ウクライナ情勢141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7b-yL30 [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:10:49.43ID:HMUxXWki0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/

※前スレ
ウクライナ情勢140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647640369/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:11:33.31ID:lR1RZIlG0
2022/03/19(土) 11:11:48.23ID:X5SSSaSBa
2022/03/19(土) 11:11:48.58ID:X0qrYks/a
Z

今のロシア軍だとヘルソン市民を躊躇なく人質にしそうやわ
2022/03/19(土) 11:11:50.69ID:uwA96xpZ0
6名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:12:00.08ID:ikWJOOU60
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)
7名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kNuw [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:12:23.35ID:XgqT1PeJ0
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も
・補給の問題も続き、誘導兵器が不足
・ウクライナ軍はミコライウで反撃に成功
・南部のロシア軍は勢力が分散し、近日中のオデッサ侵攻は難しい
・マリウポリでは包囲が徐々に狭まる
https://twitter.com/takano_r/status/1505000693614137346
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:12:30.65ID:zhYOAUAea
敵地での都市防衛がどうなるか、お手並み拝見ですなあ
9名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:12:32.73ID:lR1RZIlG0
https://www.cnn.co.jp/world/35185116.html
キエフの侵攻ルートの2つを閉鎖したらしい
2022/03/19(土) 11:13:16.62ID:kIL2Um+E0
>>1
Z
2022/03/19(土) 11:13:36.73ID:X0qrYks/a
> ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も

ウクライナ帰還兵量産中
これ一本で映画になりそう
2022/03/19(土) 11:14:04.04ID:TA0peyhx0
>>11
なんか徴兵されたくなくて醤油飲むみたいだな…
2022/03/19(土) 11:14:15.96ID:cQyFdN30M
キャメロン前首相がウクライナ難民支援のためポーランド国境へ行くとか
14名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:15:50.53ID:ikWJOOU60
200km│             同志諸君
     │   /|        これは>>1乙じゃなくて
     │ /  |    /     ロシア軍の侵攻速度だZ
100km│    |  /. 。         
     │    L/ .  \  (ニニニ)
    │           \ (・ω・` )
. 0km ────────  ⊂  と i
    2月 3月 4月      しー-J
2022/03/19(土) 11:16:06.73ID:IHZIYRRCM
ここの住人は、この戦争はどんな形で決着つくと予想してるの?
2022/03/19(土) 11:16:10.22ID:Raqxru+20
ウクライナの英雄
tps://i.imgur.com/gLrnpa1.jpg

tps://i.imgur.com/9jFelRq.png
17名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kNuw [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:16:19.91ID:XgqT1PeJ0
>派兵を避けるために自傷行為が増加

末期症状だな。そのうち前進しない兵士を
将官が後ろで撃ち殺しだすぞ
2022/03/19(土) 11:16:21.67ID:4o3B7hqOM
>>13
ポーランドも財政的に支援しないと持たないな
凍結資産は使えないのかな
2022/03/19(土) 11:16:21.77ID:X0qrYks/a
プーチン🇷🇺マクロン🇫🇷電話協議について、クレムリンは発表文冒頭にわざわざ「フランス側からの要請に応じて(По инициативе французской стороны )」と書く。
「別にプーチン🇷🇺から電話したいわけじゃないんですけど」と強調する意図か。
これ以外に、特筆すべき中身はなし。



もう完全におじいちゃんのカウンセリングに。
2022/03/19(土) 11:17:09.94ID:Cg9MTfGV0
プーチンの演説の放送、途中で中断されて音楽に切り替わってそのあと演説が再放送されたけど
技術的な問題と説明してたけど、なんかあったんだろうね

こんな状況でリスクを取ってまで公の場にでて民衆を煽るのは負けを確信したとしか思えんし
2022/03/19(土) 11:17:13.39ID:4o3B7hqOM
>>17
すでに督戦隊が出来てる
22名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:17:39.05ID:32Afv1aJd
>>11
プラトーンみたいになってきたか
23名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:18:53.79ID:lR1RZIlG0
>>17
スターリングラード
2022/03/19(土) 11:19:40.85ID:9CTDtaHn0
仮にプーチンが健康体であったとしてもこの状況から来るストレスだけでおかしくなって不思議はない
自業自得なので全く同情する気は起きないが
2022/03/19(土) 11:19:59.92ID:kIL2Um+E0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1504966435352817666
#Ukraine:ウクライナのドローンがロシアの補給トラックと通信/コマンドトラックにRKG-1600の弾薬をさらに投下する最近のビデオ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:20:01.26ID:lR1RZIlG0
昨日のスレで張られてた第二次大戦みたいな、オープンになってる自走砲まじで何度みてもおもろい
2022/03/19(土) 11:20:53.29ID:cQyFdN30M
>>18
日本は当面武器弾薬送れないんだから
そっち方面支援を拡充するしかないよね
ポーランドだってそれほど豊かな国じゃないんだし
2022/03/19(土) 11:21:01.90ID:X0qrYks/a
南部軍管区の第150自動車化狙撃師団は、通常の師団とは編成が異なり2個戦車連隊を擁する重装甲師団。
2004年に正式化された新型戦車T90Aなど最新鋭装備が与えられています。
そんな精鋭部隊の師団長さえ戦死するとは。

150電動ライフル将軍って精鋭だったんだ。
2022/03/19(土) 11:21:08.43ID:abZeJL0Zr
https://trafficnews.jp/post/116754

補給を甘くみたロシア軍の失態
2022/03/19(土) 11:21:34.06ID:TA0peyhx0
>>24
プーチンも当然人間だから老いるわけだしな
あの感じだと何かあっても医者に対して相当疑心暗鬼になりそうだ
2022/03/19(土) 11:22:10.23ID:/bhQ+tX20
>>20
HOIシリーズで言えば露の今戦争協力度30パーセントくらいだからこれを引き上げてようとしてるな

逆を言えば現状では勝算が全く立たないということの裏返しだな
先週まではロシアが講和に応じなかったが、今度はウクライナが講和に応じなそうだな

たぶんあと1〜2週間すれば露軍全面壊走するのでは
2022/03/19(土) 11:22:31.93ID:CnCVqb0w0
もう現時点でアフガン10年の戦争被害を超えているよな・・・
ロシアはこのままどうすんのよ
2022/03/19(土) 11:23:01.61ID:4o3B7hqOM
>>27
欧州への支援はきちんとしないといけないな
必ず来る中国の尖閣、台湾、沖縄への侵攻のときに力になってくれる
2022/03/19(土) 11:23:05.98ID:YeAu+sTd0
>>4
ヘルソン市民ってロシア占領下の時もデモ凄かったし
派手に市街戦やったらロシア兵は生きてドニエプル川渡って東に帰れなそうw

俺はヘルソンヘルソン3日前くらいに連呼してたんだけど
ヘルソンって戦国時代の織田家に例えると長浜城みたいな位置付けだと思って貰えばOK

クリミア半島の入口
ウクライナ中部と南部の回廊の安定には絶対押さえたい要所
35名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:23:08.35ID:lR1RZIlG0
べラルーシの動きはどうなったんや?キエフ攻略に同時に動く予想やけど
2022/03/19(土) 11:23:16.74ID:towlO7650
https://twitter.com/antiputler_news/status/1504759445531865088
砲撃から逃れたカディロフツィは、装備を忘れました。ドンドンありがとう。

練度が低かったロシア兵はカディロフツィだったらしい…w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:23:26.20ID:/bhQ+tX20
当然ウクライナの戦争協力度は90%超えてるから根こそぎ動員できるし
2022/03/19(土) 11:23:51.95ID:Zs3cgE040
俺がロシア兵なら、どうせ死ぬにしても数ヶ月は力いっぱい戦いたかったところだよな
それが僅か1週間で補給が怪しくて動けなくなるなんてパンパカパーンまた死にましたスレで大笑いされるレベルじゃん
これじゃあニコ生主富士山滑落と変わらない
39名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:24:09.75ID:lR1RZIlG0
>>33
欧州に支援できることってなにがあるんや?
2022/03/19(土) 11:24:22.29ID:nGdsfmRRd
マリウポリは誰も助けに行けられないの?
2022/03/19(土) 11:24:28.53ID:VReI3kxN0
>>前スレ995
>スイッチブレードみてると
>そのうち40ミリグレネードランチャーから射出する自爆ドローンとかも出るんだろうなって思う

流石にそのクラスだと、推進剤搭載量の面からあまり飛距離を伸ばせないので
PIKE(レイセオン)みたいな、視界内で使用する事が前提の誘導兵器になるかな
2022/03/19(土) 11:24:33.90ID:gdAwjsACa
ナム戦で虐殺に参加したくないから自分の足撃った米兵がいたな
43名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.129.117.188])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:01.65ID:H2jKLIPza
>>35
ルカシェンコ大統領が吉川広家ムーブで徹底的に参戦を回避してる
2022/03/19(土) 11:25:05.44ID:xVqWWyou0
>>33
なってくれるのかなあ?
遠いアジアの小島ごときに。
非難声明と形だけのちょろっとした制裁で終わりじゃない?
45名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.138])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:05.50ID:DBONwTgEa
>>20
なおゼレンスキー
46名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:21.42ID:lR1RZIlG0
今のロシア軍って旧日本軍レベルでひどいよな
47名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:41.56ID:+RG1IdKYd
ロシア兵は国境張り付いてから一度も帰国せずに戦ってるのか?
ローテーション無しで相当きついだろ
48名無し三等兵 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.133.110])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:43.45ID:bJfwiTaEd
いまNHKの海外ニュースでゼレンスキーのアメリカでの演説やってたけど
ロシア侵攻の例え話として真珠湾云々言われるとやっぱりなんか腹立つなw
各国ごとに琴線に触れるようなネタ用意してるようだが日本では日本海海戦の話でもするんだろうか
2022/03/19(土) 11:26:02.23ID:towlO7650
>>39
難民用の仮設住宅とかがいいんじゃね
震災で使ったやつ流用できそうだし
2022/03/19(土) 11:26:07.44ID:Ns2ZAz2La
>>27
ポーランドとモルドバはウクライナと同じく支援が必要やね・・・
政治的な意味でも物資を海路で輸送しつつ、人道支援名目で陸自初の欧州派遣が必要になりそう
2022/03/19(土) 11:26:10.86ID:QdFKhG/jd
>>38
ニコ生富士山滑落は100%自分が悪いんだから流石に比べるのはロシア兵に失礼だわ
52名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:26:23.14ID:lR1RZIlG0
>>44
アメリカに便乗する形で軍だすでしょ
日本って地政学的にクソ大事
53名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:26:47.71ID:lR1RZIlG0
>>49
その発想神
2022/03/19(土) 11:27:02.13ID:9CTDtaHn0
>>40
救援に入って一帯のロシア軍を排除できればクリミアと東部を切断出来るので大きな意味があるが
やらない以上はウクライナ軍にその余裕がないと見るべきだろう
2022/03/19(土) 11:27:07.57ID:TA0peyhx0
https://president.gov.by/en
ルカちゃん生存確認はこちら
56名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:28:04.84ID:lR1RZIlG0
>>54
マウリポリは砲撃メインやし、砲兵叩くのは距離的にも難しそう
2022/03/19(土) 11:28:05.58ID:OubD8jFd0
>>16
わろた
2022/03/19(土) 11:28:19.99ID:h2pmz+Q/0
>>40
どこだか忘れたけど、毎日戦局図流してるところでは、
ウクライナ大統領府の発言ととも、にマリウポリの封鎖を解くための軍事作戦は取れないみたいなことが書かれてた
単にマリウポリまで割く余力が無いと思う
2022/03/19(土) 11:28:20.08ID:X0qrYks/a
いつのまにかチェチェン人って練度クソ雑魚とはいえロシア軍で大きな位置占めてないか?
2022/03/19(土) 11:28:21.39ID:QdFKhG/jd
>>50
そういやルーマニアとかスロバキアとかは無事なん?
61名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:28:46.74ID:lR1RZIlG0
>>55
かわいい
2022/03/19(土) 11:28:54.52ID:Zs3cgE040
>>48
イギリス議会演説ではシェイクスピアを引用してたから忠臣蔵やアニメを使ってくる可能性もある
2022/03/19(土) 11:29:06.23ID:TA0peyhx0
ベラルーシ参戦についてはルカちゃんがTBSのインタで色々言及したそうな
インタビューについては大統領府HPにも記載有り
インタビューの日本での放送は今日です
https://president.gov.by/en/events/intervyu-yaponskomu-telekanalu-tbs-1647515901
2022/03/19(土) 11:29:21.09ID:itLl+2FDd
>>40
トルコ海軍に期待したい
2022/03/19(土) 11:29:25.04ID:/bhQ+tX20
>>54
現状へルソンからクリミアに突入を考えてるような動きだもんね
66名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:30:10.80ID:lR1RZIlG0
https://www.infobae.com/jp/2022/03/18/romania-compares-russian-war-crimes-in-ukraine-with-syria-and-chechnya/
ルーマニアクッソ強気ですげぇ
2022/03/19(土) 11:30:10.82ID:V5S4DF2w0
兵站無視=牟田口か?って書かれるけど、さきにMO作戦やらかしてる辻も書いてあげてほしい
2022/03/19(土) 11:30:28.30ID:Ns2ZAz2La
>>60
確かにあんま報道されんね
米英独仏からの支援がポーランド経由になるから、難民もそちらへのルートを取りがちなのかな
2022/03/19(土) 11:30:33.76ID:X0qrYks/a
・Tushayev Magomed少将(第150ライフル部隊司令官)
・Gerasimov Vitaliy少将(第41合同軍司令官)
・Kolesnikov Andrey少将(第29軍合同軍司令官)
・Sukhovetsky Andrey少将(第41合同軍副司令官)
・Oleg Mityaev少将(第150機動ライフル師団司令官)
・Andrey Mordvichev中将(南部軍管区の第8軍司令官)←今回

長篠で散っていった武田家武将みたいだなぁ
2022/03/19(土) 11:30:46.81ID:4o3B7hqOM
>>62
ゼレンスキーは扇動的な言葉を意識して使うからリメンバーヒロシマ、ナガサキと言うんじゃない?
次に核に脅されるのは日本です。みたいに
2022/03/19(土) 11:30:51.39ID:bxMflIENp
ウクライナ軍将官が外人部隊兵はうまくいってないんだってさ
戦闘経験者だけ取るべきだったって言ってるけどその経験者も掩体で砲撃の雨を経験してないからダメっぽいのがチラホラ

ただ今の時代に蛸壺の中で砲弾の雨を凌いだことがあるヤツってそうそういない気がする

https://twitter.com/andymilburn8/status/1504853604867444750?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:31:02.86ID:Zs3cgE040
>>51
ロシア兵を責めてるわけじゃなくてプーチンに言いたかった
73名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:31:05.01ID:lR1RZIlG0
>>67
ミッドウェーで大失敗した軍人が日本にいてだな
2022/03/19(土) 11:31:06.08ID:IhOlKlp5M
>>56
マリウポリ
2022/03/19(土) 11:31:33.01ID:+9zJifB30
ロシア側はクリミアの水源としてヘルソンは絶対に欲しいけど
ウクライナ側はクリミアまで取り戻したいからお互い出し惜しみしない戦闘見れそう
2022/03/19(土) 11:31:44.30ID:YeAu+sTd0
>>50
ポーランドもモルドバも「義援金」くださいって言ってる
駐日大使館のHPに振込先出てるよ
77名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:31:45.53ID:lR1RZIlG0
>>74
すまそ 
指摘ありがとう
2022/03/19(土) 11:31:51.52ID:nGdsfmRRd
>>54
>>56
ドローンでなんとかならないの?
マリウポリのアゾフと住人は死ぬのを待つのみ?
2022/03/19(土) 11:31:52.40ID:TA0peyhx0
>>61
TOPのミルク缶詰工場の女性職員と話してる時のすっとぼけ顔好き
クソ独裁者だけど
2022/03/19(土) 11:32:03.97ID:Yg2QgFTNa
>>71
普通でしょ。というか最前線なんだね。
2022/03/19(土) 11:32:27.98ID:1AMx3orQ0
ttps://www.cnn.co.jp/world/35185119.html?ref=rss
>地方国営テレビ「GTRKコストロマ」が軍事行政機関の話として伝えたところによると、ウクライナでの特殊作戦中、第331親衛空挺連隊の隊員たちが「(ロシアの)安全保障のために命を落とした」という。

死亡したのは連隊指揮官のセルゲイ・スハレフ大佐、セルゲイ・レベデフ上級軍曹、アレクサンダー・リモノフ軍曹、ユーリ・デクティアレフ伍長、アレクセイ・ニキティン大尉の5人。

これ既出だったっけ
2022/03/19(土) 11:32:33.70ID:nGdsfmRRd
>>58
そうなんだ
見殺しなんですね悲しい
2022/03/19(土) 11:32:37.42ID:jGBVO1yza
>>69
ジャベリン三段構えか
2022/03/19(土) 11:32:38.78ID:X0qrYks/a
今後は義勇兵師団みたいな集団を各国で養っておかないとな

活躍してるのは元々大きな連帯がある顔見知り同士の部隊らしいし
2022/03/19(土) 11:32:44.35ID:TA0peyhx0
>>76
日本のTVでこれについて言及あったっけ?
こういうの放送すべきだと思うけどなあ
2022/03/19(土) 11:32:56.00ID:Ns2ZAz2La
>>66
ポーランド、ルーマニア、バルト三国は明日は我が身だしな・・・
崩壊前は東側に組み込まれてたから余計に戻りたくないだろう
87名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:33:09.30ID:lR1RZIlG0
>>67
ジャングルやからまだ水分は手に入った。
なおウクライナは凍土のもようやから、下手したら廉也より無能
2022/03/19(土) 11:33:17.05ID:yNP8Y0HG0
>>71
ロシアのチェチェン兵もそうだけど
ドクトリンに組み込めない義勇兵は使い道ないんだよな
守備に回すと抜かれる穴になるから攻撃させるしかないので使いつぶすことになる
89名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-E4GQ [122.208.113.66])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:33:27.36ID:UjDEkGss0
>>17
逆に将官を殺すんじゃないか。みんなで。ウクライナに殺されたとか嘘いって。

俺だったら仲間とお互いに足の先を撃つとか。
2022/03/19(土) 11:33:39.06ID:369529yA0
>>71
前線がダメなら後方支援させればいいじゃない
2022/03/19(土) 11:33:45.68ID:CXt6CRws0
>>71
普通に前線に投入されるのか外人義勇兵
2022/03/19(土) 11:34:05.51ID:VReI3kxN0
>>78
SB600が届いたら、射程距離の差は何とかなる(砲を破壊出来る)かもね
2022/03/19(土) 11:34:19.05ID:Zs3cgE040
>>56
マリアさんの街(ポリス)と覚えたら名前を間違えにくくなるよ
2022/03/19(土) 11:34:24.39ID:Yg2QgFTNa
>>91
ウクライナ軍、兵力無さそうだな
95名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:34:31.65ID:lR1RZIlG0
>>85
バルト三国攻められれるなったらスカンディナビア半島の国も味方してくれるやろか?
2022/03/19(土) 11:34:31.65ID:X0qrYks/a
裏を返せば「義勇兵微妙」って言えるぐらいには戦局が有利なんやねウクライナ
2022/03/19(土) 11:34:54.52ID:9CTDtaHn0
>>65
あの方面なら何か間違いがあっても後退する余地があるからなあ
2022/03/19(土) 11:34:58.31ID:nGdsfmRRd
>>92
>>64
それまでマリウポリは持ちそうですか?
2022/03/19(土) 11:35:14.14ID:b8MDQXd80
>>81
大佐は既出
それ以下はまぁ興味ないよね
2022/03/19(土) 11:35:26.25ID:X0qrYks/a
義勇兵が乗用車に乗って展開する動画見たけど明らか連携悪そうだったもんな
101名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:35:38.61ID:lR1RZIlG0
>>95スカンのほうは守り特化ぽいが
2022/03/19(土) 11:35:53.39ID:4o3B7hqOM
>>98
人道回廊は今も機能してるのかな
赤十字がマリウポリは支援出来ない状態と言ってたけど
103名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:36:05.17ID:X0qrYks/a
>>98
知らん
明日落ちるかもしれないし、1週間がまで持ってるかもしれない
104名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:36:33.12ID:lR1RZIlG0
>>98
ロシア兵が市街地戦したくなさすぎて、えぐいほど砲撃してるから時間はありそう
2022/03/19(土) 11:36:43.79ID:VReI3kxN0
まあ、指揮統制がちゃんとしてない烏合の衆ではなあ >義勇兵
カナダ人部隊なんかは期待したい所だが

>>98
さあ、そればかりは何とも
2022/03/19(土) 11:36:53.81ID:b8MDQXd80
>>98
もはや殲滅しないと陥落したとは言えない状況まで来てるからまだ持つわ
2022/03/19(土) 11:36:58.29ID:CXt6CRws0
思ってた以上に兵站がダメダメだったみたいね
兵站が問題無ければキエフはとっくに包囲できてたような感じだし
米軍筋の初期の予想とも一致する
2022/03/19(土) 11:37:01.24ID:xPHv/SKb0
>>98
アルジャジーラいわく昨日の時点であと2、3日保つか否かというところらしい
既に市街地が分断されつつあるとか
2022/03/19(土) 11:37:15.04ID:Yg2QgFTNa
>>100
部隊訓練してないだろうし、言葉も怪しいしかなりきついと思う。
2022/03/19(土) 11:37:16.52ID:YeAu+sTd0
>>95
今となっては次はバルト3国ってプーチンの妄想だろw
ウクライナ侵攻して撤退すら出来ないポンコツぶりだもんw
2022/03/19(土) 11:37:17.29ID:nGdsfmRRd
なんでNATOは第三次世界大戦を恐れているんですか?
マリウポリを見殺しにして
今のソ連みてたらNATO軍が圧勝ですよね?
核の危険性は今でも変わらないですよね?
西側は今の時点で十分軍事支援をしてるんですから
2022/03/19(土) 11:37:19.10ID:4o3B7hqOM
>>104
こんなに廃墟にして、中に入って市街戦してないの
113名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-w+r6 [221.191.214.108])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:37:30.76ID:BRFbNOoY0
とりあえず替え歌作ってみた 

俺ら西側さ行くだ

補給も無エ 援軍も無エ 給料もそれほど貰って無エ
歓声も無エ 士気も無エ 戦車は泥でぐーるぐる 
朝起ぎて 兵連れで 40マイルの戦車道
講和も無エ 瓦斯も無エ デモは一日一度来る

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
西側へ出るだ 西側へ出だなら  
銭コア貯めで Amazonでレーション買うだ
2022/03/19(土) 11:37:47.53ID:xEK3+n1Qd
>>69
ttps://www.4gamer.net/weekly/hoi2/004/img/004.jpg
ttps://www.4gamer.net/weekly/hoi2/004/img/004.jpg
115名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:37:59.73ID:lR1RZIlG0
>>104
この状態のマウリポリに空挺されたらきついやろが、序盤でかなり空挺しんだからな
2022/03/19(土) 11:38:10.21ID:X0qrYks/a
マリウポリは完全に沖縄やなぁと

これを要するに、ロシア軍侵攻以来、終始一貫、勤労奉仕、物資節約を強要せられつつ(一部はとかくの悪評なきにしもあらざるも)ひたすらウクライナ人としての御奉公の護を胸に抱きつつ、遂に□□□□与え□ことなくして、本戦闘の末期とマリウポリは実情形□□□□□□

 一木一草焦土と化せん。糧食3月一杯を支うるのみなりという。マリウポリ市民斯く戦えり。市民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。
2022/03/19(土) 11:38:12.14ID:2SqSI9yBF
>>95
バルト三国はNATOなので攻められたらスカンジナビアどころかドイツの米軍がソッコーで反応する
2022/03/19(土) 11:38:29.39ID:YjKGOjZ90
マリウポリは北部から南下して解囲しようとはしてた
でもそれも撃退され包囲が厚くなったので解囲はもう厳しい
2022/03/19(土) 11:38:35.86ID:vUVgBp7JH
ラブロフ外相は3/18、露製S-300ミサイルのウクライナ移管に対して保有国に警告。
ラブロフ外相によるとS-300の第3国への提供を禁止する政府間協定があり、移管すればウクライナに入る軍の貨物を破壊すると警告。
ギリシャは既に移管しないと発表。米国防長官は先程ブルガリアに到着

https://twitter.com/kuri_in_SK/status/1504801434109419524
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:38:41.30ID:nGdsfmRRd
>>108
見殺しなんですね
NATO軍が救援に行けばすぐ助かるんじゃないですか
121名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:38:44.38ID:lR1RZIlG0
>>112
少しだけしてるっぽいけど、進めてない
122名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:39:27.75ID:lR1RZIlG0
>>113
天才
2022/03/19(土) 11:39:34.28ID:xEK3+n1Qd
>>67
報告「絶対に成功の見込みなし」
辻「よし実行だ」
124名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yL30 [150.66.65.1])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:39:46.28ID:RwKAOf9PM
アゾフ大隊の開戦前の総数ってなんぼぐらい?
そして何割ぐらい死んだと予想される?
2022/03/19(土) 11:39:58.08ID:XdOpB5IW0
既出かもだが、ついにロシア軍の中将が討たれたようだ 本当かどうかわからんがな
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1504938852909293570
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:40:00.05ID:h2pmz+Q/0
>>112
廃墟程度じゃ怖い。隠れてるウクライナ兵に殺されるよ
本来なら更地にしたい所
2022/03/19(土) 11:40:11.11ID:vUVgBp7JH
ロシア軍に包囲されたマリウポリから逃亡を図るウクライナのネオナチ正規軍アゾフ大隊メンバーは、
戦闘服から私服に着替えて民間人を装う為、検閲所で裸にされてナチタトゥーの有無を調べられている。
いよいよマリウポリもロシアの手に落ちそう。

https://twitter.com/saizo_jp/status/1504994947153690626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:40:34.31ID:lR1RZIlG0
>>117
そういやドイツ軍の稼働率問題は解決したんやっけ?
軍事費増やすっていってたが
2022/03/19(土) 11:40:48.48ID:IhOlKlp5M
>>71
ベテラン以外は足手まといになるよな
かと言って肉の壁にしたら逃げられるし
使いづらいだろうよ
2022/03/19(土) 11:40:53.39ID:b8MDQXd80
>>124
6000じゃなかったかな?
2022/03/19(土) 11:41:09.55ID:Ns2ZAz2La
>>120
NATOだって人命かかってるんすよ
同盟国でもないのに若者の命を賭けることを軽々しく考えないほうが良い
NATOvsロシアの全面戦争となるとWW3になるんよ
132名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:41:19.99ID:lR1RZIlG0
>>126
廃墟のほうがむしろ射線とおしやすい
133名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:41:35.96ID:X0qrYks/a
>>125
もう昨日深夜にこのスレで判明してる。
ヘルソン空港の砲撃でやられたっぽい
134名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:41:49.02ID:+kh9VrkN0
>>120
残酷だが見殺しかな。ただアラモの砦のようにウクライナの建国神話となって
ロシアへの憎悪のタネになる。もちろん陥落後もゲリラ戦は続くからロシア軍
の負担にはなる。
2022/03/19(土) 11:42:07.69ID:il1glaE/0
ロシア的にはビビらして戦闘回避するウクライナ兵を想定してたんだろうけど
予想を超えて戦闘意欲マンマンだから兵站準備が後手になったかな
2022/03/19(土) 11:42:34.24ID:Gb9ewmjja
マリウポリ解囲したいならそれこそへルソン市奪還して背後から突く構えにまで行かないといけない
下手に助けに行くと叩かれてムィコラーイフ方面が抜かれる恐れまででてくる
2022/03/19(土) 11:42:38.57ID:eNCl2Ox2F
>>128
ちょっとだけ持ち直してるらしい
来年度の軍事費倍にしてF-35大量に買うらしいから軍事大国路線に舵を切ったね
2022/03/19(土) 11:42:45.41ID:xEK3+n1Qd
>>114
ttps://www.4gamer.net/weekly/hoi2/004/img/005.jpg
2022/03/19(土) 11:43:15.89ID:nGdsfmRRd
>>131
そうですよね
ただロシア軍のお粗末ぶりをみればNATO軍が加勢すればすぐNATO軍が圧勝するんじゃないですか?
2022/03/19(土) 11:43:25.69ID:Zs3cgE040
>>128
あそこまで落ちたらまだ相当かかると思う
2022/03/19(土) 11:43:46.05ID:YeAu+sTd0
>>111
あんまりこんなこと言いたく無いけど

マリウポリの犠牲はww3の勃発考えるとあまりにも小さい犠牲で済むのよ
太平洋戦争中の日本の地方都市の空襲レベルの死傷者じゃいかな
2022/03/19(土) 11:44:02.96ID:X0qrYks/a
ドイツがいまさら軍備強化して間に合うんですかね。
143名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:44:11.37ID:lR1RZIlG0
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/e3-83-ad-e3-82-b7-e3-82-a2-e8-bb-8d-e3-80-81-e3-83-9e-e3-83-aa-e3-82-a6-e3-83-9d-e3-83-aa-e3-81-b8-e3-81-ae-e6-94-bb-e5-8b-a2-e5-bc-b7-e5-8c-96-e5-b8-82-e8-a1-97-e5-9c-b0-e3-81-a7-e6-88-a6-e9-97-98-e3-80-81-e6-97-a9-e6-9c-9f-e5-88-b6-e5-9c-a7-e7-8b-99-e3-81/ar-AAVfsSW?ocid=uxbndlbing
市街地戦は激化らしいわ
2022/03/19(土) 11:44:15.32ID:QftS+/n4a
>>128
何年も放置したんだから半年以上かかるでしょう
2022/03/19(土) 11:44:17.00ID:il1glaE/0
アメリカ大儲けの展開か・・・
2022/03/19(土) 11:44:22.20ID:xPHv/SKb0
>>120
もう時間的に無理なんですな
もし今参戦したとして、重装備なくして反攻は不可能
細かいとこは省くけど空輸は不可能な環境
なので海上輸送になるけど部隊を積み込んで海上を移動し黒海からマリウポリに突っ込ませることになるけど、どうやっても数日かかる
編成も含めればそれ以上はかかる
その前にマリウポリは落ちそう
2022/03/19(土) 11:44:34.28ID:xEK3+n1Qd
>>116
勝てばアラモくらいにはなんとか
負けたらペリリュー島
2022/03/19(土) 11:44:46.31ID:1AMx3orQ0
あんま肩入れしすぎる奴はスレに来ない方が良いんだけどな。精神衛生上
149名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:44:50.43ID:lR1RZIlG0
>>142
兵器の質自体は悪くないし、稼働率 将校の問題
2022/03/19(土) 11:44:57.03ID:CXt6CRws0
ドイツの急に倍というのはすごいが
緩衝地帯さえあれば、平時は軍事費をけちりまくっても
情勢がやばくなってきたら本気を出せばいいという実例になってしまいそうだ
2022/03/19(土) 11:44:57.52ID:4hWPacwo0
確かに義勇兵が戦果挙げてる話って聞いた記憶がないな
前線送られてるならもっと色々聞こえてくるはずなのに
2022/03/19(土) 11:45:59.31ID:nGdsfmRRd
>>141
日本の地方都市の空襲レベルなんですね

とはいえ、この現代になんの罪もない文化的な民間人が殺されていることが辛すぎて

>>146
堕ちたら民間人は助かりますか?
153名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:46:00.13ID:bzWRWjHw0
>>120
救援出せるもんなら出してるよ
NATOについては、切れたプーチンが核を使う気になったら、っていうのが一番のネックだろうな さもなきゃポーランドあたりがとうに介入してたかも
154名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:46:14.33ID:lR1RZIlG0
>>146
欧州が頼んだらトルコ結構支援してくれそうやがな
2022/03/19(土) 11:46:19.52ID:nGdsfmRRd
>>141
抵抗をやめたら命は助かりますか?
2022/03/19(土) 11:46:25.29ID:Ns2ZAz2La
>>139
通常戦力で勝てないロシアはNATO各国に核撃ち込む可能性が高いけどそれが正しい判断だと思う?
軍事はリアリズムであって正義と悪みたいな単純な話じゃないんだよ?
157名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:46:25.95ID:ikWJOOU60
>>111
>>111
NATOというか西欧諸国は意外なほどウクライナに醒めている
もともとソ連兵の1/5はウクライナ兵だったんだし
ソ連の歴代の指導者をみてもフルシチョフ、ブレジネフの2代はウクライナ人
お前らもともとあっち側じゃん!と思われてる
だからゼレンスキーが必死に演説してウクライナ外務省も必死に被害者ポジ強調してるけど
どんだけ情宣しても騙されない人が一般人・政治家含めて多いと思われ
一部の情弱だけが義勇兵だ募金だ何だと騙されている
2022/03/19(土) 11:46:28.35ID:X0qrYks/a
まあスペイン内戦も世界からじゃんじゃか義勇兵来たけど普通に負けたしな反乱側が
2022/03/19(土) 11:47:01.35ID:H2Bj0q1Ra
>>104
だから避難所まで砲撃したんやろなあ
残ってる建造物全てが怖い
実際、どの建造物からでもミサイル撃ち込まれるのは確実
2022/03/19(土) 11:47:11.97ID:9CTDtaHn0
>>146
NATOの航空戦力が全力で攻撃すれば相当に状況を改善することは出来ると思う
B-2なら航空優勢がなくても投入出来るだろう

ただ、それが戦略核兵器のパイ投げを誘発するリスクに見合うかというとやっぱりNoだろうな
2022/03/19(土) 11:47:12.59ID:TA0peyhx0
>>151
日本人義勇兵3人も前線じゃなくて医療訓練が主な戦闘訓練やってるってインタで言ってたから実はそこまで前線に居ないのでは
162名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:47:16.11ID:lR1RZIlG0
>>152
無理やね、市民が火炎瓶もってるし持ってる人は銃もってるから、かなりやばそう
2022/03/19(土) 11:47:16.26ID:jGBVO1yza
>>145
原油と天然ガスを欧州に売って大儲け
2022/03/19(土) 11:47:25.95ID:nGdsfmRRd
>>157
プーアノンからの回答は不要です
2022/03/19(土) 11:47:32.93ID:k7LAdMqXM
マリウポリはまんまチェチェンだ
2022/03/19(土) 11:47:57.91ID:X0qrYks/a
このまま行けば結局プーチンは核撃つんじゃないの
エスカレーションさせないとか言って破局を引き伸ばしてるだけでは
167名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:48:11.54ID:bzWRWjHw0
>>157
ロシアを野放しにして、モルドバ、バルト三国、ジョージアと好き放題やらせる訳にはいかないから、情弱とかそういう問題じゃあないな
168名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:48:25.19ID:lR1RZIlG0
>>159
瓦礫に紛れられるってえぐいからね、敵の位置の推測はむずかしいし
2022/03/19(土) 11:48:45.48ID:TA0peyhx0
>>152
自国の民衆を言論統制し場合によっては暗殺までする国が民間人をどう扱うかによるんじゃないのかな
170名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:48:53.81ID:bzWRWjHw0
>>163
アメリカは、自国の資源を温存したい国だよ
2022/03/19(土) 11:49:10.62ID:Zs3cgE040
さらばカタロニア戦線って小説あったな
2022/03/19(土) 11:49:18.88ID:NTt1j2QkH
劇場空爆、1人重傷も死者なし マリウポリ当局発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3395869?act=all
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:49:39.19ID:ccx8M+NL0
NATOは抜いたら終わりや
ロシア側が化学兵器や核の使用を躊躇する理由がなくなる

逆にNATO参戦が嫌だから使わない理由にはなってる
2022/03/19(土) 11:49:59.75ID:ADmcwyf4a
>>158
ナチスが派兵して全面的に支援したフランコ政権と共産化を嫌って内部分裂した反乱軍

ウクライナ戦争とは全く違うけどな
2022/03/19(土) 11:50:16.65ID:IhOlKlp5M
>>157
広義の露助だからな
日露戦争でも戦った旧敵でもある
2022/03/19(土) 11:50:23.25ID:X0qrYks/a
しかし戦略的には3日でケリがついてるのに虚しいもんだな
プーチンはいままで軍事的失敗がないまま来たもんだから冷静に判断できないんだろうね
グルジアあたりでもう少し痛い目みるべきだった
177名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:50:30.48ID:lR1RZIlG0
https://twitter.com/yukin_done/status/1504635966123773953
昨日のやつやが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 11:50:31.32ID:CXt6CRws0
アメリカも一枚岩ではないのだろうが
油やガスで儲かりそうな一方で米の支配とリスクを嫌う中国や中東の勢力がますます台頭してきそうでトータルの損得、舵とり難しそう
2022/03/19(土) 11:50:34.97ID:xPHv/SKb0
>>139
ところが、ロシアにはいよいよ国が負けるとなったら使うと明言している(核兵器運用基準)5000発以上の核弾頭が存在している
これを全部防ぐのは現時点では不可能で、全部使えばその日のうちに数億人を蒸発させるとんでもない量だったりする
これはアメリカも同様
なので覚悟を決めてこれのいくらかの被害を受けてもロシアを滅ぼす決意をして先制攻撃をかけようとしなければならない
2022/03/19(土) 11:50:36.09ID:4o3B7hqOM
NATOもポーランドやチェコなどの過激派と穏健派で揉めてるんやろな
181名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:50:36.18ID:32Afv1aJd
>>71
フリーランス雇う場合もそうだけどスキルのマッチングは重要
2022/03/19(土) 11:50:45.85ID:nGdsfmRRd
プーチン1人のせいで特にマリウポリの人たちの命が消えていくのが本当に辛いです
私も1才の娘を育てているこで
2022/03/19(土) 11:50:47.65ID:369529yA0
>>174
そしてナチスへの協力を拒んだフランコ将軍
2022/03/19(土) 11:51:37.43ID:369529yA0
>>182
分かるけどすでに4桁の市民がもうロシア軍に殺されてるしな
2022/03/19(土) 11:51:37.82ID:+9zJifB30
義勇兵は部隊単位で入った所でもないと前線では使い物にならないでしょ
寄せ集めは補給の護衛や警備要員くらいにしか使えないでしょ
186名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:51:39.64ID:lR1RZIlG0
>>178
とはいえ、中東と中国は仲よくないし、意外と大丈夫かもな
2022/03/19(土) 11:51:47.16ID:bxMflIENp
>>151
義勇兵が戦果上げてるのは元々の団体で行ったpmcチームとかカナダ大隊ぐらいで後は一般歩兵と対して変わらない
義勇兵で実戦ベテランですら編成に4週間の訓練じゃ足りないって言われるぐらいなので結局言葉の壁は大きいだろうね
2022/03/19(土) 11:51:49.39ID:xEK3+n1Qd
>>157
小さな国まで分に合わない支援したり
結構計算と熱意が両立してる
自国民に戦場にやることはできないけど
これを見過ごしたら欧州の危機が待ってる
という危機感
2022/03/19(土) 11:52:19.51ID:Zs3cgE040
>>157
どんなにサイヤ人がクソでも、そのクソが自分たちが血を流してフリーザ軍をすり潰すって言ってるなら支援するのも悪くないでしょ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-E4GQ [122.208.113.66])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:52:20.91ID:UjDEkGss0
ウクライナは海軍がほとんどないのが痛いね。マリウポリ
2022/03/19(土) 11:52:32.75ID:gdAwjsACa
基本的にアメリカはとにかく原油価格抑えようと動くよ
2022/03/19(土) 11:52:34.07ID:X0qrYks/a
この情勢の中で核兵器を使うっていくらプーチン政権でも無理かなぁ
プーチンにべったりの上層部も保身に走らざるを得ない
そもそもどこで撃つんだよ
ウクライナ国内にまだロシア軍いるのに
193名無し三等兵 (ワッチョイ 875b-K7pO [164.70.219.37])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:52:51.24ID:ZJDOr/al0
>>7
どこかで集団投降しないかな
2022/03/19(土) 11:52:55.02ID:xEK3+n1Qd
>>158
あれは内紛がな
原因はソ連
2022/03/19(土) 11:53:05.39ID:kIL2Um+E0
ウクライナ義勇兵の記事
軍務経験ある場合即参加するが、でも今回の戦争ではあまり意味をなさないと
ない場合4週間の訓練後、前線に送られる予定
訓練に適さない人物もいるとのこと
運用は必ずしもうまくいっていないとの記事
https://taskandpurpose.com/news/ukraine-foreign-legion/
196名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:53:16.24ID:bzWRWjHw0
>>190
クリミア盗られた時に、海軍も持って行かれたのじゃなかったっけ
2022/03/19(土) 11:53:17.17ID:ADmcwyf4a
>>179
米国防省、燃料注入や整備等、発射準備の兆候は一切ありません
198名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:53:18.36ID:lR1RZIlG0
>>186
もしインドが中国に攻められる(日本侵攻とセット)
みたいになったらインド支援するやろし、中国はそんなに自由に動けないんよな。
東南アジアはオーストラリアが監視してるだろうし
199名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:53:19.16ID:lR1RZIlG0
>>186
もしインドが中国に攻められる(日本侵攻とセット)
みたいになったらインド支援するやろし、中国はそんなに自由に動けないんよな。
東南アジアはオーストラリアが監視してるだろうし
200名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-NnL5 [133.106.51.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:53:20.90ID:aEX8YAQTM
マリウポリはどの程度の露軍戦力を吸引できているのでしょうか?
2022/03/19(土) 11:53:31.07ID:CXt6CRws0
>>176
数日前に中越戦争の中国は実はファインプレイだった評価がスレにでてたな
中国は独裁ではあるものの独裁者とは違って賢さや柔軟性もあるんだなみたいな
2022/03/19(土) 11:53:31.33ID:k7LAdMqXM
シュルツはエーベルト二世か
ドイツの再軍備は必ず大戦を生むぞ
2022/03/19(土) 11:53:32.54ID:TA0peyhx0
>>182
しばらくこの手のニュースから離れた方が良いかもしれない
色々考えること自体は大事だしここで色々言ってはいるけど現状日本の我々が出来ることは無理のない範囲での募金などの支援とか在日ウクライナ人がいたら親切にしてやるとかそのくらいが限界なのだから
204名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yL30 [150.66.68.176])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:54:04.33ID:oeZ6Jf+IM
>>191
なんで?アメリカも世界トップレベルの産油国だから
値上がりは恩恵も受けてるはずだが
2022/03/19(土) 11:54:07.88ID:nGdsfmRRd
>>184
とはいえ、マリウポリも加わったら5桁になるんじゃないですか?
2022/03/19(土) 11:54:23.01ID:YeAu+sTd0
NATO参戦はロシアの核戦力使用のトリガーになりそうだからNATO参戦は無いよね

モスクワの位置とNATO加盟国の位置関係見ると防衛名目で核使うと思う

そうなったらWW3で原始時代に逆戻りよ
2022/03/19(土) 11:54:41.52ID:xEK3+n1Qd
>>161
それでもその人員を前線に回せるから助かるな
208名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:55:07.17ID:bzWRWjHw0
>>203
日本は衛星の情報を渡すか議論中 多分自衛を超えるので、渡せないだろうな
2022/03/19(土) 11:55:14.23ID:X0qrYks/a
軍板は「見ろよ露助がフローズン状態だぜ〜プリケツのまま死んでるぜ〜www」みたいなノリなので普通の人は来てはいけないのだ
2022/03/19(土) 11:55:23.57ID:CXt6CRws0
>>206
ある程度知識がある人はこう考えるよね
211名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:55:31.24ID:lR1RZIlG0
中国がどううごくんやろな?
こんかいのでだいぶ亀裂うまれた訳だけど
2022/03/19(土) 11:55:31.50ID:9CTDtaHn0
>>179
連中自慢の戦略核戦力も、この体たらくだとどれくらい稼働するのか実際わからんけどね…
あるいはこれの稼働率を維持するために各所に皺寄せが行っているか
英仏の海軍力が歪なのも戦略原潜の負担によるところが大きいからな
まあ、確たる証拠がない内から甘い見積をするのは愚行なので額面通り機能すると思っておくしかないが
2022/03/19(土) 11:55:36.80ID:YXyZq5/WM
>>50
モルドバなんて更に貧乏国だもんなぁ
自衛隊でもなんでも難民支援に出したほうがいいよね
それなら共産党も煩いこと言わんだろうしw
2022/03/19(土) 11:55:45.28ID:IhOlKlp5M
ウクライナの義勇軍で求められてる一番のスキルはスナイパーか
興味深い
2022/03/19(土) 11:55:53.62ID:4o3B7hqOM
>>208
渡すなら特措法作る必要あるかな
2022/03/19(土) 11:56:06.41ID:xVqWWyou0
>>198
なんで毎回連投になるんだい?
2022/03/19(土) 11:56:06.98ID:TA0peyhx0
>>208
あくまで一般市民が出来る事の話っす
スンマセン
2022/03/19(土) 11:56:22.61ID:k7LAdMqXM
>>200
親露派武装勢力が正規軍と入れ替わって包囲するレベル
219名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:56:38.27ID:lR1RZIlG0
>>208
日本が米にわたして、それをウクライナに米がわたすとかなら可能かと
220名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:56:42.50ID:bzWRWjHw0
>>213
モルドバは、国のキャパでは一万人がやっとなのに、三十万ぐらい来てるとか
221名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:57:13.25ID:lR1RZIlG0
>>216
なんかバグってるんだけど
2022/03/19(土) 11:57:14.35ID:UjDEkGss0
>>201
ケ小平は日中戦争を経験しているから引き際も知っていたはず。
2022/03/19(土) 11:57:23.90ID:9CTDtaHn0
>>204
ガソリン値上がりしたら国民から顰蹙買うのは当たり前じゃん
それにアメリカは先進国で資源の輸出価格なんぞに頼るほどショボイ産業構造してない
224名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:57:26.35ID:lR1RZIlG0
>>221
たすけてくれ
2022/03/19(土) 11:57:28.86ID:4o3B7hqOM
>>212
戦略核を打つと、おそらくアメリカの原潜から報復核がモスクワに1時間で打たれる
その覚悟があるかな
バイデンが出来ないと確証持てたらやるかもしれない
2022/03/19(土) 11:57:33.17ID:X0qrYks/a
おそらくロシアが本気で核を撃とうとするとまずアメリカに察知される
核兵器の監視なんて冷戦からやってるだろうしな

もしポンコツロシアが発射を強行しても故障やら迎撃されるやらなんやらで大したダメージにはならない(それでも数十万人死ぬかもだけど)
反撃で西側から一斉に核が投射されロシアは廃墟になる
2022/03/19(土) 11:57:35.76ID:xPHv/SKb0
>>197
まさか核保有国がこんなにお粗末な理由で隣国に侵攻するとは思わなかったし、口先だけでも核兵器による恫喝に出るとか思わなかった
あのアフガン侵攻ですらやってないんじゃないかね
228名無し三等兵 (ワッチョイ 327b-XfqH [115.179.212.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:57:39.93ID:PLmYZT1F0
N速で書き込まれてた怪情報だけど、誰がこういうの書いてるんだろう


>>36
>ウクライナ軍、5万人以上が死亡
>全滅したはずのロシア軍部隊が突如現る

>イギリス民間企業の戦闘情報リサーチ「プリレフト」は、ウクライナ政府が公表しているウクライナ軍の損害がかなり歪曲されている可能性があると発表した。
>ウクライナ政府は自軍の損害を3月12日付けの発表で1,300人としているが、実際は5〜6個旅団が壊滅している(5万人以上の死亡)可能性があると示唆した。また、ウクライナ軍が公表しているロシア軍の損害も1万2,000人のしているが、実際は1,000〜2,000人との見方が有力で、マリウポリの戦いにおいても全滅したはずのロシア軍部隊が同方向から進撃してきた情報もはいってきている。ウクライナ政府が公表したロシア軍鹵獲戦車もそのほとんどが2〜3世代前のものであり、ロシア軍が道を塞ぐ意味でも敢えて「放棄」しているとの見方が強い。

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-18-22/index.html
2022/03/19(土) 11:58:00.44ID:xEK3+n1Qd
>>195
旧米軍とかアフガンイラクで
即戦力と思ったが違うのな
2022/03/19(土) 11:58:00.49ID:w/cvFS4/M
>>20
チャウシェスクの時みたいに
誰かがマリウポリーとか叫んでたりして。
2022/03/19(土) 11:58:04.29ID:bxMflIENp
>>195
今時代に砲弾に晒されるような戦争を経験した人間なんてほんの一握りだけどそれも年齢がキツくて、それ以外の実戦経験者はアフガンやイラクシリアでイスラムハンティングツアーに行っただけだろう

スナイパーは義勇兵募集開始以前からボランティアで事前に募集かかってたけど前提条件で観測器を自前で揃えてる人間がフリーでほぼ居ないから集まらなかった模様
2022/03/19(土) 11:58:11.72ID:k7LAdMqXM
ベッサラビアにロシアが手を出したらドイツは黙ってる訳にはいかないだろうな
歴史は繰り返すね
233名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:58:16.58ID:32Afv1aJd
>>201
あれって軍部を押さるために仕掛けたんだっけ?
234名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:58:29.43ID:ikWJOOU60
>>182
いやいや
殺意強すぎてロシア兵躊躇なく爆殺したり交渉団の和平派を射殺したりロシア系住民を「人間の盾」にして籠城してみたりしてるのはウクライナ兵で
かたやロシア兵はよく言えば侵攻地の住民に紳士的、悪く言えば戦意低すぎて「こいつら一体やる気あるの???」って状態でしょ

大手メディアの報道を鵜呑みにしないでいろいろ自分で調べて考えてみてよ
2022/03/19(土) 11:58:34.44ID:4ZvFYwTJa
>>197
双方固体ロケットだろ?
236名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:59:03.12ID:bzWRWjHw0
>>227
安保理常任理事国が核を保有して、理性を持って世界平和に責任持ちまーす、って建前がもう無効
2022/03/19(土) 11:59:21.37ID:TA0peyhx0
>>228
そのプリレフトってのTwitterやGoogleUKでpreleftって単語でググっても該当の民間企業が微塵も出てこなかったんだよなー
238名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:59:30.38ID:lR1RZIlG0
核うったらロシアに核とんでくるって考えるのが妥当やね。
中国に完全に見放されるだろうし
2022/03/19(土) 11:59:30.68ID:ADmcwyf4a
>>226
政治家は核使用の可能性を騒いでるけど
アメリカのデフコンは開戦以来ずっとレベル2
2022/03/19(土) 11:59:33.31ID:YeAu+sTd0
>>210
うん、感情で戦争は出来ない

大日本帝国は感情で行っちゃったけどw
国民性なんだろね
だから外交下手
2022/03/19(土) 11:59:47.43ID:YXyZq5/WM
>>220
そりゃ大変だ
傾国しそう
242名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:59:48.07ID:+kh9VrkN0
>>198
中国がインドに来るならパキスタンも来るし、アフガンのタリバンが
インド国内でテロをするだろうし、言うほど頼りにならないね。
武器体系がロシアだし信用し過ぎるのはダメだし、オーストラリアも
インドネシアと不仲だし、日本独自で動いた方が得策かも。
2022/03/19(土) 12:00:06.95ID:cjQIT2hw0
>>219
マネーロンダリングみたいだなw
244名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:00:11.70ID:bzWRWjHw0
>>234
おまえさんこそ、馬渕や、怪しげな宗教系YouTubeを鵜呑みににしてないかな?
2022/03/19(土) 12:00:45.78ID:RCMzutIr0
>>240
今回の大プーチン戦争も、まんま、
一人の感情だね。

ワンマン戦争w
2022/03/19(土) 12:00:59.62ID:xVqWWyou0
国連も常任理事国制も、結局侵略を止めることはできなかったな。
2022/03/19(土) 12:01:09.11ID:X0qrYks/a
そもそも中越戦争の時の中国はアメリカに根回しして黙認を勝ち取ってるし、他戦線から兵力引き抜くまで困窮したりしてないかな。

中越戦争では破れたけど、スプラトリー諸島をめぐる戦いには勝って、最終的にはベトナムとの国境線を有利な状況で確定させてる。

今のロシアなんて比較にもならないレベルで上手く立ち回ってるよ
2022/03/19(土) 12:01:11.23ID:CXt6CRws0
NATO参戦がなければ、ロシアは勝てないまでも逆に自国へ攻め込まれる程ではさすがに無いだろうから核を使うような場面は無い
2022/03/19(土) 12:01:11.93ID:IR3sFdVma
>>201
その時の中国は一党独裁で、個人の独裁ではなかった。
だから指導部で協議して「今回はこれくらいで勘弁してやるからな〜」の負け惜しみ撤退が可能だった。
個人独裁だと、負けを認めれば即自身の失脚・破滅につながるので、引くに引けない。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:01:55.56ID:ikWJOOU60
個別の事例を見て
全体の状況を考えてるんだが
251名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:02:01.68ID:lR1RZIlG0
>>243
でもアメリカは大量の衛星情報わたしてるし、もう行われてるかもね
252名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:02:18.56ID:X0qrYks/a
>>239
だから完全に読まれてるのよね。

最悪兆候を見せた瞬間核ですらない巡航ミサイルで壊滅しかねない。

それぐらいの技術差があると思うよ
2022/03/19(土) 12:02:53.24ID:xjXpUSlU0
ボズネセンスクの地形忍城や掛川城みたい
戦力不足でそら撃退されるわ
2022/03/19(土) 12:02:56.45ID:VReI3kxN0
>>242
>武器体系がロシアだし
今回の戦争を経て、ここが改まってくれると良いんだけどな
米国を信用出来ないならフランス製に切り替えとかでもいいし
まーそんな簡単には行かないんだろうが
255名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:03:02.42ID:lR1RZIlG0
>>242
インドネシアは最近中国側になってきてるからね
鉄道の件といい
2022/03/19(土) 12:03:40.48ID:CTo/yl/00
戦争だから当たり前といえばそれまでなんだが
ウクライナのロシア兵殺害合法化に対してロシアの略奪合法化とか、
なんか両国とも暗いというか陰湿な感じがするのはなんでだろう。
2022/03/19(土) 12:03:55.53ID:jGBVO1yza
>>224
ロシアがお前を妨害してる
258名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:03:56.24ID:jdOgj9NoM
>>12
ちなみに醤油一気飲みすると死ぬ
2022/03/19(土) 12:04:02.66ID:abU90ZM30
>>246
まあ期待してる奴殆ど居なかっただろうし
260名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:04:03.48ID:lR1RZIlG0
>>254
クアッドがかなり機能すると思うから、中国も一筋縄ではいかないはず
2022/03/19(土) 12:04:15.36ID:FLDBvAl50
>>234
> かたやロシア兵はよく言えば侵攻地の住民に紳士的、悪く言えば戦意低すぎて

寝言は寝て言え
https://twitter.com/cgtnamerica/status/1504576652617125892
https://twitter.com/ZDFfrontal/status/1503751916395843593
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1501171000825810947
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:04:19.92ID:4ZvFYwTJa
>>210
軍板住人とお客さんの一番の温度差ここだよな
プーチンは確かに狂ってるけど、安全保障がないことの結果も知らないとあかん
2022/03/19(土) 12:04:22.54ID:Yg2QgFTNa
>>256
寒い地域だからかね?暗いよね。
264名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:04:23.22ID:bzWRWjHw0
>>255
あれ、例によって煮湯飲まされてるみたいだから 中国相手の取引は大概そうなる
2022/03/19(土) 12:04:27.79ID:k7LAdMqXM
>>231
チェチェン、シリア、ナゴルノ=カラバフ並みの殲滅線はロシア絡みしかないなあ
2022/03/19(土) 12:04:40.19ID:iTTluKOYa
中越戦争でも中国兵の士気の低さが大問題になった
267名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:04:43.83ID:lR1RZIlG0
>>257
昔の2chと同じレベルやんけw
2022/03/19(土) 12:04:55.43ID:gdAwjsACa
>>228
そのCNNのリンクにそういうのなにもないし
姑息な子供だまし
2022/03/19(土) 12:05:03.21ID:xEK3+n1Qd
>>246
ギャングが警察官やってるみたいな形だから
そんな警察役に立たないわ
2022/03/19(土) 12:05:20.44ID:/6bkvnwA0
>>27
米も送ろう
昨年は豊作でコメ価格下がりまくり
価格維持しないと米農家がまた減っちゃう
2022/03/19(土) 12:05:21.26ID:vqkFv3vV0
核は防御兵器、ロシア領に攻め込まれる状況でもないと
使えない
アメリカはロシアがウクライナに使ってほしいだろうが
それはそれこそロシアの破滅だから
272名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:05:56.56ID:lR1RZIlG0
>>260
フランス製の武器ってなんかいいやつあるか?米国のm4系でいいとおもうで
2022/03/19(土) 12:06:01.92ID:cGe51e4Xr
ドニエプル川に架かる橋って少ないんだな

ウクライナ国内のドニエプル川の橋
1本(道路1) キエフ州
16本(道路6/鉄道3/道路鉄道兼用2/歩行者専用5) キエフ市
2本(道路鉄道兼用2) チェルカースィ州
1本(道路鉄道兼用1) キロヴォフラード州
1本(道路鉄道兼用1) ポルタヴァ州
7本(道路4/鉄道1/道路鉄道兼用2) ドニプロペトロウシク州
2本(道路1/道路鉄道兼用1) ザポリージャ州
3本(道路1/鉄道1/道路鉄道兼用1) ヘルソン州
計33本(1,095km)
2022/03/19(土) 12:06:09.34ID:8RDdCsc/0
>>234
英国防省によるロジハラもあるぞ
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1504850147116732430
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:06:52.54ID:YeAu+sTd0
>>248
だね
ゼレンスキーはその辺理解してるだろうし
ゼレンスキーのNATO煽りは更なる戦争継続の支援が目的だと思ってる
ゼレンスキーはウクライナ全土からのロシア撤退、クリミア半島回復、戦後賠償、この辺が停戦の最低ラインでしょ

現状停戦したいのはロシア側であって
ウクライナ的には停戦は時期尚早
2022/03/19(土) 12:06:58.01ID:k7LAdMqXM
ロシアがウクライナに核撃つことは無いわ
プーチンからすれば自国やし
277名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:07:07.77ID:lR1RZIlG0
>>270
米送るんはありかもね、組み合わせが無限であきないし
278名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:07:13.42ID:ikWJOOU60
>>244
馬淵氏のDS・ネオコン連呼は胡散臭いと長年思っててCH桜水島社長もあんなのとつるまなければ良いのにな・・・
と長年思っていたんだけど今回の事態を2014年の頃から予測していたのでかなり見直したところだよ
ま、DSはともかくネオコン連呼は(言葉の定義が間違ってるっぽいので)止めて欲しいとは思ってる。
2022/03/19(土) 12:07:20.81ID:9CTDtaHn0
>>264
侵略的な下心がバレバレなの凄いよな
一度人民元を紙屑にして全部壊してやれば良いと思う
280名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:07:33.47ID:jdOgj9NoM
ロシアはなんで民間施設攻撃してるんだろうな?

ウクライナの自作自演とか言う説もあるが、映像見る限りそれは無理がある気がするし
2022/03/19(土) 12:07:46.52ID:4ZvFYwTJa
毎スレAA貼ってる人とイデオロギーの違いを感じてしまう
2022/03/19(土) 12:07:49.64ID:IhOlKlp5M
>>261
まとめてくれてありがとう
たまにID:ikWJOOU60みたいなロシアが虐殺やレイプをしていないというプロパガンダする人が現れるから
それらの反論に役立つ
283名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:07:52.87ID:pmFs9efY0
>>228
ソースどこ?
2022/03/19(土) 12:08:00.56ID:iTTluKOYa
>>272
FAMASとF1グレネード
ミランは既に送ったみたいだ
2022/03/19(土) 12:08:00.98ID:reFJaa6H0
>>246
まあこの戦争のおかげ?で
長く続いた第二次世界大戦レジームも終焉を迎えるのが決定的になったね。

国連解体、常任理事国制も終わりでしょう。
ひとまずG7がその役割を果たしつつ
ドルと元の2大ブロック経済制にシフトしていく。
2022/03/19(土) 12:08:02.75ID:X0qrYks/a
キーウすらろくに爆撃できてないしなぁ。
ハリコフみたいに瓦礫にできなかったのは明らかプーチンの意向よね
287名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:08:03.08ID:lR1RZIlG0
>>277なんやかんや、金送るより日用品とかのほうがよさそうやね
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:08:10.43ID:+kh9VrkN0
>>272
インドはフランス製だったら購入するかもね。反米感情が強いそうだしね。
2022/03/19(土) 12:08:13.39ID:fLAMMfw90
>>270
向こうの国って、米、それも日本米の炊き方しってるかな
2022/03/19(土) 12:08:33.67ID:vqkFv3vV0
ロシアはいまだ液体燃料核ミサイルも多い
戦術核使用であるなら、そののちの全面核戦争を有るにしても無いにしても想定して
その準備を始めなければならない

その兆候は絶対発見されてしまう
アメリカは知っている
2022/03/19(土) 12:08:35.55ID:k7LAdMqXM
>>280
精密誘導弾が勿体無いから無差別爆撃してる
2022/03/19(土) 12:09:12.67ID:k7LAdMqXM
>>286
心の故郷やから
2022/03/19(土) 12:09:13.48ID:6imqnyBI0
>>280
無誘導爆弾しかなくて精密爆撃が出来てないとは言われてるな
ただシリアでは思っクソ民間人狙ってたからなんともだけど
2022/03/19(土) 12:09:14.14ID:xPHv/SKb0
>>212
あのエリツィン時代でさえ核戦力はきちんと実働体制でしたからね
ノルウェーロケット事件は本当に危なかった
295名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:09:15.18ID:32Afv1aJd
>>261
このままウクライナ軍の奇襲攻撃が続くと兵士の気が狂って、
結果、ソンミ村の虐殺みたいなのがおきても不思議じやないな。
既に自傷行為とか出てきているし。
296名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:09:16.83ID:lR1RZIlG0
>>284
ブルパッブクソのイメージしかないんやが大丈夫か?
2022/03/19(土) 12:09:20.31ID:4o3B7hqOM
>>286
砲兵部隊が合流したと聞いた
キエフにも大規模な爆撃するかもしれない
2022/03/19(土) 12:09:33.03ID:xEK3+n1Qd
>>277
貴重な水消費するからな
2022/03/19(土) 12:09:37.50ID:Jp9zvIKe0
>>275
ゼレンスキーが求める条件はそんな感じだと思うけど、それと同等に大切なのが戦後の安全保障だと思うよ
ミンスク合意とか中国との共同宣言みたいな紙切れじゃない、意味のある安全保障
それが手に入るなら、ある程度ウクライナ側も妥協の余地があると思う
言うまでもなく当然難しいがね
2022/03/19(土) 12:09:41.08ID:xVqWWyou0
>>285
そこまで行かないと思う。
せいぜい、当事国の場合は拒否権が制限される、というレベルで留まるだろう。
2022/03/19(土) 12:10:25.56ID:VReI3kxN0
>>289
電気釜も一緒に送らないと駄目だろうな
それか、サトウのごはんみたいな開けるだけで食える奴
2022/03/19(土) 12:10:28.21ID:1AMx3orQ0
>>280
百発百中とはいかないだろ
2022/03/19(土) 12:10:36.21ID:8RDdCsc/0
>>280
ウクライナ側のマンパワーを拘束するためという見方もある
爆撃された都市は後方であっても避難する人が出るし、爆撃で負傷したり建物が壊れたりしたら人手がそこに拘束される
2022/03/19(土) 12:10:48.20ID:k7LAdMqXM
西のリヴィウ周辺には精密誘導弾で爆撃してる
無い訳じゃない
選んで使ってる
2022/03/19(土) 12:10:55.45ID:4ZvFYwTJa
お前らが千羽鶴もらっても嬉しくないように、米食文化ないとこに米輸送するくらいなら何にでも交換できるお金のほうがいいんすよ
そもそも日本米は値上がった麦より高い
306名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:10:56.40ID:pmFs9efY0
>>280
もうやめてくれってロシア有利の停戦合意を飲ませるため
テロリストが要求を飲ませるために1時間ごとに人質を殺す言うてるのと基本変わらないよ
違いは正規軍が暗黙的にしてるかどうか
2022/03/19(土) 12:10:58.13ID:VReI3kxN0
書いてから思ったけど自衛隊の戦闘糧食1型でいいか
2022/03/19(土) 12:11:01.47ID:EENlcENqa
>>246
常任理事国が侵略しまくってるからね
2022/03/19(土) 12:11:12.24ID:JTbob5Mb0
ロシアがこんなに弱いなら防衛費半分以下でも問題ない。
こういう政治家が増えると思う。
ロシアが弱いことで世界中の国防関係者が飯食えなくなるので
ロシアがんばれと心の中では思っていそう。
310名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:11:14.51ID:+kh9VrkN0
>>300
空想だが、核兵器を無効化する兵器の研究をすべきかな。20年後だったら
できるかもな。自衛の範疇だし、問題なしだろう。
2022/03/19(土) 12:11:15.94ID:X0qrYks/a
国連はまだいるよ
下手に解散してもアメリカと中国で2つの国連作るだけだし、そっちの方が危ない
312名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:11:17.59ID:bzWRWjHw0
>>286
平和維持軍とかいう、ロシア人と陰謀論者以外誰も信じない建前が完全に崩壊するから 廃墟にしてしまったら、戦勝パレードまでに再建するの、無理
313名無し三等兵 (ワッチョイ d2e4-uW9p [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:12:04.44ID:x5baU+6o0
>ウクライナ大統領府顧問、ロシアとの交渉は数週間続く可能性

数日で停戦 → 1週間 → 交渉は数週間続く

まあ電撃戦に失敗した以上、停戦協議と戦闘のハイブリッドは当然か
2022/03/19(土) 12:12:06.32ID:k7LAdMqXM
>>309
主敵は中国人民解放軍
2022/03/19(土) 12:12:09.06ID:xWL2Y1I6M
>>285
つーかこれを気に国連を解体なり改変してもらわんと困るな、イラク戦争にしてもシリアの虐殺なりウクライナ侵攻も防げないのではな。
316名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:12:14.86ID:ikWJOOU60
>>281
それは君が坊やだからだよ
2022/03/19(土) 12:12:15.08ID:fLAMMfw90
>>301
サトウのご飯ならいいね
ただ、空襲下で電子レンジがぁw
2022/03/19(土) 12:12:19.23ID:iTTluKOYa
>>289
カーシャという粥にする料理があってレーションに入ってるという動画を見た
あとソバの収穫量はウクライナが世界レベル
2022/03/19(土) 12:12:28.23ID:X0qrYks/a
義勇兵は一部の精鋭以外は後方支援や警備がええわな。その分前線に送り込める兵士が増えるし。
320名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:12:52.63ID:+kh9VrkN0
>>309
そこで悪役として中国が登場する。台湾有事を煽るのは危険だね。
ただ日本国内での中国の工作を警戒した方がよほど有意義だね。
2022/03/19(土) 12:12:56.28ID:VReI3kxN0
>>309
西側諸国としては、中国の脅威を煽り立てる方向でいい
2022/03/19(土) 12:12:57.39ID:TA0peyhx0
>>289
米粉パンにでもするか〜
323名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-NnL5 [133.106.51.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:13:11.83ID:aEX8YAQTM
>>305
そうですね。
金を送る&日本人が米を食って、小麦を節約すれば済む。
2022/03/19(土) 12:13:11.92ID:CXt6CRws0
アルファ米は便利だがあんまり美味しくないし
それなら米に拘らなくてもいいのではないか
325名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:13:14.37ID:lR1RZIlG0
>>296
イギリスのl96でええとおもうんやが
2022/03/19(土) 12:13:14.98ID:QdFKhG/jd
>>318
カーシャって米でも作るのか?基本的にソバじゃね?
2022/03/19(土) 12:13:24.76ID:kuNbLusjH
>>310
今でも強い電磁波を当てれば回路は壊れるよ
328名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:13:49.01ID:bzWRWjHw0
>>319
志願兵の訓練の教官にも使われてるよ
2022/03/19(土) 12:13:53.10ID:recL95Ls0
日本にはどんだけ核飛んで来ますか?
2022/03/19(土) 12:13:56.34ID:IhOlKlp5M
>>306
俺もそう思うが悪手だよなあ
民間人虐殺は敵愾心を煽るだけで軍事的なメリットはない
ダス・ライヒ師団を思い出すな
331名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:14:09.42ID:lR1RZIlG0
>>321
軍事費下げるのは論外やからなぁ
2022/03/19(土) 12:14:22.88ID:4ZvFYwTJa
>>310
そんなもの作れるならみんな作ってますよ
現実は核シェルターと迎撃ミサイルしかないんよ

>>325
節子それ小銃やない、鈍器や
2022/03/19(土) 12:14:25.98ID:QdFKhG/jd
なんかここってかたくなに現物支援を否定して馬鹿にする奴住み着いてるよな
金と現物は一長一短よ
2022/03/19(土) 12:14:27.96ID:bxMflIENp
ドローンに捕捉されるロシア軍立哨
偽装の無い蛸壺の中で手を振るのがかわいい

https://twitter.com/jpg2t785/status/1505007729898713088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:14:30.22ID:pmFs9efY0
国連が解散したらどうなるか教えてやろう
かつて国際連盟を脱退した国があった
そいつらは新たな国連と対峙した

同様に新国連軍と旧国連軍による世界戦争起きるだけ
どんなにイラっとしようが、国家は消えないし移動しない
どんな蛮族だろうが滅ぼさない限り対話をして何とかするしかない
2022/03/19(土) 12:14:30.28ID:TSO8u1zJ0
>>309
ウクライナ侵攻で防衛費を増やしても無駄だっていうアホいたな、逆だろ逆、独裁政権が隣国にある限りは侵攻のリスクは伴う。
2022/03/19(土) 12:14:36.55ID:k7LAdMqXM
>>315
第二次大戦の聨合国だから国連は
世界政府と勘違いしてる奴の多いこと
聨合国同士の内輪揉めしてる状況
2022/03/19(土) 12:14:46.41ID:X0qrYks/a
札幌
仙台
東京
名古屋
大阪
福岡

日本壊滅させるなら6発あればいける
2022/03/19(土) 12:15:03.53ID:fLAMMfw90
>>318
向こうでも、粥とか食べる文化があるなら良かった
ソバを作ってるとは、日本以外あんまり人気なさそうなイメージが

>>322
何でも送って食べてもらえるなら、いいんだけど
2022/03/19(土) 12:15:04.12ID:9CTDtaHn0
むしろ21世紀にもなって欠片ほどの大義すら立てずに侵略戦争をやらかす実例が出来てしまったのは軍拡の理由にしかならない
ましてや中共はその侵略側の陣営にいるからな
2022/03/19(土) 12:15:09.25ID:iTTluKOYa
>>326
だから米のカーシャ缶がロシアかウクライナのレーションに入ってたって
トッカグンってやつの動画
2022/03/19(土) 12:15:26.22ID:TA0peyhx0
>>333
それな
というか相手の要求に合わせればいいだけの事
現物が良い!と言われたなら現物送ればよろし
343名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:15:30.30ID:lR1RZIlG0
>>329
どうやろ、日本に打ったら中国にも飛んでくるわけやから、戦況にもかなり
左右される
2022/03/19(土) 12:15:34.57ID:CXt6CRws0
>>334
見られてるのバレてるのかw
345名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:15:47.81ID:bzWRWjHw0
>>335
一応、綺麗事の外交の場だからな ロシアの詭弁はめったうちにされたよ
2022/03/19(土) 12:16:03.60ID:VReI3kxN0
>>338
その6発が迎撃されずに全部当たるならな
347名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:16:12.75ID:+kh9VrkN0
>>332
確かにね。空想だけど研究はすべきかな。迎撃ミサイルと核シェルターの整備
が必要なのはその通りだがね。
348名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:16:17.37ID:pmFs9efY0
>>330
停戦合意で相手を釣り、補給や砲爆撃で民間人を虐殺していくのはこの2-30年のプーチンが良くやる手
いつもの手口
ほんまクソ蛮族
2022/03/19(土) 12:16:46.32ID:IhOlKlp5M
ボランティアと義勇兵は同意味だから、別の文脈で使われるとモヤッとする
2022/03/19(土) 12:16:55.56ID:TSO8u1zJ0
>>339
ソーセージに入れたりそばの実を炊いて食べたりするらしいな。
2022/03/19(土) 12:17:03.61ID:CXt6CRws0
金があれば適度な田舎の都市にシェルターと畑つくりたいものだ
そんな金はないがな
352名無し三等兵 (ワッチョイ d2e4-uW9p [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:17:22.92ID:x5baU+6o0
QUADという枠組みを作っておいてのは良かった
インドが一筋縄でいかないのは仕方ないが
353名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:17:27.72ID:lR1RZIlG0
>>332やっべ
Ⅼ85と勘違いしてた
2022/03/19(土) 12:17:31.74ID:fLAMMfw90
>>338
他国でも、6発当たればだいたいいけるんじゃね
2022/03/19(土) 12:17:43.66ID:cGe51e4Xr
ムィコラーイウのウクライナ軍第79空挺旅団兵舎へのロシア軍の攻撃
最大300人の犠牲者がでる可能性も
2022/03/19(土) 12:17:54.45ID:YeAu+sTd0
>>299
ヨーロッパはNATO縛りあるからねぇ
日米安保的な安全保証しか手がなさそうだけどロシア的には絶対飲めないしね
永久中立国って手もあるけど地政学的に核戦力無いと中立は保てそうに無いし
2022/03/19(土) 12:17:59.42ID:TSO8u1zJ0
>>351
そういや東日本大地震のあと各地に高台が作られたりしたもんだが10年経って整備とかどうしてんだろう
2022/03/19(土) 12:18:04.31ID:4ZvFYwTJa
>>333
そりゃその通りだ
災害対策に使われた野外炊具や風呂、仮設住宅なんかは活用できるとは思うけどね
2022/03/19(土) 12:18:05.82ID:recL95Ls0
大阪は狙わんとって。岡山辺りが以外と安全か
360名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:18:19.42ID:X0qrYks/a
>>355
どっち側が?
2022/03/19(土) 12:18:29.85ID:QdFKhG/jd
>>341
ならいいが、米なら口に合うわけでもないだろうからな
それこそタイ米が日本人に大不評でお互いの国にちょっとしこりを残してしまったように

>>339
ソバっつっても麺にはあんまりしないけどな
362名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:18:44.50ID:lR1RZIlG0
>>352
安倍と菅はコロナで失敗しただけで、普通に有能やったとおもうで
2022/03/19(土) 12:18:57.71ID:IR3sFdVma
>>266
間違いではありませんが、軍としての近代化がなされてなかったのが原因かと。
かたやソ連と中国の兵器供与を受けてフランスを追い出しアメリカまで追い払った経験豊かで装備の充実したベトナム軍と、文化大革命で近代化が遅れて、装備はヘルメットも無く人民服と人民帽の人民軍では力の差が歴然。
更に、「中国軍はチャルメラ・ラッパ・銅鑼をかき鳴らしながら意味もなく突撃しており、その騒がしさはあたかも三国志時代の戦いを想わせる。」だったそうです。
2022/03/19(土) 12:19:02.44ID:369529yA0
>>362
冗談はよせ
2022/03/19(土) 12:19:03.92ID:62QI+ni00
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読んでみるのがオススメです。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
2022/03/19(土) 12:19:10.07ID:lwJ0ifE50
オーストラリアだって左派政権だったらクアッドも難しいかった
良いタイミングで作っておいて良かったよ
エイペック並みに日本外交のお手柄だと思うよ
2022/03/19(土) 12:19:19.08ID:bzWRWjHw0
真偽はわからないが、ロシア兵とその家族の電話の傍受 食べ物無くてゴミ箱漁りまでしてるって もう一人大隊長に言ってもう自分は武器を捨てるよと言ってるのも  
2022/03/19(土) 12:19:37.88ID:TSO8u1zJ0
>>356
もう中立の意味は変わったさ、スイスでさえ方針を変えてる今、やはり核戦力でももたんと中立は保てそうにないな。
369名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:19:47.55ID:lR1RZIlG0
>>353
まてなんかおかしくなった
Ⅼ85や
2022/03/19(土) 12:19:54.10ID:cVJIlC9DM
>>270
日本のお米て食べ慣れてるのかね
それこそ米粉パンにして送ったほうがw

まぁ日本は
周辺国への援助も早急にやるべきだよなぁ
2022/03/19(土) 12:19:55.25ID:xEK3+n1Qd
>>318
蕎麦て痩せた土にしかできないかと思ったが
ウクライナにできるんだな
2022/03/19(土) 12:20:08.48ID:cGe51e4Xr
>>360
ウクライナ軍側が被害
2022/03/19(土) 12:20:10.65ID:VReI3kxN0
>>332
それはL85だ >鈍器
(そっちも改善されてはいる)
374名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:16.57ID:lR1RZIlG0
>>369
85って打てなくなったんやが
2022/03/19(土) 12:20:16.91ID:lwJ0ifE50
ゴミ箱漁る軍隊て…嫌だなあww
2022/03/19(土) 12:20:21.88ID:4ZvFYwTJa
>>369
すまん俺が間違えてるわ
L85と見間違えた
377名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:33.28ID:+kh9VrkN0
>>362
菅はgotoと東京五輪がな。あれを止める決断をしていればもう少し持ったかもね。
スレ違いだが、どちらも兵站の問題だったかもね。廃棄された弁当あれは
もったいないね。
2022/03/19(土) 12:20:34.97ID:X0qrYks/a
外交も結局官僚が台本書いただけで本人はこれよ

ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。歴史に対する責任を、互いに果たしてまいりましょう。平和条約を結び、両国国民が持つ無限の可能性を、一気に解き放ちましょう。そのほとんど次の刹那、日本とロシアの連結は、地域を変える。世界を、大きく変え始めるでしょう。会場の皆様、ロシアの全ての皆様、日本が皆様の未来に加える新しい、そして大きな可能性に、想像の翼を、はためかせてください。歴史を、一緒に作りましょう。未来を、ともに、拓(ひら)いていこうではありませんか。
2022/03/19(土) 12:20:48.28ID:VReI3kxN0
おっと遅レスだった
380名無し三等兵 (ワッチョイ d2e4-uW9p [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:53.05ID:x5baU+6o0
そうAPEC以来なんだよな 日本の提出した枠組みが生きたのは。
QUADとFOIP
まあAUKUS共々これからですが
381名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:55.31ID:pmFs9efY0
昔から変わらないけどロシアにとってらウクライナの命と共にロシア兵の命もまた同様に軽い
2022/03/19(土) 12:21:05.16ID:/9eerq4Zd
ロシアはマウリポリ陥落を
大戦果として喧伝して兵の士気を上げたいのかな
あんなロシア支配地域に近いところ
まだ落とせてない方がおかしいのにな
2022/03/19(土) 12:21:34.84ID:9CTDtaHn0
>>366
その相手があのトランプだったってのもまた
よく宥め賺したものだ
2022/03/19(土) 12:21:49.19ID:bxMflIENp
砲撃で吹き飛ばして住民や残党勢力も避難した場所だとまあ食い物なんてないだろうね
2022/03/19(土) 12:22:00.54ID:xEK3+n1Qd
>>339
旧ユーゴスラビアあたりでそばのクレープとか見たような
2022/03/19(土) 12:22:09.28ID:4ZvFYwTJa
>>362
ここで言うとアレかもしれんけど、その二人は五輪絡みの不祥事しすぎて俺は評価できんわ
スポーツ見てる層からするとあのスタジアムに1600億円は汚職以外の何物でもない
2022/03/19(土) 12:22:26.35ID:QdFKhG/jd
>>377
gotoはアホだなと思うけど日本が五輪を止めるのは菅でなくとも無理だったと思う

まあ岸田も今のところコケてないし結果オーライと思うべきかね
388名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:22:52.46ID:+kh9VrkN0
>>383
ただトランプだったらウクライナ分割で手を打っていただろうね。
そこからの第三次世界大戦こうだった可能性もあるね。
2022/03/19(土) 12:22:59.56ID:X0qrYks/a
向こうで食ってるのはソバの実であってそば麺じゃないって所がポイント。
2022/03/19(土) 12:23:04.37ID:TA0peyhx0
>>371
世界三位の生産量だね
https://russia.co.jp/wordpress/info/soba-in-the-world/
2022/03/19(土) 12:23:08.13ID:fLAMMfw90
>>366
オーストラリア政権に中国が喰い込んできたの、ほんの一時期でそ
392名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:23:22.13ID:lR1RZIlG0
>>386
それは言ってはいけないやつ
2022/03/19(土) 12:23:31.05ID:abU90ZM30
>>309
もう主な想定は中国じゃないかな
2022/03/19(土) 12:23:35.69ID:il1glaE/0
>>280
そりゃロシア兵が武装したウクライナ民間人に殺されてるからだろ
2022/03/19(土) 12:24:17.48ID:zR7okyb00
義勇兵は供与される西側兵器のスペシャリストはアドバイザーとして使えるにして
特殊な技能がない連中は、2人か3人づつ分けて前線部隊に員数外のお客さんとして数日実戦を体験してもらう。ただ塹壕にこもって銃弾が飛び交い砲弾が落ちる戦場を体験させるだけでいい。
これでヘタレは国に帰る。
まだやる気がある連中で、フランス外人部隊を模倣した義勇兵旅団をつくればいい。まったくの新編だから訓練に3ヵ月はかかるね。戦争終わってる。
396名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:24:31.23ID:bzWRWjHw0
>>378
アベガーは、それ書き込むの何百回目のコピペ?安倍はもう首相でなくなって久しいのだが?
2022/03/19(土) 12:24:32.05ID:VReI3kxN0
>>380
日本が始めた訳ではないが、TPPもよく纏めたと思う
台湾加入を中国が嫌がって妨害しようとする程度には、効果あったって事だし
2022/03/19(土) 12:24:43.30ID:YeAu+sTd0
周辺国に支援したいなら義援金送ってあげればいいじゃん
駐日大使館に振込先あるから日本政府辺りがポンと500億も振り込めば向こうでも大ニュースになるぞ

現地が望んでない辛ラーメンティックな支援は止めた方がいい
2022/03/19(土) 12:24:50.25ID:xEK3+n1Qd
>>357
南海トラフとかで高知は少しずつ整備して
陸前高田は街自体を土盛で高台にしたはず
2022/03/19(土) 12:24:57.53ID:TSO8u1zJ0
>>387
ここまで感染広がってるのを見るとオリンピックが原因だったのかよくわからんな、パラリンピック終わったくらいから急激に感染者数も減ったし、結局ロックダウンもいらんかったしな。現実的じゃなかったよロックダウンは。
401名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:25:21.32ID:X0qrYks/a
>>396
我慢できずにリプする奴がいる限りはネタにされるんじゃない?
402名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:25:24.34ID:lR1RZIlG0
このスレでいうのもあれやが、今回の防衛大臣、サイバー強化やったり、必要かわからんが宇宙作戦群つくってたり、それなりに期待できそうなイメージ
403名無し三等兵 (ワッチョイ d2e4-uW9p [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:25:37.66ID:x5baU+6o0
ラッド政権とか凄かったからな
逆に最近の豪州の反中もやや予想以上
労働党がひっくり返すことはないにしても、豪州の総選挙はかなりクリティカルになりそう
2022/03/19(土) 12:25:40.53ID:1VuNN6oEa
>>370
ロシア、ウクライナの歴史は飢餓との闘いでドイツ領内でユダヤ人収容所を開放した際に米英は飢餓状態の収容者に固形物をいきなり与えて大勢亡くなりポーランドでの同じ場面ではロシア人は薄いスープから与えて回復を待った話は有名

つまり何をあげても喜んで食べる民族
2022/03/19(土) 12:25:44.09ID:fLAMMfw90
>>393
今後の西側の課題は、中国を経済でどれだけ締め上げられるか
もちろん、共産党が倒れてもいいけれど
406名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:25:49.01ID:+kh9VrkN0
プーチン政権が残る限りロシアの核の脅威が残るし、日本の脅威がロシアで
あることは変わりない。中国を警戒する必要はあるが、今はロシア集中で
いいと思うがね。
407名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:25:56.22ID:bzWRWjHw0
>>397
小国が超大国のエゴに各個撃破されないための良いまとまりになったと思う
2022/03/19(土) 12:26:02.80ID:VReI3kxN0
>>396
アベガーは不治の病だからどうしようもない
2022/03/19(土) 12:26:05.54ID:TSO8u1zJ0
>>399
震災地は流石にその後も整備してるか
2022/03/19(土) 12:27:13.04ID:TSO8u1zJ0
>>405
これからはどれだけ中国依存を下げられるかだよなあ。経済制裁して自国の経済が崩壊するじゃどうしようもない。
2022/03/19(土) 12:27:21.58ID:Q4+ZJYh/a
対戦車ヘリや観測ヘリ、偵察機はほとんどいらなくなるな
2022/03/19(土) 12:27:40.79ID:vqkFv3vV0
ロシアが侵攻を停止して、今の地点で持久されると
じつは非常に困る、排除する能力がウクライナにはないから

そこで止まることになる、ウクライナは補給十分だが
ロシアは補給が困ることになるが、それでも相当粘れることになる
2022/03/19(土) 12:27:50.42ID:recL95Ls0
ソバを麺にして食えば良いのにな。エビ天蕎麦美味いのに
414名無し三等兵 (ワッチョイ d2e4-uW9p [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:55.21ID:x5baU+6o0
TPPは日本は出遅れたが
一度ポシャったのを再起動したのは日本主導だったからね
まあこういう枠組み作りって大事。流産するものも多いけど。
ロシア戦後も色々とチャレンジすべき
2022/03/19(土) 12:28:18.48ID:IhOlKlp5M
>>386
オリンピックは上手く中抜きに使われてしまったな
スレちでスマン
2022/03/19(土) 12:28:30.56ID:X0qrYks/a
安倍やトランプみたいなポピュリストの台頭がプーチンを侵攻に踏み切らせる要因の1つになった肝に銘じなければならない。

ポピュリズムに染まった西側陣営は支持率が落ちるような軍事介入はできない。

そう思わせてしまった。
2022/03/19(土) 12:28:44.53ID:Tg9elmxO0
米はロシアに対して楽観的見通し一切なしだな
2022/03/19(土) 12:29:06.33ID:9CTDtaHn0
>>405
まあ淡々と民間企業を撤退させれば後は国際経済から切り離せば片付くんで
単に時間の問題だな
2022/03/19(土) 12:29:29.72ID:QdFKhG/jd
>>416
何でそんなポエミーなの?
アベトラ叩くの気持ちよすぎてトリップしてんのか?
2022/03/19(土) 12:29:35.46ID:VReI3kxN0
>>413
そこはもう食文化の違いだから、食べ方は別に何でもいいんじゃない
2022/03/19(土) 12:29:49.39ID:IhOlKlp5M
>>405
共産党が倒れたとしても新たな独裁者が出るだけじゃね
ロシアを見てると
2022/03/19(土) 12:29:54.56ID:lwJ0ifE50
日本の外交官が地味に頑張ってるのが中央アジアだね
今回の戦争次第でチャンスあるけど北京が桁違いの額でインフラ投資しとるから容易じゃないね
2022/03/19(土) 12:29:55.09ID:cjQIT2hw0
そんなに中国を締め上げるたければmade in chinaをやめればいいのでは
2022/03/19(土) 12:29:57.61ID:wn6H1Tlv0
>>397
台湾は加盟できるか微妙だからなぁあれ
ほぼ将来的には関税ゼロベースにせにゃならんものだからなぁ
交渉の余地あるものは関税ゼロベースにするまでの猶予期間だからねぇ

同じく韓国も中国もあの基準ベースはハードルすげー高いしな

イギリスはEUでそれに近いことやってたし距離的なもんもあるからスムーズに行くだろうけども
425名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-yL30 [150.66.68.176])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:30:02.10ID:oeZ6Jf+IM
>>127
これはいいニュースだな
アゾフ大隊は全滅して欲しい
2022/03/19(土) 12:30:11.14ID:TSO8u1zJ0
>>416
ウクライナ侵攻がアベのせいは初めてみたなあ
2022/03/19(土) 12:30:21.71ID:3ybVm+fy0
>>119
契約だから仕方ないな
でも契約ならばウクライナが正式に第三国から兵器を購入すればいいよな?
供給ではなく金を払って購入だもんな
2022/03/19(土) 12:30:22.30ID:7e7UI2dQM
>>413
めんつゆが無いからでは?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:30:23.83ID:+kh9VrkN0
ロシア国民に責任はないと言うけどプーチン支持者が多い以上プーチン失脚後も
別の独裁者に支配されるだけだと思うがね。
2022/03/19(土) 12:30:29.97ID:WY6pb7X2d
>>410
中国をパージする取り組みは始まったばかりだもんね、日本はどうするんだろ。
431名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:30:51.21ID:bzWRWjHw0
>>424
台湾は地道に法整備進めて来てるよ
2022/03/19(土) 12:30:54.77ID:fLAMMfw90
>>413
いわゆる、お蕎麦は、日本人中高年男性の人気が高いだけだしw
2022/03/19(土) 12:31:08.77ID:dn+ynHvz0
>>7
>・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も

ここまでサボタージュするか?と思ったが、そういえばサボタージュの元祖はロシアだったわな。
ロシアの伝統なのかもなあ
2022/03/19(土) 12:31:12.77ID:VReI3kxN0
>>411
× 要らなくなる
○ 有人機から無人機になるだけ

コクピットに乗ってるか遠隔操縦するかの違いだけで、やる事も必要な機体性能も一緒だよ
2022/03/19(土) 12:31:27.05ID:+6tOOWhfd
>>426
地震もコロナも戦争も事故も事件も全部アベのせいだからしゃーない
2022/03/19(土) 12:31:59.58ID:UjDEkGss0
>>397
TPPも集団安全保障法も谷垣が頑張った。親中派とみられていたが。林もがんばれ
2022/03/19(土) 12:32:06.18ID:xEK3+n1Qd
>>413
ウクライナは逆に思ってそう
料理見たらちょっと食べてみたいなと思った
2022/03/19(土) 12:32:13.37ID:lwJ0ifE50
なんなら戦車無人化だね
もうこればかりは止めようがない
無人運転AI攻撃だ
SFですなあ…
2022/03/19(土) 12:32:24.77ID:4o3B7hqOM
>>382
キエフは囮で、東部二州からヘルソンまで繋げて実効支配するのが狙いなのかもしれない
2022/03/19(土) 12:32:41.49ID:EENlcENqa
>>416
おまえぱよちんだな
NGしとくね
2022/03/19(土) 12:32:45.78ID:fLAMMfw90
>>435
ついでに、キンペーも今回のウクライナもアベのせいにしとこーぜ
2022/03/19(土) 12:32:50.20ID:63QfNBq2a
>>387
なんであんなに必死に中止させようとしたのか分からん
無観客でやるイベントがそんなに危険なんか?
世界のトップアスリートたちの晴れ舞台、その中の多くの人にとって一生に一度の機会を奪わなきゃならんほどのことなのか?という疑問が残ったまま
2022/03/19(土) 12:33:00.03ID:W9K57oPaa
>>413
調べてみると粉食文化で麺類の占める割合ってかなり少ないよ
2022/03/19(土) 12:33:03.96ID:X0qrYks/a
ウクライナ有事の対応が散々ポピュリストが馬鹿にしてきたバイデンと岸田でよかったよ。

安倍トラじゃすぐ動けない。

仲良しだったプーチンとの関係を指摘されて数週間は拘束される。
2022/03/19(土) 12:33:07.67ID:r8n6vQ5hH
報告によると、ムィコラーイウにあるウクライナの第79空襲旅団の駐屯地は、ロシアのミサイル攻撃、かなりの犠牲者に見舞われた。

https://twitter.com/59vxmwnGcjgvmX0/status/1504930581515100166
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:33:46.29ID:CXt6CRws0
>>438
問題はコストだな
工場なんかも結局機械より人間の方が安い場面が多々あり
2022/03/19(土) 12:33:50.53ID:VReI3kxN0
まーあんま無人機ばかりにしても、今度は電波妨害で一斉に鉄クズと化す危険性があるので
結局、適材適所で織り交ぜていく事にはなるんだろうが
2022/03/19(土) 12:33:55.55ID:cjQIT2hw0
安倍はこのコンボの立役者だから
安倍「ロシアさん支援しますよ!資産は我が国で安全に管理しますよ」
ロシア「ありがとうシンゾー」
岸田「はい丸ごと凍結ww」
449名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:34:06.31ID:lR1RZIlG0
やっぱ現代は守りが強いって再認識させられたわ
450名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-yL30 [133.106.152.246])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:34:34.59ID:aogiCa92M
[3366]ウクライナ戦争。プーチンは、アメリカの策に嵌って負けなのか。

副島隆彦です。

アメリアの高級外交誌の「フォーリンアフェアーズ」(FA誌)の4月号に、
この「プーチンを ウクライナで巧妙な罠に嵌めよ」
という内容の論文が載っているそうである。
私はまだ読んでいない。すぐに読まなければいけない。

プーチンは、ディープステイトの策に落ちたようだ。
しかしプーチンは、人類の正義の側にいる人間であるから、
もう、やめるわけにはゆかない。

西側同盟の主要国(列強)は、ディープステイトに支配されているのだ。
どっちが、悪の帝国であるか。日本は、どっちの勢力の子分であるのか。

プーチンは、次の任期である2024年には引退するだろう。
そのあとを誰が、ロシア帝国を指導するのか、分からない。
ロシアが西側(ディープステイト)の深い計画どおり、
崩壊してゆく、ということはない。
西側の金融、経済の大崩壊の方が、その前に起きるだろう。
それは、2024年である。

         日本から始まる世界的株式市場の大暴落

それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
マ仆レーヤは出現するでしょう。
マ仆レーヤが公に世界に現れるにつれて、
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
2022/03/19(土) 12:34:43.65ID:lwJ0ifE50
戦車無人化の最大の利点は省スペースでしょう
怖いね
2022/03/19(土) 12:34:55.62ID:4o3B7hqOM
仮設住宅をタンカーで大量輸送して、自衛隊派遣して現地で作ったら喜ばれるのでは
453名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-yL30 [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:13.85ID:3UM9Lqdv0
ゆでるって調理法がないんだよ。
水たくさん必要だし。
伝統的な加熱調理器がペチカだけだったから。
焼く、蒸す、煮る、後一つ何だったっけな。
454名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:14.60ID:lR1RZIlG0
https://twitter.com/i/events/1494972325669715970
アメリカは中国に強気やね相変わらず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:35:42.24ID:r8n6vQ5hH
ロシア軍第12工兵旅団長ポロフニャ大佐が架橋作業中に戦死。
工兵旅団長が戦死する状況ってよくわからん。空襲でも受けたのか

https://twitter.com/hms_compassrose/status/1504641744645726208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:35:57.22ID:IhOlKlp5M
>>433
ロシア語原難しい
サボタージュ○サポタージュ☓
マリウポリ○マウリポリ☓
457名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:58.18ID:+kh9VrkN0
NATO演習でオスプレイが行方不明らしいけど見つかってほしいな。
2022/03/19(土) 12:36:00.10ID:xEK3+n1Qd
>>438
もう技術進めて住人避難させて
無人で戦うようにしてくれ
2022/03/19(土) 12:36:07.84ID:BJY0Ns1Fr
>>411
人が直接乗り込んでの操作は不必要にはならないと思うけどどうかなー
2022/03/19(土) 12:36:26.43ID:X0qrYks/a
まあ経済界は怒り心頭だろうな

【3月19日 AFP】ウクライナへ侵攻に異議を唱えていたロシアのアルカジー・ドゥボルコビッチ(Arkady Dvorkovich)元副首相(49)が18日、スコルコボ財団(Skolkovo Foundation)の代表を辞任した。ロシアの公人があからさまにウクライナ侵攻を非難するのは異例。

 2010年設立のスコルコボ財団は、石油や天然ガスに依存するロシア経済の多角化や新興企業の育成をはじめ、ロシア版シリコンバレー(Silicon Valley)をモスクワ郊外に建設する計画を主導してきた。

 ドゥボルコビッチ氏はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)政権で副首相を務めた後、2018年にスコルコボ財団の代表に就任した。辞任理由を明かしていないが、同財団については「非常に多くの新興企業」を成功に導いたと称賛した。
2022/03/19(土) 12:36:47.33ID:fLAMMfw90
>>453
なるほど、水が貴重なら、ゆでるは選択肢にならないのか
462名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:37:04.05ID:bzWRWjHw0
>>442
鈴鹿の日本グランプリも、関係者の入国を政府が承知しなくて中止だったんだな ホンダ最後のシーズンだったのに勿体なかった
2022/03/19(土) 12:37:10.82ID:xEK3+n1Qd
>>443
水が豊富な地域でないと厳しいしな
464名無し三等兵 (ワッチョイ d302-P46e [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:37:13.41ID:KdMXsuEg0
バルト三国に続いてブルガリアもロシアの外交官追放やね。
2022/03/19(土) 12:37:47.38ID:74axR1hRd
>>463
香川ですら雨季にしかうどんをゆでられない
2022/03/19(土) 12:37:51.82ID:4o3B7hqOM
>>464
東ヨーロッパはかなり過激やね
2022/03/19(土) 12:38:00.27ID:h2pmz+Q/0
>>454
ロシアに弱気の対応したらあのザマだったからなのかね
2022/03/19(土) 12:38:02.15ID:cGe51e4Xr
ロシア、ベルゴルド
ハリコフへ向かってると思われる隊列
https://twitter.com/AntifascistaCe/status/1505012085926903814?t=ZAQ17riFRYD9pTvBAnE6YQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:38:07.86ID:8RDdCsc/0
>>455
こんな風に架橋中に砲撃されまくるから死ぬ
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1504859702928326665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:38:11.16ID:X0qrYks/a
ウクライナには予備役90万となっているが、全然投入されてないっぽいな。
2022/03/19(土) 12:38:39.16ID:EENlcENqa
>>461
自衛隊缶詰なら蓋開けてそのまま焼くって方法もあるね
2022/03/19(土) 12:38:45.42ID:BJY0Ns1Fr
>>451
ただ完全無人は中々キツそう
自動車を無人操縦で町中で走らせるのすら中々出来ないしな
遠隔操縦するにしてもハッキングやら操作範囲やらの問題があるし
2022/03/19(土) 12:38:50.84ID:7e7UI2dQM
>>455
渡河しそうな所をドローンで見張られてて火砲か狙撃兵にでもやられたんでは

しかまた佐官死亡て異常事態では
2022/03/19(土) 12:39:05.42ID:lwJ0ifE50
予備役はもう皆パルチザンとして活動中なのでは…w
2022/03/19(土) 12:39:20.48ID:Bt77WuHJd
>>466
明日は我が身だからな
難民問題で迷惑するし一刻も早く終わって欲しいだろ
2022/03/19(土) 12:39:26.90ID:BJY0Ns1Fr
>>465
香川県てそんなにうどんばっか食ってるのかね
2022/03/19(土) 12:39:46.34ID:6L/kbLdfd
やっぱAPSだな
でも現状精度とかも怪しくてそこまで信頼性はないんだっけ?
2022/03/19(土) 12:40:11.22ID:xEK3+n1Qd
>>465
血で茹でろ
2022/03/19(土) 12:40:24.59ID:cjQIT2hw0
ロシア、軍人を続々と昇格させて司令官を量産とかしないかな
2022/03/19(土) 12:40:31.88ID:CXt6CRws0
>>473
将官クラスもそうだし、上級幹部がここまで死にまくる戦争って異常だよな
2022/03/19(土) 12:40:40.94ID:H0oVupiYd
>>468
これから春だというのに白い迷彩とは
2022/03/19(土) 12:40:51.44ID:r8n6vQ5hH
ロシア軍空挺連隊の指揮官、ウクライナで戦死 国営テレビが確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a589bb36e3ef6e47c871cec07c084a87f9f5abb

死亡したのは連隊指揮官のセルゲイ・スハレフ大佐、セルゲイ・レベデフ上級軍曹、アレクサンダー・リモノフ軍曹、
ユーリ・デクティアレフ伍長、アレクセイ・ニキティン大尉の5人。

第331親衛空挺連隊はロシアのエリート部隊のひとつと目されている。
2度のチェチェン戦争で戦ったほか、一部の隊員は2014年から15年にかけてウクライナ東部ドンバスの紛争に直接関与した。
2022/03/19(土) 12:41:04.80ID:fLAMMfw90
>>473
やっぱり、兵士の士気が低いから幹部将校が前線に出張らんとならんのか
2022/03/19(土) 12:41:09.19ID:4o3B7hqOM
中国がどうでるんだろう
やはりロシアに軍事支援するのだろうか
2022/03/19(土) 12:41:09.35ID:YeAu+sTd0
南部戦線激しいね
2022/03/19(土) 12:41:41.47ID:X0qrYks/a
衛星でロシア将校の顔レベルまで把握してるとなると恐ろしいな。
イスラム紛争程度ならドローンで指導者暗殺しまくればいい
2022/03/19(土) 12:42:20.62ID:CXt6CRws0
>>486
アルカイダやISIS狩りで培ったノウハウが生かされてるのかもしれんね
2022/03/19(土) 12:42:51.29ID:X0qrYks/a
3週間で崩壊寸前のロシア軍への軍事支援がどこまで有効なのか。
中共は頭が痛いだろ
2022/03/19(土) 12:43:05.01ID:r2Ug2zY60
>>434
人間用のインターフェイスや搭乗スペースが不要になる分、コストダウンと小型化は出来そうだね。
2022/03/19(土) 12:43:29.74ID:VReI3kxN0
>>446
同じ機体単価5億円でもコレだしな
  翼幅12m、運用高度5,500m、巡航速度130km/h、ペイロード150kg (バイラクタルTB2)
  翼幅12m、運用高度13,000m、巡航速度782km/h、ペイロード乗客6人 (ホンダジェット)

まあ軍用規格にすると価格が跳ね上がるって事もあるけど
(TB2は結構な部分で民生用部品を使ってるし、結局高いのはソフトウェアのコスト)
491名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:43:40.10ID:bzWRWjHw0
>>486
アノニマスが、ロシア将兵のデータ十万人分流出させたって言ってなかったか?
あれ、どうなったんだろう
492名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:43:43.29ID:32Afv1aJd
>>486
アフガンでそれをやりまくったけど、だめだったみたいだな。
正規軍には有効かもしれん
2022/03/19(土) 12:44:02.92ID:xEK3+n1Qd
イスラエルのパレスチナゲリラ狩りみたいに
大物ばかりやってるな
2022/03/19(土) 12:44:09.63ID:TSO8u1zJ0
>>421
共産党耐えれたら民族主義の嵐が吹いて国が割れるだろうな。中国の歴史を考えれば何個かに国が割れてもおかしくない。
2022/03/19(土) 12:44:18.99ID:EENlcENqa
大佐死亡って部隊丸ごと死んでるんじゃね?
496名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:44:39.00ID:X0qrYks/a
>>492
そうなんか
アルカイダもISも元気に活動してるし、西側とは指導者の概念が違うのかもね
2022/03/19(土) 12:44:50.64ID:r8n6vQ5hH
ロシアのRoman Gavrilov国家親衛隊副長官が辞任。

https://twitter.com/Qatar_Cat/status/1504644967620218881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:45:05.18ID:4o3B7hqOM
ウクライナ側の被害は全部隠されてるからよく分からんね
2022/03/19(土) 12:45:34.96ID:7e7UI2dQM
>>483
そうだとしても酷いよねぇ
ロシア軍のなかで何が起こってるんだろう
2022/03/19(土) 12:45:35.57ID:4o3B7hqOM
>>497
これって大物ですか?
501名無し三等兵 (スップ Sdf2-cylt [49.96.233.233])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:45:42.76ID:1ShbpJZJd
>>417
変なメッセージになるからそういうのは出せないと思う
2022/03/19(土) 12:45:42.89ID:lwJ0ifE50
衛星画像の進歩ってほんと言葉の意味通り日進月歩だから今日新システムができてても驚かんです
日本でも地味に色々やってるんですよこの分野では
2022/03/19(土) 12:45:48.50ID:PNUO7zWGa
テレビ朝日が将官が死亡してるって特集してたの下級将校と高級将校を区別なく扱ってたから違和感
高級将校が立て続けに戦死してることが異様な訳で、一般人的に言うと将軍が死んでるってことやろ?
2022/03/19(土) 12:46:12.24ID:CTo/yl/00
>>280
民間施設の被害の方が大きく報道されているという可能性は考えに入れた方がいいと思う
2022/03/19(土) 12:46:14.31ID:YeAu+sTd0
>>484
中国は動けないと思う
いま西側刺激しても中国は得るモノが無い
ロシア支援は悪手過ぎる

静観するだけでも西側(アメリカ)には存在感示せる
俺なら支援しない見返りでロシア解体後の利権交渉するね
2022/03/19(土) 12:46:27.24ID:sV6bqL50d
素朴な疑問なんだが
仮にプーチンが核使って死の灰がNATO加盟国に飛んでった場合
これはNATO加盟国への攻撃に該当するのか
507名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:46:48.43ID:jdOgj9NoM
>>482
こんなしょーもない戦争で命を落とすとは情けない
2022/03/19(土) 12:46:49.72ID:neRBUA4dH
ロシア元副首相、財団代表辞任 ウクライナ侵攻に異議
https://www.afpbb.com/articles/-/3395897
2022/03/19(土) 12:46:54.44ID:iWINTmxH0
ロシア軍は悠長に砲撃してるけどスイッチブレード600が供給されること知らない感じか?
90km先からアウトレンジされるようになったら一方的な攻撃になるし無理してでも早めに街とらんとやばいでしょ
2022/03/19(土) 12:47:42.79ID:il1glaE/0
国民には両国ともに責任なんて無いよ
政治家を選んだ責任を追求するなら、お笑い芸人を選んだウクライナ人にも非があることになる
政治家はあらゆる手を尽くして戦争回避をするべき
回避に失敗したゼレンスキーは、アメリカから亡命を打診されてたけど断った
つまり失敗の穴埋めに徹底抗戦を選んだ 国民性も有って支持率回復
511名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-P46e [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:47:44.92ID:lR1RZIlG0
>>499
物資がまじでないんやろなぁ
2022/03/19(土) 12:47:57.70ID:zR7okyb00
>>470
動員兵は、ふつうに既存旅団の補充兵で使ってるでしょ。
新編旅団は戦時動員であらかじめ計画されていたものにせよ、2週間3週間での戦力化は無理。
513名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:48:07.99ID:32Afv1aJd
>>503
襟あたりの階級章で丸わかり。
2022/03/19(土) 12:48:11.63ID:4o3B7hqOM
>>509
アメリカの義勇軍が使うのかなあ
2022/03/19(土) 12:48:55.90ID:YeAu+sTd0
>>506
NATO以前に自国民が離反してロシア終了
516名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:49:06.12ID:UHtYyJY7a
>>455
強襲架橋だったんだな
この手の部隊は代わりがいない
2022/03/19(土) 12:49:07.13ID:r2Ug2zY60
>>498
かなりの被害が出てると思うけど、防衛側だし、無限ともいえる兵站とポーランドという安全な後背地がある限り負けはないでしょ。
2022/03/19(土) 12:49:17.15ID:369529yA0
「戦争の90パーセントまでは、後世の人々があきれるような愚かな理由で起こった。残る10パーセントは、当時の人々でさえあきれるような、より愚かな理由で起こった」

これはその10%ですね
2022/03/19(土) 12:49:25.44ID:xEK3+n1Qd
ロシア軍は高級士官が多くて
他なら下士官がやることもやるとか
どこかで見たような
2022/03/19(土) 12:49:26.34ID:X0qrYks/a
前線が崩壊する中内部粛清のきざし

ww1末期のロシア帝国やな
これで亡国しなかったら笑うわ
2022/03/19(土) 12:49:46.31ID:dn+ynHvz0
>>488
自分なら食糧支援はするけど、直接兵器の提供はしないな。

中国が台湾侵攻する時に、ロシアの協力てほぼ必要ないし
経済的には切りたくないので、生存できるぐらいの支援はするが
2022/03/19(土) 12:50:03.68ID:2ZdNz52L0
>>310
原理的にはできる
必要なエネルギーが膨大すぎて現実的じゃないけど
この本の元ネタはちゃんとした物理学者の論文
中嶋 彰
全核兵器消滅計画
523名無し三等兵 (ワッチョイ d201-yL30 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:50:36.07ID:USzAuwmb0
ロシア軍が初期にウクライナの通信施設を破壊したせいで
自分たちの通信もできなくなったってのはマジなんかな・・・w

ロシア軍のロジスティクス、インテリジェンスが驚くほど貧弱でおよそ近代軍とは思えないのは事実だけど
あることないこと書かれてギャグみたいな集団になりつつあるのはどうなのかw

第二次大戦末期の日本軍みたいなw
2022/03/19(土) 12:51:02.44ID:6L/kbLdfd
今からウクライナに投入される部隊の装備はそこそこきれいめに見えるけど、一線とはいかずとも二線級位の力はあるのかな
2022/03/19(土) 12:51:20.35ID:+i/Gwhes0
>>506
NATO加盟国の安全が脅かされた場合に動かせるから
核での放射能汚染となれば当然該当する
2022/03/19(土) 12:51:24.07ID:+JWGk4qXa
>>142
我が国よりはマシでしょ
2022/03/19(土) 12:51:28.70ID:2DzyZdmWa
>>503
大尉以下なら普通に戦死する
2022/03/19(土) 12:52:02.18ID:FhY2B/Gya
ロシア軍は確かにガマンジールが沢山いたな
パレードでも自ら旗手従えて行進しとる
2022/03/19(土) 12:52:02.77ID:fLAMMfw90
>>488
中国、直接支援はしないんじゃね
もう諦めてるというか
ただ、口先支援でキンベーが頑張ってるみたいだ
2022/03/19(土) 12:52:33.18ID:/6bkvnwA0
>>466
プーチンの夢が「ソ連復活」と知ってビビったんやろ
それだけは嫌だとw
2022/03/19(土) 12:52:52.99ID:fCm6qwrLM
ゼレンスキーがプーチンに直接首脳会談を申し入れたみたいだね
今のプーチンにそれを受けるだけの余裕があるかな
532名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:53:09.90ID:bzWRWjHw0
>>510
なんでゼレンスキーが失敗したからだと言い張ってるのか、意味不明
プーチンの脳内薔薇色お花畑に果てしなく譲歩して、ウクライナを切り刻まれて国家を失えば良かったと主張してるのか?
2022/03/19(土) 12:53:55.80ID:xEK3+n1Qd
>>523
経済制裁でじわじわとダメージで
旧式になったのかなと
2022/03/19(土) 12:54:04.78ID:X0qrYks/a
同盟してるはずのキンペーの和平提案は口汚く罵って拒絶
敵側のマクロンとは延々と愛のお電話

さすがに支援する気も失せるわ
普通キンペーと毎日電話するだろ
2022/03/19(土) 12:54:06.27ID:+i/Gwhes0
中国は対外的には支援しません
裏である程度の支援
これで世界への体裁とロシアへの義理を果たすんでしょうね
536名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:54:08.41ID:32Afv1aJd
>>531
断れるのは織り込み済。
2022/03/19(土) 12:54:44.88ID:dn+ynHvz0
>>531
公開議論になったら面白いだろうなあ
2022/03/19(土) 12:54:57.57ID:YeAu+sTd0
>>532
ニュー速難民だろうからNGでいいのよw
2022/03/19(土) 12:55:09.48ID:OeiTIPWZ0
>>497

2日前の記事

https://twitter.com/christogrozev/status/1504440205352349700

問題は将軍の辞任そのものでもなく
問題は親欧米の調査ジャーナリストでさえ独立した3つの情報源を持ち
ロシア与党の副書記長である国家議会情報政策委員長が知る2時間前に
このレベルの情報を知ることができること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:55:41.90ID:xEK3+n1Qd
>>530
ロシア帝国じゃね?
2022/03/19(土) 12:55:42.94ID:X0qrYks/a
プーチンが明らか判断能力を失いつつあり首脳部は仲間割れ

核兵器を行使できる可能性はどんどん小さくなっていくなぁ。
そもそも脅したのも1回だけだし。
2022/03/19(土) 12:56:20.78ID:neRBUA4dH
スターリンは戦争が始まる前に将校を粛清してしまったがな


'37年から'38年にわたって、3万4301人の将校が逮捕、もしくは追放され、そのうち2万2705人が銃殺されるか、行方不明になっている。
これだけ見ても粛清がいかに苛烈なものであったかがわかるだろう。

結局'41年6月にドイツ軍に攻め込まれたときには、ソ連軍の指揮官は素人ばかりという有り様。
まともな戦略も立てられず、ただ反撃するべしという原則のみが習い性になっていた。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66675?page=2
2022/03/19(土) 12:56:34.20ID:fLAMMfw90
>>536
ウクライナ、ロシア双方、停戦交渉することに意義があるのであって
どちらも、折れる気少しもないやろ
双方、合意間近って宣伝はするけど
2022/03/19(土) 12:56:35.55ID:il1glaE/0
ロシアにはまとなベテラン兵が居ないんだろ
ドーピングの副作用で早期引退
甘い汁啜ってた官僚が戦場に出張って来て死んでるオチだね
前線の兵士は年収100万世帯の無知な10代兵士とかだろ
2022/03/19(土) 12:56:43.57ID:BG5/zsWra
>>468
やっぱ数はあるんよね
ロシア本土には、数がある

全部泥に沈められるけど
2022/03/19(土) 12:56:52.11ID:sek7MOuAa
>>344
自分もそこに驚いたよ
2022/03/19(土) 12:57:19.37ID:cGe51e4Xr
高層アパートに潜むアゾフとの銃撃戦を展開するチェチェン部隊と言われてる動画
https://twitter.com/RWApodcast/status/1504801130492137472?t=w6W19YLnLv-01NiQYrRcDw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 12:57:47.73ID:wDNGJrCj0
案の定義勇兵は大して役に立たないのが集まってきたんだなあ
チェチェン傭兵の方がずっと役に立ちそう
2022/03/19(土) 12:57:52.15ID:819olClbM
おまえら下の文(出所は櫻井ジャーナル)の米国人教官の件、別のソース見たことある?
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202203190000/

--
この地域ではキエフ軍の特殊部隊も活動しているはずだが、
その隊員を​CIAが2015年からアメリカ南部で訓練​している
とも伝えられている。
ドンバス側の発表によると、今回の戦闘でアメリカ人「教官」3名、
マイケル・ホーカー大尉、ローガン・シュラム中尉、
クルーズ・トブリン中尉の死亡を確認したという。
550名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-yL30 [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/19(土) 12:57:58.33ID:3UM9Lqdv0
国家親衛隊とかちょっとクスッとする訳やな。
親衛隊ってお前らがすぐ想像するようにアイドルとか
ヒットラー個人につくもんなんだけど
プーチン親衛隊とか言ってられないから、国家親衛隊とか訳してるんだけど
グバルディアってロシア帝政時代からあって近衛と訳されていた。
ソ連時代、共産政権にもかかわらずグバルディアが復活したのは
第2次世界大戦中、精鋭部隊っていう意味合いで、
ロシア帝政時代のグバルディアと、ロシア人的にはニュアンスは全く一緒。

分かったか!


返事が小さい!
2022/03/19(土) 12:58:25.82ID:TSO8u1zJ0
>>542
だからこそスターリンはドイツと戦争しないように独ソ不可侵条約結んだのに、ヒトラーが破ったお陰で地獄の独ソ戦が始まることに
2022/03/19(土) 12:58:29.75ID:cGe51e4Xr
>>547
あ、でもこれ嘘くせーな
2022/03/19(土) 12:58:42.85ID:BG5/zsWra
>>470
とっくに全員自宅で火炎瓶作って待ち構えてるだろ

その背中にはジャベリン
2022/03/19(土) 12:58:50.32ID:WyiJyevc0
そもそも、過去の例のから考えても
プーチンが難癖つけて軍を送り込むのは常套手段(時にテロを自作自演してまで)
なのに、侵略された側が悪いとか、ネタでいってるならつまらんし、本気なら病院いけレベル
2022/03/19(土) 12:59:33.71ID:FhY2B/Gya
ウクライナは、去年独立30周年記念軍事パレードやったばっかりだったんだな
あんまり報道されないから知らなかったわ
2022/03/19(土) 12:59:56.39ID:xdzDapwAa
頭おかしい独裁者が攻める可能性あるのに、ゼレンスキー側が交渉で戦争を回避できる手は本当になかったのか、ってのは確かに一つの争点だと思うわ
民主主義国家ならその責任の一端は国民も背負うべきだと俺は思うが、今回はウクライナ側にそれを責めるのは状況が酷すぎる
557名無し三等兵 (スフッ Sdf2-PRMP [49.104.19.135])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:00:14.49ID:3fl95pPXd
ロシア寄りの人って毎回ゼレンスキーに「芸人」「コメディアン」って枕言葉を付けるよな 昨日フジのプライムニュースに出てた寺嶋とか好例
何をやってきたかじゃなくて今何をやってるかが重要なのは ゼレンスキープーチン両者の対比そっくりそのままだわ
2022/03/19(土) 13:00:17.93ID:X0qrYks/a
ただジョージアはジョージア側から仕掛けたんだろ確か
そのせいで欧米もあんま支援してくれなかった
2022/03/19(土) 13:00:30.21ID:+i/Gwhes0
>>503
会社でいうと執行役員、事業部長、部長あたりがしんでる
執行役員(高級将校)は事業部長あたりと兼任が多いからこのあたり曖昧になるのは仕方ないかも
2022/03/19(土) 13:01:07.81ID:Z3X6fJELM
火薬瓶て
561名無し三等兵 (スップ Sdf2-cylt [49.96.233.233])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:01:43.31ID:1ShbpJZJd
>>557
ウクライナの人は平時の頃の評価はともかく、今はゼレンスキーで良かったと思ってるだろうな
不退転でやってるから
2022/03/19(土) 13:02:17.95ID:+JWGk4qXa
>>419
病気だからそっとしておいてやれ
2022/03/19(土) 13:02:29.18ID:il1glaE/0
>>532
知らんがな 実際死ぬよりマシやろ
多少自国民を巻き込んでも戦争した方がメリットあると判断して
外交努力を怠ったお笑い芸人の責任以外にあるか?
2022/03/19(土) 13:02:40.65ID:jfeetXz70
ウクライナ軍はロシア軍包囲したら四方から「聖なる戦い」歌ってやれば良い
自分の立ち位置わかってやる気なくなるだろ
2022/03/19(土) 13:03:02.94ID:qXh9al6Np
>>563
パヨクの見本
2022/03/19(土) 13:03:10.65ID:uzfwZa9g0
「これからの英雄は、安全で静かな事務室にいて書記官たちに取り囲まれて座る。一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺される。これから先に起こる戦争は、女性や子どもや一般市民全体を殺すことになるだろう」
ウィンストン・チャーチル


ナポレオン戦争みたいに将軍が前線でガンガン死ぬ時代が100年後に来るとはチャーチルも思わなかっただろうな
2022/03/19(土) 13:03:27.88ID:782MxIWg0
>>523
>ロシア軍が初期にウクライナの通信施設を破壊したせいで自分たちの通信もできなくなったってのはマジなんかな・・・w

(前略)
ロシア軍はクリミアに侵攻した2014年以降、通信環境の改革に取り組んできた。 

きっかけは、ウクライナ東部で親ロシア派が分離独立の戦いを始めた直後の2014年7月17日、ウクライナ東部を飛行中のマレーシア航空17便が
ミサイルによって撃墜され乗客乗員298人が犠牲になった事件だった。
明らかにロシア製の移動式地対空ミサイルが使われていたにもかかわらず、関与をかたくなに否定するロシアに対して、ウクライナ保安局は
通信傍受記録を公開し、親ロシア派武装勢力がロシア軍情報員に撃墜を報告していたことを明らかにした。

ロシア側はウクライナの自作自演だと主張し続けたが、プーチン大統領はこの撃墜事件を受けて、軍に対して西側の通信機器を使用することを禁止した。
さらに2015年には将兵に、勤務中個人の携帯を持つことを禁じるという措置をとった。 いずれもウクライナ当局による会話の傍受を防ぐための措置だ。

そしてロシア軍は2021年にERAという第3、第4世代移動通信システムを用いたインターネットのクリプトフォン(暗号電話)を全部隊に配備していたはずだった。
しかしハリコフ突入時に、ロシア軍はハリコフの電波塔を、戦略施設として真っ先に破壊したため、部隊間の連絡にもERAを使用できなくなっていた。
そのために禁じられていた一般回線を使うしかなかったようだ。

一方、ロシア軍が通信用電波塔を次々に破壊したため、一時インターネットの通信が困難に陥ったウクライナのフョードロフ副首相は、2月26日、ツイッターで、
アメリカの民間宇宙開発企業スペースXのCEOにこう訴えた。
「(前略)スターリンク端末をウクライナに提供してほしい。」

 フョードロフ副首相がそう訴えた10時間後、今度はイーロン・マスク氏がツイッターで返信した。
「スターリンクサービスはウクライナで利用可能になった。さらに送受信機を輸送中」。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a46c2ed64eefdd68c7bf0ba84ad5d716aff0c47?page=2
2022/03/19(土) 13:04:36.80ID:xEK3+n1Qd
>>546
自分たちが標的になるとわかったら
愛嬌見せて目標からそらすの祈るくらいしかないか
2022/03/19(土) 13:04:42.08ID:xdzDapwAa
>>561
これは本当にそう
今時保身を考えず首都に残って旗印になれる国家元首とか中々おらんわ
2022/03/19(土) 13:05:10.58ID:gdDwuB1Yd
西側にいるロシア人を収容所にぶち込まなくて良いの
イカれた戦犯を支持する奴らだろ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:05:13.58ID:ccx8M+NL0
>>563
どっちかというとプーチンの外交の失敗ともいえるからな

日米で日本が中国につくって状況を作ってしまったので攻めるしかなくなった
2022/03/19(土) 13:05:29.99ID:BG5/zsWra
>>514
翻訳された説明書付きだし
コーチも付くだろうし
なんなら現場で実演もしてくれるだろう
もちろん、そのコーチは何故か偶然数日前に退役か退社したフリーの人だろうねえ
2022/03/19(土) 13:06:16.41ID:eIgayf290
>>548
まあ即戦力なんてかなり限られると思うよ
言語違う連中が集まったのなら猶更
2022/03/19(土) 13:06:23.84ID:VReI3kxN0
>>570
頭中学生かよ
2022/03/19(土) 13:06:25.69ID:il1glaE/0
>>565
パヨとウヨとかアホらしい
死にたい奴は勝手に死んでろ
2022/03/19(土) 13:06:26.95ID:X0qrYks/a
外交に失敗してるのはプーチンだろあほか
フィンランドすらNATOに入ると言い始めてるのに
2022/03/19(土) 13:06:47.36ID:xEK3+n1Qd
>>551
力蓄えて数年後くらいに事構えるつもりが
すぐ破られたのが大失敗だったくらいだな
2022/03/19(土) 13:07:12.68ID:YPufWLuMM
>>468
100両くらいあるか
やべえな
579名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-NnL5 [133.106.51.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:07:19.86ID:aEX8YAQTM
スイッチブレードって、そんなに供給量がないのでは?
有効性が分かれば、どんどん補充されるだろうけど。
2022/03/19(土) 13:07:45.31ID:+i/Gwhes0
自国が占領されたり消滅した経験がない日本人のなかには
体を張って国を守る意味がわからない奴がいるのかもしれない
突然中国が土足で乗り込んで故郷家家族を奪おうとしたらって想像できないのか
2022/03/19(土) 13:07:45.65ID:fLAMMfw90
>>568
それが、ロボットは愛嬌見せても土下座しても、許してくれないんだぜ
2022/03/19(土) 13:07:53.03ID:WyiJyevc0
ウクライナ軍の善戦もあるが、ロシア軍が苦戦してるのって、だいたいが自業自得のミスだよな…
特に通信と兵站、兵士の士気がグダグダ
2022/03/19(土) 13:07:53.64ID:X0qrYks/a
補給体制が死んでるからいくら遠方からかき集めても無駄よ
2022/03/19(土) 13:07:56.22ID:YeAu+sTd0
>>557
日本人はレッテル貼るの好きだから
現状を直視するのが苦手なんだよね
だから進歩しない

変化を嫌がる国民性なんだよ

今のゼレンスキーをコメディアンなんて見てる外人なんていないでしょ
物凄いリーダーシップ発揮して大国ロシアとやりあってるとんでもない大統領だと思ってるよ
2022/03/19(土) 13:08:14.10ID:CXt6CRws0
国から逃げるなよと言われアゾフみたいなチンピラに逃げたらわかってんな?って脅されるのは個人的には嬉しくない
ネトウヨの下では戦いたくない
2022/03/19(土) 13:08:31.71ID:4o3B7hqOM
>>578
ハリコフ攻防戦が激化するんかな
2022/03/19(土) 13:08:47.83ID:d0ak/jlKH
ロシア軍弱体化でシリア動く

シリアのアサド大統領が18日、UAEを訪問。アブダビ首長国のムハンマド皇太子らと会談。
シリア内戦開始の2011年以降、アサド氏がアラブの国を訪れたのは初めて。
アサド政権に対しては、周辺アラブ諸国が関係修復を模索する動きが出ている。
2022/03/19(土) 13:09:04.56ID:VReI3kxN0
>>579
100発って話だしなあ
SB300かSB600かも確定情報は出てないと思うが、まあSB600として
80%当たれば、敵の装甲車輌80台
2022/03/19(土) 13:09:05.28ID:xEK3+n1Qd
>>559
人員が高齢化した企業だと変に役職多いし
そういう感じではないかな
2022/03/19(土) 13:09:16.66ID:9CTDtaHn0
>>569
北朝鮮と中共が束になって攻め込んできたときムンがソウルで踏ん張れるかって意味だよなあ
2022/03/19(土) 13:09:27.10ID:h5720L7K0
>>584
おそらくそう思っているのは日本人だけです。
2022/03/19(土) 13:09:41.99ID:CXt6CRws0
>>334
右の人が右手で何かやってるのは、体を温めるためなのかタコつぼを少しでも深くするためなのか何でこんな目にくそっくそっと悪態をついているのか
2022/03/19(土) 13:10:02.29ID:D/NQXXJ10
>>557
芸人であった事をやゆする、左派評論家がその傾向
2022/03/19(土) 13:10:02.55ID:BG5/zsWra
>>563
こんなセリフがあるよね

家畜の安寧
虚偽の繁栄
死せる餓狼の自由を
2022/03/19(土) 13:10:04.68ID:X0qrYks/a
シリアも難儀やなぁ
オバマが安易にしかけて民主化クーデターで国がめちゃくちゃ
2022/03/19(土) 13:10:11.72ID:IhOlKlp5M
>>579
今なら自信を持って役立つと断言できる
ドローン誘導の軽迫ですらあれほどの戦果を上げたのだから
2022/03/19(土) 13:10:14.57ID:fLAMMfw90
>>585
ネトウヨは自分の部屋から出てこないんで、実害ないんじゃね
598名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-dMtr [153.134.64.0])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:10:14.87ID:wWo/4zbm0
戦争のたびに序盤グダグダするけど、その犠牲を元手に体制を立て直すのがロシアなんだけど、今回は立て直しできるのかな?
2022/03/19(土) 13:10:52.58ID:VReI3kxN0
>>581
カメラ越しに人間が見て操作してるよ
ロボットじゃなくラジコンだ
600名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-+wiN [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:10:54.29ID:i9uGasl30
>>239
デフコンって9.11の時にレベル3になった事あるけど、他でレベル3になった事ある?
キューバ危機の時でさえレベル2でしょ?
レベルはあんまり関係無いような。
仮に使用する局面が出てきたとしても、わざわざレベル上げてから使用って悠長な事はしないと思うけど。
2022/03/19(土) 13:11:24.52ID:cjQIT2hw0
>>599
その人間も愛嬌が通じるとは限らないけどなw
2022/03/19(土) 13:11:34.80ID:rn85ZRq80
遅れ馳せながらロシア軍の中将が戦死したと聞いて
WW2以降だと初めてでは?
何年かしたらゴルゴで題材にされそう
603名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:11:43.37ID:pmFs9efY0
有事の際に国家首脳部の人間が辞任とか穏やかじゃないねぇ
2022/03/19(土) 13:11:47.52ID:782MxIWg0
>>442
>世界のトップアスリートたちの晴れ舞台、その中の多くの人にとって一生に一度の機会を奪わなきゃならんほどのことなのか?という疑問が残ったまま

そりゃ東京五輪をめでたく中止に追い込めば、自民党政権の面目は丸潰しになって大打撃を被るばかりか、五輪中止によって世界のスポーツ関係者や
関連団体(特にプロ化されていないアマチュア競技系)にも大打撃を与えてしまい、日本は彼らの怨嗟を一身に浴びる事になったでしょう。

これは「史上最悪政権」の悪名を何としても自民党側に上書きしたい左翼野党に最高の利益をもたらす物であり、野党と利害が完全に一致する
マスゴミも全力で東京五輪潰しに邁進したのですが。
2022/03/19(土) 13:11:55.94ID:fLAMMfw90
>>599
ああ、そうだったか
そりゃ、死なないためなら何でもするね
2022/03/19(土) 13:12:03.46ID:recL95Ls0
ナルイシキン氏はこうなる予感してたんやな・・・
607名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-yJ3Y [14.10.142.0])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:12:04.19ID:r8JUU0UO0
ロシアのダメさ加減が軍オタからは失笑されるアムリッツァ会戦並。
フォーク准将でもいたのだろうか。
608名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:12:16.80ID:X0qrYks/a
>>602
残念
シリアですでに戦死してる
2022/03/19(土) 13:12:21.75ID:wGAQapuVM
中将が死んだ、ってガンダムに例えるとドズル・ザビの戦死か

ガンダムで例えて〜、ってよくあるレスだけど今回は例えがそのまんますぎてウケるわw
2022/03/19(土) 13:13:21.18ID:369529yA0
>>586
兵站が崩壊してるのに戦力だけ送ってもムタだよ
その戦闘車両を動かす燃料は?弾薬は?ってなる
611名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-+wiN [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:13:35.88ID:i9uGasl30
>>609
ビグザムがいない。
ビグザムが量産された暁には連邦なんぞ!
2022/03/19(土) 13:13:37.89ID:X0qrYks/a
ウクライナに侵攻したロシア軍将軍20人

その内6人戦死
8人は解任

むしろ誰が残ってるんだ
2022/03/19(土) 13:13:42.11ID:VReI3kxN0
>>601
ま、それはそうだw
2022/03/19(土) 13:13:45.50ID:dn+ynHvz0
>>567
イーロンマスクは少なくとも勲章
自動運転の許可も優先してもらえそうだな
2022/03/19(土) 13:13:48.44ID:lXI9HBPra
>>578
スターリングラード戦のイタリア、ルーマニア軍みたいにグダグダになる予感
2022/03/19(土) 13:14:02.49ID:fLAMMfw90
>>609
キシリアのギレン暗殺はまだですか
2022/03/19(土) 13:14:04.40ID:u1yV8KEYd
>>69
また将官死んだの
それも今度は中将
2022/03/19(土) 13:14:05.16ID:+i/Gwhes0
>>589
それは役職の役割ではなく企業体質の話だからまた別
2022/03/19(土) 13:14:37.67ID:WyiJyevc0
ロシアの退役軍人団体は、以前から「キエフとっても割りに合わないだろう」
と、ウクライナへの強硬姿勢に懸念を表明してたぞ
だから退役軍人の間では、プーチンの評判は今や散々
2022/03/19(土) 13:14:38.54ID:xjXpUSlU0
ロシア兵死体搬送拒否するレベルで死んでるなら将官死にまくるの納得w
2022/03/19(土) 13:14:47.39ID:h2pmz+Q/0
>>610
キエフまで運んだら物笑いの種になりそうだけど、
ハリコフで使うなら何とかなりそうな気はする
622名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:14:48.67ID:UHtYyJY7a
>>609
ドズルだと大将かなー
2022/03/19(土) 13:15:33.30ID:recL95Ls0
もうプーチンが前線に出ろ
2022/03/19(土) 13:15:51.14ID:X0qrYks/a
あと1週間で開戦から1月か
2日で終わると聞いてた兵士は何を思うのか
625名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:16:11.09ID:pmFs9efY0
少佐よりしたの大尉までは現場叩き上げの最高到達点と言われる
ひとクラス20-30人、3-8クラスがいち学年とすると

少佐や中佐は中隊長から大隊長になるので学校で例えると少佐は学年のリーダーから学校のリーダー、中佐は地域の学校統括から市区町村内の全の学校統括、ぐらいの部下がいると考えればよい
2022/03/19(土) 13:16:20.92ID:CXt6CRws0
>>621
キエフも最初に手前までこれたのは部隊の手持ちでそこまで行けたからっぽいんだよな
そっから燃料弾薬をはじめとした補給が来なくて停滞してる感じ
2022/03/19(土) 13:16:54.29ID:/mwL6hAS0
ロシアは資源ある限り立て直すから
資源を取り上げなきゃダメ
2022/03/19(土) 13:17:06.59ID:xEK3+n1Qd
ゼレンスキーが国内政治にはどうだったかは
あまり詳しくは知らないから平時としては適任かはわからないけど
この状況では最高に近い人材をウクライナは選んだと思う
629名無し三等兵 (ワッチョイ d201-yL30 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:17:17.13ID:USzAuwmb0
>>607
ガチで今のロシア軍はダメダメな自由惑星同盟軍そのものだよな・・・

というか独裁国家が行う失敗した侵略戦争のテンプレートを見事に踏襲しているというかw

・楽観的な短期決戦を想定して、兵站を軽視
・通信、情報網が貧弱。ついでに情報戦もヘタクソ
・開戦理由が意味不明。理解できるのは決断したトップのみ
2022/03/19(土) 13:17:17.96ID:9CTDtaHn0
>>624
クリスマスまでには帰れる
631名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:17:34.33ID:pmFs9efY0
仮に高級将校が死んだとして、そいつの死体放置してロシアが逃げ帰るのが多発してるのがことさら異常に感じる
2022/03/19(土) 13:17:57.13ID:X0qrYks/a
ゼレンスキーってれいわの山本太郎みたいだよね





っていうと怒り出しそうな人がいるからこれ以上は深掘りしないでおく
2022/03/19(土) 13:18:02.16ID:BG5/zsWra
>>609
白い悪魔はいないが
白い幽霊で良ければ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:18:13.16ID:niEJH38x0
>>621
ハリコフで使うとは思うが、キエフに持って行きかねないんだよ。今のロシア軍
2022/03/19(土) 13:18:17.44ID:Yg2QgFTNa
>>629
開戦理由
プーチン:だって生意気なんだもん!
2022/03/19(土) 13:18:38.35ID:OeiTIPWZ0
https://twitter.com/jsrailton/status/1504925492318769154

ロシア国防省がTwitterとFBに動画を投稿
戦術的着陸の映像があると主張する
音声を編集するのを忘れたのでしょう
ロシア人パイロットが "やられた...強制着陸..." と叫んでいるのが聴こえる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:19:09.97ID:UjDEkGss0
>>557
寺島はサンデーモーニングでも同じようなこと言っていた。
溜池通信(3/22付け)といい商社系はロシアが好きなのだろう。
>>587
アサドは命の危険があるからね。一方トルコは大喜びだろう。
南オセチア軍もでているらしいからジョージアは米軍のGo待ちかな
2022/03/19(土) 13:19:23.06ID:dn+ynHvz0
>>607
今回は、トップがフォーク准将だったのが悲劇
そしてクーデターも起こらんから、止まらんのが大悲劇
2022/03/19(土) 13:19:42.67ID:0x5xtxcp0
嫌がらせで夜に無人機から空爆して
安心して夜寝ることすら出来ないように
しろよ
2022/03/19(土) 13:19:44.48ID:CnCVqb0w0
>>622
ドズルが中将
大将はギレンね

前線の青葉区になんで大将がいるんだ、という話だがそれくらいジオンは追い詰められていた
2022/03/19(土) 13:19:56.33ID:xEK3+n1Qd
>>602
さいとうたかをが死んだ今は
誰が考えてるんだろう
クレヨンしんちゃんやドラえもんやサザエさんみたいに作者死んでも今は続くけど
2022/03/19(土) 13:20:48.48ID:X0qrYks/a
ゴルゴ13 ウクライナ編は確実にあるわ
643名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:21:39.16ID:pmFs9efY0
ゼレンスキーってコメディアンで成り上がって、400人くらいのタレントが所属する芸能事務所の社長で監督、脚本家、プロデュース、主演こなすコメディアンだから
日本人的な一般的な芸人とは違うんだけどな
元々法学部で、親はソ連時代のエリート層のユダヤ人だし
2022/03/19(土) 13:21:54.27ID:CXt6CRws0
>>636
せっかくのカモフなのに誘導ミサイルのヴィーフリ使わせてもらえなくて昔ながらの機関砲とロケットで攻撃してるのがちょっと寂しい
2022/03/19(土) 13:22:30.42ID:CXt6CRws0
>>642
取材して再構成するの大変そう作者の力量が問われる
2022/03/19(土) 13:22:50.46ID:X0qrYks/a
日本だと歳とってるけど明石山さんまとかビートたけしみたいな感じか
2022/03/19(土) 13:22:50.84ID:xEK3+n1Qd
>>612
ロシア国内に百人以上いるんじゃね?
2022/03/19(土) 13:22:51.62ID:DN4T1zabH
ロシア国営TV、プーチン氏演説の放送中断 「技術的問題」と政府
https://www.afpbb.com/articles/-/3395866?act=all
649名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:23:15.93ID:niEJH38x0
>>643
若い頃の北野たけしって感じかね。
2022/03/19(土) 13:23:51.70ID:fCm6qwrLM
>>468
戦車自走させてる!?
また補給切れて対戦車砲の餌食になりそう
651名無し三等兵 (スップ Sdf2-cylt [49.96.233.233])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:24:01.64ID:1ShbpJZJd
>>643
ゼレンスキーはモンティ・パイソンとかの欧米型コメディアンって感じだな
ふつうにケンブリッジやオックスフォードのコメディサークルの連中がいて
2022/03/19(土) 13:24:04.51ID:WyiJyevc0
元々、政治腐敗に嫌気がさして芸人出のゼレンスキーが選ばれたわけだけど
これだけ気骨と行動力があるとは、当のウクライナ人もプーチンも予想外だったんじゃないか
プーチンは、最高権力者である自分の責任を棚上げして、部下を罰しているが、一番ダメなのが自分だと気づいてないのか
2022/03/19(土) 13:24:04.66ID:UjDEkGss0
>>637
溜池通信は2/21付けだった。今から見ると・・・
2022/03/19(土) 13:24:07.91ID:6imqnyBI0
>>648
最近のプーチン見てると国内でも味方ほぼいなくなってそう
2022/03/19(土) 13:24:29.68ID:CXt6CRws0
>>643
何で局部でピアノを演奏しようなんてことになったんだろうな
656名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:24:29.89ID:pmFs9efY0
>>646
確かに、44歳にして今の地位があるたけしがゼレンスキーに近そう
2022/03/19(土) 13:24:36.07ID:8RDdCsc/0
まあハリコフ付近への増援は恐らくイジューム周辺に投入するんだろう
2022/03/19(土) 13:24:37.95ID:xEK3+n1Qd
>>630
かなり悲観的ですね
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1635-Jp3i [121.84.240.204])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:24:45.67ID:Q2FwVIqg0
>>600
勘違いしてる人がいるけど
数字小さい方がやばいって意味だよ
2022/03/19(土) 13:24:52.46ID:fLAMMfw90
>>648
なに、演説中にプーチンの実に危険が迫ったのか
それとも、またTV局職員が放送機器のコンセント引っこ抜いたのか
2022/03/19(土) 13:24:55.87ID:yItUExrG0
ゼレンスキー政治家としてはダメかもしれんけど、リーダーシップはあるだろ
そして戦時には政治家よりリーダーシップがある指導者のが向いている
2022/03/19(土) 13:25:06.90ID:cjQIT2hw0
>>636
すごい映像だ
663名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:25:20.47ID:jdOgj9NoM
>>510
相手が攻撃してきてるのに戦争を避けろってどういう事やねん。
無抵抗降伏か?
2022/03/19(土) 13:25:47.72ID:9CQlh7tA0
40マイルの車列に対する考察
https://togetter.com/li/1860406
 
動くかもしれないとロシアに希望を持たせることで結果として時間を浪費させる事になった
ウクライナ軍がこれを意図的にやったか、偶然こうなったのかは意見が別れている
665名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-yL30 [182.166.225.214])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:25:59.18ID:/aQb4juz0
これからの戦闘は歩兵兵器とドローンの時代というのがよくわかるな
2022/03/19(土) 13:26:07.72ID:X0qrYks/a
やっぱ昨日のプーチンの演説の映像フェイクじゃね?疑惑

昨日の#Luzhnikiコンサートのテレビ放送の映像の一部は、1年前のビデオと非常によく一致していました。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1505027822569631745?s=20&;t=rVnC90OmS8ktLeseqq-WeQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:26:13.11ID:w9ezIKtEd
>>647
今日から君が将軍だ、さっそく前線に向かいたまえ。
2022/03/19(土) 13:26:17.64ID:Ae2pTuWNa
>>636
戦術的着陸って何だろう?
なぜわざわざこれをロシアが?
2022/03/19(土) 13:26:21.16ID:xEK3+n1Qd
>>639
たった4機で夜も寝られず
670名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:26:30.79ID:UHtYyJY7a
>>640
ギレンは元帥
お父ちゃんが大元帥
2022/03/19(土) 13:26:37.26ID:OeiTIPWZ0
>>648

あらら
https://twitter.com/nexta_tv/status/1505027822569631745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:27:17.75ID:Bt77WuHJd
未だにプーチン支持してる奴はどうしようもないが
こんなイカれた奴だと知らなかった段階で支持していた程度の人間に被せる責任としてはこれは重すぎると思うんだよな
2022/03/19(土) 13:27:25.20ID:fFyssohgM
まあ極限状況下におかれてプリミティブなコミュニケーション能力が活きたというミラクルな展開ですわなあ
まさに運命の男と言うべきだろう
2022/03/19(土) 13:27:34.47ID:0x5xtxcp0
>>636
こんな低空でスティンガー怖くねぇのか
675名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:27:42.26ID:7j7ybBVf0
>>666
マジか
676名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:28:13.30ID:pmFs9efY0
英米が退避と傀儡政権樹立プランを考えてるのにそれを拒否して、キエフに留まる選択をして
暗殺の恐れあるのに毎日Twitterで自分の居場所と意思を発信する
この2点だけで有事のリーダーとしては十分だろう
677名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:28:29.88ID:jdOgj9NoM
>>666
観客が歓喜してるシーンが過去映像の差し替えってコト?
2022/03/19(土) 13:28:59.31ID:+i/Gwhes0
>>612
後任にする代わりはいくらでもいるんだろう
プーチン体制だと自律性はいらなくてイエスマンだけでいいからね
そう考えると将校討つ効果も薄れてくるなあ
2022/03/19(土) 13:29:03.87ID:RdRGYBqQa
>>650
ガス欠の前に故障するから
長距離は列車かトレーラーで運ぶんだよ
2022/03/19(土) 13:29:18.46ID:CXt6CRws0
>>672
もし同じことを日本の俺が言われたとしても困る話しだがな
別に腐敗した政府や企業を支持してねえし
2022/03/19(土) 13:29:41.59ID:qXh9al6Np
>>575
相手の言うこと全部受け入れて投降したら身の安全守られると思ってる時点でただの花畑
682名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:29:46.44ID:jdOgj9NoM
>>672
情報統制が完璧なら、プーチンの悪い面を隠すことも容易だったのでは
2022/03/19(土) 13:29:50.17ID:xdzDapwAa
良いニュースと悪いニュースがある
君は今日から少将だ。
2022/03/19(土) 13:29:53.91ID:yItUExrG0
>>666
こんな簡単にバレるフェイクを国家ぐるみでやるとかたまげたなぁ
プロパガンダのレベル低すぎでしょ、北朝鮮かよ
2022/03/19(土) 13:30:01.86ID:0x5xtxcp0
ウクライナにとって
ゼレンスキーは英雄そのものだろ
ここまで欧米から支援受けれたのも
ゼレンスキーがキエフを退避せずに
最初の1週間持ち堪えたからだし
2022/03/19(土) 13:30:02.85ID:X0qrYks/a
俺たちはプーチンの本性を知らなかった、騙されていた

まあ市民を追求しても戦後スケープゴート作って終わりや
2022/03/19(土) 13:30:15.92ID:WyiJyevc0
自国民すら平然と捨て殺しにしてるプーチンが
譲歩したからって、ウクライナの立場を考えてやる、なんてどんだけお花畑だよ
プーチンを止められるのは、軍事力や経済力だけ、と今回でまた立証されただろうに
2022/03/19(土) 13:30:23.35ID:+i/Gwhes0
>>671
点と点がつながるw
2022/03/19(土) 13:30:30.81ID:sek7MOuAa
>>563
国民が全員ロシアの奴隷になるよか、犠牲を払ってでと国家を存続させるべきだと判断したんだろ
大統領ってのは元首だから、これが即ち国体と同一
そう考えると、元首であったヤヌコビッチが亡命したってのは相当の異常事態な訳で、ロシアの思い込みとは違ってゼレンスキーはウクライナ国民としては良くやっている、との評価になるのでは?
690名無し三等兵 (スップ Sdf2-cylt [49.96.233.233])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:30:31.17ID:1ShbpJZJd
プーちんぽこはもう観衆の前には出てこないんじゃないかな
暗殺を恐れて
全部緑バックの合成で済ませる
2022/03/19(土) 13:30:34.66ID:782MxIWg0
>>629

「攻勢ではありません! 大攻勢です!!」

「イゼルローンを橋頭保とし、ここから帝国領の奥深くへと侵攻する! さすれば帝国軍は狼狽し、成す所を知らないでしょう!」

「同盟軍の空前の大艦隊が長蛇の列を成し、自由惑星同盟正義の旗を掲げて進む所、勝利以外の何物もあり得ないのです!!」

「そもそもこの遠征は専制政治の圧政に苦しむ銀河帝国250億の民衆を解放し救済する、崇高な大義を実現するためのものです」

「これに反対する者は結果として帝国に味方する者と言わざるを得ません。小官の言う所は誤っておりましょうか!?」

「たとえ敵に地の利あり、あるいは想像を絶する新兵器があろうともそれを理由として怯むわけにはいきません!」

「我々が解放軍として大義に基づいて行動すれば帝国の民衆は歓呼して我々を迎え、進んで協力するに違いないのです!!」
2022/03/19(土) 13:30:52.64ID:Zs3cgE040
>>640
開戦前3週間でキシリア少将が5人死んだロシア軍ってやばいな
まぁガンダムの階級はめちゃくちゃだから一概には言えないにしても
2022/03/19(土) 13:31:08.65ID:0x5xtxcp0
まぁプーチンクラスになれば
影武者の1人や2人おるだろ
2022/03/19(土) 13:31:38.49ID:xEK3+n1Qd
>>666
良くすぐにわかるな
2022/03/19(土) 13:31:41.50ID:uzfwZa9g0
>>678
ゆうてもこう短期間でC2ボコボコにされたら引き継ぎもままならんでしょ

各部隊の損害状況や位置を把握するのもすぐにはできないだろうし
2022/03/19(土) 13:31:55.17ID:qXh9al6Np
>>671
確かにこれは技術上の問題だなw
697名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:32:11.58ID:UHtYyJY7a
>>692
まぁ漫画だよね
698名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:32:22.26ID:niEJH38x0
>>684
ヘリの映像といい、むしろわざとやってるのか?
2022/03/19(土) 13:32:23.03ID:1j2WKGVl0
戦車は履帯が擦れて切れるから長距離疾駆は余りさせないんだよ?
第四次中東戦争のときにイスラエルがシナイ半島からゴラン高原へ移動しようとしてこれやってトラブル続出
2022/03/19(土) 13:32:27.52ID:WyiJyevc0
プーチンは、弾圧や拷問、白色テロ、暗殺(国外でもやってる)なんでもあり
内心はどう思っていようと、外面はプーチン支持じゃないとまともに生活できず、自分や家族が害をこうむる体制になってる
そんなロシアで、反プーチンやれってのも無責任な話だろうけどな
そりゃ勇気じゃなくて蛮勇の類
2022/03/19(土) 13:32:29.16ID:lN9aJ6VM0
>>685
ぶっちゃけ戦争終わってすぐに辞めた方が、その後に続けるより後世に良く伝えられそうw

内政すると絶対ケチつくから。どれだけ良くやったとしても。
2022/03/19(土) 13:32:31.91ID:dfyEYipva
>>642
作者死んだのに続いてるのか
2022/03/19(土) 13:32:41.48ID:Htxw8iIh0
ジョージアが南オセチア奪還に動くのも時間の問題だな
704名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:32:42.35ID:pmFs9efY0
プーチンって現代においても毒見役を雇ってる人間として有名だよね
2022/03/19(土) 13:32:45.70ID:0x5xtxcp0
旧日本軍でいっても南雲や栗林が
戦死ってことだろ
2022/03/19(土) 13:32:48.80ID:CXt6CRws0
>>666
インターネットの威力を感じたわ
集合知はすごい
2022/03/19(土) 13:33:25.94ID:qXh9al6Np
>>691
じゆう惑星同盟をロシアに、帝国をウクライナにすればまんま今回の戦争w
2022/03/19(土) 13:33:27.86ID:fFyssohgM
でもマンガというか絵空事以上の物語だよゼレンスキーは
2022/03/19(土) 13:34:01.42ID:9CTDtaHn0
>>700
だからと言って外国に暗殺してもらうのを期待するのはお門違いだぞ
それも全面核戦争のリスクを負って
710名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:34:11.03ID:UHtYyJY7a
>>702
作者の遺志を汲み取ってな
2022/03/19(土) 13:34:12.26ID:+i/Gwhes0
>>695
たしかに時間経過が不利なロシアにとって前線の停滞になるから意味はあるか。
ドローン攻撃で狙い撃ちだからコストもかかってないもんね。
2022/03/19(土) 13:34:17.47ID:wGAQapuVM
ガンダムで例えるとロシアの損害がいかにデカいかが素人でもよく分かる

キシリアクラスの人間が5人死んでドズルも戦死とくれば残るはア・バオア・クーでギレンでしょ
2022/03/19(土) 13:34:46.44ID:1j2WKGVl0
>>702
サザエさんやクレヨンしんちゃん方式でいくから、半永久的に連載続く
2022/03/19(土) 13:34:46.77ID:X0qrYks/a
あのクリミア演説は微妙に不自然なところあるよな

・このタイミングでクリミア編入の演説
・高官すら近寄らせないはずのプーチンが無防備すぎる
・1時間という国際社会へのアピールにしては中途半端な時間

「元々ウクライナ占領を見越して撮影してたPVを国内引き締めのためにオンライン配信と称して流した」とかありそう
2022/03/19(土) 13:34:47.52ID:4C735ueT0
>>27
モルドバもやばいな
元から貧乏で
こんな時こそ段ボールベッドを活用するチャンス
2022/03/19(土) 13:35:12.35ID:bwpkY2VK0
ぷーちんは具体的な戦闘の指示とかはしてないの?
717名無し三等兵 (スププ Sdf2-asFe [49.98.85.215])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:35:32.38ID:N9bUERL5d
>>635
中越戦争か
2022/03/19(土) 13:35:36.91ID:xEK3+n1Qd
>>686
自分たちの国が良いと思いたいだろうから
なにか変だなと思うことあってもそれ以上考えたくないし
考えたら身の破滅なんだよね
719名無し三等兵 (ワッチョイ d201-yL30 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:35:39.25ID:USzAuwmb0
いやいやwロシア国民に責任を負わせるのは重いとか言ってるが、違うだろとw
もし日本で、例えば安部が、

「美しい大日本帝国を取り戻す!手始めは朝鮮半島に自衛隊を揚陸させて非中国化を執り行う!
作戦は3日で終了、韓国国民は大歓迎で日本の自衛隊を歓迎してくれ、僅かな反日勢力は自衛隊の前に消滅し、
ソウルに新政権ができるだろう!」

とか言い出して軍事侵略を開始したうえ、それを自国民の70%以上が支持してるんなら、日本という国は自国民のレベルで
滅ぶべくして滅んだと観念するわ

ロシア国民も同じだろ、自分達でリーダーを選択した以上、自分で責任を負わないと
2022/03/19(土) 13:35:39.53ID:2eRUYkkda
>>699
転輪、サス、主砲、エンジン全部傷む
駅までの移動とかだろうけど
2022/03/19(土) 13:35:54.13ID:BG5/zsWra
さあ、東欧に朝日が昇ります

今日は何人の将校が首を置いていかれるでしょうか
マリウポリは降伏してくれるでしょうか
ポーランドは戦場に突撃しないでいてくれるでしょうか

目が離せません!
2022/03/19(土) 13:35:55.27ID:CXt6CRws0
ガンダムはその辺かなりいい加減だからな
しかし新しいガンダムはさっぱりわからないが1stガンダムなら俺もわかるし世代が知れるな
2022/03/19(土) 13:36:03.51ID:Tg9elmxO0
>>636
吐いてるフレアが映ってるな

やられた、ってヘリの挙動に大きな変化はなさそうに見える
乗員は銃抱えて味方陣地までもどるのか
724名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:11.78ID:pmFs9efY0
まぁ、あんな青空満点の大会場が嘘だったら衛星でわかるから変な事せんやろ
725名無し三等兵 (スップ Sdf2-cylt [49.96.233.233])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:24.40ID:1ShbpJZJd
>>716
ああいう指導者の典型で口出してるんじゃないかね
726名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-yL30 [182.166.225.214])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:50.94ID:/aQb4juz0
>>690
プーチンとしてはもう進むしかないな
侵略戦争でこれだけ犠牲者が出たことが国民に知れ渡ったら革命がおこる
2022/03/19(土) 13:37:03.61ID:IR3sFdVma
>>629
銀英伝の実写化意見も面白いですが、そもそもとして、旧来からの
@特殊部隊と空挺部隊の急襲による敵国主要施設の制圧と首脳陣の排除
A続く混乱時に主力軍の侵攻による敵軍の全面武装解除と全土の制圧
B傀儡政権擁立による全土制圧と治安軍としての駐留
の手法が通じなくなったんだよなぁ。
まぁ、自軍の動きが24時間丸見えで敵に把握されているなんて、どんだけ敵側にハンデがついてるのかと泣きたくなるけど。
2022/03/19(土) 13:37:32.26ID:BDKwXNzGd
>>712
人気作品故の後付けで膨大な余力を残して負けた事になってしまったが
2022/03/19(土) 13:37:40.60ID:Tg9elmxO0
>>666
うわ
2022/03/19(土) 13:37:49.56ID:xEK3+n1Qd
>>683
ロシアで既にその種のアネクドートできてそうだ
2022/03/19(土) 13:37:50.14ID:fLAMMfw90
>>715
段ボールベッド、お値段は結構したような
ikeaで買った方が安そう
2022/03/19(土) 13:37:54.94ID:CXt6CRws0
プーチン氏はがけっぷちだろうが、もしも政変が起きた場合ロシアはどんな勢力が代替するんだろうか
2022/03/19(土) 13:38:18.01ID:32vQNx4Ua
米ロが核戦争やって損害が著しく非対称になる事ってありえるのかな

例えばロシア側死者一億人以上、継戦能力喪失、アメリカ側死者一千万人以下、継戦能力維持みたいな

厳しいか
734名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-iDPp [116.222.179.113])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:38:31.11ID:ZHt5Rgsx0
>将官の相次ぐ戦死

本当は自殺なんでしょ。基地概じみていた旧日本軍なら自決は美徳だった鴨試練が
普通に考えたら職務放棄。そりゃ、装備も兵士も大半を失って、指揮官がおめおめ
帰れまい。
その後に待つ、査問、降格人事、下手すりゃ投獄。
戦死に死ときゃ、遺族もたんまり年金もらえて、少将なら大将に昇級。
めでたしめでたしw
735名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:39:00.12ID:Xk2uGjLc0
>>716
死守連発してんじゃね
2022/03/19(土) 13:39:02.54ID:/6bkvnwA0
>>684
国家ぐるみでオリンピック選手がドーピングする国ですので・・・
2022/03/19(土) 13:39:33.17ID:il1glaE/0
>>681
そうならんように外交努力すればって話なんやで 
ビートたけしみたいな武闘派タイプだから戦争してんだろ
2022/03/19(土) 13:39:48.56ID:9CTDtaHn0
>>727
電撃戦そのものは今も生きてるよ
たとえゼレンスキーを撃ち漏らしても通信システムを破壊出来ていれば演説なんて出来ないし軍の統制も奪えた
それを的確に実行出来るのがアメリカ軍、出来ないのがロシア軍というだけのこと
2022/03/19(土) 13:39:56.03ID:4o3B7hqOM
イジュームはロシアが占領?
2022/03/19(土) 13:40:10.12ID:1AMx3orQ0
しかしこんなすぐに偽装がバレるんだかあネットは恐ろしいな。強力な毒にも薬にもなるってワケだ
741名無し三等兵 (スップ Sdf2-fMcx [49.97.23.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:40:20.66ID:2V5rSPytd
そもそも国家親衛隊ってなに?
2022/03/19(土) 13:41:00.69ID:CXt6CRws0
>>737
これはあるよな
政治家の都合や支持率で色々難しいんだろうが
743名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:41:17.43ID:g/HHmCqz0
>>716
なんも出来ない状況で海軍がオデッサ沖に何度も現れてる時点でオデッサ攻撃命令は出してるだろうな
毎回適当な理由つけて撤退する海軍にぶちぎれてそう
2022/03/19(土) 13:41:20.12ID:YWlV2U+e0
>>728
10年は戦えるって言ってたから………
2022/03/19(土) 13:41:22.23ID:Zs3cgE040
>>727
やっぱり空挺部隊を真っ昼間に空からばら蒔くって言うのがどうにもなってないよね
セオリー守らないメシマズのアレンジ料理みたいな失敗に思える
2022/03/19(土) 13:41:44.02ID:xEK3+n1Qd
>>700
あのテレビ局で反対した人の長男は
「将来が無茶苦茶になった」といったそうで
平穏に暮らしたい人としては中々ね・・・
2022/03/19(土) 13:41:47.72ID:9CTDtaHn0
>>740
今さらよ
イランのフェイク動画がバレてクソコラ量産されるとか昔からの風物詩
2022/03/19(土) 13:41:55.00ID:xdzDapwAa
ロシアはプロパガンダすら練度が低い
中国帰りの情報部がエリート扱いされる時代が来そう
2022/03/19(土) 13:41:55.18ID:fLAMMfw90
>>732
安心してくれ
連邦保安庁(FSB)で、ちゃんと後輩が育ってるはず
2022/03/19(土) 13:42:00.95ID:8RDdCsc/0
>>739
ロシアが占領して、イジュームから南東に向かう道でウクライナ軍と戦ってる
751名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:42:02.84ID:UHtYyJY7a
>>741
エリート部隊の称号
2022/03/19(土) 13:42:31.34ID:thLDFjLU0
少将、中将クラスなら、戦況はある程度把握してるんだよね
2022/03/19(土) 13:42:32.12ID:4o3B7hqOM
>>750
なるほど
なんとか奪還出来たらいいけど
2022/03/19(土) 13:42:56.92ID:CXt6CRws0
>>749
プーチン氏がたおれても第二第三のFSBからの刺客があらわれるわけか・・・
2022/03/19(土) 13:42:57.46ID:Yg2QgFTNa
>>750
ウクライナ軍撤退できてんのかな?
756名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee6-IOnv [207.65.230.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:43:09.98ID:8vh0y3ww0
ロシアのロジスティクスの失敗てにわかには信じられなかったんだが、
よく考えたらロシア連邦なってから介入した紛争って、2014のウクライナ以外は、面積広いとこないよね。

チェチェン、ジョージア、シリア、アゼルバイジャンとアルメニアetc
て小さい国々ばかりだし、投射した戦力もそこまで大軍じゃない。兵站の苦労を知らなかったんだな

んで、イギリス国防省のインテリジェンスアップデートか何かで1週目ぐらいから言われてた
ロシア空軍は大規模で複雑な作戦を遂行する能力に欠けてる、てのもようやく腑に落ちてきた
2022/03/19(土) 13:43:13.74ID:xVqWWyou0
そもそも、一方的過ぎて話が通じない相手というのもあるからね。
外交努力とか以前に、ただただ弱者は強者に従うべきみたいな狂った国が。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 5642-tpIf [153.177.45.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:44:39.90ID:Eg9z3qOF0
>>732
ロシアの与党
238議席 ぷーやん

野党 
その1 再ソビエト化、一党独裁 92議席
その2 社会主義の実現 64議席 
その3 対米戦争、日本に核攻撃 56議席
2022/03/19(土) 13:44:40.66ID:X0qrYks/a
お前らがゼレンスキーだったら
どうやって戦争を回避したの?
2022/03/19(土) 13:44:59.05ID:xEK3+n1Qd
>>727
数年前で宝塚でやったな
広告見た
2022/03/19(土) 13:45:02.68ID:/6bkvnwA0
>>661
わかる
この戦争終わったらまた俳優に戻って欲しいわ
ハリウッドで主役で戦争映画作れるでしょw
2022/03/19(土) 13:45:03.46ID:xdzDapwAa
>>756
やっぱブリカスのそのへんは優秀
日本はどんな安全保障よりもファイブアイズ加盟が必要だろう
2022/03/19(土) 13:45:09.71ID:2bk19Q9lH
>>714
プーチンは影武者居るのだろうか
2022/03/19(土) 13:45:21.38ID:CXt6CRws0
>>756
当初俺らが思ってた以上にダメだったようだよね
プーチン氏とFSBと軍とで主導権や連携等もグダグダだったんだろうな
2022/03/19(土) 13:45:23.28ID:sek7MOuAa
>>737
対番ロシアだと外交努力が全く意味をなさないから
前提から議論が成り立たないw
2022/03/19(土) 13:45:34.10ID:IhOlKlp5M
19世紀の帝国主義だな
2022/03/19(土) 13:45:58.98ID:PKAzaXy+0
>>756
単なるロジの失敗レベルじゃなさそう
組織、編制、調達、ドクトリン、愛国心
すべてが落第なんだと思う
真の愛国心があれば横領なんかしない
768名無し三等兵 (スププ Sdf2-asFe [49.98.85.215])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:46:01.17ID:N9bUERL5d
>>712
側近的な親衛部隊ならともかく兄弟ごとに軍組織があるなんていう非効率で勝てるわけないだろ
2022/03/19(土) 13:46:05.75ID:Yg2QgFTNa
>>758
すげー入れる政党が無い(//∇//)
2022/03/19(土) 13:46:25.19ID:CXt6CRws0
>>758
ソ連やKGB・FSBの系譜しかおらんじゃないかw
2022/03/19(土) 13:46:40.38ID:xdzDapwAa
>>758
日本の選挙とか比にならんくらい投票先迷うわこんなん
2022/03/19(土) 13:46:43.86ID:Ae2pTuWNa
>>759
回避は無理だね
戦争前、プーチンは明らかにウクライナ政府を対等な交渉相手だと思っていなかった
2022/03/19(土) 13:46:45.46ID:0x5xtxcp0
ロシアでこれなら
中国軍も似たようなもんかなと思うけど
どうなんだろうな
2022/03/19(土) 13:46:54.90ID:Htxw8iIh0
https://youtu.be/-rz6L6V6FlY
01式こそ今、ウクライナに送ってジャベリンと性能比較してほしいよな!
2022/03/19(土) 13:46:55.79ID:Zs3cgE040
>>759
相手があそこまで狂ってると戦争回避は無理だな
何が目的なのか人類には分からないほとんど宇宙人による侵略みたいなもんだし
しかもクッソ弱い
2022/03/19(土) 13:46:59.09ID:jFWpGmWo0
>>46
日本軍のほうがうまいし戦意強かったからもっとマシ

あと最大のポイントは大犠牲がでる弾薬部隊歩兵がいるだけ人力労働と戦場視界確保できるってことな
777名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:47:06.26ID:g/HHmCqz0
恐らく通信が死んでて士気も低すぎる上に、プーチンからは死守命令や攻撃続行命令が出てるから上級将校が現地までいって指揮しなきゃいけない状況になっててそこを狙われて戦死してるよね
2022/03/19(土) 13:47:25.04ID:gdAwjsACa
https://www.jpost.com/international/article-701561
アメリカの右派はここ数十年、親イスラエルの傾向を強めている。これは、左派がイスラエルに対して批判的であることに対する反動でもある。つまり、国内の政治的論理から言えば、一方がイスラエルを嫌いなら、もう一方は好きになるはずである。
また、右派の中にはキリスト教福音派のイスラエル支持に由来するユダヤ国家との深いつながりがある。しかし、この支持は鉄壁ではなく、ネタニヤフ前首相からベネット首相率いる連立政権に変わったことからも、福音派の中にはネタニヤフ首相と個人的につながり、彼を一種の「選ばれた」指導者として見ていた人たちもいた。このような態度は、より多様性のある政府には及ばない。
ウクライナの議論とイスラエルを結びつけるもうひとつの要因は、ウクライナがした大義名分で、"ロシアと戦争するよう米国を説得しようとしている "という認識である。
この物語の中で、ウクライナのゼレンスキー大統領は "腐敗 "しており、"ソロス、オバマ、バイデンの支援を受けている"、"グローバリストのアジェンダ "の一部と描かれている。
この議論では、ウクライナへのいかなる支援も、米国を "第三次世界大戦 "に引きずり込むための陰謀と見なされている。飛行禁止区域を求める声も、その陰謀の一部であるとされている。
トランプの元副補佐官でもあるセバスチャン・ゴルカは、アメリカの右派の中で支持者を増やしている。そのため、彼のSNSは、その界隈の感情の一部を示す鐘のようなものである。
彼がゼレンスキーへの支持を表明したとき、ウクライナの指導者が実際にアメリカを参戦する必要のない戦争に追い込んでいるという多くの反発に直面した。
「私たちの誰も、何が起こっているのか真実を知らない」というのが彼らの言い分だ。「彼もメディアも信用できない」「彼は私たちの息子を彼の戦争に送り込もうとしている」「この話には裏がある、ウクライナ政府は無垢ではなく、腐敗しているのだ」。
アメリカの右派のウクライナ嫌いは、他の場所でも見られる。東欧の国を支援するのはオバマ時代の陰謀だと主張する議員の発言から、支援するのは「感情的」なことで、アメリカの主流メディアが気にかけるというたった一つの理由でウクライナは間違っているに違いないと主張する人々まで、さまざまだ。
2022/03/19(土) 13:47:27.21ID:4lVINGsy0
ロシア、このまま戦争継続して
さらに弱体化していくと
普段から恨まれてる小さい国が
思いがけなタイミングで、
ワンチャン仕掛けてこないかね
2022/03/19(土) 13:47:44.90ID:gdAwjsACa
反ウクライナの声は、米国が戦争に巻き込まれれば "数百万人の死 "が発生し、ロシアの侵略に抵抗することを支持することは "美徳シグナリング"だと主張している。
2014年にウクライナがロシアに対して "カラー革命 "を起こしたのだから、ウクライナが悪いのだろうという主張もある。
ここで問題なのは、アメリカの外国への支援に関するこれらと同じ傾向のいくつかが、アメリカのイスラエルへの支援、特にアイアンドーム迎撃ミサイルの補充に結び付けられるということだ。
つい最近も、ロシアのウクライナ侵攻に対する懐疑論者の一人が、「イスラエル・ロビー」が米国の外交政策に害を与えていると主張していた。
要するに、この主張は、イランが核兵器を持っても構わないし、西側がロシアを「挑発」したのだから、アメリカはイスラエルを支持すべきではない、それはアメリカの「利益」にならないからだ、と仮定しているのです。
主流メディアへの疑念と、民主党への憎悪、「ソロス」や「グローバリスト」に関する反ユダヤ的な陰謀への信仰、アメリカを牛耳り「他人の戦争のために死ぬ」米兵を送り込もうとする秘密の陰謀の主張が混ざり合い、アメリカの右派にとって有害な組み合わせになっている。
少し前に、元CIA職員のヴァレリー・プレイム・ウィルソンが下院議員に立候補し、「アメリカの戦争はアメリカのユダヤ人が動かしている」と投稿していたのも不思議ではない
その議論から、"ソロスとグローバリストはウクライナで第三次世界大戦を望んでおり、彼らはゼレンスキーを権力者に据えた "という議論に一歩踏み出すだけだ。
2022/03/19(土) 13:47:51.58ID:IhOlKlp5M
ガンダムとか銀英伝とか子供騙しの創作で軍事を語るのは止めてほしい
2022/03/19(土) 13:47:57.32ID:IR3sFdVma
>>746
プーチンが退場して、ロシアが「いやぁ〜プーチンに騙されて良くないことしちゃったよね、ゴメンゴメン」の状態になれば、お母さんはヒーロー(女性ですが英雄という意味で)になるから無問題。
2022/03/19(土) 13:48:00.96ID:WyiJyevc0
ゼレンスキーはプーチンに首脳直接会談を呼びかけ
トルコも、やっぱり首脳会談が必要で自分達が仲介して場を設ける、といっているが
プーチンは逃げるのかな? それとも…
2022/03/19(土) 13:48:03.58ID:gdAwjsACa
アメリカの極右は静かにロシアを支持している。これは、いつかこの同じ群衆がイスラエルを敵に回し、イランを支持することを意味する(モスクワはテヘランと連携している)。
ロシアの侵略を許すことから、イランの核兵器要求とイスラエルおよび地域全体に対する脅威を許すことまで、わずか一歩である。
ただ、左派がイスラエルに批判的なため、右派の膝を打つ反応がそれを後押ししていることが、発展を妨げている。イスラエルはまだ「目覚めた」大義として描かれてはいない。
しかし、イスラエルの現政権は、ネタニヤフ首相の時代に多かったアメリカの極右勢力との関係を深めることにあまり関心がないようです。
イスラエルが自らを中東における民主主義と人権の島として提示しようとすることが、いつかアメリカの右派の論調と対立することはもっともなことである。
というのも、ウクライナも民主主義の大義名分として自らを提示し、ウクライナを嫌う右翼の声は、しばしば「欠陥のある民主主義」「腐敗した国」だと言うからである。
アメリカの極右はもともと孤立主義的なところがあり、その語り口には常に反ユダヤ的なモチーフが潜んでいる。この数十年間は減少しているものの、人々が "グローバリスト "について語り始めると、こうしたモチーフがすぐに表面化することがある。
2022/03/19(土) 13:48:09.37ID:w9ezIKtEd
>>563
無抵抗主義か?

来る板を間違えてるだろ。
2022/03/19(土) 13:48:16.95ID:PKAzaXy+0
>>773
金は持ってるから本物の物量は見せてくれるはず
士気、愛国心が本物だったら比較にならんレベルで強いはず
中国を侮って得をすることはない
2022/03/19(土) 13:48:29.63ID:+i/Gwhes0
>>737
プーチンに外交努力なんて無駄だよソ連の復権を夢見ちゃってるんだから
ウクライナを取ることは彼のなかで覆せない。洗脳されて宗教にはまった人を誰が救えるだろう?努力で出来ないこともある。
2022/03/19(土) 13:48:30.14ID:VReI3kxN0
>>758
草生える
2022/03/19(土) 13:48:38.52ID:X0qrYks/a
今のロシア軍はガンダムや銀英伝レベルだから仕方ない
2022/03/19(土) 13:48:47.35ID:8RDdCsc/0
>>755
撤退出来てるし、ロシア軍にかなり出血は強いてると思う
https://twitter.com/Liveuamap/status/1504491011418034177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:48:48.95ID:4C735ueT0
>>612
戦死は四人かと思ったけど2人増えたのか
2022/03/19(土) 13:48:57.08ID:2bk19Q9lH
>>756
常に戦争してないと軍は弱くなるね
793名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:49:01.25ID:pmFs9efY0
>>741
国内治安維持用の軍
50万人ぐらいいる
プーチンが連邦軍の国内治安用部隊と警察特殊部を統合して大統領直轄軍として作った
ロシア連邦軍な外征用の軍

あと、何個かの諜報機関と内務省の治安維持機関がある
プーチンは治安維持、軍事組織を相互に監視させる体制を作りクーデターが起きる事をほぼ完全に防いでいる
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:49:12.44ID:7j7ybBVf0
>>758
ついでに言えば公正ロシア(その2)は
先の大統領選でプーチンを支持してたな

ほんとに野党なのかw
795名無し三等兵 (ワッチョイ d201-yL30 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:49:37.66ID:USzAuwmb0
>>691
読んでて思ったい以上にプーチンロシアそのもので草w

大艦隊=ロシア軍機甲部隊の64kmの車列w
796名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:49:38.32ID:/iVA+xAJr
兵站がうまく行ってない、てのはその通りだけど、
別に兵站ゼロじゃないからな
東や南ではそこそこ機能してるし、キエフ方面でも今はそれなりに追いついてる
ただ100%できてないって意味で、機能してない、だからちょっと注意が必要
2022/03/19(土) 13:49:48.13ID:Ae2pTuWNa
>>781
俺もそう思うけど、ロシア軍のやっているのがまんま子供騙しの創作レベルだから
2022/03/19(土) 13:49:52.80ID:recL95Ls0
ロシアが弱体化したら中央アジアが暴れ出しそう
2022/03/19(土) 13:50:18.13ID:X0qrYks/a
対テロ戦争に苦しむアメリカを馬鹿にしてたけど対テロ戦争の編成で一番弱体化してたのは自分らだったというオチ
2022/03/19(土) 13:50:33.60ID:/bhQ+tX20
>>788
ナチか共産主義か好きなほうを選んでね感あって草
2022/03/19(土) 13:50:43.31ID:CXt6CRws0
今の日本を見ていても小説のような世の中だと感じる事はある
2022/03/19(土) 13:50:46.53ID:0x5xtxcp0
中東でのパワーバランスも崩れそうだよな
いまシリアでドンパチ始まっても
ロシアはもう介入する余裕無いでしょ
2022/03/19(土) 13:50:54.36ID:IhOlKlp5M
確かにそうだな。上手いこと言う
2022/03/19(土) 13:51:10.71ID:+i/Gwhes0
>>758
くっそ…まさか今のルートが最善の分岐だったのか…
2022/03/19(土) 13:51:18.03ID:xEK3+n1Qd
>>761
人がここまで死んでると
それはできないと思うかな
2022/03/19(土) 13:51:32.59ID:0x5xtxcp0
サウジやイランが動き出すかもしれない
2022/03/19(土) 13:51:40.86ID:jFWpGmWo0
>>222
狂言だ
共産党指導者たちは場所事情で日本軍と戦ってない
日本サイドも共産党主力メンバー知ってるのに戦ったことじゃ一切合切ない
2022/03/19(土) 13:51:49.95ID:2bk19Q9lH
プーチンとウクライナ「特別軍事作戦」支持集会で旗を振る人々、
BBC記者が数十人に話を聞いた限りではみな公的機関の職員で無理矢理動員された。
内心はウクライナ侵攻に反対、皆そう思ってるはずだと語る人も。

https://twitter.com/jijajoc/status/1505017107347816449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:52:03.57ID:Zs3cgE040
>>781
蓋を開けてみたらロシア軍が子供騙し以下だったから仕方ないな…
2022/03/19(土) 13:52:08.56ID:Yg2QgFTNa
>>800
別な政党作れば良いんだろうけど、暗殺されるか社会的に抹殺される危険性あんだろうね。
2022/03/19(土) 13:52:22.25ID:PKAzaXy+0
>>804
時間をかけてまともな政治家をパージした結果だから
野党つっても真の野党ではない
812名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:28.72ID:pmFs9efY0
プーチンがクーデターを防ぐことを特化するために軍事組織乱立させた結果、今のロシア連邦軍の兵站の統制のなさ等があるんじゃないかと想像している
連邦軍が自己完結の組織じゃなくなってるんじゃないかな
2022/03/19(土) 13:52:29.04ID:5ftO7cYMd
シリアのバックはイランもいるけどな
もうあの辺はイランとトルコの争いかもな
サウジは今の王様やらかしそうだし
2022/03/19(土) 13:52:35.67ID:0QTp6eNi0
ISWもMykolayiv周辺のロシア軍がなくなってるな
攻勢限界で反攻くらって敗走したっぽい
2022/03/19(土) 13:52:39.16ID:xVqWWyou0
>>798
中国はロシアを助けるのか、
それともロシアの後釜として中央アジアを乗っ取るのか。
果たして…
2022/03/19(土) 13:52:48.10ID:0x5xtxcp0
象徴的なアントノフ空港の戦いは
絶対映画化されるよな
リドリー・スコットで頼む
817名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:53:00.27ID:jdOgj9NoM
>>781
今のロシア軍がフィクション以下やん……
2022/03/19(土) 13:53:08.03ID:xEK3+n1Qd
>>757
領事がそんなツイートした国があったな
2022/03/19(土) 13:53:09.02ID:WyiJyevc0
兵站を立て直すどころか、ロシア軍は何考えてるのかわからんレベルで戦線を広げちゃってるからな…
戦争指導部すら機能不全か?
820名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:53:14.21ID:pmFs9efY0
>>808
北朝鮮かな?
2022/03/19(土) 13:53:16.69ID:X0qrYks/a
中央アジアはトルコが取りそう
すでにアゼルバイジャンとアルメニアを取り込み始めた
2022/03/19(土) 13:53:18.93ID:5GWiIuDZ0
ロシアが「お前らのせいで国際宇宙ステーションが落ちてくるぞ」と脅してるけど、落下地点がモスクワだったらお笑いだよな
2022/03/19(土) 13:53:41.79ID:kIL2Um+E0
戦後復興オリガルヒの資産が使われる可能性があるらしい
https://twitter.com/Qatar_Cat/status/1505031822912077824
EUはウクライナの戦後復興を支援するため、凍結したオリガルヒの資産を活用することの検討を始めた。
イタリアだけで8億6200万ドル相当が差し押さえられているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:53:48.59ID:bwpkY2VK0
このまま継戦能力を失ったロシア軍が時間がたつにつれてどんどん押し戻されて、クリミア半島まで失ったらその時プーチンが核のスイッチを押すか、側近に暗殺されるかどっちが先かな
825名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:54:26.52ID:7j7ybBVf0
ウクライナ侵略に反対している政党は「ヤブロコ」だけ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B3

市議会選に同姓同名の3人が出馬、見た目もそっくり 現職議員は「詐欺」と非難 ロシア
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35176408.html

野党ヤブロコ党のボリス・ビシネフスキー議員(65)は、再選を目指して今月17〜19日に行われるサンクトペテルブルク市議会選に立候補した。

ところが同議員によると、ほかにも「ボリス・ビシネフスキー」という同姓同名の候補が2人立候補していることが判明。この2人はビシネフスキー議員に似せて見た目も変えているといい、同議員は5日、「詐欺」に当たるとしてツイッターで非難した。
2022/03/19(土) 13:55:06.58ID:PKAzaXy+0
>>819
指導部が一番の機能不全だよ
いくらロジ編制に欠陥あっても普通こうはならない
なぜキエフを目指した
827名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:55:16.63ID:pmFs9efY0
>>819
だって軍部が現状を認識した目的の縮小と再編しようとすると、上層部(プーチン)が「こことあそこと、あれは絶対ね、あとあれは絶対取って」
「ん?何か文句ある?」

って状態になってるんだろ
2022/03/19(土) 13:55:46.77ID:xEK3+n1Qd
>>782
まぁそんな安易なものじゃないと思うよ
2022/03/19(土) 13:55:48.13ID:IhOlKlp5M
>>811
確かに道を間違えるととんでもない場所に着くよな。旧軍も引き返せたポイントあっただろうし
2022/03/19(土) 13:56:34.71ID:Yg2QgFTNa
>>823
しかしこれって許されるんかね?
2022/03/19(土) 13:57:18.05ID:SFFUxxlF0
>>804
プーチンは必要であれば政敵を暗殺したり、刑務所に送っている点を忘れないでほしいんだ
つまり今の野党は議会政治が行われているように見せるため、生かされてるに過ぎない
統一ロシアに変わりうる政党なんてものは最初から存在できないんだな
2022/03/19(土) 13:57:27.03ID:dn+ynHvz0
>>691
未来予知してたと言われて信じる人がいてもしょうがないほどの一致だな。

銀英伝て、奇跡の小説だったんだな
2022/03/19(土) 13:57:31.49ID:CXt6CRws0
>>830
ロシアがするのは絶対に許さないが自分たちはやるんかーいとは思う
2022/03/19(土) 13:57:41.18ID:LSKKGkFi0
ロシアは恐竜だよ
時代についていけてない
2022/03/19(土) 13:57:42.05ID:LtXtDiZ0d
>>808
総力戦演説かよ
2022/03/19(土) 13:57:46.99ID:il1glaE/0
>>765
じゃあこれからも永遠に戦争してればいいんじゃね
死にたい奴は死ねば良い 
まぁ各国ウクライナ支援は確定だろうし、プーチンが全部悪いで終結
2022/03/19(土) 13:57:50.00ID:/6bkvnwA0
>>468
ハリコフから瓦礫にするんかなぁ

↓プーチンの戦争のやり方が解説されてて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=IbHMkJ9HYj8
838名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:57:51.35ID:BdufUlzc0
>>759
ゼレンスキー大統領が任に就いた時点でもうお膳立ては整っていたようなもんだから厳しい
加えてプーチンが狂ってるとしか思えない状態だから、もし「戦争」を回避しようとするなら侵攻開始直後にゼレンスキー大統領が無条件降伏するしかなかったと思う

でもそれで全ウクライナ人が抵抗を止めるかは分からんし、ロシア軍による弾圧や虐殺は止まらないだろうから、結局はどうにもならん。プーチンがおかしくなった以上は蛮行はもう不可避
2022/03/19(土) 13:58:11.14ID:2bk19Q9lH
「ロシア人宇宙飛行士 “黄と青の服”」

ロシアがウクライナに軍事侵攻を続けるなか、ロシア人宇宙飛行士3人が18日、ソユーズ宇宙船に乗って国際宇宙ステーションに到着。

3人のフライトスーツはベースが黄色で胸や足などに青いデザインがあしらわれています。

https://twitter.com/nhk_news/status/1505037073522249729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:58:17.07ID:xEK3+n1Qd
>>800
鬼と悪魔どちらを選びたいと言われましても
841名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:58:30.29ID:pmFs9efY0
ロシア議会の政党を見てロシア人が全員その考え方って思うのは短絡的だから注意しろよ

プーチンが反与党、反プーチン派をありとあらゆる方法用いて出馬させないから議場に存在できないだけだからね
842名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:58:58.14ID:X0qrYks/a
>>830
プーチンを引き摺り下ろせば返してやる(かもしれない)
こういう交渉でしょうね
2022/03/19(土) 13:59:02.76ID:/bhQ+tX20
>>830
ロシア国内で資産差し押さえられた多国籍企業も乱入して金の奪い合いになりそう
2022/03/19(土) 13:59:07.94ID:h2pmz+Q/0
>>823
これはちょっと違う気がするかなあ
これするくらいならもっと気合い入れてウクライナを完勝させて、
停戦条件に盛り込むくらいして欲しい所
2022/03/19(土) 13:59:12.89ID:3j9yJhTVd
>>759
無理じゃね
メンヘラDV元夫が襲撃してきたようなもん
国家国民は引っ越しできんし
2022/03/19(土) 13:59:26.73ID:LSKKGkFi0
>>830
許されるよ
よくかんがえてみ?ロシアが復興の賠償金を支払い可能性はほぼ0
そうなるとそれは借金だ
認めるか認めないかは関係ない
ならば差し押さえから棒引きするのは当然
2022/03/19(土) 13:59:30.84ID:Yg2QgFTNa
>>833
ブロック経済化まっしぐらだよね。
5年後にEUが第二次バルバロッサ作戦開始したら笑うw
848名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:08.46ID:UHtYyJY7a
>>840
悪魔なら契約出来そう
2022/03/19(土) 14:00:11.44ID:Htxw8iIh0
>>845
うまい喩えだな。アニメの喩えより100万倍優れてるwww
2022/03/19(土) 14:00:35.84ID:LSKKGkFi0
>>844
よくかんがえよう
プーチン自身が特殊作戦であって戦争でないと言ってる
つまりこれはテロ行為だ
テロ行為ならばゆるされるわけよ
まさに自分で自分の首を絞めてる
851名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:37.05ID:pmFs9efY0
>>823
EUが狂い出してる……
2022/03/19(土) 14:00:38.21ID:fLAMMfw90
>>830
まあ、駄目だって言ったところで裁く機関がある訳じゃないし
EUが全会一致でいいって言うことになれば、ロシア以外反対せんでしょう
2022/03/19(土) 14:00:40.42ID:X0qrYks/a
まあ経済制裁は圧力として非常に有効よ
投資家を損させて長続きする国はもはやない
2022/03/19(土) 14:00:43.05ID:AXP9NjWD0
>>388
この手の反トランプの書き込みをよく見るけど、クリミアを黙認したのは
オバマ-バイデンであることは無かったことになっているのか。
トランプは外国の戦争に関与したくないという態度をはっきりさせていて
その通りに振る舞っていただけで他国の主権問題を切り売りはしそうで
していなかったと思うけど。
2022/03/19(土) 14:01:15.09ID:O3R7oGOFa
台湾には外省人という日本でいう所の在日みたいな成り済ましの中国人がいて
こいつらが台湾の政財界を牛耳っている
だから庶民感情はともかく政治的には反日だし、いつ中国に内部から乗っ取られてもおかしくない
だから日本は台湾を敵国だと見なして防衛戦略は海上輸送戦略を考えるべきなんだよな
2022/03/19(土) 14:01:37.17ID:bwpkY2VK0
今のプーチンのような小心者に、核のスイッチを押す決断ができるかな
俺は無理な気がする
確実に自分が殺されるとわかってる行動がとれるか?
2022/03/19(土) 14:01:37.29ID:w9ezIKtEd
>>757
戦う前に無条件降伏したら、そこで終わりだもんね。

世界が支援の手を差し伸べようにも、支援する相手が居なくなる。

民族浄化や奴隷化など、どんな無法を働いても内政問題になってしまう。チベットや蒙古のように。

ゼレンスキーはようやっとるよ。
2022/03/19(土) 14:01:43.06ID:xEK3+n1Qd
>>831
プーチン「こいつは?」
部下「こいつを殺すとより有能なやつが出てきます」
プーチン「では中止だ」
859名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:01:44.90ID:UHtYyJY7a
>>853
日本はカニとシャケに屈したがな
2022/03/19(土) 14:01:46.65ID:3j9yJhTVd
>>850
牟田口廉也リスペクトの特殊プレイですよこれは!
2022/03/19(土) 14:01:54.00ID:LSKKGkFi0
特殊作戦だからな
特殊作戦である以上は停戦も終戦もない
そして賠償もないわけだ
つまり差し押さえから払う
だってこれはただのテロなんだから
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:01:58.61ID:BdufUlzc0
>>832
アレは昔の国々の政治的・軍事的やらかしを誇張して書いてるだけなので、そりゃ似たような真似をする奴が出てきたら一致しますよ
プーチンの動きだって現代戦では考えられないだけで、愚鈍と化した無能な王の無謀な戦争として見れば似たような例はいくらでもある訳なので
2022/03/19(土) 14:02:07.30ID:X0qrYks/a
お前らも人民解放軍にあっさり降伏したらあかんぞ
戦後何されるか分からんからな
2022/03/19(土) 14:02:12.28ID:Yg2QgFTNa
>>846
オルガリヒは当事者だとは思うけど、直接ウクライナと関係してる訳でも無いし、当事者の同意無く勝手に賠償に当てるなんて結構無茶苦茶だぜ。

法治国家?って気がするんだけど。
865名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:02:30.55ID:pmFs9efY0
>>854
つまり、オバマ政権でクリミア半島の黙認状態になり、トランプ政権だと他国に関わりたくないと言うことで黙認状態になるだろうという話で
どっちでもあかんって結論にならないか?
2022/03/19(土) 14:02:48.75ID:LSKKGkFi0
>>864
ロシア国でブランドを勝手に差し押さえるなんて無茶苦茶やってなければその理屈も通ったかもしれんね
2022/03/19(土) 14:02:58.82ID:4o3B7hqOM
>>864
裁判の過程は取るんではない?
868名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.162.104])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:03:08.34ID:8650lKExM
https://twitter.com/Global_Mil_Info/status/1504802752538415104?s=20&;t=KO5fXj1orgoDstPy2VAyow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 14:03:16.35ID:xPHv/SKb0
ムィコラーイウのロシア軍敗走ってマジ?
2022/03/19(土) 14:03:16.37ID:32vQNx4Ua
某有名国際情勢系YouTuberが開戦直後にNATO軍はもしロシアと交戦したら5分と持たないって言ってたけど、根拠は何だったんだろう

仮にアメリカ抜きで勘定してたとしても今のロシア見てたら無理ある気がするし
2022/03/19(土) 14:03:26.14ID:PKAzaXy+0
>>854
2014年に腰が引けていたのが民主党のトラウマになって今回だから
トランプはプーチン尊敬してる感じだったし、ウクライナ支援どころかロシアに祝電送っても驚かん
実際、天才ツイートしてたしな
2022/03/19(土) 14:03:33.89ID:X0qrYks/a
トランプなんて最後はクーデター未遂引き起こしたし持ち上げないほうがいいよ
2022/03/19(土) 14:03:41.26ID:CXt6CRws0
法やルールはそれを裏付ける実力がないと無力だって思い知らされるご時世ですね
2022/03/19(土) 14:03:47.08ID:Du9kXswM0
>>671
これはどういうこと?
2022/03/19(土) 14:03:47.96ID:0x5xtxcp0
日本はサハリンから国内ガス消費量の
1割も依存してんだからロシアとは
手を切れないよ
カニどころの話ではない
2022/03/19(土) 14:03:54.72ID:LSKKGkFi0
>>870
ロシア軍が5分と持たないんだろ?
当たってるやん
2022/03/19(土) 14:04:20.74ID:LSKKGkFi0
>>874
フェイク映像
2022/03/19(土) 14:04:27.20ID:Yg2QgFTNa
>>867
どう言う法律適用するのか興味深いよね。
879名無し三等兵 (スププ Sdf2-asFe [49.98.85.215])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:04:41.46ID:N9bUERL5d
>>855
そういう話は別のスレでやって
2022/03/19(土) 14:04:42.91ID:zBdGISSIa
>>568
太平洋戦争でもあったね。
飛行機に見つかった潜水艦の乗員が帽子振ってやり過ごして逃げたってやつw

機長の子供が出鱈目に操縦桿いじったら秘密の解除コードに引っかかって
オートパイロットが解除されて墜落した事故があったね。
ドローンに見つかってもパラパラの一つでも踊ってみたら自爆コードに
引っかかってくれて助かる確率が微レ存
2022/03/19(土) 14:04:50.52ID:X0qrYks/a
ヘルソンもやばそう

WSJのウクライナ当局によると、進行中のウクライナの反撃により、Luch、Shevchenkove、およびMykolaivの都市はウクライナの支配下に戻っています。一部のロシア軍は指導部と連絡をとることができないため、彼らはただ目的もなく走り回っているだけだと伝えられています。
2022/03/19(土) 14:05:01.04ID:xEK3+n1Qd
>>845
最初NATOという警察に頼ろうとしたら
民事不介入と言われて
自分で金属バット持ち出すしかなかった感じ
2022/03/19(土) 14:05:13.68ID:LSKKGkFi0
ウクライナのロシアに対する憎しみは1000年続く
ロシア国内でウクライナ支持を叫ぶ有名人たちはすでに戦後を見てるんだよ
つまりこの戦争はロシアが負けると
2022/03/19(土) 14:05:15.57ID:PKAzaXy+0
>>857
ジェノサイドより内政干渉の方が国際的には絶許だからな〜
ジェノサイドは誰も助けてくれない
ジェノサイドされるような弱いヤツに味方してもメリットがない
2022/03/19(土) 14:05:16.01ID:5GWiIuDZ0
>>863
死傷者数を減らすために早く降伏しろ、抵抗するなと言う連中は、これを全く考慮してないよな
侵略者も敗者を人道的に扱うはず、って前提が根本的に間違ってる
886名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:05:41.28ID:7j7ybBVf0
マリウポリ陥落が先かヘルソン奪還が先か
2022/03/19(土) 14:05:43.33ID:BvfQdpaoa
EUのネオナチ化
2022/03/19(土) 14:05:53.35ID:4o3B7hqOM
>>881
ヘルソン、かなり取り戻したか
ウクライナの機甲部隊が出てきたのかな
889名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:06:11.91ID:pmFs9efY0
ちなみに何でこんなにオリガルヒの制裁を各国がしているかと言うと、そもそもプーチンを担ぎ上げているのがオリガルヒでプーチンはそいつらの操り人形だから

プーチンは西側な国際機関をユダヤ等国際金融資本に支配され所と主張してるけど、自分にやってロシアがオリガルヒ資本に支配されているのは気にしないらしい
https://www.businessinsider.jp/amp/post-251662
2022/03/19(土) 14:06:19.75ID:l3eBOmX4a
>>869
ボズネセンスクでの敗北が本当らしい。ムィコラーイフ方面は兵器の廃棄もあるらしく大日本帝国風に言うなら転進した
2022/03/19(土) 14:06:24.35ID:YeAu+sTd0
戦後復興と言う名の事実上の賠償金だね
全土からの完全撤収、クリミア半島変換、核戦力の無力化、賠償金2000億ドル
これくらいは最低ライン必要だけどね
2022/03/19(土) 14:06:31.66ID:Yg2QgFTNa
>>863
徹底抗戦だよ。
銃寄越せだね。
2022/03/19(土) 14:06:31.74ID:32vQNx4Ua
>>876
「NATOが」五分と持たないと自信満々に言ってた

あとウクライナはネオナチが支配してる破綻国家らしい
2022/03/19(土) 14:06:38.82ID:fLAMMfw90
>>873
そもそも、国家間の紛争を裁くところなんてない訳で
国際連盟(笑)はねえ、ないよりあった方が・・・ってところだしね
2022/03/19(土) 14:07:03.53ID:LSKKGkFi0
>>893
まあ今自分の信用が崩壊してるんじゃねw
2022/03/19(土) 14:07:33.45ID:BvfQdpaoa
>>873
ほんまそれな
NATOが拡大して世界の警察やってくれるほうが大分マシだわ
2022/03/19(土) 14:07:58.04ID:xPHv/SKb0
>>890
ありがとう
2022/03/19(土) 14:08:16.21ID:BdN8Z69Jr
ゼレンスキーの演説で中国は日本に侵攻すると断言したらどうなるか楽しみ
2022/03/19(土) 14:08:28.84ID:LSKKGkFi0
俺が軍部指導者ならこの再建不可能な被害に頭痛がすさまじいだろうな
ウオッカがぶ飲みしてる気がする
というか無謀ですって言って更迭されててウオッカがぶ飲みしているか
まあウオッカがぶ飲みするしかないなどのみち
2022/03/19(土) 14:08:37.50ID:X0qrYks/a
抵抗の意志を見せれば侵略者も怯むし、戦後統治も強引にできない
俺たちが中国軍の戦車に火炎瓶を投げて返り討ちにあっても、それは無駄死にじゃない
2022/03/19(土) 14:08:40.28ID:4o3B7hqOM
>>878
欧州、アメリカが制裁や支援、難民で大打撃受けてるなか、復興支援やウクライナの賠償はロシアの差押から絶対に取るでしょう

でないと、仮に戦争終わっても西側だけダメージを受けて、中国が漁夫の利を得ることになってしまう
2022/03/19(土) 14:08:50.17ID:PKAzaXy+0
こんなクソみたいなパワーポリティクス現実思い知らされたくなかったわ
はぁ…
2022/03/19(土) 14:09:15.12ID:CXt6CRws0
プーチン氏とオリガルヒはそんな仲良くないというかプーチン氏は大統領就任にあたってオリガルヒから力を奪ってなかったか
2022/03/19(土) 14:09:21.24ID:h2pmz+Q/0
>>896
NATOは国連みたいな多極主義になりつつある
数ばかり多くても身動き取れないし
2022/03/19(土) 14:09:31.88ID:LSKKGkFi0
ロシアには金がねぇんだ
つまり軍備も兵員も貴重なんだよ
あいつらは馬鹿なのか
2022/03/19(土) 14:09:40.63ID:jGBVO1yza
>>758
その3日本滅亡でワロタ
2022/03/19(土) 14:09:58.05ID:AXP9NjWD0
>>480
普通は階級とかわからないようにしておくのだろうけど中堅将校が少ないとかで
若造は無視して中年を狙えば高級指揮官になってしまうみたいなアホな理由だった
りして。
908名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-noGs [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:10:00.12ID:WCEQ+UKW0
膠着かなあ
909名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:10:03.66ID:X0qrYks/a
>>903
最終的には従順なオリガルヒを残して共存共栄って感じ。軍を強化するにも金がいるし。
2022/03/19(土) 14:10:04.07ID:PKAzaXy+0
>>903
仲の悪いオリガルヒから仲のいいオリガルヒに代えるだけだぞ
2022/03/19(土) 14:10:32.83ID:8RDdCsc/0
これはやや変な戦況図のように思うな、最新情報だとムィコラーイウ周辺にこんなにロシア軍はいないだろう
https://twitter.com/JominiW/status/1505045287240355849
Snihurivkaも奪還されている
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1504901872632668161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
912名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:10:45.49ID:UHtYyJY7a
ゼレンスキーの日本の演説、特別にチンコピアノやってくれないかなぁ
2022/03/19(土) 14:10:56.36ID:dn+ynHvz0
>>881
指導部じゃなくて司令部だよね?

本当に、まだクレムリンの指示待ちなのか?
2022/03/19(土) 14:11:06.57ID:X0qrYks/a
今なら俺もロシア軍大尉ぐらいにはなれそう
915名無し三等兵 (ワッチョイ 0317-7X6M [122.18.243.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:11:06.85ID:85A2oot50
>>309
むしろ今回の騒動でロシアは完全に敵で平和条約を結ぶ可能性はもう無いし、仮に結んでも信用出来ないのが
ハッキリしたので北海道と沖縄の両方で同時に敵を相手にする前提でむしろ増やさないとヤバイのではと思う
2022/03/19(土) 14:11:12.71ID:3j9yJhTVd
>>912
特殊作戦はNG
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:11:39.58ID:ccx8M+NL0
後から振り返ってみると
64キロ車列が戦争の分岐点として語られそう

主力7個師団相当が補給が出来ずに無力化って
歴史的やらかしな感じが
2022/03/19(土) 14:11:59.31ID:IR3sFdVma
>816
事前にアメリカからの情報でロシア特殊部隊が来ることがわかっているところを待ち構えていて、笑いながら七面鳥撃ちしている映画でよろしいのか?
2022/03/19(土) 14:12:11.32ID:CnCVqb0w0
>>691
学生の頃アニメを見ていたが「こんなデタラメな奴現実にいないだろw」と思っていたが
実際同じような奴は吐いて捨てるほどいることがわかった

ちなみにフォーク准将のモデルは辻らしいね
2022/03/19(土) 14:12:17.09ID:xEK3+n1Qd
はっきり言って続けてもロシアとしては
亡国だなぁ
中国が手を差し伸べて新冷戦や世界大戦に引き釣りこむとかでなかったら
2022/03/19(土) 14:12:24.24ID:fLAMMfw90
>>896
NATOって、加盟国が攻撃されたら共同で防衛しましょうってだけだし
警察は無理だわな
2022/03/19(土) 14:12:33.85ID:sek7MOuAa
>>856
プーチンが残された寿命は少ない病気に罹っているとしたら?
2022/03/19(土) 14:12:37.55ID:X0qrYks/a
今のゼレンスキーはもうコメディアンじゃないよ
だいぶ凶暴

「なぜ北方領土を奪われたまま黙っている!今こそリベンジ!」ぐらいは普通にいうよ
924名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:12:49.52ID:pmFs9efY0
>>902
ほんまな
アメリカ一極集中世界の法と秩序の世界でぬくぬくしたかったわ
なんで、各国がコミュニティの存亡をかけた死力をかけなきゃならない時代に先戻りしてるんだか

まぁ、アメリカ一極の世界でも中東等は死力を尽くしてアメリカに対抗してたりしたから矛盾はずっとあった訳だが
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:12:52.02ID:BdufUlzc0
>>901
これよく言われるけど、そこまで都合よくチャイナが漁夫の利を得られるかしら

特に何も負担をしていないと言うことは、ロシアを切り取る権利も得られないということだし、
むしろ暫くは隣国ロシア亡き後に来たるパワーバランス崩壊への対処で手一杯になるのでは
2022/03/19(土) 14:12:54.25ID:62QI+ni00
>>830
むしろ、なんの問題が?
927名無し三等兵 (スププ Sdf2-asFe [49.98.85.215])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:13:03.87ID:N9bUERL5d
>>889
なんで敵勢力にネオナチとユダヤが同居できるんですかね?
2022/03/19(土) 14:13:07.09ID:3j9yJhTVd
>>917
例の考察は読んだが、なぜ64kmが目的地に到達できなかったかがよくわからなかった
橋が落ちてたとかなんだろうか
2022/03/19(土) 14:13:08.23ID:PKAzaXy+0
>>915
だから今回西側総力を挙げて潰さねばならない
直接戦端開くと核戦争になるから難しいけど
経済的には総力戦だ
2022/03/19(土) 14:13:34.56ID:BDKwXNzGd
>>885
昨日の深層ニュースでも山添博史が言ってた
「降伏した方が良いなんて意見もあるが、この様な主張が広まると日本は与し易いと他国に誤解を与える」

実際その他国の工作だろうけど
931名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:13:58.93ID:pmFs9efY0
日本は地対艦ミサイルハリネズミ国家になってこ
2022/03/19(土) 14:14:12.74ID:LSKKGkFi0
これでモルドバまで攻めるつもりだったってのが衝撃
誰か止める奴いなかったの?
2022/03/19(土) 14:14:18.22ID:X0qrYks/a
軍板は「64キロ車列を攻撃しろ!!」って言ってたけど間違いやったな
攻撃したらむしろ攻勢がスムーズになってた
2022/03/19(土) 14:14:37.67ID:fLAMMfw90
>>926
根拠となる法律がないとか
935名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:14:54.50ID:pmFs9efY0
>>932
止めたら粛清だぞ
2022/03/19(土) 14:15:21.05ID:CXt6CRws0
>>919
小説と違って現実では排除されていない分現実の方が闇が深いな
937名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:15:32.19ID:BdufUlzc0
>>932
止められる人はもうみんな殺されてると思う
2022/03/19(土) 14:15:36.62ID:PKAzaXy+0
>>931
潜水艦ももっと欲しいわね
最悪、潜水艦なら亡命政権の軍事力にもなれる
2022/03/19(土) 14:15:38.11ID:LSKKGkFi0
>>935
いやいやどう考えても無理だろ?
940名無し三等兵 (ワッチョイ d201-yL30 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:15:58.71ID:USzAuwmb0
>>899
俺がロシア軍の統合参謀本部の参謀だったら
少なくともキエフとハリコフに集結させてる無駄な軍を全部撤収して、
南部と東部二州に集中しろと進言するけどなぁ

まずは戦線を再構築とロジスティクス、通信網の再構築
そして空軍戦力を集中運用して制空権の確保

そっからじゃないと、オデッサだのキエフだの言ってるのは本当にバカ丸出しの軍だわ
軍事教本の1ページ目から読み直せと言いたい
2022/03/19(土) 14:16:12.57ID:xEK3+n1Qd
>>903
2つあるらしいよ
プーチン前からのオリガルヒはプーチンが潰そうともし、仲悪いのもプーチン批判もするのがいる
プーチン後にプーチンの繋がりで勃興したオリガルヒは誰も批判しない
942名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:16:14.13ID:jdOgj9NoM
>>930
それはホントにそのとおり。

玉川も橋下もアホ
2022/03/19(土) 14:16:21.71ID:LSKKGkFi0
ウクライナをおさえるだけでも兵員不足なのにオデッサを確保した後そこからモルドバを攻めるのか?
それはさすがに無理だろ
2022/03/19(土) 14:16:51.26ID:PKAzaXy+0
>>940
そんな発言したら粛清だよぉ…
2022/03/19(土) 14:16:56.87ID:/htCmv/xr
情報出てくるわけはないけどウクライナ正規兵がどれだけ損耗してるかが鍵だよね
民兵や義勇兵は攻勢には一切役にたたないし逆襲かけて有利に交渉進めるには正規兵がすり減ってたら無理
2022/03/19(土) 14:16:58.22ID:fLAMMfw90
>>940
で、いつ戦争を終わらせるつもりだい?
2022/03/19(土) 14:17:07.43ID:32vQNx4Ua
現代日本人ほど牙失った民族ってかつていたのかな
比較的最近の歴史でも戦国時代や明治維新〜第二次世界大戦あたり見る限り他民族と比べて特別攻撃性が低いとも思えないし
2022/03/19(土) 14:17:08.08ID:5ftO7cYMd
>>856
戦術核ならあるかなぁと思ってたが
デフォルト上等かと思ってたら
金払うしそんな気は無さそうと思ったわ
破綻は嫌みたいだな
どうせデフォルトだろうに
949名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:17:14.99ID:X0qrYks/a
>>943
そんなこと言ってもしょうがねえだろ
ルカたんが暴露した作戦地図はそうなってたんだから
2022/03/19(土) 14:17:27.82ID:2VijPuvxM
合理的な思考ができる幕僚ならそもそもこげに戦線を拡げた戦争なんてする訳がないのよ
2022/03/19(土) 14:17:31.09ID:rv8hYoUy0
ロシア軍の兵站が滞り始めたときのイメージBGM
https://www.youtube.com/watch?v=0RL7atbFfJM#t=24m50s
2022/03/19(土) 14:17:43.24ID:bwpkY2VK0
>>922
残された寿命が少ないとして一緒だよ
臆病者は死ぬまで臆病
覚悟の決断はできない
疑心暗鬼と不安で頭がいっぱいのやつに核を撃つという、決定的に自分の身を危うくさせる決断はとれない
保身に入った人間の脳みそにあるのは、自分の安全のことだけ。
2022/03/19(土) 14:17:58.41ID:4o3B7hqOM
>>943
オデッサ人民共和国やヘルソン人民共和国作って、そこの住民や軍隊使うつもりだったんじゃない
2022/03/19(土) 14:18:06.76ID:dn+ynHvz0
>>901
凍結しているオリガルヒから資産取り上げるにしても、新たな法律が必要そう。

で、新たな法律が必要ならば、準備期間もあって数ヶ月はかかるだろうが、
その間はロシアの経済制裁は緩める事ができないのが、ロシアには恐ろしいダメージを与える事になる
2022/03/19(土) 14:18:11.36ID:rn85ZRq80
>>940
プーチン「ウクライナのナチどもから尻尾を巻いて逃げろと? ならお前もナチだな」→粛清
2022/03/19(土) 14:18:32.78ID:CXt6CRws0
通信網は長年全軍で改善しようと努力してきて結局できていないのだからすぐにどうこうするのは無理なのではないか
957名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:19:14.27ID:jdOgj9NoM
>>947
聖徳太子からして皇帝に媚びないしな
958名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:19:18.07ID:pmFs9efY0
そもそもこの侵略戦争は合理性ではなくプーチンのカルト的思想によって立案され実行されたので、合理性で議論できない
2022/03/19(土) 14:19:34.57ID:PKAzaXy+0
>>947
江戸時代農民の完全平和ボケから一瞬で戦闘民族に戻ったから信用できない
島国根性でプライドやけに高くてアジア人全部見下してるし
牙抜けてるように見えるだけと思うわ
2022/03/19(土) 14:19:38.40ID:LSKKGkFi0
>>953
皮算用も度が過ぎるな
2022/03/19(土) 14:19:57.53ID:AXP9NjWD0
>>584
そもそもコメディアンがバカで務まるのは近年の日本くらいでは。
噺家なんて勉強家だったし幇間なんかもバカでは出来ない。
2022/03/19(土) 14:20:16.50ID:X0qrYks/a
お前らが折れた牙を復活させたら何すんの
とりあえずウクライナで義勇兵か?
2022/03/19(土) 14:20:37.42ID:YeAu+sTd0
>>950
だね
戦力の集中運用は基本中の基本
ハリコフから一気に中央抜けてクリミア南方軍と合流が1番理にかなってる
2022/03/19(土) 14:21:06.50ID:rn85ZRq80
>>962
在日外国人の襲撃かな?
2022/03/19(土) 14:21:21.36ID:IhOlKlp5M
>>930
昔、アメリカ軍など恐るに足らずなんてプロパガンダもありましたよなあ
2022/03/19(土) 14:21:30.31ID:EhqnUP4ia
https://www.businessinsider.com/ukraine-russia-putin-replaced-staffers-over-fears-poison-him-report-2022-3
ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、毒殺を恐れて、2月に約1,000人の個人スタッフを交代させたと報告書は述べた。
解雇されたのはボディーガード、料理人、洗濯屋、秘書等で、デイリービースト は水曜日にロシア政府筋を引用して報告しました。

ソースが匿名のロシア政府内部筋って結局ソースはおたふくみたいなもんやな
ありそうではあるけど
2022/03/19(土) 14:21:31.46ID:CXt6CRws0
>>947
社会が腐敗してどうしようもないし
今だとスキルやITで個人の力をつける方で努力した方がマシな感じだしな
2022/03/19(土) 14:21:32.77ID:GknJsilSd
>>959
今のネット見てても別に日本人攻撃性低いとは思わんのよな
2022/03/19(土) 14:21:40.22ID:qXh9al6Np
>>901
中国w
一番巻き添え食らってる方だぞ
970名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-V+5y [106.155.9.227])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:21:49.61ID:8pP5VjHfa
>>933
車列が動かないなら代わりの部隊をどっかから持ってきて補給する事くらい軍板の住人なら分かりそうなものなのにな
やはりお客さんが多くなってるのかね
2022/03/19(土) 14:22:09.71ID:GZ4Ajwzs0
戦車を放棄して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのうロシア軍
大統領が大統領...それも仕方ねェか......!
プーチンは所詮...先の時代の敗北者じゃけェ...!!!
2022/03/19(土) 14:22:48.41ID:Htxw8iIh0
>>957
隋や唐の皇帝って、鮮卑とかだったんだろうけど、結局すぐに滅んだシナ
2022/03/19(土) 14:22:54.56ID:UXAdJry7d
>>967
そっちの連呼してる社会の腐敗がーってのが何を指すのかいまいちよく分からん
政治家の汚職がどうのこうの言うならゼレンスキーにも疑惑はあったぞ
2022/03/19(土) 14:23:19.00ID:IhOlKlp5M
>>947
ドイツも日本みたく腑抜けているようにみえるが、もしドイツが暴走するようになったら日本も暴走できるかな
2022/03/19(土) 14:23:22.11ID:w9ezIKtEd
>>958
そう考えるしかないかも。

ロシア軍の主攻が見えなくて、何をしたいのかが分からんのよね。
976名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:23:25.09ID:pmFs9efY0
日本の牙は折れたのではなく、軍事力バカになっても無駄だ経済力ないと意味がないと吉田ドクトリンを邁進してるだけなので

同様な軍事力ではなく経済力をパワーにしたアプローチは冷戦後の東欧諸国に対しても実践されて実際に今西側陣営に転向させることに成功した
東欧がEUに着いたのは日本の外交政策も影響してるんだよ
2022/03/19(土) 14:23:32.32ID:9CTDtaHn0
>>964
東シナ海と南シナ海を機雷で封鎖
企業の撤退は待たず今すぐに
2022/03/19(土) 14:23:33.36ID:z2foibpc0
>>961
ゼレンスキーはメディア業界の身内をスタッフに採用したことで批判されたらしいが、今回のSNSなどのメディア戦略にその能力がフル活用されているという話もある
2022/03/19(土) 14:23:33.81ID:dn+ynHvz0
>>945
最後に勝敗を決めるのは、正規軍同士の戦いだしね。

アメリカの分析では両軍とも90%の戦力は保持しているらしいが
2022/03/19(土) 14:24:00.10ID:LSKKGkFi0
>>951
こっちやぞ
https://youtu.be/l_LOkxtLeVI?t=266
2022/03/19(土) 14:24:06.01ID:z6Jbjjq60
>>966
1000人もいてそれを総とっかえする方がリスクに感じてしまう
2022/03/19(土) 14:24:06.58ID:X0qrYks/a
病院に負傷者をお見舞いに行くゼレンスキー

昔はプーチンもやってたんだけどな
今はクレムリンに引きこもってマクロンとお電話するだけ

https://twitter.com/avalaina/status/1504800156851621888?s=20&;t=Q3yy3PAXz8ZeKaidC-3bOA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 14:24:16.29ID:BvfQdpaoa
>>959
正直世論からして少しずつ戦闘民族に戻ることを選んできてる気が
日本は特に平和ボケと戦闘モードの振れ幅凄いような
2022/03/19(土) 14:24:25.03ID:nXPLjinQd
ロシアがギブアップするのを待つの時間がかかるから、どこかの国がロシアの端っこの方を攻めればいいのに
2022/03/19(土) 14:24:40.14ID:5ftO7cYMd
>>958
ヒトラーと同じ道だな
2022/03/19(土) 14:24:43.33ID:Htxw8iIh0
【速報】ロシア待望のシリア人傭兵が到着→シリア人傭兵「欧州に移民できると聞いてきました」
2022/03/19(土) 14:24:43.66ID:YeAu+sTd0
>>973
社会の腐敗ってより、閉塞感って感じの方がしっくりくるかな
2022/03/19(土) 14:24:46.79ID:xEK3+n1Qd
>>965
佐藤賢了だっけ
ベトナム反戦運動したり
単にアメリカ嫌いだったんだろな
2022/03/19(土) 14:24:59.32ID:CXt6CRws0
つうか日本や自衛隊は弱くねえよ
十分な実力があるのにことさらウヨ方向へ煽られても気持ちがわるいってだけ
2022/03/19(土) 14:25:01.21ID:xVqWWyou0
中国はこのまま何もしなければ対米戦線で孤立だなあ。
独仏の懐柔も失敗してるし。
2022/03/19(土) 14:25:08.69ID:FmctRZRKa
日本の人間は毎回のように極端から極端に走っているから変わったように見えているだけで、根が極端と言う点は全く変わっていないから、今後も何かあったらすぐ特攻野郎に戻るかなと
2022/03/19(土) 14:25:18.17ID:PKAzaXy+0
>>974
ドイツ人は100%暴走民族
最近は環境に暴走してるだけ
2022/03/19(土) 14:25:29.05ID:Ibk+NEpJd
>>987
コロナのせいがでかいと思うから世界のどこ行ってもそんな感じじゃねーの
2022/03/19(土) 14:25:54.20ID:5ftO7cYMd
>>986
戦後テロ起こして嫌がらせしそう
2022/03/19(土) 14:26:27.76ID:fLAMMfw90
>>987
まあ、閉塞感で滅んだ国はないから、当面は大丈夫かと
2022/03/19(土) 14:26:52.82ID:BvfQdpaoa
日本とドイツは今回の件でもはや敗戦国であることは許されなくなってきた感ある
997名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-D0js [118.0.102.0 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:27:09.02ID:3aeA4/9E0
ロシア第8軍て第一次大戦でもタンネンベルヒでヒンデンブルクにチンチンにやられた部隊じゃね?
2022/03/19(土) 14:27:12.91ID:Htxw8iIh0
オーストリアの復活も近い
2022/03/19(土) 14:27:20.33ID:2QhzNtxS0
麻生あたりが「今だったら北方領土取り返せるんじゃねえか」って失言してほしい
2022/03/19(土) 14:27:23.44ID:Ibk+NEpJd
>>996
じゃあ敵国条項から名前消してくれよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況