ウクライナ情勢141

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7b-yL30 [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:10:49.43ID:HMUxXWki0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/

※前スレ
ウクライナ情勢140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647640369/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/19(土) 13:51:18.03ID:xEK3+n1Qd
>>761
人がここまで死んでると
それはできないと思うかな
2022/03/19(土) 13:51:32.59ID:0x5xtxcp0
サウジやイランが動き出すかもしれない
2022/03/19(土) 13:51:40.86ID:jFWpGmWo0
>>222
狂言だ
共産党指導者たちは場所事情で日本軍と戦ってない
日本サイドも共産党主力メンバー知ってるのに戦ったことじゃ一切合切ない
2022/03/19(土) 13:51:49.95ID:2bk19Q9lH
プーチンとウクライナ「特別軍事作戦」支持集会で旗を振る人々、
BBC記者が数十人に話を聞いた限りではみな公的機関の職員で無理矢理動員された。
内心はウクライナ侵攻に反対、皆そう思ってるはずだと語る人も。

https://twitter.com/jijajoc/status/1505017107347816449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:52:03.57ID:Zs3cgE040
>>781
蓋を開けてみたらロシア軍が子供騙し以下だったから仕方ないな…
2022/03/19(土) 13:52:08.56ID:Yg2QgFTNa
>>800
別な政党作れば良いんだろうけど、暗殺されるか社会的に抹殺される危険性あんだろうね。
2022/03/19(土) 13:52:22.25ID:PKAzaXy+0
>>804
時間をかけてまともな政治家をパージした結果だから
野党つっても真の野党ではない
812名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:28.72ID:pmFs9efY0
プーチンがクーデターを防ぐことを特化するために軍事組織乱立させた結果、今のロシア連邦軍の兵站の統制のなさ等があるんじゃないかと想像している
連邦軍が自己完結の組織じゃなくなってるんじゃないかな
2022/03/19(土) 13:52:29.04ID:5ftO7cYMd
シリアのバックはイランもいるけどな
もうあの辺はイランとトルコの争いかもな
サウジは今の王様やらかしそうだし
2022/03/19(土) 13:52:35.67ID:0QTp6eNi0
ISWもMykolayiv周辺のロシア軍がなくなってるな
攻勢限界で反攻くらって敗走したっぽい
2022/03/19(土) 13:52:39.16ID:xVqWWyou0
>>798
中国はロシアを助けるのか、
それともロシアの後釜として中央アジアを乗っ取るのか。
果たして…
2022/03/19(土) 13:52:48.10ID:0x5xtxcp0
象徴的なアントノフ空港の戦いは
絶対映画化されるよな
リドリー・スコットで頼む
817名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:53:00.27ID:jdOgj9NoM
>>781
今のロシア軍がフィクション以下やん……
2022/03/19(土) 13:53:08.03ID:xEK3+n1Qd
>>757
領事がそんなツイートした国があったな
2022/03/19(土) 13:53:09.02ID:WyiJyevc0
兵站を立て直すどころか、ロシア軍は何考えてるのかわからんレベルで戦線を広げちゃってるからな…
戦争指導部すら機能不全か?
820名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:53:14.21ID:pmFs9efY0
>>808
北朝鮮かな?
2022/03/19(土) 13:53:16.69ID:X0qrYks/a
中央アジアはトルコが取りそう
すでにアゼルバイジャンとアルメニアを取り込み始めた
2022/03/19(土) 13:53:18.93ID:5GWiIuDZ0
ロシアが「お前らのせいで国際宇宙ステーションが落ちてくるぞ」と脅してるけど、落下地点がモスクワだったらお笑いだよな
2022/03/19(土) 13:53:41.79ID:kIL2Um+E0
戦後復興オリガルヒの資産が使われる可能性があるらしい
https://twitter.com/Qatar_Cat/status/1505031822912077824
EUはウクライナの戦後復興を支援するため、凍結したオリガルヒの資産を活用することの検討を始めた。
イタリアだけで8億6200万ドル相当が差し押さえられているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:53:48.59ID:bwpkY2VK0
このまま継戦能力を失ったロシア軍が時間がたつにつれてどんどん押し戻されて、クリミア半島まで失ったらその時プーチンが核のスイッチを押すか、側近に暗殺されるかどっちが先かな
825名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:54:26.52ID:7j7ybBVf0
ウクライナ侵略に反対している政党は「ヤブロコ」だけ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B3

市議会選に同姓同名の3人が出馬、見た目もそっくり 現職議員は「詐欺」と非難 ロシア
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35176408.html

野党ヤブロコ党のボリス・ビシネフスキー議員(65)は、再選を目指して今月17〜19日に行われるサンクトペテルブルク市議会選に立候補した。

ところが同議員によると、ほかにも「ボリス・ビシネフスキー」という同姓同名の候補が2人立候補していることが判明。この2人はビシネフスキー議員に似せて見た目も変えているといい、同議員は5日、「詐欺」に当たるとしてツイッターで非難した。
2022/03/19(土) 13:55:06.58ID:PKAzaXy+0
>>819
指導部が一番の機能不全だよ
いくらロジ編制に欠陥あっても普通こうはならない
なぜキエフを目指した
827名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:55:16.63ID:pmFs9efY0
>>819
だって軍部が現状を認識した目的の縮小と再編しようとすると、上層部(プーチン)が「こことあそこと、あれは絶対ね、あとあれは絶対取って」
「ん?何か文句ある?」

って状態になってるんだろ
2022/03/19(土) 13:55:46.77ID:xEK3+n1Qd
>>782
まぁそんな安易なものじゃないと思うよ
2022/03/19(土) 13:55:48.13ID:IhOlKlp5M
>>811
確かに道を間違えるととんでもない場所に着くよな。旧軍も引き返せたポイントあっただろうし
2022/03/19(土) 13:56:34.71ID:Yg2QgFTNa
>>823
しかしこれって許されるんかね?
2022/03/19(土) 13:57:18.05ID:SFFUxxlF0
>>804
プーチンは必要であれば政敵を暗殺したり、刑務所に送っている点を忘れないでほしいんだ
つまり今の野党は議会政治が行われているように見せるため、生かされてるに過ぎない
統一ロシアに変わりうる政党なんてものは最初から存在できないんだな
2022/03/19(土) 13:57:27.03ID:dn+ynHvz0
>>691
未来予知してたと言われて信じる人がいてもしょうがないほどの一致だな。

銀英伝て、奇跡の小説だったんだな
2022/03/19(土) 13:57:31.49ID:CXt6CRws0
>>830
ロシアがするのは絶対に許さないが自分たちはやるんかーいとは思う
2022/03/19(土) 13:57:41.18ID:LSKKGkFi0
ロシアは恐竜だよ
時代についていけてない
2022/03/19(土) 13:57:42.05ID:LtXtDiZ0d
>>808
総力戦演説かよ
2022/03/19(土) 13:57:46.99ID:il1glaE/0
>>765
じゃあこれからも永遠に戦争してればいいんじゃね
死にたい奴は死ねば良い 
まぁ各国ウクライナ支援は確定だろうし、プーチンが全部悪いで終結
2022/03/19(土) 13:57:50.00ID:/6bkvnwA0
>>468
ハリコフから瓦礫にするんかなぁ

↓プーチンの戦争のやり方が解説されてて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=IbHMkJ9HYj8
838名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:57:51.35ID:BdufUlzc0
>>759
ゼレンスキー大統領が任に就いた時点でもうお膳立ては整っていたようなもんだから厳しい
加えてプーチンが狂ってるとしか思えない状態だから、もし「戦争」を回避しようとするなら侵攻開始直後にゼレンスキー大統領が無条件降伏するしかなかったと思う

でもそれで全ウクライナ人が抵抗を止めるかは分からんし、ロシア軍による弾圧や虐殺は止まらないだろうから、結局はどうにもならん。プーチンがおかしくなった以上は蛮行はもう不可避
2022/03/19(土) 13:58:11.14ID:2bk19Q9lH
「ロシア人宇宙飛行士 “黄と青の服”」

ロシアがウクライナに軍事侵攻を続けるなか、ロシア人宇宙飛行士3人が18日、ソユーズ宇宙船に乗って国際宇宙ステーションに到着。

3人のフライトスーツはベースが黄色で胸や足などに青いデザインがあしらわれています。

https://twitter.com/nhk_news/status/1505037073522249729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 13:58:17.07ID:xEK3+n1Qd
>>800
鬼と悪魔どちらを選びたいと言われましても
841名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:58:30.29ID:pmFs9efY0
ロシア議会の政党を見てロシア人が全員その考え方って思うのは短絡的だから注意しろよ

プーチンが反与党、反プーチン派をありとあらゆる方法用いて出馬させないから議場に存在できないだけだからね
842名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.149.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 13:58:58.14ID:X0qrYks/a
>>830
プーチンを引き摺り下ろせば返してやる(かもしれない)
こういう交渉でしょうね
2022/03/19(土) 13:59:02.76ID:/bhQ+tX20
>>830
ロシア国内で資産差し押さえられた多国籍企業も乱入して金の奪い合いになりそう
2022/03/19(土) 13:59:07.94ID:h2pmz+Q/0
>>823
これはちょっと違う気がするかなあ
これするくらいならもっと気合い入れてウクライナを完勝させて、
停戦条件に盛り込むくらいして欲しい所
2022/03/19(土) 13:59:12.89ID:3j9yJhTVd
>>759
無理じゃね
メンヘラDV元夫が襲撃してきたようなもん
国家国民は引っ越しできんし
2022/03/19(土) 13:59:26.73ID:LSKKGkFi0
>>830
許されるよ
よくかんがえてみ?ロシアが復興の賠償金を支払い可能性はほぼ0
そうなるとそれは借金だ
認めるか認めないかは関係ない
ならば差し押さえから棒引きするのは当然
2022/03/19(土) 13:59:30.84ID:Yg2QgFTNa
>>833
ブロック経済化まっしぐらだよね。
5年後にEUが第二次バルバロッサ作戦開始したら笑うw
848名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:08.46ID:UHtYyJY7a
>>840
悪魔なら契約出来そう
2022/03/19(土) 14:00:11.44ID:Htxw8iIh0
>>845
うまい喩えだな。アニメの喩えより100万倍優れてるwww
2022/03/19(土) 14:00:35.84ID:LSKKGkFi0
>>844
よくかんがえよう
プーチン自身が特殊作戦であって戦争でないと言ってる
つまりこれはテロ行為だ
テロ行為ならばゆるされるわけよ
まさに自分で自分の首を絞めてる
851名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:37.05ID:pmFs9efY0
>>823
EUが狂い出してる……
2022/03/19(土) 14:00:38.21ID:fLAMMfw90
>>830
まあ、駄目だって言ったところで裁く機関がある訳じゃないし
EUが全会一致でいいって言うことになれば、ロシア以外反対せんでしょう
2022/03/19(土) 14:00:40.42ID:X0qrYks/a
まあ経済制裁は圧力として非常に有効よ
投資家を損させて長続きする国はもはやない
2022/03/19(土) 14:00:43.05ID:AXP9NjWD0
>>388
この手の反トランプの書き込みをよく見るけど、クリミアを黙認したのは
オバマ-バイデンであることは無かったことになっているのか。
トランプは外国の戦争に関与したくないという態度をはっきりさせていて
その通りに振る舞っていただけで他国の主権問題を切り売りはしそうで
していなかったと思うけど。
2022/03/19(土) 14:01:15.09ID:O3R7oGOFa
台湾には外省人という日本でいう所の在日みたいな成り済ましの中国人がいて
こいつらが台湾の政財界を牛耳っている
だから庶民感情はともかく政治的には反日だし、いつ中国に内部から乗っ取られてもおかしくない
だから日本は台湾を敵国だと見なして防衛戦略は海上輸送戦略を考えるべきなんだよな
2022/03/19(土) 14:01:37.17ID:bwpkY2VK0
今のプーチンのような小心者に、核のスイッチを押す決断ができるかな
俺は無理な気がする
確実に自分が殺されるとわかってる行動がとれるか?
2022/03/19(土) 14:01:37.29ID:w9ezIKtEd
>>757
戦う前に無条件降伏したら、そこで終わりだもんね。

世界が支援の手を差し伸べようにも、支援する相手が居なくなる。

民族浄化や奴隷化など、どんな無法を働いても内政問題になってしまう。チベットや蒙古のように。

ゼレンスキーはようやっとるよ。
2022/03/19(土) 14:01:43.06ID:xEK3+n1Qd
>>831
プーチン「こいつは?」
部下「こいつを殺すとより有能なやつが出てきます」
プーチン「では中止だ」
859名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.100.132])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:01:44.90ID:UHtYyJY7a
>>853
日本はカニとシャケに屈したがな
2022/03/19(土) 14:01:46.65ID:3j9yJhTVd
>>850
牟田口廉也リスペクトの特殊プレイですよこれは!
2022/03/19(土) 14:01:54.00ID:LSKKGkFi0
特殊作戦だからな
特殊作戦である以上は停戦も終戦もない
そして賠償もないわけだ
つまり差し押さえから払う
だってこれはただのテロなんだから
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:01:58.61ID:BdufUlzc0
>>832
アレは昔の国々の政治的・軍事的やらかしを誇張して書いてるだけなので、そりゃ似たような真似をする奴が出てきたら一致しますよ
プーチンの動きだって現代戦では考えられないだけで、愚鈍と化した無能な王の無謀な戦争として見れば似たような例はいくらでもある訳なので
2022/03/19(土) 14:02:07.30ID:X0qrYks/a
お前らも人民解放軍にあっさり降伏したらあかんぞ
戦後何されるか分からんからな
2022/03/19(土) 14:02:12.28ID:Yg2QgFTNa
>>846
オルガリヒは当事者だとは思うけど、直接ウクライナと関係してる訳でも無いし、当事者の同意無く勝手に賠償に当てるなんて結構無茶苦茶だぜ。

法治国家?って気がするんだけど。
865名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:02:30.55ID:pmFs9efY0
>>854
つまり、オバマ政権でクリミア半島の黙認状態になり、トランプ政権だと他国に関わりたくないと言うことで黙認状態になるだろうという話で
どっちでもあかんって結論にならないか?
2022/03/19(土) 14:02:48.75ID:LSKKGkFi0
>>864
ロシア国でブランドを勝手に差し押さえるなんて無茶苦茶やってなければその理屈も通ったかもしれんね
2022/03/19(土) 14:02:58.82ID:4o3B7hqOM
>>864
裁判の過程は取るんではない?
868名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.162.104])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:03:08.34ID:8650lKExM
https://twitter.com/Global_Mil_Info/status/1504802752538415104?s=20&;t=KO5fXj1orgoDstPy2VAyow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 14:03:16.35ID:xPHv/SKb0
ムィコラーイウのロシア軍敗走ってマジ?
2022/03/19(土) 14:03:16.37ID:32vQNx4Ua
某有名国際情勢系YouTuberが開戦直後にNATO軍はもしロシアと交戦したら5分と持たないって言ってたけど、根拠は何だったんだろう

仮にアメリカ抜きで勘定してたとしても今のロシア見てたら無理ある気がするし
2022/03/19(土) 14:03:26.14ID:PKAzaXy+0
>>854
2014年に腰が引けていたのが民主党のトラウマになって今回だから
トランプはプーチン尊敬してる感じだったし、ウクライナ支援どころかロシアに祝電送っても驚かん
実際、天才ツイートしてたしな
2022/03/19(土) 14:03:33.89ID:X0qrYks/a
トランプなんて最後はクーデター未遂引き起こしたし持ち上げないほうがいいよ
2022/03/19(土) 14:03:41.26ID:CXt6CRws0
法やルールはそれを裏付ける実力がないと無力だって思い知らされるご時世ですね
2022/03/19(土) 14:03:47.08ID:Du9kXswM0
>>671
これはどういうこと?
2022/03/19(土) 14:03:47.96ID:0x5xtxcp0
日本はサハリンから国内ガス消費量の
1割も依存してんだからロシアとは
手を切れないよ
カニどころの話ではない
2022/03/19(土) 14:03:54.72ID:LSKKGkFi0
>>870
ロシア軍が5分と持たないんだろ?
当たってるやん
2022/03/19(土) 14:04:20.74ID:LSKKGkFi0
>>874
フェイク映像
2022/03/19(土) 14:04:27.20ID:Yg2QgFTNa
>>867
どう言う法律適用するのか興味深いよね。
879名無し三等兵 (スププ Sdf2-asFe [49.98.85.215])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:04:41.46ID:N9bUERL5d
>>855
そういう話は別のスレでやって
2022/03/19(土) 14:04:42.91ID:zBdGISSIa
>>568
太平洋戦争でもあったね。
飛行機に見つかった潜水艦の乗員が帽子振ってやり過ごして逃げたってやつw

機長の子供が出鱈目に操縦桿いじったら秘密の解除コードに引っかかって
オートパイロットが解除されて墜落した事故があったね。
ドローンに見つかってもパラパラの一つでも踊ってみたら自爆コードに
引っかかってくれて助かる確率が微レ存
2022/03/19(土) 14:04:50.52ID:X0qrYks/a
ヘルソンもやばそう

WSJのウクライナ当局によると、進行中のウクライナの反撃により、Luch、Shevchenkove、およびMykolaivの都市はウクライナの支配下に戻っています。一部のロシア軍は指導部と連絡をとることができないため、彼らはただ目的もなく走り回っているだけだと伝えられています。
2022/03/19(土) 14:05:01.04ID:xEK3+n1Qd
>>845
最初NATOという警察に頼ろうとしたら
民事不介入と言われて
自分で金属バット持ち出すしかなかった感じ
2022/03/19(土) 14:05:13.68ID:LSKKGkFi0
ウクライナのロシアに対する憎しみは1000年続く
ロシア国内でウクライナ支持を叫ぶ有名人たちはすでに戦後を見てるんだよ
つまりこの戦争はロシアが負けると
2022/03/19(土) 14:05:15.57ID:PKAzaXy+0
>>857
ジェノサイドより内政干渉の方が国際的には絶許だからな〜
ジェノサイドは誰も助けてくれない
ジェノサイドされるような弱いヤツに味方してもメリットがない
2022/03/19(土) 14:05:16.01ID:5GWiIuDZ0
>>863
死傷者数を減らすために早く降伏しろ、抵抗するなと言う連中は、これを全く考慮してないよな
侵略者も敗者を人道的に扱うはず、って前提が根本的に間違ってる
886名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:05:41.28ID:7j7ybBVf0
マリウポリ陥落が先かヘルソン奪還が先か
2022/03/19(土) 14:05:43.33ID:BvfQdpaoa
EUのネオナチ化
2022/03/19(土) 14:05:53.35ID:4o3B7hqOM
>>881
ヘルソン、かなり取り戻したか
ウクライナの機甲部隊が出てきたのかな
889名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:06:11.91ID:pmFs9efY0
ちなみに何でこんなにオリガルヒの制裁を各国がしているかと言うと、そもそもプーチンを担ぎ上げているのがオリガルヒでプーチンはそいつらの操り人形だから

プーチンは西側な国際機関をユダヤ等国際金融資本に支配され所と主張してるけど、自分にやってロシアがオリガルヒ資本に支配されているのは気にしないらしい
https://www.businessinsider.jp/amp/post-251662
2022/03/19(土) 14:06:19.75ID:l3eBOmX4a
>>869
ボズネセンスクでの敗北が本当らしい。ムィコラーイフ方面は兵器の廃棄もあるらしく大日本帝国風に言うなら転進した
2022/03/19(土) 14:06:24.35ID:YeAu+sTd0
戦後復興と言う名の事実上の賠償金だね
全土からの完全撤収、クリミア半島変換、核戦力の無力化、賠償金2000億ドル
これくらいは最低ライン必要だけどね
2022/03/19(土) 14:06:31.66ID:Yg2QgFTNa
>>863
徹底抗戦だよ。
銃寄越せだね。
2022/03/19(土) 14:06:31.74ID:32vQNx4Ua
>>876
「NATOが」五分と持たないと自信満々に言ってた

あとウクライナはネオナチが支配してる破綻国家らしい
2022/03/19(土) 14:06:38.82ID:fLAMMfw90
>>873
そもそも、国家間の紛争を裁くところなんてない訳で
国際連盟(笑)はねえ、ないよりあった方が・・・ってところだしね
2022/03/19(土) 14:07:03.53ID:LSKKGkFi0
>>893
まあ今自分の信用が崩壊してるんじゃねw
2022/03/19(土) 14:07:33.45ID:BvfQdpaoa
>>873
ほんまそれな
NATOが拡大して世界の警察やってくれるほうが大分マシだわ
2022/03/19(土) 14:07:58.04ID:xPHv/SKb0
>>890
ありがとう
2022/03/19(土) 14:08:16.21ID:BdN8Z69Jr
ゼレンスキーの演説で中国は日本に侵攻すると断言したらどうなるか楽しみ
2022/03/19(土) 14:08:28.84ID:LSKKGkFi0
俺が軍部指導者ならこの再建不可能な被害に頭痛がすさまじいだろうな
ウオッカがぶ飲みしてる気がする
というか無謀ですって言って更迭されててウオッカがぶ飲みしているか
まあウオッカがぶ飲みするしかないなどのみち
2022/03/19(土) 14:08:37.50ID:X0qrYks/a
抵抗の意志を見せれば侵略者も怯むし、戦後統治も強引にできない
俺たちが中国軍の戦車に火炎瓶を投げて返り討ちにあっても、それは無駄死にじゃない
2022/03/19(土) 14:08:40.28ID:4o3B7hqOM
>>878
欧州、アメリカが制裁や支援、難民で大打撃受けてるなか、復興支援やウクライナの賠償はロシアの差押から絶対に取るでしょう

でないと、仮に戦争終わっても西側だけダメージを受けて、中国が漁夫の利を得ることになってしまう
2022/03/19(土) 14:08:50.17ID:PKAzaXy+0
こんなクソみたいなパワーポリティクス現実思い知らされたくなかったわ
はぁ…
2022/03/19(土) 14:09:15.12ID:CXt6CRws0
プーチン氏とオリガルヒはそんな仲良くないというかプーチン氏は大統領就任にあたってオリガルヒから力を奪ってなかったか
2022/03/19(土) 14:09:21.24ID:h2pmz+Q/0
>>896
NATOは国連みたいな多極主義になりつつある
数ばかり多くても身動き取れないし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況