンシャワルマから
伝統的な豆料理やライス、各種ケバブから国民食であるスープまで無料で提供した。 炊き出しはすべて個人の寄付で賄われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf31df0c7dd04f919c56ad28b44e5753653de5a
ニュース動画でもトルコ各地から駆け付けた炊き出しボランティア部隊がケバブその他トルコ屋台料理を振舞ってますね。
AP通信 2/13(月) 15:16配信
アドゥヤマン、トルコ、2月13日 (AP) ― トルコ・シリア大地震から1週間がたとうとしている2月12日、同国南東アナトリア地方のアドゥヤマンでは、
トルコ全土から駆け付けたボランティアによる炊き出しが始まった。
数百万人ともいわれる被災者支援のために各地から集まったボランティアは、アドゥヤマンの広場にキッチンをセットして、チキンシャワルマから
伝統的な豆料理やライス、各種ケバブから国民食であるスープまで無料で提供した。 炊き出しはすべて個人の寄付で賄われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf31df0c7dd04f919c56ad28b44e5753653de5a
ニュース動画でもトルコ各地から駆け付けた炊き出しボランティア部隊がケバブその他トルコ屋台料理を振舞ってますね。
783名無し三等兵
2023/02/21(火) 17:22:12.38ID:G8dTxxhj 非常食の定番の乾パンは災害時には歯の弱いお年寄りに不向きという欠点が・・・
乾パンは、「非常食」にならない!?…もうすぐ東日本大震災から12年 災害前に備えておきたい食料品は
読売新聞(ヨミドクター) 2/21(火) 16:10配信
(前略)
低栄養を防ぐには
非常食といえば、乾パン。保存や携帯に便利なように硬く焼いたビスケット状の菓子で、現在でも自衛隊の携行食として採用されています。
ところが、先日、ケアマネジャーさんから
「利用者さんのおうちに賞味期限間近の乾パンがあるけれど、硬くて利用者さんは食べられないので、どうしたらいいか」と相談を受けました。
お年寄りの場合、硬い乾パンが食べにくいということがあります。 普段の生活で食べられないものは、非常時といっても食べることはできません。
このため、災害時には、高齢者は低栄養になりやすくなります。 そのことを意識して、食べられるものを準備することが大切です。
2000年代中ごろから「災害食」という新しい概念も登場しています。常温で半年程度、保存可能な食品や常温保管できる野菜など、普段食べて
いるものを備蓄するという考え方です。 最近では、この「災害食」を含んで「非常食」と呼ばれていることが多いようです。
乾パンの代わりに、私が「災害食」としてお勧めしているのは、「チョコパイ」「キャラメルコーン」などのお菓子、保存のきくLL牛乳(常温保存牛乳)や
ジュース、「明治メイバランスMiniカップ」、ゼリータイプの「カロリーメイト」などの栄養食品です。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e31c241b48d9b73be3d231ac1c093afcd370a5
乾パンは、「非常食」にならない!?…もうすぐ東日本大震災から12年 災害前に備えておきたい食料品は
読売新聞(ヨミドクター) 2/21(火) 16:10配信
(前略)
低栄養を防ぐには
非常食といえば、乾パン。保存や携帯に便利なように硬く焼いたビスケット状の菓子で、現在でも自衛隊の携行食として採用されています。
ところが、先日、ケアマネジャーさんから
「利用者さんのおうちに賞味期限間近の乾パンがあるけれど、硬くて利用者さんは食べられないので、どうしたらいいか」と相談を受けました。
お年寄りの場合、硬い乾パンが食べにくいということがあります。 普段の生活で食べられないものは、非常時といっても食べることはできません。
このため、災害時には、高齢者は低栄養になりやすくなります。 そのことを意識して、食べられるものを準備することが大切です。
2000年代中ごろから「災害食」という新しい概念も登場しています。常温で半年程度、保存可能な食品や常温保管できる野菜など、普段食べて
いるものを備蓄するという考え方です。 最近では、この「災害食」を含んで「非常食」と呼ばれていることが多いようです。
乾パンの代わりに、私が「災害食」としてお勧めしているのは、「チョコパイ」「キャラメルコーン」などのお菓子、保存のきくLL牛乳(常温保存牛乳)や
ジュース、「明治メイバランスMiniカップ」、ゼリータイプの「カロリーメイト」などの栄養食品です。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e31c241b48d9b73be3d231ac1c093afcd370a5
784名無し三等兵
2023/02/21(火) 18:45:36.98ID:cWAdr8QO785名無し三等兵
2023/02/21(火) 19:27:51.27ID:txy3Nnd+ 乾パンの代わりに羊羹でも入れといたほうがいいのかな
でも甘いものは嫌いだって文句も来そうだな
でも甘いものは嫌いだって文句も来そうだな
786名無し三等兵
2023/02/22(水) 00:21:51.13ID:byGx9/34 何年か前にもらった非常食には乾パンは入ってなかったな。羊羮はあった。最後に乾パンを食べたのはいつだったかな、ガキのころ食べたものよりかは硬くなくて食べやすくなってたかね。
787名無し三等兵
2023/02/22(水) 05:56:49.40ID:+JnND+3i 戦場では、病気になるとカンパンと缶詰の練乳でミルク粥を作る話をよく見る気がする。
788名無し三等兵
2023/02/22(水) 08:06:30.55ID:yXrUgnqo 食ったこと無いけど欧米のレーションに大抵入ってるミューズリーってどのくらい乾燥させてあるんだろうか
そこら辺に売られてるオートミールって水入れて10分しても堅いままだよね
体感消化に悪いから煮込む位しないと食えないイメージあるんだけど食レポ見てるとそうでも無いよな
そこら辺に売られてるオートミールって水入れて10分しても堅いままだよね
体感消化に悪いから煮込む位しないと食えないイメージあるんだけど食レポ見てるとそうでも無いよな
789名無し三等兵
2023/02/22(水) 14:46:42.56ID:ai7LWhCP 「お気持ちだけ頂戴します」…韓国からのトルコ救援物資、取り扱いが困難な食品とは
朝鮮日報 2/22(水) 10:35配信
地震で数万人の死者が発生し、世界各地から救援物資が続々と届けられている中、トルコやシリアでは韓国人たちが送るランチョンミートの
缶詰「スパム」の取り扱いに頭を痛めているという。
駐韓トルコ大使館は20日、「トルコ人の大多数は豚肉を食べないが、韓国から送られてくる缶詰の多くに豚肉が使用されているため、現地で
取り扱いが困難になっている」と明らかにした。
トルコは全人口の90%以上がイスラム教徒だ。
イスラム文化圏では、豚肉だけでなく豚肉で作られたランチョンミートやハムなども口にすることが禁じられている食材(ハラムフード)になっている。
同じ理由で、インスタントラーメンもトルコに送る救援物資としては不適切だとのことだ。
このため、同大使館では今後、個人が送ってくる食品は受け付けないことを決めた。
現地では、「トルコの被災者たちには現在、水と粉ミルクが最も必要だ」という声が上がっている。
非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」のトルコ緊急対応チーム関係者は「数千人もの生存者たちが避難所で冬の寒さに耐えている」
「寒さと空腹、のどの渇きに苦しむ子どもたちには食糧・飲料水・仮設住宅・暖かい衣類などが必要だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e655b8e96a7bb2cfa87630197ee53520c3dadad
豚食厳禁のムスリム被災者相手に豚肉の缶詰送るんじゃねぇよ。
なお韓国製のチョコパイも製造過程で豚のラード成分使うから、ムスリムにはNGらしい。
朝鮮日報 2/22(水) 10:35配信
地震で数万人の死者が発生し、世界各地から救援物資が続々と届けられている中、トルコやシリアでは韓国人たちが送るランチョンミートの
缶詰「スパム」の取り扱いに頭を痛めているという。
駐韓トルコ大使館は20日、「トルコ人の大多数は豚肉を食べないが、韓国から送られてくる缶詰の多くに豚肉が使用されているため、現地で
取り扱いが困難になっている」と明らかにした。
トルコは全人口の90%以上がイスラム教徒だ。
イスラム文化圏では、豚肉だけでなく豚肉で作られたランチョンミートやハムなども口にすることが禁じられている食材(ハラムフード)になっている。
同じ理由で、インスタントラーメンもトルコに送る救援物資としては不適切だとのことだ。
このため、同大使館では今後、個人が送ってくる食品は受け付けないことを決めた。
現地では、「トルコの被災者たちには現在、水と粉ミルクが最も必要だ」という声が上がっている。
非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」のトルコ緊急対応チーム関係者は「数千人もの生存者たちが避難所で冬の寒さに耐えている」
「寒さと空腹、のどの渇きに苦しむ子どもたちには食糧・飲料水・仮設住宅・暖かい衣類などが必要だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e655b8e96a7bb2cfa87630197ee53520c3dadad
豚食厳禁のムスリム被災者相手に豚肉の缶詰送るんじゃねぇよ。
なお韓国製のチョコパイも製造過程で豚のラード成分使うから、ムスリムにはNGらしい。
790名無し三等兵
2023/02/22(水) 21:17:45.66ID:9IIGF1KK そういえば以前インドネシアであった話だけど、”味の素”に豚由来の成分が含まれてて大騒ぎになった事がありましたね。
「最終段階で豚由来の成分が除かれてるから問題無い」
ってファトアが出されて、騒ぎはおさまったみたいだけど。
「最終段階で豚由来の成分が除かれてるから問題無い」
ってファトアが出されて、騒ぎはおさまったみたいだけど。
791名無し三等兵
2023/02/22(水) 21:21:53.12ID:Ar6w1W0L いや豚の成分はあって
サトウキビに切り替えとさw
味の素は東南アジアで絶大w
サトウキビに切り替えとさw
味の素は東南アジアで絶大w
793名無し三等兵
2023/02/23(木) 01:28:51.91ID:smrWNI9g 世俗的なトルコでも豚肉はやはりダメか。イスラム教徒以外の10%で消費するわけにはいかないのかね。
794名無し三等兵
2023/02/23(木) 01:36:21.17ID:fRT2Lb3u なお、人口比第三位のユダヤ教徒も豚肉食べない模様。
795名無し三等兵
2023/02/23(木) 02:00:21.19ID:9w3ZuLpJ 非常時は豚もOKだからって真に受けて食べると、あとになって「あいつは豚食った」といわれて背信者扱いされるのが目に見えてるからしゃーない
796名無し三等兵
2023/02/23(木) 02:22:29.28ID:uM3G25ox 感覚的には猫肉や猫エキスが入ってるものが、日本人に受け入れられるかぐらいとか
猫エキスって字面は元気出そうだが
猫エキスって字面は元気出そうだが
797名無し三等兵
2023/02/23(木) 09:13:27.43ID:XFXoHAIH たぬき汁は実は猫汁だったらしいw
てか肉食忌避は嘘で山鯨(イノシシ)に鶏などと
ジビエや家畜だらけの日本
インドでも特殊な部類か仏教徒w
野良牛がいっぱい居るw
てか肉食忌避は嘘で山鯨(イノシシ)に鶏などと
ジビエや家畜だらけの日本
インドでも特殊な部類か仏教徒w
野良牛がいっぱい居るw
798名無し三等兵
2023/02/23(木) 11:23:14.24ID:QzeN5kRq 近年災害用非常食として脚光を浴びている「パンの缶詰」も調理過程で豚脂を使っていたら、
今回のトルコ地震みたいなムスリム国家への援助食糧には使えないよな。
今回のトルコ地震みたいなムスリム国家への援助食糧には使えないよな。
799名無し三等兵
2023/02/23(木) 14:34:12.99ID:rCBBHZAu クールジャパンの影響なのか豚骨ラーメン食ったムスリムの人の話とか日本スゴイ系のニュース紹介するヤツでWEB上にあるけど色々モヤるんだよな
そもそもホントかどうかも疑わしい
そもそもホントかどうかも疑わしい
800名無し三等兵
2023/02/23(木) 14:54:48.62ID:jXvMtrS4 狸汁は実際にはアナグマ、か
801名無し三等兵
2023/02/23(木) 15:03:24.99ID:rCBBHZAu >>795
人材育成かなんかでインドネシア人騙して豚骨ラーメン食わせて酒も飲ませてやったっていうおぞましいニュースあったわ
極めて悪質だな
まぁムスリムの人達は「知ってて勧めたヤツに罰が下る」って感覚もあるらしいんで精神衛生的には言い訳も利くんだろうか
人材育成かなんかでインドネシア人騙して豚骨ラーメン食わせて酒も飲ませてやったっていうおぞましいニュースあったわ
極めて悪質だな
まぁムスリムの人達は「知ってて勧めたヤツに罰が下る」って感覚もあるらしいんで精神衛生的には言い訳も利くんだろうか
802名無し三等兵
2023/02/23(木) 15:11:19.97ID:Zl8JjRp0 ハクビシンやアナグマはタヌキ以上にいなそうw
ちなみにネコは外来種で渡来も遅かった
在来種を襲う猛獣wなので部屋飼いしましょうねw
イスラームのブタ忌避は一理有るなあ
古い時代に制定でその分布も納得
ちなみにネコは外来種で渡来も遅かった
在来種を襲う猛獣wなので部屋飼いしましょうねw
イスラームのブタ忌避は一理有るなあ
古い時代に制定でその分布も納得
803名無し三等兵
2023/02/23(木) 15:44:38.34ID:Bn9s2ufL 狸汁は冬前だったからかものすごい脂身と臭さで食べられなかった
804名無し三等兵
2023/02/23(木) 16:05:51.02ID:aY+el442 タヌキは犬みたいに臭いと
聞いた事が有るなあ
肉は知らないけどw
キツネも臭腺とかで臭いとか
聞いた事が有るなあ
肉は知らないけどw
キツネも臭腺とかで臭いとか
805名無し三等兵
2023/02/23(木) 16:58:16.15ID:jXvMtrS4 この先は野生動物板で
食
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1636550321/
でも住人いないな
昆虫食がニュースになる事も多い昨今、こういうのを5chで盛り上げる人もいて良いのかも知れんが
むしろ逆に「政府は貧民には虫か駆除外来生物でも食わせてろwwwってナメてるぞ!」
と否定的な意見の方が多い
エミュー戦争で駆除したエミューを食ったかどうかは不明
エミューにもし1930年代当時の銃を扱える能力があったら
世界のどこの軍隊も勝てなかった、か
食
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1636550321/
でも住人いないな
昆虫食がニュースになる事も多い昨今、こういうのを5chで盛り上げる人もいて良いのかも知れんが
むしろ逆に「政府は貧民には虫か駆除外来生物でも食わせてろwwwってナメてるぞ!」
と否定的な意見の方が多い
エミュー戦争で駆除したエミューを食ったかどうかは不明
エミューにもし1930年代当時の銃を扱える能力があったら
世界のどこの軍隊も勝てなかった、か
806名無し三等兵
2023/02/23(木) 17:14:52.85ID:6kN/f5vu エミューとかダチョウに蹴られると確実に骨折だってw
鳥インフルエンザで玉子急騰!!
鳥インフルエンザで玉子急騰!!
807名無し三等兵
2023/02/23(木) 18:41:49.99ID:QzeN5kRq 「歴史群像」の八甲田山遭難の回で、遭難を免れた方の第31連隊の雪中行軍隊は、事前に綿密な段取りと
無理のない行軍計画を立てていたおかげでほぼ無傷で予定されていたコースを踏破。
そして夜間はコース上にある村落で隊員らは各自分宿する事にしていましたが、村の猟師が山中で仕留めた
雪兎を裁いて味噌汁に入れた熱々の「兎汁」は大変美味であったと書かれていました。
彼らが宿泊した村では、宿舎として割り当てられた家の中で度を越さない程度の飲酒も認められており、
囲炉裏を囲みながらの熱燗もまた格別の美味さであったと。
同じ頃酷寒の八甲田山中を彷徨っていた第5連隊の行軍隊は・・・
無理のない行軍計画を立てていたおかげでほぼ無傷で予定されていたコースを踏破。
そして夜間はコース上にある村落で隊員らは各自分宿する事にしていましたが、村の猟師が山中で仕留めた
雪兎を裁いて味噌汁に入れた熱々の「兎汁」は大変美味であったと書かれていました。
彼らが宿泊した村では、宿舎として割り当てられた家の中で度を越さない程度の飲酒も認められており、
囲炉裏を囲みながらの熱燗もまた格別の美味さであったと。
同じ頃酷寒の八甲田山中を彷徨っていた第5連隊の行軍隊は・・・
808名無し三等兵
2023/02/23(木) 19:44:57.58ID:fRT2Lb3u あれは追い風だったか向かい風だったかの違いも大きそう。
809名無し三等兵
2023/02/23(木) 19:54:34.43ID:N7PeS1gt 生き残ったほうの部隊も案内人を酷使して廃人同様にしちゃったんじゃなかったか
811名無し三等兵
2023/02/23(木) 23:01:32.41ID:ksLlwnoH うさぎおいしかの山♪って、うさぎデリシャスではないと習うけど、結局捕まえて食ったんだろうな。
812名無し三等兵
2023/02/24(金) 20:23:42.15ID:+7yASef2 凍傷で頬に穴があくこともあるのか。登山家で指を失う人は多いのは知ってるけど。鼻を失った人もいるな。
813名無し三等兵
2023/03/01(水) 15:05:49.94ID:ld7qjU5z 《不肖・宮嶋、ロシア軍基地に潜入せり》「なんやこれ?」プラスチックの地雷におののき、核兵器マニュアルに憤る…
ロシア軍撤退後の秘密基地で戦場カメラマンが見たものとは?
文春オンライン 3/1(水) 6:12配信
2023年1月20日、不肖・宮嶋、ウクライナ第2の都市ハルキウより南に約90km離れたバラクリヤ市の郊外に立っていた。
ここは、つい3カ月前までウクライナ南東部から侵攻してきたロシア軍の最前線基地があった場所である。
それがいまや基地の面影はなく、ゴミ溜めのごとくなのである。
(中略)
彼によると、ここはもともと長距離トラックなどが集結する物流センターだったという。
そこが約1000人の大隊規模のロシア軍将兵のための前線基地として接収されたのである。
(中略)
案内してくれたビタリーによると入口右側が居住区、左側がオペレーション・ルーム(作戦室)とのこと。
足元を照らしながらおずおず進んだ居住区は、足の踏み場もないほどゴミが散乱していた。
アルピニストがクレバスを避けながら頂上を目指すように、なるべく足跡のついたルートを歩く。
室内には青い星のマークがついたMRE(携行糧食)の空き箱が目立つ。 「政府財産」「転売禁止」とロシア語で書いてあるのはご愛嬌である。
MREなんぞはアメリカやろうがロシアやろうがまあ似たようなもんであろうが、違いは食った後に現れるのかもしれん。
バグダッドに進駐していた米軍の行儀もあんまし感心せんかったが、ここよりはよっぽどましであった。
(中略)
不肖・宮嶋、2000年にチェチェンでロシア軍に従軍したことがある。
モスクワから空軍の輸送機でグロズヌイへ、さらにグロズヌイの空港からヘリで最前線基地に運ばれ、そこでロシア内外の記者やカメラマンと
ともに基地内の宴に招かれた。
普通はメディア、特に外国プレスを呼んだら見栄を張りたがるもんやけど、その宴で出されたのはふかし芋と缶詰ソーセージとピクルス、そして
ウォッカであった。
ロシアが食糧のロジにはさほど重きを置かず、現地調達つまり略奪を黙認しているフシがあることは当時から垣間見れた。(後略)
ロシア軍撤退後の秘密基地で戦場カメラマンが見たものとは?
文春オンライン 3/1(水) 6:12配信
2023年1月20日、不肖・宮嶋、ウクライナ第2の都市ハルキウより南に約90km離れたバラクリヤ市の郊外に立っていた。
ここは、つい3カ月前までウクライナ南東部から侵攻してきたロシア軍の最前線基地があった場所である。
それがいまや基地の面影はなく、ゴミ溜めのごとくなのである。
(中略)
彼によると、ここはもともと長距離トラックなどが集結する物流センターだったという。
そこが約1000人の大隊規模のロシア軍将兵のための前線基地として接収されたのである。
(中略)
案内してくれたビタリーによると入口右側が居住区、左側がオペレーション・ルーム(作戦室)とのこと。
足元を照らしながらおずおず進んだ居住区は、足の踏み場もないほどゴミが散乱していた。
アルピニストがクレバスを避けながら頂上を目指すように、なるべく足跡のついたルートを歩く。
室内には青い星のマークがついたMRE(携行糧食)の空き箱が目立つ。 「政府財産」「転売禁止」とロシア語で書いてあるのはご愛嬌である。
MREなんぞはアメリカやろうがロシアやろうがまあ似たようなもんであろうが、違いは食った後に現れるのかもしれん。
バグダッドに進駐していた米軍の行儀もあんまし感心せんかったが、ここよりはよっぽどましであった。
(中略)
不肖・宮嶋、2000年にチェチェンでロシア軍に従軍したことがある。
モスクワから空軍の輸送機でグロズヌイへ、さらにグロズヌイの空港からヘリで最前線基地に運ばれ、そこでロシア内外の記者やカメラマンと
ともに基地内の宴に招かれた。
普通はメディア、特に外国プレスを呼んだら見栄を張りたがるもんやけど、その宴で出されたのはふかし芋と缶詰ソーセージとピクルス、そして
ウォッカであった。
ロシアが食糧のロジにはさほど重きを置かず、現地調達つまり略奪を黙認しているフシがあることは当時から垣間見れた。(後略)
815名無し三等兵
2023/03/05(日) 09:57:46.92ID:DyQhWvFh ウサギ肉料理と言えばアイヌ料理名物チタタプですが・・・
https://pbs.twimg.com/media/FRcImlWaMAAtKKD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FB0up0lVQAYFSoU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnmXGnyagAAG8UA.jpg
相当念入りに叩いて骨を粉々に粉砕しないと骨片が口の中に刺さりそう
https://pbs.twimg.com/media/FRcImlWaMAAtKKD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FB0up0lVQAYFSoU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnmXGnyagAAG8UA.jpg
相当念入りに叩いて骨を粉々に粉砕しないと骨片が口の中に刺さりそう
816名無し三等兵
2023/03/05(日) 10:11:48.94ID:6RbKiMwH817名無し三等兵
2023/03/28(火) 23:18:53.56ID:2gxrhB+M 「兵士の昼食にボルシチと巻物が…」ウクライナで“寿司”がブーム
Pen Online 2022/10/15(土) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9828f6414f4c1a300b4a7e0402ad8a4f0a7a67a0
Pen Online 2022/10/15(土) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9828f6414f4c1a300b4a7e0402ad8a4f0a7a67a0
818名無し三等兵
2023/04/03(月) 08:43:34.35ID:tqja3bLp イスラム過激派、すし店開く 反体制派支配地 シリア
時事通信 4/2(日) 20:33配信
【イドリブ(シリア)AFP時事】シリア北西部イドリブ県の反体制派支配地域で、イスラム過激派がすし店を開いている。
店長のイスラム・シャフバノフ氏(37)はロシア南部ダゲスタン共和国出身。 2015年に「聖戦に参加する」ためシリア入りした。
シリア内戦は、アサド政権優位のまま戦線は固定化した。帰る部隊を失った外国人戦闘員は多い。
AFP通信の取材に応じたシャフバノフ氏は「いろいろあって最終的にすし店さ」と語った。
店内にはアラビア語、英語、ロシア語が踊る。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f626f51e964c06aafac25d6ed430656a366765
なぜこんな所で寿司屋を開く??
時事通信 4/2(日) 20:33配信
【イドリブ(シリア)AFP時事】シリア北西部イドリブ県の反体制派支配地域で、イスラム過激派がすし店を開いている。
店長のイスラム・シャフバノフ氏(37)はロシア南部ダゲスタン共和国出身。 2015年に「聖戦に参加する」ためシリア入りした。
シリア内戦は、アサド政権優位のまま戦線は固定化した。帰る部隊を失った外国人戦闘員は多い。
AFP通信の取材に応じたシャフバノフ氏は「いろいろあって最終的にすし店さ」と語った。
店内にはアラビア語、英語、ロシア語が踊る。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f626f51e964c06aafac25d6ed430656a366765
なぜこんな所で寿司屋を開く??
819名無し三等兵
2023/04/03(月) 10:47:44.14ID:J0Z8YIqs カリフォルニアロールは原理主義的にハラールフードなのだろうか?
820名無し三等兵
2023/04/03(月) 11:47:42.58ID:tqja3bLp ロシア軍、過剰な飲酒で死者増加か 犯罪行為の誘発も 英国防省分析
朝日新聞デジタル 4/3(月) 6:28配信
英国防省は2日の戦況分析で、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍の死傷者について、最大20万人とする推計のうち、
多数の兵士らが戦闘以外の原因で死亡しているとの見方を示した。
同省は、ロシア軍内で、飲酒に関連する偶発的な事故や犯罪行為による死亡がかなりの数に上っているとする、3月27日付の
ロシア報道を紹介した。 さらに、武器の粗末な扱いや交通事故、低体温症も兵士の死傷につながっていると分析した。
その上で同省は、ロシア軍の指揮官らは過剰な飲酒が戦闘に悪影響を及ぼすことを認識していると指摘した。
ロシア社会の飲酒の習慣から、軍内では作戦の遂行中でさえ、飲酒が暗黙の了解として認められているとの見方も示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b70aad9396a9f101a21af0e74f249c01aaebb9
只でさえ士気の怪しい昨今のロシア軍(特にウクライナ戦域)では、飲酒まで禁じると反乱すら起こしかねんかも。
それに最初の突撃で磨り潰す予定の囚人兵や辺境の動員兵だと、独ソ戦の時と同じく突撃前にウオッカ支給もしていそう。
そうやって酩酊状態のまま突撃し、敵の砲火で全員死亡と。
朝日新聞デジタル 4/3(月) 6:28配信
英国防省は2日の戦況分析で、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍の死傷者について、最大20万人とする推計のうち、
多数の兵士らが戦闘以外の原因で死亡しているとの見方を示した。
同省は、ロシア軍内で、飲酒に関連する偶発的な事故や犯罪行為による死亡がかなりの数に上っているとする、3月27日付の
ロシア報道を紹介した。 さらに、武器の粗末な扱いや交通事故、低体温症も兵士の死傷につながっていると分析した。
その上で同省は、ロシア軍の指揮官らは過剰な飲酒が戦闘に悪影響を及ぼすことを認識していると指摘した。
ロシア社会の飲酒の習慣から、軍内では作戦の遂行中でさえ、飲酒が暗黙の了解として認められているとの見方も示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b70aad9396a9f101a21af0e74f249c01aaebb9
只でさえ士気の怪しい昨今のロシア軍(特にウクライナ戦域)では、飲酒まで禁じると反乱すら起こしかねんかも。
それに最初の突撃で磨り潰す予定の囚人兵や辺境の動員兵だと、独ソ戦の時と同じく突撃前にウオッカ支給もしていそう。
そうやって酩酊状態のまま突撃し、敵の砲火で全員死亡と。
821名無し三等兵
2023/04/03(月) 17:37:59.02ID:DBV2K8vF ロシアでも日本同様、若者を中心に酒離れが進んでいたという話だが、戦場なら飲みたくもなるだろうね。
822名無し三等兵
2023/04/03(月) 23:01:52.50ID:VdyhvXEI823名無し三等兵
2023/04/04(火) 09:50:32.67ID:+h26tSxj824名無し三等兵
2023/04/09(日) 10:04:25.70ID:YOaVmJ+B アメリカ海軍さん…?
@3006springfield
陸軍vs海兵隊ミーム画像漁っていたらこんなのが。
空軍は定番として海軍は何故に…それと普段ネタにされない沿岸警備隊(とCIA)が押収品でラリパッパしてて酷い。
https://pbs.twimg.com/media/FtKMkS8aMAEWoik.jpg
https://twitter.com/3006springfield/status/1644532278939504640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@3006springfield
陸軍vs海兵隊ミーム画像漁っていたらこんなのが。
空軍は定番として海軍は何故に…それと普段ネタにされない沿岸警備隊(とCIA)が押収品でラリパッパしてて酷い。
https://pbs.twimg.com/media/FtKMkS8aMAEWoik.jpg
https://twitter.com/3006springfield/status/1644532278939504640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無し三等兵
2023/04/09(日) 10:36:12.97ID:PoqJllaP だいぶ古いネタだな
826名無し三等兵
2023/04/10(月) 19:39:46.57ID:EA/SgQ6Z 米陸軍の食い物は評判通り不味いのか。コーストガードは押収した麻薬に手をだしてるってことかね。CIAと海兵隊は良くわからん。
827名無し三等兵
2023/04/10(月) 20:48:43.56ID:V2YiTWPV 海兵隊「まずいとか文句が出るようでは訓練が足りない」
828名無し三等兵
2023/04/16(日) 00:05:32.19ID:hJaRCC2K ホンマかいな_____?
https://i.imgur.com/vXBFELs.png
https://i.imgur.com/vXBFELs.png
829名無し三等兵
2023/04/16(日) 00:35:17.91ID:ON2GITEo 雨なら魚にぎりでいいや
雨水なんて汚くて器に溜まるもので食いたくない
雨水なんて汚くて器に溜まるもので食いたくない
830名無し三等兵
2023/04/21(金) 00:19:04.46ID:EnHxaIVI 「秋田美人」に会いに、陸自駐屯地唯一のすし店へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/michinoku/20230418-OYT8T50006/
>駐屯地内にあるため、一般の人が入れるのは基本的に年1度、駐屯地の創立記念行事の時だけ。
>新型コロナ禍も一段落し、今年は4年ぶりに公開する予定。
>日程は間もなく、秋田駐屯地公式サイトや公式ツイッターで発表される。
https://www.yomiuri.co.jp/local/michinoku/20230418-OYT8T50006/
>駐屯地内にあるため、一般の人が入れるのは基本的に年1度、駐屯地の創立記念行事の時だけ。
>新型コロナ禍も一段落し、今年は4年ぶりに公開する予定。
>日程は間もなく、秋田駐屯地公式サイトや公式ツイッターで発表される。
831名無し三等兵
2023/04/21(金) 00:38:07.14ID:HkZtqXBP タイトルに秋田美人とか付けるな
832名無し三等兵
2023/04/21(金) 14:05:45.17ID:AHnJrmtD 駐屯地内は全国から派兵されて集まって来てる人達で外は地元秋田の人間だらけ
果たしてわざわざ秋田美人に会いに駐屯地に行く必要があるのか?
果たしてわざわざ秋田美人に会いに駐屯地に行く必要があるのか?
833名無し三等兵
2023/04/22(土) 13:24:39.33ID:uPx/Wgyf 秋田は別格だってw
まあ新潟北陸東北もだがw
まあ新潟北陸東北もだがw
834名無し三等兵
2023/04/23(日) 00:50:39.38ID:sn2sbuya やすこも自衛隊ではモテモテだったのかな
835名無し三等兵
2023/04/23(日) 06:41:57.94ID:XXigEgcT セクハラ?w 看護師とかならヨサゲ
836名無し三等兵
2023/05/21(日) 22:01:04.46ID:sYvY9kt9 ウクライナへ自衛隊車両と非常食提供を伝達
共同通信 5/21(日) 20:42配信
岸田首相はゼレンスキー大統領との会談で、トラックなど100台規模の自衛隊車両と、3万食の非常用糧食を提供すると伝えた。
ウクライナ軍負傷兵の自衛隊中央病院への受け入れを決定したとも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec248df9313ff089d579c280865b5ba147ab719
共同通信 5/21(日) 20:42配信
岸田首相はゼレンスキー大統領との会談で、トラックなど100台規模の自衛隊車両と、3万食の非常用糧食を提供すると伝えた。
ウクライナ軍負傷兵の自衛隊中央病院への受け入れを決定したとも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec248df9313ff089d579c280865b5ba147ab719
837名無し三等兵
2023/05/22(月) 19:34:18.90ID:bd7zXYKO >>836
陸自さんの戦闘糧食が、他の国との比較で好評だったのは事実なんだが。
ウクライナ兵の口に合うかどうかはまた別の話だし。
>トラックなど100台規模の自衛隊車両
陸自さんの”カレー大砲”とか送るのも良いかも知らんが、あれは
簡単に使えない代物だしな。
陸自さんの戦闘糧食が、他の国との比較で好評だったのは事実なんだが。
ウクライナ兵の口に合うかどうかはまた別の話だし。
>トラックなど100台規模の自衛隊車両
陸自さんの”カレー大砲”とか送るのも良いかも知らんが、あれは
簡単に使えない代物だしな。
838名無し三等兵
2023/05/22(月) 20:24:15.23ID:Ntn29yaj >>837
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/05/21_01.pdf
>新たに自衛隊車両(1/2tトラック、高機動車、資材運搬車)を合計100台規模で提供することとしました
とのことなので野外炊具は対象外みたいね
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/05/21_01.pdf
>新たに自衛隊車両(1/2tトラック、高機動車、資材運搬車)を合計100台規模で提供することとしました
とのことなので野外炊具は対象外みたいね
839名無し三等兵
2023/05/29(月) 08:32:19.17ID:zzHR2rMu840名無し三等兵
2023/05/30(火) 18:21:25.14ID:bZslV84w 陸軍大将の「ドイツかぶれ」がヤバかった!…ビールの「一気飲み」が日本に広まった衝撃の理由 (週刊現代 5/19)
(前略)
そもそも、ビールが伝来したのは幕末期のこと。
明治政府は政治経済から生活文化まで英国をお手本としていた。
ビールも同様で、当時アジアで絶大な人気を誇っていた英国・バス社のバス・ペール・エールが威風堂々と上陸する。まさに「ビールの黒船」だ。
しかし、当時の大英帝国は歴史上最も繁栄した時代で、日本の実情とあまりにかけはなれていた。
そのため明治政府は農業国から成り上がったドイツに共感と親近感を持つようになる。
なかでも際だっていたのが乃木希典のドイツ贔屓だった。39歳で訪独し、翌年に帰国するや「ドイツかぶれ」状態に。
・陸軍大将が勧めるアブない「ビールの一気飲み」
そんな乃木が盛んにやった「プロシア陸軍流のビールの一気飲み」はとんでもないインパクトだったと、一部始終が記録に残されている。
---------------------------------------------------
「(前略)乃木さんの簡単な歓迎の挨拶が終ると、乃木さんはいきなり『ビール注げ!』と号令をかけた。
今まで直立不動の姿勢で立っていた兵卒がさっと一斉にビール瓶を取り上げて、グラスに注いだ。
その動作が終ると、乃木さんが『ビール飲め!』の号令をかけた。 将校連はグラスを一斉に掴み一気にビールを飲み、グラスをテーブルに置いた。
するとたちまち『ビール注げ!』という号令が響き渡った。兵卒がまたビールを注ぐ。
『ビール飲め!』の号令で、また将校達はビールを一気に飲む―」
続々と落伍者が出たが、それでも乃木は「ビール注げ!」、「ビール飲め!」を繰り返す。
十何回目かの最後まで頑張ったのは当時の文部大臣・樺山資紀と乃木だけだったとか。
--------------------------------------------------
決してマネしないでいただきたいが、乃木のドイツ愛、ラガー・ビール愛が生んだのが「一気飲み」のルーツである。
(前略)
そもそも、ビールが伝来したのは幕末期のこと。
明治政府は政治経済から生活文化まで英国をお手本としていた。
ビールも同様で、当時アジアで絶大な人気を誇っていた英国・バス社のバス・ペール・エールが威風堂々と上陸する。まさに「ビールの黒船」だ。
しかし、当時の大英帝国は歴史上最も繁栄した時代で、日本の実情とあまりにかけはなれていた。
そのため明治政府は農業国から成り上がったドイツに共感と親近感を持つようになる。
なかでも際だっていたのが乃木希典のドイツ贔屓だった。39歳で訪独し、翌年に帰国するや「ドイツかぶれ」状態に。
・陸軍大将が勧めるアブない「ビールの一気飲み」
そんな乃木が盛んにやった「プロシア陸軍流のビールの一気飲み」はとんでもないインパクトだったと、一部始終が記録に残されている。
---------------------------------------------------
「(前略)乃木さんの簡単な歓迎の挨拶が終ると、乃木さんはいきなり『ビール注げ!』と号令をかけた。
今まで直立不動の姿勢で立っていた兵卒がさっと一斉にビール瓶を取り上げて、グラスに注いだ。
その動作が終ると、乃木さんが『ビール飲め!』の号令をかけた。 将校連はグラスを一斉に掴み一気にビールを飲み、グラスをテーブルに置いた。
するとたちまち『ビール注げ!』という号令が響き渡った。兵卒がまたビールを注ぐ。
『ビール飲め!』の号令で、また将校達はビールを一気に飲む―」
続々と落伍者が出たが、それでも乃木は「ビール注げ!」、「ビール飲め!」を繰り返す。
十何回目かの最後まで頑張ったのは当時の文部大臣・樺山資紀と乃木だけだったとか。
--------------------------------------------------
決してマネしないでいただきたいが、乃木のドイツ愛、ラガー・ビール愛が生んだのが「一気飲み」のルーツである。
841名無し三等兵
2023/05/30(火) 18:52:22.65ID:amGnioxy 自衛隊の戦闘糧食2型、チキントマト煮込み美味かった
842名無し三等兵
2023/06/04(日) 21:40:49.07ID:xte248vv 前線で食べられる即席ボルシチ、市民が用意 ウクライナ
AFPBB News 6/4(日) 20:11配信
ウクライナの首都キーウで、迷彩柄のエプロンを着けたボランティアが、ロシアと戦う兵士のために即席「ボルシチ」セットを用意している。
伝統的なスープボルシチは、ウクライナ兵にとって象徴的な意味を持つ。
ウクライナでは全国各地で、部隊への食料供給を政府、個人、ボランティアが担っている。
「前線で重要なのは弾薬と食料」だと、ボランティア団体「キャピタル・キッチン・ユニット(Capital Kitchen Unit)」のコーディネーターを務める
スビトラーナ・コジナさんは話す。 部隊に送るため、ボルシチの材料を乾燥させた即席セットを月に4000~5000個作っている。
「これなら、かばんや上着のポケットにも入れられるし、防弾チョッキの後ろに取り付けられる」と言う。
ボルシチは、ウクライナにとって文化的に特別な意味を持つ。
ウクライナとロシアは、どちらの国の伝統料理かをめぐって「ボルシチ戦争」を繰り広げてきた。
だが、ロシアによる侵攻後にウクライナ政府の要請を受け、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は2022年、ウクライナのボルシチ料理の
文化を消滅の危機にひんする無形文化遺産に指定した。
ボランティアの一人は作業をしながら、自分が調理しているのは「ユネスコに無形遺産として認められたウクライナのボルシチ」だと誇らしげに語った。
「ニンジン、ビーツ、タマネギ、青野菜、乾燥させたジャガイモ、スパイス。そしてトマトペースト。
すぐにできるセットで、鍋に入れて、好きなだけ肉を入れれば完成する」と話した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6abf5328fe207725a1326e4a020c366d2f7cac0
AFPBB News 6/4(日) 20:11配信
ウクライナの首都キーウで、迷彩柄のエプロンを着けたボランティアが、ロシアと戦う兵士のために即席「ボルシチ」セットを用意している。
伝統的なスープボルシチは、ウクライナ兵にとって象徴的な意味を持つ。
ウクライナでは全国各地で、部隊への食料供給を政府、個人、ボランティアが担っている。
「前線で重要なのは弾薬と食料」だと、ボランティア団体「キャピタル・キッチン・ユニット(Capital Kitchen Unit)」のコーディネーターを務める
スビトラーナ・コジナさんは話す。 部隊に送るため、ボルシチの材料を乾燥させた即席セットを月に4000~5000個作っている。
「これなら、かばんや上着のポケットにも入れられるし、防弾チョッキの後ろに取り付けられる」と言う。
ボルシチは、ウクライナにとって文化的に特別な意味を持つ。
ウクライナとロシアは、どちらの国の伝統料理かをめぐって「ボルシチ戦争」を繰り広げてきた。
だが、ロシアによる侵攻後にウクライナ政府の要請を受け、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は2022年、ウクライナのボルシチ料理の
文化を消滅の危機にひんする無形文化遺産に指定した。
ボランティアの一人は作業をしながら、自分が調理しているのは「ユネスコに無形遺産として認められたウクライナのボルシチ」だと誇らしげに語った。
「ニンジン、ビーツ、タマネギ、青野菜、乾燥させたジャガイモ、スパイス。そしてトマトペースト。
すぐにできるセットで、鍋に入れて、好きなだけ肉を入れれば完成する」と話した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6abf5328fe207725a1326e4a020c366d2f7cac0
843名無し三等兵
2023/06/21(水) 16:29:04.13ID:2IyKh5pl >>191
スター・ウォーズ(オリジナル)でルーク一家(正確にはルークとおじさん夫婦)の食事がこれだった。いかにも不味そうな味気の無い日々の象徴だな
スター・ウォーズ(オリジナル)でルーク一家(正確にはルークとおじさん夫婦)の食事がこれだった。いかにも不味そうな味気の無い日々の象徴だな
844名無し三等兵
2023/06/23(金) 09:52:48.53ID:vx8xMPV9 とりあえずカレー粉あれば何とかなった
845名無し三等兵
2023/07/05(水) 21:39:04.07ID:a9zohnKb 元J隊のシナモンさん絵日記@毎日18時
@nikkihacinnamon
戦闘糧食(携行食)っていいよね!(1/2)
https://pbs.twimg.com/media/F0Q2_XyacAI1qbE.jpg
元J隊のシナモンさん絵日記@毎日18時
@nikkihacinnamon
HAHAHA(2/2)
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3gL1aQAEAh7r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3gNOagAAwHHu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3hZ1aYAIIub2.jpg
@nikkihacinnamon
戦闘糧食(携行食)っていいよね!(1/2)
https://pbs.twimg.com/media/F0Q2_XyacAI1qbE.jpg
元J隊のシナモンさん絵日記@毎日18時
@nikkihacinnamon
HAHAHA(2/2)
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3gL1aQAEAh7r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3gNOagAAwHHu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Q3hZ1aYAIIub2.jpg
846名無し三等兵
2023/07/05(水) 22:25:33.94ID:BG37WzSB ノンフライ麺出したらクンロク受けそう
847名無し三等兵
2023/07/05(水) 22:39:14.96ID:8j5/CHyu 食べなかった携行食は知り合いにお土産として…マニアに売ると警務隊案件。
848名無し三等兵
2023/07/06(木) 08:41:45.87ID:S69Si4RP ロイヤルホストで食えるイギリス料理が割と本当に英国料理で感動した話…
「冷めると魚の青臭さが出るフィッシュ&チップス」「冷めた豆のブランチセット」など - Togetter
https://togetter.com/li/2180766
無駄な再現度の高さよ
「冷めると魚の青臭さが出るフィッシュ&チップス」「冷めた豆のブランチセット」など - Togetter
https://togetter.com/li/2180766
無駄な再現度の高さよ
849名無し三等兵
2023/07/06(木) 12:31:49.13ID:Nomvbnx+ レーション関係ないな
850名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:37:11.58ID:h80q2fVj なんやこの中毒性は…
沖縄のアメリカ人はなぜ「ココイチ」が好きなのか 本島中部でよく目にするあの光景のナゾに迫った
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1745729.html
前略
語り出したら止まらない“ココス愛”
さらに沖縄で取材を進めると、多くの外国人がココイチを親しみを込めて「CoCo’s(ココス)」と呼んでいることに気づいた。
中略
「日本配属が決まったとき、多くの同僚から日本に行ったらまずはココスに行くよう勧められました。周りでは多くの人が『ココス』『ココス』と話していました」
沖縄に配属され、早速うわさのココス≠ノ向かった男性。そのおいしさに衝撃を受け、以来、月1回は必ず通うようになったという。
別のアメリカ人客も魅力を語った。
嘉手納基地で働いているというアメリカ人の女性(65)は「日本に来る前はココスになじみはありませんでした。
しかし友人に連れてこられてから、今では週に1回のペースで訪れています」と自慢気に語る。
中略
アメリカ本土の進出は2011年。最初は認知が広がるまで苦労したが、アメリカ人からはチキンカツとカレーの味が受け入れられたことが大きかったという。
アメリカでは西海岸を中心に展開。アメリカ本国でも米軍基地から近い店舗では基地から食べに来る米軍関係者が多いという。
日本でココイチに慣れ親しんだ米軍関係者が、アメリカに戻ってもカレーを楽しんでいるようだ。
新しく日本配属となった同僚をココイチに連れてくる―。そんな光景がきょうも沖縄のどこかで繰り広げられているかもしれない。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/04/20/20230420hpr00m070001000q/9.jpg
沖縄のアメリカ人はなぜ「ココイチ」が好きなのか 本島中部でよく目にするあの光景のナゾに迫った
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1745729.html
前略
語り出したら止まらない“ココス愛”
さらに沖縄で取材を進めると、多くの外国人がココイチを親しみを込めて「CoCo’s(ココス)」と呼んでいることに気づいた。
中略
「日本配属が決まったとき、多くの同僚から日本に行ったらまずはココスに行くよう勧められました。周りでは多くの人が『ココス』『ココス』と話していました」
沖縄に配属され、早速うわさのココス≠ノ向かった男性。そのおいしさに衝撃を受け、以来、月1回は必ず通うようになったという。
別のアメリカ人客も魅力を語った。
嘉手納基地で働いているというアメリカ人の女性(65)は「日本に来る前はココスになじみはありませんでした。
しかし友人に連れてこられてから、今では週に1回のペースで訪れています」と自慢気に語る。
中略
アメリカ本土の進出は2011年。最初は認知が広がるまで苦労したが、アメリカ人からはチキンカツとカレーの味が受け入れられたことが大きかったという。
アメリカでは西海岸を中心に展開。アメリカ本国でも米軍基地から近い店舗では基地から食べに来る米軍関係者が多いという。
日本でココイチに慣れ親しんだ米軍関係者が、アメリカに戻ってもカレーを楽しんでいるようだ。
新しく日本配属となった同僚をココイチに連れてくる―。そんな光景がきょうも沖縄のどこかで繰り広げられているかもしれない。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/04/20/20230420hpr00m070001000q/9.jpg
851名無し三等兵
2023/07/21(金) 07:03:05.46ID:ZyOCTJj2 ココス(ファミレス)「解せぬ」
853名無し三等兵
2023/07/27(木) 03:53:13.77ID:vhZ3tp/1 ツベで宇宙食に関する動画を見てたんだが、面白い話をしてた。
仮に人間が必要とするカロリーを最小限に固めたとしても、1日分の量が
アイスホッケーで使うパックと同じ大きさの物が1つ必要なんだとか、と言う話だ。
そして多分だが、この”パック”の主成分は脂肪なんだ。
そして間違いなく思うのは、これを食おうとする人は殆ど居ないだろう
って事だな。
あの貧相な事で有名な米軍のレーションですらメニューの種類があるのに、毎日毎食同じ物を食わされていたんでは
最終的には食う事が苦痛になるんじゃないかな、と言う事は考えられる。
仮に人間が必要とするカロリーを最小限に固めたとしても、1日分の量が
アイスホッケーで使うパックと同じ大きさの物が1つ必要なんだとか、と言う話だ。
そして多分だが、この”パック”の主成分は脂肪なんだ。
そして間違いなく思うのは、これを食おうとする人は殆ど居ないだろう
って事だな。
あの貧相な事で有名な米軍のレーションですらメニューの種類があるのに、毎日毎食同じ物を食わされていたんでは
最終的には食う事が苦痛になるんじゃないかな、と言う事は考えられる。
854名無し三等兵
2023/07/27(木) 06:29:13.48ID:fuKhaEXH カロリーメイトの開発で苦労したのはあのサイズに各種栄養を詰め込む事だったそうな
脳はブドウ糖しか燃料に使えないからね
脳はブドウ糖しか燃料に使えないからね
855名無し三等兵
2023/07/27(木) 11:56:12.30ID:DguwO/52 >>854
>カロリーメイトの開発で苦労したのはあのサイズに各種栄養を詰め込む事だったそうな
>脳はブドウ糖しか燃料に使えないからね
だから旧軍糧食の定番の乾パンだと、金平糖も同梱していたんですよな。
それになまじ味が濃いと到底連食に耐えられないから、乾パンみたいに薄味の方が適していると。
対照的にWW2の米軍が野戦携行食として採用したDレーションは、チョコレートをベースにして
各種栄養を添加した保存食でしたが、栄養価は乾パンより遥かに高くても、余程の飢餓状態でも
無ければDレーションの連食に耐えられる将兵は殆どいませんでした。
>カロリーメイトの開発で苦労したのはあのサイズに各種栄養を詰め込む事だったそうな
>脳はブドウ糖しか燃料に使えないからね
だから旧軍糧食の定番の乾パンだと、金平糖も同梱していたんですよな。
それになまじ味が濃いと到底連食に耐えられないから、乾パンみたいに薄味の方が適していると。
対照的にWW2の米軍が野戦携行食として採用したDレーションは、チョコレートをベースにして
各種栄養を添加した保存食でしたが、栄養価は乾パンより遥かに高くても、余程の飢餓状態でも
無ければDレーションの連食に耐えられる将兵は殆どいませんでした。
856名無し三等兵
2023/07/27(木) 12:05:47.01ID:DguwO/52 救援物資輸送、ドローン初投入 大雨で地滑り、孤立住民に 所要時間「3分」・大分
時事通信 7/18(火) 7:06配信
記録的な大雨による被害が出た大分県由布市で、県が大規模な地滑りで孤立した住民に大型ドローンを活用して、救援物資を輸送していたことが分かった。
離陸から物資投下までの所要時間は約3分。災害時の物資輸送にドローンが投入されたのは全国でも初めてという。
県や由布市などによると、梅雨前線などの影響により、同市で6月30日夜に地滑りが発生。住宅1棟が倒壊し、隣家に住む夫婦が孤立した。
通信はつながりにくく、道は寸断され、濁流が行く手を阻んだ。
県は翌7月1日朝、日田市のドローン運航会社「ノーベル」などに出動を要請。その日のうちにトランシーバーや水、レトルト食品などを敷地に投下した。
操縦した同社の野元善州さん(40)は「離陸地点は近くに障害物があり、非常に狭かったので大変だった。
訓練で同じ機体を操縦した経験が役立った」と振り返る。
投下地点までは直線距離で約120メートルだが、人の足なら回り道などで最低2時間は要する道のりを約3分で届けた。
使われた機体も大分市のロボット開発会社「ciRobotics」製だ。 輸送した物資の重さは約5キロだったが、最大20キロを運ぶことが可能だという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80599d3f84002ea6cef7be9c0a8b9a959cd5142f
こういうのを自衛隊も早く導入すべきだと思う。
有事には山岳地帯や孤立地への緊急物資輸送に役立つし、災害時には孤立集落への食糧輸送に貢献するのだから。
実際、3年前の熊本県南部大水害では、道路の寸断により多数の孤立集落が発生し、災害出動した自衛隊員はヘリが使えない場合、水害で寸断した
山道を徒歩で行き来して孤立集落に食料や水を届けるという多大な苦労を担いました。
しかしこの種の配送用大型ドローンなら山間地の孤立集落でも迅速にデリバリーできるのだから、もし3年前にこういう装備があれば大変役に立ったでしょう。
時事通信 7/18(火) 7:06配信
記録的な大雨による被害が出た大分県由布市で、県が大規模な地滑りで孤立した住民に大型ドローンを活用して、救援物資を輸送していたことが分かった。
離陸から物資投下までの所要時間は約3分。災害時の物資輸送にドローンが投入されたのは全国でも初めてという。
県や由布市などによると、梅雨前線などの影響により、同市で6月30日夜に地滑りが発生。住宅1棟が倒壊し、隣家に住む夫婦が孤立した。
通信はつながりにくく、道は寸断され、濁流が行く手を阻んだ。
県は翌7月1日朝、日田市のドローン運航会社「ノーベル」などに出動を要請。その日のうちにトランシーバーや水、レトルト食品などを敷地に投下した。
操縦した同社の野元善州さん(40)は「離陸地点は近くに障害物があり、非常に狭かったので大変だった。
訓練で同じ機体を操縦した経験が役立った」と振り返る。
投下地点までは直線距離で約120メートルだが、人の足なら回り道などで最低2時間は要する道のりを約3分で届けた。
使われた機体も大分市のロボット開発会社「ciRobotics」製だ。 輸送した物資の重さは約5キロだったが、最大20キロを運ぶことが可能だという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80599d3f84002ea6cef7be9c0a8b9a959cd5142f
こういうのを自衛隊も早く導入すべきだと思う。
有事には山岳地帯や孤立地への緊急物資輸送に役立つし、災害時には孤立集落への食糧輸送に貢献するのだから。
実際、3年前の熊本県南部大水害では、道路の寸断により多数の孤立集落が発生し、災害出動した自衛隊員はヘリが使えない場合、水害で寸断した
山道を徒歩で行き来して孤立集落に食料や水を届けるという多大な苦労を担いました。
しかしこの種の配送用大型ドローンなら山間地の孤立集落でも迅速にデリバリーできるのだから、もし3年前にこういう装備があれば大変役に立ったでしょう。
857名無し三等兵
2023/07/27(木) 12:20:54.79ID:RbU7X95q 人間を運べるドローンで救出ヨシ!
858名無し三等兵
2023/07/27(木) 12:40:44.00ID:ziwHng2q 貨物用エレベーターに人間を乗せてヨシ!
859名無し三等兵
2023/07/27(木) 12:58:09.26ID:vMYqvJ4y 20kgごとに分割すれば運べるのでヨシ!
860名無し三等兵
2023/07/27(木) 15:13:40.38ID:DguwO/52 ロシア・アフリカ首脳会議、穀物・肥料輸出が議題に=RIA
ロイター 7/25(火) 14:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e7fb048bd1c9d839c71eb811fc364540cd7662
ロシア軍による黒海の穀物海運ルート再封鎖により、アフリカの穀物供給と食糧事情に影響が出始めていますが、
アフリカには意外な形で別の食糧危機が忍び寄っていたりします。
994 名無し三等兵 (ワッチョイ 675e-nVDU) sage ▼ New! 2023/07/26(水)
>>962
最近のアフリカ人は米食ってるよ
だいたい東南アジア産の米だが
やっぱり米が旨いのでテフ・モロコシ・ミレットなどの在来雑穀類を駆逐してしまった
それにヨーロッパ産冷凍チキンのカレーをぶっかけて食べるんだけどチキンもEUの補助金漬けの安売りで
アフリカ農業がほぼ壊滅状態にw
-----------------------------------------------
東南アジア産の輸入米と、欧州産の安価な鶏肉で作るチキンカレーが美味過ぎて、伝統土着の穀物栽培が
廃れたばかりか、養鶏業にまで大打撃を与えてしまったらしい。
ロイター 7/25(火) 14:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e7fb048bd1c9d839c71eb811fc364540cd7662
ロシア軍による黒海の穀物海運ルート再封鎖により、アフリカの穀物供給と食糧事情に影響が出始めていますが、
アフリカには意外な形で別の食糧危機が忍び寄っていたりします。
994 名無し三等兵 (ワッチョイ 675e-nVDU) sage ▼ New! 2023/07/26(水)
>>962
最近のアフリカ人は米食ってるよ
だいたい東南アジア産の米だが
やっぱり米が旨いのでテフ・モロコシ・ミレットなどの在来雑穀類を駆逐してしまった
それにヨーロッパ産冷凍チキンのカレーをぶっかけて食べるんだけどチキンもEUの補助金漬けの安売りで
アフリカ農業がほぼ壊滅状態にw
-----------------------------------------------
東南アジア産の輸入米と、欧州産の安価な鶏肉で作るチキンカレーが美味過ぎて、伝統土着の穀物栽培が
廃れたばかりか、養鶏業にまで大打撃を与えてしまったらしい。
861名無し三等兵
2023/07/27(木) 17:54:12.68ID:3CT/mHKj エチオピアの主食である
イネ科スズメガヤ属のテフを薄めに水で溶いて数日「発酵」させてから焼いたたインジェラなんて
旅行者に「小学校でこぼした牛乳を拭いて数日放置した雑巾の臭いを思い出した」とか
酷い事まで言われてるからなあ
人によって腹に合わなくて下すようなものはレーションには出来ないな
そして米軍のMREはそのエチオピア人にry
とちゃんと軍事の話に持って行った終わり
イネ科スズメガヤ属のテフを薄めに水で溶いて数日「発酵」させてから焼いたたインジェラなんて
旅行者に「小学校でこぼした牛乳を拭いて数日放置した雑巾の臭いを思い出した」とか
酷い事まで言われてるからなあ
人によって腹に合わなくて下すようなものはレーションには出来ないな
そして米軍のMREはそのエチオピア人にry
とちゃんと軍事の話に持って行った終わり
862名無し三等兵
2023/07/28(金) 08:20:20.98ID:+UqGOGDr 前世紀の終わりくらいに、NASAと米軍の共同研究で
人間に必要な栄養素を完璧に内包した
完全栄養食レーション(宇宙食)を作ったけど、
兵士にそれだけ食べさせてみたら栄養障害の症状が出た
まだ発見されていない必須栄養素があるって話だったけど、
今は必須栄養素全部解明されたんかね?
人間に必要な栄養素を完璧に内包した
完全栄養食レーション(宇宙食)を作ったけど、
兵士にそれだけ食べさせてみたら栄養障害の症状が出た
まだ発見されていない必須栄養素があるって話だったけど、
今は必須栄養素全部解明されたんかね?
863名無し三等兵
2023/07/28(金) 08:31:35.58ID:eY8c1Eqr サプリメント?w
864名無し三等兵
2023/07/28(金) 08:54:55.77ID:6HNWY5Nk 愛情だろ
865名無し三等兵
2023/07/28(金) 11:37:01.66ID:w9gRyFaY 今は米軍にもヴィーガンの兵士が少なからずいるけど、その中でも厳格に野菜と穀物しか食べず
乳製品や無精卵すら拒否するような奴だと、動物性蛋白やその他の必須栄養素が欠乏してしまうから、
体力勝負の兵隊家業をやるには辛いんじゃないかと。
乳製品や無精卵すら拒否するような奴だと、動物性蛋白やその他の必須栄養素が欠乏してしまうから、
体力勝負の兵隊家業をやるには辛いんじゃないかと。
866名無し三等兵
2023/07/28(金) 13:07:49.65ID:IwhRySoG そもそも、そんな厳格なヴィーガンが人殺し上等の軍に入るのか
頭脳を買われて三顧の礼で迎えられるのはあるかもだが
頭脳を買われて三顧の礼で迎えられるのはあるかもだが
867名無し三等兵
2023/07/29(土) 03:10:18.78ID:BhOpOx4M >>862
壊血病にならない為にはビタミンCが必要なんだが、壊血病の治療をする場合はビタミンCだけだと
なかなか完治が出来ない、って話は聞いた事はある。
壊血病の治療にはビタミンCだけじゃなくて、”ビタミンP(フラボノイドとか呼ばれてる物で、実はビタミンじゃないのかもしれない)”が無いと
なかなか難しいって話だ。
壊血病にならない為にはビタミンCが必要なんだが、壊血病の治療をする場合はビタミンCだけだと
なかなか完治が出来ない、って話は聞いた事はある。
壊血病の治療にはビタミンCだけじゃなくて、”ビタミンP(フラボノイドとか呼ばれてる物で、実はビタミンじゃないのかもしれない)”が無いと
なかなか難しいって話だ。
868名無し三等兵
2023/07/29(土) 03:14:58.76ID:/wIGV1Pq 宇宙食動画見てるとMREで見慣れたレトルトのパウチがちょくちょくあるのがすげー気になるんだよな
同じメーカーが製造してたりするんだろうか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/ISSSpaceFoodsAssortment.jpg/1280px-ISSSpaceFoodsAssortment.jpg
https://scitechdaily.com/images/Food-on-Space-Station-1536x864.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/xZ2vTvmeMEk5yozGGrupxT-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ZaDQZQJiFDmFTEtMk4j7Nj-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/jXYWpJCeTvit6N2gT55u6K-970-80.jpg
MREでもあるグレーのパウチなんかは結構出てくるし…
これがアメリカのレトルトではよくあるパウチなのかMREのとおんなじパウチなのかとか中身まで一緒なのかとかはわからんが
同じメーカーが製造してたりするんだろうか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/ISSSpaceFoodsAssortment.jpg/1280px-ISSSpaceFoodsAssortment.jpg
https://scitechdaily.com/images/Food-on-Space-Station-1536x864.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/xZ2vTvmeMEk5yozGGrupxT-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ZaDQZQJiFDmFTEtMk4j7Nj-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/jXYWpJCeTvit6N2gT55u6K-970-80.jpg
MREでもあるグレーのパウチなんかは結構出てくるし…
これがアメリカのレトルトではよくあるパウチなのかMREのとおんなじパウチなのかとか中身まで一緒なのかとかはわからんが
869名無し三等兵
2023/07/29(土) 03:34:50.73ID:xp4K40PD 宇宙食は規格が決まってるから
口金さえ合ってれば中身は日本の市販品レベルで十分
まあそれはレーションも一緒か
透明パウチのはそこらの雑兵が食うもんと違って丁寧に作られてるよね
口金さえ合ってれば中身は日本の市販品レベルで十分
まあそれはレーションも一緒か
透明パウチのはそこらの雑兵が食うもんと違って丁寧に作られてるよね
870名無し三等兵
2023/07/29(土) 08:52:22.98ID:VGikUkw4871名無し三等兵
2023/07/29(土) 19:24:13.15ID:Zr/yz0vr なんかすごい話してるな、どれも毒素にしか見えない成分だ
普通は食品中に少しでも含まれるから非必須な栄養素だと勘違いされるだろうな
精製食のレベル学高過ぎるとそういう事が起きるのか
普通は食品中に少しでも含まれるから非必須な栄養素だと勘違いされるだろうな
精製食のレベル学高過ぎるとそういう事が起きるのか
872名無し三等兵
2023/07/29(土) 22:42:28.15ID:ACdfXeQa フラボノイドなんて、かつて口臭予防を謳ったガムの成分で覚えた。
そういう効能は初めて知った。
そういう効能は初めて知った。
873名無し三等兵
2023/07/30(日) 01:15:09.90ID:ozA9cyZu >>870
ソースplz
ソースplz
875名無し三等兵
2023/07/30(日) 02:09:35.16ID:PwdQ1fTn >>873
NGワードとか言われてリンクが貼れんけど、
「超微量元素 生理作用」でググって一番上に来る論文とか、
「微量元素 摂取」で二番目に来るのとか参照してみて。
……こういうのって誰でも同じ順番で出るよね?
NGワードとか言われてリンクが貼れんけど、
「超微量元素 生理作用」でググって一番上に来る論文とか、
「微量元素 摂取」で二番目に来るのとか参照してみて。
……こういうのって誰でも同じ順番で出るよね?
876名無し三等兵
2023/07/30(日) 04:19:32.23ID:A34CQvRH ひじきレーションか
877名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:22:36.70ID:r3ohIGzW >>875 これで合ってる?
横井 克彦. 超微量元素の栄養. 日本食生活学会誌. 2003, 13(4), p.226-231.
千葉 百子. 微量元素の摂取と健康. 化学と生物. 1995, 33(6), p.370-380.
出力順はあてにならんからURL貼れないときは記事名書いて各自でぐぐってもらった方がいいと思う
横井 克彦. 超微量元素の栄養. 日本食生活学会誌. 2003, 13(4), p.226-231.
千葉 百子. 微量元素の摂取と健康. 化学と生物. 1995, 33(6), p.370-380.
出力順はあてにならんからURL貼れないときは記事名書いて各自でぐぐってもらった方がいいと思う
878名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:36:09.43ID:S9hawHbE 昔の宇宙物の映画みたいにカラフルな錠剤食べただけで食事完了ってのは中々難しいか…
879名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:16:25.12ID:NRWSlTjb880名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:38:20.69ID:gAZRP6DB なんかウクライナ兵見てるといいもの食べてるな
宣伝用かも知れんけど
宣伝用かも知れんけど
881名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:04:22.31ID:LVqFbrHz 日本人義勇兵に日式カレーが振る舞われてたりしてたな
882名無し三等兵
2023/08/01(火) 23:12:51.55ID:fz2H4q1G >>879
素人考えだが、腹の中で草を分解している微生物の調子が悪くなって本体の牛も具合悪くなるのだろうか。
素人考えだが、腹の中で草を分解している微生物の調子が悪くなって本体の牛も具合悪くなるのだろうか。
883名無し三等兵
2023/08/01(火) 23:15:31.23ID:bEdiixw9 共生だしそうだろw
884名無し三等兵
2023/08/02(水) 12:25:22.24ID:RvThh54x むくんだ足からリンパ液漏れ出ていた。君たちキウイパパイヤマンゴーだけ食べてたヴィーガンが死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea58066081b1b5fa945aea733d9a88c56d9a3032
2 プロピオニバクテリウム(岩手県) [US] sage 2023/08/02(水) 11:33:19.30 ID:KnRL0BZr0
むくんだ足からリンパ液
まさに肝臓やられたときの症状
-───- 、 ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ/
オ オ オ }
ア 死 i イ .イ .イ j 川 j_j_,
イ ぬ | ,_州レ┴'~^'<j:i_,
ツ わ | j:ル′ `Vj
イー--┐ _i| ,x=== レ=ミ、 i
、__ _∠i:j:|ij;l, ヽ( l "r¬ i ' 宀 |
j:レ^ヽ{ `゙'i 「` __゚, | i .゚__ '^i
|′ ,ニ_´ `,ニ. | L_. r, _ぅ ,_ノ
. _」 `゚┘ └゚´ l┐ ヽ r― 、 /
..| ,、 (n n) | ト、 `こ´ .イ
..ヽ,i ヾー===-ァ'^ ト' r| ー‐ |、
. r|、 `こニ´ ノ、 _l | l} }、_
__,{:{j丶.._ ___,. ' |} }ー--< ト\ / / `ヽ
太平洋戦争中は補給が途絶えて、他に喰う物が無くて月単位でほぼ乾パンだけ食っていた様な
日本兵がいたかも知れんけど、その場合どんな栄養失調の症状が出たのやら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea58066081b1b5fa945aea733d9a88c56d9a3032
2 プロピオニバクテリウム(岩手県) [US] sage 2023/08/02(水) 11:33:19.30 ID:KnRL0BZr0
むくんだ足からリンパ液
まさに肝臓やられたときの症状
-───- 、 ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ/
オ オ オ }
ア 死 i イ .イ .イ j 川 j_j_,
イ ぬ | ,_州レ┴'~^'<j:i_,
ツ わ | j:ル′ `Vj
イー--┐ _i| ,x=== レ=ミ、 i
、__ _∠i:j:|ij;l, ヽ( l "r¬ i ' 宀 |
j:レ^ヽ{ `゙'i 「` __゚, | i .゚__ '^i
|′ ,ニ_´ `,ニ. | L_. r, _ぅ ,_ノ
. _」 `゚┘ └゚´ l┐ ヽ r― 、 /
..| ,、 (n n) | ト、 `こ´ .イ
..ヽ,i ヾー===-ァ'^ ト' r| ー‐ |、
. r|、 `こニ´ ノ、 _l | l} }、_
__,{:{j丶.._ ___,. ' |} }ー--< ト\ / / `ヽ
太平洋戦争中は補給が途絶えて、他に喰う物が無くて月単位でほぼ乾パンだけ食っていた様な
日本兵がいたかも知れんけど、その場合どんな栄養失調の症状が出たのやら?
885名無し三等兵
2023/08/02(水) 17:47:06.48ID:rFBMzdyp タンパク質不足とビタミン不足か
筋肉不足で腹筋が緩んでガリガリなのに腹だけ膨れ
皮膚も歯茎も傷つき易く
壊血病もそれに相乗効果で作用する
タンパク質は周りにあるただし
筋肉不足で腹筋が緩んでガリガリなのに腹だけ膨れ
皮膚も歯茎も傷つき易く
壊血病もそれに相乗効果で作用する
タンパク質は周りにあるただし
886名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:43:50.33ID:U0ddw0Aa 補給が途絶えて月単位で乾パンだけ食っていたとはなんと贅沢な
887名無し三等兵
2023/08/03(木) 16:32:07.48ID:Ru/+ZIhH トラック島でならありそう(補給は途絶えたけど物資集積基地だったので物はいっぱいあったらしい)
889名無し三等兵
2023/08/07(月) 15:28:29.18ID:C+6QZbfB 20分で水2リットルを一気に飲む…米国で30代女性を死亡に至らせた「水中毒」 (中央日報 8/7)
米国である30代の女性が暑さに疲れて水2リットルを一気に飲んだが、水分中毒で死亡した。
4日(現地時間)、ABCニュースと英紙インディペンデントなどによると、米インディアナ州に住むアシュリー・サマーズさん(35)は先月4日、短時間で
2リットル以上の水を飲んだ後死亡した。
サマーズさんは同日、夫と2人の娘と一緒に近くのフリーマン湖へ旅行に行く途中で脱水症状と頭痛を経験した。
喉の渇きを解消するため、約20分で500ミリリットルの水4本を空けたサマーズさんは、家から帰ってきてガレージで意識を失って倒れた。
家族がサマーズさんを発見して病院に搬送されたが、検査の結果、脳が腫れ上がった状態だったので結局意識を取り戻せず死亡した。
サマーズさんは心臓・肝臓・肺・腎臓などの臓器を寄贈し、5人の命を救って亡くなった。
水分中毒は短時間で大量の水を摂取して血中水分とナトリウムのバランスが崩れて体液の浸透圧が低くなる状態で、低ナトリウム血症を示す症状だ。
水分中毒に陥ると、頭痛や嘔吐、筋肉痙攣、昏睡状態などを経験することがあり、適切な処置を受けなければひどい場合は死亡する可能性がある。
該当病院の医師は「比較的に稀に起きること」とし「暑い天気に野外で時間を過ごす時は、水以外にも果物やイオン飲料のような電解質の入ったものを
継続的に食べたり飲んだりした方がよい」と呼びかけた。
また、腎臓は1時間当り1リットルの水を処理することができるので、一定の間隔を置いて水を摂取した方が良いとも伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a7a6d11f50cf639d053bcceed75b2d5bbcaf92
幾ら暑くて喉が渇いたからと言って、真水ばかり何リットルも一度に呑むとこういう症状になって最悪死ぬ。
今ならイオン飲料や塩タブレットを携行させて予防できるけど、旧日本軍はこのようなケースの場合どう対応していたのだろう?
米国である30代の女性が暑さに疲れて水2リットルを一気に飲んだが、水分中毒で死亡した。
4日(現地時間)、ABCニュースと英紙インディペンデントなどによると、米インディアナ州に住むアシュリー・サマーズさん(35)は先月4日、短時間で
2リットル以上の水を飲んだ後死亡した。
サマーズさんは同日、夫と2人の娘と一緒に近くのフリーマン湖へ旅行に行く途中で脱水症状と頭痛を経験した。
喉の渇きを解消するため、約20分で500ミリリットルの水4本を空けたサマーズさんは、家から帰ってきてガレージで意識を失って倒れた。
家族がサマーズさんを発見して病院に搬送されたが、検査の結果、脳が腫れ上がった状態だったので結局意識を取り戻せず死亡した。
サマーズさんは心臓・肝臓・肺・腎臓などの臓器を寄贈し、5人の命を救って亡くなった。
水分中毒は短時間で大量の水を摂取して血中水分とナトリウムのバランスが崩れて体液の浸透圧が低くなる状態で、低ナトリウム血症を示す症状だ。
水分中毒に陥ると、頭痛や嘔吐、筋肉痙攣、昏睡状態などを経験することがあり、適切な処置を受けなければひどい場合は死亡する可能性がある。
該当病院の医師は「比較的に稀に起きること」とし「暑い天気に野外で時間を過ごす時は、水以外にも果物やイオン飲料のような電解質の入ったものを
継続的に食べたり飲んだりした方がよい」と呼びかけた。
また、腎臓は1時間当り1リットルの水を処理することができるので、一定の間隔を置いて水を摂取した方が良いとも伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a7a6d11f50cf639d053bcceed75b2d5bbcaf92
幾ら暑くて喉が渇いたからと言って、真水ばかり何リットルも一度に呑むとこういう症状になって最悪死ぬ。
今ならイオン飲料や塩タブレットを携行させて予防できるけど、旧日本軍はこのようなケースの場合どう対応していたのだろう?
890名無し三等兵
2023/08/07(月) 16:20:08.77ID:2fwQrEbg 普通に塩なめるだけだろw
891名無し三等兵
2023/08/07(月) 16:31:45.29ID:pTRR/M+6 半数致死量が6Lと聞いてるけど、2Lでも死ぬんだな
慢性的に塩分不足だったんかね?
旧軍はあまり水飲まなかったと聞いてるな
食事に飯椀より大きい汁椀いっぱいの味噌汁が出たそうだけど
容量どのくらいあったんかね?
昭和の体育会系水飲むな練習は旧軍の名残だと聞いた
慢性的に塩分不足だったんかね?
旧軍はあまり水飲まなかったと聞いてるな
食事に飯椀より大きい汁椀いっぱいの味噌汁が出たそうだけど
容量どのくらいあったんかね?
昭和の体育会系水飲むな練習は旧軍の名残だと聞いた
892名無し三等兵
2023/08/07(月) 16:38:19.78ID:8prcaqun 日本陸軍の糧食系な本によれば、携帯用の固形食塩が用意されてた模様。
水筒に入れる水に予め食塩を入れておく事も推奨されてた様だし、牛缶とか
塩分を高めにしてたみたいだしさ。
水筒に入れる水に予め食塩を入れておく事も推奨されてた様だし、牛缶とか
塩分を高めにしてたみたいだしさ。
893名無し三等兵
2023/08/07(月) 16:42:47.05ID:bmpJ4aCf 本来は「(生)水を飲むな」、の略だったのが誤解されて流布されたとどこかで見たなぁ
894名無し三等兵
2023/08/07(月) 20:32:23.54ID:C+6QZbfB スウェーデン義勇兵の食糧だったのかな?
@kamipapa_ro
鹵獲した西側歩兵戦闘車に積まれていたシュールストレミングに興味津々のショイグ
歩兵戦闘車のハッチを閉めて中で食べるととってもオツだぞ!
https://pbs.twimg.com/media/F2xPCyubsAAI-6a.jpg
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1687810874223063041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@kamipapa_ro
鹵獲した西側歩兵戦闘車に積まれていたシュールストレミングに興味津々のショイグ
歩兵戦闘車のハッチを閉めて中で食べるととってもオツだぞ!
https://pbs.twimg.com/media/F2xPCyubsAAI-6a.jpg
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1687810874223063041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895名無し三等兵
2023/08/08(火) 01:13:26.77ID:Iokk9VIt 化学兵器は条約で禁止のはずでは?
896名無し三等兵
2023/08/08(火) 01:15:23.53ID:W2wm0oVm 何言ってんだコイツ
897名無し三等兵
2023/08/08(火) 01:39:22.54ID:95yqilQ8 缶にプルトップのタブが付いてるから普通の缶詰だね
はい次
はい次
898名無し三等兵
2023/08/08(火) 11:45:11.31ID:fcCg/7Jt >>891
砂漠ならともかく水を持ったまま行軍するより休憩場所ごとに水を調達する方が楽だものな。
夏の盛りに外出して運動すると上着に白い塩を吹く。ミネラル的にはあれだけ体外に排出してバランスが悪くなっているのだな
砂漠ならともかく水を持ったまま行軍するより休憩場所ごとに水を調達する方が楽だものな。
夏の盛りに外出して運動すると上着に白い塩を吹く。ミネラル的にはあれだけ体外に排出してバランスが悪くなっているのだな
899名無し三等兵
2023/08/09(水) 09:31:22.40ID:19sklsAi かって陸自のイラクPKO派遣の際に、そのままでは現地人でも飲めない河川の生水(というか泥水)を陸自施設科の浄水機材で
濾過してタンクローリーで水を配布していましたが、当時の野党議員らは
「たかが水に何と大げさな」「民間NGOの給水活動と比べるとコスパが悪過ぎるから無駄だヤメロ」
と粗探し揚げ足取りをするばかり。
でも現地では水道設備が戦災で使えなくなった事で、安全な水が飲めなくなり命を落とす人も少なくないのだから、
自衛隊の給水部隊のお陰で命を救われた人々も確実にいるんですけどね。
濾過してタンクローリーで水を配布していましたが、当時の野党議員らは
「たかが水に何と大げさな」「民間NGOの給水活動と比べるとコスパが悪過ぎるから無駄だヤメロ」
と粗探し揚げ足取りをするばかり。
でも現地では水道設備が戦災で使えなくなった事で、安全な水が飲めなくなり命を落とす人も少なくないのだから、
自衛隊の給水部隊のお陰で命を救われた人々も確実にいるんですけどね。
900名無し三等兵
2023/08/09(水) 10:13:56.79ID:11uEofQB 野党党員の議員が多い自治体の水道インフラを解体して身をもって味合わせられないのかな?
901名無し三等兵
2023/08/10(木) 08:00:52.23ID:KvPx6ifx 上水道を外国企業に売っぱらうとか?
902名無し三等兵
2023/08/19(土) 11:10:09.95ID:qMrmIPu5 ネズミの赤ちゃんがご馳走……具がミミズだけのドロドロスープ……元日本人傭兵が語る「戦場の極限メシ」がヤバすぎる……!
現代ビジネス 8/11(金) 12:03配信
今世間ではミリ飯が流行っているらしい。 ミリ飯とは兵士が携行する戦闘糧食の事だ。
レトルトや缶詰になっていてメニューも色々あるが、しかしそんな便利なものがあるのは一部の正規軍だけである。
・衝撃の食材
「これは…なんでしょうかね」
後輩がダカポからスプーンを引き上げる。 ダカポとは、米粉を煮込んでニャオティ(カレン族の魚醤。後述)で味付けしたカレン族のスープだ。
発酵臭が結構鼻をつくが、塩気が効いているのは嬉しかった。
通常それに食用の葉や野菜、稀に魚や肉が入っていたが、どろりとしているため何が入っているかはスプーンですくうまでは分からない。
その時、後輩が引き上げたスプーンからは、気味の悪い細長い物がぶら下がっていた。
「ミミズや、ミミズ!」
その場にいた数人の日本人兵士が大騒ぎになった。
「うげっ、俺もう飲んじゃったよ」と顔をしかめる者、ペッペッと唾を吐き出す者。ちょっとしたパニックになった。
1992年、ミャンマー・ワンカーキャンプ。その時キャンプは敵に完全包囲され、1ヶ月以上に渡り完全に補給が断たれていた。
包囲が長引くにつれ食料事情は悪化し、たった1袋の即席ラーメンを5〜6人で分けるような状態に。
そしてそれすら乏しくなると、我々は戦闘しながら食材の確保もしなければならなくなった。
運が良ければコウモリやネズミが手に入ったが、大抵は具なしのダカポのみ。
稀に手に入るネズミの赤ちゃんでも丸ごと入っていればご馳走だった。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de7a96ee54f621a5551edaa688dd2b1bfbbe465
現代ビジネス 8/11(金) 12:03配信
今世間ではミリ飯が流行っているらしい。 ミリ飯とは兵士が携行する戦闘糧食の事だ。
レトルトや缶詰になっていてメニューも色々あるが、しかしそんな便利なものがあるのは一部の正規軍だけである。
・衝撃の食材
「これは…なんでしょうかね」
後輩がダカポからスプーンを引き上げる。 ダカポとは、米粉を煮込んでニャオティ(カレン族の魚醤。後述)で味付けしたカレン族のスープだ。
発酵臭が結構鼻をつくが、塩気が効いているのは嬉しかった。
通常それに食用の葉や野菜、稀に魚や肉が入っていたが、どろりとしているため何が入っているかはスプーンですくうまでは分からない。
その時、後輩が引き上げたスプーンからは、気味の悪い細長い物がぶら下がっていた。
「ミミズや、ミミズ!」
その場にいた数人の日本人兵士が大騒ぎになった。
「うげっ、俺もう飲んじゃったよ」と顔をしかめる者、ペッペッと唾を吐き出す者。ちょっとしたパニックになった。
1992年、ミャンマー・ワンカーキャンプ。その時キャンプは敵に完全包囲され、1ヶ月以上に渡り完全に補給が断たれていた。
包囲が長引くにつれ食料事情は悪化し、たった1袋の即席ラーメンを5〜6人で分けるような状態に。
そしてそれすら乏しくなると、我々は戦闘しながら食材の確保もしなければならなくなった。
運が良ければコウモリやネズミが手に入ったが、大抵は具なしのダカポのみ。
稀に手に入るネズミの赤ちゃんでも丸ごと入っていればご馳走だった。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de7a96ee54f621a5551edaa688dd2b1bfbbe465
903名無し三等兵
2023/08/19(土) 11:15:59.24ID:qMrmIPu5 >>902の続き
強烈な腐敗臭がする緑の液体…塩辛くぬるい謎の牛乳…食べなければ死ぬ…元日本人傭兵が驚愕した「現地兵のヤバすぎるサバイバル術」
現代ビジネス 8/12(土) 12:03配信
・戦場の食事はえり好みしなければ……
(前略)ミャンマーのジャングルでは、選り好みさえしなければ食材には困らない。
作戦に出る時はある程度の糧食は用意するが、基本的に現地調達が前提だった。
最初のうちこそ苦労したが、慣れてくれば実に様々な食材が手に入る。
ただの葉っぱや草にしか見えないものもあったが、野生種のようなゴーヤやナス、ショウガのようなものもあった。
季節限定で手に入るタケノコは美味だし、ジャングルに点在する焼き畑の跡で手に入る胡瓜やゴマもあれば、ジャックフルーツやザボンの
ような果物はご馳走だった。
鳥やオオトカゲ、リス、猿、猫、蛇、ネズミ、時にはスッポンなども捕獲した。
罠や狩猟用として持ち歩いていた小口径のライフルで仕留め、丸焼きにして内臓までありがたくいただいたものだ。
とはいえどれもクセのあるジビエ。現地人は平気でも、我々はどうして臭みが気になった。 特に罠にかかった獲物は発見時には大抵死んでいる。
血抜きできないので生臭い。特に猫やネズミは強烈だった。 そんな時重宝したのがカレー粉だ。
これを使うだけで臭いも味もかなりごまかせる。 我々日本人にはジャングルに欠かせない必需品だった。
・腐れ汁の中身
そのカレンの味付けに使われていたのが、ニャオティとニャウだ
。ニャオティとは塩漬けした魚の汁,所謂魚醤だが、タイのナムプラーのような精製されたものではない。
発酵臭、いや強烈な腐敗臭を放つ茶色がかった緑の液体である。
ニャウはその汁をとった後の魚肉だが、カレン人はこれを殆どの料理に醤油や味噌のように使っていた。
口の悪い日本人のひとりは「腐れ汁」と呼んでいたが、行動食として携行するバナナの葉に包んだ白飯に添えられたニャウが、そのうちおいしく
感じられるようになってくるから不思議だ。 きっと大量の汗をかく身体が、その強烈な塩分を欲していたのだろう。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f30a797eb1ea2d67a4af8d10d8d2368ddb6248
強烈な腐敗臭がする緑の液体…塩辛くぬるい謎の牛乳…食べなければ死ぬ…元日本人傭兵が驚愕した「現地兵のヤバすぎるサバイバル術」
現代ビジネス 8/12(土) 12:03配信
・戦場の食事はえり好みしなければ……
(前略)ミャンマーのジャングルでは、選り好みさえしなければ食材には困らない。
作戦に出る時はある程度の糧食は用意するが、基本的に現地調達が前提だった。
最初のうちこそ苦労したが、慣れてくれば実に様々な食材が手に入る。
ただの葉っぱや草にしか見えないものもあったが、野生種のようなゴーヤやナス、ショウガのようなものもあった。
季節限定で手に入るタケノコは美味だし、ジャングルに点在する焼き畑の跡で手に入る胡瓜やゴマもあれば、ジャックフルーツやザボンの
ような果物はご馳走だった。
鳥やオオトカゲ、リス、猿、猫、蛇、ネズミ、時にはスッポンなども捕獲した。
罠や狩猟用として持ち歩いていた小口径のライフルで仕留め、丸焼きにして内臓までありがたくいただいたものだ。
とはいえどれもクセのあるジビエ。現地人は平気でも、我々はどうして臭みが気になった。 特に罠にかかった獲物は発見時には大抵死んでいる。
血抜きできないので生臭い。特に猫やネズミは強烈だった。 そんな時重宝したのがカレー粉だ。
これを使うだけで臭いも味もかなりごまかせる。 我々日本人にはジャングルに欠かせない必需品だった。
・腐れ汁の中身
そのカレンの味付けに使われていたのが、ニャオティとニャウだ
。ニャオティとは塩漬けした魚の汁,所謂魚醤だが、タイのナムプラーのような精製されたものではない。
発酵臭、いや強烈な腐敗臭を放つ茶色がかった緑の液体である。
ニャウはその汁をとった後の魚肉だが、カレン人はこれを殆どの料理に醤油や味噌のように使っていた。
口の悪い日本人のひとりは「腐れ汁」と呼んでいたが、行動食として携行するバナナの葉に包んだ白飯に添えられたニャウが、そのうちおいしく
感じられるようになってくるから不思議だ。 きっと大量の汗をかく身体が、その強烈な塩分を欲していたのだろう。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f30a797eb1ea2d67a4af8d10d8d2368ddb6248
904名無し三等兵
2023/08/26(土) 15:37:09.45ID:UYiXuJT1905名無し三等兵
2023/08/26(土) 20:35:58.53ID:UYiXuJT1906名無し三等兵
2023/08/26(土) 23:43:19.16ID:7oYeWG2T 湾岸戦争の頃、高温(何度かは忘れた)でも溶けないスニッカーズなんてものが発売されてた。
デザートイエローのパッケージで。
なお、口の中でも溶けにくかった。
デザートイエローのパッケージで。
なお、口の中でも溶けにくかった。
907名無し三等兵
2023/08/27(日) 01:50:29.58ID:grwc1U03 正直マズいもんって怖いもの見たさで食べたくなるからDレーション復刻版とかないのかねぇ
萬有栄養のガンバレ食は救難糧食ERのほうだけど食べてみて納得の不味さ(常食したくないけど緊急時には食べることに抵抗ない程度)だったから常備してるが腹持ちが悪いんだよね
萬有栄養のガンバレ食は救難糧食ERのほうだけど食べてみて納得の不味さ(常食したくないけど緊急時には食べることに抵抗ない程度)だったから常備してるが腹持ちが悪いんだよね
909名無し三等兵
2023/09/02(土) 02:27:23.18ID:VovLEW5G 支援物資かな?兵器かな?
https://twitter.com/intermarium24/status/1697378514494714243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/intermarium24/status/1697378514494714243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無し三等兵
2023/09/02(土) 02:31:04.02ID:eJ61bZ16 ガス訓練
912名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:02:08.44ID:udu7vcHZ 化学兵器は条約で禁止っすよね?
913名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:08:06.00ID:luMx1L6d 低能ホイホイだな
915名無し三等兵
2023/09/03(日) 00:17:58.99ID:my+TOFBl 今日みそピー買ったらやたら固かった
夏向けなんだろうな
夏向けなんだろうな
916名無し三等兵
2023/09/04(月) 09:41:09.28ID:R8KoSpFP 南アフリカの人かな?
917名無し三等兵
2023/09/05(火) 10:10:33.69ID:xX+5FfOM 「アンゴルモア」の最新8巻が発売されていましたが、その中でモンゴル軍の脱走兵が携行していた
保存食は馬乳を硬く乾燥させた物でしたが、普段乳製品を口にしない鎌倉武士らには「臭い」「腐ってる」
と大変不評でした。
しかしこの乾燥固形馬乳は、漫画の様にそのままボリボリ齧るモノではなく、本来は革袋の中に水と一緒に
乾燥乳を入れてそのまま馬の背中に乗せて数十分走り、塊が程よく溶けて馬乳に戻してから飲む物だったはず。
保存食は馬乳を硬く乾燥させた物でしたが、普段乳製品を口にしない鎌倉武士らには「臭い」「腐ってる」
と大変不評でした。
しかしこの乾燥固形馬乳は、漫画の様にそのままボリボリ齧るモノではなく、本来は革袋の中に水と一緒に
乾燥乳を入れてそのまま馬の背中に乗せて数十分走り、塊が程よく溶けて馬乳に戻してから飲む物だったはず。
918名無し三等兵
2023/09/05(火) 10:14:39.51ID:F46oeXqM コーラパンチだってそのまま齧るじゃん
919名無し三等兵
2023/09/06(水) 13:47:26.21ID:soWFVyBh “給食事業者”突然の営業停止 高校・警察、自衛隊も大混乱
社長「やるだけマイナスに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f0cf07814fe56652bf90f886263349cb1057c
社長「やるだけマイナスに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f0cf07814fe56652bf90f886263349cb1057c
921名無し三等兵
2023/09/06(水) 16:54:32.57ID:KwAyVtZR いやそのための入札契約だろ
実力行使に子供巻き込むとか最悪だこいつ
地獄に落ちろ
実力行使に子供巻き込むとか最悪だこいつ
地獄に落ちろ
922名無し三等兵
2023/09/06(水) 17:36:32.30ID:l+ZwsPZ2 それ言ったらやる業者いなくなるぞ
建設業なんで失われた20年で散々イジメられたせいで馬鹿にみたいに値上げされてる
建設業なんで失われた20年で散々イジメられたせいで馬鹿にみたいに値上げされてる
923名無し三等兵
2023/09/06(水) 17:43:03.84ID:/AEyndp+ いなくなるわけ無いだろ間抜け
バカが自爆しただけでその他の企業はちゃんと飯出してるのに
バカが自爆しただけでその他の企業はちゃんと飯出してるのに
924名無し三等兵
2023/09/06(水) 18:19:07.87ID:TJGKM0u0 行政側がダンピング受注させたんだろ
925名無し三等兵
2023/09/06(水) 20:38:31.23ID:r2lzQ4Tu まーやり方はいかにも乱暴で稚拙だが、仕方ないっちゃ仕方ないねえ
手広くやって規模のメリットが基幹的なコストの上昇で巨大なデメリットになっちゃったのね
似たような話で、オイルショック直後に国鉄から納入業者のスタンダード石油に「燃料費の急騰で支払いができない。(埋め合わせは必ずするから)支払いをしばらく待ってくれ(納入は止めないでね)」
って申し入れがあったそうで、まあ事情が事情なんで日本支社は受け入れる方向でいたけれど、なんせ額も大きいんで本国にお伺いを立てたら、
いかにも契約社会のアメリカンな対応で「契約打ち切り」と即答で、一時的な損害は納入続けてりゃ取り戻せるし信用や扱い料の減少もあるし、日本支社側必死で翻意を促したそうだがにべもなかったそうな
これは長期安定の石油価格が乱高下する変動市場に移行するヒトコマだけど
ま、デフレが続きすぎて社会に冗長性がなくなってギリギリで社会回してたけど、危機対応として自治体レベルで補正予算組むシステムが必要ってことよね
予算どうするってことにもなるが
まあこういうケースは暫く続くだろ
手広くやって規模のメリットが基幹的なコストの上昇で巨大なデメリットになっちゃったのね
似たような話で、オイルショック直後に国鉄から納入業者のスタンダード石油に「燃料費の急騰で支払いができない。(埋め合わせは必ずするから)支払いをしばらく待ってくれ(納入は止めないでね)」
って申し入れがあったそうで、まあ事情が事情なんで日本支社は受け入れる方向でいたけれど、なんせ額も大きいんで本国にお伺いを立てたら、
いかにも契約社会のアメリカンな対応で「契約打ち切り」と即答で、一時的な損害は納入続けてりゃ取り戻せるし信用や扱い料の減少もあるし、日本支社側必死で翻意を促したそうだがにべもなかったそうな
これは長期安定の石油価格が乱高下する変動市場に移行するヒトコマだけど
ま、デフレが続きすぎて社会に冗長性がなくなってギリギリで社会回してたけど、危機対応として自治体レベルで補正予算組むシステムが必要ってことよね
予算どうするってことにもなるが
まあこういうケースは暫く続くだろ
926名無し三等兵
2023/09/06(水) 21:22:21.93ID:CBjm2ZeY 一回契約したなら倒産しない限りは契約を履行するのが筋ではあるけどな。
927名無し三等兵
2023/09/06(水) 21:22:40.28ID:vDjFYzmO なげーよボケ老人
928名無し三等兵
2023/09/06(水) 23:19:46.77ID:8hPhVjYS 最近は急激に値上がりしすぎだから、契約価格では追いつかないのはわかる
これからは給食も変動相場制を導入だな
これからは給食も変動相場制を導入だな
929名無し三等兵
2023/09/06(水) 23:40:38.27ID:TJGKM0u0 営利団体というものを理解してないところが役所らしくて草生える
930名無し三等兵
2023/09/07(木) 00:39:43.06ID:2pjF+UHq そりゃ入札で決めた値段を随意で上げたら、
マスコミに叩かれるのが目に見えてるしな。
マスコミに叩かれるのが目に見えてるしな。
931名無し三等兵
2023/09/07(木) 03:31:13.03ID:cGDO3Mvl てかなー考えてみれば物価の上昇って今年度に始まったことじゃないよな
年度の開始が四月として入札だって何年も前ってわけはないし、物価上昇折込んで見積もり出して入札することはできたはずよね
入札で敗けること嫌ったか手間を惜しんだかわからないが、前年並みか積算が甘かったか
ニュースにあるようなこんな小口の案件、そんな激しい競争になるとも思えないけど
とすれば同情の余地ないな
契約時に保証機構とかなんか噛ませてないんかね?
年度の開始が四月として入札だって何年も前ってわけはないし、物価上昇折込んで見積もり出して入札することはできたはずよね
入札で敗けること嫌ったか手間を惜しんだかわからないが、前年並みか積算が甘かったか
ニュースにあるようなこんな小口の案件、そんな激しい競争になるとも思えないけど
とすれば同情の余地ないな
契約時に保証機構とかなんか噛ませてないんかね?
932名無し三等兵
2023/09/07(木) 09:44:09.95ID:6pLP4bpD ダンピング受注?
933名無し三等兵
2023/09/09(土) 22:04:56.75ID:VOrxpRZ+ 騎士王の食卓1巻 「食と暮らしで紡がれる、料理×歴史幻想の絵物語!」
ゆづか正成氏のコミックス「騎士王の食卓」1巻【AA】が8日に発売になった。
裏表紙は『華麗だが過酷な中世欧州世界。そこで人々は祈り、戦い、耕し――そして食べる。
生きてゆくために』、オビ謳い文句は『中世は美しく、そして美味しい』、
『食と暮らしで紡がれる、料理×歴史幻想の絵物語、開幕!』だった。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51637018.html
タイトル通り中世欧州の騎士階級の食事と、それを取り巻く食糧事情や庶民の生活を描いた
この本面白そう。
ゆづか正成氏のコミックス「騎士王の食卓」1巻【AA】が8日に発売になった。
裏表紙は『華麗だが過酷な中世欧州世界。そこで人々は祈り、戦い、耕し――そして食べる。
生きてゆくために』、オビ謳い文句は『中世は美しく、そして美味しい』、
『食と暮らしで紡がれる、料理×歴史幻想の絵物語、開幕!』だった。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51637018.html
タイトル通り中世欧州の騎士階級の食事と、それを取り巻く食糧事情や庶民の生活を描いた
この本面白そう。
934名無し三等兵
2023/09/09(土) 23:36:54.16ID:5g6uuP2x この作者前作も似たような話で、男の子のとして騎士見習いで実はお姫様
今作は女の子にしか見えないけど男の子のって設定で色々察してしまう
内容はあんまり変わらないし
絵のきれいな女子向け速水螺旋人かなあ
まあ面白いけどレーション的期待はしないほうがいい
今作は女の子にしか見えないけど男の子のって設定で色々察してしまう
内容はあんまり変わらないし
絵のきれいな女子向け速水螺旋人かなあ
まあ面白いけどレーション的期待はしないほうがいい
935名無し三等兵
2023/09/10(日) 01:09:12.36ID:eAj968rz 成長ものの女性主人公マンガって普段エロ画像しか見てないような俺からしたら感動するけどな
「戦争に女?あり得んし凌辱は付モンだ」みたいな感覚は否定しないがそういうのお腹一杯なんで
「戦争に女?あり得んし凌辱は付モンだ」みたいな感覚は否定しないがそういうのお腹一杯なんで
936名無し三等兵
2023/09/10(日) 01:38:14.35ID:Jru0G7oQ これは主人公男子だぞ
937名無し三等兵
2023/09/10(日) 01:58:09.60ID:60LrnZsw 男子なら犯されないとでも?
938名無し三等兵
2023/09/10(日) 02:20:29.01ID:MECCSGPh ていうか騎士譚は城壁、は打ち切り食らってたのね
939名無し三等兵
2023/09/10(日) 02:22:08.41ID:Q3EL9C04940名無し三等兵
2023/09/10(日) 09:42:57.45ID:OXfBUl/s 朗報♪
佐藤正久 @SatoMasahisa
調整の結果、隊員の一日あたりの糧食費の単価か上がる方向となりました。
隊員食堂や艦内食堂で、国内水産物が入ったメニューが徐々に増えると思います。
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1700433179092697258
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
佐藤正久 @SatoMasahisa
調整の結果、隊員の一日あたりの糧食費の単価か上がる方向となりました。
隊員食堂や艦内食堂で、国内水産物が入ったメニューが徐々に増えると思います。
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1700433179092697258
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
941名無し三等兵
2023/09/10(日) 14:02:35.56ID:UVS8yMw4 なおインフレ昂進中
942名無し三等兵
2023/09/10(日) 14:11:39.06ID:f5Oc3A3k 駐屯地内は土地余ってるんだから、野菜育てて自給自足しろ
実戦となれば補給もなく山野にこもってゲリラ戦を展開しなければならない時もあるだろう
その時に現地自活できるに越したことはない、普通科に農業教育も取り入れるべき
実戦となれば補給もなく山野にこもってゲリラ戦を展開しなければならない時もあるだろう
その時に現地自活できるに越したことはない、普通科に農業教育も取り入れるべき
943名無し三等兵
2023/09/10(日) 15:07:57.39ID:PCnQJOJh 民間から食料徴発すればよくね?
944名無し三等兵
2023/09/10(日) 16:45:08.10ID:60LrnZsw 豊作とかで余剰農産物が出た時はそれがいっぱい食卓に登るとは聞いた事ある。
キャベツ地獄とかあるらしい。
キャベツ地獄とかあるらしい。
945名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:25:13.80ID:CLD+0Tvx F作業でカジキ釣れた時は祭りだったわ
946名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:29:28.34ID:OXfBUl/s 実際今回の中国の不買で生じた水産物の在庫を、国が買い取って自衛隊や警察消防の食事に使おうなんて話もあるし。
なお韓国軍では昔からそういう事をしていて、ミカンが豊作過ぎて在庫の山になった時には軍が買い取り、しばらくは
食後のデザートに毎回ミカンが出たとか、その後鳥インフルエンザで鶏肉がダブついた時には、やはり軍が買い上げた為に
鶏肉料理のオンパレードになったと、兵役経験者が述べていました。
なお韓国軍では昔からそういう事をしていて、ミカンが豊作過ぎて在庫の山になった時には軍が買い取り、しばらくは
食後のデザートに毎回ミカンが出たとか、その後鳥インフルエンザで鶏肉がダブついた時には、やはり軍が買い上げた為に
鶏肉料理のオンパレードになったと、兵役経験者が述べていました。
948名無し三等兵
2023/09/11(月) 13:29:50.82ID:4GRwp1GY 鳥インフルエンザで鶏肉がダブつくってどういう事?
950名無し三等兵
2023/09/11(月) 19:17:51.47ID:h8r2y4aQ 豚熱はヒト感染確認されてないけど、鳥インフルエンザはコロナ前に次に来るパンデミックの最有力として扱われてただろ…
951名無し三等兵
2023/09/12(火) 00:30:57.57ID:xCS7IL7o953名無し三等兵
2023/09/12(火) 09:29:16.84ID:ydhVQnbS954名無し三等兵
2023/09/12(火) 16:41:11.73ID:8VoRECzK まあでも確かに今のミリ飯は便利なんだけど昔中国がああいう近代的なミリ飯を採用してないこと米とか食材を巻きで調理してたがあっちの方が圧倒的にうまそうだし実際うまいんだろうな。
だいたい飯盒でご飯炊いてなんかオカズついた方がうまそうだし
だいたい飯盒でご飯炊いてなんかオカズついた方がうまそうだし
955名無し三等兵
2023/09/12(火) 16:53:34.87ID:nT7bk2T1 作戦中で煮炊きも覚束ないところで食べるコンバットレーションと、広報と連絡があったりする場所や駐屯地で食べる飯とでも違ってくるし…
956名無し三等兵
2023/09/13(水) 13:20:32.29ID:E6md5YDA 演習中だって基本は温食だぞ
ラーメンだって茹でて食えるしパック飯食うのは余裕のないときだけ
ラーメンだって茹でて食えるしパック飯食うのは余裕のないときだけ
957名無し三等兵
2023/09/13(水) 13:33:27.96ID:t54aZXOA 冬期の演習では湯気と熱による発見阻止のためスティック飯をそのまま食ってた映像を見た気がする。まあスカウトやレンジャーなどに限られるんだろうが
958名無し三等兵
2023/09/13(水) 17:55:27.59ID:iYuQQbcg 実際のところレーションって自衛隊だと何食分備蓄してるんだろうな
コスト高そうだけど災害派遣とかもあるから必要最低限という訳にはいかんし
コスト高そうだけど災害派遣とかもあるから必要最低限という訳にはいかんし
959名無し三等兵
2023/09/14(木) 04:34:33.82ID:oW/TPqTH 定期的に一定数買い続けないと製造ラインが死んじゃうからな。
そして定期的に期限間近の在庫処分のため、一般食に
乾パンや缶詰が出る事があるそうな。
そして定期的に期限間近の在庫処分のため、一般食に
乾パンや缶詰が出る事があるそうな。
960名無し三等兵
2023/09/14(木) 10:15:36.98ID:IEcvcU+5 国内戦闘だと金をもってコンビニで買った方が兵站に負担がないかもな
961名無し三等兵
2023/09/14(木) 10:17:49.31ID:oW/TPqTH 初日だけならともかく、コンビニへの補給はどうするんだ?
962名無し三等兵
2023/09/14(木) 10:47:31.76ID:r6wNWx4A 店員を食べればいいじゃない
963名無し三等兵
2023/09/14(木) 22:40:23.95ID:OcnAstEP >>960
任務に向かうとき財布とか持って行けるの?
任務に向かうとき財布とか持って行けるの?
965名無し三等兵
2023/09/14(木) 23:21:32.39ID:r6wNWx4A いまの自衛隊だと軍票的なものってあるのかな
966名無し三等兵
2023/09/15(金) 08:23:52.38ID:6z3Xdrl7 何処で何に使うんだ?
967名無し三等兵
2023/09/15(金) 08:27:41.63ID:rQxFdVzw おとと軍票……。
968名無し三等兵
2023/09/15(金) 11:53:08.08ID:1qarOgC6 >>965
軍票とはまた異なるけど、自衛隊の基地や艦艇内に設置されているカード支払い対応の自動販売機だと、
勤務者用のIDカードが商品購入にも使えると。
そしてカードを自販機にかざすと現金を使わなくても商品が買えて、支払い分は隊員の給与から差し引きに。
軍票とはまた異なるけど、自衛隊の基地や艦艇内に設置されているカード支払い対応の自動販売機だと、
勤務者用のIDカードが商品購入にも使えると。
そしてカードを自販機にかざすと現金を使わなくても商品が買えて、支払い分は隊員の給与から差し引きに。
969名無し三等兵
2023/09/15(金) 12:44:59.69ID:nhmbmL/c 軍票って一応強奪じゃないですよって体で適当に切ってるものだとばかり。持ってった奴らが無事なら額面支払われることもある的な
970名無し三等兵
2023/09/15(金) 12:47:08.14ID:oMsPMlGu ちなみに日本軍軍票はバブルの頃にコレクターの間でかなり価値が出たので
現地に買い取りのバイヤーが向かい、まだ持ってた人はかなりの儲けが出たという。
現地に買い取りのバイヤーが向かい、まだ持ってた人はかなりの儲けが出たという。
971名無し三等兵
2023/09/15(金) 13:11:48.48ID:qUv57a7C >>969
一応体裁としては、政府保証で外征軍発行の現地支払用の少額小切手みたいなもの
現金持ち歩くのは不便だし着服するやつが出るので、後日精算の代用紙幣みたいなものを発行
政府には債務として支払いの義務がある
日本政府は敗戦をいいことにバックレて、おかげで存在自体が悪評まみれに
本来許されることではなく戦後補償の一環として償還されるべき筋のものではあった
一応体裁としては、政府保証で外征軍発行の現地支払用の少額小切手みたいなもの
現金持ち歩くのは不便だし着服するやつが出るので、後日精算の代用紙幣みたいなものを発行
政府には債務として支払いの義務がある
日本政府は敗戦をいいことにバックレて、おかげで存在自体が悪評まみれに
本来許されることではなく戦後補償の一環として償還されるべき筋のものではあった
972名無し三等兵
2023/09/15(金) 13:46:51.76ID:mkjFc2pr ソ連なんか対価払わずに略奪してただろ
973名無し三等兵
2023/09/15(金) 14:43:03.45ID:prR70bZJ バンドオブブラザーズでは米兵がドイツの鶏やジャガイモや酒を強奪する様が描かれてたな。
菓子屋?に皆して押し入って店主をこのナチ野郎!ととっちめる様子も。
菓子屋?に皆して押し入って店主をこのナチ野郎!ととっちめる様子も。
977名無し三等兵
2023/09/16(土) 01:06:52.58ID:Eq+GYVM9 >>963
むしろ持っていけないとなんで考える?
無くすかもしれないが自己責任なら別に問題はないだろう。
財布でなく一万円札数枚をジップロックに入れてポケットに入れておく手もある
小銭のおつりは店にチップとしてくれる覚悟は必要だが
むしろ持っていけないとなんで考える?
無くすかもしれないが自己責任なら別に問題はないだろう。
財布でなく一万円札数枚をジップロックに入れてポケットに入れておく手もある
小銭のおつりは店にチップとしてくれる覚悟は必要だが
978名無し三等兵
2023/09/16(土) 01:39:49.70ID:O8Evv9tW もし駐屯地のロッカーに入れてある財布が爆撃で燃えたらどうなる?
979名無し三等兵
2023/09/16(土) 03:04:16.50ID:5NlY/lel980名無し三等兵
2023/09/16(土) 07:40:26.17ID:2WFacVf9 >>979
どこが妄想なんだ?具体的に?
どこが妄想なんだ?具体的に?
981名無し三等兵
2023/09/16(土) 08:35:58.03ID:9qLgkWgP982名無し三等兵
2023/09/16(土) 19:02:59.65ID:71W6FNQr >>981
わりと交易とかやってたりするぞ。
参考例、昭和15年湖北省雲霧県第四師団隷下部隊@駐留中。
山東省の製塩所から陸軍徴用船舶で塩180トンを輸送。
県知事に160トンを一斤(約600g)宛18銭で払い下げて、約4万8000円の利益をあげ
それで一個連隊の一か月分の糧秣をほぼ全て賄えた。これを毎月のペースでやってる。
県知事はその塩を一斤28銭で販売して(住民一人当て一斤の配給が目安)、差額をいわゆる
塩税として県の収入に。
住民はそんなに使わないけど配給量いっぱい購入して、余剰分を一斤50銭程度で闇に流していた。
それをちょっと離れた所の共産軍が1円くらいで買っていて、討伐に出動したら見覚えのある塩叺があったそうな。
わりと交易とかやってたりするぞ。
参考例、昭和15年湖北省雲霧県第四師団隷下部隊@駐留中。
山東省の製塩所から陸軍徴用船舶で塩180トンを輸送。
県知事に160トンを一斤(約600g)宛18銭で払い下げて、約4万8000円の利益をあげ
それで一個連隊の一か月分の糧秣をほぼ全て賄えた。これを毎月のペースでやってる。
県知事はその塩を一斤28銭で販売して(住民一人当て一斤の配給が目安)、差額をいわゆる
塩税として県の収入に。
住民はそんなに使わないけど配給量いっぱい購入して、余剰分を一斤50銭程度で闇に流していた。
それをちょっと離れた所の共産軍が1円くらいで買っていて、討伐に出動したら見覚えのある塩叺があったそうな。
983名無し三等兵
2023/09/16(土) 22:43:00.33ID:PnUwFt9F984名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:54:04.01ID:itEM5DbY 大陸打通作戦の実態は「零の進軍」を参照
985名無し三等兵
2023/09/17(日) 08:36:36.25ID:dMipvIDL >>960
武器を持ってコンビニに入ること自体が問題。(警察官がコンビニに行くのは良いのかと言う議論の余地はあるが)
武器を持ってコンビニに入ること自体が問題。(警察官がコンビニに行くのは良いのかと言う議論の余地はあるが)
987名無し三等兵
2023/09/17(日) 17:33:07.07ID:1PAT11+R ???「アーお客様いけませんいけません」
988名無し三等兵
2023/09/17(日) 18:59:29.24ID:QazfkIuQ コンビニdzvだったか、そんな漫画があったな。
コンビニ内は中立な場所なんで、武器なんかが持ち込めない
とかなんとか。
コンビニ内は中立な場所なんで、武器なんかが持ち込めない
とかなんとか。
989名無し三等兵
2023/09/18(月) 22:27:51.09ID:3qo2lpCY 野外炊飯具1号改は神
990名無し三等兵
2023/09/27(水) 23:52:53.85ID:DS7mhTo+ 定期的にMREが食いたくなる
991名無し三等兵
2023/09/28(木) 00:30:46.19ID:PiSTaH1+ そしていざ食べると「あーこんなんだったな……」と何とも言えない感情になり一年ほど食べたくなくなる
992名無し三等兵
2023/09/28(木) 01:56:14.39ID:LIzR1msw MREは当たりハズレ激しいけどあのいかにも欧米な機械的無機質な栄養管理(主にカロリー特化型)が、
というかファストフード感覚とレベルの高さがなんとも言えない充足感をくれる
というかファストフード感覚とレベルの高さがなんとも言えない充足感をくれる
993名無し三等兵
2023/09/28(木) 18:21:48.88ID:CL8vETwX 次スレ立てられる人募集中。
994名無し三等兵
2023/09/28(木) 22:33:06.23ID:qmfJAtg4 レーション(というか戦場での飯)メニューNo.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695907945/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695907945/
997名無し三等兵
2023/09/30(土) 14:53:43.42ID:Q9o0BEx0 戦闘糧食2型うめぇ
999名無し三等兵
2023/09/30(土) 19:51:55.77ID:ro5nlsMZ 999!
1000名無し三等兵
2023/09/30(土) 21:11:44.79ID:lZkR8pNz 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 565日 23時間 23分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 565日 23時間 23分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 漫画やアニメ原画、相続税を恐れる日本人によって捨てられ海外に売られ日本には文化財は残らない現実… [819729701]
- 日本議会「それは別として高市総理への『汚い首斬ってやる』発言は謝罪しろよ。」 [153490809]
