ウクライナ情勢129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7d-C+Gb [210.165.162.237])
垢版 |
2022/03/16(水) 23:53:15.52ID:QnCZ5G9A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647327701/
ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
(実質127)ウクライナ情勢126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
261名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:35:02.88ID:5oo4qSBaa
>>229
まあそうだろうとは思う
それで苦しくなるのはロシア側としか思えないけどな
2022/03/17(木) 08:35:22.38ID:tjqVOBm+0
S300はミサイルの補給が受けられそうなのが大きそう
263名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:35:31.52ID:5Sj6Ny9kp
>>252
東部2州は、希望者のロシア亡命は認める。
ロシア軍は無条件撤退
戦後賠償は、凍結したロシア外貨で賄う

が俺の最低ライン。
2022/03/17(木) 08:35:51.71ID:9+rgCEEOa
>>257
ウクライナ復興特需あるぞ?ロシアから差し押さえた外貨がまんまウクライナへいくんだから。
日本もインフラ整備に参画したいものだ
2022/03/17(木) 08:35:58.15ID:z/Y1KFZ9d
日本向け演説の中にハシゲみたいな連中への苦言が入ってたらどうしような
どんなにごもっともでもそれで支援したくはならないから流石に言わないかな
2022/03/17(木) 08:36:15.57ID:lzvaK5qAd
ロシア上層が死にまくってるのは前線じゃなくてこういうとこでやられてるんだろうな
https://twitter.com/Caucasuswar/status/1504185802913468425?t=2uqbmuwXufDzjD3dAyWVIQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 08:36:30.49ID:330M9h+rr
>>23
やりそうだから困る
基本的に政治家として能力は高くないけど、非常時に決断出来る能力は高い
もしウクライナ侵攻が無かったらゼレンスキー大統領は袋叩きで終わった大統領だろなと
でも侵攻は実際に起きて、そしてそこでリーダーシップ発揮できる力があった
普段はだめだが土壇場で活躍できるてのはリーダー向きなんだろな
268名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:36:42.32ID:5oo4qSBaa
ウクライナ的にはクリミアってどうなんだろうな
そこまで取り戻したいものなんだろうか
そんなに固有の領土的なものは感じてないんじゃない?
まあ、何であろうと侵略者にやる物などない、という考え方であっても理解できるけどさ
2022/03/17(木) 08:36:50.49ID:9sbEqr8F0
>>263
支持するw
2022/03/17(木) 08:36:52.01ID:EJkUbP+IM
>>189
これはロシア軍マズいね
今週末からは気温が一桁になるいわゆる泥濘期本格突入
そこにドローン100機、対戦車兵器10000じゃロシアの機甲師団は残らない
制空権取れない陸軍は各個撃破されて壊滅するぞ
2022/03/17(木) 08:37:07.12ID:nEdFhRO/M
>>254
プーチンを潰せればokなんだと思われる
2022/03/17(木) 08:37:13.47ID:z/Y1KFZ9d
>>264
インフラ整備して日本のトイレ送りまくろう
寒い夜に温かい便座は最高だぞ
2022/03/17(木) 08:37:14.44ID:9+rgCEEOa
>>263
SWIFT復帰条件として差し押さえた外貨はウクライナの賠償へ使うことを認めさせたらいい。
ロシアはSWIFT使えないと武器輸出できないんだから
2022/03/17(木) 08:38:00.77ID:khvyKAav0
その復興特需のお金はルーブル払い何でしょ。
2022/03/17(木) 08:38:54.85ID:330M9h+rr
>>265
良くも悪くも向こう見ずなお方なのであるかもね
日本じゃタブーな発言連発したりして
日本も交戦権取り戻すべきとか、日本は核武装すべきとか、日本も隣国のキチガイどもと渡り合える戦力を持つべきとか
2022/03/17(木) 08:39:04.19ID:w6ytujYnp
>>256
戦闘機が欲しいのは反攻に出るためだろう
都市部に対するロシアの遠距離攻撃を排除するためにも戦闘機が必要だし
2022/03/17(木) 08:39:09.17ID:z/Y1KFZ9d
>>274
何言ってんの?
278名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:12.70ID:LEAnxnru0
>>264
日本は、品質第一でダンピングしないから難しいな長い目で見たら、結局その方が得なのだがな 壊れるダムだの落っこちる橋だのより
2022/03/17(木) 08:39:30.25ID:9+rgCEEOa
>>272
実際日本の便座はロシアのインバウンド客には大人気だったからな。ウクライナでも需要ありそう。型落ちを供与して市場開拓やろう。あと機雷の掃海を日本がすること
280名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:34.97ID:5Sj6Ny9kp
キエフ包囲してるロシア軍の対空兵器をドローンで狙い撃ちして、防空能力喪失させて、隠していたMiG29でフルボッコ爆撃だな。
まだ9割残ってるらしいし。
2022/03/17(木) 08:39:49.41ID:ONJaHpiia
>>249
作ってくれるかじゃなくて手伝うとか留学生でも着けて作るように誘導すんだよ
この重要な時期にそれぐらいの仕事はしてもらわないと
282名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:55.80ID:hpS9nCj70
>>270

おまけに西側(米軍)の夜間戦闘装備を持ってこられたらロシア軍の装備&練度じゃあ、おそらく迎撃不能。
壊滅くらいで済めば御の字になるのかも知れんね。

補給を絶たれて孤立して、泥で動けなくなったら、降伏するか玉砕するかどっちかしかないでしょう。
2022/03/17(木) 08:39:59.46ID:khvyKAav0
アゾフだっけ?ウクライナの軍。
彼らの動画みてるとゲーム感覚で戦争やっててちょっと苦手だわ。
彼ら見るとロシアが言ってた虐殺もあった気がしてきてるこの頃
284名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:59.86ID:5oo4qSBaa
つうかロシア側としては経済制裁解除の確約を停戦条件に欲しいんだよねおそらく
そうしたらウクライナだけでのむわけにもいかないんじゃないの
で、お伺い立てられた各国がそれを受け入れるかねえ
2022/03/17(木) 08:40:10.01ID:p+zjsquG0
ロシアも戦線で押してて、法外な戦略目標を掲げている以上
妥協はしないだろう

下手したらこの戦争、10年ぐらい掛かる可能性あるな
2022/03/17(木) 08:40:21.62ID:z/Y1KFZ9d
>>275
あーそれ日本相手だとかなりの悪手だわ
国内で一般人が争う種になるだけ
2022/03/17(木) 08:40:28.22ID:ONJaHpiia
間違えた留学生じゃなくて理由
2022/03/17(木) 08:40:45.50ID:330M9h+rr
>>268
取り戻したいだろうけどクリミア半島の住民の意向もあるかと
こちらはきれいにやられたからな
ただ、ロシアが今回やらかしまくりだからクリミア半島の人もロシアにはついていけねーわみたいになってるかもしれんね
2022/03/17(木) 08:41:03.57ID:9+rgCEEOa
>>278
橋とか受注できるだろ?架橋技術は日本が得意とするところ。
290名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:41:21.88ID:5oo4qSBaa
>>283
IP丸出しにしてるとDSの監視リストに入るからなしスレ行け
291名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:41:37.41ID:5Sj6Ny9kp
>>273
なお、Swiftの西側復帰条件は、プーチンの退陣と3ヶ月以内の核放棄。
2022/03/17(木) 08:41:41.71ID:khvyKAav0
>>284
日本もヨーロッパも資本家もめっちゃ経済制裁解除したいだろ。
ジャイアンアメリカの顔色伺ってるだけで。
293名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:00.25ID:5oo4qSBaa
>>285
ウクライナは知らんがロシアがもたない
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.158.155])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:16.43ID:DbI8FVSya
>>266
マリウポリで口にカード詰め込まれた中将は普通に射殺されたっぽかったわ
2022/03/17(木) 08:42:28.45ID:IcxT+anza
>>257
対露の防衛費負担と安全保障リスクが減るのはデカい
安全保障はタダではない
2022/03/17(木) 08:42:29.39ID:330M9h+rr
>>286
つーてもいつかは向き合わないとならん問題だからな
日本はウクライナと同じでロシアの隣国なんだから全然他人事じゃない
北方領土問題だって抱えてる
297名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-jyLo [153.251.116.218])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:42:38.30ID:QLaROu78M
どう転んでも国際社会に常任理事国大国ロシアの居場所はなくなりそうだなあ
2022/03/17(木) 08:43:41.76ID:z/Y1KFZ9d
>>296
他人事じゃないのは分かるよ特にこの板にいて分からないわけがない
でもこれでいきなり目覚めるのは無理だし、ましてやゼレンスキーの本来の目的である更なる支援の引き出しには繋がらん
299名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:43:47.56ID:LEAnxnru0
>>288
クリミア半島で、八年前ロシア入りを拒否した人々はウクライナに移ったろうから、監視付きで住民投票やり直ししてもダメかな 可能ならそれが一番すんなり行く気するけど
2022/03/17(木) 08:43:54.70ID:9+rgCEEOa
戦後のウクライナ空軍

F16
トーネード
ミラージュ2000

ばかりになりそうだな。アメリカは州空軍で使ってるやつを移管したらいいだろ?
2022/03/17(木) 08:43:54.95ID:DbI8FVSya
そうそう
ロシアが自滅するってのは大きなポイントなのよね
だからみんな支援してる
戦闘はウクライナ人がほとんどやってくれるし。

こんなにやりやすい戦争はないよ今のところ。
核が使われる危険性を除けばね・・・
2022/03/17(木) 08:44:34.61ID:khvyKAav0
>>295
現状の弱いロシアのままでいいじゃん。
ドイツみたい強キャラ復活されても困るし。
2022/03/17(木) 08:44:53.91ID:EI4vBHYga
>>268
クリミア半島って元々オスマン帝国領だしな
それに今回の件でトルコが戦時の海峡封鎖を明確に打ち出したから軍事上の重要性は薄れる 
ウクライナは今後、陸空の強化をするだろうし海軍は二の次だと思うが
304名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:45:05.38ID:LEAnxnru0
>>300
トーネードって老朽化してないのか?
305名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-D++G [133.106.33.191])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:45:07.23ID:v10+MTtHM
もしかしたら演説では大穴で、樋口中将の話しがあるかも知れんな。ユダヤ人を救ったし、ソ連から北海道を守ったからゼレンスキーとしては共感を得る話として使いやすいかも知れんね
2022/03/17(木) 08:45:16.60ID:IRN63SWda
>>260
調子に乗ってると核落とされるぞ
2022/03/17(木) 08:45:19.28ID:330M9h+rr
>>295
てかウクライナと同じやり口でやられたら日本やばいからな
海に隔てられてるし、正規軍の強さは今回のウクライナ戦見るに自衛隊のほうが強いが、
日本はウクライナと違って国民一丸で戦える能力が無い
自衛隊やられたら終わるし、核の脅しも困りどころ
2022/03/17(木) 08:45:25.01ID:9+rgCEEOa
>>257
>>295
中立とはいいながら事実上西側の最前線がウクライナに出来上がる。
2022/03/17(木) 08:45:34.47ID:mw3z0ipq0
「ともに銃を取って闘ってくれ頼む」この一言を言われたくないから立憲民主とか反対した訳でしょ
まあもう日本での演説生中継は事実上なくなったんだから良いじゃないのどーでも
もう演説の話はやめよ
2022/03/17(木) 08:45:48.50ID:khvyKAav0
ユーロタイフーンは支援されんの?
実戦経験あるんだっけ
2022/03/17(木) 08:46:04.64ID:z/Y1KFZ9d
>>309
なくなったの?ソースは?
312名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:46:16.43ID:5oo4qSBaa
二週間でこの損害出してさ
経済制裁されて補充補給の目処も立たないんじゃ
プーチンが泣いても喚いても戦争続行不可能だよ
2022/03/17(木) 08:46:25.30ID:330M9h+rr
>>298
どうなるかな
>>299
現時点で居る方もロシアやべーなと思うだろうしなー
ついていっても共倒れするのが目に見えるだろし
2022/03/17(木) 08:46:28.43ID:9+rgCEEOa
>>304
ロシア製からの転換や繋ぎには十分使えるかと。サウジとかいまでも使ってるはず。
315名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:46:30.22ID:5oo4qSBaa
やべ
三週間
2022/03/17(木) 08:46:36.64ID:1q/Okfo+a
真珠湾でマジギレしてるネトウヨ勢が多くて結構ビビるわ
317名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:46:46.95ID:5Sj6Ny9kp
>>305
日本人でも知る人少ないのに、ゼレンスキーやウクライナ人が知らないだろw
幾ら頭良いと言っても知らないものは知らんよ。
2022/03/17(木) 08:46:49.85ID:ONJaHpiia
今はロシアにコケられると困るインドもロシアに力がなくなればいずれ切らざるを得なくなるからな
この機を利用して最大限力を削がないと
2022/03/17(木) 08:47:15.58ID:DbI8FVSya
日本が断れば韓国が嬉々として名乗りを上げるけどいいのか?
あいつら北のこともあるしウクライナにかなり関心持ってるぞ
丁度新米政権を立ち上がったしな
320名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:47:35.78ID:5oo4qSBaa
>>305
しつけえよテテンテンテン
ほんとろくなのいねえな
2022/03/17(木) 08:47:39.67ID:9sbEqr8F0
>>299
クリミア半島はウクライナに戻りたいんじゃないかな
ルーブルって紙屑紙幣でケツ拭いてまでロシアに残りたいのかね
2022/03/17(木) 08:47:49.75ID:BG1rJWXla
経済制裁で西側の団結は高めたうえに、フィンランド、スウェーデンが完全に西側になって、フラフラしてたトルコが西側にしっかり回帰して黒海の封鎖も明確化
ロシアが失ったものの方が多いような
2022/03/17(木) 08:48:10.31ID:dElh1Ph2a
>>272
真面目にそれアリだと思います。
派遣で来てる外国人達は、会社のトイレの便座に感激しまくってる。
最初は使い方がわからなくて戸惑ってはいるけどねw
TOTOやLIXLはどんどんビジネスしていって欲しいですね。
324名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:48:21.94ID:5Sj6Ny9kp
キエフはもう大丈夫ちょっとでだろうから、南部を早く解放してあげてくれ。
2022/03/17(木) 08:48:26.26ID:mw3z0ipq0
とはいえバイデンがプーチンを戦争犯罪者って指しちゃったからロシア側で政変が起こるかプーチンが死ぬかしない限りUSは持続的に支援するでしょう
326名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:48:40.51ID:5oo4qSBaa
>>306
ウクライナの国土を満遍なくカバーするように撃たないと
いや撃ってもウクライナ人の復讐心を強めるだけだと思うわ
2022/03/17(木) 08:49:51.80ID:DbI8FVSya
クリミア半島は人口200万人で産業もそれなりにあるみたいね。
セヴァストポリロシアに租借させるとしても取り戻したい地域ではある

工業地帯は主にクリミア半島の北部に位置する。主要な工業都市はクリミア半島内の各地とウクライナの本土(大陸)側を結ぶ鉄道の結節点となっているジャンコイである。ほかの都市にクラスノペレコプスク、アルミャンスクなどがある。クリミアにおける主要な工業分野には食品、化学、機械製造、金属加工、および燃料生産が含まれる[20]。工業市場の60%は食品製造業が占める。製造業の企業数は大規模なものが291社、小規模なものが1002社である[20]。

農業は穀物、野菜、園芸と、ウクライナワインの一種として知られ、特にヤルタやマッサンドラで盛んなブドウ果樹栽培などが行われている。畜産は牧畜、養鶏、畜羊などである[20]。クリミア半島のその他の生産物には塩(海塩)、斑岩、石灰岩、鉄鉱石(ケルチ近郊で採掘される)がある[21]。

このほか、クリミアは陸上および海中の両方にガス田を有する。これらはすべてウクライナのパイプラインに接続され、西側の石油・ガス会社によって開発されていた[22][23]。陸上のものはチェルノモルスク郡とジャンコイにあり、海中のものは西海底の黒海と北東海底のアゾフ海にある[24]。
2022/03/17(木) 08:50:12.04ID:xBJLvXMUa
クリミア半島はウクライナにとって経済的にはお荷物でした
2022/03/17(木) 08:50:37.22ID:LEAnxnru0
中国がこの秋に台湾侵攻を目論んでて、国際社会でロシアと庇いっこする筈だったってのは眉唾かな?中国の台湾への執着考えると、ありそうな気も充分するが

ならば、ウクライナは、動乱の時代を望まず穏当に行きたい国々にとっては恩人だな 
軍拡の時代になることは避けられないが
2022/03/17(木) 08:51:01.96ID:MYmSi1cS0
>>299
強制退去じゃね
どうせロシアが送り込んだ連中だろ?
331名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:51:17.08ID:5oo4qSBaa
>>321
まあそれはあるなw
民族だの帰属だののストーリーで遊んでられるのって
プーチンレベルに目の前の欲が満たされた奴か
現世を諦めたやつくらいだもんな
少なくとも目の前の生活との選択となればそちらを選ぶ
2022/03/17(木) 08:51:45.29ID:khvyKAav0
パラリンピックが初日以外一切報道なく終わってた
333名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.182.119.146])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:51:47.82ID:5Sj6Ny9kp
>>321
クリミアは、もうウクライナもロシアもお荷物だよ。
ロシアが海軍を維持できる金無いだろ。ウクライナも逆らうなら要らない。

海は既にあるから輸出も余裕だし。陸路で農産物は余裕で輸送できるしな。

黒海に浮かべてもトルコはもうロシアを出さないだろ。
金食い虫で使い道がない。

いまさらジョージアあたり攻めることも無理だろし。
334名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.158.155])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:52:13.09ID:DbI8FVSya
>>329
ロシア「お前もなんかやれ」
中国「ええ?あーじゃあ、ロシアさんが成功したら秋に台湾攻める…ことを検討するアル」

個人的にはこんな感じと予想。
アメリカが確実に軍を動かすので分が悪すぎる
335名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:52:17.79ID:5oo4qSBaa
>>322
ほんとやばいね
常任理事国でい続けられても何らかの手段で実質的に除外されそうな勢い
2022/03/17(木) 08:52:19.04ID:ONJaHpiia
ゼレンスキーに言及させるなら北方領土かな
不法占拠されてるという体だからウクライナにも準えやすいだろう
2022/03/17(木) 08:52:32.31ID:aCh0CtY60
>>9
飲ますまで戦い続ければ良いのでは?
2022/03/17(木) 08:52:44.56ID:L4rGLNVid
この戦争ってどうなったらプーチンの勝ちになるの?
ゼレンスキーの首じゃもう収まらないだろうし
核でウクライナ一体を焼き払ったらロシアが国際的に終わるし
2022/03/17(木) 08:52:49.91ID:VNdTlwQ7d
>>328
日本にとっての北方領土に近いか
面子的には取り返しておきたいが経済的にはむしろ邪魔という
2022/03/17(木) 08:52:56.63ID:XuBjvqH+M
ロシア側のシリア志願兵数えてる在英NGO、みんな思ってるけど在英(中の人はFSBとかSVRの方から来ました)NGO感が凄い

皆思ってるだろうけど
2022/03/17(木) 08:52:58.60ID:9+rgCEEOa
クリミアについては、ウクライナ領とするが自治州にして限りなく独立に近い自治認める、セバストポリにロシア艦隊の駐留認める

でいいよ。もうロシアの黒海艦隊は再建不能になり脅威でも無くなった。ウクライナは海軍再建必要だけど
2022/03/17(木) 08:53:01.89ID:YsRs6Sjq0
>>189
こんなん見ると最初から出来レースだったんかとも思う

プーチン擁護はないけどゼレンスキー応援厨もなんか気持ち悪い
343名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.152.78])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:53:55.71ID:icNNyAvya
>>334
中国とロシアじゃ桁違いに中国が上だぞ
2022/03/17(木) 08:54:26.92ID:1q/Okfo+a
>>329
対ロシアがいらなくなるであろう今後軍拡してもしょーがない気もするけどな
2022/03/17(木) 08:54:45.81ID:VNdTlwQ7d
>>335
バランス的にはロシアいた方がいいと思うんだがこんな国が安保理の常任理事国はちょっと無理があるわな
戦勝国倶楽部も解体の時か無常だな
2022/03/17(木) 08:55:07.17ID:aCh0CtY60
>>338
もう国際的に終わってるようなものなので核使っても良いのでは?
2022/03/17(木) 08:55:07.46ID:DbI8FVSya
出来レースって何が?
アメリカは最初から「ロシアがウクライナに侵攻するのは確実」とリークして牽制してたぞ
プーチン本気か?バレてる作戦を実行するバカはいないだろ?って
2022/03/17(木) 08:55:28.03ID:VNdTlwQ7d
>>343
へーこらしてるんじゃなくて単に関わりたくないんだろ
2022/03/17(木) 08:55:49.48ID:9+rgCEEOa
>>333
ボスポラス海峡に対艦ミサイルや大砲並べられたら狙い家されるからな。いまのトルコ軍のほうがロシアよりも遥かに強い。
あそこイスラエル軍の劣化コピーとはいえ
強い
350名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:55:56.76ID:5oo4qSBaa
>>338
無理
何をしてもプーチンの勝ちはない
351名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.158.155])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:56:23.59ID:DbI8FVSya
>>343
流石にアメリカ海軍を真正面から打ち破って台湾占領するほとじゃねーわ。
言っとくがロシアなんてアメリカ軍1兵たりとも出てないのにロシア軍壊滅してるんだぞ。
352名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:56:27.76ID:LEAnxnru0
>>342
ウクライナの決死の頑張りが、引き出したんだろうよ プラハの春になってたら多分見捨てられてたよ そしてヨーロッパはロシアの増長と大量の難民に頭を抱えたろう 
現時点での暫定難民は、復興が軌道に乗れば帰るだろう
2022/03/17(木) 08:56:44.52ID:7BuBvPRg0
大量殺人鬼の露助を皆殺しにすれば
人類に平和が訪れるよね
2022/03/17(木) 08:56:45.79ID:9sbEqr8F0
>>338
侵攻4日目で軍事板ではプーチン詰み
ロシア終了の流れだった
打開策は一切出て無いね
2022/03/17(木) 08:57:10.39ID:1q/Okfo+a
ここまでアメリカにとって都合良すぎる展開だよな
バイデン天才説出てくるか?
356名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-BxgZ [124.145.45.132])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:57:26.05ID:eOizRfYi0
>>164
ウォーマドのNo Japanスレで日本製品買うやつに苦言を呈しているオバちゃんみたいやぞ
2022/03/17(木) 08:57:45.63ID:okvg6vSh0
戦後ウクライナは統治能力あるかどうか怪しい状態だろ
ゼレンスキーのブーストも戦争終わったらなくなる
瓦礫の中で政争始まってもおかしくない国
ロシアと確執抱えそうなところは思い切って手放したほうが復興の為には良い
オデッサがウクライナに残るならクリミアはあげちゃえばいい
後は欧米からどこまで援助引っ張ってこれるか
産業構造の改革も急務
戦争した結果、ロシアへの依存はやめられず中国の子分になりましたでは話にならない
358名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:58:13.94ID:hpS9nCj70
>>345
それにロシアを常任理事国から追放できれば、『戦勝国利権』が欲しい中国にとってもプレッシャーになるしね。
ロシア追放の後の常任理事国は日本…って言いたいが、オーストラリアかカナダ、あるいは中立国のスイスあたりに来てもらえればいいんじゃないか?
359名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:58:17.45ID:XwF+DC0S0
散々警告して軍事侵攻だからな…支援もあるが怒りもあるのだろ。
360名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-++RX [111.239.177.54])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:58:27.83ID:5oo4qSBaa
>>345
最初の部分まで含めて全部同意だわ
アメリカに沿わない国があってもいいというかあるべきだが
ロシアのこれはないわさすがに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況