ウクライナ情勢140

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.177.113 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/19(土) 06:52:49.12ID:a7H3/o11a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
※前スレ
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/19(土) 06:55:31.92ID:xEK3+n1Qd
2022/03/19(土) 06:59:31.52ID:CnCVqb0w0
これテンプレにしても良いくらいの良解説ですね

276 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-HGWe [61.22.229.81]) [sage] :2022/03/19(土) 00:43:45.68 ID:wn6H1Tlv0
BTGのおさらい

600から800名の諸職種混合部隊
うち200名が歩兵部隊(一般的な軍隊における一個中隊規模)
10輌前後の戦車と40台ほどの歩兵戦闘車等が配備されている

一個戦車中隊(だいたい戦車10輌ぐらい)
三個自動車化狙撃中隊(一個中隊96名だが人員割れしまくってて三個中隊でも200名ほどとの分析)
二個高射ミサイル中隊
2から3くらいの野戦砲と2くらいの対空砲で構成されてるっぽい

米や中国の軍事雑誌の分析

歩兵が足りてないから市街戦を好まないで包囲して砲撃爆撃する傾向にある
なので歩兵部隊の補完に民兵やら傭兵やらを使う傾向にある

通信システムは旧態然としており指揮所はいまだに紙ベース
民兵や傭兵との通信手段に携帯電話や民生トランシーバーつかいがち
通信インフラは上位部隊との共用なんで共喰いなので長期戦や大規模な展開時に支障あり

なんで指揮官がぬっ殺されてるかといえば大規模な展開してる為に通信システムの共喰いの結果
指揮所(部隊本部)が前線に近いとこに出がちな上歩兵が少ないんで偵察や監視や斥候の網がゆるゆるな上に
携帯電話なんかも使用するからなんだろう
2022/03/19(土) 06:59:57.06ID:Jr2TNi8ZM
全軍出撃みたいな陣容で
大将は何しとるん?
2022/03/19(土) 07:00:06.78ID:SCbpaTr70
ロシア軍は弱いのか? ウクライナ戦争で露呈した実力とは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月17日)

https://twitter.com/marlboro178543/status/1504937470638850053?s=20&;t=QRnd9tcyeeBlpq8DBfbJ-w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:00:21.54ID:0mCcwixr0
>>4
大将はさすがにモスクワでしょ
2022/03/19(土) 07:01:06.05ID:bwpkY2VK0
バタバタ将官が死にまくってるけど、どこが前線でどこが後方なのかわからなくなってるのか?
2022/03/19(土) 07:01:28.83ID:0IgXrknS0
global hawkまでflight radarに反映されるんだな。
むしろ、反映して航空路守ってますアピールか?https://i.imgur.com/49J3Hvx.jpg
2022/03/19(土) 07:02:02.69ID:5ftO7cYMd
アフガンより酷い事になってる
10名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:02:29.16ID:jdOgj9NoM
れいわも、陰謀論者も、親ロシアというより、アメリカ(DSが操ってるらしい)がとにかく嫌いで、それに対抗する奴は誰でも応援するみたいな感じっぽいね
2022/03/19(土) 07:02:31.50ID:+wDwkIMWM
>>1
zzz

さて昨日の戦況のまとめとしては

完全膠着


そんななかでもマリウポリは押されてる
露助の将軍首は妖怪首おいてけに狩られ続けてる
日本でのゼレンスキー演説は23日に決定


ポーランドがいつでも参戦できる準備をしてて怖い
アメリカがf16を隣国で飛ばし始めた
2022/03/19(土) 07:03:05.31ID:8RDdCsc/0
>>1Z 戦果をカウントしているサイト
ORYX
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html
2022/03/19(土) 07:03:23.08ID:xPHv/SKb0
>>1乙です

大尉の墓場といわれたベトナム戦争よりひどいな
2022/03/19(土) 07:03:38.32ID:vqkFv3vV0
まさに3日目がロシアにとって一番の問題点だった
キエフが落とせない、大統領が逃げ出さない

キエフは落ちると予想していたので、ここで違和感が出たおかしいというか

大将の条件は最悪の時、腰が抜ける(動かないこと)ができるかどうか
と言われていたが、その通りになったとおもえる。
2022/03/19(土) 07:04:03.34ID:CnCVqb0w0
ロシアがウクライナ占領しようとしたこと、まんま中国が台湾や沖縄でやろうとしている事
ウクライナがさっさと降伏してロシアが勝ち組になってくれないと困るんでしょ
日本人も即降伏して大人しくしろと工作したいのにウクライナが徹底抗戦しているのはまずい現実

984 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr67-mggp [126.133.193.161]) [sage] :2022/03/19(土) 06:54:49.23 ID:BJY0Ns1Fr
>>975
ロシア利権バリバリな鈴木さんとかはまだわかるけど、れいわの連中はなんであそこまでロシア推しなのかわからん
あいつらなんか利権持ってるんかね?若造だらけなのに
16名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.177.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:04:16.88ID:a7H3/o11a
>>12
これか
頑張って覚えとく、忘れてしまったらごめん…
2022/03/19(土) 07:04:35.44ID:hpcwOgoEM
部隊や戦線の状態が把握できずに業を煮やして出張って来た、とか。
通信指揮系統がボロボロなのかもしれないね。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 322b-yL30 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:04:36.95ID:DzdDbVxC0
将軍首が6個目
1個は中将
こんな戦争聞いたことないわ
19名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-Sa1E [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:05:00.74ID:oDXTLJcu0
俺「流石にロシアからの一方的な侵略だしウクライナに責任がーとかムネオぐらいだろwww」


俺「いっぱいおったわ(絶望」
2022/03/19(土) 07:05:40.62ID:SCbpaTr70
旅団司令部みたいなのが存在しないために、司令官が最前線に出なければいけなくなっている

指揮命令系統の欠陥
2022/03/19(土) 07:05:41.03ID:BJY0Ns1Fr
>>3
自衛隊の即応機動連隊みたいなもんかね
まあこちらは戦車無いけど
22名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-haef [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:06:25.56ID:Qyve17EZ0
元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊

欧米諸国がロシアのプーチン政権による「情報テロ」への警戒を強めている。
対外発信を強化するロシア国営メディアのプロパガンダ(宣伝活動)に加え、
ネット上の情報工作により各国の市民への影響力の拡大を図っているとみられている。
ロシアは関与を否認するが、ネット世論を操作する「トロール部隊」の拠点が
少なくともサンクトペテルブルクに1つある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO10735930W6A211C1000000/
2022/03/19(土) 07:06:27.46ID:5ftO7cYMd
ヘルソン空港やられたから一気に押し返しそうだな
2022/03/19(土) 07:07:16.31ID:xEK3+n1Qd
少将とかバタバタやられてるの
日中戦争での中国みたいに佐官とかを戦意高揚で階級上げてるか
と思いきやマジなんだな
2022/03/19(土) 07:07:39.74ID:8RDdCsc/0
米軍の援助
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/03/16/fact-sheet-on-u-s-security-assistance-for-ukraine/
の最後に出てくる
Satellite imagery and analysis capability.
これが決定的にやばいんだろうな
2022/03/19(土) 07:08:33.88ID:i4AoJAy8a
>>15
だからこそ一般人のアカウントで今回ロシアを擁護してる奴らがわかんねーんだよなぁ
中国が侵略に対してその気になったら日本だって無縁じゃないのに
まあ中国に侵略されても全面降伏さえすれば今まで通りの日常送れるなんていう頭花畑通り越した考えのかもしれんが
2022/03/19(土) 07:08:43.44ID:BJY0Ns1Fr
>>15
まあそうだよね
日本人は今のウクライナに学ぶべきところはあると思うわ
あと底辺だろうが上級だろうが日本人は日本国という国家に守られてるってことも
日本は平和すぎて中々実感わかないけどね
28名無し三等兵 (ワッチョイ 322b-yL30 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:09:21.05ID:DzdDbVxC0
>>20
前線と連絡できないから将軍が前線まで出て戦ってるんやな
アメリカ流ならベラルーシのオフィスとかで指揮取るものだろうに
2022/03/19(土) 07:09:30.79ID:pp1YrK8i0
>>21
アメリカのストライカー旅団の廉価版
30名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:09:33.90ID:jdOgj9NoM
>>15
れいわは反米教なんだよ。

アメリカにダメージ与えるためなら悪魔に魂売ってもいいと思ってる集団。
2022/03/19(土) 07:09:50.44ID:i4AoJAy8a
>>22
一応こういうの頭にあったのに今回はボロカスでしたな…
2022/03/19(土) 07:09:50.62ID:Q7XrLc7v0
そろそろ停戦かな
停戦直後に西側は自国戦闘機をウクライナ上空に飛ばして何かするだろ
2022/03/19(土) 07:10:04.06ID:Jr2TNi8ZM
こないだTB2が指揮車を爆撃してる映像で
普通のトラックみたいな形状でになんで指揮車と分かるんだろうと考えてたんだけど
トラックなのに戦車壕に入ってた、、
2022/03/19(土) 07:11:20.89ID:1CCFcrzi0
しかし島国モンとしてはイマイチ国境が陸続きって感覚がわからないんだよな
アメリカは行った事あっても国境越えなかったし
2022/03/19(土) 07:11:21.26ID:SCbpaTr70
ヘルソン国際空港への攻撃でロシア南部管区第8軍司令Andriy Mordvichov将軍が死亡したとの未確認情報。
2022/03/19(土) 07:11:55.15ID:xEK3+n1Qd
>>18
大粛清以来だな
2022/03/19(土) 07:12:28.93ID:BJY0Ns1Fr
>>29
ほえー
とりあえず北海道の即応機動連隊はMCVやめて10式戦車にならんかなと思う
日本のどこでもいけるぜってのならMCVだけど、北海道で戦うなら戦車がいいわ
MCVは雪に弱すぎる、冬場の北海道じゃ役に立たなそうだわこれ
除雪車先頭に走らせて圧雪までしてもらわないと雪道走れん
路外機動とかやる気にもならない
2022/03/19(土) 07:13:24.85ID:+wDwkIMWM
>>32
ゼレンスキーはクリミア返還を下げる気ないようだ

ロシアも同じくだろう

この点で妥協点を見いだせるか、なんだが・・・今週中には難しいのでは


個人的に、原発が心配だから早めに停戦はしてほしいが
2022/03/19(土) 07:13:57.37ID:BJY0Ns1Fr
>>35
マジならやばいな
いくらなんでも将官殺られすぎ
2022/03/19(土) 07:14:29.35ID:BJY0Ns1Fr
>>38
クリミア半島住民はどう思ってるのかね
そこも焦点だと思うが
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:14:32.00ID:Xk2uGjLc0
>>37
相手も走らんから心配するな
2022/03/19(土) 07:14:52.97ID:79iHRlP50
中将が奪取したばかりの空港に陣取るかね?
2022/03/19(土) 07:14:56.03ID:1j2WKGVl0
>>30
というより支持者集めるために、極端やってる感じがする
2022/03/19(土) 07:15:24.82ID:5ftO7cYMd
これ戦線の再構築すら出来てないな
マリウポリから南東部以外悲惨な闘いだわ
2022/03/19(土) 07:15:25.37ID:RITYoKdT0
またロシアの司令官が死んでるみたいなんやけど・・・

https://twitter.com/nexta_tv/status/1504938852909293570?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46名無し三等兵 (ワッチョイ 322b-yL30 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:15:25.53ID:DzdDbVxC0
>>30
れいわに中核派紛れ込んでるからなw
2022/03/19(土) 07:15:44.73ID:bwpkY2VK0
>>34
フランスベルギーオランダと旅行した時は電車で数時間の距離で、荷物検査も殆どないも同然で隣国に行けるってのが不思議な感覚だったな
まして言葉も通じるし外国って感覚は希薄だろうなと感じた
2022/03/19(土) 07:15:51.13ID:Yg2QgFTNa
>>43
反米ってそんなに居るのかな?
2022/03/19(土) 07:15:58.40ID:Ge01MYCp0
少将とか中将ってどれ位の重要人物なの?
野球で例えて
2022/03/19(土) 07:16:24.00ID:K/ZVqxemM
>>29
ストライカー旅団じゃなくて機甲旅団戦闘団だろ比較するなら
2022/03/19(土) 07:16:36.10ID:xEK3+n1Qd
失敗しても命に関わるから
焦って前線出てやられたかな
2022/03/19(土) 07:16:51.00ID:wn7iCZzm0
今度はベラルーシがデフォルトチャレンジだってさ。
2022/03/19(土) 07:17:01.46ID:Uek5D+Uw0
>>38
ロシアは憲法改正して領土割譲は違憲となってたはず。
ロシア的には合法的に併合したクリミア渡すなんてしたらロシア国内に敗北宣言するようなもんだから
プーチンは飲めないと思う
2022/03/19(土) 07:17:06.47ID:Yg2QgFTNa
>>49
野球はむり。
会社で言ったら、中将が一万から二万部下が居る人。
2022/03/19(土) 07:17:51.66ID:SCbpaTr70
ロシア軍の綻び鮮明 ウクライナは将官の墓場か
https://www.sankei.com/article/20220317-ENAWHGAEZZI5NKIHFXNBQB542E/
2022/03/19(土) 07:18:02.24ID:RITYoKdT0
ロシア軍南部軍管区第8統合軍司令官アンドレイ・モルドヴィチェフ中将は、本日、清算された。
東部軍管区第29軍司令官コレスニコフ少将は、本日ウクライナで清算された。
地球をガラスに!

https://twitter.com/SputnikATO/status/1504904054949961735
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:18:09.20ID:Jr2TNi8ZM
>>38
クリミア取り返せる最初で最後のチャンスだし
ドネツクとかも結論先送りにしたらパレスチナ紛争みたいになって何十年も死人が出るし
結局、戦争がどうしようもなくなるか
ウクライナ南部を奪還してガラ空きのクリミアに攻め込むまで停戦はないと思う
2022/03/19(土) 07:18:46.58ID:BJY0Ns1Fr
話は逸れるが軍板だと日本の機甲部隊ってどういうふうに思ってるんだろうか
1 ウクライナでジャベリン無双してるじゃん、戦車なんかMCV含めて日本にいらねーわ戦車捨ててその予算でジャベリンライセンス生産しようぜ
2 とりあえず防衛大綱の300両は維持しとこうぜ
3 ウクライナの戦況見るに地上戦で粘るのは重要だ、むしろ戦車もMCVも中多他ミサイルも増やそうぜ!予算?増やせばいい
どれ?
59名無し三等兵 (ワッチョイ 322b-yL30 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:18:55.25ID:DzdDbVxC0
>>54
一部上場でCMをよく見かける規模の企業の専務ぐらいかな
2022/03/19(土) 07:19:14.27ID:8RDdCsc/0
これは大将とか元帥も前線に出てこざるを得なくなって、最後はプーチンが出てくるんじゃないだろうか
2022/03/19(土) 07:19:31.54ID:xPHv/SKb0
>>48
今の60代以上はわりと多いよ
ファッション的な反政府傾向の延長線上とかベトナム反戦運動への共感とか、あとジャパンバッシングの記憶からとかそんな感じで
2022/03/19(土) 07:19:32.02ID:SCbpaTr70
ロシア軍将官「5分の1死亡」 弱点は電話?傍受し狙い撃ちか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248524.html
2022/03/19(土) 07:19:41.98ID:BJY0Ns1Fr
>>41
戦車ならいけるってところが今年はありすぎてな
前々から雪降るときちーなとは思ってたけど今年の大雪で切にそう思った
2022/03/19(土) 07:19:57.09ID:i4AoJAy8a
>>60
ノコノコ前線に出てきてそのままワリに成敗されて欲しいなw
2022/03/19(土) 07:19:57.21ID:3j9yJhTVd
プーチンが核ポチする前に終わってくれ
2022/03/19(土) 07:20:26.96ID:BJY0Ns1Fr
>>49
巨人軍でいうとナベツネさんみたいなもん
2022/03/19(土) 07:20:52.56ID:Jr2TNi8ZM
うちの翻訳で見でたけど地球をガラスって何?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 5210-P46e [123.222.108.22])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:20:58.31ID:Q7XrLc7v0
>>33
モロバレなんだろうな
普通じゃないことやってるから目視判断できる
ウクライナがロシアは臆病と言ってたのはこのことか
2022/03/19(土) 07:21:02.80ID:1CCFcrzi0
>>61
学生運動盛んだった世代まだ生きてるからな
重信房子も出所するみたいだし
2022/03/19(土) 07:21:08.62ID:K/ZVqxemM
>>49
監督やGM、球団社長
2022/03/19(土) 07:21:25.68ID:uUWR+vdDd
>>58
日本は戦車がホイホイ車列組んで入って来れる陸続きじゃないからな
2022/03/19(土) 07:21:50.29ID:1j2WKGVl0
>>48
反米というより、極端に走ったやつを狙ってるくさい。2020年の時にカルト宗教の影見えたのはそれ。
大阪も反維新やってる連中の先鋭化した
連中とれいわが結びつき出してる
2022/03/19(土) 07:21:54.38ID:Yg2QgFTNa
>>61
昔とった杵柄かー
2022/03/19(土) 07:22:05.25ID:BJY0Ns1Fr
>>71
島国なのは大きいな
2022/03/19(土) 07:23:02.07ID:1CCFcrzi0
日本は島国だから侵略者には水際で叩きつつ制空権を確保し続けるのが良いだろ
2022/03/19(土) 07:23:08.96ID:i4AoJAy8a
>>61
神真都Qだっけ?
反ワク絡みで公安に目ぇつけられたやつ
あれもその世代多いらしいな
2022/03/19(土) 07:23:33.03ID:xPHv/SKb0
>>69
出所するのか
昭和も遠くなったな
そういえばあさま山荘事件の犯人も出所後にTVのインタビューをそれなりに受けているみたいだしね
昭和の頃は反政府でなければノンポリと非難されるか右翼の反動主義者扱いが普通だったと聞くがつくづく時代だなぁ
2022/03/19(土) 07:23:50.57ID:3aeA4/9E0
>>61
そういう人らにかぎってジーパン大好きアメリカン・ロック大好きだったりする
2022/03/19(土) 07:23:55.96ID:Yg2QgFTNa
>>71
反撃用に必要でしょ。
基本攻撃兵器だし。戦車って。
2022/03/19(土) 07:24:06.68ID:I5buNYcY0
>>18
スターリン「まだまだひよっこだな」
81!ninja (ワッチョイ 0fc2-Ivxu [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:24:15.19ID:vocHUFfz0
中将戦死って、玉砕以外だと旅順のコンドラチェンコ、沖縄のバックナー並みのレアケースだな。
2022/03/19(土) 07:24:17.96ID:4aMOsT6Mp
本当にWiki知識すらないようなお客さん増えたよなあ
俺もそんな書物読んでる訳でも無いからデカい口言えないけどさ
2022/03/19(土) 07:24:19.89ID:1j2WKGVl0
>>69
重信房子は笑い方や仕草に特徴あるから、
マークしていた大阪府警の人が「重信房子じゃないか?」と言い出し判明
2022/03/19(土) 07:24:39.60ID:3RudNsND0
>>46
紛れ込んでるというかれいわ≒中核派だろ
2022/03/19(土) 07:24:57.30ID:Ppss4dU60
将校がゲームに出てくる敵キャラレベルの軽さで死んでくな
殺害後の顔写真とかあるのかな?
2022/03/19(土) 07:24:59.42ID:17KH9XPS0
今日もRC-135Wがポーランド上空を飛んでいる
2022/03/19(土) 07:25:10.33ID:YjKGOjZ90
ウ軍がなかなか反攻できないのも装甲戦力の劣後なんだから
やっぱり装甲戦力もだいじ
2022/03/19(土) 07:25:26.86ID:CnCVqb0w0
>>61
まあこれとかすごかったしなw
https://i.imgur.com/dqx28nR.jpg

たしか政治家まで日本車ボコボコにしていたよな
89名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:25:28.54ID:0mCcwixr0
>>78
反米というか反資本主義なんだよ
2022/03/19(土) 07:25:44.63ID:K/ZVqxemM
>>78
ベトナム反戦運動ってもともとアメリカの若者のムーブメントだしなあ
2022/03/19(土) 07:25:51.61ID:1j2WKGVl0
>>87
とりあえず、野砲が必要かと。
2022/03/19(土) 07:26:17.52ID:UYOoaOGo0
>>79
で反撃した途端に相手側の対戦車火器にやられると
2022/03/19(土) 07:26:22.77ID:BJY0Ns1Fr
ドイツは防衛費13兆円まで一気に引き上げるらしいけど、日本で同じことしたら国民から支持されるかな
2022/03/19(土) 07:26:48.42ID:/8lZ0qiM0
仮定の話だがウクライナ側からなんらかの妨害によって
ロシアの無線通信が機能していないとみるべきかね?
2022/03/19(土) 07:26:56.61ID:BJY0Ns1Fr
>>91
自走砲じゃあかんのかねー
2022/03/19(土) 07:27:38.10ID:YjKGOjZ90
南部の反攻も(温存してた)機械化歩兵で行われたんでしょ
やっぱ軽歩兵だけじゃね
2022/03/19(土) 07:27:42.08ID:xVqWWyou0
クリミア併合って合法なの?
領土って、住民達が望めば勝手に帰属を変えられるものなのか?
2022/03/19(土) 07:27:54.94ID:1j2WKGVl0
>>77
逮捕された大阪へはもう戻れない。
この二十年で大阪も変わってしまい、高槻は維新が進駐して辻元は事実上大阪からも追放された。
2022/03/19(土) 07:28:05.20ID:Yg2QgFTNa
>>92
ミサイルって君が思ってる程、万能じゃないよ。
ジャベリン開発前は戦車の前面装甲抜けなかったからな、ATMでは。ジャベリンも対策あるから。
2022/03/19(土) 07:28:49.46ID:TSO8u1zJ0
>>97
軍事力を持って現状変更する行為は合法なわけない
2022/03/19(土) 07:28:57.66ID:Jr2TNi8ZM
>>93
13兆円は基金って書いてたよ

GDP2%にする予算にして二重カウントすると思う
2022/03/19(土) 07:29:12.74ID:YjKGOjZ90
>>91
せやね砲火力も大事やね
現代戦やるなら自走砲ならもっといいね
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-Kk+Y [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:29:20.20ID:kIL2Um+E0
ヘルソン空港への攻撃方法はどんな感じ?
104名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:29:34.31ID:0mCcwixr0
>>94
機能してない、平文で通信するわ携帯電話使うわで
作戦会議にウクライナ軍参加させてるようなもん
105名無し三等兵 (オッペケ Sr67-t2cY [126.253.189.198])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:29:39.99ID:oZut/b/nr
れいわの支持者は非正規雇用層で団塊より若い
その層は小泉竹中に貧乏にさせられたと思ってて、バックのアメリカ諸共憎んでいる
2022/03/19(土) 07:30:07.48ID:BJY0Ns1Fr
ウクライナ側の戦車もここまでちょいちょいやられてるから、市街地防衛戦力として活動してる模様
2022/03/19(土) 07:30:13.03ID:1j2WKGVl0
戦後のウクライナ軍の機甲師団は

レオパルド
エイブラムス
チャレンジャー

のどれが主力になるんだ?ウクライナが
開発したT84を西側支援で改造するの?
2022/03/19(土) 07:30:19.82ID:BJY0Ns1Fr
>>101
なるほど
2022/03/19(土) 07:30:44.40ID:SCbpaTr70
士官候補生も前線に送られていると聞くし、繰り返されるのは伝統なのか


兵士不足のロシア軍、ウクライナでの戦いに士官候補生や軍楽隊まで投入か
https://grandfleet.info/russia-related/russian-troops-with-a-shortage-of-soldiers-will-cadets-and-military-bands-be-put-into-battle-in-ukraine/
2022/03/19(土) 07:31:01.77ID:Yg2QgFTNa
>>100
合法かとうかは、勝った側と力が強い方が決める。
まぁ、このままロシアが負けを認める訳無いから、ややこしいことになりそうな感じかな。
2022/03/19(土) 07:31:22.26ID:xPHv/SKb0
ただし今の60代以上を弁護しておくと、「なんとなくアメリカは戦争すきだしそんなアメリカに付き従う日本政府とか与党はクソ」と漠然と思ってるだけの人がそれに沿ったニュースの再生産を続けてるのが実態だったりする

今のロシアでもテレビっ子世代でもあるソ連崩壊世代以上が無邪気にロシア政府発表を信じてるようなものかね
2022/03/19(土) 07:31:41.12ID:Jr2TNi8ZM
野砲って命中率悪いイメージなんだけど
自衛隊の演習では富士山書いたりするしよくわからん
2022/03/19(土) 07:31:42.64ID:YjKGOjZ90
>>97
仮に住民が望んでいても一方的分離ができる法的権利は無いとされてる(禁止でもないが)
これは西側の独立運動(カルターニャ、スコットランド、ケベック等)でもそう
2022/03/19(土) 07:31:50.06ID:Uek5D+Uw0
>>97
国際的には認められてない。
ロシア的には住民投票も実施したから合法、と言ってるだけ。
2022/03/19(土) 07:31:58.18ID:BJY0Ns1Fr
>>107
その中のどれかならレオパルド戦車かねぇ
泥濘地とか全く走れなそうだからなんだが
軽くてそれなりに強くてだと10式戦車とかいいけど政治的に不可能だな
2022/03/19(土) 07:32:37.82ID:xEK3+n1Qd
>>81
旅順は防衛戦だからまぁ・・・
攻撃側でやられるのはなかなかない
2022/03/19(土) 07:32:50.74ID:/684pvcK0
>>107
125mm砲の戦車を使い続けるんじゃない?
まあNATO諸国化した国々はM1 SEP買って
自国で作ったT-72押し付けるだろうけど
118名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-1wCK [14.11.39.2])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:58.06ID:JIwKHPmn0
将官をしょう簡単に死なすなよ
2022/03/19(土) 07:32:59.51ID:xVqWWyou0
もし沖縄が勝手に独立宣言して帰属を中国に変えたりしたら、日本はどうすることもできないの?
なんか法律でそういうこと防げるの?
2022/03/19(土) 07:33:18.54ID:SCbpaTr70
今後要注意の4つのエリア、とのことだがムィコラーイウは、もうケリがついて焦点はヘルソンに移ると思われる。

ウ側がヘルソンに圧力をかけた場合、ロシアはクリミア維持のためにヘルソン防衛に注力するはず。
その場合、逆に手薄になった周辺に影響がでるかも。

その影響がマリウポリを救うか?

https://twitter.com/kuon_amata/status/1504944431363149827?s=20&;t=gwFxQcz8SOmxLgT98jzfUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:33:39.64ID:BJY0Ns1Fr
>>119
できないとは思うけどすまぬ理屈はわからぬ
2022/03/19(土) 07:33:43.63ID:pvIc8LLr0
ウクライナ軍はヘルソンに向けて進撃中
https://pbs.twimg.com/media/FOKeORIXIAAZHNO.jpg
https://twitter.com/mhmck/status/1504941079535267848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:33:54.38ID:Yg2QgFTNa
>>117
M1売れてんだねー
レオパルド2は、最近輸出ダメなんかな?
2022/03/19(土) 07:33:55.45ID:I5buNYcY0
>>112
あれは世界各国が驚いてたぞ…
普通に野砲は命中率良いのならそこそこ当たるけど、あんな命中精度は普通はない
2022/03/19(土) 07:34:07.38ID:1j2WKGVl0
クリミアにウクライナが進撃すると逆に反撃くらいそうな気がするな。
併合されて八年経つから住民が抵抗してくる可能性あるぞ?クリミアの水源地さえ
抑えておけば圧力かけられる。
2022/03/19(土) 07:34:14.33ID:S/Hd/l7oa
うーっす

中将も死んだのかよ
とんでもねえな
長篠の戦いみたいになってる
2022/03/19(土) 07:34:25.38ID:xEK3+n1Qd
>>109
軍楽隊・・・
2022/03/19(土) 07:34:41.73ID:Jr2TNi8ZM
>>107
交渉中のNATO以外で保証するという同盟強化と軍備縮小で鹵獲戦車になるのでは
2022/03/19(土) 07:34:55.33ID:i4AoJAy8a
>>126
現代か?って感じよな
しかも攻撃側が
2022/03/19(土) 07:35:03.18ID:xPHv/SKb0
>>122
凄いな。ロシア軍本気で押されてるのか
2022/03/19(土) 07:35:11.16ID:xVqWWyou0
>>114
だよねえ。
勝手に他所の国で住民投票やって、その結果を持って割譲が正当だなんて乱暴な話だよね。
ロシアはクリミアを手放すべきだな。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:35:22.16ID:0mCcwixr0
>>119
まあ内乱罪適用でしょ
2022/03/19(土) 07:35:42.57ID:BJY0Ns1Fr
>>125
クリミア半島にウクライナが進撃とか当分無いだろうけど、今のクリミア半島住民はどう思ってるのかは気になるね
ウクライナに帰りたいのか ロシアの一部であり続けたいのか はたまた独立したいのか
2022/03/19(土) 07:36:05.25ID:1j2WKGVl0
>>115
ポーランドあたりがM1にするから、T72やレオパルドどう?とは言ってきそう。
それなりの規模の国だから、ウクライナ軍の装備更新は大きなビジネスだぜ?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-Kk+Y [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:36:07.89ID:kIL2Um+E0
昨日のヘルソン空港空港への砲撃
Tb2視点
https://mobile.twitter.com/Militarylandnet/status/1504916458547130375
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:36:15.82ID:Yg2QgFTNa
>>133
戦場は勘弁!
じゃないの?
2022/03/19(土) 07:36:16.37ID:BhIrcrgFM
たった三週間で将官の4人死亡
将兵一万死亡って完全に負け戦なんだよな
聞いたことがない大惨敗
2022/03/19(土) 07:36:23.85ID:YjKGOjZ90
>>119
国際法上の権利は無いから国内法で対処しても問題は無いはず
例えば首謀者に内乱罪を適用するとか
2022/03/19(土) 07:36:36.83ID:/8lZ0qiM0
>>104
すると可能性としては衛星なんかで特定の周波だけマヒさせたか
はたまたロシアの通信技術が元から脆弱であったか・・・?
戦争の根幹部分だからしばらく情報は出てこなそうだけど
2022/03/19(土) 07:36:37.26ID:NkdQvhgCa
そのうち国営放送が放送停止した後、国歌が流れて軍人が出てきて突然プーチン大統領は健康上の理由で退任したって発表するんだろ
2022/03/19(土) 07:37:21.33ID:5ftO7cYMd
プーチンは戦争オンチっぽいから
キエフに拘ってクリミアを失うかもな
アホだわ
2022/03/19(土) 07:37:22.73ID:1j2WKGVl0
ロシアから取る予定の賠償金のうち二割は、ウクライナ軍の再軍備に即使うだろうよ。ロシアの脅威が完全に消えていないからすぐにウクライナ軍の再建必要になる。
義勇兵さん達は、志願したけりゃまんま入隊認めてもいい。
2022/03/19(土) 07:37:34.49ID:SCbpaTr70
>>112
今はドローンで砲撃の修正するから当たる
2022/03/19(土) 07:37:49.07ID:S/Hd/l7oa
やっぱウィコラーイム方面なのかな中将戦死は

海軍当てにしてオデッサに無理攻めしたせいだろうし、ロシア海軍恨まれるぞ〜
2022/03/19(土) 07:38:07.26ID:BJY0Ns1Fr
>>134
日本からも売れればいいのにな
日本の軍事産業はもうちょい旨い汁吸わせてやるべきではと個人的には思う
>>136
そうするためにどういう立ち位置になるかって話
2022/03/19(土) 07:38:25.38ID:XgGmyogO0
>>137
なあに、たぶん中国ならもっとすごい惨敗がある。
これからもある。
2022/03/19(土) 07:38:47.35ID:A/htRsgqa
ロシア軍弱すぎワロタ
2022/03/19(土) 07:38:56.39ID:5ftO7cYMd
でもまあこのスレでもそろそろ反転すると予想してた人はいたな
戦線が膠着してたし
2022/03/19(土) 07:39:27.51ID:SCbpaTr70
ウクライナでのバイラクタルTB2ドローンの大成功の後、トルコの産業は成功を収めました。

https://youtu.be/OUHEHHiYUuQ
2022/03/19(土) 07:39:29.86ID:pp1YrK8i0
>>94
露軍の周波数にノイズや音楽を流してるという話はあった
2022/03/19(土) 07:39:30.99ID:/684pvcK0
>>123
一応ノルウェーで韓国のK-2とコンペしてるのかな?
…韓国のが勝ったら鬱だ…(延々と何か言ってきそう)

https://www.google.com/amp/s/eurasiantimes.com/german-leopard-outpace-s-korean-k2-black-panther-to-win-norway/
2022/03/19(土) 07:39:38.54ID:N/bVXBrT0
古い考えのままの陸軍は弱いと思うわ

戦車と装甲車だけでなく攻撃用ドローン、索敵用ドローン、ATGM、SAMを多く用意してうまく運用しないと
プーチンは兵1万を犠牲にして俺らに教えてくれたんだよ
2022/03/19(土) 07:39:42.65ID:1CCFcrzi0
外患罪ってまだ適応された事ないんだっけ?
2022/03/19(土) 07:39:52.53ID:yNP8Y0HG0
電子戦車両を起動したら味方が通信不能になったから使えないとかいう与太話もでるくらい妨害されてないな
2022/03/19(土) 07:40:18.17ID:Yg2QgFTNa
>>145
少なくともウクライナ軍の進撃なんて望まんだろうし、ロシア領内に進撃したら今度は逆にウクライナ軍がロシアの大地に飲み込まれちゃうんじゃないかな。
色々無理っしょ。
2022/03/19(土) 07:40:19.98ID:1j2WKGVl0
>>123
ダメなことないけど、他国がウクライナへのドイツ製武器を供与をしようとしたらドイツが拒否ったという話があるからこれが致命的。

レオパルドの部品の供与拒否られる可能性あるんだぜ?そんなとこから戦車買えないよ。ポーランドは手持ちのレオパルドをエイブラムスに替えるんじゃない?
2022/03/19(土) 07:41:38.96ID:BJY0Ns1Fr
>>155
でも今のまんまとはいかないだろうからねぇ
どこにつくのかはたまた独立かは鮮明にしないとまずくねと
2022/03/19(土) 07:41:48.21ID:BhIrcrgFM
>>144
5人目なの?
2022/03/19(土) 07:41:49.61ID:Yg2QgFTNa
>>156
そんなことあったのか。
部品供給考えるとキツいね。
2022/03/19(土) 07:41:52.14ID:/684pvcK0
>>144
反乱とか革命とかが起きそうですねッ!
2022/03/19(土) 07:41:55.95ID:hpcwOgoEM
ウクライナはクリミアと東部2州の一部をロシアに高値で売っぱらえよ。
復興の足しになるし厄介払いにもなる。ロシアもロシア系住民保護が本当なら話に乗るだろ。国際的にも反対する奴無かろ。本当なら、だけど。
賠償はまた別だがな。
2022/03/19(土) 07:42:00.58ID:ZsOEve6ha
>>150
日本人のアマチュア無線やってる人も傍受やってるみたいだな
Twitterで見かけた
流石に内容は公開してなかったが
2022/03/19(土) 07:42:09.15ID:CnCVqb0w0
>>77
機動隊員が複数人殺されているのに何で出所できるんだか
2022/03/19(土) 07:42:24.68ID:xPHv/SKb0
大穴でチャレンジャーになったら面白い
単に面白いだけだけれど
2022/03/19(土) 07:42:28.59ID:Jr2TNi8ZM
>>133
クリミアの戦力も駆り出されて中はガラ空きなのでは

露軍も今だけ行動不能だし、実際やるかはわからんけど今回を逃したら二度と進撃の機会は来ない
2022/03/19(土) 07:42:29.46ID:abZeJL0Zr
弾薬も食料も用意しないで全面戦争なんて
現代のインパール作戦が実行されたようなもの
おそらく投入したロシア軍の半分は何らかな理由で役に立たない状態でしょ
2022/03/19(土) 07:42:59.72ID:k7VL8oI50
FXで追証かかって全財産入金するみたいに
プーチンがかけようとしてるロシア国家総動員にロシア国民は答えるか答えないか
長年のプロパガンダで頭をやられてるロシア人ならやる気あるかもしれんなあ
2022/03/19(土) 07:43:09.04ID:1j2WKGVl0
今後戦争で必須になるもの

ドローン
移動Wi-Fi基地局
2022/03/19(土) 07:43:17.67ID:BJY0Ns1Fr
>>161
クリミア半島はわからんけど東部は今回の侵攻で反ロシア鮮明に打ち出したような
2022/03/19(土) 07:43:22.84ID:yNP8Y0HG0
>>166
一応用意はしてたみたいよ、書類上は
倉庫に無かっただけで
2022/03/19(土) 07:43:50.83ID:BJY0Ns1Fr
>>165
武力行使でやるってのは今のロシアと同じでまずいやり方だと思う
2022/03/19(土) 07:44:10.00ID:SCbpaTr70
アメリカ製ドローン「MQ-9リーパー」3200万ドル

トルコ製ドローン「バイラクタルTB2」500万ドル
2022/03/19(土) 07:44:12.04ID:Q9pwISY2M
今日の戦況図はマダー?
174名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-Kk+Y [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:44:35.61ID:kIL2Um+E0
南部ロシア軍スカスカみたいだね
https://mobile.twitter.com/hms_compassrose/status/1504795268662784004

クリミアを策源地とする南部の攻勢がどこかで息詰まることは最初から明らかで、
なぜかというと図の通り進撃すれば進撃するほど戦線が伸びて部隊密度がスカスカになっていくから。
ここに割り当てられたのは1個軍推定15個BTGにすぎないので単純計算でひとつの攻勢軸あたり5個大隊しか割り当てられない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:44:54.63ID:8RDdCsc/0
>>122
Snihurivkaも奪還されてたのか
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1504901872632668161
ヘルソンがどうなるかだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:44:55.47ID:5ftO7cYMd
>>158
まとめて2人
2022/03/19(土) 07:45:01.66ID:CnCVqb0w0
>>105
お笑い芸人の西野のネットサロンに入会している奴らと同じ感じだよな
西野とメロリンQも同じような詐欺師っぽ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-w+r6 [221.191.214.108])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:45:10.30ID:BRFbNOoY0
>>119
琉球大学?の世論調査では独立賛成派は
一桁だったからご心配無く
2022/03/19(土) 07:45:19.65ID:UooI8QrXa
プーチン政権なんて後数年で終わりそうだし、東部2州やクリミアはその後でもよさそうなんだけどな
ナショナリズムが吹き荒れるウクライナにそれができるかどうかか
2022/03/19(土) 07:45:30.34ID:1j2WKGVl0
>>159
ドイツがヘルメットという話もそこから来てる。
>>161
東部の工業地帯ももうイラネぇわな。
ウクライナはITと農業のほうが可能性あるだろうし。
ロシアに近い地域に経済依存するほうが
リスク高い。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-haef [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:45:43.04ID:Qyve17EZ0
クリミアを攻めるとロシアが核で脅すから、ケルソンの取水場を確保し
クリミアに圧力を加えつつメリトポリ→マリウポリに向かうと予想
ロシアは川沿いに部隊を北上させてるから今頃慌ててるだろ
2022/03/19(土) 07:45:43.47ID:Yg2QgFTNa
>>157
まぁ、ロシアがそこまで追い込まれたら核の可能性高まるから、いずれにしろ行って欲しく無いな。
俺の平和の為にも。

今でもキューバー危機なんてハナクソレベルな気がするもん。
メリケンと旧ソがやりあってるなら、お互い自重しそうだけど、アメリカバックのウクライナとロシアだからなぁ。
2022/03/19(土) 07:46:44.40ID:xPHv/SKb0
>>167
やるでしょうね
プーチン大統領支持率7割ありますし、反戦運動も政権転覆するほどには拡大してませんから
2022/03/19(土) 07:46:50.36ID:BJY0Ns1Fr
>>172
日本も高級ドローン自作してるのだろか
2022/03/19(土) 07:46:53.97ID:xVqWWyou0
>>179
プーチン後に帰ってくる保証でもあるの?
186名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.148.119])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:47:04.11ID:76fr17nLa
>>176
中将ともう1人は?
2022/03/19(土) 07:47:11.07ID:TkATraLc0
やっぱり戦車は要らなかった!
平原のウクライナでも要らないのだから山岳が多い日本ならなおさら!
2022/03/19(土) 07:47:16.46ID:DiQJPKTXM
>>171
ウクライナ側の理屈では戦争が継続中で原状回復なのでは
2022/03/19(土) 07:47:21.43ID:1CCFcrzi0
むしろ東部2州とクリミアでは反ロシア運動が高まるんじゃないか?
2022/03/19(土) 07:47:56.13ID:Yg2QgFTNa
>>185
返す訳無いやん。
2022/03/19(土) 07:47:57.74ID:ChdTdGmda
>>172
バイラクタルTB-2は今発注凄そう
2022/03/19(土) 07:48:04.75ID:5ftO7cYMd
>>186

>>56の通り
2022/03/19(土) 07:48:11.79ID:1j2WKGVl0
>>119
現地人は独立には否定的。みんな基地絡みの振興策の恩恵受けてるから。
仮に独立したとしても、八重山諸島はまずついてこない。沖縄の中でも地域対立あって沖縄本島と八重山諸島は仲悪い。選挙でも八重山諸島は本土よりの人が勝ったりするんだ
2022/03/19(土) 07:48:17.04ID:BJY0Ns1Fr
>>188
それでもあかんだろね
地元民が味方につく見積もりがあるのなら別
2022/03/19(土) 07:48:41.79ID:76fr17nLa
ウクライナ攻撃で国家総動員法って意味なさそう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-Kk+Y [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:48:46.20ID:kIL2Um+E0
膠着状態だね

https://mobile.twitter.com/takano_r/status/1504922312663252992

米国防総省の戦況分析
【キエフ、北東部情勢】
・ロシア軍は各地で足止めされている
・キエフ北・北西方向からは前進なし(15キロ地点)
・キエフ東方向からも30キロ地点にとどまり、激しい抵抗に遭う
・チェルニヒウ:包囲され、ウクライナ軍による防衛続く
・ハリコフ:ロシア地上軍の前進みられず

【南部・西部情勢】
・ミコライウ:ロシア軍は北東郊外にとどまる
・マリウポリ:孤立が続く。北・東方向から激しく爆撃。ウクライナ軍は都市部を防衛
・リビウ:空港付近にミサイル攻撃。ミサイルの種類、発射地点や被害状況などは確認中

その他】
・制空権争いは継続
・ロシア軍のミサイル発射は計1080発を超えた
・海軍の動きはなし
・ロシア軍は依然として戦力の90%を維持
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:49:30.38ID:SCbpaTr70
ヘルソン空港の砲撃の戦果判定
10機喪失3機損傷

うっかり敵砲兵の射程内にヘリ部隊をまるごと前進させてしまった現場猫案件

輸送車両もかなりやられてるのよね>空港砲撃
極東からもトラックかき集めてるようだしロシア経済はかなりヤバ

あまりにもピンポイント撃破だし、ホントに砲兵の仕業?

https://pbs.twimg.com/media/FOJeh-naIAALBMo.jpg

https://twitter.com/osaka072sakai/status/1504869177714425856?s=20&;t=gwFxQcz8SOmxLgT98jzfUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:49:31.64ID:WBd/qdfm0
>>192
コレスニコフは既にカウント済みだよ。
2022/03/19(土) 07:50:12.52ID:DiQJPKTXM
>>194
プーチンじゃないけど地元民の反応は攻め込んでみないとわからない・・
2022/03/19(土) 07:50:13.34ID:YjKGOjZ90
第29軍司令官コレスニコフ少将は前から死んだと言われてた奴やぞ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:50:22.09ID:0mCcwixr0
>>191
アメリカは内心悔しがってるだろうな
2022/03/19(土) 07:50:24.70ID:Yg2QgFTNa
>>193
そもそも沖縄の人口の4割か5割は本州からの移住でしょ。
日本に生まれて日本語喋って日本の行政サービス受けてるのに、俺達は沖縄人なんて言う訳ねーべ。

あれは中共の夢だよ。
2022/03/19(土) 07:50:31.84ID:76fr17nLa
中将はヘルソン空港で逝ったのか
中将クラスも国境付近にいるのね

https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1504861665434779651?s=20&;t=Hr3Mcpz4v2vsT84BjDTUsQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 07:51:17.13ID:BJY0Ns1Fr
>>199
それならやめとくべきかな
地元民を味方にできないと特に市街戦では悲惨なことになるのは今現在進行系でロシアが証明してる
2022/03/19(土) 07:51:29.66ID:SCbpaTr70
映像は、ヘルソン国際空港で破壊されたロシアの軍用車両を示しています

https://twitter.com/tonton_0007/status/1504710870907056128?s=20&;t=gwFxQcz8SOmxLgT98jzfUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:51:30.12ID:bzWRWjHw0
>>114
しかも、賛成96パーセントだよ ありえん数値 
2022/03/19(土) 07:51:50.93ID:pp1YrK8i0
>>159
話がごちゃ混ぜになってる

ドイツは紛争地域に武器は送らないという方針だったから当初はヘルメットを送ったが後に対戦車ミサイルを送った。退役したゲパルト対空戦車の供与を準備中

東ドイツにあったMig21をポーランドへ売却したが、その時の契約書に他国に転売しないという条項がありったからウクライナへの供与案に遵守を求めた
2022/03/19(土) 07:51:53.82ID:IhOlKlp5M
日本がドローン作ったらTB-2やMQ-9より良い物作れるのかね?
2022/03/19(土) 07:52:15.22ID:QZqbO6cA0
>>140
「人民の敵、帝国主義の手先、ナチス・ファシストであり党と国家の破壊を企んでいたプーチンは、革命的人民の力により本日までに無力化された」
2022/03/19(土) 07:52:35.80ID:Yg2QgFTNa
>>207
なるほど。
勉強になりますた。
2022/03/19(土) 07:52:38.65ID:xEK3+n1Qd
フランス軍の報道担当が
「ロシア軍はキエフは無理押しせず、
ウクライナ東部を南北に分断してウクライナ軍を無力化して
有利に進めるだろう」
て言ってたがまだそんな余裕がある状況かな
212名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:52:45.48ID:0mCcwixr0
>>208
日本はノウハウ的にはどうなんだろ
2022/03/19(土) 07:53:19.54ID:qXh9al6Np
>>197
ドローンによる観測で修正が可能だから精度が高い
2022/03/19(土) 07:53:45.24ID:BJY0Ns1Fr
>>208
戦闘用ドローンはウクライナ見てると欲しくなるな
2022/03/19(土) 07:54:18.58ID:IhOlKlp5M
>>197
敵砲兵の進出状況がわからないほど露助の現状分析がザルだったということか
2022/03/19(土) 07:54:19.95ID:DiQJPKTXM
>>204
戦闘できる人は侵攻作戦に駆り出されてもう居ない前提で・・
2022/03/19(土) 07:54:27.34ID:xVqWWyou0
まあ国産化できるものは極力国産がベストだよね。
2022/03/19(土) 07:54:36.78ID:qXh9al6Np
>>208
自衛隊が大量調達しないから国内メーカーも作らない
輸出出来ないし
2022/03/19(土) 07:54:37.13ID:OpwSR/Ab0
プーチンが狂ってないことが前提だからみんなの予測がはずれんでね?
220名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:54:49.01ID:bzWRWjHw0
>>189
それは問答無用で廃墟にされた街々を見ればなあ クリミアから徴兵された若者が戦死したらなあ
2022/03/19(土) 07:54:55.80ID:r2Ug2zY60
>>208
バカみたいに高額なドローンになるのは確実。
2022/03/19(土) 07:54:59.73ID:QZqbO6cA0
>>205
こんな情景を乗用車で撮影して回っているということは近辺のロシア軍は全滅しているのか
2022/03/19(土) 07:55:01.64ID:/8lZ0qiM0
>>208
鳥人間コンテストを長年やってきた成果が出そうだな
224名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.177.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:55:02.09ID:a7H3/o11a
>>110
世界の大半がクリミアをロシアの領土とは認めてないから
経済制裁されていたしロシア経済は思ったように伸びなかったわけでね
そうそう力が全てとはならんよ
特に今回なんか、国際社会からの返還圧力が強まることすらあり得るよ
足下を見られるほどロシア軍のザマはみっともない
つうかロシアという国自体が見下されても仕方ないレベル、色々張子の虎だったんだねと
2022/03/19(土) 07:55:05.51ID:SCbpaTr70
ロシア軍もウクライナ全土は無理だから、東部だけの占領に目標を切り替えてくるだろう
2022/03/19(土) 07:55:38.17ID:BJY0Ns1Fr
>>213
空地からリアルタイムで観測できるのは強いわね
しかもドローンそのものはやられても人的被害は無いし
ドローンオペレーター狙われるとやばいから人間のFOも併用するとして、ドローンの有用性がよくわかったわ
2022/03/19(土) 07:55:39.11ID:N/bVXBrT0
ドローンが観測
砲側に座標送って自動的に発射してほしい
2022/03/19(土) 07:55:49.06ID:yNP8Y0HG0
>>197
撃てるとしたらビロゼールカあたりからかな
もしそうなら側面の砲兵部隊を放置して前進した無能ということに
229名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-haef [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:56:01.16ID:Qyve17EZ0
ドローンは地上兵器の天敵になりそうね
そのうちドローン対策に高射砲とか対空機関砲とか復活するんだろうか
2022/03/19(土) 07:56:07.19ID:DiQJPKTXM
>>208
もちろん作れるよ!!

性能3割増し、お値段20倍
2022/03/19(土) 07:56:38.68ID:1j2WKGVl0
>>208
プログラミングがダメ。
日本は本体作ったり組み立てやれるけど、
それに搭載するAIやプログラミングがダメ。
単に作れるだけなら中国と同じレベル。
残念だが日本もそういう意味で没落してきてる。
2022/03/19(土) 07:56:40.37ID:BJY0Ns1Fr
>>216
民間人には戦闘能力が無いからゴリ押しできるって考えたからロシアはコケたのよ
2022/03/19(土) 07:57:08.48ID:BJY0Ns1Fr
>>218
バイラテラル買うのがベターかね
2022/03/19(土) 07:57:10.08ID:ChdTdGmda
ドローン攻撃機、面白いと思うけど日本だと戦闘行動半径的にあんま使い道ない気もする
235名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:57:35.56ID:jdOgj9NoM
中将死亡マジかよ。
ていうか中将なんでそんな前線におるねん
2022/03/19(土) 07:57:49.50ID:5ftO7cYMd
>>231
プログラマーが使い捨て業界だからな
237名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-nAjt [153.238.192.7])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:58:00.02ID:+hM15aos0
プーチンがこのまま停戦認めないならロシア軍が皆殺しにされるだけじゃね?
間違いなく遺族がキレるけど言論統制でなんとかなるの?
2022/03/19(土) 07:58:10.55ID:8RDdCsc/0
ISW18日
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1504950017542533131
要点のみ
・ウクライナ軍の分析によればロシアは人的資源の損耗に苦しんでおり、自傷行為や精神的な問題による出撃の拒否も含まれる
・ウクライナ軍はムィコラーイウ周辺で反撃に成功している
・ムィコラーイウに対する包囲の試みはロシア軍の能力を超えていた、オデッサに対する攻撃はできない
・キエフ周辺での攻撃は無かった
・マリウポリの包囲は狭まっている
・イジュームを通過してのハリコフ南東部への攻撃を食い止めている。ロシアはハリコフを軸として予備を投入している
・ロシアはセベロドネツク北でわずかに地域を拡大した
・ウクライナ軍は占領地域の住民のためのウェブサイトを作った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:58:23.35ID:niEJH38x0
戦略的にはクリミアと東部独立2州にロシア軍おいて、ウクライナ挑発しまくって先にウクライナ側から攻撃してくれたら、ロシア側にも大義できたんだが。
240名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:59:05.20ID:jdOgj9NoM
これからの戦車は天井に盾つけといた方がええな。
盾でバイラクタル防げるのかわからんが
2022/03/19(土) 07:59:07.20ID:N/bVXBrT0
日本はプログラミングも結構いいでしょ
242名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.177.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:59:09.29ID:a7H3/o11a
>>175
前スレで、クリミアからの空域カバーが効いていて
なかなか包囲を解くのは厳しい、て書いてあった
文民発表だったはずだからそれが現場の手詰まりとは限らないけど
まあでも確かに厳しいのかなとは思える
243名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-Kk+Y [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 07:59:12.22ID:kIL2Um+E0
>>238
イジューク南部での食い止めは朗報だね
2022/03/19(土) 07:59:16.16ID:Yg2QgFTNa
>>224
まぁ、帝国主義から国際世論ってのが現代では重要になったんだろうね。

しかし、ロシアがこのまま敗北認めると思えないから、落とし所作っとか無いと、何起きるか分からなくなる気するよ。
ロシアが自分に嫌がらせする国際世界なんてリセットだとか言い出だすと、俺の平和が脅かされるw

ここで書いても行くとこまで行くのかもだけど。
2022/03/19(土) 07:59:29.03ID:/684pvcK0
>>229
57mm高射機関砲とか、安価に高高度ドローンを撃墜出来る
 
自走砲をロシアは作ってた筈だが何処に消えた…、
https://youtu.be/div_FGRADiA
2022/03/19(土) 07:59:36.87ID:SCbpaTr70
スターリンがいた頃なら、ロシア軍はドローン10000機ぐらい量産して反抗してただろう
2022/03/19(土) 07:59:42.32ID:YjKGOjZ90
住民投票が僅差で通らなかったケベック独立運動でも
仮に公正な住民投票が通ったとしても政府との交渉に移行する可能性があっただけで
一方的に分離独立する権利は無かったという扱いだ
人民の自決権というのはそう簡単なものではない
2022/03/19(土) 07:59:53.76ID:qXh9al6Np
>>231
スマホだけ見て知ったかするタイプ
249名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:00:01.98ID:32Afv1aJd
>>231
F2の制御ソフトは国産だったと思うが。
2022/03/19(土) 08:00:14.74ID:1j2WKGVl0
>>236
というか文系優遇とかやってるのが日本くらいよ。それから改めないと
2022/03/19(土) 08:00:20.68ID:BJY0Ns1Fr
>>234
こう言っちゃ何だが、日本もぼちぼち外征の準備しとくべきだと思うわ
日本の防衛だけ考えてもひたすら守るだけってのは苦しいのはウクライナ見てるとわかるし
アメリカとの連携やら国連軍としての行動やらを考えても、ある程度海外で活動できる法整備や武装は用意しとくべきだと思う
法整備は年々進んでるけども
2022/03/19(土) 08:00:25.84ID:qXh9al6Np
>>245
知るか
2022/03/19(土) 08:00:33.75ID:0x5xtxcp0
ドズル、キシリア、ガルマ、シャア、
バスク・オム、ガトー戦死くらいか
まぁまだクレムリンから
官僚が逃げてないから余力はあるんだろ
2022/03/19(土) 08:01:22.71ID:pp1YrK8i0
>>197
ドローンで弾着観測してる
森に隠してた露軍の弾薬を82ミリ迫撃砲でクリーンヒットした動画があった
2022/03/19(土) 08:01:27.20ID:1j2WKGVl0
>>245
試作品だけですよ。
金欠で導入されてないまだ
2022/03/19(土) 08:01:31.87ID:xVqWWyou0
>>244
そんな理屈が通るなら、日帝にも落とし所作ってほしかった。
2022/03/19(土) 08:01:41.77ID:bwpkY2VK0
安倍晋三っていうノータリンが国会議事堂にドローンで悪戯されたからって速攻で法規制したやん
あれで日本でドローン開発しようって民間企業はなくなったから
日本でドローンの技術進歩はありません
2022/03/19(土) 08:02:08.86ID:/684pvcK0
>>255

(ネタばらしイヤン)
2022/03/19(土) 08:02:36.46ID:5ftO7cYMd
>>257
善光寺でやらかしたあいつのせいじゃね
名前忘れたけど
2022/03/19(土) 08:02:37.92ID:0x5xtxcp0
お腹が空いたくらいは我慢できても
榴弾や戦車砲、弾薬が届かない
となれば兵士なんて戦わないだろ
2022/03/19(土) 08:02:38.68ID:BJY0Ns1Fr
>>257
いやそれは当たり前でしょう
どこでもドローン飛ばせる事の方が問題だよ
262名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:03:07.54ID:bzWRWjHw0
>>239
東部独立2州ってのがそもそも認められてないが?
2022/03/19(土) 08:03:11.10ID:IhOlKlp5M
YAMAHAの無人ヘリも良いが航続時間を考えると有翼型が欲しいかな
2022/03/19(土) 08:04:08.12ID:0x5xtxcp0
東芝と日本電気あたりが
無人機を開発してるだろ
グローバルホークはその研究用だし
2022/03/19(土) 08:04:22.25ID:IhOlKlp5M
>>256
日帝も落とし所を着けられるならつけたかったんだよ…
266名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:04:28.87ID:bzWRWjHw0
>>260
お腹がすいたが一番重要だと思うがな 
食べるものがなければ、凍死か餓死
2022/03/19(土) 08:04:31.85ID:CnCVqb0w0
>>151
韓国のK-2戦車って使える戦車なん?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 567b-yL30 [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:04:32.71ID:HMUxXWki0
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)
269名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:04:37.99ID:jdOgj9NoM
>>257
兵器ドローンと一般ドローンごっちゃにすんなよ。
アホか。
2022/03/19(土) 08:04:52.05ID:xPHv/SKb0
南部の動きをみると本気でノヴォロシア人民共和国連邦作りたかったんたろうなぁと思う
2022/03/19(土) 08:05:01.73ID:k7VL8oI50
>>246
今は中国が用意している
2022/03/19(土) 08:05:08.45ID:4TlydoPY0
中将って参謀本部にいるんじゃないの?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-nAjt [153.238.192.7])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:05:10.26ID:+hM15aos0
ロシアに譲歩しても一切反省しないと判明してるから徹底的にやらんと同じ事の繰り返しになる
2022/03/19(土) 08:05:13.93ID:OpwSR/Ab0
ようは電子制御されたラジコンだから電波妨害で無力化できんでね?
275名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:06:00.10ID:niEJH38x0
>>262
そこは入ったもん勝ちよ。そこでウクライナ挑発しまくって銃撃してきたら、ロシア側にも大義名分できてしまう。
言い掛かりだけどさ。
2022/03/19(土) 08:06:06.88ID:Yg2QgFTNa
>>256
通常兵器だけなら、アメリカも参戦してかねない状況だと思うけど、核兵器がなぁ。だから落とし所を作らないとー
2022/03/19(土) 08:06:17.23ID:IhOlKlp5M
>>254
ドローンの活躍で曲射砲の価値が鰻登りだよな
2022/03/19(土) 08:06:22.74ID:/684pvcK0
>>267
段差とかろくに越えられない、そうだけど
K-9自走砲とかは売れてるからなぁ…
日本も99式売れよと。米国の演習では大活躍したし
2022/03/19(土) 08:07:11.64ID:BJY0Ns1Fr
>>264
アパッチのライセンス生産のくだりみたいにはならないで欲しいな
あれ不義理すぎんでしょ
2022/03/19(土) 08:07:25.78ID:yNP8Y0HG0
>>274
ロシアも中国製の民間通信機使ってるようなので妨害できないという与太話があってな
2022/03/19(土) 08:07:27.21ID:k7VL8oI50
>>257
むしろドローン撃墜の技術が必要
2022/03/19(土) 08:07:38.83ID:j2JtnWd0M
ヘルソン人民共和国作る住民投票はまだしないのか
2022/03/19(土) 08:07:41.57ID:/684pvcK0
>>277
ドローンの本来の恐ろしさ(高い所から相手の配置が丸見えです)
 
が浮き彫りになった戦争ですねぇ
2022/03/19(土) 08:08:13.47ID:BJY0Ns1Fr
>>274
そういうリスクを考慮してもドローンは使えるね
2022/03/19(土) 08:08:32.66ID:IhOlKlp5M
>>274
自律機能が肝になるね
286名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:09:43.33ID:0mCcwixr0
>>282
それどころじゃない
2022/03/19(土) 08:09:46.08ID:PKAzaXy+0
ロシアがパワーポリティクスしか理解しないので
ロシア相手は穏便に許すだけでは足らず
力で分からせるしかない結論になってしまうんやな
288名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:09:49.88ID:jdOgj9NoM
>>197
ヘリも安くないってのに
289名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-2EuG [14.11.2.161])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:09:51.38ID:zy/LzfYF0
>>81
硫黄島
2022/03/19(土) 08:10:13.70ID:IhOlKlp5M
>>283
民生用の安物ですらここまで大きな差になるとはね
291名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:10:30.87ID:jdOgj9NoM
これじゃヘルソンじゃなくてフエルソンや……
2022/03/19(土) 08:10:35.45ID:H3VdId8A0
>>278
韓国が購入資金出してくれるんだし買うでしょ
2022/03/19(土) 08:10:50.03ID:xVqWWyou0
ドローン撃墜はめんどくさそう。
高射砲で撃ちまくる以外に、撃墜方法ある?
2022/03/19(土) 08:11:21.99ID:zBdGISSIa
>>14
>大将の条件は最悪の時、腰が抜ける(動かないこと)ができるかどうか
「腰抜け」は実は褒め言葉..?
295名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:11:26.84ID:Xk2uGjLc0
ロシアってジャミング出来ないんけ
2022/03/19(土) 08:11:28.21ID:/8lZ0qiM0
ドローンって命令系統が遮断すると自動運転に切り替わって
勝手に巣のある空港に帰還するまさに渡り鳥みたいなもんだろ
運用が楽過ぎる・・・
2022/03/19(土) 08:11:40.14ID:PKAzaXy+0
>>293
超強力妨害電波かな?
2022/03/19(土) 08:12:36.53ID:xVqWWyou0
下手すりゃあ撃ち落とす弾の方が値段が高そうだ。
2022/03/19(土) 08:12:52.46ID:xPHv/SKb0
>>293
高エネルギーマイクロ波ぶつけて回路を焼き切るか誤作動させるって方法もあるらしい
2022/03/19(土) 08:13:01.42ID:/684pvcK0
>>290
米軍では有線(バッテリいらね)クァッドコプターを
将来の歩兵戦闘車に載せるつもりのようで…
これならジャミングも不可能な訳でアメリカさん
やはり発想が恐ろしい…(近場偵察に限定すれば
301名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:13:07.75ID:jdOgj9NoM
>>293
ウクライナが最初に持ってた6機の内4機は早々に破壊されたとどっかで見たような
2022/03/19(土) 08:13:18.80ID:9iUMor9GM
>>176
マジかよ
合計6人
たった3週間で将官が6人だと!?
ウクライナの精鋭は化け物か
2022/03/19(土) 08:13:22.98ID:BJY0Ns1Fr
>>293
オペレーター狙い撃ちが一番手っ取り早いと思う
304名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.177.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:13:41.23ID:a7H3/o11a
>>244
一行目で指摘してる通りだと思う

それ以下は、俺も同じ立場だから何ともw
一般的な考え方+願望を少し含めれば、プーチン一人がそう思っても周囲は肯んずることないかなと…
2022/03/19(土) 08:14:16.66ID:76fr17nLa
150電動ライフル 4人目
ヘルソン中将 5人目

6人目の将官って誰だ?
306名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:14:23.05ID:jdOgj9NoM
なんかロシア海軍のやる気が感じられないね。
わざとさぼってんのか?
2022/03/19(土) 08:14:31.33ID:FG6m3wGDd
欧米機関の分析もロシア苦戦が鮮明になってきたね!
2022/03/19(土) 08:14:54.67ID:BJY0Ns1Fr
>>300
日本の戦車とMCVにも載せよう
いやほんとマジでよろしくおねがいします
個々の戦車でドローン画像取れたり共有出来たりしたら革命だわ
2022/03/19(土) 08:15:06.38ID:YjKGOjZ90
ロシア軍装備について書いてたっぽいライターの考察だけど
そもそもロシア軍は調達がおかしくて正規戦をやれる近代軍じゃなかったという話
https://twitter.com/discordine/status/1501822449696272385?s=20&;t=rwTUgxlRcqCVFjf4LAD4IQ

おそらくこの人が2018年に書いたロシア軍の再建の評価、陸海空全てに問題が多いと言ってる
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-i/
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-ii/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 08:15:17.54ID:CnCVqb0w0
>>178
まー沖縄のパヨクにとっては今のウクライナの頑張りは苦虫噛みまくりだろうね

しばらくは沖縄独立運動は控えて、原発反対の方にシフトするだろうね
原発反対の方ならまだ説得力あるから
2022/03/19(土) 08:15:21.55ID:H3VdId8A0
>>293
防衛装備庁の資料
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishioka.pdf
2022/03/19(土) 08:16:16.48ID:Yg2QgFTNa
>>306
だって、ショボイ揚陸艦しか無いし全滅しちゃいそうじゃん。
対地ミサイルもどれだけ搭載してんのか微妙だし。
2022/03/19(土) 08:16:39.34ID:yNP8Y0HG0
>>306
戦艦ではないんだから陸上砲兵部隊とまじで撃ち合ったら沈められる
だから遠方からミサイル攻撃しか出来ない
314名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:16:47.09ID:bzWRWjHw0
>>310
独立運動って、即中国併合か?
2022/03/19(土) 08:16:55.90ID:ETpDqNUp0
>>306
陸戦とかさせられたら全滅するし
とはいえ予算減らされるのも嫌だから何かやってるふりしとかないと
2022/03/19(土) 08:16:58.86ID:PNDGsoaz0
>>28
アメリカはリーダーシップの発露で准将が最前線とかも普通にやるぞ
イラク戦争のとき海兵隊がバグダット殴り込んだ時そうだった
なお死亡率は20年で1人のもよう
2022/03/19(土) 08:17:44.93ID:SCbpaTr70
ロシア空軍と海軍は明らかにサボタージュ
2022/03/19(土) 08:18:43.61ID:bzWRWjHw0
海軍は沈められたら最後、もう新調してもらえそうにないから そういえば、新型艦のネームシップ、沈められてなかったか?
2022/03/19(土) 08:19:19.62ID:ChdTdGmda
>>306
暇だろうし映画の戦艦ポチョムキンでも差し入れしようぜ
2022/03/19(土) 08:20:07.17ID:9iUMor9GM
アメリカの将官死亡が数十年で1人だっけ
ロシアは将官も畑で取れるのか?
参謀クラスがこんなにバタバタ死んだら戦争なんて出来んぞ
2022/03/19(土) 08:20:11.12ID:xVqWWyou0
そういえば、ウクライナで米国が生物兵器の研究してたとか、コロナの発生源はここだったとか、
アホな陰謀論を必死で中露が主張してたけど、あれどうなったんだ?
2022/03/19(土) 08:20:13.60ID:gdAwjsACa
3人のロシアの宇宙飛行士は、ISSに到着するときにウクライナの旗の色を纏います
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/breaking-three-russian-cosmonauts-wear-26505649
2022/03/19(土) 08:20:34.56ID:/684pvcK0
>>308
通信用の空中配線にもなりますしね!
アンビリカルケーブルの付いたドローンは。

迫砲とかあれば見通し偵察で大体十分なのは
今回のウクライナ砲撃隊の活躍で分かる訳で…
特攻ドローンなんかより恐ロシア!
(発想アメリカンだけどw
2022/03/19(土) 08:20:57.96ID:Du9kXswM0
>>135
選曲のセンスがわるい
325名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:21:21.13ID:bzWRWjHw0
>>321
国連に持ち出して、事務次長をはじめ各国の代表にボコボコにされておしまい
2022/03/19(土) 08:21:44.21ID:gdAwjsACa
https://www.cbsnews.com/news/osprey-v-22-crash-norway/
ノルウェーで雄プレイ墜落
2022/03/19(土) 08:21:44.69ID:63QfNBq2a
>>314
まー、どうであれ米軍基地を追い出せば確実に中国軍がやって来るわな
米軍には(100%守れているかはともかく)「おとなしくしていよう」という意志があるが、中国が来たらそんなものはねえぞ
2022/03/19(土) 08:22:03.57ID:zMxq895ja
用意していたミサイル撃ち尽くしたから今量産中です
↑まじで3日で終わる予定だったんだな
2022/03/19(土) 08:23:28.00ID:BJY0Ns1Fr
>>323
30mしか離れられないとしてもとんでもなく役立つわ
壊れやすそうだから官品だと扱い大変かもだがそれでも欲しいな
2022/03/19(土) 08:23:30.07ID:8RDdCsc/0
>>324
それは思う。ウクライナもロシアも公式プロパガンダ動画の選曲のセンスがおかしい
この点に関してはイスラム系の方がずっといい
2022/03/19(土) 08:24:30.43ID:9iUMor9GM
>>328
ミサイル量産する頃には火砲全滅してそうだな


そう言えばいずもにもドローンを載せる計画ってあったっけ?
2022/03/19(土) 08:24:40.33ID:Yg2QgFTNa
>>327

住民票まで一時的に変えて選挙を歪めてるパヨクの方々は何を目指してんだろうね。
地上の楽園に移住すれば良いのにね。不満があるなら。
2022/03/19(土) 08:24:50.10ID:H3VdId8A0
SONYのドローンはアルファs3ぶら下げて12分飛べる飛べるそう
アルファs3の高感度センサーで薄暮の偵察飛行とか効果あると思わない?
2022/03/19(土) 08:25:13.08ID:xVqWWyou0
>>325
あらあら。
まあ、苦し紛れすぎる茶番だし仕方なしか。
しかし、そういう方面の恥は彼ら気にしないものなんだね。
2022/03/19(土) 08:25:31.43ID:Kmsr83Vb0
「力があるなら知性は必要ない」

【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html

昨日のライブ演説の件を見ても、当面引く気はなさげだなぁ……。
2022/03/19(土) 08:26:34.78ID:jfeetXz70
そろそろ攻勢限界で守勢防御か下手したら戦線整理のための後退
その時に攻勢に出たウクライナ軍が止められるまでは停戦にならないんじゃないかな
337名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:26:52.74ID:jdOgj9NoM
>>135
音楽はともかくすごい映像だわ
2022/03/19(土) 08:27:19.83ID:SCbpaTr70
ロシア軍がほぼ全てのミサイル・弾薬を射耗して軍需工場が24時間操業に突入、航空機も1/3を喪失した模様
https://you1news.com/archives/51335.html


ミサイルと弾薬を生産するロシアの軍産複合体の企業は、24時間体制の操業に切り替えています。

これは、軍の参謀によって報告されました。

「ほぼすべてのミサイル弾薬と弾薬が消費されたため、軍事政治指導部は、「キャリバー」とMLRS「トルネード」の弾薬の製造に関与するロシア軍産複合体の企業をラウンドザに移すことを決定しました。クロック操作。」、-それはメッセージで伝えられます。

ご存知のように、ロシアはウクライナでの戦争で航空機の3分の1を失いました。ロシアはまた、軍隊の人的資源を大幅に枯渇させており、秘密の動員を実行し、いわゆる「ボランティア」、徴集兵、士官候補生、およびシリアアラブ共和国からの傭兵を募集するために極端な措置を講じています。
2022/03/19(土) 08:27:20.77ID:IhOlKlp5M
>>323
特攻ドローンもまあ怖いが、遠距離精密砲爆撃なんて火力の差が大違いだわ
2022/03/19(土) 08:27:22.45ID:eHE/0XvDa
味方がいないからねロシアは
国も貧乏、国際社会からは孤立
ウクライナではボロ雑巾のように精算される
惨めな国だねぇ
2022/03/19(土) 08:27:27.37ID:CnCVqb0w0
>>239
軍板も同じくほとんどの人はロシアはその工程を踏んでからウクライナに侵攻すると思っていたよ
なのでキエフやハリコフなど多方面から侵攻したニュース聞いて目が点になった人多い
2022/03/19(土) 08:28:51.36ID:PNDGsoaz0
>>202
その感覚がロシア人のウクライナ観ソックリであることは意識した方が良い
幸いなことに沖縄はウクライナと違って分割も独立もしてないが
2022/03/19(土) 08:29:20.37ID:CnCVqb0w0
>>278
安ければ何でもいいという国も多いのかねえ
2022/03/19(土) 08:29:34.00ID:zBdGISSIa
>>104
「電話でモロバレなら直接顔合わせて会議しようぜ
..どうせならビアホールで一杯やりながらさ」
2022/03/19(土) 08:29:56.16ID:0x5xtxcp0
プーチンが何を考えてるかは
分からんけど、ルガンスクとドネツクは
事実上取ったんだからウクライナが
NATO加盟を諦めたならもう撤退すりゃ
いいじゃねぇかと。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:30:15.27ID:ikWJOOU60
https://twitter.com/KanAugust/status/1504827317339795459

あまりにも、中国とロシアを重ねて見てしまっているから、

あまりにも、ロシアとソ連を重ねて見てしまっているから、

ロシアとウクライナの関係の真相がぼやけてしまっている。

今からでも遅くない、気づいて欲しい、目覚めて欲しい。

以上。
午後11:29 · 2022年3月18日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
347名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.148.119])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:30:51.03ID:76fr17nLa
>>335
プーさんも精鋭ロシア軍がウクライナを粉砕すると信じて疑わなかったろうなぁ

軍事分野に関しては、現代のロシアは、ソビエトが崩壊し、その国力の大半を失った後の今でも、世界で最大の核保有国の1つだ。
そしてさらに、最新鋭兵器においても一定の優位性を有している。
この点で、我が国への直接攻撃は、どんな潜在的な侵略者に対しても、壊滅と悲惨な結果をもたらすであろうことに、疑いの余地はない。
2022/03/19(土) 08:31:34.52ID:CnCVqb0w0
>>314
実際に今の沖縄で独立運動やってる地域政党がおるぞ
沖縄 独立
でググるとすぐ出る
2022/03/19(土) 08:32:04.77ID:0x5xtxcp0
いかに兵站が大事かって事が
嫌でも分かったよね
自衛隊なんて有事なら
1週間で弾薬撃ちつくす
とか言われてんだろ
精密誘導弾とか数百発しか
もってなさそうだもんな
2022/03/19(土) 08:32:44.28ID:xVqWWyou0
>>345
それじゃ緩衝地帯としては役に立たないのでは?
もうここまで徹底して戦ってるならNATOとかもう関係ないよね。
ロシアとしては反露勢力が隣接するのが困るので。
2022/03/19(土) 08:33:15.75ID:YjKGOjZ90
>>239
開戦前にDPR/LPR戦線で訂正違反の攻撃が爆増してたって当時のニュースでやってたぞ
それでもウ軍は大きな反応はしないで凌いでたみたいだが
2022/03/19(土) 08:33:27.24ID:BDKwXNzGd
>>278
朝鮮日報の記事

韓国大統領府「自走砲エジプト輸出契約条件公開は害国行為」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/287414?sectcode=220&;servcode=200

あるメディアはK−9自走砲の輸出について「韓国の輸出入銀行がエジプトに資金を貸し、エジプトがその資金で購買する」とし「前例がないほど輸入国に有利な契約」と指摘した。
2022/03/19(土) 08:33:28.59ID:TA0peyhx0
>>346
なんでこういうツイートする人ってやたら改行するんだ
2022/03/19(土) 08:34:32.94ID:PNDGsoaz0
>>305
続報無いから確定してないが、5人目に第22独立親衛特殊任務旅団の少将が討ち取られたってTwitterで流れてた
355名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-w+r6 [221.191.214.108])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:34:52.78ID:BRFbNOoY0
>>348
かりゆしクラブだっけ?
沖縄県でも全く無名の政党だろ
2022/03/19(土) 08:35:25.11ID:WLu+y5mKr
アフガンと違ってウクライナにはまともな工業力があるためそこら辺の鐵工所でテクニカル作れるのが難点だな。
2022/03/19(土) 08:35:46.57ID:Yg2QgFTNa
>>342
悪いけど何100年もかけて混血進んでるし、沖縄から本州に移住する人も山ほど居るし、君の言う沖縄観は理解できないわ。うちなんちゅうとかやまとちゅうって単語も有るけど、殆ど聞いたこと無いし。

沖縄の基地無くなって、中国が絡んで自治州にしたら今みたいな事になるかもだけどね。
まぁ、パヨクが何を目指してるのか以前からの疑問だよ。
2022/03/19(土) 08:38:20.61ID:CnCVqb0w0
>>353
統合失調症の人特有のそれ
2022/03/19(土) 08:38:25.23ID:9iUMor9GM
>>338
これが本当なら西側の支援補給の方が圧倒的に早い
弾薬とミサイルが無くなった軍隊とか標的になるだけだな
2022/03/19(土) 08:38:33.22ID:9pCFgJRt0
>>58
新戦術に対応できない古い機材は維持しててもしょうが無い
最低限74は10式で更新、兵員輸送車も更新
2022/03/19(土) 08:38:45.84ID:WLu+y5mKr
沖縄は気候が穏やかすぎて冬に野宿しても平気なせいでなんくるぐらしに陥りやすい。そのため安宿に沈没した本土の人が日当目当てにアルバイトして民族意識に目覚めるのだ
362名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:39:05.24ID:bzWRWjHw0
>>351
ウクライナが挑発に乗らなかったから平和維持軍とかいう、これも目が点になるような口実で進撃か
2022/03/19(土) 08:39:43.35ID:Yg2QgFTNa
>>348
北朝鮮と中国の手先やんw
在日朝鮮人がやってんじゃないのか?
北の核の支持表明してるし。

地上の楽園に移住して欲しいよ。
こういう連中。
2022/03/19(土) 08:40:18.39ID:WLu+y5mKr
74式は38トン、油圧サス、鉄道で日本各地に送り込める。このメリットがまだある。
365名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:40:53.83ID:bzWRWjHw0
>>361
インドに旅行して悟りを開いて現地修行始めて帰らなくなっちゃうようなものか
2022/03/19(土) 08:42:07.63ID:Yg2QgFTNa
>>361
沖縄好きw
バスが来なくてバス会社に電話したら、待ってればバス来ますよーと言われて30分後に来たのは良い思い出w
あの緩さは癒される。

これ以上はスレ違いということで。
2022/03/19(土) 08:42:15.87ID:wvhn/vlSd
運べる貨車がもうろくにないんですがねbyJR貨物
(国鉄時代に作ったのが最後)
2022/03/19(土) 08:42:23.01ID:TA0peyhx0
>>358
該当アカウントの過去ツイ漁ったら反ワクで察した
親和性高すぎだろほんと
2022/03/19(土) 08:42:52.58ID:Py9hO7uAa
>>58
ジャベリンをライセンス生産しろとかいう前にまず自衛隊の装備を調べような

01式対戦車誘導弾
89式対舟艇対戦車誘導弾
2022/03/19(土) 08:43:28.92ID:xPHv/SKb0
>>357
太田竜の「辺境最深部に向かって退却せよ!」で主張された窮民革命論というのがあるらしい
要は、日本本土では革命が達成できないので琉球民族の覚醒を促して自分たちの理想を押し付けようとしたようなものだそうだ
行き着くところは日本を構成するあらゆる事柄の否定になる

反日亡国論とかとあわせて検索かけてみたら頭が痛くなると思うよ
2022/03/19(土) 08:43:36.55ID:PNDGsoaz0
>>357
だからロシアにとってウクライナは半分くらいロシア系だし100年単位でロシア支配下にあったし何百年かけて混血してるしウクライナに移住するロシア人も山ほど居るって話よ

俺も沖縄が返還を選択して独立しなかったのは懸命だし妥当だと考えてるし、現状独立が非現実的とも考えてる
そして言うとおり、一番のリスクが内部矛盾や対立を煽られて自治州とかにされること

ロシアにウクライナを諦めさせるのは大変だし、日本も他人事ではない
2022/03/19(土) 08:43:40.99ID:WLu+y5mKr
野外イベント参加して日当5000円なら働いたら負けの境地だろうし利権でご飯は与野党共にやってるからただれた楽園見たいになってる。
2022/03/19(土) 08:43:52.09ID:zBdGISSIa
>>142
つかむしろ、義勇兵の皆さん教官役として居てくださいお願いします
合間に道路の修理や畑仕事をお手伝いいただければ嬉しいです..かと
2022/03/19(土) 08:44:34.18ID:1j2WKGVl0
>>372
かつての大阪みたいな感じだな。大阪は
そういう連中は浄化されたけど
2022/03/19(土) 08:45:07.11ID:/8lZ0qiM0
北海道だけでも再国鉄化は必須だな
北見のたまねぎみたいな農産物すら輸送困難になるらしいし
376名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-w+r6 [221.191.214.108])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:45:16.70ID:BRFbNOoY0
反ワクとロシア支持は親和性が高いというか
ロシアが介入しているだろうね

接種「2割」に悩むウクライナ、理由は敵対・ロシアの「反ワクチン」キャンペーンか
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211124-OYT1T50177/amp/
377名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:08.44ID:bzWRWjHw0
>>375
なんか、北海道の鉄道の労組はやばいらしいが
2022/03/19(土) 08:46:09.98ID:1j2WKGVl0
>>375
そのまえに労組解体は必要だぜ?
北海道の場合は労組がガンみたいなもんなんだから。
379名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:36.64ID:32Afv1aJd
精密砲撃はやられる方にしたら、持ち場を離れて逃げるしかないからやばいわな。
2022/03/19(土) 08:47:07.12ID:17uy8poT0
まんま日中戦争での日本状態になってるな、今のロシア
それが自身の何十倍の国土面積の国で消耗戦してるんじゃなくて
逆に何十分の一の国土面積のウクライナでそうなるとは想像も出来なかったか
2022/03/19(土) 08:47:10.53ID:WLu+y5mKr
>>374
ただ気候穏やかで物価安いし米中電話会談だと中国は平和に目覚めたらしいから年金で隠居暮らしには良さそう。
2022/03/19(土) 08:47:22.87ID:/6bkvnwA0
>>40
現在の住民は親ロシアが多いはず
ロシア系が6〜7割だから
2014年にロシアに編入されたときに
ウクライナに移住した人も多かったと聞くから
ただロシア系以外も観光業が中心なので移住できない人はロシア国籍になったんだと思う
そもそもロシア系住民はソ連時代にクリミア・タタール人の強制移住で
中央アジアに追い出してから入ってきているので
現在のロシア系住民の意思でどちらの管轄にするかを決めるのはおかしいと思う
2022/03/19(土) 08:47:48.04ID:6KNYqMYta
>>375
教員の労組も
2022/03/19(土) 08:48:50.50ID:Dv/n6duTM
>>338
ここ空爆で叩ければ、かなり有利に
なれるんだけどな
2022/03/19(土) 08:48:54.78ID:/8lZ0qiM0
>>377
>>378
ようしらんがコストダウンに派遣化とかそういうろくでもない話だろ?
2022/03/19(土) 08:49:00.06ID:xVqWWyou0
>>371
冷戦に負けて崩壊した結果だし、
そもそも連邦国家だった訳だから利が無きゃ独立されるのも当然で、仕方ない気がするけどね。
2022/03/19(土) 08:49:56.60ID:WLu+y5mKr
大都市の地下道が抜けないために軽い戦車の需要は少ないなりにある
2022/03/19(土) 08:49:59.35ID:PNDGsoaz0
>>364
74式を現代の技術でリニューアルしたのが16式だと思えば良い
流石にもう50年前の戦車をどういじくり回しても日本中を引き回す意味は無い
2022/03/19(土) 08:50:06.84ID:17uy8poT0
>>379
擾乱射撃も、何時どこに砲弾が落ちるか分からないから精神的な負担は大きいけどね
安眠妨害や行動制限かける為にイラクやアフガンでゲリラ側が良くやる手法だけど
2022/03/19(土) 08:50:18.53ID:XdMY90lYa
中将戦死って本当なのか?事実なら一人くらいの将官の死亡なら偶然かもしれないが、ここまで続くと通信傍受どころか内通起きてるとしか思えない
2022/03/19(土) 08:50:18.79ID:XNwMeqj00
>>381
物価は寧ろ高いでしょ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Qu2D [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:51:00.81ID:n0D13nGa0
>>363
なぜか在日朝鮮人と結びつけるネトウヨ君は余計だから。別スレいってくれ。
2022/03/19(土) 08:51:08.91ID:YBoIVVIF0
ロシアのBTG
https://i.imgur.com/RGYxI2G.png

中国の合成旅団
https://i.imgur.com/qdRBvx5.jpg

こう見ると中国はロシアよりアメリカに近いな
394名無し三等兵 (ワッチョイ c701-tpIf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:51:15.06ID:OJ5pE9/q0
>>364
鉄道で運べるのは61式までで74式は貨物列車で輸送できないだろ
在来線の車両限界は幅3mの制限がある74式以降は幅3mを超えるので在来線貨物では運べない

新幹線の車両限界なら運べる可能性があるが、そもそも新幹線貨物車両なんてないし
395名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:52:21.50ID:bzWRWjHw0
>>385
いや、内紛で死者まで出てるとか、ヤクザ紛いな話 それと労組の既得権で全く効率が上がらないとか 軌道の幅?の点検すらろくにやってない 
2022/03/19(土) 08:52:32.31ID:WLu+y5mKr
>>391
首都圏では安く思えるコンビニ定価が割高に感じるなら安い。給料やすいから全体に生活費は安い
2022/03/19(土) 08:52:42.21ID:K/ZVqxemM
>>206
反対派がボイコットしたからじゃね?
もともとロシア有利な投票だし
2022/03/19(土) 08:53:00.16ID:17uy8poT0
>>383
いまだに労組が威張ってる企業は、それ自体が癌化している労組なんて無用な業界だ
今、本当に労組が必要な業界は、労組なんて作らせて貰えない、作る力も無い労働者達が
いる業界の方なんだがなぁ
2022/03/19(土) 08:53:27.18ID:Yg2QgFTNa
>>371
そう言う意味なら理解できた。
まぁ、全く盛り上がってないから、現状放置で良いんだろうね。日本の経済力が低下してくると危ないのかもね。


>>370
wikiしか読んでないけど、頭良い人が180度回って支離滅裂になってる感じだよね。革命が目的になるとこうなるんだね。
参考になります。
2022/03/19(土) 08:53:32.61ID:j2JtnWd0M
キエフ郊外にロシア軍が築城始めたとの話だし、相当長期戦になるかな
2022/03/19(土) 08:53:34.83ID:kIL2Um+E0
TB2以外にも独自開発のドローンがあるみたい


https://twitter.com/UAWeapons/status/1504966435352817666
ウクライナのドローンがロシアの補給トラックと通信/コマンドトラックにRKG-1600の弾薬をさらに投下する最近のビデオ。

https://twitter.com/CalamineW/status/1500265351161864197
RKG-1600は、文字通りソビエト時代のATグレネードであり、フィンがストラップで固定されています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:53:50.67ID:bzWRWjHw0
>>397
もともと、数えていないだろ 形だけ
2022/03/19(土) 08:53:57.12ID:1j2WKGVl0
>>391
食生活がメタボ推進みたいな感じだから。

>>385
旧国鉄労組がまんま残ってる感じなのが
北海道だぜ?ミス隠すためにATSをぶっ壊すようなとこだから?
それ解体せず国営化はありえない。
2022/03/19(土) 08:54:41.03ID:Yg2QgFTNa
>>392
いあ、普通にハングル多いやん。
基地反対の看板。あれおかしいと思ってんだけど。
在日さん? まぁ、これ以上はスレ違いって事で。
405名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:55:13.09ID:bzWRWjHw0
>>403
確か四つぐらいに分かれてたと思う
2022/03/19(土) 08:56:00.63ID:Yg2QgFTNa
>>400
ロシア人って気が長いよね。
日本人は気が短いと思うよ。

補給持つんかなー
2022/03/19(土) 08:56:04.26ID:PNDGsoaz0
>>386
理性的判断と感情を一致させることの方が難しいからね
「無理矢理引き裂かれた」って被害者意識もあるんだろう
ロシア(ソ連)が他国に散々やってきたことだろというツッコミ入れたいが

まぁそういう自分本位な政治傾向が強いのは事実なんで、今回の戦争でロシア軍が消滅してもまだ粘る可能性がある
2022/03/19(土) 08:56:27.22ID:1j2WKGVl0
>>398
JR東日本は労組から大量離脱者出てなかった?無関係なアホな活動ばかりするから
一般の組合員がブチギレ大量に離反
2022/03/19(土) 08:56:40.93ID:WLu+y5mKr
中国がロシアへの軍事支援はしないようだからロシア軍には継戦能力がなくなった
2022/03/19(土) 08:57:00.35ID:H2Bj0q1Ra
ごめんなさい
誰か露助の将校死亡数の正確な数字と階級を整理してたら
教えてください
m(_ _)m
2022/03/19(土) 08:57:19.97ID:X0qrYks/a
結局この戦争はいつ終わるの?
専門家のお前らなら分かるよね
2022/03/19(土) 08:57:56.19ID:+VgaqEVua
>>394
車幅的には鉄道輸送できるけど貨車がない
2022/03/19(土) 08:58:05.00ID:Yg2QgFTNa
>>410
将官が5人ぐらい死んだと言われてるけど、ロシアからの発表じゃないからなぁ。

正確な数字は無いんじゃない?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 08:58:10.68ID:Xk2uGjLc0
>>411
10年くらい
2022/03/19(土) 08:58:37.73ID:kIL2Um+E0
日本人義勇兵3人がウクライナ入り
https://twitter.com/gloomynews/status/1504779508125089793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 08:58:49.36ID:/8lZ0qiM0
>>403
どうあれ市場主義にしたがった廃線などはもっとありえない
2022/03/19(土) 08:59:15.31ID:kIL2Um+E0
>>411
今年中には終わるんじゃないか
2022/03/19(土) 08:59:51.31ID:17uy8poT0
>>400
築城ってもキエフを完全包囲するものではなくて、自分達の出撃拠点と兵站場所を確保している
だけなんだろけど、そうやって腰を落ち着けても、苦しくなるのは戦争を続ける限り無限経済制裁を
受け続けるロシア側で、逆にウクライナ側は海外から無限に湧いてくる援助で継戦続けられるから
どっちが先に根を上げるかは先は見えてる気がする
2022/03/19(土) 09:00:41.38ID:kIL2Um+E0
https://twitter.com/RALee85/status/1504950344731791363
イギリスは4200発以上のNLAW対戦車ミサイルをウクライナに送ったとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 09:02:15.13ID:X0qrYks/a
せめて戦車と砲ぐらい送ってやれよめんどくせーなー
戦闘機はロシア側に飛べちゃうから分かるんだけどさ
2022/03/19(土) 09:02:20.55ID:recL95Ls0
キエフ一夜城
2022/03/19(土) 09:02:21.05ID:bzWRWjHw0
軍部が虚しい戦争にブチ切れて、プーチンと取り巻きを排除すれば終わるんだが

或いは大規模な反戦集会が開かれて、それが官憲の発砲で血の日曜日にでもなれば、どうだろう 
2022/03/19(土) 09:02:25.09ID:IOhMuFic0
ジャベリンライセンス生産は草
お客さん多すぎだろ
2022/03/19(土) 09:02:25.61ID:xVqWWyou0
シリカとか極東にあった旧式を持ってきてたようだが、使ってるのかな?
2022/03/19(土) 09:02:27.13ID:j2JtnWd0M
>>419
続々と武器弾薬が無限に届くな
2022/03/19(土) 09:02:39.44ID:kIL2Um+E0
ヘルソン北側でウクライナ軍の反撃が確認される
ロシア軍は東部で包囲を狙ってる

戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FOK6RetXMAkqRj9?format=jpg&;name=4096x4096
2022/03/19(土) 09:02:42.74ID:xPHv/SKb0
>>399
今回のロシアみたいに侵攻したら花束を持って歓迎されるなんて幻想がはびこると向こうから攻められる可能性も高まりますけどね
その点諸外国の内部の言論にも注意しなければならないのはこれも新たな戦争の形でしょうか
2022/03/19(土) 09:02:52.13ID:1j2WKGVl0
>>416
労組解体と組織改革しない限り、国有化は論外ってことです。
JRに民営化されたのも労組に原因あるんだから
2022/03/19(土) 09:03:08.08ID:17uy8poT0
>>408
労組離れは今や全国的な傾向だけど(若い人は労組?、カッコ悪いってイメージあるからな)
ただ正規が減って非正規雇用者が増えたって背景もあったりはするんだけどな
2022/03/19(土) 09:03:42.72ID:j2JtnWd0M
>>420
戦車や火砲が足りてないから、どうしても大規模な反攻出来ないのかなあ
2022/03/19(土) 09:03:55.72ID:WLu+y5mKr
>>411
総力戦なら4月まで。アフガンみたいにロシアがメンツで居座るなら10年
2022/03/19(土) 09:04:16.28ID:PNDGsoaz0
>>411
軍事的な意味でなら早ければ4月中、妥当なところだと6月以降7〜8月くらいには決着するかと
経済的な意味なら今年一杯辺りは最低でもかかる。順調でも2〜3年?

政治的な意味でなら100年はかかる
ロシア人の認識が変わらん限りウクライナを諦めることはないだろうし、一方ウクライナ人は今回の戦争でロシア人でないと確信してしまった
2022/03/19(土) 09:04:45.04ID:kIL2Um+E0
ウクライナ軍の精鋭は東側のドネツク周辺にいるみたいだ
ここを南北から包囲しようとしている
何とか食い止めたいところだね
434名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Qu2D [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:05:00.39ID:n0D13nGa0
>>404
お勤めご苦労様です。
お帰りくださいませ。
2022/03/19(土) 09:05:05.53ID:1qZxeUCrH
>>411
シリア内戦は終わったか?
シリア内戦は何年目か?
シリアは財政破綻したか?
2022/03/19(土) 09:06:08.40ID:1j2WKGVl0
>>429
労組組合員も自民支持多いからいまは。
いまは連合が立憲と共産士ねと自民に接近中。あと機械化進んで昔みたいに大量に人も必要なくなってるんだわ。
2022/03/19(土) 09:06:11.21ID:j2JtnWd0M
ロシアはマリウポリを陥落させたら東部二州とクリミアまで繋げられるし、ヘルソンも維持出来れば実効支配して、そのまま停戦したいんかな
2022/03/19(土) 09:06:58.01ID:Yg2QgFTNa
>>427
昔から結構あったんじゃないかな。
ソフィン戦争の時も歓迎されると思ってたみたいだし。
中国も昔の社会党が北京詣でしてペコペコしてたから、日本舐めてたみたいだし。

文革の時に連合艦隊って映画を社会党が北京に持ち込んで批判的に上映したら、寧ろ娯楽映画として喜ばれたとか色々逸話残ってるし。
2022/03/19(土) 09:07:48.62ID:Yg2QgFTNa
>>434
取り敢えずお前帰れよ。
NG登録しとくよ。
440名無し三等兵 (ワッチョイ e239-1vbp [149.54.154.122])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:08:09.23ID:7jqlgaRV0
ロシア軍がヘリコプターを牽引して避難させている所とされる映像
なぜ飛ばないのか?撃墜を恐れて?戦闘で壊れた?

Video of Russians evacuating their helicopters by towing them...
https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/thcpia/video_of_russians_evacuating_their_helicopters_by/
2022/03/19(土) 09:08:36.44ID:0x5xtxcp0
でも01式よりジャベリンのほうが
合理的ではある
アメリカからの支援を前提にすれば
ジャベリンに慣れてた方がいい
442名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:09:01.42ID:+kh9VrkN0
>>432
6月までだったらロシアはもちろんだが、西側諸国の経済も持たないかと。
だからと言ってロシアに妥協できない。ここで妥協するとロシア勝利と
なるし、日本が西側国家ではなくなるしね。ただロシアとは日本は準戦争
状態との認識は必要だな。
2022/03/19(土) 09:09:19.63ID:IhOlKlp5M
>>415
この子たちもパスポート取り上げられてライフル一つで最前線に投入されちゃうのかな
2022/03/19(土) 09:09:43.61ID:fCm6qwrLM
>>440
これだけ地対空ミサイルが山ほど支援されていると鉄の棺桶だから
2022/03/19(土) 09:09:51.38ID:1j2WKGVl0
>>411
年内にはロシア軍は撤退に追い込まれる。
短期では来月にはウクライナ側から押されてくるよ
446名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:09:54.84ID:HFZZkXHg0
ウクライナ軍に使ってもらって成果を上げないと
武器のセールスに影響が出る時代になりそうだな
ドイツ製兵器はどんどん売れなくなりそうだ
2022/03/19(土) 09:10:10.22ID:Yg2QgFTNa
>>440
こんな牽引するの初めて見ました。
興味深いね。
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Qu2D [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:10:12.11ID:n0D13nGa0
沖縄の運動より朝鮮ガーの方が国益に反する行動なのだが。
軍板は本来そういうのが少ないのに、ウクライナ情勢で変なのが入ってきててウンザリするな。
449名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tpIf [14.9.161.1])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:10:12.91ID:ODpePtU30
>>411
後の歴史で100年戦争と言われる
450名無し三等兵 (ワッチョイ c701-/rbW [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:10:20.58ID:bf/GSMD+0
>>419
それにしても欧米の軍隊は武器の備蓄が大量にあるね
凄い
2022/03/19(土) 09:10:20.82ID:1AMx3orQ0
ヘルソンを取られたら南西の露軍死の逃避行を行う事になりそう(小並感)
2022/03/19(土) 09:10:43.98ID:pCY69Rgha
>>411
プーチンが完全にボケるか、死んだら終わり
2022/03/19(土) 09:10:45.99ID:17uy8poT0
籠城戦する相手に積極攻勢せずに兵糧攻めにする作戦は、攻める側自身が長期の兵站を維持出来る事
相手側の兵糧を断ち切れる事、後詰めや援軍を阻止出来る事
これが大前提なのに、キエフにはいまだ外国人義勇軍が入れるし、露軍側の兵站自体が息切れしてしまっている
積極攻勢して短期でキエフ落とせなかったら自分達がジリ貧になるだけだろうに

もっと仮に落とせてもゼレンスキー達首脳が脱出出来れば、安全な西方の都市へ遷都するだけだろうけど
2022/03/19(土) 09:10:49.03ID:X0qrYks/a
90万人いる予備役はどうなるのか
2022/03/19(土) 09:10:49.69ID:X0qrYks/a
90万人いる予備役はどうなるのか
2022/03/19(土) 09:10:59.78ID:HqfCFu3ua
1日2兆円の戦費ってのは本当なのかね?
仮に本当なら長引けば長引くほどロシアは破綻に近づくと思うのだが
2022/03/19(土) 09:11:10.36ID:YjKGOjZ90
昨日朝の時点では南部の反攻は半信半疑みたいな受け取られ方だったけど
現時点ではもう決定的なんだな
2022/03/19(土) 09:11:15.03ID:DhJOn9GF0
>>435
ロシアが援助する余裕がなくなったらシリア情勢も変わるかもね。
2022/03/19(土) 09:11:34.56ID:gdAwjsACa
ロンドン 18日 ロイター] - ウクライナとの協議におけるロシアの交渉責任者は18日、同国の非軍事化について進展があったが、モスクワが隣国に対して要求する「非ナチ」については進展がなかったと述べた。
https://www.reuters.com/world/russian-official-sees-progress-with-ukraine-neutrality-not-denazification-2022-03-18/
ロシアがウクライナに侵攻してから22日後、ウラジミール・メディンスキー氏は、ウクライナが中立的地位を得るという問題に関して、両国は「道半ば」であると述べた。
「ウクライナの同僚たちは、ウクライナにナチスの組織は存在せず、これは現代ウクライナの問題ではないと考えているからだ」と、彼は言った。
ロシアは2月24日、ウラジーミル・プーチン大統領が「南の隣国の軍事力を低下させ、危険な民族主義者と呼ばれる人々を根絶やしにするための特別作戦」と呼ぶウクライナ侵攻を行った。
ウクライナと西側諸国は、民主的に選ばれたユダヤ人大統領ヴォロディミル・ゼレンスキーがいる国に対する選択戦争の口実として、同国の非軍事化と「非ナチing」というプーチン大統領が述べた目的を拒否している。
メディンスキー氏は、ロシアは会談でこの問題を提起し続け、ウクライナは独自の象徴、訓練、イデオロギーを持つ「許可されたナチスの軍事組織」を抱えていると述べた。
「我々は間違いなくこの問題に何度も立ち戻ると思う」と彼は言った。
ゼレンスキー氏は、数千人が死亡し、数百万人が故郷を追われた戦争で、ウクライナの都市を破壊することによって、ナチスのように振る舞っているのはロシアであると述べている。
「これはまさに純粋なナチスの行動だ。私はこれを別の言葉で修飾することもできない」と、彼は先週、アメリカのユダヤ人団体に語った。
2022/03/19(土) 09:11:35.90ID:PNDGsoaz0
>>420
今送っても輸送キャパ圧迫する割に泥沼で戦力として有効活用しにくいから優先度低い
すぐ送れるとしてもウクライナ兵が操作慣れてないと戦力化するのに数ヶ月単位かかるし

現状行われてる、操作簡単で効果の高い歩兵装備中心の支援が妥当
2022/03/19(土) 09:11:38.37ID:TA0peyhx0
>>443
ああトルコのCNNの取材受けてた人か
この子って年齢ではないな
軍務経験だとさ
現地では医療訓練を主にした戦闘訓練担当だそうだ
2022/03/19(土) 09:11:40.36ID:1qZxeUCrH
ロシア軍は弾薬不足と劣勢を補うために、小型核を使ってくるだろう

目標は軍事空港、軍事基地、要塞あたりか
2022/03/19(土) 09:11:52.13ID:j2JtnWd0M
ポーランドだけで難民が200万超えたとか
このまま続くとポーランドも持たないな
464名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.148.70])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:12:13.73ID:kdh98J8VM
ヘルソンなんて唯一の川渡った最前線なのに
なんでそこにヘリをこんなに置いてたんだ
2022/03/19(土) 09:12:16.60ID:Yg2QgFTNa
>>448
ウクライナ情勢を語るとこだから、国益云々言うなら他行けよ。偶に許容範囲内の脱線はしようがないけど。
2022/03/19(土) 09:12:33.87ID:TA0peyhx0
>>461
軍務経験有りね
もしかしたら例のフランス外人部隊に居たやつかもな
2022/03/19(土) 09:12:34.52ID:/6bkvnwA0
>>419
日本ももう設計古い自衛隊のパンツァーファウスト3の在庫処分しちゃえと思うわ
今回の戦争を見てもそろそろ設計しなおす必要あるでしょ
ロシア潰れてくれないと中国が台湾への野心捨てないんだろうし
468名無し三等兵 (ワッチョイ c701-yL30 [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:12:35.41ID:PQjbDZGZ0
>>81
ロ軍の階級は上級大将ー少将だから
中将は少将、少将は准将で考えるといいかと
2022/03/19(土) 09:12:46.99ID:bwpkY2VK0
親ロシア派のウクライナ住民とかいう訳の分からんネオナチ野郎がいなければな...
2022/03/19(土) 09:13:08.36ID:0x5xtxcp0
>>462
小型言っても広島型の何十倍もあるのに
使えるわけ無いだろ
ロシア兵も周りにいるんだぞ
471名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-Qu2D [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:13:57.15ID:n0D13nGa0
>>465
いや、あまりにもアホが湧くから言っただけで、こんな話はしたくない。
2022/03/19(土) 09:14:10.63ID:17uy8poT0
>>440
見た感じローターも外されてモスボールされている感じだから
予備機を運んでいるだけなんじゃない?
短い距離での移動なら、車両牽引でもそうおかしい事じゃないと思うけど
2022/03/19(土) 09:14:44.04ID:1AMx3orQ0
>>459
プーさんとしては建前であれなんであれ、「非ナチ化」が完了しましたよ、っていう言質が欲しいんだろうなぁ
ギリギリまで引き延ばすつもりみたいっすね
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5ead-H87L [119.174.192.131])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:14:47.21ID:wXyngYEW0
>>437
目標を下方修正した可能性あるよな
停戦なんて一方的に宣言しちゃえばいいし、そうすれば戦時中じゃないから
ボスポラス海峡通して増援送れるし、シナ公からの援軍も呼べると・・・ふーむ
475名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:15:13.64ID:32Afv1aJd
ウクライナを調べると、終戦後の日本みたいに右翼やヤクザが武器を持って政府に協力しているからな。後、日本で言う児玉誉士夫や笹川良一みたいなのが暗躍してたり。

良し悪しはともかく。
2022/03/19(土) 09:15:17.16ID:Yg2QgFTNa
>>470
戦術核ならそこまて範囲広く無いよ。
広島型より残留放射能少ないし爆風も控えめ。

中性子シャワーで人体破壊するのメインだから。
2022/03/19(土) 09:15:17.48ID:XdMY90lYa
モルドバへの支援ってあるのかな
もう難民で持たないだろう
2022/03/19(土) 09:15:17.57ID:CTwY6N1NH
もしもロシアがウクライナで核兵器を使ったら…世界各地で「核ドミノ現象」 一気に下がる開発・利用へのハードル
https://news.yahoo.co.jp/articles/88934dadc1b03f8b397f77fc5d27b9abddda9916
2022/03/19(土) 09:15:22.32ID:0x5xtxcp0
使うとしたら燃料気化爆弾だろうけどな
もう使ったという報道もあったような
気もするけど
2022/03/19(土) 09:15:25.67ID:17uy8poT0
>>469
そんな連中は大抵は日和見だから、今頃は熱狂的なウクライナ愛国者に衣替えしているかも
2022/03/19(土) 09:16:02.40ID:Yg2QgFTNa
>>471
悪かった。勘違い。
2022/03/19(土) 09:16:47.08ID:ChdTdGmda
>>459
非ナチ化は完了した、といって撤退するんかな
2022/03/19(土) 09:17:03.46ID:nzzLLDnxa
>>441
そんな理由の予算は200%通りません
484名無し三等兵 (ワッチョイ c701-HGWe [126.241.236.168])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:17:49.53ID:+eoa6uyc0
ヘルソンを奪還すると北クリミア運河を再び閉塞してクリミア半島全体の水の供給を止めるだろう
485名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:17:50.63ID:+kh9VrkN0
>>474
ウクライナ全土から撤退した方がいいだろう。経済制裁を受けたままクリミアと
東部2州を抱えると経済的負担が大きいね。特に東部2州ではゲリラが残るし
軍もすり減る。ウクライナ側もロシア領への侵攻なんて考えていないから損きり
した方がいいと思うがね、
2022/03/19(土) 09:18:14.52ID:xPHv/SKb0
>>438
>映画連合艦隊
林彪事件の際に反毛沢東のクーデター組織の名前になったくらいですからね
理由は映画に息子(空軍将帥)が感動したからw
487名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:18:16.87ID:jdOgj9NoM
>>425
情報と武器が無限に入ってくる確変モードやで。
軍事企業も世界中に武器アピール出来てニッコニコやろな
2022/03/19(土) 09:18:29.52ID:pCY69Rgha
せっかくなんだから防御兵器の01式も送って試験すれば良かったのに
使えないから速攻で捨てられるかもしれんけど
2022/03/19(土) 09:19:06.23ID:VeEduvPj0
>>477
今度のG7首脳会議で議題に上がると報じられている
2022/03/19(土) 09:19:10.79ID:nzzLLDnxa
>>478
液体燃料のICBMの発射準備なんかしたらすぐバレる
アメリカのデフコンが相変わらず2の理由
2022/03/19(土) 09:19:26.35ID:0x5xtxcp0
そもそも01式は実戦での使用が
全くされてないので使ってみるまでは
性能が分からないという
これは他の国産兵器にも言えることだが
実戦での信頼性がないというのは
致命的ではあるよな
2022/03/19(土) 09:19:57.32ID:PNDGsoaz0
>>442
エネルギー政策見直してまでロシア排除が進んでる中で、経済的に体力ある西側の方がロシアより先に根を上げることはないよ
コロナのせいで絞るハメになった石油は増産されたし、原発再稼働も進んでる
むしろ経済制裁が完成するのが6月以降

市民生活にも影響出るからさっさとロシアが諦めてくれると助かるのは同意するがね
2022/03/19(土) 09:20:00.30ID:nzzLLDnxa
>>488
使えないという根拠は?
2022/03/19(土) 09:20:16.02ID:djEt/xpM0
>>347
核含めると確かに露助が世界第二位の戦力になる……んだけど、通常兵器でいうと、前々から言ってるけど中印より下だよ。
めっちゃ更新できてないから。
精密誘導爆弾は高杉て全くないし、AAMも殆ど80年代でストップ、空対地ミサイルなんかでかくて重くて射程が短いし、巡航ミサイルも少ない。
太平洋艦隊とかに配備されてるステレグシチーとかゴルシコフとかカリブル搭載艦が大挙して黒海に来てたら話は違ったんだろうけどね。
2022/03/19(土) 09:20:49.67ID:XdMY90lYa
へルソン市のロシア軍の守備部隊はどれくらいだろう
2022/03/19(土) 09:21:06.61ID:CTwY6N1NH
>>470
核砲弾は近くに居る敵を吹き飛ばすんだぜ

大砲による核実験【グレイブル】15キロトン 1953年 原爆
https://youtu.be/PeBOR7MNNZs
2022/03/19(土) 09:21:08.77ID:i13eJgsD0
何でもかんでもドローンでという方向とは別に
使い捨てコモディティの恐怖もあるよね
撃ち落とすコストの方が増大
https://www.cnn.co.jp/fringe/35098336.html
2022/03/19(土) 09:21:27.09ID:ETpDqNUp0
>>440
ダサすぎて草
2022/03/19(土) 09:21:40.68ID:/NKaRN3ha
>>491
今回こそ人道支援にかこつけて、実戦経験のない日本の国産兵器を試験+セールスする最大のチャンスなのにな
2022/03/19(土) 09:21:56.80ID:zBdGISSIa
>>411
クリスマスまでには
2022/03/19(土) 09:21:58.06ID:g1ijvOz00
https://twitter.com/armedforcesukr/status/1504855044021264386?s=21
これはかわいそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 09:22:06.53ID:nzzLLDnxa
>>491
実戦を想定したテストは当然ながらしてると思う。万全ではないけれど
2022/03/19(土) 09:22:18.38ID:K/ZVqxemM
>>402
まあ併合反対派のクリミアタタール人指導者が自宅から誘拐されてそのまま行方不明、みたいな状況下での投票だしな
2022/03/19(土) 09:22:32.44ID:X0qrYks/a
非ナチ化なんてはっきり言って言葉遊びレベルの対応でなんとかなるだろ。

本来なら、な。

結局ゼレンスキー退陣、あるいは親露側の人間を首相に据えろって言いたいんだろうな。
2022/03/19(土) 09:22:42.54ID:U0MDh2te0
>>490
DEFCONは3だぞ
2なら大騒ぎ
2022/03/19(土) 09:22:53.51ID:Yg2QgFTNa
>>496
これが核砲弾か。初めて見た。
2022/03/19(土) 09:24:27.01ID:jnPxxiWv0
>>422
まあプーチンは組織ごとの相互監視システム作って、簡単にクーデターを出来ないようにしてあるんだろ?
kgbだけあって、そのあたりは得意そうだし
2022/03/19(土) 09:24:50.17ID:djEt/xpM0
>>420
大丈夫だ。
農民軍に戦車、BM21、BTR80、トールM1、ゲッコー等がトラクターに引かれて鹵獲されてるから。
因みに、パーンツィリも鹵獲されてる。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:25:28.92ID:+kh9VrkN0
>>492
その通りだが、ドイツと日本がやや弱腰なのが気になる。プーチン政権が
倒れた後のロシア新政権に塩対応されそうだな。ロシアからのカニやウニ
の輸入を日本は続けるらしいしね。
2022/03/19(土) 09:25:41.35ID:Yg2QgFTNa
>>505
て事は、まだキューバー以下なんだね。
まぁ、アメリカが直接関わってる訳じゃないからな。
逆に危険な気もするけど。
2022/03/19(土) 09:26:24.00ID:WlDFqEXk0
軍事をメインに外交で戦争を読むのがこのスレじゃないんか
なんかイデオロギーが増えてノイズが多い。好き嫌いは他でやってくれ
ちなみに公共交通機関のハングルはその言葉を使えるやつを雇え(朝鮮人雇用)と煩いから過剰なまでに看板に書いてある。インフラに混ぜると危険
2022/03/19(土) 09:27:07.79ID:uUWR+vdDd
>>369
ただ自衛隊装備は実戦での実績ないでしょ
513名無し三等兵 (スップ Sdf2-w+r6 [49.97.92.109])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:28:15.52ID:irpnt1Vxd
>>501
戦車から逃げるロシア兵に直撃か
ここまで直接的な動画は見たことなかったね
2022/03/19(土) 09:29:18.28ID:bwpkY2VK0
新ロシア派のウクライナ住民なんていう訳のわからん奴らこそ、初めからロシア側の自作自演半工作員だろう
言ってることもやってることも今回の侵略を正当化するための工作活動の結果にしか見えないんだわ
2022/03/19(土) 09:29:20.16ID:fLAMMfw90
>>513
うわー
ホント直撃してる
2022/03/19(土) 09:29:43.98ID:xPHv/SKb0
>>501
なかなか直接的な感じですね
2022/03/19(土) 09:29:59.91ID:/NKaRN3ha
>>493
自衛隊員からも01式は熱探知が前提のシステムで使いにくいという定評がある
ジャベリンと違って直射も対戦車ヘリ狙いも出来ない
ジャベリンと違ってATGMとして実戦経験が全くないので現場に合わせて使いやすいように改良される機会がない

なのでウクライナに一式を数セット送って実戦テストした方がいい
2022/03/19(土) 09:30:03.66ID:8RDdCsc/0
>>309
こういうことも軍の一部は分かってはいたけど、ウクライナを過少評価していけるだろうと思ったんだろうね
2022/03/19(土) 09:30:41.16ID:nHiYwGY00
昨日のエルドアンとの会談ですらプーチンは
「ウクライナの非武装中立化」
「クリミアの主権承認」
「東部二州の独立承認」
「ウクライナの非ナチ化」
という当初案を丸呑みしないと停戦しないと言い張っているからな。
既に「犠牲と経済的損失が増えるほど、それに見合う成果を求めて妥協出来なくなる」
悪循環になってしまっている。
2022/03/19(土) 09:30:53.33ID:17uy8poT0
陸自がいまだ後生大事に使っている骨董品のホークなんて
全部、ウクライナへ供与して中SAMに切り替えたい
2022/03/19(土) 09:30:59.45ID:Yg2QgFTNa
>>511
そんな事情あるとは。勉強になるわー
2022/03/19(土) 09:31:10.80ID:V5S4DF2w0
戦闘国家で攻撃機を何機ゲッコーに落とされたことか
見るだけで苛つくわぁ
2022/03/19(土) 09:31:13.25ID:/NKaRN3ha
>>508
SAMとかは西側が喜んで研究目的で高額買取してくれそう
2022/03/19(土) 09:31:35.15ID:oM5AfBGAM
国会演説、23日に ウクライナ大統領

ロシアからの侵攻を受けたウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会でのリモート演説について、
衆参両院は18日、23日に実施することを決めた。複数の与党幹部が明らかにした。

海外の元首などが国会でリモート演説するのは初めて。22日の議院運営委員会理事会で正式に決定する予定だ。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15238089.html
2022/03/19(土) 09:31:36.08ID:PNDGsoaz0
>>509
ロシアのこと考えて、というよりロシアと取引してるドイツ人や日本人のためだよ
即取引中止するとそういった自国民が大打撃受けるので、対応できるまでの猶予や指導、援助してる段階
制裁するという方向性は変わってないのでどちらにせよタイムリミットでしかない
2022/03/19(土) 09:32:17.45ID:djEt/xpM0
>>511
こないだのゼレンの真珠攻撃発言が受け入れられない頭の壊れた人達が、軍好きは右寄りだ!軍板でも同じ考えだ!みたいな感じで来てるから。
ゼレンの発言からすっかりヤフコメも二分したし。
2022/03/19(土) 09:32:29.67ID:j2JtnWd0M
>>519
非ナチ化ってメジンスキーも言ってるけど、何したら良いか意味が分からない
アゾフを指してるのかな
2022/03/19(土) 09:32:48.54ID:KmWmg4y+M
>>512
装備もそうだが、自衛隊の課題は陸海空の連携の悪さだよ
ロシア軍も連携が悪いが日本は他人事じゃない

陸は空を信じてないし、空は陸のことには興味ないし
海は陸の輸送とか興味ないし
2022/03/19(土) 09:33:24.08ID:UbWh0WFOa
ロシアの人口ピラミッド見ると蛇腹状の独特な形してる
独ソ戦で老人子供以外の男が殆どが死んで一時期子供が全然生まれなかった
その時を起点に約25年間隔で極端な少子化が起こる
今はちょうど20歳代前半の若者が極端に少ないサイクル
ちなみにウクライナの人口ピラミッドも同じ形

らしいんだけど思ったことが2つ

ロシアは貴重な若者を非合理的な侵略戦争で消費していいのだろうか
独ソ戦で同じように戦ったウクライナ人を侵略したらどういう戦い方をするか想像できないのだろうか
530名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:33:31.74ID:jdOgj9NoM
>>518
大統領がコメディアンだからな。
余裕とか思っちゃうよね。
どうせすぐ降伏するだろみたあな
2022/03/19(土) 09:33:44.82ID:k7LAdMqXM
>>519
ザポリージャとヘルソンの独立承認もその内追加されるな
これでアゾフ海がロシアになる
2022/03/19(土) 09:33:54.79ID:YeAu+sTd0
>>462
いくら威力押さえた所でウクライナで核戦力使用した時点でロシアは終了
核戦力は本土決戦の防衛でしか使えない

ロシア国民はそこまで傍観出来ない
政治的に国内崩壊する
2022/03/19(土) 09:34:20.74ID:djEt/xpM0
>>501
彼に取っては不運な1日でした。
534名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:34:57.61ID:+kh9VrkN0
>>526
好き嫌いはいいが、こじらすと国益を害するからな。日比谷焼き討ち事件とか
あったし、世論が必ずしも正しいと思えないが。あの当時の明治政府の講和の
判断は正しかったが、世論を煽りすぎたのが間違いだったね。
2022/03/19(土) 09:35:13.48ID:17uy8poT0
>>517
シーカーを画像・赤外線複合シーカーに改良すればいいんだけど
研究やってなかったけか?
2022/03/19(土) 09:35:15.42ID:/6bkvnwA0
戦争長く続くと予想されるならTB2みたいな近距離ドローンじゃなくて
プレデターみたいな衛星リンクで操縦して3000km以上飛べる無人機をウクライナに供与して
ロシアの穀倉地帯をラウンドアップで枯れ草地帯にしてやろうぜ
1機でも500kg積めるから原液なら相当広範囲を枯らせることができるはずだ
経済制裁されても大丈夫だという思い上がりを破壊してやろうぜ
2022/03/19(土) 09:35:17.45ID:Yg2QgFTNa
>>532
核なんて国内で使ったほうがダメージデカいやん。
まぁ、プーチン論だとウクライナ国内扱いかもだけど。
2022/03/19(土) 09:35:37.05ID:ETpDqNUp0
砲塔に色々積んだせいで足を取られて退避しそこねてるじゃん
539名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:36:05.76ID:jdOgj9NoM
>>462
大義が無いよ。
もし本当に使ったら、プーチンが本当に精神異常になってる場合だろうね
540名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-w+r6 [221.191.214.108])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:36:26.75ID:BRFbNOoY0
>>519
ここ最近停戦合意について楽観的な報道が
目立ってたのは何だったんだろうねと
2022/03/19(土) 09:36:53.47ID:1AMx3orQ0
>>527
これに関しては他の人も言ってるけど、適当に存在しない集団でもでっちあげたりとか、いろいろ抜け道がある。
多分特定の行為や行動を指しているわけじゃない。
ただここまで拗れてるところをみると、非ナチ化に「政権の交代」「軍縮化」が紐付けられていると思われる
2022/03/19(土) 09:36:56.48ID:SkaE1uudM
>>501
直撃来るのわかって隠れきれずにか
何も残らんなコレ
543名無し三等兵 (スップ Sdf2-w+r6 [49.97.92.109])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:37:19.66ID:irpnt1Vxd
>>531
ヘルソンはウクライナ軍に奪還されそうやで
2022/03/19(土) 09:37:38.49ID:39xWc4npa
>>540
プーチンは強硬
それ以外は早く撤退したい
2022/03/19(土) 09:37:50.68ID:ETpDqNUp0
核はさすがに将軍連中が拒否すると思うけどな
2022/03/19(土) 09:37:55.66ID:X0qrYks/a
核兵器使用準備はアメリカにすぐ察知されるでしょ

すぐさま発表して欧州へのイージス艦派遣イージスアショア警戒で防衛体制を整え「どうせ上手くいかないからやめろ。1発でも撃てば報復する」と警告。
2022/03/19(土) 09:38:28.44ID:/dUoXkFQ0
>>501
かわいそうに
彼も好きでこんな所に来たわけでもないだろうに
RIP
2022/03/19(土) 09:38:39.97ID:g1Ht4cm60
>>410
将校(少尉以上の士官)はムリでしょロシア軍自身すらリアルタイムでは掴めてない恐れ

将官なら英語だがWikipediaにページ出来てる
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_Russian_generals_killed_during_the_2022_invasion_of_Ukraine

将官戦死者(名前の訳は誰か直して)
第41諸兵科連合軍(中央軍管区):少将x2
・副司令官(第7親衛空挺師団長)スホベフツキー少将(3/1〜3)
・参謀長ゲラシモフ少将(3/8)
第29諸兵科連合軍(東部軍管区):少将x1
・軍司令官コレスニコフ少将(3/11)
第8親衛諸兵科連合軍(南部軍管区):中将x1,少将x1
・軍司令官モルドヴィシェフ中将(3/18)
・第150自動車化狙撃兵師団長ミチャエフ少将(3/15)
2022/03/19(土) 09:39:03.34ID:djEt/xpM0
>>528
陸『対地攻撃頼む』空『自前でやれって』
陸『車両運んで』海『なんでうちの予算で大規模な揚陸艦造らなきゃならないだよ』
海&空『F-35で一緒にやろうね、ただし、格納庫に入る分だけにしよう』
2022/03/19(土) 09:39:20.97ID:05ejrRVk0
>>501
戦車厨は今日もまだ息してますか?
2022/03/19(土) 09:39:26.00ID:17uy8poT0
恐らく無人機からの映像だと思うけど、露軍の野戦司令部の上空を悠然と
飛んで砲撃誘導しちゃってる映像見ると、露軍って制空権確保どころか
自軍の支配地域の上空警戒ですら全然、出来てないんじゃないって思える
戦前はこんなの全く想像出来なかったろう
2022/03/19(土) 09:39:54.59ID:/NKaRN3ha
>>528
部品が脱落しまくる小銃に、まともに撃てない欠陥機関銃と
国産装備はどうにもいい印象ない

戦車はまだしも、装甲車や歩兵用装備は特に
553名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-f5NG [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:40:18.32ID:WAcWdCHB0
ウクライナ軍、5万人以上が死亡
全滅したはずのロシア軍部隊が突如現る

イギリス民間企業の戦闘情報リサーチ「プリレフト」は、ウクライナ政府が公表しているウクライナ軍の損害がかなり歪曲されている可能性があると発表した。
ウクライナ政府は自軍の損害を3月12日付けの発表で1,300人としているが、実際は5〜6個旅団が壊滅している(5万人以上の死亡)可能性があると示唆した。また、ウクライナ軍が公表しているロシア軍の損害も1万2,000人のしているが、実際は1,000〜2,000人との見方が有力で、マリウポリの戦いにおいても全滅したはずのロシア軍部隊が同方向から進撃してきた情報もはいってきている。ウクライナ政府が公表したロシア軍鹵獲戦車もそのほとんどが2〜3世代前のものであり、ロシア軍が道を塞ぐ意味でも敢えて「放棄」しているとの見方が強い。
2022/03/19(土) 09:40:21.93ID:k7LAdMqXM
ロシアとしては南部のドンバスザポリージャヘルソンはアゾフ海を抑える意味で絶対抑えたい
黒海を抑えるならムィコラーイウオデッサも必要
そこまでの余裕は無くなったか
2022/03/19(土) 09:40:28.81ID:/cRgR/FI0
チンプーの言うナチって実体を伴わないネトウヨ的な意味合いなんだろう
2022/03/19(土) 09:40:31.23ID:K/ZVqxemM
>>351
バルバロッサのときのソ連軍みたいに「絶対に挑発に乗るな、たとえ撃たれても司令部の許可なく撃ちかえすな」と報道されてたな
2022/03/19(土) 09:40:31.26ID:zBdGISSIa
ロシアが弾薬使い果たしているのは朗報だが、補給されるまでにウクライナが
どれだけ状況を進展させることができるのか。
マリウポリ解囲、ハリコフ反攻くらいはなんとかできれば。

>>508
鹵獲というより収穫というのがぴったりな情景だけどねw

>>519
まだ立場がわかってないのかね?
2022/03/19(土) 09:40:32.99ID:jnPxxiWv0
まあ主君押込は無理そうだから、民衆蜂起しかないんじゃないの?プーチン体制崩壊は。
2022/03/19(土) 09:40:56.92ID:Yg2QgFTNa
>>552
何故かミニミも日本でライセンス生産すると欠陥品になるしね。海外から買えば良いと思う。もしくは輸出解禁か。
2022/03/19(土) 09:41:43.33ID:k7LAdMqXM
>>543
ムィコラーイウから撤退してヘルソン防衛に力入れてきそうな雰囲気
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9208-noLJ [203.152.200.22])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:41:45.56ID:mktMdsM40
>>536
しょぼい作戦でワロタ。
2022/03/19(土) 09:42:08.62ID:UbWh0WFOa
>>545
プーチンの指示でノーステップで撃てる直属部隊がいたりしたら怖いな
2022/03/19(土) 09:42:16.26ID:05ejrRVk0
>>375
四国も頼む
2022/03/19(土) 09:42:25.80ID:d0ak/jlKH
停戦したとしても、ルトワックの言うように「停戦は単に戦争疲れを和らげ、交戦当事国の再建と再軍備を助長し、
停戦が終わるや戦闘の激化と長期化をもたらすことになる」

https://twitter.com/TYK92069037/status/1504830299053916160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 09:42:55.20ID:xPHv/SKb0
>>546
化学兵器による偽旗作戦は(今の所)察知されてましたからね
実は既に使用準備の情報入ってたりして
2022/03/19(土) 09:43:01.97ID:h2pmz+Q/0
>>554
逆に被害が大きすぎて、そのくらい手に入れないと「割に合わない」とか考えてるかも
今のロシアなら有り得そうとか思える
567名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:43:03.87ID:+kh9VrkN0
ロシア兵も自傷行為や逃亡も多いし士気が低いな。クレムリンを討てとの指令が
入れば士気はものすごく上がるだろうがね。
2022/03/19(土) 09:43:06.84ID:/cRgR/FI0
チンプーの着てるダウンコートは$14,000
2022/03/19(土) 09:43:16.93ID:j2JtnWd0M
今はヘルソンとマリウポリが激戦地なの?
570名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:43:25.02ID:Xk2uGjLc0
>>549
陸自も強襲揚陸艦持つしかないな
なんなら潜水艦も
2022/03/19(土) 09:43:29.42ID:fLAMMfw90
>>559
一応、生産技術保護だっけ
やっぱり、輸出して儲けだすぐらいじゃないと生き残れないんだろうね
2022/03/19(土) 09:43:59.59ID:d0ak/jlKH
世界を解く−E・ルトワック

ウクライナが呼んだG7の「覚醒」
https://www.sankei.com/article/20220318-E5JOT7N2HNJ2ND773MELEZFWBA/
2022/03/19(土) 09:44:14.24ID:djEt/xpM0
>>546
前、NHKのロシア軍の核戦力の番組でSS-25トーポリを動かす際、米側に連絡してから動かすと言っていたよ。
常に衛星で監視してて、事前通知無しに動かすと相手を刺激緊張させるから、そういう部分はしっかりしてる。
2022/03/19(土) 09:44:18.19ID:vniOCpL/a
1日あたり2兆円ってのは本当なのか
2022/03/19(土) 09:44:27.44ID:TA0peyhx0
>>553
プリレフトっての調べても出てこないんだけど有名な所?
興味あるからHPとか見たい
2022/03/19(土) 09:44:39.92ID:X0qrYks/a
「ウクライナの非武装中立化」
「ウクライナの非ナチ化」

この2つは中越戦争みたいに「俺たちは非武装化と非ナチ化を達成した!」とかホラふけばいいじゃん。どうせ国内向けアピールだし。

「クリミアの主権承認」
「東部二州の独立承認」

で、軍を帰還させて篭らせておけばこの2つは自然と達成できるじゃん。少なくとも国内ではそう言っておけばいい。




何のための戦争か分かんねえなこれw
さっさと損切りすめば達成できる問題なのに、莫大な金と血流しながら失敗に向かってる。
2022/03/19(土) 09:44:56.35ID:fLAMMfw90
>>570
それじゃあ陸軍航空隊も
2022/03/19(土) 09:45:01.41ID:3xTo37Ld0
>>450
ドイツはその欧米に含まれますか?
2022/03/19(土) 09:45:06.90ID:j2JtnWd0M
>>574
嘘やろ
200億円と間違えたんじゃない
580名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:45:20.45ID:k7LAdMqXM
ウクライナとしてはロシアを倒すというより国際社会にどれだけウクライナの安全を保障することを認めさせるかという点が重要だろう
アメリカイギリストルコがウクライナの安全を保障することは実質NATOに入ることを意味する
2022/03/19(土) 09:45:20.49ID:/NKaRN3ha
>>559
住友機関銃とか酷すぎる
試験結果の改竄に中国に設計図流出するし
2022/03/19(土) 09:45:38.90ID:ETpDqNUp0
>>574
ガセ
2022/03/19(土) 09:45:39.24ID:Yg2QgFTNa
>>571
軍事と宇宙なんて民間から手引かれまくってるよね。
経済的な合理性無いと無理だよね。
こんなんじゃ保護できないよ。
2022/03/19(土) 09:45:40.19ID:nHiYwGY00
>>540
「ワンマン社長の肝いり事業が大失敗して、役員達はとってと中止したいけど
誰も社長にそれを進言できない状況」
なんだろうな。
2022/03/19(土) 09:46:32.68ID:YeAu+sTd0
>>534
我が代表堂々と退場ス に拍手喝采の国民性だからね

日本って歴史的にも朝廷や幕府の様な権力者に従う国民性だし
自分のアタマで状況判断する事って苦手なんだよ
外交知識なんて皆無だし
単細胞で駆引きや国益とか考え様ともしない

こっちが折れたから相手も折れてくれるって思考
こっちが折れたら更に折りに来るのが外交なのにね

選挙に行かないのに政治批判してるヤツ多いし
組合が推してるから⚪⚪党に無条件で入れる
党の政策なんて一切読まないぞ

日本に本当の民主主義が根付くには100年以上必要だよ
2022/03/19(土) 09:46:41.88ID:yNP8Y0HG0
>>576
非ナチ化は定義が存在しないから
ナチ化したとの難癖でいつでも宣戦布告できる
2022/03/19(土) 09:48:01.66ID:djEt/xpM0
>>564
平和とは、次の戦争までの準備期間である
588名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:48:05.80ID:k7LAdMqXM
>>576
非武装化なんてしたらゼレンスキーは大野治長になるわ
スウェーデン式非武装化ならおけとか言ってるみたいだけどそれはロシアは飲まない
2022/03/19(土) 09:48:08.91ID:UbWh0WFOa
中国が軍事支援に前向きらしいけど
長期化や戦線拡大で最終的にNATOの参戦を招くリスク(米との全面戦争に巻き込まれる恐れすらある)
そもそも中国が支援してもロシアが勝てないリスク

あるけどその辺どう勘案してるんだろう
指導部も割れてるっていうけど
2022/03/19(土) 09:48:21.36ID:nHiYwGY00
>>576
それではそもそも戦争した意味が無いから、戦争しただけの成果を求めているんだろう。
その結果、被害と戦費がかさめばかさむほど手を引けなくなる泥沼。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2c-Jl5v [124.99.162.190])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:48:27.44ID:PpN4yL8B0
>>201
リーパーあるのにいらんやろと思うけど、廉価版リーパーの位置付けで導入もありかな。
2022/03/19(土) 09:48:38.08ID:Yg2QgFTNa
>>581
あれは銃殺ものだよね。。。
まぁ、スレ違と言う事で。
2022/03/19(土) 09:48:49.49ID:IOhMuFic0
>>530
コメディアン言ってもインテリだったから
ロシア人のやり口知ってたのだろう
あらゆる面で理想的なムーヴをした

歴史を学ぶって大事だね
594名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:49:03.88ID:k7LAdMqXM
ナチ化なんて君臣豊楽と何も変わらん
メジンスキーは金地院崇伝
595名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:49:06.85ID:jdOgj9NoM
プーチンは世界を敵に回したあげくにウクライナも取れないとか、ジョンウン以下の無能独裁者やろ
2022/03/19(土) 09:49:12.23ID:zBdGISSIa
>>570
あきつ丸キター
まるゆキター

しかしそうなると三軍分立の意味がなくなるな。
空も海もそれなりに予算削られることになるけどいいのか?
597!ninja (ワッチョイ 0fc2-Ivxu [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:49:38.37ID:vocHUFfz0
ユダ公が大統領だから非ナチ化が完了とかだったりな
2022/03/19(土) 09:49:43.98ID:fLAMMfw90
>>584
崩壊した国を建て直した、創業者だからなぁ
彼が、大丈夫、これから国を建て直すで
って言ったら、誰も文句言えないかと
2022/03/19(土) 09:50:03.18ID:/cRgR/FI0
東部2州を完全制圧した上で、ツベコベ言ってると同じ目にあわせるぞコラって詰めることは考えなかったのか
600名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-F2E5 [106.161.170.78])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:50:03.30ID:rgaTtxF/a
>>552
じゃあAR-18送るか銃身を豊和・ミロクで作れば
その他の部品は町工場にも発注出来る二週間で完成するだろう

5.56x45mm NATO弾と5.45x39mm弾仕様の二種類作れば喜ばれるぞ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-iDPp [116.222.179.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:50:25.27ID:ZHt5Rgsx0
>バタバタ将官が死にまくってる

半数くらいは自殺鴨試練

まあ、「戦死」なら階級も上がって遺族年金も増えるし、遺族が
不名誉を蒙らなくて済む
2022/03/19(土) 09:50:32.69ID:ETpDqNUp0
>>599
要塞化してて無理なんでしょ
2022/03/19(土) 09:50:49.67ID:recL95Ls0
ロシア解体どうなるやろな
2022/03/19(土) 09:51:01.74ID:X0qrYks/a
プーチンは軍に帰ってきて欲しくないんだろうな
停戦して帰還してきたら、ウクライナの実情ダダ漏れになっちゃうし。
2022/03/19(土) 09:51:10.96ID:abZeJL0Zr
ルーブル紙屑な年金に意味はない
606名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:51:21.96ID:k7LAdMqXM
>>599
初めはキエフを2日で落とす予定だった
2022/03/19(土) 09:51:25.04ID:YeAu+sTd0
>>595
同意だね
イエスマンばかりまわりに置いてるるから正確な状況判断すら出来ていない
優秀な独裁者はストッパー役を近くに置いておくもんだけどね
2022/03/19(土) 09:51:30.95ID:FLrUhsE90
>>456
ビリオン=兆と換算したら2兆円になるらしいが、ビリオン=10億なら20億だから、たぶんコッチなんだろうと…。
イギリス用法とアメリカ用法(ルーツはフランス)の違いらしいが、最近はイギリスでも10億が主流だが、依然として昔ながらのイギリス用法を使う人も居るらしい。
609名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:51:37.67ID:+kh9VrkN0
>>601
後方から味方の銃弾が、まあ空想だけどね。それでも名誉の戦死の方が
遺族は救われる。
2022/03/19(土) 09:52:19.19ID:DhJOn9GF0
>>589
じゃあ中国にも経済制裁をしないと。世界経済への影響が大きいけど、日本も中国なしでなりたつように経済構造を変える良い機会だな。
2022/03/19(土) 09:52:31.16ID:05ejrRVk0
ロシア陸軍全体で、中将って何人いるの?
2022/03/19(土) 09:53:03.10ID:/cRgR/FI0
>>606
そもそもの作戦として
2022/03/19(土) 09:53:14.25ID:2YOU0oCO0
>>78
「カッコウはコンピュータに卵を産む」っていう初期のハッカー逮捕の実話本があって、
著者は当時ヒッピー文化の真っただ中にいた、しがない天文台のコンピュータ管理者
だったのが、偶然ハッカー攻撃を見つけて最後は逮捕に至るって話だけど、終わった
頃にはすっかり大人になったと回想していたなぁ。

ジーパンTシャツで葉っぱ決めてるのがヒッピー文化で、反体制の象徴といえば格好
良いけど、実態は長ランボンタンリーゼントで、夜の校舎窓ガラス割ったり、盗んだバイク
で走り出したりするような感じ。ゲバ棒持ってヘルメット被って暴動するのも同じ。
今の時代だと引きこもりも同じ。

ただの大人になりたくない病。世代や現れ方に違いはあれど、世界共通なんだろうな。
2022/03/19(土) 09:54:08.68ID:IOhMuFic0
>>562
FSBの流出文でそんなのいないから安心しろってあったよ
2022/03/19(土) 09:54:31.57ID:V5S4DF2w0
DB601Aのライセンス料を政府が払えばいいものを陸海軍の仲が悪すぎて愛知と川崎が別々に支払ったアホな伝統は今にも脈々と受け継がれている
2022/03/19(土) 09:54:35.97ID:DhJOn9GF0
プーチンのパーキンソン病説は昔からささやかれていたけど、どうやら本当っぽいな。判断力も低下してるんだろう。
2022/03/19(土) 09:54:38.56ID:63QfNBq2a
>>576
戦争始めたからにはそれじゃ終わらん
ポーランド侵攻始めた後のヒトラーに「オーストリアとチェコスロバキアを併合したんだから満足してやめりゃいいじゃん」と言ったところで周囲の国が許さなくなってるのと同様
2022/03/19(土) 09:54:39.40ID:/cRgR/FI0
中国に世話してもらう引きこもり国家でプライドどう保つんだ
2022/03/19(土) 09:55:45.26ID:3xTo37Ld0
>>553
preleftで調べたら…なんかの釣りネタぽい。
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Preleft&;amp=true
2022/03/19(土) 09:56:45.27ID:3xTo37Ld0
>>557
どっから補給すればいいんだ
2022/03/19(土) 09:57:06.20ID:YeAu+sTd0
>>610
そんな直球はダメ
時間掛けて小さい証拠を集めてジリジリチクチクジワジワやるんだよ
気が付いたら全方位敵だらけの状況作っていくの
イギリスお手本にしないとね
2022/03/19(土) 09:57:14.52ID:tBBGcLdM0
>>570
戦時徴用され軍艦色に塗られるナッチャンWorldではダメなのか?
2022/03/19(土) 09:57:21.23ID:recL95Ls0
日本も核武装しかないか〜
2022/03/19(土) 09:57:56.22ID:05ejrRVk0
そう言えば昨日、タモリの出てるウクライナ特集で、岡部?なる専門家が「軍事ではロシアが押し込んでおり有利、外交環境ではウクライナが有利」とかいってた

軍事的に何がどうロシアに有利に見えてるというのか…
2022/03/19(土) 09:58:03.48ID:k7LAdMqXM
>>623
当然
626名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:58:33.10ID:k7LAdMqXM
>>624
ウクライナに攻めている点
2022/03/19(土) 09:58:37.16ID:X0qrYks/a
なんとか南部だけでも切り取りたいんだろうけど、ウィコラーイム方面の崩壊でそれも難しそうだな
ヘルソンは多分長くは持たない。
おそらくクリミア方面の補給路を絶つように動くのでなんとかマリウポリを陥落させても支配は難しい。
2022/03/19(土) 09:58:38.20ID:kIL2Um+E0
東部に援軍送ったほうがよさそう

https://twitter.com/dragoner_JP/status/1504806100482224138
フランスは、ロシア軍は当面はキエフ陥落を諦め、ウクライナ軍を分断するだろうと分析か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 09:59:03.00ID:+kh9VrkN0
>>623
やり方を間違えるとロシア、中国から攻撃される。核武装の議論と検討には
賛成だけどね。核兵器だけ力を入れて通常兵器がお留守だとロシアみたいに
なるね。
2022/03/19(土) 09:59:09.13ID:XdMY90lYa
>>554
新ロシアとして一体してロシアと同一になりたいと主張するロシアの受け売りながしてた人がかなり前はいたけど
ザポリージャやへルソンやムィコラーイフの州は2014の政変前からいわゆるウクライナ民族主義寄り
変に一体にすると、ここに戦争状態が続く限り駐屯軍置く必要でてくる
ドンバス内戦後にも覆面ロシア軍をかなり置いてたけど、たぶんこの比じゃなくなる
2022/03/19(土) 09:59:15.00ID:BrRJw71i0
>>574
一日2兆円、て確か韓国中央日報が桁間違えたのが元だぞ。
半島チラシじゃよくあること。
2022/03/19(土) 09:59:29.86ID:nHiYwGY00
>>615
それは伝説だ。
そもそもライセンスは会社に対するものだから、二社に与えたら別々になるのが当たり前。
問題があるとすれば、川崎の生産能力を見誤ってしまった方だ。
2022/03/19(土) 09:59:59.11ID:05ejrRVk0
>>626
こういう認識だと、1944年の夏頃でもドイツ軍有利っていう認識になるの?
2022/03/19(土) 10:00:03.65ID:YeAu+sTd0
>>624
言葉の通り押し込んでるからじゃない?
キーウ要塞前で急停止してるけどw
2022/03/19(土) 10:00:56.61ID:k7LAdMqXM
>>627
ムィコラーイウは諦めてヘルソンとドニエプル以西の防衛による東西分断っていうのが今の狙いっぽいね
2022/03/19(土) 10:01:05.63ID:X0qrYks/a
にわかは「ロシアが攻めてるからロシア有利!」ぐらいの認識でいいんじゃない
2022/03/19(土) 10:01:21.95ID:jnPxxiWv0
今後、新規の核クラブ入りなんて不可能なんだから、議論するだけ無駄
2022/03/19(土) 10:01:23.19ID:0x5xtxcp0
日本が核(の影響力を最大限)を持つ
なら米軍に公式に持ち込ませるのが
1番手っ取り早い
中国とロシアというか世界が
絶対に許さないだろうけどw
2022/03/19(土) 10:01:55.39ID:05ejrRVk0
>>629
そいつらなら多分勝てそうw
そんな連中よりアメリカに見捨てられるのだけは嫌だ
2022/03/19(土) 10:01:57.81ID:0x5xtxcp0
トランプのときが唯一のチャンスだった
バイデンは許さないだろうね
2022/03/19(土) 10:02:02.51ID:YeAu+sTd0
>>633
1944のドイツなんて死んでるでしょ
全体的な状況見ての判断じゃないのけ?
2022/03/19(土) 10:02:28.59ID:6FPPu4+00
>>624
そりゃ、侵攻されて排除できてないって視点ならそうだろう。
例えば、東京近辺まで侵攻されてて日本が有利って言わんのと同じ。
2022/03/19(土) 10:02:40.75ID:DN4T1zabH
ミコライウからヘルソンに向かっていたロシア軍が Snigurovka 付近でウクライナ領土防衛隊による待ち伏せ攻撃。
多連装ロケット砲 BM-21 Gradとトラックを破壊。

https://twitter.com/kettyacom/status/1504981496838635520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:03:23.23ID:k7LAdMqXM
>>633
何を持って有利というかだね
冬の陣でも講和まで含めたら戦略的に家康の勝ちだし
645名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:03:29.76ID:X0qrYks/a
>>635
そう上手くいきますかねえ
もうオデッサはロシア海軍がロケット撃ってるだけで何もしてこないだろうし、ヘルソン攻略に兵力を集中してくるはず。
ヘルソン市民は大歓迎やしw
2022/03/19(土) 10:03:41.31ID:FLDBvAl50
数日前イルピン川渡河成功とか言っていた奴が居たが実態が今頃出てきた
何処が成功なんだろうな?

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1504880031788589059
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:03:45.91ID:hUPm+G3vd
ロシアが敗退始めたらどさくさに紛れて
北方領土実効支配できないの
2022/03/19(土) 10:03:46.98ID:FlpF02pUM
日本から義勇兵行った3人の人もウクライナ厳しいだか苦しいだか話していたけど大丈夫かな?
ウクライナ優勢と信じたい
2022/03/19(土) 10:03:52.87ID:05ejrRVk0
>>634
有利って言ってるんだよ
もう随分前に攻勢限界に達し、開戦以来主要都市はヘルソン以外全て攻略失敗してるようなものを、有利とは言わない
2022/03/19(土) 10:04:24.22ID:TA0peyhx0
>>619
preleftでTwitter検索かけても全然情報が無かったな
GoogleUKで検索かけても心臓病の記事しか出ないし
これも日本じゃ事実として広まっちゃうんだろうなぁ…
2022/03/19(土) 10:04:28.54ID:WLu+y5mKr
核使うと他ならぬロシア市民がプーチン支持しなくなるからないだろう。核使用は前線と後方の差がなくなる
652名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:04:32.45ID:0mCcwixr0
>>647
中国に根回ししとかないと
653名無し三等兵 (ワッチョイ c701-/rbW [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:04:36.74ID:bf/GSMD+0
>>549
陸海空共同の輸送部隊創設するって話なかったっけ?
2022/03/19(土) 10:04:38.42ID:05ejrRVk0
>>641
いや今のロシアも死んでるでしょ
でも有利だとさw
2022/03/19(土) 10:04:40.01ID:DN4T1zabH
ヘルソン空軍基地を攻撃した際に撮影された際に、バイラクタルTB2は基地から50km(!)も離れたところを飛んでいました。

一方でロシアのドローンに搭載されているカメラは攻撃対象を特定するには性能が不十分です。

https://twitter.com/oryxspioenkopJP/status/1504980909845803010
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yyqm [150.66.64.148])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:04:58.30ID:k7LAdMqXM
>>638
核弾頭の買い取り権付き持ち込みならアリだな
ついでに源泉保有
2022/03/19(土) 10:05:26.05ID:WLu+y5mKr
>>647
ロシアが破産するまで待ってから札束で頬を叩く方がいいぞ
2022/03/19(土) 10:05:29.01ID:X0qrYks/a
イルピン河水清く
とうとうと流る
水鳥自由に
群がり飛び交うよ〜
2022/03/19(土) 10:05:30.98ID:xVqWWyou0
>>638
奴らの許可など必要ないから。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:05:50.67ID:+kh9VrkN0
60万の兵力でキエフ攻略を狙って侵攻したら勝利しただろうね。ただ
ウクライナ軍とウクライナ国民のゲリラ戦にあってアフガンと同じ
運命だっただろうね。今ここでロシアは撤退すればなんとかなると思うがね。
2022/03/19(土) 10:05:53.42ID:JlSlI49ca
将官って部下にヤラれたりしてない?イカれた命令に付き合ってられないって。
昔は割とあった話しだろう?
2022/03/19(土) 10:05:56.61ID:recL95Ls0
もう戦車は戦艦と一緒のロマン枠になってしまったんか?
2022/03/19(土) 10:06:03.63ID:YeAu+sTd0
>>643
ヘルソンは南部戦線の天王山だねw
しかしロシアの攻め方が単調すぎて泣けてくる
2022/03/19(土) 10:06:24.04ID:k7LAdMqXM
>>645
ロシアは戦略的にドニエプル河口のヘルソン死守でしょう
できるかはロシア次第だが
2022/03/19(土) 10:06:34.34ID:i41XmIuF0
国境からたかが数十キロで攻勢限界とか、昔の日本軍より補給が駄目なのかよ
2022/03/19(土) 10:06:44.53ID:2YOU0oCO0
>>107
ルクレールが仲間に入れて欲しそうです…
2022/03/19(土) 10:06:46.31ID:WLu+y5mKr
プーチンでも脳死したままテレビを信じる老人が離反する行為はできない。
2022/03/19(土) 10:06:53.94ID:j2JtnWd0M
ヘルソンにロシア軍どれくらい居るんだろう
2022/03/19(土) 10:07:03.56ID:05ejrRVk0
>>660
無理
兵站がない
そんなもの維持できる環境がまったくない
2022/03/19(土) 10:07:04.00ID:VReI3kxN0
>>647
やりたけりゃ、十分な国際世論の後押しを作っておかなきゃいけない どさくさに紛れては無理だな
日本の土地だっつーても、他国にはそんなの関係ないからね
2022/03/19(土) 10:07:44.47ID:k7LAdMqXM
>>660
アフガンのアメリカに比べれば講和条件次第ではまだロシアはマシ説ある
672名無し三等兵 (ワッチョイ d710-tpIf [180.26.116.2])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:08:02.09ID:Vm6yxCeh0
>>305
一挙に中将と少将をアポン。>56
2022/03/19(土) 10:08:08.42ID:YeAu+sTd0
>>649
知らないよオレに言われても
気になるならテレ朝にTELして自分の納得行くまで聞いてみたら?
674名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:08:12.83ID:5rZItHJA0
>>616
昨日の演説くらい見とけよ
2022/03/19(土) 10:08:20.24ID:gjIbB4n60
ソ連に空母だったかなキエフって船があったと思うんだけど
今それってどうなってんの
2022/03/19(土) 10:08:41.72ID:FLrUhsE90
来週のG7では、ウクライナを勝たせる方向で話し合われる…らしい。
@正義のミカタ
2022/03/19(土) 10:09:04.50ID:39xWc4npa
>>660
人数の問題じゃないんだな
6万だろうが60万だろうが同じ
2022/03/19(土) 10:09:10.17ID:0x5xtxcp0
>>662
対歩兵や地上軍の護衛という点
ならまだ最強の部類だよ
ようは使い方ということだよね
戦車が出てくるのは最後になったよね
2022/03/19(土) 10:09:17.98ID:k7LAdMqXM
>>668
8万ないし6万だろうね
2022/03/19(土) 10:09:28.90ID:cjQIT2hw0
>>647
それはロシアと同じことするってことだぞ
ロシアがどんだけ叩かれたか見ただろ
681名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:09:34.53ID:+kh9VrkN0
>>669
そうね。兵站無視で勝利だけを考えてのシナリオだね。60万の兵力
で首都陥落と政権崩壊でショックを与えるくらいしか勝ち筋は見えないね。
ただその後のゲリラ戦を考えるとより悲惨な未来だけどね。
2022/03/19(土) 10:09:41.89ID:X0qrYks/a
昨日の晩のプーチン演説、あれほんまリアルタイム配信なんかなぁ
内容的には事前収録でもいけそうな感じもした。
2022/03/19(土) 10:09:50.75ID:gkRA25m0d
南部軍管区第8合同軍司令官アンドレイ・モルドビチェフ中将戦死

中将の戦死は初

ええ…攻めている側でこれは
2022/03/19(土) 10:09:53.57ID:Yg2QgFTNa
>>675
中国が買ってなかったけ?
公園にしてなかった?
685名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:09:55.73ID:32Afv1aJd
>>676
後のブリュッセル宣言
2022/03/19(土) 10:09:59.64ID:k7LAdMqXM
>>676
そんなん当たり前だ
世界平和を祈願するのと同じ
2022/03/19(土) 10:10:04.20ID:ETpDqNUp0
>>675
屑鉄
2022/03/19(土) 10:10:12.04ID:h2pmz+Q/0
>>676
ウクライナの勝利イコールロシアの敗北だから、日本にとっては好都合だね
出来れば100年くらいは沈んでいて欲しい
2022/03/19(土) 10:10:14.54ID:jGBVO1yza
>>676
もっと武器をくれるのか
690名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:10:21.44ID:X0qrYks/a
>>679
さすがにいすぎじゃね
691名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-7ZW8 [163.49.203.217])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:10:33.42ID:8tFNPU2cM
>>675
キエフ級空母は普通に使ってんじゃね?
伊勢に毛が生えたような空母
2022/03/19(土) 10:10:35.59ID:uzfwZa9g0
>>672
少将の方二人目くらいのと同じ人じゃないの?写真見覚えあるし
2022/03/19(土) 10:11:23.22ID:DN4T1zabH
戦況図を見ていると、いずれドニエプル川を挟んで膠着するね

https://twitter.com/DefenceHQ/status/1504804554243727362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
694名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:11:24.37ID:Xk2uGjLc0
>>679
全部で19万しかおらんのに
2022/03/19(土) 10:11:30.05ID:Yg2QgFTNa
>>675
ホテルでした。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
2022/03/19(土) 10:11:38.43ID:3xTo37Ld0
>>655
>>135の映像が50km離れたところから撮られたとすると、バイラクタルは衛星並みの高度を飛行できることになる。
明らかに違うよなぁ。
2022/03/19(土) 10:11:46.67ID:cjQIT2hw0
欧州とNATO、口ではウクライナ全面支援という割に
どこかポーズだけに留まってる感じがする
2022/03/19(土) 10:11:53.64ID:IOhMuFic0
>>646
今更、キーウ包囲とか陥落とか喚いてるのはプーアノンだからNGぶっ込んでおけばいい

まぁ、誰が乗るのか知らんけど次の部隊向けの車両がベラルーシに到着しつつあるらしいけど
2022/03/19(土) 10:11:55.82ID:ETpDqNUp0
ヘルソンて住民にデモされてるところでしょ
鎮圧できる人数いないわけだ
市街戦始まったら徴兵経験のあるオッサンも民兵になるだろう
2022/03/19(土) 10:12:08.41ID:CXt6CRws0
>>283
ほんとドローンの価値がはっきりわかったな
運用上の注意点も
2022/03/19(土) 10:12:25.54ID:X0qrYks/a
64キロ車列で撃たれた人
電波傍受された人
極東軍管区の司令官
150電動ライフル
ヘルソン中将

とりあえず5人は確定っぽい
あとはソースが不明な空挺部隊少将が1人か
なんにせよおびただしい被害
2022/03/19(土) 10:12:25.94ID:X0qrYks/a
64キロ車列で撃たれた人
電波傍受された人
極東軍管区の司令官
150電動ライフル
ヘルソン中将

とりあえず5人は確定っぽい
あとはソースが不明な空挺部隊少将が1人か
なんにせよおびただしい被害
2022/03/19(土) 10:12:30.86ID:recL95Ls0
戦車は歩兵に守られる存在になってしまったな。
2022/03/19(土) 10:12:31.12ID:nHiYwGY00
>>660
ロシア陸軍は総兵力で27万人。
とても不可能。
705名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:12:41.84ID:5rZItHJA0
>>682
コンサートと並行してライブ配信してたぞ。
TelegramでもYouTubeでもやってた。
そるならゼレンスキーの自撮りが怪しいという説も成り立つ。
2022/03/19(土) 10:13:04.14ID:4o3B7hqOM
>>679
結構居るんやな
2022/03/19(土) 10:13:06.52ID:VReI3kxN0
>>676
ロシアを弱らせるには泥沼の戦いを続けて貰った方が良いんだろうが
難民受け入れしてる周辺国もキツイしな (特にモルドバ)
2022/03/19(土) 10:13:15.26ID:towlO7650
>>676
そう上手くいくかね
いいとこ落とし所付けて停戦だと思うけど
2022/03/19(土) 10:13:48.04ID:ETpDqNUp0
>>703
中世の重騎兵みたなもんやな
戦線は作れないけど突撃には必要
2022/03/19(土) 10:13:49.05ID:YeAu+sTd0
>>693
そうなんだよね
まぁヘルソン解放できればウクライナにとって物質ルートに幅ができていいんだけどね
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:13:57.54ID:+kh9VrkN0
>>704
そうだな。今のウクライナ派遣軍12万はロシアの動員できる限界だな。
極東から派遣されている部隊もいるしね。
2022/03/19(土) 10:14:08.42ID:Yg2QgFTNa
>>708
まぁ、WW3の序章にならなければ良いなぁ。
2022/03/19(土) 10:14:33.39ID:TA0peyhx0
>>705
最後の一文がわけわからんw
2022/03/19(土) 10:15:06.20ID:8RDdCsc/0
>>668
最大で2個師団+αくらいかなあ
https://pbs.twimg.com/media/FOB1OgMXoAIqizD?format=jpg&;name=4096x4096
戦闘での損耗もあるだろうし、増援もあるだろうから何とも難しい
715名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:15:17.23ID:32Afv1aJd
>>696
TB2+自走砲、住民スマホスカウト+民生ドローン+迫撃砲の組み合わせで攻撃しているんかな。
2022/03/19(土) 10:15:39.72ID:X0qrYks/a
ヘルソン6〜8万は多すぎるよな
そんだけいればウィコラーイムで崩壊するはずないし
2022/03/19(土) 10:15:54.79ID:H2Bj0q1Ra
>>693
それはマリウポリの戦鬼を倒してからの話だな

いやマジどんだけ粘るのマリウポリて何なの
2022/03/19(土) 10:16:09.16ID:WLu+y5mKr
ロシアの敗因は物量ゴリ押し運用なのに弱体化してそれも出来なかったことだな。
2022/03/19(土) 10:16:12.11ID:Zs3cgE040
>>662
ちゃんとした戦車とちゃんとした運用方法ならまだまだ使えるんじゃないかな
ロシア軍もといプーチンは将棋初級みたいな感じで駒の性能をどうこう論じる段階じゃなかった
2022/03/19(土) 10:16:14.44ID:uzfwZa9g0
およそ20人って将官の合計なのか少将の数なのかどっちなんだろうな

どっちでも妥当っちゃ妥当だけど

少将の数だったら中将は4〜5人くらいで将官の合計が25人弱くらいか
2022/03/19(土) 10:16:34.18ID:198C9pLNa
>>675
巡洋航空母艦
全部退役して解体、売却
2022/03/19(土) 10:16:48.06ID:YeAu+sTd0
>>703
戦場の地形によって使用兵器の優劣がハッキリしたね
ジャベリンみたいな携帯兵器はウクライナの地形にあいしょういいんでしょ
2022/03/19(土) 10:16:50.51ID:xVqWWyou0
次は沖縄戦か台湾戦か、どっちだろねえ。
中共を100年ぐらい黙らせることができれば日本は安泰だ。
724名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:16:53.85ID:X0qrYks/a
>>720
少将が20人
中将は正確には不明だけどまあ5人ぐらいかね
2022/03/19(土) 10:17:31.57ID:BJY0Ns1Fr
>>382
なるほど
2022/03/19(土) 10:17:52.75ID:k7LAdMqXM
>>716
ムィコラーイウは完全に諦めたみたいよ
2022/03/19(土) 10:18:01.95ID:zBdGISSIa
>>632
というか、「国としてエンジンの供給源を一社に取りまとめればライセンスひとつで済むのに」
というのが相当閣下の御心だったのではないかと。

平時の商売であれば二社別々のライセンスは当然だけれども、そこで本気で戦争する気があるなら
少しはやり方考えろ、とは思う。
2022/03/19(土) 10:18:13.41ID:Zs3cgE040
>>720
全将官の合計が20人って報道だったよ
2022/03/19(土) 10:18:14.14ID:0x5xtxcp0
>>723
先に尖閣だろ
ここで米軍が出張ってこないなら
安心して台湾に侵攻できる
2022/03/19(土) 10:18:19.52ID:yNP8Y0HG0
ヘルソンは籠っても守れないよ
橋が砲の射程内になったらおしまい
敵地の都市でゲリラ化でもするのか
2022/03/19(土) 10:18:32.82ID:WLu+y5mKr
>>719
金がなくて新兵器の対抗手段がとれないと教範を更新できないから運用も陳腐化するのさ。日本軍みたいにセミオートライフルの弾幕に銃剣突撃するしかなくなる
2022/03/19(土) 10:18:33.59ID:jnPxxiWv0
>>718
その物量が横領や架空計上で元から無かったんだろ?
ようは上から下まで汚職する体制の問題
733名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:18:44.57ID:5rZItHJA0
>>713
頭が悪いからだろ。
2022/03/19(土) 10:18:49.53ID:tfimFbILH
ロシアの狙いは「首都陥落ではない」ウクライナ善戦で“膠着”フランス軍幹部が語る|テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248561.html?display=full

ドニエプル川を境に国家を分断する策に出るという
2022/03/19(土) 10:19:16.38ID:towlO7650
日露戦争の例見てもロシア領土を一部でも占領しないと
ロシア不利な条件で停戦は難しいと思う
クリミアまでウクライナが占領してやっとイーブンな条件になる思う
736名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:19:18.79ID:X0qrYks/a
>>726
6〜8万もいたら諦めたりせずもっと増援を繰り出すでしょ。
上でも言ってた通り2個師団2万人ほどが妥当では。
737名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-7ZW8 [163.49.203.217])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:19:39.97ID:8tFNPU2cM
>>729
むしろそれは米軍の罠w
2022/03/19(土) 10:19:48.70ID:xVqWWyou0
>>729
尖閣は安保の対象地域との言質はあるけど、実際とられても動かないだろうね。
制裁はあるかも。
2022/03/19(土) 10:19:53.11ID:V5S4DF2w0
>>632
液冷戦闘機 飛燕 で渡辺洋二が「製造権を日本政府が購入する方式を取れば、ライセンス料は50万で済むところを
両者は各々で交渉し、どちらも50万ずつ払った」と書いてるのだが、これは間違いなのか?
2022/03/19(土) 10:19:53.26ID:YeAu+sTd0
>>723
どっちも極東アジア最強要塞じゃないかw
2022/03/19(土) 10:20:10.80ID:BJY0Ns1Fr
>>662
使い方次第かなーと
2022/03/19(土) 10:20:42.47ID:IOhMuFic0
>>708
アメリカがスイッチブレード600を10000発くれたら余裕
米帝様舐めたらアカン
743名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-7ZW8 [163.49.203.217])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:21:31.23ID:8tFNPU2cM
>>741
どっちも制空権あるとこでしか使えなくなった
つまりは戦争に使えないのと同じw
2022/03/19(土) 10:21:40.87ID:FLrUhsE90
ウクライナにとっては中世以来のロシアとの確執にケリを付ける大チャンスだからね。こんな機会は二度と無いかもしれない。
2022/03/19(土) 10:22:11.53ID:0x5xtxcp0
尖閣ならば死傷者0で
取ることも可能
自衛隊は奪還には行かないと思う
中国と戦争する力は日本にはない
頼みのアメリカもせいぜいが
チョロっと経済制裁がいいところ
2022/03/19(土) 10:22:13.52ID:TA0peyhx0
>>733
じゃあそるならという言葉を俺が知らなかっただけか
2022/03/19(土) 10:22:28.38ID:k7LAdMqXM
マリウポリを親露派で補強してロシア正規軍は西進してるみたいだがロシアの軍部が今回の戦役の戦略的な要諦をヘルソンとみてるのは間違いない
2022/03/19(土) 10:22:28.75ID:39xWc4npa
侵攻当初に最大で19万
3万は損失してるので16万
3方面に分けているので一方面平均5万
実際にはキエフ攻略に一番人数を割いているので南部は3-4万
南部も七つくらいに分かれているのでヘルソンは最大でも5000人
749名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:22:32.23ID:Xk2uGjLc0
>>730
廃墟になってからが
市街戦の本番
2022/03/19(土) 10:22:58.25ID:5ftO7cYMd
>>734
ヘルソンで押し込まれてんのに無理だろ分断とか
2022/03/19(土) 10:23:01.44ID:X0qrYks/a
まあロシアが分断策に出ても長期戦になるから経済が耐えられなくなる。
5月で弾薬欠乏、6月で戦費枯渇って話らしいし。
2022/03/19(土) 10:23:16.81ID:WLu+y5mKr
>>732
横領する原資もないよ。ジェーン年間通りなら再戦力化されたロシアの古い戦車はウクライナのT-64BMみたいに近代化改修されるはずが金がなくてなんもしてない数合わせのボロでした。
2022/03/19(土) 10:23:34.88ID:tfimFbILH
>>674
パーキンソン病でもドーパミンを増強する薬を飲めば、普通に出来る段階なのだろう
754名無し三等兵 (スフッ Sdf2-PRMP [49.104.16.239])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:23:54.69ID:Sqdqdf0xd
ロシア領内入らないならクリミア侵入後セバストポリを軍港まとめて包囲すれば租借を条件に全領土撤退まで追い込めるかも
サボり海軍と瀕死の陸軍で内部対立も期待できる
2022/03/19(土) 10:23:55.53ID:6o1QCaJPa
軽旅団程度の軍勢を複数同一地域に繰り出しても師団司令部や師団補給段列が存在しないから各個撃破されてるのか?
2022/03/19(土) 10:23:58.21ID:k7LAdMqXM
>>736
戦時の2個師団は4万人
ロシアの本当の戦力は誰にも分からん
多分ロシアにも
2022/03/19(土) 10:24:06.43ID:CXt6CRws0
>>734
HoI脳的にはこうするところだが
2022/03/19(土) 10:24:20.46ID:0x5xtxcp0
ロシア内部での崩壊を狙ってんだろう
プーチンが暗殺されるか
ロシア自体がバラバラになるか瀬戸際だね
2022/03/19(土) 10:24:37.70ID:xVqWWyou0
ロシアって自力で弾とかミサイルとか作れるの?
自分で資源掘り出して、自分で加工して精製して。
どれぐらいの生産能力あるんだろ?
2022/03/19(土) 10:24:42.84ID:WLu+y5mKr
テクニカルに対戦者兵乗せて対戦車猟兵はやるだろう。
2022/03/19(土) 10:24:50.87ID:FVH2GMoDa
>>734
東ウクライナなんてお荷物抱えてどうするんだw
アメリカというか欧米はショーウインドとしての西ウクライナをポーランド並みに発展させるだろうからベラルーシも靡く可能性があるぞ
加えてそんな分断国家を作ってしまったらロシアの経済制裁は解除されない
2022/03/19(土) 10:25:03.09ID:nHiYwGY00
>>739
それは俗説。最初は川崎にライセンスされたんだが、結局のところ川崎一社では
軍の要求する数量をこなせない事が判明したので、愛知にもライセンスされた。
だから問題なのは川崎が自社の能力をサバ読みし、軍もそれを鵜呑みにした事だ。
陸海軍の対立は関係無い。
2022/03/19(土) 10:25:36.98ID:X0qrYks/a
プーチンからすると下手に停戦して軍国内に戻すとクーデター起こされかねんな。
ウクライナで全滅しろとすら思ってそう。

ヒトラーも末期はそんな感じよね。
764名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-yL30 [14.8.74.193])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:26:03.50ID:o0Syeneh0
>>662
アメリカが市街戦に戦車を投入してないかっていえばそんなことないし
要は装備じゃねえの

ていうか戦車が弱い、対抗方法がいろいろあるっていうけど
それは「装甲車」ってカテゴリ自体が装甲への対処策が色々でてきてしまいましたよって話であって
戦車がダメなら歩兵戦闘車だって余計にダメだし
2022/03/19(土) 10:26:30.51ID:YjKGOjZ90
ヘルソン方面は舞台損耗率がやばいって盗聴話があったよな
実際反攻を許してるんだし敵地のヘルソンで耐えられるのかは不明
2022/03/19(土) 10:26:31.90ID:Zs3cgE040
>>731
なるほどなぁ
あとはやっぱりロシアは試合形式というか紅白戦みたいな実戦的な訓練を全然やってなさそう
攻撃されてる映像を見てもあたふたしてばかり
2022/03/19(土) 10:26:51.01ID:k7LAdMqXM
>>748
キエフ攻略にそんなに戦力を割いてるか疑問
ヘルソンザポリージャマリウポリをみてる限り北部戦線に主力はいない気がする
2022/03/19(土) 10:26:51.30ID:BJY0Ns1Fr
>>743
それもどうだろな
実際今のウクライナではどちらの軍も戦車使ってるし
2022/03/19(土) 10:26:53.95ID:YTiNKx4La
>>761
ただハリコフは抑えて置きたい。
ここは学都でウクライナのIT技術者の育成地になってきた
2022/03/19(土) 10:27:18.78ID:h2pmz+Q/0
>>763
ロシア国民大脱出中に加えて、ウクライナ戦参加者の粛清&冷遇とかもうね
人口ピラミッドが今以上に壊れる
2022/03/19(土) 10:27:25.23ID:FVH2GMoDa
今はメインを集約させつつ部品などの参画率を均等に割り振るようにしてるからなぁ
航空機であれば川崎は大型機、三菱は戦闘機
新明和、スバルは良い仕事をするのに下請けが多くてかわいそうだ、調達数も少ないし
2022/03/19(土) 10:27:36.37ID:WLu+y5mKr
政敵抹殺してイエスマンだらけにするのは蛸の足くいなんだよ。イエスマンが意見言わないのはただの無能な指示待ち人間にすぎない
2022/03/19(土) 10:27:43.86ID:Raqxru+20
ロシア兵
「あれ、ここにあるはずのレーションがない…😨」

日本のミリオタ
「Foo↑ロシアのレーションまっず〜w」ムッチャムッチャ…

ロシア兵
「光学照準もない…なんで…なんで…?😭」

日本のミリオタ
「エアガンが格段に狙いやすくなってた〜のし〜www」

こんなことが許されてええんか
774名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:27:47.64ID:5rZItHJA0
>>753
根拠のないフェイクニュースを無理やり信じたい人?
2022/03/19(土) 10:27:55.52ID:/6bkvnwA0
>>676
そうなるといよいよ日本も武器供与求められるかもね
01式の活躍を見たいわ
撮影用・・・否、偵察用のドローンもたくさん送ってあげて
2022/03/19(土) 10:27:58.15ID:k7LAdMqXM
>>759
全てに西側の製品が含まれてる
勿体無くて精密誘導弾が使えないレベル
旧式兵器のバーゲンセール
2022/03/19(土) 10:28:06.46ID:VReI3kxN0
>>743
凄い珍論来たな
778名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2f-asFe [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:28:38.05ID:bGYKMxq80
>>769
ロシアが選挙してIT技術者がのこるわけねーだろ
779名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:29:00.80ID:5rZItHJA0
>>766
タンクバイアスロン見たことない?
2022/03/19(土) 10:29:16.33ID:QZqbO6cA0
>>404
沖縄で中国共産党友の会を名乗って人民服で走り回っていたのが実は日本会議の右派だと米軍星条旗新聞で呆れられていたぞ

https://www.stripes.com/news/protests-on-okinawa-aren-t-always-what-they-appear-to-be-1.222240

まあここでつまらん政治宣伝するだけ無駄だからやめとけ
2022/03/19(土) 10:29:23.55ID:BJY0Ns1Fr
>>764
運用方法もだな
住民敵に回してるのに闇雲に市街地突っ込んでもうまくやれんよ
ましてや住民に配慮求められるのだから尚更
2022/03/19(土) 10:29:27.33ID:msxfu2v+M
ロシアの軍事装備(戦車、装甲兵員輸送車、自走砲設備)
ベラルーシのムリャロフカ駅で降ろされプリピャチに舟橋が架けられている模様

https://twitter.com/Flash43191300/status/1504972187568164864?s=20&;t=KOd06bfhwVqexfTz1EdONQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:29:39.16ID:6o1QCaJPa
>>764
ドイツ軍の戦車兵だった人の本にソ連軍の戦車は集団で前進してくるだけで戦術もなく全くセンスを感じなかったと書いてあった。
2022/03/19(土) 10:29:50.00ID:tfimFbILH
>>750
ヘルソンの橋を爆破すれば、ウクライナ軍もそれ以上の進撃は無理
2022/03/19(土) 10:30:07.03ID:0SKV/t3d0
何年か先の市街戦ではBoston Dyamicsのロボットみたいなのが投入されるようになるんかね。

https://m.youtube.com/watch?time_continue=78&;v=y3RIHnK0_NE&feature=emb_title
2022/03/19(土) 10:30:17.73ID:H2Bj0q1Ra
>>769
みんな逃げてるだろ
廃墟を奪ってどうする
2022/03/19(土) 10:30:20.05ID:uzfwZa9g0
>>724
>>728
まぁ本当のところはわからんよな
2022/03/19(土) 10:30:22.40ID:FVH2GMoDa
>>769
ウクライナも発展するには国土が大きすぎるような気がするんだよな
必要なインフラの投資に対して人口が見合っていない
西ウクライナと東ウクライナで分けて完全に西側になるのも良いだろうと思う
2022/03/19(土) 10:30:30.06ID:IhOlKlp5M
>>722
昔は平原は戦車の活躍の場だったのにな
今の時代でfury撮ったらジャベリン無双の映画になるわ
790名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-noGs [14.8.74.193])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:30:49.46ID:o0Syeneh0
>>768
戦車は撃破できるけど、それは簡単ではないからな
制空権って簡単に言うけど戦車を撃破するために上空まで戦闘機を向かわせるには
戦車の10倍くらい金がかかる戦闘機に迎撃されるリスクを負わせることになる
ヘリなんて余計に的だし
2022/03/19(土) 10:31:08.03ID:IhOlKlp5M
>>717
マリウポリ未だ落ちず
2022/03/19(土) 10:31:19.97ID:djEt/xpM0
>>616
先日の記事で面白いのがあって、ロシアの平均寿命が68歳。
そしてプー助は69歳。
更に言うと、独裁者として君臨したフセイン、カダフィ、金正日が何れも69歳でくたばったそうな。
……プー助実は死んでね?
2022/03/19(土) 10:31:26.87ID:k7LAdMqXM
これは間違いなくウクライナ冬の陣
今回講和して全てが終わる訳が無い
2022/03/19(土) 10:31:44.91ID:2/DNqrSo0
仮にロシアに核がなかったら
負けを見て近隣諸国が一方的に戦争ふっかけるとかもありなの?
2022/03/19(土) 10:31:50.54ID:xVqWWyou0
>>788
それ言ったらロシアなんて何分割すりゃいいの?
2022/03/19(土) 10:31:58.07ID:+yZ6TzfUa
>>788
今回はその国土の広さのおかげでロシア軍防げてる。
797名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:32:04.41ID:lR1RZIlG0
>>745
ウクライナと日本の土地では軍事的価値が段違いやし、えぐい制裁きて中国が日本攻めざるを得なくなるで
2022/03/19(土) 10:32:11.77ID:05ejrRVk0
>>741
相手が対戦車装備のない今どき珍しいレベルの弱兵なら運用できそうね
もうそれ以外はただのゴミ箱
2022/03/19(土) 10:32:24.86ID:dr38q8ckH
>>774
プーチンの手足の動きが明らかにおかしい。

https://twitter.com/TokyoiteMag/status/1502685969182470145?s=20&;t=QRnd9tcyeeBlpq8DBfbJ-w

足はバタバタ、右手は椅子をなぞって触って落ち着きがない。

身体が小刻みな揺れてる。

https://twitter.com/dVzSgAE5DeOojEm/status/1502776067907813377?s=20&;t=QRnd9tcyeeBlpq8DBfbJ-w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:32:25.48ID:lR1RZIlG0
>>797
本土ってことな
2022/03/19(土) 10:32:31.73ID:WLu+y5mKr
>>779
比較対象の中華96式は59式戦車の魔改造してT-72みたいにした噛ませ犬だからモンキーモデルよりはマシアピールしてるだけ
2022/03/19(土) 10:32:38.73ID:05ejrRVk0
>>728
ウクライナ方面?ロシア全体?
2022/03/19(土) 10:32:40.60ID:BJY0Ns1Fr
>>790
ヘリは最近苦しいよね
携帯SAMが強くなりすぎ
戦車と違って地形使ってかわすのも難しいし、地域制圧能力はヘリにはゼロだしね
戦車も歩兵に比べたら相当低いんだがそれでもゼロではないのは大きいと思う
804名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:32:48.99ID:X0qrYks/a
>>793
ただし豊臣側はスペインポルトガルから毎日大量の最新兵器と傭兵が送り込まれてる
2022/03/19(土) 10:32:58.27ID:TA0peyhx0
>>792
まあそういう独裁者うんぬんのオカルトは置いておくとして
ロシア人男性の平均寿命もそうなんだけどプーチンは西側の医療を信用してなさそうだからなあ
2022/03/19(土) 10:33:06.57ID:Zs3cgE040
>>779
あれは大好きだけど戦車しかいない優しい世界だから…
807名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:33:10.56ID:32Afv1aJd
>>717
アゾフが撮影した映像を見たらとても落ちる気がしないわ。
あいつら戦争や闘いが趣味みたいなもんや。
まさにウクライナの男塾
2022/03/19(土) 10:33:21.14ID:BJY0Ns1Fr
>>798
対戦車装備無い歩兵部隊とか今どきないと思うが
2022/03/19(土) 10:33:30.68ID:IhOlKlp5M
>>749
もうマリウポリは廃墟だよな
810名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:33:49.52ID:+kh9VrkN0
>>794
ないだろうね。簡単に応援だけで全面戦争になるなら日露戦争は
世界大戦になっていた。
2022/03/19(土) 10:33:55.19ID:xVqWWyou0
マリウポリにいたアゾフ大隊ってどうなった?
2022/03/19(土) 10:34:04.20ID:FVH2GMoDa
西ウクライナだけになったとしても、韓国やポーランド程度までの発展は容易だとは思うなぁ
安くて豊富な労働力に広い土地があるなら自動車産業は進出しやすい
2022/03/19(土) 10:34:05.64ID:FLrUhsE90
うかつに停戦してプーチン体制が温存されたら、ヨーロッパにとっては戦前より脅威が増すし(軍の近代化、核のハードルが下がる等)、長引けば世界経済的にも良くない。
ここは遠征軍を壊滅させてロシアを内部崩壊&分裂させるしかないと思う。
2022/03/19(土) 10:34:14.50ID:CXt6CRws0
>>807
付き合わされる市民はかわいそう
2022/03/19(土) 10:34:18.25ID:k7LAdMqXM
キエフは全く市街戦してない
ハリコフ市街戦は全く力感が無い
南部戦線が死戦
2022/03/19(土) 10:34:27.19ID:WLu+y5mKr
未来の戦車はTOS-1みたいな大口径ロケット虐殺マシンやトップアタックの大型ミサイルをVLSに詰めて乱射するようなのばかりかも
2022/03/19(土) 10:34:34.27ID:Zs3cgE040
>>807
鉄工と冶金学の街ってことは屈強なドワーフみたいなもんなのかね
2022/03/19(土) 10:34:38.92ID:djEt/xpM0
>>636
小泉は、残念ながらウクライナは負けます、戦力が違うんで、とドヤ顔でペラペラ言ってたんだよな〜
ロシア通だった小泉なのか?それともにわかだった小泉なのか?w
819名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:34:58.61ID:lR1RZIlG0
>>808
戦車は歩兵の随伴あれば普通に強いはずやで、ロシアがなぜかしてないけど
2022/03/19(土) 10:35:00.04ID:05ejrRVk0
>>808
じゃあもうおしまい
戦車は運用不可能
2022/03/19(土) 10:35:00.15ID:4o3B7hqOM
>>815
イルピンはどうなったの
2022/03/19(土) 10:35:13.66ID:6o1QCaJPa
>>810
スペイン内戦も
823名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:35:19.10ID:5rZItHJA0
>>799
フォロワー数3桁の日本人のTwitter見せられてもね。
「あなたの感想ですよね」レベル。
2022/03/19(土) 10:35:30.94ID:zBdGISSIa
>>754
幸いクリミアのロシア軍も侵攻に出て中はスカスカ&弾切れ状態だから、
後退するロシア軍のケツを銃剣でつつきながら追い込んで包囲すれば
住民の犠牲を出さずに、干上がる可能性もあるね。それが一番楽。

プーチンのメンツ徹底的に潰すためにはクリミアは是非とも欲しいところ。
2022/03/19(土) 10:35:48.89ID:k7LAdMqXM
>>811
連隊だから分隊して北部戦線に顔出してる
外国人が多いらしい
826名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:36:16.27ID:lR1RZIlG0
>>818
それは小泉間違ってないで、空軍の差で初日に制空権とられるって考えられてたからな
2022/03/19(土) 10:36:21.55ID:k7LAdMqXM
>>818
ガイジに決まってる
2022/03/19(土) 10:36:33.32ID:dUtij6gQd
ロシア軍は挙動が意味不明すぎる
なにやってんだ
これじゃ機甲部隊じゃなくて奇行部隊だ
2022/03/19(土) 10:36:36.70ID:/6bkvnwA0
>>742
スイッチブレードってさ
爆薬積んだプロペラ機ラジコンじゃん
もちろん筒から射出する機構とかすごいんだけどさ
距離10kmを2.7kgの爆薬積んで飛ぶくらいなら
民生用のラジコンを改造ですぐ投入できそうな気がするんだよな
2022/03/19(土) 10:36:37.55ID:yNP8Y0HG0
>>815
ハリコフ市街戦は中心部まで入られる死闘だったはず
ロシアが損害多すぎて撤退したからまったりしてるけど
2022/03/19(土) 10:36:59.99ID:X0qrYks/a
2月中にロシア苦戦を予言した人っているの?
2022/03/19(土) 10:37:01.82ID:YeAu+sTd0
>>818
最初の頃はこの板でも同じ様な見解だったぞw
2022/03/19(土) 10:37:13.57ID:TA0peyhx0
>>818
多分それあくまでロシア側のムーブがアホじゃなかったら前提だと思う
2022/03/19(土) 10:37:49.69ID:VReI3kxN0
戦車不要論は、米陸軍が戦車を捨ててから言えって話なんだよなー (海兵隊は投入対象の想定が変わったから無くしたけど)
こと軍事ドクトリンにおいて、「米軍より俺の方が正しい」と言える奴はいないだろう
835名無し三等兵 (スップ Sdf2-w+r6 [49.97.92.109])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:38:03.45ID:irpnt1Vxd
>>821
イルピン川に橋を架けて渡ろうとしたが
失敗に終わったらしい
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1504880031788589059?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:38:37.24ID:ETpDqNUp0
>>819
ゲームで育った現代っ子だから車から降りたくない
昔の農奴とは違うんだ
2022/03/19(土) 10:38:49.54ID:WLu+y5mKr
>>829
飛ぶだけで当たらないしカメラ画像データ飛ばせない
838名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:39:06.52ID:lR1RZIlG0
>>833
補給がこんなんでも、陸海空が連携とれてたらもっと優勢やった
2022/03/19(土) 10:39:20.78ID:pes8145Pa
>>767
ベラルーシからきた北方方面軍だけで7個師団6万5千人以上
例の車列に5000人弱

キエフを攻めるのは他に二方面もある
2022/03/19(土) 10:39:29.10ID:xVqWWyou0
>>825
ありがとう。
マリウポリの守り神だったんで寂しいね。
2022/03/19(土) 10:39:31.75ID:X0qrYks/a
64キロ車列考えても主力は明らかキエフでしょ

キエフやハリコフは軍事作戦の失敗の結果おとなしくなってるだけで、事前戦力が少なかったからじゃない

南部はウクライナ軍が手薄だったので割と成功してるように見えただけで、戦力が多かったわけじゃない

そして、南部も攻勢から守勢に転じつつある。
2022/03/19(土) 10:39:46.19ID:r2Ug2zY60
>>662
索敵能力の強化が今まで以上に重要になるんだと思う。
2022/03/19(土) 10:40:11.69ID:05ejrRVk0
>>831
めちゃくちゃいたぞ
開戦3日や4日あたりから、ロシア敗北の趨勢にこの板では固まりつつあったぞ
2022/03/19(土) 10:40:18.33ID:qXh9al6Np
>>803
高価な攻撃ヘリが廃れて安価な攻撃ドローンに取って代わられるじゃない?
2022/03/19(土) 10:40:18.66ID:6o1QCaJPa
第三世代のロシアMBTはどんなにアプデしても使えねーということはわかった
846名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:40:22.76ID:lR1RZIlG0
>>834
戦車なくなったら、歩兵の盾となるものがなくなるんよな、装甲車では物足りんし。
847名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:40:26.83ID:32Afv1aJd
>>831
あの兵力で統治は無理なんで、全国的なゲリラ戦になるとおもっていた。
2022/03/19(土) 10:40:42.89ID:CXt6CRws0
>>309
興味深い記事です
2022/03/19(土) 10:40:44.77ID:BJY0Ns1Fr
>>819
謎ね
2022/03/19(土) 10:40:51.39ID:YeAu+sTd0
>>831
初日の9割以上がキエフ3日陥落派かな
オレと数人が電撃戦になってねーし戦力分散させ過ぎ派だった
64キロ辺りで「?」派が多くなって3月にはロシア負け派が大勢って印象
2022/03/19(土) 10:40:53.21ID:V5S4DF2w0
>>762
この本だと、まずは愛知が、ついで14年1月に川崎がそれぞれライセンス契約を結んだと書いてあるんだよな
なんか時系列が曖昧でよくわからんので、もし良い資料とか知ってれば教えてほしい
2022/03/19(土) 10:41:04.23ID:VReI3kxN0
>>829
10kmも離れると、民生品じゃ電波の強さが問題になる奴
まーそこだけ軍用品に交換すればね
2022/03/19(土) 10:41:21.48ID:BJY0Ns1Fr
>>844
あり得るかもね
2022/03/19(土) 10:41:39.71ID:k7LAdMqXM
>>830
もっとマリウポリみたいな死戦になるかと思ったけど
それこそハリコフ戦車戦みたいな
ロシアが弱かったのか戦略的に他が主眼だったのか
855名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:41:43.57ID:lR1RZIlG0
>>844
アパッチとかなら夜クソ強いし何個か残りそう
2022/03/19(土) 10:41:47.68ID:+yZ6TzfUa
アメリカのストライカー部隊みてればわかるが、迅速展開して足りない火力は航空戦力で補うという総合力で勝負する時代なのにロシア軍はそれが出来なかったんだよな?
2022/03/19(土) 10:42:07.91ID:CXt6CRws0
攻撃ヘリも役割は減るだろうけど使い方次第で全部無くすって事は無いんじゃね
ヘリボーンに随伴させる護衛としては一番向いているだろうし
2022/03/19(土) 10:42:29.26ID:+yZ6TzfUa
ドローンがヘルファイア装備できるようになったらアパッチいらなくなるね?
2022/03/19(土) 10:42:30.12ID:Zs3cgE040
>>831
テレ東BIZは2月にウクライナ落とすのに19万人じゃ全然足りない、100個師団、100万人は必要って動画出してたよ
2022/03/19(土) 10:42:31.34ID:BJY0Ns1Fr
>>855
なぜライセンス生産やめちったんだろか日本
2022/03/19(土) 10:42:34.26ID:WLu+y5mKr
スイッチブレードみたいなVLS管から撃ち出せる偵察ドローン飛ばしてそこにミサイルボコボコ撃ち込むのが新しい対戦車戦闘かも
862名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:42:55.74ID:X0qrYks/a
>>856
ロシア軍はww2の時歩兵と戦車のゴリ押しで勝ったから空軍との共同はあまり重視されなかったってばっちゃが言ってた
2022/03/19(土) 10:43:08.81ID:uzfwZa9g0
>>843
ゆうて初日2日目はウクライナ厳しいって意見が大勢だっただろ

3日目くらいでようやく完全にウクライナ善戦してるってのがわかってきて、2週間目くらいで完全にロシアに勝ち筋がもうないって意見が支配的になった
864名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:43:21.80ID:lR1RZIlG0
>>848
まじであのザーパド21の装備はどうなったんや?
2022/03/19(土) 10:43:29.30ID:k7LAdMqXM
>>839
だとしたら動きが無さ過ぎる
殆どカカシ
866名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:43:29.47ID:32Afv1aJd
>>858
米軍のドローンは積める。
2022/03/19(土) 10:43:43.42ID:yNP8Y0HG0
キエフ周辺には全投入部隊の半分、10万くらいはいてもおかしくない
最近の増援でも>>782のようにキエフ方面に手厚い
2022/03/19(土) 10:43:47.73ID:X/99/s8WM
ポマギーチェ
2022/03/19(土) 10:43:57.77ID:05ejrRVk0
>>834
https://trafficnews.jp/post/95307
海兵隊はもう捨てちゃうけど
戦車はどんどん肩身が狭くなっていってるね
「戦車見直し、増強へ」
なんて話は出てこなくても、廃棄という話はよく聞く
2022/03/19(土) 10:43:58.66ID:BJY0Ns1Fr
>>858
各種妨害どうするのかって問題はあるけど、ドローン妨害できるような環境だとヘリもかなり制約ありそうだしね
2022/03/19(土) 10:44:02.90ID:6o1QCaJPa
>>834
戦車不用論は今まで何回も出てきたしICBM全盛期は通常兵器不用論まで出たからエア軍師のネタと思ってる
2022/03/19(土) 10:44:03.65ID:VReI3kxN0
>>844
TB2を見て「安価だ」って言ってるんだろうが、アレ物凄くチャチなスペックしてるせいで安いだけだぞ
今の攻撃ヘリと同じだけのスペック(センサー、ペイロード、各種兵装運用能力)を持たせたら、結局は攻撃ヘリと同等以上の価格になる
2022/03/19(土) 10:44:07.20ID:IhOlKlp5M
>>837
弾薬のように大量生産できる設計もポイント
2022/03/19(土) 10:44:13.30ID:gjIbB4n60
>>684,687,691,695,721
ありがとう
今ホテルになってんだね
どんなんなってるのか泊まってみたいな
2022/03/19(土) 10:44:33.54ID:05ejrRVk0
>>863
だからそう書いてるじゃん
2022/03/19(土) 10:44:41.35ID:k7LAdMqXM
>>841
西側でも見解は分かれてるね
2022/03/19(土) 10:44:49.58ID:WLu+y5mKr
>>858
アパッチEはガーディアンUAVをサイコミュ兵器みたいに使うのだ
2022/03/19(土) 10:44:51.50ID:IOhMuFic0
マリウポリのアゾフ大隊はピンピンしてるだろ

昨日、動画あげてて崩れた劇場の解体しなくちゃとか、物質面も加味してまだまだマリウポリ防衛できると言ってたわ
879名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.148.41])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:44:55.51ID:1bs7FGFBM
>>733
リアルタイムかな?と
フェイクを同一視してる
お前のバカさが問題だろ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-wt87 [218.222.135.143])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:45:07.15ID:a3TOnkQO0
>>807
包囲されて全く動いてないと思いきや、戦車や装甲車引き連れて、西側を偵察しまーすとか。アメリカの特殊部隊と訓練してたり、8年間クリミアでずっと親ロシア軍と対峙していた事もあって練度が高い、
2022/03/19(土) 10:45:15.15ID:Yg2QgFTNa
>>780
北朝鮮の核認めるとか意味不明な事を沖縄独立どうこう言ってる連中が言ってるから書いただけだよ。
なんでもかんでも右派って言うほど、日本に右派なんかおらんわ。街宣車乗ってる変なのぐらいでしょ。
本当胡散臭い。

ネットウヨなんて存在もしない政治結社でレッテル貼りするバカに物もうしてるだけだよ。
2022/03/19(土) 10:45:25.08ID:/6bkvnwA0
>>837
>>852
なるほど電波ね
そこらへんは乗せ換え必要そうね
2022/03/19(土) 10:46:05.08ID:WLu+y5mKr
T-72のライセンスが切れたら2世代戦車はジェネリックT-72だらけになる予感がする。
2022/03/19(土) 10:46:09.11ID:VReI3kxN0
>>858
MQ-9どころかRQ-1からヘルファイア積んでるんですが
885名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:46:12.18ID:32Afv1aJd
>>864
ザーパド21は訓練形式?の軍事パレードやで。
2022/03/19(土) 10:46:13.93ID:BJY0Ns1Fr
>>878
タフだなー
2022/03/19(土) 10:46:31.27ID:YjKGOjZ90
南部の反攻を成功させてるのも装甲車と戦車に自走砲その他で構成された機械化旅団らしいし
やっぱ装甲戦力がいらないとはならないよな
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1504467522711552004?s=20&;t=G3BSaSpEWaQdhmW9abgC9w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:47:01.73ID:Yg2QgFTNa
>>874
上海にあるよ!
俺も行ってみたいけど、中国に行くのはなぁ。
889名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:47:07.30ID:lR1RZIlG0
ロシア軍が補給の中継基地造ってたらこんなことにならなかったよな
890名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:47:19.69ID:jdOgj9NoM
プーチンは引き際を考えた方がいい
891名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:47:21.14ID:5rZItHJA0
>>879
きちんとした文章書いて下さい。
892名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-yL30 [14.8.74.193])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:47:25.02ID:o0Syeneh0
>>834
戦車不要の連中はジャベリンガージャベリンガーっていうけど
ジャベリンって本体6800万、ミサイル一発2000万する装備だからな
そりゃアサルトライフルにアタッチメントでつけられる擲弾みたいな装備で壊せるならゴミだけど
2022/03/19(土) 10:47:32.51ID:TX0wEvkNa
>>807
アゾフに興味が湧いてきた
ウクライナの江田島平八がいるんか
2022/03/19(土) 10:47:44.66ID:/cRgR/FI0
車列に関する考察面白い
なぜウクライナ軍は攻撃しなかったのか
https://twitter.com/discordine/status/1504618156027158529?t=NnVSULDyYco57gEbvctFXA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:48:08.64ID:lR1RZIlG0
>>885
パレードといえどロボット兵器お披露目されたし、それなりに期待できるとおもったんやがな
2022/03/19(土) 10:48:11.32ID:nHiYwGY00
>>851
ああゴメン。愛知と川崎が逆だった。
だからそれは正しい。
軍としては液冷エンジンの生産出来る会社を増やしたかったので、愛知も「出来らぁ!」
と安請け合いして、後になって「やっぱりダメでした」で川崎にもライセンスした形になる。
ただ同様の例はアメリカでもあって、たとえばバッファローで有名なブリュースターも
生産能力を軍に過剰に売り込んで大失敗し、会社は潰れた。
2022/03/19(土) 10:48:42.22ID:IhOlKlp5M
>>878
最前線に張り付かなくても良いぐらいには余裕あるね
2022/03/19(土) 10:48:56.74ID:Zs3cgE040
>>869
ポーランドはエイブラムス250両入れるらしいから各国の地理的な特性、部隊の特性しだいなんだろうね
このウクライナ戦争をきっかけにまた様子が変わりそうだし
2022/03/19(土) 10:49:11.12ID:TSO8u1zJ0
>>887
装甲兵力は要らなくはないけど重要度は下がっていくだろうな。
2022/03/19(土) 10:49:19.52ID:/bhQ+tX20
>>887
ジャベンリン歩兵だけだとどう考えても機動力がないからね
月並みだけど諸兵科連合が一番強いのだろうな

あと露助戦車とNATO戦車を同一次元で評価はできないだろうし
2022/03/19(土) 10:49:22.97ID:TA0peyhx0
>>879
「ゼレンスキーの自撮りが怪しいという説も成り立つ」ってのがわけわからんのよねw
暗殺を恐れて録画なのではないか?っていう>>682の意図を読み取れてない
あとゼレンスキーの自撮りってスマホで撮ったのを投稿してるのが主だろうしライブイベントと比べるのが変だよな
2022/03/19(土) 10:49:24.42ID:9CTDtaHn0
FGM-148の実戦配備は1996年、当然これより古い戦車を破壊出来るように設計されているので
T-72辺りが耐えられないのは当たり前だが、それより新しい戦車に通用するかは未知数

また通常、戦車には多数の歩兵(もちろん機械化歩兵を含む)が随伴し、警戒する
見えない敵は撃てない以上、普通であれば敵歩兵にATMを撃たれる前に発見、排除出来る可能性が高い
APSの類はその上で保険的な装備である

加えて敵の砲火に耐えて前進する局面であればそもそも装甲は必須
重い対戦車装備を敵に強要する点も見逃せない
2022/03/19(土) 10:49:30.66ID:BJY0Ns1Fr
>>887
市街戦に引き込んでロシア機甲部隊消耗させて、自分たちの機甲部隊はなるべく温存
ロシアがバテてきたら温存してた虎の子の機甲部隊で反撃
絵に書いたような名軍師がウクライナにいるんだろか
2022/03/19(土) 10:50:09.56ID:IhOlKlp5M
>>893
アゾフ連隊面白いよな
双方のプロパガンダの的になってる
905名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:50:11.99ID:lR1RZIlG0
>>898
戦車は攻めというより守りの役割が最近つよくなってる
2022/03/19(土) 10:50:16.38ID:WLu+y5mKr
T-72は新車で7000万円くらい。走ればいいようなボロ中古は東欧の中古車屋で600万くらい
2022/03/19(土) 10:50:19.01ID:o5SJAq0Ka
>>883
T72はもうダメだろ?
相変わらず人命軽視な戦車だと世間に知らしめられた。あれだけ多国籍軍やチェチェンでボコられて欠点直して無い。

ポーランドや東欧のT72をベースにした戦車産業は事実上終了、残った車両はウクライナ陸軍へ提供されるよ。
2022/03/19(土) 10:50:23.43ID:djEt/xpM0
>>729
前から言ってるけど、確実に米軍は出ないよ尖閣には
日米安保があるからといっても、無人島守るのにアメリカの税金を垂れ流し、アメリカ人が血を流す必要がないから世論が絶対許さない(今回もそう)
今のところ施政権は日本にあるから安保適用と米は言ってるけど、中国の海警がきて、尖閣に建物を建てて警備所なんか造られて、海保が不法侵入で逮捕できなくなれば、もう終わり
安保適用外で、後は好きにやってね状態
流石に、人の住んでる所を占領されたら米軍は出てくるけどね
2022/03/19(土) 10:50:39.22ID:5xmi6iQ10
劇場への空爆で1000人殺された!ってゼレンスキーが騒いでたのに
今日になって市議会が死者0人と認めたのそもそも自作自演なのがバレそうだったからみたいだな
当日ロシアはそもそも空爆自体をしていなかったと…
ほんと酷いな今回の戦争、メディアが反ロデマしか流してない
910名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.148.41])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:50:42.68ID:1bs7FGFBM
>>891
お前が勘違いしたのがバカって書いてるんだよw
911名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2f-asFe [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:50:45.95ID:bGYKMxq80
>>890
中国みたいに長老が権力持ちつつ引退みたいなシステムないから引退即暗殺逮捕だよ
2022/03/19(土) 10:51:06.11ID:k7LAdMqXM
南ウクライナ原発をいつ取るのかが気になる
もうそんな余裕は無いのかもしれんが
最初の戦略ではキエフ電撃戦、空港破壊、電源制圧、南部モルドバまで打通だったはず
2022/03/19(土) 10:51:18.06ID:o5SJAq0Ka
>>898
ガスタービンやるの?エジプトが買ったディーゼルタイプにするの?
2022/03/19(土) 10:51:23.19ID:YjKGOjZ90
イギリスも戦車が必要だからチャレンジャーの主砲も砲塔も装甲も変える全面改修するんでしょ
トレンドのAPSも乗っけて
2022/03/19(土) 10:51:25.61ID:r8n6vQ5hH
ウクライナ軍が供与されたスイッチブレードやばいな。

徘徊型兵器のレシプロ機タイプドローンで爆薬を搭載したちっさいミサイルで、
筒型の射出装置から打ち出された後、空を飛び回り目標に体当たりするとかマジやばい。

一番やばいのは「神風ドローン」って呼び名があるのが一番やばい。

https://twitter.com/Puerh_Tea_/status/1504250703472062466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:51:28.30ID:V5S4DF2w0
>>896
なるほどサンクス
2022/03/19(土) 10:51:37.98ID:WLu+y5mKr
エイブラムスは歩兵とC4I共有して索敵に仕えるから伏兵には強いよ。
2022/03/19(土) 10:51:39.07ID:05ejrRVk0
>>890
岩ころち台湾が同じように見えるらしいw
2022/03/19(土) 10:51:52.28ID:h6EgKb0ja
>>891
戦時中もおまえみたいなバカが身内を糾弾したんだろうな
2022/03/19(土) 10:51:57.28ID:k7LAdMqXM
>>894
初めから人が殆どいなかった説
921名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:52:00.60ID:lR1RZIlG0
自衛隊ですら、偵察→砲撃→戦車 歩兵投入
訓練とは言えこのレベルはできてるからな
2022/03/19(土) 10:52:08.47ID:o5SJAq0Ka
>>911
習近平「私は終身」
923名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:52:19.84ID:5rZItHJA0
>>901
じゃあわからないままでいて下さいな。
2022/03/19(土) 10:52:25.56ID:X0qrYks/a
結局戦車はどうなるの?
軍事に長年精通したお前らなら分かるよな
2022/03/19(土) 10:52:28.05ID:xVqWWyou0
>>908
無人の離島が多い日本ってめっちゃ防衛不利じゃん。
2022/03/19(土) 10:52:45.49ID:/cRgR/FI0
>>920
いや、あえて生殺しにしといたという考察
2022/03/19(土) 10:52:57.62ID:BJY0Ns1Fr
>>894
こういうの仕切れる人がウクライナにいたのか
はたまたアメリカの仕込みなのかは気になるね
2022/03/19(土) 10:53:30.38ID:WLu+y5mKr
>>907
安物シャーシは優秀だから砲塔だけ自作すればいい。無人砲塔でも自走兵器の車体でもよし
929名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-wt87 [218.222.135.143])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:53:38.96ID:a3TOnkQO0
>>845
T-90なんて見たところ完全に改修されてないしね。ハンターキラーの装備も結局ないし、暗視装置は未だに赤外線投射装置ついてるし、ERAも砲塔以外コンタークト1だし、アリーナシステムも付いていない。
シリア軍がATMによる被害が大きかったころ砲塔上にレーザー探知装置装備してたけど、あれすら付いてないしね。金が無いのか、軍部で金が抜かれているのか完全に終わってる。

カセトカも誘爆しにくくなったという触れ込みだったがあのレイアウトがもうダメだよな。レオパルドですら車体の予備砲弾が誘爆しまくった訳で。
930名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:53:39.57ID:5rZItHJA0
>>910
お前はニュー速へ
2022/03/19(土) 10:53:41.63ID:zhYOAUAea
>>863
2週目はウクライナまだ厳しいという雰囲気があった
アメリカだって96時間以内にキエフ陥落と言っていた時期だし、日本のテレビに出るような専門家も概ね悲観論
ただこのスレには楽観派が割と多くて、ロシア脳にバカにされたりしていた
俺は3月8日に戦況がウクライナ有利に逆転したと書いたが、その後の推移を見るに間違っていなかった
2022/03/19(土) 10:53:53.22ID:uYjEJ0zCa
クサビ型や複合装甲の砲塔の戦車ばかり見てたから、お椀型砲塔が新鮮に見える
2022/03/19(土) 10:54:02.34ID:TA0peyhx0
>>923
説明するという努力を怠ったらそりゃわかってもらえないよな
2022/03/19(土) 10:54:23.42ID:BJY0Ns1Fr
>>914
それもうほとんど新車なのでは
935名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:38.24ID:lR1RZIlG0
>>908
台湾と尖閣では重要度が違うから、欧米からの経済制裁でかなりきつそうやが大丈夫なんか?
936名無し三等兵 (ワッチョイ c701-K3C7 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:03.02ID:5rZItHJA0
>>933
5ちゃんごときで説明する努力なんてしないけどね。
2022/03/19(土) 10:55:05.16ID:L9UToNGY0
>>860
派閥争いで導入決めたアパッチが型落ちの2級品だったから
だから契約内容の精査も甘くて使いにくかったし、米軍ですらこの旧型のサポート辞めて新型に集中するわといって部品交換の充てですら怪しくなった
2022/03/19(土) 10:55:06.47ID:WLu+y5mKr
輸出用のよくばりセットができない金欠ぶりがロシアの弱さだな
2022/03/19(土) 10:55:23.91ID:Zs3cgE040
>>924
ドローンキラードローンを背負った戦車になるな
2022/03/19(土) 10:55:39.72ID:TA0peyhx0
>>924
精通しては無いド素人ですが不要になることはないと思うよ
2022/03/19(土) 10:55:41.07ID:k7LAdMqXM
>>924
使い道は守勢に制限される
APS無いと棺桶by94チェチェン
2022/03/19(土) 10:55:47.66ID:CnCVqb0w0
>>915
こういうオモチャのような名前の平気をオモチャのような感覚で使って戦車とか潰せるんだから
そりゃ海外から義勇兵が集まるよな
ロシア兵ならいくら殺しても問題ないし、むしろ英雄扱いしてくれるし
943名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:59.12ID:lR1RZIlG0
>>926
おれもそうやと思う、物資に負荷かけるためやとおもたで
944名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:09.33ID:jdOgj9NoM
欧米わというかアメリカが将軍の位置情報をウクライナに随時送ってるんやろな
2022/03/19(土) 10:56:13.37ID:BJY0Ns1Fr
>>924
世界規模ではまだまだ主役
日本はどうなるかはわからない
日本の防衛費を減らしたい日本人は結構いるだろう
2022/03/19(土) 10:56:19.00ID:WLu+y5mKr
>>937
三菱商事案のスーパーコブラにしなかったからダメ
2022/03/19(土) 10:56:27.94ID:CXt6CRws0
APSの活躍見て見たかったな今回は見られなさそうだ
2022/03/19(土) 10:57:16.24ID:BJY0Ns1Fr
>>937
なるほど
ありがとう
2022/03/19(土) 10:57:33.50ID:YeAu+sTd0
機動力、補給線、航空有利は変わらんよね
今回のロシアはそれ以前の問題

戦力分散させて各地で足止め
補給軽視
末端の兵隊が何しに来てるのか不明


核使用ちらつかせて周辺国に恫喝
リーダーバカすぎて1ヶ月も経たずに世界中が敵に・・
950名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:04.33ID:lR1RZIlG0
>>945
日本で戦車は必須やで、相手が海超えて山のせいで車両展開できないとこ狙い撃ちやで
2022/03/19(土) 10:58:12.53ID:VReI3kxN0
>>934
戦車界隈ではよくある事
M1も相当な改修を重ねてるし
2022/03/19(土) 10:58:21.04ID:YjKGOjZ90
>>929
>>309に貼ったけどロシア軍の再建は本気の正規戦を考えて無くて
軍需産業のおもちゃを紛争地域で見せつけるだけの軍隊になってたという(開戦前からの)指摘がある
2022/03/19(土) 10:58:22.50ID:05ejrRVk0
>>894
事後孔明くさい
954名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-E4GQ [122.208.113.66])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:24.08ID:UjDEkGss0
マリウポリって新露・露を東京23区、クリミアを三浦半島とみると川崎?
2022/03/19(土) 10:58:27.81ID:WLu+y5mKr
見栄も晴れない貧いロシア軍では行動限界は近いな
2022/03/19(土) 10:58:31.60ID:IhOlKlp5M
>>909
まあ、どちらもプロパガンダはヒドイけど、追跡調査できる程度はマシだろ
2022/03/19(土) 10:58:57.97ID:r8n6vQ5hH
>>924
イギリスは廃止する
2022/03/19(土) 10:59:15.86ID:zhYOAUAea
>>931
たまたまもあるが、アメリカの国防総省や日本の軍事専門家をこのスレの集合知が上回ったのは快挙と言っていいのでは

と自己レス
2022/03/19(土) 10:59:39.69ID:IhOlKlp5M
>>953
最初から計画してたとは考えるとづらい
運もあるさ
2022/03/19(土) 10:59:44.76ID:8RDdCsc/0
ムィコラーイウ周辺からはほとんど戦闘せずに撤退したみたいだから、戦線を整理してヘルソンを守ろうっていう意思は感じるんだよな
パルチザン狩りみたいなのもやってるみたいだし
https://twitter.com/RALee85/status/1504889799756464128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 10:59:50.10ID:k7LAdMqXM
>>949
戦後ブロック経済が進むと考えると感慨深い
人民元ブロック
ドルブロック
962名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:56.64ID:lR1RZIlG0
これ下手したら冬戦争みたいにだいにラウンドに持ち越す余裕がロシアになさそう
2022/03/19(土) 10:59:58.95ID:05ejrRVk0
>>950
いやいらんわ
あっても困らんけどもっと他にいるものある
964名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:16.34ID:jdOgj9NoM
>>949
仲間(中国)がいるよ!!
2022/03/19(土) 11:00:18.91ID:YjKGOjZ90
>>951
なお改修産業がでかくなりすぎて新規開発を妨害されてる模様
2022/03/19(土) 11:00:24.34ID:WLu+y5mKr
ドイツの120mm砲ピューマみたいにAPCと共通シャーシかも
2022/03/19(土) 11:00:31.13ID:QZqbO6cA0
>>881
北朝鮮の核の権利とか言うのはカナダに本拠のあるよくわからないカルト団体で世界各国のいろんなデモの尻にくっついてプラカード掲げる変な人達

独立云々も実体はなく埼玉独立掲げる人だっておるわけだし正直どうでもよいレベル
2022/03/19(土) 11:01:02.00ID:CXt6CRws0
俺は日本に戦車は必要派だけど
もしもイギリスみたいに核にSSBNのような金のかかる装備を維持するとなったら戦車持てなくなったりするのかもな・・・
2022/03/19(土) 11:01:07.80ID:05ejrRVk0
>>931
少なくともこの板にはそんな空気なかったぞその時期には
970名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:20.37ID:lR1RZIlG0
>>963
山陣取って使える戦車(10式は日本の地形に特化)
はクソ強いやろ
2022/03/19(土) 11:01:20.84ID:4o3B7hqOM
>>960
ヘルソンはなんとかクリミアのように実効支配しようと考えてるかな
2022/03/19(土) 11:01:32.21ID:/bhQ+tX20
>>958
キエフ〇時間以内って露助を油断させ、ウクライナ支援を正当化させる米軍というか米国の情報操作だろ
自分も1〜2週間くらい経ってようやく気付いたけど
973名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:51.81ID:lR1RZIlG0
>>964
見限られてる模様
2022/03/19(土) 11:01:59.08ID:kIL2Um+E0
https://twitter.com/takano_r/status/1505000693614137346
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も
・補給の問題も続き、誘導兵器が不足
・ウクライナ軍はミコライウで反撃に成功
・南部のロシア軍は勢力が分散し、近日中のオデッサ侵攻は難しい
・マリウポリでは包囲が徐々に狭まる

戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FOKoD92WQAQMg1o?format=jpg&;name=4096x4096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:02:14.76ID:X0qrYks/a
東部2州すら危ういのにヘルソンとかどうせ手放すことになりそうだけどなぁ
まあ現場の人はやれと言われたらやるしかないけど
2022/03/19(土) 11:02:19.00ID:BJY0Ns1Fr
>>968
防衛費は1兆円に抑えましょうって政党が出たら人気出そうなのが日本だしな・・・・
2022/03/19(土) 11:02:36.15ID:9CTDtaHn0
>>965
その結果44tの10式戦車に70tでようやく同じ性能という有様
本当にありがとうございました
2022/03/19(土) 11:02:52.02ID:Zs3cgE040
>>929
強奪したガンダムmk2の設計が実は古くてガッカリしてたクワトロさんだね
2022/03/19(土) 11:02:59.25ID:CXt6CRws0
>>961
新しい世界がどうなるのか見届けないとな
2022/03/19(土) 11:03:02.26ID:zhYOAUAea
>>969
2週目は楽観論が出始めた時期
2022/03/19(土) 11:03:09.57ID:YeAu+sTd0
>>971
ヘルソンは交通の要所だからね
982名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:03:22.84ID:32Afv1aJd
>>893
YouTubeに公式動画がある。
2022/03/19(土) 11:03:22.98ID:05ejrRVk0
>>970
その細い山道を補給車が撃破されたりして大渋滞おこして自滅だね
日本のインフラのヤバさ、知らないわけではないよね?
984名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:03:37.43ID:lR1RZIlG0
>>976
さすがに人気はでないでしょ。工作されん限りは
実際共産は低迷してるし
2022/03/19(土) 11:03:47.25ID:ETpDqNUp0
>>960
敵方の都市に立てこもるってかなり難しそうだが
位置通報されるだろうし
2022/03/19(土) 11:04:24.54ID:X0qrYks/a
心配するな
日本は主要港封鎖して機雷ばらまいたら勝手に降伏するよ
地上戦なんて起きない
俺たちは勝ち組がどっちになるか見守っておけばいい
987名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:32.37ID:lR1RZIlG0
>>983
それは敵も同じであってだからこそ限られたところを抑えられるののは強いでしょ
2022/03/19(土) 11:04:43.70ID:zhYOAUAea
>>972
そうでもなさそう
ある程度の時期まではアメリカはキエフが陥落すると真剣に考えていたことが窺われる
2022/03/19(土) 11:04:46.19ID:BJY0Ns1Fr
>>984
なるほど
2022/03/19(土) 11:04:56.12ID:IOhMuFic0
ヘルソンは空港ボコられてる時点でお察し

そしてまたキーウの幽霊がいた説が出てるのが笑うところ
2022/03/19(土) 11:05:06.06ID:ETpDqNUp0
>>986
ラッシュの山手線を脱線させるだけで
あんな小島くれてやれってなるよ
992名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:33.68ID:lR1RZIlG0
>>986
機雷ばらまく隙が中国にあるんか?
2022/03/19(土) 11:06:15.74ID:QNxZWO6WH
>>960
無駄に兵を減らすより、ヘルソンも廃墟にして撤退するんじゃないかな
2022/03/19(土) 11:07:09.33ID:X0qrYks/a
市街からそんな離れてないヘルソン空港が砲撃されまくってるしかなり危ういよね
2022/03/19(土) 11:07:31.46ID:G7l7W6oFM
スイッチブレードみてると
そのうち40ミリグレネードランチャーから射出する自爆ドローンとかも出るんだろうなって思う
2022/03/19(土) 11:07:32.73ID:VReI3kxN0
日本の場合、MBTやMCVを使うケースは敵に上陸された時なので
「じゃあ敵の上陸戦力はどのくらいか?」て話になる

上陸戦力にMBT対策を強いる事で、それ以外の能力・装備をトレードオフにして制限出来るし
水陸両用車なんぞは相手にもならん
997名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:09:07.44ID:lR1RZIlG0
なんか日本意外と強くね?
2022/03/19(土) 11:09:14.84ID:YeAu+sTd0
>>993
ヘルソン押さえないと中部とオデッサの回廊が出来上がる
ロシアはどうしても押さえたい要所
999名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:10:14.82ID:lR1RZIlG0
膠着じょうたいやけどロシア補給大丈夫かな?
2022/03/19(土) 11:10:17.76ID:jGBVO1yza
>>997
日本人は愛国心がないから弱い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 17分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況