ウクライナ情勢133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5ba3-LhVR [210.234.63.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 18:30:15.55ID:SJnvG87z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/17(木) 20:04:47.61ID:fcWzB0Le0
>>427
じゃぁ
ミサイル発射してないのはなぜ?
2022/03/17(木) 20:04:48.50ID:yNpoOjBoa
なんかロシア軍の活動ほとんどなくなっちゃったな
マリウポリぐらいじゃね
2022/03/17(木) 20:05:01.97ID:PArQ7xtl0
76ミリの単装砲で艦砲射撃して何がどうなるの?
441名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-M+WH [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:05:07.00ID:0Bml6hoi0
浜を埋め尽くすまで待て!
2022/03/17(木) 20:05:13.62ID:QshiO4mL0
>>251
ドイツのせいでSWIFT制裁も最大手のズベルバンクとガスプロムバンクが外されている
ガスの支払いできるようにね
2022/03/17(木) 20:05:24.12ID:Ke6nZ/6jd
>>309
ウクライナ領内か核攻撃か原発を攻撃するから、影響を受けそうなモスクワから離れたとか?
流石にプーが頭狂っててもそれはないか
2022/03/17(木) 20:05:27.39ID:gEJnUsoC0
https://i.imgur.com/VGqSA9Q.jpg
これ今作ってるんだって
ロシア兵に渡すらしい
2022/03/17(木) 20:05:44.32ID:e2wYugQ+0
>>430
クマー
2022/03/17(木) 20:05:55.66ID:yNpoOjBoa
なんかゼレンスキーの演説は機嫌取りに行くためのものじゃないっぽい

「お前ら日和ってんじゃねーよ」って怒りを感じるわ
まあブダペスト協定のことを考えるとなぁ
2022/03/17(木) 20:05:59.12ID:MYmSi1cS0
>>437
おまけに連中は中共にも傾倒してたからな
2022/03/17(木) 20:06:07.46ID:gEJnUsoC0
>>439
熟練兵はほぼ戦死
後は新兵ばっかりでしかも飯が無い
だってさ
2022/03/17(木) 20:06:08.41ID:TsYuanYG0
>>432
ウクライナは、西側持ちで復興はするだろうね
ロシアから制裁で差し押さえた外貨準備35兆円も流用できるし。
2022/03/17(木) 20:06:20.51ID:fcWzB0Le0
>>436
嫌がされで十分だと思うけど
2022/03/17(木) 20:06:37.26ID:Dkba9FUX0
>>442
ドイツもオーストラリア製の石炭を焚けばいいのにねえ
ガスだって石炭だって燃やしたら出るもんは同じじゃん
2022/03/17(木) 20:06:55.11ID:e2wYugQ+0
>>438
使い果した
2022/03/17(木) 20:07:03.08ID:rIjz//gS0
>>435
死者も出ただろうが不幸中の幸いだったな
2022/03/17(木) 20:07:07.40ID:S1MOyT5+0
>>438
開戦当初のように航空機狙いが出来る時期でもないし
陸軍の支援にならない時期・場所で好き放題撃てるほど潤沢でもないんじゃない
2022/03/17(木) 20:07:16.72ID:tpPOC+bJ0
>>258
数日後じゃ無理だな

>>285
逆らえば虐殺流刑でOKっていうソ連時代の経験(笑)が、プーチンロシアでは固定化してるから
第二次チェチェンは 皆 殺 し で「解決」しちゃったろ?
2022/03/17(木) 20:07:18.85ID:JwhN2/+B0
>>444
何故今から作るのか
人民解放軍の備蓄は……?
2022/03/17(木) 20:07:29.53ID:E7kj8sQKr
オデッサのビーチで爆発
https://twitter.com/aldin_ww/status/1504399135763570696?t=W_3d-C4pnKjT3B3GvGdJJg&;s=19

どこからの攻撃かは不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:07:38.17ID:gEJnUsoC0
>>456
さぁ?でも今作ってるらしいよ
2022/03/17(木) 20:07:38.97ID:zbTJ2BRL0
ロシア軍は弱いのか? ウクライナ戦争で露呈した現実とは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月17日)
tps://www.youtube.com/watch?v=SZe64eOnPT4

テレ東BIZの解説だが非常に分かりやすかった
今のロシア軍の苦境をきちんと解説している
民放の中で一番冷静な分析だな
2022/03/17(木) 20:08:23.62ID:VOZsW88y0
>>446
国内の士気高揚も兼ねてるから威勢がいいんだわ。
2022/03/17(木) 20:08:28.57
ロシア軍の地雷原に突っ込んで8両喪失
https://twitter.com/UAWeapons/status/1504412816408723465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:08:38.09ID:TsYuanYG0
>>451
一応天然ガスは石炭より2割くらいco2少ないらしいけど誤差の範囲だね。
ドイツ自体石炭資源あるしね。
2022/03/17(木) 20:08:54.01ID:u0d2xKyOa
>>265
不快に思う人も居る反面、耳の痛い事を指摘される事で、改めてこのままではいけないと思う人も出るだろうから後者に賭けてるのでは?
2022/03/17(木) 20:09:09.95ID:sjQq4KqHd
中華レーションも運んでる所をボコボコにされるんだろうな
2022/03/17(木) 20:09:26.21ID:tpPOC+bJ0
>>454
西部へのミサイル攻撃も結局散発に留まってるしね
真面目に、発射する在庫が不足してる感触
2022/03/17(木) 20:09:31.07ID:7LfuU4uT0
>>272
>>281
よくよく確認したら2/25日の時点でキエフ北部のオボローニ地区で戦闘あってそっから膠着してるみたいだし、
南西のビロホロードカは14日に「1,000年前に長城で撃退」されてた場所だったわ
攻勢で突破されたというより、残党がいて危険ってことなんかな?
2022/03/17(木) 20:09:35.12ID:gEJnUsoC0
国土が蹂躙され子供がいっぱい死んでる状況だからな
全く問題ない
2022/03/17(木) 20:09:45.87ID:fcWzB0Le0
>>452
黒海艦隊はこれまでミサイル発射した?
ミサイル積んでなくて出港したのw
満載ですよね
2022/03/17(木) 20:09:48.59ID:yNpoOjBoa
馬鹿じゃねえの(笑)

#ウクライナ:T-72B3戦車、2台のMT-LB、5台のBMP-3、1台のBMP-2 IFVで構成されるロシアの護送船団が、#ハルキウ州のカミャンカでウクライナ軍によって破壊されました。おそらく、車両は地雷原に乗り込んだ
2022/03/17(木) 20:09:59.71ID:Dkba9FUX0
>>462
今更CO2がどうこうって意味ないと思う
日本の技術を使えば燃焼効率も飛躍的に高まるし
2022/03/17(木) 20:10:01.32ID:JwhN2/+B0
>>451
それについてはもう、グレタを始めとするリベラル連中に文句を言ってくれって話になるな
ドイツだって火力発電の技術は高かったのにね

この戦争を機に、脱炭素とか言わない社会になってくれたらいいんだが
まあ無理かな
472名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-lWiN [183.86.44.199])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:10:15.12ID:5R3T1K/h0
アメリカがイラクと戦争したときは飛行機使って爆撃して
街並みが完全に壊れてから
陸上部隊か入っていった
ロシアもそれやるんだろうな 世界がプーチンにやめろって言っても
無理だろ 壊れちゃったプーチンさんだから。
2022/03/17(木) 20:10:16.51ID:6XF2idANa
https://www.businessinsider.com/ukraine-video-shows-shelling-russian-post-set-to-acdc-song-2022-3
ハイウェイ・トゥ・ヘル
2022/03/17(木) 20:10:34.70ID:gEJnUsoC0
中国のレーションはまずいけどロシアよりはうまいらしい
2022/03/17(木) 20:10:47.29ID:sjQq4KqHd
>>461
Z戦車、自軍の地雷にやられたのか
2022/03/17(木) 20:10:52.31ID:Dkba9FUX0
>>471
禿同
2022/03/17(木) 20:10:59.03ID:PoSi9LARa
>>430
これは何やってんだ?w
2022/03/17(木) 20:11:19.54ID:Ah1zN16w0
中華レーションは自己発熱だからいいね
ロシア兵もウクライナ兵もしっかり暖かい飯を食べて欲しい
2022/03/17(木) 20:11:31.89ID:tpPOC+bJ0
>>461
やられてんのロシア軍じゃん。
2022/03/17(木) 20:11:39.83ID:PoSi9LARa
>>444
結構美味そう
2022/03/17(木) 20:11:42.91ID:QshiO4mL0
>>263
そもそもロシア人をそのままにするというのがおかしい
日本が奪われた過程では着のみ着のまま逃げて
船を沈められたりまでした
ロシア人も追い出すのが筋
2022/03/17(木) 20:12:12.73ID:xoGFGm1x0
>>444
いつもおんなじのじゃ飽きる
2022/03/17(木) 20:12:14.34ID:wwAOqFD3M
>>381
昨日こっちのスレで長文書いてるの見つけた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640589261/

けどあまり説得力ないなあ・・・

知識が偏ってて、自分の知識をより広い文脈において考えることのできない人だとは前から思ってたが
484匿名希望 (ワッチョイ b579-P/JA [202.177.119.127])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:14.87ID:oDUQC9g00
個人的な疑問なんですけど、ミングス合意の中には、黒海に流れる川の東側には攻め込まないって文章はあるのでしょうか?、「ウクライナが、仮にEUに加盟出来たとしても」理由があって、このままでは、ウクライナ、ロシア両国共に、後味が悪い感じがするんですけど、どうなんでしょうか?、詳しい方、教えて下さい。
2022/03/17(木) 20:12:52.59ID:QvpUH8RW0
地雷原踏んでも後続が地雷だと判断できなくて前進してしまったのかな
2022/03/17(木) 20:13:00.51ID:Dkba9FUX0
>>481
歴史を繰り返して良しなら
皆殺しが妥当

まあ現代ではやりづらいけど
2022/03/17(木) 20:13:01.34ID:zbTJ2BRL0
>>479
自分で設置した地雷原に自ら突っ込む
もうロシア軍そのものでお笑いやっているとしか思えん
2022/03/17(木) 20:13:03.52ID:gEJnUsoC0
>>484
なんか毛皮の合意なんですか?
2022/03/17(木) 20:13:11.33ID:Ke6nZ/6jd
>>462
石炭見直しは日本にとっても悪い話じゃないと思うんだよな
単価は高いにせよ石炭については国産化をある程度できる
そして輸入をするならオーストラリアなど比較的政情が安定していてる友好国などの代替先がある
2022/03/17(木) 20:13:22.00ID:/EGY5ytq0
>>461
Z軍さぁw
2022/03/17(木) 20:13:24.62ID:zYO6bzGuM
カナダスナイパーのワリが生きてるか死んでるか教えて
2022/03/17(木) 20:13:30.25ID:Zz/DB6jZ0
旧西側にも旧東側にもいい顔したい(対中とか対パキスタンあるし)インドなんか、頭痛いだろうな…
2022/03/17(木) 20:13:34.83ID:aVW6AnuN0
ミングスミングス
2022/03/17(木) 20:14:02.99ID:fcWzB0Le0
>>461
もうでもいいよ
ロシアは情報を開示しない
ウクライナは情報を開示すぎる

つまり、どちらも信じられない
2022/03/17(木) 20:14:25.70ID:gEJnUsoC0
戦車はすごくたかいんだ
なんと一台で4億円もする
トヨタのピックアップトラックフル装備の120台分だ
予算の無駄だね
2022/03/17(木) 20:14:26.33ID:WzP3FuKD0
>>472
その爆撃する飛行機、撃墜されずに目的地まで飛べそう?
スカイセイバーっていう地対空ミサイルがポーランドに配備されるって一報が入ってきたけどw
https://twitter.com/visegrad24/status/1504412104664698893
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:14:56.43ID:wwAOqFD3M
>>405
じゃあ北方領土は必要ないじゃん
それには該当しないんだから
498名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:43.80ID:U2wJmJrCd
>>444
ソースは?
2022/03/17(木) 20:15:54.08ID:Dkba9FUX0
>>497
北方領土に墓があることを知らない無知蒙昧
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-Z/6H [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:59.72ID:Baa6moX80
>>484
ミンスク合意ですわぁアニキ。
2022/03/17(木) 20:16:03.14ID:PoSi9LARa
>>471
あの訳の分からん環境保護の連中が戦争の一因になってるもんね。戦争で排出されたCO2って膨大だろうね。
破壊しかもたらしてないし。
2022/03/17(木) 20:16:06.91ID:/gNyJw0F0
>>402
現行は12式
だから88式ならあげてもいい
2022/03/17(木) 20:16:26.49ID:S1MOyT5+0
>>465
数日前にやったNATO補給路への警告じみた攻撃以外で
陸軍送り込む前に西部にあえて撃つなら西部からも難民流出させる狙いぐらいだろねぇ
それも費用対効果無視気味だけど
2022/03/17(木) 20:16:43.61ID:MYmSi1cS0
>>497
要る要らないじゃねえんだわ
最初から日本の領土なんで
2022/03/17(木) 20:16:51.44ID:gEJnUsoC0
>>498
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220315-00286719
506名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:16:55.80ID:AX/KSiaP0
兵、下士官、尉官、佐官、将官、司令官、国防相、大統領それぞれの
判断で撤退とか降伏とかできるだろうが、キエフ攻撃部隊の撤退
があるとして誰の判断で撤退命令を出すのだろう。
2022/03/17(木) 20:17:14.31ID:5lwqR3I50
案外移動式の地対艦ミサイルシステムって少ないのかな
考えてみれば使う国は限られるか
2022/03/17(木) 20:17:42.16
中国の味付けはロシア人に合うのか?
食文化ってすげえ繊細な問題だから胃に合わないものを食って集団食中毒になったら全員降伏するはめになるぞ
2022/03/17(木) 20:17:43.35ID:PoSi9LARa
>>502
輸出しますかー
色々運用して貰った方がフィードバック合っていいし。
2022/03/17(木) 20:17:51.60ID:xoGFGm1x0
>>471
口開けばグレタグレタって目の敵にするやつおるな
表現の自由を守ってやれよ
お前らキモオタチー牛だってエロ表現の自由は必死で守るやろ?
2022/03/17(木) 20:18:04.70ID:wwAOqFD3M
>>471
脱炭素は脱炭素で重要だろ

今日さえ良ければ明日はどうでもいいのなら、ロシア産ガスに依存したドイツを嗤えない
2022/03/17(木) 20:18:06.51ID:WcNTxGYh0
ネプチューン対艦ミサイルってウクライナが作ってなかったっけ
2022/03/17(木) 20:18:08.50ID:MYmSi1cS0
>>501
グレタ曰く「再生可能エネルギーを使わずロシアの天然ガスなんか使って戦争に加担した」だそうだ
2022/03/17(木) 20:18:37.61ID:jTYOitmm0
あの戦車1台に3~4人くらい乗ってるんだろ?
撃破された車両数が多いってことは兵士の数も大分失ってるよな。
2022/03/17(木) 20:18:41.21ID:Dkba9FUX0
>>511
脱炭素なんてクソでも食らえよ
2022/03/17(木) 20:18:55.30ID:rRTqhFrA0
上陸作戦くるのかな

オデッサへの砲撃
https://twitter.com/aldin_ww/status/1504399135763570696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:19:12.62ID:QvpUH8RW0
ロシア軍は米を良く食うそうだから中国のレーションは食えるだろう
2022/03/17(木) 20:19:17.85ID:r4B4mgb20
>>457
なんか別のツートで地雷が爆発したってのを見たぞ?
2022/03/17(木) 20:19:24.58ID:wwAOqFD3M
>>484
そもそも停戦が条件だから
2022/03/17(木) 20:19:51.69ID:gEJnUsoC0
中国もこっそり送らないとダメだから大変やな
2022/03/17(木) 20:19:57.31ID:Mq94CEZyM
>>516
いよいよオデッサ上陸作戦か
2022/03/17(木) 20:20:04.30ID:fcWzB0Le0
>>465
tu160もtu22も動いている気配はないんだよなぁ
なんでだろう?
全てはプーチンの意向なんだろうな
523名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:20:05.14ID:U2wJmJrCd
>>505
食料支援に関しては何も書いてないよ。フェイクニュースはやめろよ。
2022/03/17(木) 20:20:21.83ID:zbTJ2BRL0
来週辺りから攻防が逆転する可能性が高いな
もう冗談抜きで前進できるだけの部隊も補給も切れているロシア軍
対して西側から支援が恐ろしい程届き始めるウクライナ
今日アメリカもおかわり追加支援決定してるし
2022/03/17(木) 20:20:30.00ID:Ah1zN16w0
>>518
一回だけだし、ビーチだし
波でなんか当たったのかもだよね
2022/03/17(木) 20:20:33.11
>>516
お、ガチでオデッサ上陸作戦始まるか?
これはマジで天王山になる戦いだと思うわ
2022/03/17(木) 20:20:40.80ID:HkXismto0
https://twitter.com/RALee85/status/1504416042663268352?t=Zcc8hSaMrCgrkN4XgOpR7g&;s=19

今日もジャベリンに大量斬首される、安かろう悪かろう弱かろうの露助戦車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.183.81])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:20:48.48ID:86+bjqIFa
>>508
食えないよりいいんじゃね?
2022/03/17(木) 20:20:53.58ID:QvpUH8RW0
>>514
戦車は4人だがBMP等の歩兵積んでる車は8人とかなる場合もある
2022/03/17(木) 20:21:07.55ID:6XF2idANa
>>508
中華じゃないけど亡命したベレンコが警察で親子丼くって感動したって話があったな
2022/03/17(木) 20:21:14.75ID:27JB0m5L0
艦隊だけの上陸作戦なんて本当にするのか…
2022/03/17(木) 20:21:20.41ID:gEJnUsoC0
>>523
うむそうだなロシア政府が認めたもの以外はフェイクニュースだったなw
2022/03/17(木) 20:21:32.09ID:PoSi9LARa
>>513
原始時代か中世に戻れば別だけど、再生可能エネルギーだけじゃ全く足らんやん。
綺麗事は大事だけど、綺麗事しか言わない奴は嫌い。

グレタは森で暮らすべき。
全ての文明の利器を処分して。
534名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:21:32.29ID:U2wJmJrCd
今のところ中国が食料支援するソースは確認できず。デマの可能性あります。
2022/03/17(木) 20:22:02.79ID:gJ6UYBHa0
チャーハンレーションが四散してる動画が拡散されちゃうよー
2022/03/17(木) 20:22:04.64ID:/EGY5ytq0
>>522
そういった爆撃機が活躍するのは防空網が無くなってから
防空網がある内はSu-34やSu-25といった攻撃機が爆撃任務を行う
2022/03/17(木) 20:22:08.52ID:HhYpYuEPa
スイッチブレード100個もらってどう使うのか
多そうで少ないぞ100個
2022/03/17(木) 20:22:27.90
>>531
少し離れたところに揚陸艦部隊がいるのも衛星画像解析でわかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況