ウクライナ情勢129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7d-C+Gb [210.165.162.237])
垢版 |
2022/03/16(水) 23:53:15.52ID:QnCZ5G9A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647327701/
ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
(実質127)ウクライナ情勢126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
204名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 07:57:08.91ID:5Sj6Ny9kp
ゼレンスキーはパールハーバーの経緯まで詳しくは知らんだろ。
今は、祖国防衛で必死なんだ。アメリカのバックアップが欲しいんだ。

ウクライナ人が中学の歴史で学んだこと以上に学び直す時間は無い。多めに見てやれよ。
2022/03/17(木) 07:57:24.22ID:qSmj3irB0
>>168
トランプはいつもその場の雰囲気で発言変わる。

https://news.ntv.co.jp/category/international/b914e179d4d64d7da8ab30e6ca70a2d8
2022/03/17(木) 07:59:22.27ID:OMmINCV9p
>>189
弾丸2000万発www
207名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:00:03.31ID:5Sj6Ny9kp
>>203
ドローン100は脅威だよな。

アメリカ人の教官がウクライナ兵に教える練習だけでキエフ方面のロシア軍車両は壊滅だろ。近づけもしない。
2022/03/17(木) 08:00:21.02ID:fBV/ZHFqd
アメリカ以外だとトルコとイギリスが時が来たとばかりに大盛り上がりだか
ロシアは身から出た錆とはいえ伝統的にトルコに嫌われているというのは戦略的に痛すぎるな
2022/03/17(木) 08:00:22.36ID:7mBoeWH8M
プーチンが宗教的信念に基づいてやってるとしたら止めるのは難しいんだよな
イスラム過激派と同じだから
2022/03/17(木) 08:00:56.24ID:jM2WNtnL0
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1504226935106330628
16日の英国防省の分析
・ロシアは航空優勢を確保できていないため、空中発射型のスタンドオフミサイルを元の計画より多く使うかもしれない
・そうなると旧式の使用が増え、精度が落ちるため民間人の死傷者が増える
・国連の分析では死傷者1900、うち死者726ということになっているが実際ははるかに多い。戦争が続けばますます増える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 08:01:32.30ID:fBV/ZHFqd
>>209
金勘定や損得でやっていないのが怖いところだな
2022/03/17(木) 08:02:51.29ID:ONJaHpiia
>>204
余裕がないから調整段階で適当に丸め込んで都合のいいこと言わせるぐらいせんと
213名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:04:48.00ID:hpS9nCj70
>>207

それにAT-4ってあるけど、それってAT-4スピガットのこと?
もしそうなら、なんでアメちゃんがそんなもんまで持ってるのww
2022/03/17(木) 08:06:04.16ID:mW7pskhCd
>>32
福島の伊達から国見までは停電してたぞ
215名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:07:23.52ID:5Sj6Ny9kp
ウクライナかなり押し返して来たな。
キエフ方面のロシア軍は壊滅間近か?いけいけー
アメリカのドローン100機配備は今日か明日か?

昨日ぐらいからドローン供与は言ってたから、もうポーランドには届いているのでは?アフガニスタンで余ったのが大量にある。
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-21-summary/
2022/03/17(木) 08:07:34.40ID:7BuBvPRg0
ドローンでミサイルを積んでる戦闘車両を
ピンポイント爆撃しまくらないとな
217名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:09:23.63ID:5Sj6Ny9kp
パトリオット配備は、戦後かな。。。
さすがに今は使いこなせないか。
2022/03/17(木) 08:10:11.10ID:Ro/o1gR4p
>>215
急な引き上げだったからアフガンに捨てたままじゃなかったのか
軍用わんこは捨てられた
219名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:12:17.81ID:hpS9nCj70
>>217

仮にパトリ持ってくるならPAC-3よりもPAC-2の方が使い勝手いいと思う。
イスカンデル迎撃を考えるならPAC-3MSEが欲しいだろうけど、あれは他のMDミサイルとの組み合わせで威力を発揮するものだからなぁ…

難しいねぇ。
2022/03/17(木) 08:13:12.93ID:ILU/O5uR0
アメリカのドローンってリーパーとかプレデターか?
操縦者が要るがどうするんだろうな
2022/03/17(木) 08:13:49.65ID:VM31lkfJa
>>213
M72LAWの戦車に対する威力がイマイチという事で随分前に正式化しとるよ
2022/03/17(木) 08:14:16.33ID:7DFNzijW0
もう停戦寸前だし戦争のも終わりだな
おまいらおつかれ
223名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:15:52.71ID:5Sj6Ny9kp
>>220
操縦者は、義勇兵で10から20人ぐらいかは連れて来るだろ。
ウクライナ兵に教えたら直ぐじゃない?
多分テレビゲームと一緒で、そんな難しく無いだろ。
224名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:16:38.80ID:hpS9nCj70
>>222

伝えられている条件が本当ならウクライナは吞まんでしょう。
クリミアはともかく、ドネツク撤退、親ロシア派追放は必須でしょう。

ついでに誘拐した市長さんたちの解放、誘拐を命令、実行した者の処罰、病院占拠部隊の厳罰も。
2022/03/17(木) 08:18:41.80ID:FPCTFbPja
>>51
時間が無くて最後まで見てないんだけど、ロシアは遺伝子的に独裁が蔓延りやすく、西からの攻撃に怯えてるで合ってる?
2022/03/17(木) 08:21:00.39ID:27JB0m5L0
16日の停戦交渉の様子がぼちぼち出てきてるみたいだけど、やっぱりロシア側はクリミアの主権と、東部二州の独立承認は求めてるみたいだね
それでも交渉は進展していると結んでいる記事が多い
普通に考えたら成立しないけど、ロシア側のハッタリか、見た目以上にウクライナ側の消耗が大きくて妥協しつつあるのか
2022/03/17(木) 08:22:14.28ID:gC8hbRwHr
ベラルーシ「なんかロシア兵の遺体山盛りの霊安室列車が一週間くらいうちの駅にほったらかしなんだけどどうにかして」
ロシア「知らん(^^;」

@Caucasuswar (CaucasusWarReport)
Bodies of multiple Russian soldiers are being stored in a train wagon with the Ukrainian side reportedly requesting Russian commanders to come and take the bodies without preconditions. Apparently it has been one week now and still no answer from the Russian side.
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1504212266832568325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:23:48.20ID:hpS9nCj70
>>226

クリミアはともかく東部二州はダメだろう。
ロシア的には『交渉は進展している』と言わないと国内的にもダメだろうが、キエフ攻囲軍壊滅ということになったら、その国内が持たない。
『領土を切り取ろうとして国家的損失を被った』ってなったら、それを看過する国民はいないだろう。
2022/03/17(木) 08:23:59.47ID:NICiXSkbd
ロシアは自国内向けにそろそろ纏まりそうだと発表しておいて
後からウクライナのせいで決裂したと言う
どうせそんな手でしょ
230名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:25:28.76ID:LEAnxnru0
>>227
あらー、それでベラルーシ参戦させようって無理 冷凍車なのだろうか、それ
2022/03/17(木) 08:26:29.24ID:JF87ZHbH0
>>226
ロシアもウクライナも許容範囲外の損害だろうね。
ウクライナ軍も包囲されてロシア軍後方に取り残されてる部隊多そうだし、ロシア軍も大損害食らってそうだし。
ウクライナの一般人はボディカウントすら出来ない状況じゃないかな。
大都市をあれだけ瓦礫にされたら洒落にならんしよ。
2022/03/17(木) 08:26:51.63ID:khvyKAav0
日本人向け→日本で講演させて!
アメリカ人向け→真珠湾思い出して

やっぱりマゼランスキーはヤクザだったな。
2022/03/17(木) 08:27:21.11ID:ONJaHpiia
>>220
スイッチブレードと聞いたが
2022/03/17(木) 08:27:40.96ID:DbI8FVSya
死体を1週間も放置とか腐臭半端ないな
2022/03/17(木) 08:27:56.96ID:ZhJGwBVZM
大日本帝国はもう無いのよおじいちゃん
2022/03/17(木) 08:28:25.06ID:JF87ZHbH0
>>232
真珠湾を思い出せはちょっとなぁ。
あれとは状況違いすぎるし。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:28:42.36ID:hpS9nCj70
>>229

まぁそういうことでしょうね。
日本ではロシアの言い分をそのまんま流すでしょうけどw

ウクライナも結構な損害が出ているだろうが、補給が続かないのでは結果は見えてる。
ロシア軍は5月どころか、今月も危ないんじゃない?
2022/03/17(木) 08:28:47.36ID:khvyKAav0
>>189
途上国でいつもやってるやつだな。
あとは泥沼化させて、足りなくなったら買わせる。
アメリカまた帝国主義になってきたな
2022/03/17(木) 08:28:47.52ID:Yv/icSalM
>>226
初回〜3回目と比べれば、進展してる
プーさんの電波な内容は下げた、という点で
妥協点を探す段階に入ったのは間違いない

現実的妥協点に至れるのはいつになるか、知らん
締結は更に先
それが成ったとして、守る気があるのかも分からん
240名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:28:55.32ID:5oo4qSBaa
>>176
結局荒らしになるネトウヨ
ゴミとしか言いようがない
2022/03/17(木) 08:29:13.13ID:p+zjsquG0
ロシア兵は畑から生えてくるからいくら損害が出ても無傷
これを今の時代にやるとはね
2022/03/17(木) 08:29:28.49ID:dElh1Ph2a
>>226
クリミア主権移譲、東部2州独立承認で合意だと、結局のところ武力による現状変更を容認したことになるよなぁ。
苦渋の決断ではあろうが、国のために戦って死んでいったウクライナ兵、民兵、義勇兵が浮かばれないね。
「力は正義なり!」がまかり通って欲しくないものです。
2022/03/17(木) 08:29:38.89ID:DbI8FVSya
アメリカ人向け演説を見てキレる日本人
昔から向こうとはww2に対する認識が違うって知ってるでしょ
キレるならゼレンスキーじゃなくてアメリカにキレなさいよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:29:45.91ID:LEAnxnru0
>>228
クリミアもダメなのでは?国際社会が、ぬるい制裁で放置していたのがこの事態を招いた それを正してロシアをガッツリ削るチャンスが来た 
ここで半端にすると、生煮えロシアが復讐心滾らせて自由数年後にリターンマッチってなりかねん
245名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:30:45.55ID:LEAnxnru0
>>244
十数年の変換ミス
2022/03/17(木) 08:30:50.84ID:z/Y1KFZ9d
けどウクライナも弾使いすぎて追加注文してるんじゃなかったっけ
もたないとは言わないがあんまり調子乗ると戦後の圧力が怖いな
2022/03/17(木) 08:30:53.91ID:NICiXSkbd
ゼレンスキーの演説
それぞれの国で効果的な文面にするのは当たり前よね
英国じゃチャーチルの演説を流用してる様だし
248名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:30:57.11ID:hpS9nCj70
>>242

クリミアの99年租借(租借料は賠償代わり)
東部二州返還ならまとまるんじゃない?

後はアメリカとか西側諸国の軍隊の派遣だねぇ。
2022/03/17(木) 08:31:02.99ID:Yv/icSalM
>>232
日本では日本向けの文面を、誰かが作ってくれるでしょう
ただ、日本に詳しい人が作ってくれるかどうかは、ちょっとな
そこは大目に見てあげたい

あと、ヤクザじゃなくてお下劣コメディアンな
250名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:31:15.32ID:5oo4qSBaa
>>232
頭ロシアは人の名前くらいしっかり覚えろよ
2022/03/17(木) 08:31:52.82ID:DbI8FVSya
クリミアはトルコの海峡封鎖で軍港としての価値は無くなった。
東部2州を奪還すればロシアに通じる陸路すらなくなりただの島になる。
そのまま陸路を遮断していればいずれウクライナに併合されるしかない

という判断をもとにクリミアでは妥協できないかなぁ。
2022/03/17(木) 08:32:26.57ID:9sbEqr8F0
>>227
東部1州譲渡して新ロシア派はそっちへ
クリミア半島はウクライナに返還
ウクライナは武装中立
賠償3000億ドル

オレの最低ラインの妥協点
2022/03/17(木) 08:32:44.70ID:27JB0m5L0
幾らウクライナ側に交戦意欲があっても、兵士が足りない武器が無い燃料が無いその他必要な物資が無いなんて事態は普通に起こり得るので、
結局結末はウクライナ側の損耗次第なんだろうけど
254名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:32:50.62ID:LEAnxnru0
>>246
これだけ援助したんだから、まともな国家になれよ、西側の面子を潰すなよって圧力ならOKだろ 一足飛びに資本主義になったら腐敗しまくってるだろ
255名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:32:57.20ID:5Sj6Ny9kp
ウクライナとしてキエフ包囲を後数日で瓦解させて、マウリポリ他、南部解放軍を編成したいところだな。

ところてん方式で南部の防衛軍を進軍させるのだろうけど。

キエフの東のロシア軍は孤立しつつあり、北西部は、あともうひと押し。投降もそろそろで出すはず。
2022/03/17(木) 08:33:03.11ID:9+rgCEEOa
ウクライナには戦闘機よりもS300等のほうが実用性高いでしょう?巡航ミサイルの迎撃も必要になるから。
2022/03/17(木) 08:33:38.60ID:khvyKAav0
ウクライナ支援の結果って
ロシアの資源がウクライナの検閲がないとヨーロッパは買えない状況になって結果的に
ヨーロッパ不利になるし。ロシアって国がウクライナっていう国になるだけかもしれん。
支援が目的が見えないわ。まあアメリカは在庫処分して軍事産業から購入でメリットあり。
日本はマジ利益ゼロだろ
258名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:33:48.21ID:hpS9nCj70
>>251

ただ、対トルコの拠点としてセバストポリは必要だから、クリミアは手放したくないでしょう。
飛び地になっても何とか維持するんじゃないんですか?

その費用が賄えるかどーかは知りませんけどw
259名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:34:13.66ID:5oo4qSBaa
>>231
侵略されたとき、そもそも「許容範囲外の損害」という概念自体があるのだろうか
もちろん個々の考え方による差はあろうが
「もうやめよう」というより絶対に償わせる、という方に思考が向くと思うがな
2022/03/17(木) 08:34:47.44ID:DbI8FVSya
兵士→志願兵殺到で武器が足りなくなるレベル
武器→アメリカさんが出血サービス
物資→アメリカさんが出血サービス
情報→アメリカさんが出血大サービス

バフ入りまくりだからそりゃクリミアまで行きたいよな。他国の財布で領土奪還できるとかこんなチャンスと2度とないよ。
261名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:35:02.88ID:5oo4qSBaa
>>229
まあそうだろうとは思う
それで苦しくなるのはロシア側としか思えないけどな
2022/03/17(木) 08:35:22.38ID:tjqVOBm+0
S300はミサイルの補給が受けられそうなのが大きそう
263名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:35:31.52ID:5Sj6Ny9kp
>>252
東部2州は、希望者のロシア亡命は認める。
ロシア軍は無条件撤退
戦後賠償は、凍結したロシア外貨で賄う

が俺の最低ライン。
2022/03/17(木) 08:35:51.71ID:9+rgCEEOa
>>257
ウクライナ復興特需あるぞ?ロシアから差し押さえた外貨がまんまウクライナへいくんだから。
日本もインフラ整備に参画したいものだ
2022/03/17(木) 08:35:58.15ID:z/Y1KFZ9d
日本向け演説の中にハシゲみたいな連中への苦言が入ってたらどうしような
どんなにごもっともでもそれで支援したくはならないから流石に言わないかな
2022/03/17(木) 08:36:15.57ID:lzvaK5qAd
ロシア上層が死にまくってるのは前線じゃなくてこういうとこでやられてるんだろうな
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1504185802913468425?t=2uqbmuwXufDzjD3dAyWVIQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 08:36:30.49ID:330M9h+rr
>>23
やりそうだから困る
基本的に政治家として能力は高くないけど、非常時に決断出来る能力は高い
もしウクライナ侵攻が無かったらゼレンスキー大統領は袋叩きで終わった大統領だろなと
でも侵攻は実際に起きて、そしてそこでリーダーシップ発揮できる力があった
普段はだめだが土壇場で活躍できるてのはリーダー向きなんだろな
268名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:36:42.32ID:5oo4qSBaa
ウクライナ的にはクリミアってどうなんだろうな
そこまで取り戻したいものなんだろうか
そんなに固有の領土的なものは感じてないんじゃない?
まあ、何であろうと侵略者にやる物などない、という考え方であっても理解できるけどさ
2022/03/17(木) 08:36:50.49ID:9sbEqr8F0
>>263
支持するw
2022/03/17(木) 08:36:52.01ID:EJkUbP+IM
>>189
これはロシア軍マズいね
今週末からは気温が一桁になるいわゆる泥濘期本格突入
そこにドローン100機、対戦車兵器10000じゃロシアの機甲師団は残らない
制空権取れない陸軍は各個撃破されて壊滅するぞ
2022/03/17(木) 08:37:07.12ID:nEdFhRO/M
>>254
プーチンを潰せればokなんだと思われる
2022/03/17(木) 08:37:13.47ID:z/Y1KFZ9d
>>264
インフラ整備して日本のトイレ送りまくろう
寒い夜に温かい便座は最高だぞ
2022/03/17(木) 08:37:14.44ID:9+rgCEEOa
>>263
SWIFT復帰条件として差し押さえた外貨はウクライナの賠償へ使うことを認めさせたらいい。
ロシアはSWIFT使えないと武器輸出できないんだから
2022/03/17(木) 08:38:00.77ID:khvyKAav0
その復興特需のお金はルーブル払い何でしょ。
2022/03/17(木) 08:38:54.85ID:330M9h+rr
>>265
良くも悪くも向こう見ずなお方なのであるかもね
日本じゃタブーな発言連発したりして
日本も交戦権取り戻すべきとか、日本は核武装すべきとか、日本も隣国のキチガイどもと渡り合える戦力を持つべきとか
2022/03/17(木) 08:39:04.19ID:w6ytujYnp
>>256
戦闘機が欲しいのは反攻に出るためだろう
都市部に対するロシアの遠距離攻撃を排除するためにも戦闘機が必要だし
2022/03/17(木) 08:39:09.17ID:z/Y1KFZ9d
>>274
何言ってんの?
278名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:12.70ID:LEAnxnru0
>>264
日本は、品質第一でダンピングしないから難しいな長い目で見たら、結局その方が得なのだがな 壊れるダムだの落っこちる橋だのより
2022/03/17(木) 08:39:30.25ID:9+rgCEEOa
>>272
実際日本の便座はロシアのインバウンド客には大人気だったからな。ウクライナでも需要ありそう。型落ちを供与して市場開拓やろう。あと機雷の掃海を日本がすること
280名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:34.97ID:5Sj6Ny9kp
キエフ包囲してるロシア軍の対空兵器をドローンで狙い撃ちして、防空能力喪失させて、隠していたMiG29でフルボッコ爆撃だな。
まだ9割残ってるらしいし。
2022/03/17(木) 08:39:49.41ID:ONJaHpiia
>>249
作ってくれるかじゃなくて手伝うとか留学生でも着けて作るように誘導すんだよ
この重要な時期にそれぐらいの仕事はしてもらわないと
282名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:55.80ID:hpS9nCj70
>>270

おまけに西側(米軍)の夜間戦闘装備を持ってこられたらロシア軍の装備&練度じゃあ、おそらく迎撃不能。
壊滅くらいで済めば御の字になるのかも知れんね。

補給を絶たれて孤立して、泥で動けなくなったら、降伏するか玉砕するかどっちかしかないでしょう。
2022/03/17(木) 08:39:59.46ID:khvyKAav0
アゾフだっけ?ウクライナの軍。
彼らの動画みてるとゲーム感覚で戦争やっててちょっと苦手だわ。
彼ら見るとロシアが言ってた虐殺もあった気がしてきてるこの頃
284名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:59.86ID:5oo4qSBaa
つうかロシア側としては経済制裁解除の確約を停戦条件に欲しいんだよねおそらく
そうしたらウクライナだけでのむわけにもいかないんじゃないの
で、お伺い立てられた各国がそれを受け入れるかねえ
2022/03/17(木) 08:40:10.01ID:p+zjsquG0
ロシアも戦線で押してて、法外な戦略目標を掲げている以上
妥協はしないだろう

下手したらこの戦争、10年ぐらい掛かる可能性あるな
2022/03/17(木) 08:40:21.62ID:z/Y1KFZ9d
>>275
あーそれ日本相手だとかなりの悪手だわ
国内で一般人が争う種になるだけ
2022/03/17(木) 08:40:28.22ID:ONJaHpiia
間違えた留学生じゃなくて理由
2022/03/17(木) 08:40:45.50ID:330M9h+rr
>>268
取り戻したいだろうけどクリミア半島の住民の意向もあるかと
こちらはきれいにやられたからな
ただ、ロシアが今回やらかしまくりだからクリミア半島の人もロシアにはついていけねーわみたいになってるかもしれんね
2022/03/17(木) 08:41:03.57ID:9+rgCEEOa
>>278
橋とか受注できるだろ?架橋技術は日本が得意とするところ。
290名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:41:21.88ID:5oo4qSBaa
>>283
IP丸出しにしてるとDSの監視リストに入るからなしスレ行け
291名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:41:37.41ID:5Sj6Ny9kp
>>273
なお、Swiftの西側復帰条件は、プーチンの退陣と3ヶ月以内の核放棄。
2022/03/17(木) 08:41:41.71ID:khvyKAav0
>>284
日本もヨーロッパも資本家もめっちゃ経済制裁解除したいだろ。
ジャイアンアメリカの顔色伺ってるだけで。
293名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:00.25ID:5oo4qSBaa
>>285
ウクライナは知らんがロシアがもたない
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.158.155])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:16.43ID:DbI8FVSya
>>266
マリウポリで口にカード詰め込まれた中将は普通に射殺されたっぽかったわ
2022/03/17(木) 08:42:28.45ID:IcxT+anza
>>257
対露の防衛費負担と安全保障リスクが減るのはデカい
安全保障はタダではない
2022/03/17(木) 08:42:29.39ID:330M9h+rr
>>286
つーてもいつかは向き合わないとならん問題だからな
日本はウクライナと同じでロシアの隣国なんだから全然他人事じゃない
北方領土問題だって抱えてる
297名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-jyLo [153.251.116.218])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:38.30ID:QLaROu78M
どう転んでも国際社会に常任理事国大国ロシアの居場所はなくなりそうだなあ
2022/03/17(木) 08:43:41.76ID:z/Y1KFZ9d
>>296
他人事じゃないのは分かるよ特にこの板にいて分からないわけがない
でもこれでいきなり目覚めるのは無理だし、ましてやゼレンスキーの本来の目的である更なる支援の引き出しには繋がらん
299名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:43:47.56ID:LEAnxnru0
>>288
クリミア半島で、八年前ロシア入りを拒否した人々はウクライナに移ったろうから、監視付きで住民投票やり直ししてもダメかな 可能ならそれが一番すんなり行く気するけど
2022/03/17(木) 08:43:54.70ID:9+rgCEEOa
戦後のウクライナ空軍

F16
トーネード
ミラージュ2000

ばかりになりそうだな。アメリカは州空軍で使ってるやつを移管したらいいだろ?
2022/03/17(木) 08:43:54.95ID:DbI8FVSya
そうそう
ロシアが自滅するってのは大きなポイントなのよね
だからみんな支援してる
戦闘はウクライナ人がほとんどやってくれるし。

こんなにやりやすい戦争はないよ今のところ。
核が使われる危険性を除けばね・・・
2022/03/17(木) 08:44:34.61ID:khvyKAav0
>>295
現状の弱いロシアのままでいいじゃん。
ドイツみたい強キャラ復活されても困るし。
2022/03/17(木) 08:44:53.91ID:EI4vBHYga
>>268
クリミア半島って元々オスマン帝国領だしな
それに今回の件でトルコが戦時の海峡封鎖を明確に打ち出したから軍事上の重要性は薄れる 
ウクライナは今後、陸空の強化をするだろうし海軍は二の次だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況