ウクライナ情勢146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/20(日) 02:17:58.33ID:63ZAnr8T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/
ウクライナ情勢140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647640369/
ウクライナ情勢141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647655849/
ウクライナ情勢142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647667702/
ウクライナ情勢143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647678373/
ウクライナ情勢144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647689292/


※前スレ
ウクライナ情勢145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647696875/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/20(日) 02:21:16.79ID:JtVavARb0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
3名無し三等兵 (ワッチョイ 567b-yL30 [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:22:37.25ID:o/zGE4Fd0
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)
4名無し三等兵 (ワッチョイ 567b-yL30 [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:23:21.63ID:o/zGE4Fd0
200km│             同志諸君
     │   /|        これは>>1乙じゃなくて
     │ /  |    /     ロシア軍の侵攻速度だZ
100km│    |  /. 。         
     │    L/ .  \  (ニニニ)
    │           \ (・ω・` )
. 0km ────────  ⊂  と i
    2月 3月 4月      しー-J

団結するロシアPV
https://twitter.com/YBYFNSTdhMwDAsY/status/1503859501224841218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 02:29:09.94ID:vJoCtN+WM
さーて、みなさん気になる結末を軍オタのお兄さんたちが判定します!↓↓
2022/03/20(日) 02:31:23.33ID:JtVavARb0
マリウポリは一通りメドがついた露助軍どもは、次はザポリージャかなと思っている。
●へルソン奪還戦
●ザポリージャ攻防戦
この2つが関ヶ原
2022/03/20(日) 02:41:11.00ID:AArABa1i0
貴重なジャベリン動画
https://twitter.com/SputnikATO/status/1505211152242208768?s=20&;t=NxQV3nzh8I_hrODcfTILGQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-khbl [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:43:09.23ID:zbcOlsm30
>>7
実際に撃ってる動画はこれが始めてでは
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-khbl [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:45:42.19ID:zbcOlsm30
>>8
あまり緊迫感がないのが謎だけど
2022/03/20(日) 02:46:27.80ID:1mTy51dO0
>>8
初めてだと思う。でも退避しないんだね、この距離だったら余裕で反撃受けると思うんだが
2022/03/20(日) 02:48:30.76ID:BdGXVs5y0
ロシア軍がイルピン・ダムを破壊したため洪水発生、下流の村に被害の恐れ
https://twitter.com/RealMiBaWi/status/1505221841304047623
ま〜たロシアお得意の嫌らしいインフラ破壊始めたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 02:48:50.17ID:p7q6n8Bra
>>7
上空警戒はしつつも、だだっ広い草原で隠れている素振りもないね。
まだシリアでミラン撃ってる自由シリア軍の方が建物を利用して隠蔽していた。
2022/03/20(日) 02:48:53.91ID:jzI6Utre0
スラヴャンスク北西はまだカメンカあたりまでしか来てないようだし橋とか落としながら頑張ってるみたいね
とはいえそのうちスラヴャンスク〜クラマトルシクのラインに来るから要塞化されてるであろうここがどうなるか
2022/03/20(日) 02:51:08.70ID:3s+46lYKd
ロシア軍最強伝説

・戦う前から自軍の補給網が疲弊していた。
・最新鋭の無線システムを使う予定だった電波塔を自分達で爆破した為、無線が使えず手持ちのスマホを使って連絡をやり取りした。
・戦車が動かなくなったので爆破処理せずに逃亡した。
・食料と燃料がないので、民家や商店から略奪した。
・短期決戦を目論んでいたので食料や燃料も準備出来ていなかった。
・ロシア軍司令部から「現地調達」してこいと言われたので堂々と略奪行為を正当化した。
・開戦から1か月も経っていないのに将官クラスが5人も戦死した。
・病院に立てこもり、入院患者や医師、避難民を人質にして攻撃してきた。
・ロシア軍は徴兵された兵士が多く、直前まで「訓練」でやってきたと思っていた。
・ウクライナ人はロシア語を話せる人が多く、罵声を浴びせられて悲しんで本国の家族に泣いて連絡を送る。
・精鋭の空挺団をキエフ近郊の空港に投入し、占領するも、肝心の地上部隊が進軍できず、空挺団が全滅した。
・前線部隊が上官、ひいてはプーチンから叱責されるのを恐れて闇雲に砲撃した結果、稼働中の原発を直撃した。
・チェルノブイリ原発を占領した兵士達は、電源供給を勝手に停止したり送電線を破壊して危うく放射能をばら撒く所だった。
・見かねたベラルーシが技術者を派遣して電源を回復させた程
・前線で燃料切れになって放棄・鹵獲・破壊されたロシア軍の戦車や装甲車だけで中小国の陸軍装甲兵力に匹敵する量になった。
・損失したロシア軍の戦車・装甲車は600両以上であり、ウクライナ軍の損失分の5倍以上。
・無差別砲撃をしたら、ドローンで砲撃の位置を特定されて集中的に反撃を食らう。
・各国に輸出されているロシア軍主力のT-90やT-72B3がウクライナ軍の対戦車ミサイルによって軒並み破壊される。
・ウクライナの全域が雪解けによって地面が沼のような状態となり、戦車や装甲車が沼に嵌って行動不能になる。
・制空権確保に失敗したので、超低空飛行による攻撃しか有効な爆撃法がない。
2022/03/20(日) 02:52:03.07ID:3s+46lYKd
・開戦から2週間足らずで精密誘導爆撃に使うミサイルの在庫を使い果たした。
・結果、民間人などなりふり構わず無差別砲撃と爆撃による焦土化作戦を強行
・学校、病院、果ては歴史ある文化施設にも砲撃&爆撃し、戦時国際法を無視した大量虐殺を21世紀において実行するという国軍総テロリストと化す
・ロシア軍の戦死者は推定1万3千人を超え、負傷者を含めると3万人近くが戦闘不能となっている可能性がある。
・現場の兵士が枯渇し始めており、士官学校の生徒や軍音隊といった本来であれば戦場に出ることがない兵士を、ウクライナとの戦場の最前線に送り込み始めている。
・ロシア軍の放棄された戦車や装甲車がウクライナの農家のトラクターによって牽引で運ばれるケースが多い。
・その為、現在では世界で一番戦車・装甲車を保有している農家が多いのはウクライナとなった。
・その中にはロシア軍の最重要機密の塊である電子戦装置に特化した車両まで放棄されていた。
・兵士達に食料を提供する補給車が優先的にウクライナ軍の兵士に狙われて破壊された結果、後方支援なのに食べ物が無くなる異常事態が起こる。
・食料不足により、カロリー&栄養不良気味の食事しか提供されない。
・食料が足りなくなり、スーパーや商店、果ては農家の養鶏場を襲撃して略奪が頻発する。
・建物を占拠するために2個分隊の兵士達がエレベーターに乗って移動したら建物の管理人にエレベーターの電源を遮断されて無力化される
・あまりにも戦死するロシア軍兵士が多過ぎて、遺体袋がなくなり移動式火葬車両を使うも、火葬するための燃料がなくなる
・戦死者へのロシア政府からの慰問金が1万円
・ウクライナに対して3日間あれば首都キエフを攻略して親ロシア派政権を樹立できる!と、舐めプしたら3週間経ってもキエフの攻略が出来ない。
・一方的な侵略戦争でやってきたロシア軍を歓迎するムードは皆無であり、兵士達はウクライナにいけば歓迎されると思っていた。
・ロシア軍に対してウクライナ国民による抗議デモやストライキ、抵抗運動が極めて激しく、占領地ではロシア軍の居場所をウクライナ側に逐一報告される
・ロシア軍の車両が、一般車や歩行者とすれ違い様に火炎瓶を投てきされて、車両が燃えたケースが跡を経たない。
・汚れ仕事を傭兵に丸投げし始めた。
2022/03/20(日) 02:52:24.52ID:dRS6k/TE0
>>10
近過ぎるよな
射出〜着弾まで4秒もないし
2022/03/20(日) 02:52:24.73ID:3s+46lYKd
・こんな状況なので、当然の事ながらロシア軍兵士から反発だけでなく疑心暗鬼が起こり、兵士達はだれと戦っているのか分からなくなる。
・退避中のウクライナ人への銃撃を命じた上官からの命令に逆らって、ウクライナ人の退避を助けたロシア兵が、味方から銃撃を受けて死亡した。
2022/03/20(日) 02:53:49.68ID:58/mtaaE0
>>7
アッラーファクバル
2022/03/20(日) 02:53:50.88ID:jIZLUda70
おおM14や
こっちの方が良い
https://twitter.com/uaweapons/status/1505235699821420548?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 02:54:46.29ID:BdGXVs5y0
ウクライナの最前線でM14ライフルが使用されているのが目撃される
https://pbs.twimg.com/media/FOOr11JWQAAQem7.jpg
これはバルト三国のどこかがウクライナに援助された物で
バルト三国は90年代に大量のM14をアメリカから援助された歴史がある
2022/03/20(日) 02:55:14.70ID:qMWiUwEp0
ダム破壊やったか。
インフラには手を付けないと言うロシア側のお話はなくなりました。
2022/03/20(日) 02:55:38.32ID:jONuoP410
ロシアとしてはそろそろ停戦したいだろうな。プーチンはともかく。
ゼレンスキーとしてはどうなんだろう。
2022/03/20(日) 02:56:38.68ID:BdGXVs5y0
>>19
ん?同じツイートの元ネタのアドレスを書こうとしたけど書き込みできないんだが・・・
画像リンクだけだと書き込みできる
こ、これは何かの差別なのか(´・ω・`)
2022/03/20(日) 02:57:33.93ID:1VkXRApF0
今回のと同じようなことが中国と台湾の間で起こったらどうなるんだろ
アメリカはもっと気合入れそうだけどヨーロッパ諸国は援助ゼロとかもありえるよな
25名無し三等兵 (ワッチョイ f347-Furr [202.174.216.215])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:58:06.99ID:nqf0wkRO0
>>22
プーチンが停戦は認めないから停戦はないね
2022/03/20(日) 02:58:13.99ID:JtVavARb0
>>14
訂正すると、将官は6人になった笑
27名無し三等兵 (スップ Sd12-RhOr [1.66.104.56])
垢版 |
2022/03/20(日) 02:59:35.45ID:xuq6gyRdd
>>16
一台かつ、赤外線探知が無いのを分かっているんじないかな
2022/03/20(日) 03:00:29.35ID:JtVavARb0
>>24
ヨーロッパは台湾は見棄てるだろう。
イギリス領土だった香港すら見棄てくらい
2022/03/20(日) 03:00:49.42ID:R8Dhpd2o0
ロシア兵にスマホ持たせないの強姦拷問虐殺映像上させない対策なら正解だ
2022/03/20(日) 03:01:36.02ID:/0wL2TuV0
>>24
台湾は地域紛争扱いされるからウクライナより深刻
2022/03/20(日) 03:01:51.08ID:6atJ2d4o0
>>11
それウクライナ側の遅滞戦術
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1505227149225205764
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 03:02:43.07ID:1VkXRApF0
色々見る限り近いうちに停戦交渉まとまるとは思えないわ
ウクライナがDPRとLPR認められるはずないしクリミアも諦められるはずない
2022/03/20(日) 03:03:19.07ID:QxNvIzQya
将官が6人戦死?

それって人類史上でもめったにないほどの戦死率じゃないか?
2022/03/20(日) 03:04:32.89ID:1lRKbGf10
ドニエプル川ってダム湖だらけでな
全部取っ払ったらどうなるかって予想地図(19世紀の地図)があるけど
どちらかというと西側が沈んでしまう
2022/03/20(日) 03:05:05.70ID:awY1FGYJd
これさ、真珠湾攻撃が戦術的に、または戦略的に正しかったどうかの整理ができてないってことだと思うんだけど、どうなんだろう?情緒的に真珠湾攻撃を評価しても意味ない気がするんだけど。
2022/03/20(日) 03:07:09.35ID:dRS6k/TE0
一々真珠湾を引き合いに出すのはそろそろ鬱陶しい
2022/03/20(日) 03:08:27.92ID:awY1FGYJd
将官6人戦死って第二次大戦以来だろうな
2022/03/20(日) 03:09:00.41ID:NANy3uOf0
>>35
そこは重要じゃないんよ
真珠湾に言及したのは単純に米国民のトラウマを喚起するのが目的だったんで
2022/03/20(日) 03:09:05.80ID:1VkXRApF0
仮に大日本帝国が一ミリも擁護出来ないようなカス国家だったとしても
援助求めてる相手を煽りのネタに使うなとは思うぞ
でもまあ大した失言ではないな
40名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:09:32.67ID:xtzUOGQva
>>36
だいぶ前から俺は邪魔だと思ってたけどな
そんなもんそこらのネトウヨスレでやれよアフィカスというところ
2022/03/20(日) 03:09:38.17ID:gN46l/iy0
>>24
アメリカが本気になるだけで欧州からの援助とかなくても
ウクライナよりマシになるだろ
ウクライナみたいな超手間のかかる間接支援とかじゃないし
2022/03/20(日) 03:10:24.90ID:NANy3uOf0
煽りつうか最大の取り引き相手である米国民のメンタルに寄り添っただけの話
2022/03/20(日) 03:11:10.44ID:0JI2vtq10
気に食わない書き込みに工作員やQアノン連呼してるやつとネトウヨは軍板の住民じゃねーだろうなと察しているw
どっちも邪魔w
2022/03/20(日) 03:12:02.97ID:1mTy51dO0
キエフ攻撃がウクライナのナショナリズムに火をつけてしまったということはあったと思う
もしキエフ攻撃が無ければ、包囲されそうなキエフでゼレンスキーが踏み留まるっていうストーリーも無かったし
そのあたりのソフトパワー的なものはかなり評価が難しいように感じる

恐らく後世のロシアの軍事歴史オタとかは、もし最初にキエフ攻撃せずに南東部に集中してればみたいな妄想を楽しむんじゃないだろうか
2022/03/20(日) 03:12:08.91ID:0JI2vtq10
>>20
モシンナガンが使われたり、ほんと歩兵火器は物持ちがいい
2022/03/20(日) 03:12:54.60ID:Jq9tQng70
>>14-15
逆全盛期のイチロー伝説www
2022/03/20(日) 03:13:26.45ID:9v45TS6k0
アゾフ連隊とは

本質的に
 ×アゾフ=反ロシア
 ○アゾフ=反ソ連
というよりソ連下で行われた正教会以外への宗教弾圧への抵抗勢力
(プロテスタント、カトリック、バプテスト)などが
ソ連の宗教弾圧と戦うという意味でナチスに協力したのが始まり
https://www.youtube.com/watch?v=7xQPbJYoVHo

だからロシアは”ナチス”というパワーワードを利用しているが
本質は『正教会(ソ連)vs正教会以外のキリスト教』の闘い
チェチェンやシリアに冷たかった西欧社会がこれだけ入れ込む理由もここにある
そしてマリウポリはドネツクからの排除された正教会以外のキリスト教徒の逃げ場所でもあった
同じドンバス地域でロシア語話者中心なのにマリウポリが攻撃されまくるのもそのせい

『ウクライナが背負う十字架 ドネツクで繰り広げられる宗派弾圧』2015/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=TylS4TIqAec
『親ロシア派による市民生活の統制強まる ドネツク』2014/05/01
https://www.youtube.com/watch?v=83_lohXIiGE
2022/03/20(日) 03:13:45.84ID:plvK/dXx0
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/03/20(日) 03:14:02.38ID:awY1FGYJd
アメリカでも戦争が終わった後にその戦争でなにが起こったかを整理して、反省して、次にいかすというプロセスをするのかな?
50名無し三等兵 (スップ Sd12-RhOr [1.66.104.56])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:14:48.66ID:xuq6gyRdd
>>14
 
西側の高官
ロシアは”軍事パレード”だけは上手い
2022/03/20(日) 03:15:35.86ID:awY1FGYJd
アメリカなんかだと、大隊の指揮官が相当な権限をもって指揮してるんやけど、ロシアは少将クラスが出張って指揮をしなけれなならんのか
2022/03/20(日) 03:16:56.12ID:1VkXRApF0
>>44
南東部に集中しても大差ないんじゃないか?
2014年に同じことやってれば成功してたかもしれない
2022/03/20(日) 03:17:04.67ID:awY1FGYJd
ドストエフスキーの第三帝国論以来の、第三のローマとかいう、カソリックやらプロテスタントと対抗するというカタチでの正教会かいな。
2022/03/20(日) 03:17:15.07ID:qMWiUwEp0
書きたくなかったけど、書かずにいた件。
パールハーバーと911が引き合いに出たのは自分の国が戦場になるという状況。
この侵攻を受けた貴方方ならわかるでしょう? 1度ではなく続いています。
こう語っています。 単語に反応しないでコンテキストを見ないように誘導するチームが結成されている可能性を否定できない。
2022/03/20(日) 03:17:32.63ID:0JI2vtq10
>>7
腕章ないしいつどこで撮影されたのか分からんな
個人の印象だが、捏造動画はこの動画みたいに画質が極端に悪くしてる傾向があると思う

しかし、これがガチ映像ならこんな素人に苦戦するロシア軍が情けなさすぎる
2022/03/20(日) 03:18:20.45ID:awY1FGYJd
>>54
日本語が変でわかんねーよ、Google翻訳か?
57名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:18:41.19ID:xtzUOGQva
>>44
わかるけど、じゃあ例えば東部だけに集中していればウクライナが硬化しなかった、
という考えにも疑問があることはある
2014があった時点でウクライナの怒りはだいぶ高まってたと思うんだよね
現状のハリコフやメリトポリ、オデッサの怒りはそういうことなのかなと
これだけ広い国土だと地方性が出て、そこらの都市は
そこまでキエフに依拠してないようにも思えるし
まあこれは一般論であって、ウクライナの特殊性とかあっても俺にはわからないけど
2022/03/20(日) 03:19:38.61ID:1mTy51dO0
>>52
まあね、結局兵力を集中すると同じ補給線にかかる負担は増してしまうわけだし
でも国際社会から援助も少しは小さくなったかもしれないし、ウクライナ人もこれだけやる気を出さなかったかもしれない
2022/03/20(日) 03:19:53.01ID:awY1FGYJd
結局、広大な戦線を構築し、ジリジリと戦線を押し上げていく戦術でよかったんだよ。
2022/03/20(日) 03:20:48.72ID:dRS6k/TE0
>>49
するでしょう
対策はコスト次第な面もあるとは思うが
2022/03/20(日) 03:20:59.55ID:SCroL0qRH
>>14, >>15
野暮だなぁ。やり直そうよ。
こんな感じで。

・カモフがハリコフの制空権を取った!地上15cmでトラックに引かれながら。
・我が国の最新鋭のソフトウェア暗号無線は有効だった。電波塔を自ら壊すまでは。
・「演習」だと思ってトリガーを引いたら、なぜか前方から撃ち返された。
・久しぶりの美味い飯だ、ハラショー! 賞味期限は7年前に切れていたとしても。
2022/03/20(日) 03:21:00.12ID:plvK/dXx0
>>59
兵糧が持たない
2022/03/20(日) 03:22:21.51ID:qMWiUwEp0
>>49
OODAループを使っているので、一巡した時点で評価をしてプロセスを回します。
これをユニット単位で行って、上部でも行って、最上位でも並列に走らせて効率化されているはずです。
64名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:22:41.67ID:xtzUOGQva
>>59
兵力が桁一つ足りないし、今の兵器レベルでそれをやるのは不可能だろう
今の兵力ですらロシアが全く支えられてない、装備の更新すらろくにできてないと
明らかになっちまってるしな
2022/03/20(日) 03:22:51.89ID:j65osbo80
>>54
日本語でok

>>44
キエフ包囲しなければ南、東部にウクライナは兵をさけたんじゃないの
2022/03/20(日) 03:23:29.43ID:qMWiUwEp0
>>56
いや、足元すくわれたり。
難癖つけられないように書いたり消したりしてたらそうなりましたw
67名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wt87 [106.128.72.245])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:24:29.21ID:qlmUCJ/4a
マウリボリって書く奴は普段からシュミレーションとかイエニスタって言ってそう
2022/03/20(日) 03:24:55.13ID:jONuoP410
食料ってそんな困るんかね
ジャングルで戦ってるならともかく、市街地戦だし、戦地で拾ったもん食えそうに思うんだが
2022/03/20(日) 03:25:24.77ID:dRS6k/TE0
>>65
キエフ攻めは陽動って見立てをする人もいたよね
真実は分からないが

>>66
ウンザリなので話題に出すな、だ
2022/03/20(日) 03:25:36.03ID:1mTy51dO0
>>65
純軍事的にはそうだと思う。むしろソフトパワー的な差がどうだったかということかな
>>57で指摘されてるように、あまりソフトパワー的にも関係無かったという可能性もあるとは思う
2022/03/20(日) 03:26:05.99ID:plvK/dXx0
>>68
継続的に食わないといけない
しかも経済制裁下
戦争は金がかかる
あと略奪してたら民兵どんどん増えるから下策
2022/03/20(日) 03:26:26.00ID:1VkXRApF0
>>58
俺あんまりウクライナの宣伝力とかゼレンスキーの力量が戦況に影響与えたと思ってないんだよな
そんなことで流されて支援決めてたらヨーロッパの政治家みんなバカじゃんって思っちゃうんだけど
実際どうなんだろう
73名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:26:43.35ID:RPxpaRXt0
>>68
都市をほとんどとれていない
補給線が寸断されまくってる
さすがに麦畑に食える食料は落ちてないからなあ
2022/03/20(日) 03:27:01.87ID:plvK/dXx0
どんな場合でも略奪は下策
しかも籠城してる相手に略奪をやるとか最も下策
それは安心して囲めない状況を自ら作ってるのと同じだ
75名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:27:51.63ID:xtzUOGQva
>>68
>>14にそこら書いてあるよ
ナチキエフ政府から平和をトリモロスつって派遣されたやつらが野盗化してどうすんだと思うが
現場の話に限っても、食糧はないけど燃料弾薬は余ってますとか考えにくいし
2022/03/20(日) 03:28:22.23ID:plvK/dXx0
敵が国民全体になった場合は相手のほうが圧倒的に兵力多いんだぞ?
だから略奪なんて絶対ダメだよ
2022/03/20(日) 03:28:48.25ID:Jq9tQng70
略奪しないなら補給が必要だし当然ロシア国内からの調達だから反発されようが略奪は今でも有効なやり方
2022/03/20(日) 03:29:39.22ID:plvK/dXx0
>>77
それは兵力で抑え込める場合のみ
抑え込めないんだからそんなことはしないほうがいいな
もう遅いけどw
2022/03/20(日) 03:31:04.23ID:Flu+SAFb0
略奪とか人聞きの悪い言い方はやめたまえ
接収とか徴発と言うんだよ
80名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:31:30.42ID:RPxpaRXt0
>>77
略奪しきったら共倒れ
2022/03/20(日) 03:31:59.48ID:plvK/dXx0
>>79
民家に押し入ってレイプしてものをとっていくのは略奪だと思うんですよねぇ
82名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:32:03.90ID:35NaZUU40
>>31
こりゃあ凄い。
かなりの水攻め。
2022/03/20(日) 03:32:12.46ID:qMWiUwEp0
>>69
N+から飛んできたこのタイプが補充されてないか?
勝手にバトっていなくなるとまた補充される。
スレチ、これでやめる。 一応、ウンザリとか言われたりすると想定していたので書いてこなかった。
2022/03/20(日) 03:32:47.40ID:dRS6k/TE0
>>72
ウクライナの宣伝力は殆ど関係ないと思うわ
実際に国際世論を形成してるのはNATO諸国という感触

重要なのは「これ軍事支援したらロシア軍を弱体化させられるんじゃ」とNATOに思わせるまで、陥落せずに時間稼ぎが出来た という1点かと
感情を動かされたとかじゃなく、損得でしょう
2022/03/20(日) 03:33:01.35ID:XmuDoYw70
つか現地調達をアテにしてるって勝てない軍隊の典型だよそれ
2022/03/20(日) 03:33:07.69ID:plvK/dXx0
作戦たててるのはたぶんNATOだと思うわこれ
2022/03/20(日) 03:33:12.64ID:R8Dhpd2o0
ルカチェンコがバラした作戦にモルドバまで侵攻するのあったが上手く行ってない模様w
88名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-08Uw [111.232.240.42])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:33:57.84ID:Dfgmnuio0
本来なら徴発する際に軍票で支払うんだろうが用意してたのかね……
占領するつもりなら持ってきててもおかしくないんだろうけど
2022/03/20(日) 03:34:16.92ID:SCroL0qRH
>>61
追加。

・ちんぽこビアノ野郎と思って舐めプしたら、いつのまにか確変してた。一瞬で400人の精鋭が溶けた。
・2日間で主権国家を落とすギネス記録に挑戦したら、64kmの捕虜収容所としてだった。
2022/03/20(日) 03:34:19.72ID:X6SGREPC0
そもそも弾薬燃料食料医薬品その他を探して必要数量集めてなんてしてたら、
戦争なんてやってる暇が無いような気がするが
2022/03/20(日) 03:34:31.08ID:plvK/dXx0
お前らさー相手が1000万人でそこそこの武装しててこっちが20万で重武装で勝ちめあると思う?
俺は勝ち目ないと思うから略奪は推奨しないな
2022/03/20(日) 03:34:48.31ID:plvK/dXx0
>>90
アメリカはやってるやん
93名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:36:17.91ID:RPxpaRXt0
>>85
飢饉が起きてたベンガル地方に現地調達で突っ込んだ某閣下
それでも20日分の食糧を用意していたという
食糧豊富で輸出しているような地域に対してはそれほど悪手でもないような
略奪じゃなくてちゃんと購入することが前提だけど
2022/03/20(日) 03:36:31.27ID:Jq9tQng70
>>85
でもWW2で攻勢入った時のソ連も現地調達してたって聞いた
2022/03/20(日) 03:37:18.98ID:plvK/dXx0
もはや侵攻理由が常人には理解できないものだからこんなことで略奪とかやるならロシアはウクライナの永遠の敵となるだろう
96名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:38:53.92ID:RPxpaRXt0
>>95
(現世の苦しみから)人民解放軍をロシアがやっちゃったらねえ
97名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:39:45.62ID:h5PJ4ho10
>>61
>>89
お前センスねーわ
2022/03/20(日) 03:41:13.26ID:plvK/dXx0
問題なのはロシア軍の威信が完全に失墜したこと
やはり西側のほうが兵器の質が高いのかと誰もが思ったことだろう
現実は非情である
2022/03/20(日) 03:41:58.68ID:hcBhhfJXa
スマホがなかった時代の常識はスマホ時代では通用しない
飢えた兵士の私的掠奪くらいならまだしも
現代でやったら即拡散される
2022/03/20(日) 03:44:37.33ID:/fEBpdSt0
>>11
ダム崩壊で町が浸水するなんて現実にあるんだな
101名無し三等兵 (スップ Sd12-uhAr [1.66.104.56])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:44:48.37ID:xuq6gyRdd
>>49
訓練レベルでやっていると思う。
一方、ロシア軍の訓練見たけどただの見せ物にしか見えんかった。
2022/03/20(日) 03:45:01.29ID:p7q6n8Bra
今更だが、ロシアも初動の空挺作戦をやらず、通常戦力をベラルーシから国境を越えた辺りで押しとどめて、長期間に渡ってキエフに圧力をかけるやり方が良かったのかもなぁ。
しばらくの間はウクライナもナショナリズムで態度が硬化するけど、今の欧米の態度を見てると戦火さえ開かなければロシアに宥和的のため他国の援助が得られず、ずっと首都の喉元に匕首を突きつけられた感じのウクライナがいずれは態度を軟化させて領土の割譲に応じたかもしれないな。
2022/03/20(日) 03:45:46.34ID:1VkXRApF0
シリアではもっといろんなヒドい動画流れてたけど政権側が普通に勝っちゃったんだ
やっぱ純粋に戦力ある方が勝つんだよ
2022/03/20(日) 03:45:58.99ID:plvK/dXx0
そもそも論でいうとね
街の復興費用をロシアは捻出できない
だからもうどういう観点で見てもこの戦争は失敗してる
町に復興費用が出せないなら荒れ果てたままの都市が残ることになり全く意味がない
105名無し三等兵 (スフッ Sdf2-e6KK [49.104.35.68])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:46:08.88ID:awY1FGYJd
勝算ないのに戦争するのはアホとしかいえんよ。大統領から下士官クラスまで頭ソビエトの連中が取れる戦術なんて、戦線を引いてジリジリ押し上げるような地図戦術しか無理なんだから。
2022/03/20(日) 03:46:54.69ID:Kov6Z68z0
>>51
将官がサーベル抜いて突撃〜!ってやってるんですかね。
2022/03/20(日) 03:46:57.07ID:plvK/dXx0
NATOが実質戦ってるのと変わらん状況になってきたからな
108名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:47:00.10ID:RPxpaRXt0
>>102
ベラルーシとウクライナの国境地帯ってチェルノブイリの立入禁止区域のような
2022/03/20(日) 03:47:50.08ID:/fEBpdSt0
>>33
むしろ六人も将官が死んでも戦えるんだからすごくね?
110名無し三等兵 (スフッ Sdf2-e6KK [49.104.35.68])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:48:21.83ID:awY1FGYJd
>>63
OODAサイクルってなに?PDCAサイクルとかはもう古いのか?
2022/03/20(日) 03:48:42.07ID:nSsPLBmx0
>>17
最後のは映画化だな。
2022/03/20(日) 03:49:33.68ID:1VkXRApF0
19世紀的な観点で見ると領土掠め獲ってるぶんまだロシアの方が勝ってるぞ
なんかもう勢い止まりかけてるけど
113名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:50:12.02ID:xtzUOGQva
キエフが陽動ってのはないと思うよ

現状のプーチンを見てもわかる通り、目線逸らしのために全土制圧と言っているようには見えないし
そうであるならロシア軍幹部がいくらド無能おべっか集団でも
20万であの国土を隅々まで軍事的に抑えられるとは言うまい
ならば政治的なショック、つまり首都を抑える必要がどうしても出てくるし
プーチンもそこに触れているのだから否定する理由が見当たらない
それにこのスレで何度も指摘されているけど、アフガニスタンへのアプローチと同じでしょこれ
国をかけて世界を笑わせるために天丼したとかでなければガチとしかいえない
成功させるつもりでやったんだよ
いくらプーチンが空挺部隊員の命を秋田犬以下とみなしていても
手前が恥かくんだから適当にはまずやらない
2022/03/20(日) 03:50:19.14ID:dOClwhKV0
>>14
・ウクライナのおばあちゃんからパンと紅茶を貰って泣きながら謝罪した
も追加で
2022/03/20(日) 03:50:46.17ID:4mvAvdem0
西側諸国がウクライナに渡した物品は無償なのか有償なのかどっちなんだろう
携帯ミサイル各国が山盛り渡してるよね、携帯防空ミサイルも渡すみたいだし
戦車まで渡すみたいだけど、有償ならビジネス
無償であっても緩衝国として利用されてるだけだ
隣接国は避難民受けてるからウクライナには血を流してもらうのは当然と考えてるかな
2022/03/20(日) 03:51:06.10ID:Kov6Z68z0
>>54
それはわかるけども…
じゃあ日本では何ていうのか…ヒロシマナガサキですかね。
そんな行く先々でいろんな例え出してくとそのうち変な地雷踏むんじゃね?っていう心配というか何と言うか
2022/03/20(日) 03:51:08.54ID:XmuDoYw70
母国すら経済制裁でヤバいからな
この戦争でロシアが得られるものはなんだろう

>侵攻理由が常人には理解できないもの
ですなぁ。キエフが数日で占領できてたら違ってたかもしれんが、もはや夢
2022/03/20(日) 03:52:58.46ID:tRiklF6Qp
忠告だけしておく。私がこの世で我慢ならんものが二つある。
一つは冷えたブリヌイ、そして間抜けなKGB崩れのクソ野郎だ。
困ったものだ、そうだろう?弾にだけは当たらんよう、頭は低く生きていけ。
119名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:53:03.44ID:ZhIUO2xz0
ロシア軍レーションは暖めるととても美味しいそうだが
そのせいで車両の外で火を起こして暖めてて奇襲食らってやられちゃうそうな

クソまずいけど発熱剤がついてる米軍レーションは実用的なんだな
2022/03/20(日) 03:53:30.02ID:jONuoP410
なんかマリウポリとられそうでやばげな感じだったけど結局ロシアの戦略的敗北っていうのは今のところ変わらんのね
2022/03/20(日) 03:54:36.03ID:XmuDoYw70
こんな雪解けの時期に攻勢かけてるのもおかしいだろ
道路を進むしかないから損害が増えるだけだし続かないよ
2022/03/20(日) 03:55:57.89ID:Flu+SAFb0
ポーランド、NATO脱退して参戦してもいいのよ?

鉄砲玉に行く前に形だけでも組を抜けるみたいな
123名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:56:38.01ID:RPxpaRXt0
>>121
アメリカが情報漏らしちゃったから侵攻開始延期しちゃったからね
2022/03/20(日) 03:56:45.72ID:nSsPLBmx0
>>28
半導体産業はどうするんだ、≡TSMCだけで世界の60%近く需要を賄ってるのに。最先端チップに限れば90%以上、携帯から兵器までここに依存してるぞ。
2022/03/20(日) 03:57:50.76ID:Oz7L6C+da
>>120
ロシアが壊した分を復興できないならウクライナ人には恨みしか残らんし
当然西側はゲリラに支援続けるからキエフ取れても戦いは終わらん
126名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 03:59:01.81ID:ZhIUO2xz0
西側の装備が優秀っていうか
ロシア軍の装備が1970年代80年代のものしか実戦投入されてないからな
新鋭機とかガワしか実在しない気がしてきた

T-14とか数百両は生産されてるような話だったのに
出てくるのはT-72とかT-80ばっかりで衝撃だわ
2022/03/20(日) 03:59:14.01ID:TXWEBVnI0
>>120
戦略的敗北という意味で見れば、どこからどう攻めようが開戦した瞬間戦略的敗北は決まっていたと思う
仮にキエフを押えても、世界中から経済制裁されてアフガン化するっていうのはロシアの退役軍人含めてみんな言ってたし
だから世界中の専門家も合理的に考えて開戦は無いと見てた。そういう意味で専門家は正しかった
128名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:01:16.22ID:ZhIUO2xz0
中国軍の方がロシア軍より間違いなく強いが
台湾落とすのは無理だと思う

大規模渡洋攻撃、大規模着上陸なんて朝鮮戦争以来米軍ですらやってない未知の世界だ
129名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:02:21.88ID:RPxpaRXt0
>>126
経済規模、科学技術力も西側より劣るのに
兵器だけ西側を凌駕するものが作れるという設定自体疑問だけどね
過去のノウハウももちろん重要だけど有効な最新兵器はそれだけじゃ作れないでしょ
2022/03/20(日) 04:02:25.12ID:4mvAvdem0
色々変な口実作ってウクライナを領土化、属国化させたかったのだろう
ウクライナがNATO加盟ってのはロシアにとって大きな障害になるとロシアは考えてるようだ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:02:27.00ID:4zkBhGIJ0
戦争やめたから即制裁解除とはいかんだろうし、ロシアはIMF介入まで追い詰められると思う
そうなったら国営企業解体、規制緩和で外資参入、ロシアは経済植民地化
悲惨やな
132名無し三等兵 (ワッチョイ 561f-8yjF [153.206.223.230])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:03:48.55ID:SAsajiAC0
>>72
一応ウクライナの士気向上には役に立ったんじゃない
指導者が馬鹿だったり臆病者だったらここまでウクライナはまとまらなかった
2022/03/20(日) 04:04:56.12ID:plvK/dXx0
>>130
軍のお偉いさんは
いくらNATOが拡大してもロシアの直接脅威にはなってないからどーでもいい
そもそもウクライナは独立国だから自分の国のことは自分で決める権利がある我々が口を挟む問題ではない
そもそもロシアより西側をウクライナが西側を選ぶならそれは我々の魅力が西側に劣っているということだ責めるなら自分を責めろ

とのこと
2022/03/20(日) 04:08:05.12ID:/fEBpdSt0
>>128
台湾の射程外からずっと砲撃してれば勝手に勝てるものじゃないの?
もちろん阻止してくる台湾軍への防衛をちゃんと考えた飢えで
2022/03/20(日) 04:08:43.98ID:plvK/dXx0
>>134
台湾の射程は超長い
日本と違って攻撃兵器山盛りだぞ
2022/03/20(日) 04:10:16.81ID:/fEBpdSt0
>>135
ミサイルとか?
戦闘機しかろくに調べてないから軍艦やミサイルがどれくらい強いのかわからん
2022/03/20(日) 04:11:23.35ID:plvK/dXx0
>>136
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM164P90W1A910C2000000/
138名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:11:24.13ID:C61kWRn30
>>72
>>84
ヨーロッパの政治家が動かなくても、国民が騒げば支援は増えると思うけど。
"ガチでロシアと戦います"って姿勢を見せた事で一気に支援が加速したんであって、
ウクライナが情報統制を敷いてホストメル空港奪還とか橋爆破とか隠してたら、序盤であんなに支援されなかったと思う。
ウクライナが情報出さないとメディアもネタが無いから取り上げないわけだし。
それにそもそも損得勘定で周りの国を動かす事も、プロパガンダの目的の1つだと思うけど。
2022/03/20(日) 04:11:40.18ID:wmp7+BzQH
そもそもロシアは自前の特殊部隊を過大評価し過ぎだったんじゃないの?
非正規戦ならとにかく正規軍相手なら所詮は非常によく訓練された兵士ってだけでそれ以上でも以下でもないだろうに
2022/03/20(日) 04:11:41.70ID:jONuoP410
戦後復興やら制裁やらその後の国際的立場や安全保障の問題やら含めて損得勘定したうえで戦争するなら、台湾より尖閣諸島を手中に収めるほうがよっぽどマシなんじゃないの
2022/03/20(日) 04:11:42.66ID:qMWiUwEp0
>>110
現代の各プレーヤーが意思決定と行動をフラットなネットワークで共有する仕組みで。
振り返り等は個々でやるのではなくチームで行います。
縁の会社はOODAループ使っています。 おかげさまで、売上が2.14%上がりました!
誤差かな。
2022/03/20(日) 04:12:14.75ID:plvK/dXx0
>>140
日本に勝てるならな
2022/03/20(日) 04:13:20.76ID:4mvAvdem0
台湾の前に尖閣だろう
2022/03/20(日) 04:13:53.92ID:/fEBpdSt0
>>139
でもスペツナズをボコボコにした相手は民兵に扮した米軍のデルタだかネイビーだかだったんだろ?
相手が悪すぎただけで特殊部隊を過大評価したわけではないと思うぞ
2022/03/20(日) 04:14:27.90ID:plvK/dXx0
尖閣をとれるとは思えんけどな
もしやったはいいけど取れませんでしたってなった場合どうすんの?っていう
そうまさに今の状況のように
2022/03/20(日) 04:14:50.79ID:/fEBpdSt0
>>140
尖閣は台湾も領有権主張してるからあんまり大規模なことすると台湾が尖閣防衛のために動きそう
147名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:15:31.73ID:ZhIUO2xz0
>>134
着上陸して占領しない限り降伏しないでしょ
数年単位で戦争するならまた別だがその間に中国経済は崩壊するだろうね
機雷や潜水艦がいる中国近海に誰も近寄れないから
2022/03/20(日) 04:15:33.54ID:plvK/dXx0
海軍のメッキがはがれた場合修復は困難だぞ?
本当に日本に勝てるのか?というのを考えたほうがいいな
149名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:15:38.03ID:C61kWRn30
>>144
それ東スポのネタですよね?
2022/03/20(日) 04:15:46.04ID:5YktUohV0
あの中国なら核による恫喝とかやりかねないと思う
2022/03/20(日) 04:15:52.50ID:Flu+SAFb0
>>134
ミサイルと爆撃だけで台湾が音を上げるならばそれも可能だけど、多分徹底抗戦やろ。

結局陸軍を上陸させないと勝負がつかん
2022/03/20(日) 04:16:35.66ID:/fEBpdSt0
>>149
デマだったのか……
2022/03/20(日) 04:16:50.28ID:plvK/dXx0
日本は海に全振りしてるから海で負けることは出来ない
やるなら徹底的にやるだろう
2022/03/20(日) 04:17:22.32ID:qMWiUwEp0
>>116
何を言うでしょうか。
来日できないので原爆の展示も見れませんね、その時間があれば何が起こるのか理解してもう一皮向けたスピーチが聞けたかなとも考えてしまいます。
評価はどうあれ、内容は気になります。
2022/03/20(日) 04:18:10.51ID:EBaTHVxP0
>>144
東スポのネタ記事がなんでこんなに広まってんだ?

実際はウクライナ軍の部隊がロシアのスペツナズを撃退していて現場にいたウ軍兵士のインタビュー記事もあるんだが
2022/03/20(日) 04:18:12.39ID:XmuDoYw70
で、ウクライナ情勢なんだが
157名無し三等兵 (ワッチョイ 561f-8yjF [153.206.223.230])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:18:49.28ID:SAsajiAC0
>>148
勝てるには勝てるよ
一瞬飽和攻撃すれば良いだけでその物量を中国は用意出来る
勝ててもアメリカが出張って来てお終いだけどね
2022/03/20(日) 04:19:13.23ID:plvK/dXx0
俺もアメリカ海軍が無人島で動くことはないと思うが
あくまで希望的観測だ
もし台湾防衛に問題が出る等の理由で動いた場合中国海軍はその艦艇の大半を喪失する
もし空母が沈んだ場合は中国のダメージは計り知れない
2022/03/20(日) 04:19:19.80ID:4mvAvdem0
いやな、俺もスペツナズはアメリカがやったと信じてたのよ
東スポにかまされた
2022/03/20(日) 04:19:26.91ID:/fEBpdSt0
>>155
事実確認をしなかった俺が悪い
2022/03/20(日) 04:20:44.77ID:jONuoP410
アメリカが出張したらそれでいいし
アメリカが出張しないとなれば日米安保という戦後安全保障の根幹がなくなるということで、また大日本帝国に逆戻りするかもね
核保有もありえる
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-haef [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:20:51.93ID:xJj91Eyo0
>>138
みんな独裁者とまともに戦わずヨーロッパに逃げてくる国の難民にうんざりしてた
国民が一丸となってロシアと戦い、初戦をしのいだので各国が応援する気になった
男が国内に残り、国外の男がウクライナに戻ってるも大きい
そこまでやるなら応援のし甲斐がある
163名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:23:48.98ID:xtzUOGQva
>>102
似たようなことをやるために去年から兵を集めていたけど
NATOもウクライナも折れなかったじゃん、当たり前だけどさ
もうその時点でプーチンにはそういうオプションはなかったんじゃないかな
ウクライナをなめきっていただろうからそれだけで暴走老人化したんだろうしな
実際にやって痛い目みせてやろう、ほんとそれだけだろう

プーチンから離れた軍事的にも、2月末の時点で既にBTGの大半を張り付けていたんだから
ロシア周辺で何かあったら一気に不安定化する懸念があるし
被害妄想的とすら見えるロシアの安全保障観からすればかなり「危険」、受け入れられないと思うよ
現場レベルでも、何度も話に出すが、侵攻開始前に
既に飢えている兵士がいたというニュースがあったし
今から見ると大軍のイレギュラーではなく、そもそも補給体制に問題があったかもとすら
国内、戦闘前でこれでは、そこのレスのような張り付けでも長期は困難である可能性もあるかなと

それに何より、そこでウクライナが国境変更を認めたら
結局は世界的な反発があったと思うよ、クリミアが許容の限界だったということだな
つうか世界大戦の反省があるなら、クリミアの時点で許容断固たる態度を出すべきだったとは思うけどね
結局あれがプーチンに誤った認識を持たせたんだしな
まあそれでロシアを終わらせることにもなった、とも言えるかもしれないけど
2022/03/20(日) 04:23:55.65ID:awY1FGYJd
ロシア軍には親衛ってつく旅団があったりするけど、それは精鋭って意味でいいのか?
165名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:24:06.48ID:ZhIUO2xz0
民主主義の国は国内世論で動く
ゼレンスキーの行動で各国民がウクライナを応援した効果は大きいだろう
2022/03/20(日) 04:24:34.82ID:ld5OFclZ0
凍結資産没収案が出ている。(法的にどうなってるの?)
復興はまずその金で始めるんじゃない?
2022/03/20(日) 04:24:44.60ID:wmp7+BzQH
結局ロシアの敗因はヘタに米軍のモノマネしようとしたことだろ、兵力差あるんだから最初から位押ししとけば西側の軍事筋が想定してた通り短時間で決着ついたと思うわ
膠着状態に陥ってる時点でロシアの負けなんだし
2022/03/20(日) 04:24:51.75ID:h5PJ4ho10
どうしても不思議なのは、絶対成功するみたいな形で進めてた事だよ

このレベルのプロジェクトは失敗したときの状況も考えておいて然るべきなんだけど、そんな気配が微塵もない
2022/03/20(日) 04:24:58.85ID:plvK/dXx0
>>164
ちょっと違う要はプーチンの私兵部隊
170名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:25:15.24ID:xtzUOGQva
>>104
ウクライナ人も「妥協」なんでできないしな
豊かになるというメリットが見渡せなければ負け犬根性すら発揮できねえ
2022/03/20(日) 04:26:44.73ID:/fEBpdSt0
諸葛亮の北伐が失敗した理由もよくわかるな
2022/03/20(日) 04:26:52.61ID:S8DqZ04PM
>>128
いやノルマンディー上陸作戦より容易い
単純に数と物量で押せる
島国なんで他国は支援出来ないしアメリカも逃げるし時間かければ余裕で落ちる
台湾に限れば侵攻許せば中国の勝ち
侵攻させないようにするしかない
2022/03/20(日) 04:27:18.13ID:plvK/dXx0
プーチンは軍のクーデターで政権が転覆する事態を警戒してロシア軍の言うことを聞かない部隊を作った
それが親衛部隊
2022/03/20(日) 04:27:56.99ID:plvK/dXx0
>>172
じゃやってみればいいじゃん
そんなに簡単に落ちるなら毛沢東が落としてるよ
175名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:28:29.31ID:xtzUOGQva
>>129
しかしそれが長年続いてたんだよね
実際にやらないとどこまでいっても「推測」でしかないし
「実際にやらないと」とは戦争というね、もうね
176名無し三等兵 (ワッチョイ d7b0-K1KX [180.50.82.219])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:29:27.55ID:J+fCnRUe0
こんな時間までご苦労様です
2022/03/20(日) 04:29:50.27ID:5YktUohV0
>>168
ウクライナ側に内通者確保していて開戦初頭の空挺強襲とあわせて動くことになってたんでないかな
九割九分確実にゼレンスキーを討ち取るか亡命に追いやれる算段をつけていたと
それが事前に制圧されたか、空挺強襲に失敗したことでウクライナ側に各個撃破・拘束されたとか
178名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:29:55.57ID:C61kWRn30
>>162
だよね。
緒戦の戦果や、キエフでの自撮りの宣伝効果はすごく大きかったと思う。
戦国武将の"緒戦が大事"という考えは知ってはいたけど、その重要性を見せつけられた感じ。
2022/03/20(日) 04:30:00.95ID:Flu+SAFb0
>>164
そうだよ
ソ連時代からの慣習だよ
2022/03/20(日) 04:30:19.13ID:TXWEBVnI0
>>164
ロシア軍に詳しい人が解説した方がいいと思うけど、独ソ戦で功績のあった部隊に親衛って称号が付くようになった
それがソ連崩壊後も残って親衛なんたらみたいな部隊がある
まあおおむね伝統のある精鋭部隊と見ていいんじゃないだろうか
2022/03/20(日) 04:30:47.40ID:jONuoP410
今行われている戦争がいかにロシアにとって利益がないかという事が国民に知れ渡るとまずいという事をわかっていて、ネットを遮断して必死に隠そうとしてるんだもんな
北朝鮮ならまだしも、ロシアのように広い国でどこまで通用するんでしょうね
ロシア国内での厭戦ムードがこれからどこまで高まるかってことも、案外バカにならないことのように思うけど
2022/03/20(日) 04:31:26.90ID:/fEBpdSt0
>>172
時間をかけるってどれくらいかければいいんだ?
数日で落とせるなら良いが一週間も二週間もかけて米国や日本が棒立ちで見続ける保障なんてないのに
183名無し三等兵 (ワッチョイ d7b0-K1KX [180.50.82.219])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:31:53.24ID:J+fCnRUe0
おまえらねないの?
184名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:31:56.02ID:xtzUOGQva
>>156
ほんとな
台湾のスレあるだろうにな
2022/03/20(日) 04:31:59.18ID:S8DqZ04PM
>>174
今とは兵器、乗り物の質が違う
旧石器時代を持ち出すな
とにかく資源に食料がない、弾薬も尽きる他国の支援が受けられない島国じゃ勝てない
ウクライナから西側の支援を取ってみろ
2022/03/20(日) 04:32:35.28ID:plvK/dXx0
>>181
プーチンの夢だから撤退はしないでしょう
NATOが参戦してくれれば撤退の面子も立つのだが参戦してくれないから撤退できませんね
2022/03/20(日) 04:32:57.58ID:EBaTHVxP0
ロシア国家親衛隊って名前はカッコいいけどロシア国内軍といくつかあった準軍事組織をまとめただけだぞ 別に精鋭ではない
2022/03/20(日) 04:33:38.99ID:plvK/dXx0
>>187

指揮系統が大統領直属というだけだね
189名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:34:04.96ID:ZhIUO2xz0
>>172
ノルマンディーの1000倍ムズイよ
昔と違って衛星でどこに上陸してくるか丸見えだから奇襲効果ゼロ

航空優勢取らないと話にならないが
取れたとしても地対艦ミサイルがちょっとでも残ってたら上陸軍は海の藻屑

この条件の下で台湾陸軍が20万もいるために
人民解放軍60万人を着上陸させないと行けない

まぁ大冒険の連続だわ
2022/03/20(日) 04:35:00.55ID:S8DqZ04PM
>>182
アメリカは白人のウクライナに参戦してない
バイデンがウクライナ憲法にNATO加盟目標と明記させたのにだ
それこそ中国の核を恐れて日本もアメリカも何も出来んよ
2022/03/20(日) 04:35:04.02ID:/fEBpdSt0
>>189
衛星って勝手に壊したらダメなの?
2022/03/20(日) 04:35:26.58ID:R8Dhpd2o0
精鋭部隊は初期の作戦失敗でほぼ死んでるんじゃないの
2022/03/20(日) 04:36:08.12ID:plvK/dXx0
この損失を立て直すには制裁無しでも20年はかかる
制裁下だと無理っすね
2022/03/20(日) 04:36:15.10ID:VnAOA3bh0
そもそも精鋭っているのか?
2022/03/20(日) 04:36:28.61ID:S8DqZ04PM
>>189
>>189
分かってても防げないぞ
ノルマンディー上陸作戦の数を見ろ
その何十倍も中国は投入出来る
196名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:36:37.19ID:ZhIUO2xz0
>>191
アメリカの衛星を破壊したら第三次大戦だな
2022/03/20(日) 04:37:24.44ID:VnAOA3bh0
>>193
半導体国産するところから始めなきゃだからな
2022/03/20(日) 04:37:42.18ID:plvK/dXx0
こんなところで中国すごいすごいしてなにがしたいのやら
2022/03/20(日) 04:37:44.30ID:EBaTHVxP0
>>180
ロシア国家親衛隊は全然精鋭じゃないよ

元からあった内務省のロシア国内軍といくつかの準軍事組織を統合させて大統領直轄の組織に改めただけ
200名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-noGs [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:37:52.77ID:QKj7Nd1C0
侵攻された側のウクライナの復興も時を要するよなあ
出来ればロシアの支配下ではなく西側で復興させてあげたいところ
2022/03/20(日) 04:38:14.48ID:Flu+SAFb0
難民が300万人くらいらしい、
女こどもが脱出して
いまウクライナは男だらけの国に


>>187
それは以前の内務省軍の話だろ
親衛って称号のつく師団の話とは関係ない
あと、あれはガチ軍隊なので準軍事組織とかいえるものじゃないような
2022/03/20(日) 04:39:02.28ID:5YktUohV0
ひょっとしたら開戦直前にキエフの国内線空港に降りたトルコのA400Mが滑走路塞いでいたのが歴史を変えた可能性もあったりして
強行着陸してキエフ中心部に空挺軍送り込むつもりだったのが阻止されてしまいグダグダ展開に…
2022/03/20(日) 04:39:59.90ID:plvK/dXx0
>>199
最新装備が優先的に供給されるって意味では精鋭と言えるかもしれんなw
204名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-Sa1E [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:40:40.11ID:t+WKpi/f0
前スレで「ロシアに兵士の遺体が帰還してるとか嘘くせえ、適当に処分してるんじゃないか」とレスしたけど
BBCによるとロシア国内に遺体がどんどん帰還してるのはどうやらマジらしい
ロシアで厭戦気分が高まるかな?


BBCニュース - 無言で帰国するロシア兵の葬儀 2週間更新されない公式死者数
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1505000867162095620
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 04:41:02.19ID:qMWiUwEp0
>>180
ロマノフ時代からの近衛兵からではないでしょうか?
206名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:41:47.98ID:xtzUOGQva
>>167
一点集中しても数が足らない気もするけど
それ以前に、移動、補給、士気、装備、装備の運用(戦い方)
どれをとってもお粗末すぎて、勝てるタラレバルートがあるのか?と思えてくるレベルだよロシア軍…
やっぱり制空権もとれないよね
2022/03/20(日) 04:42:41.65ID:+fDHKlMIa
台湾の攻略法か、かなりハードだな
とにかく安全に使える飛行場を最初期に確保するのが最低条件
飛行機によるピストン輸送で、10時間で8000人、半日で2万人、これで足掛かりができる
船舶輸送は辛く見て半分やられると見た方がいいし、飛行場もいつまで破壊されずにすむか怪しいし
うん、かなりハードだな
2022/03/20(日) 04:43:31.40ID:/fEBpdSt0
そもそもロシアの技術力が低いのは日本に無理やり亡命してきたMigの時点でわかってたんじゃないの
209名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:43:41.95ID:xtzUOGQva
>>168
徹頭徹尾、「プーチンの気分だけで起こった戦争」としか言えないからそりゃそうでしょー
2022/03/20(日) 04:44:36.50ID:plvK/dXx0
>>207
台湾は飛行場が奪取される事態を想定してかなりの道路を飛行場として使えるように作ってある
あそこは要塞島だよ
2022/03/20(日) 04:44:39.27ID:qMWiUwEp0
>>207
ヘリなら運べる船があるんですが。
回収をするとVTOL機が使えるようになるかもしれないとか。
212名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-noGs [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:45:23.19ID:QKj7Nd1C0
沖縄戦でも米軍ですら50万人の動員で2万人の犠牲を払い5ヶ月以上の時を要したしな
現代戦となればかなり難しい
213名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:46:31.84ID:xtzUOGQva
>>177
初期で既に何回か暗殺未遂または暗殺計画がどうとか言ってたしな
盛ってる可能性はあるがロシアが本気で殺しにかかっていたのは間違いないしな状況的に
2022/03/20(日) 04:47:00.52ID:plvK/dXx0
>>213
殺せてないのがワロスすぎ
まあガードが堅いのだろう
2022/03/20(日) 04:48:31.45ID:TXWEBVnI0
>>205
まあ部隊の直接のつながりは無いだろうと思う、トロツキーの赤衛軍にもそういう称号は無かっただろうし
216名無し三等兵 (スフッ Sdf2-e6KK [49.104.35.68])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:49:13.90ID:awY1FGYJd
台湾併合なんて、台湾の国民投票の結果中国と併合することになりました、ってする方がずっと現実味があるよ。軍事侵攻なんてするよりは。
217名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:49:19.77ID:xtzUOGQva
>>197
できると断言してた頭ロシアがこのスレにいたな笑
それは結構ですねじゃあロシアさん頑張って〜ってところ
2022/03/20(日) 04:50:27.42ID:plvK/dXx0
というか冬戦争の時代じゃねぇんだからロシアは完膚なきまでに負けてもらわねばならない
こんな池沼老人の夢なんかどーでもいいんだ
219名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-noGs [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:50:35.08ID:QKj7Nd1C0
アメリカが11月辺りからロシアの侵攻に対して入念な準備を行ってウクライナと緊密な連携を取っていたのもロシアの誤算だろうなあ
初戦でキエフに潜入しようとしたロシアの工作員が悉く撃退されてたなあ
2022/03/20(日) 04:50:44.64ID:+fDHKlMIa
>>211
ヘリとかじゃ大量に運べないので意味ないので
台湾を落とすにはとにかく時間が勝負
短時間で大量の兵力を運ばないと、防ぐのは容易だもの

突然の奇襲で台湾が本格的に動き出すのは長くて半日と考えて、半日で1万運べたら、数日保つ
その数日でどれだけ運べるか

そもそも奇襲が出来るかどうかも怪しいし、ハードだね
キエフよりハードだろう
2022/03/20(日) 04:51:25.97ID:0JI2vtq10
>>197
兵器用の半導体は枯れた技術だからロシアでも製造できるよ
最新兵器でも中身はプレステ時代の技術で作られてることが多々ある
222名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:53:29.24ID:xtzUOGQva
>>216
本当に併合したいならそうだよな
なんで台湾侵攻とやらを規定事実としていっているのかほんとわからんが
何にしても別スレでやれよと、俺も質問してこなかったし
答えいらないから止めろと
223名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:54:22.65ID:4zkBhGIJ0
これマジ?スターリンかよ
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1505258123434639360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224名無し三等兵 (スフッ Sdf2-e6KK [49.104.35.68])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:54:22.98ID:awY1FGYJd
そもそも大統領暗殺なんて企図する方がおかしいよ。暗殺が成功したら、誰と交渉するんだよ。ロシアが勝手に大統領を指名しました、その大統領と交渉しましたじゃ、ウクライナ国民はだれもついてこないだろ。脳みそがビスマルク以下だろ、ビスマルクでさえナポレオン3世を生かしてたのに。
2022/03/20(日) 04:55:46.83ID:plvK/dXx0
>>223
やるとおもったわw
2022/03/20(日) 04:56:22.85ID:0owJB1l/a
>>204

戦死者の数が多ければいずれはバレる
なにせ夫や息子、兄弟、恋人が帰ってこないのだから
そういう人達が大量に出ればウクライナとの戦争自体は知られてるのだから
容易に戦争に投入されて戦死したというのは気が付くことになる
ロシア軍が遺体の改修を全くやってなかったことがバレたら政権には相当なダメージになる
227名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:56:41.18ID:ZhIUO2xz0
>>221
軍用でも高機能半導体はクリミア制裁以降は作れなくなったのではという分析があった
(あるいは元々作れなかった)
https://twitter.com/mizuki_tohru/status/1505161078015393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:56:55.17ID:xtzUOGQva
そういえば、侵攻開始前のこのスレで
「ウクライナは包囲されているとみなすべきかいなか」という話で言い合ってたことあったよな
包囲されてなかったんだねというのが結論かなこれ
229名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:57:19.10ID:h5PJ4ho10
>>220
もうロシアの事もあるし、演習きたら総動員とか普通にありえす世相だもんね
2022/03/20(日) 04:57:41.27ID:awY1FGYJd
独ソ戦みたいなことをしないがための電撃戦だったのに、様相が独ソ戦みたいになってきたな
231名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-dhUW [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 04:58:02.55ID:QKj7Nd1C0
>>223
抑留かい
2022/03/20(日) 04:58:33.77ID:TXWEBVnI0
>>223
強制移住って言ってしまうと極端だけど
ロシア側の人道回廊がロシア側にしか繋がってないってこと。まあこれは当たり前でもある
チェチェン部隊が携帯のチェックとかしてるのも噂レベルだけど本当らしい
これは部隊の位置とかを通報する住民がたくさんいるからのようだ
2022/03/20(日) 04:58:38.83ID:1j+fNXgvM
>>11
ダム破壊しても侵攻するロシアが困るだけだと思うけど
もうキエフ侵攻する気がないのかもしれんけどね
2022/03/20(日) 04:59:17.78ID:0JI2vtq10
>>217
ロシア国内工場生産の純国産だと最低でも65nmのチップは作れるから兵器用途なら余裕でカバーできるな
毎回お前論破されてるよなw
2022/03/20(日) 04:59:44.49ID:0JI2vtq10
>>233
そもそもロシアがダム攻撃したって情報が怪しい匂いしかしない
236名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-dhUW [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:00:17.07ID:QKj7Nd1C0
台湾にとってはこの戦争のお陰でアメリカの武器供与がアメリカ議会を通り易くなって装備の更新がしやすくなったという恩恵はあるだろうな
2022/03/20(日) 05:00:36.66ID:awY1FGYJd
ダム崩壊って日中戦争か、国共内戦かなんかのときもあったな。悲惨な結果だったけど
2022/03/20(日) 05:00:38.25ID:0JI2vtq10
>>227
スマホやパソコンの高機能は無理
家電や産業機器や兵器はスペックがいらないので製造可能らしい
2022/03/20(日) 05:00:54.64ID:EBaTHVxP0
ロシアにはファウンドリが皆無なのにどうやって国産化するつもりなの?
ロシアはパッケージだけ変えたエセ国産半導体しか作れないのに
2022/03/20(日) 05:01:29.29ID:R8Dhpd2o0
ロシア連邦海軍大佐の黒海艦隊の副司令官アンドレイ・ニコラエヴィッチ・パリイ。
https://twitter.com/ua_industrial/status/1505272545628545027?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:02:45.84ID:xtzUOGQva
>>234
「毎回」の意味がわからん、俺その話をした記憶がない
せっかくのIPスレだし該当するやりとり見せておくれ
242名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:04:13.37ID:xtzUOGQva
そもそもソースのない話を持ち出して「論破」と自分でいうのも意味がわからん
すごくロシアっぽいです
243名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:04:31.49ID:C61kWRn30
>>223
降伏論者はどう言うんやろなぁ。
ロシア人達はこれからの経済的苦難を自分達のせいだとは思わずに、西側とウクライナ人のせいだと思うから、さぞ迫害されるんやろなぁ。
西側から批判されたら「西側の非人道的な経済制裁がウクライナ人を苦しめているのだから即刻やめるべきだ」くらいは言いそうやなぁ。
2022/03/20(日) 05:06:20.01ID:4mvAvdem0
黒海艦隊の副指令がやられたのかあ
黒海艦隊は潰れたなあ
2022/03/20(日) 05:07:48.36ID:h5PJ4ho10
>>227
120nmって言うと2002年のPentium 4(Northwoodコア 130nm)だな、初めて市販で3GHzを超え、
ハイパースレッディング・テクノロジーを搭載したエポックメイキングなCPUであった

今ロシアの自国の最先端テクノロジーはその程度と言う事か
2022/03/20(日) 05:08:09.84ID:WZuYV7xKM
>>240
海軍なのに何故?
何沈めたっけ???
2022/03/20(日) 05:08:46.08ID:awY1FGYJd
黒海艦隊って元々ウクライナ側だったのがロシアに寝返った司令官がいたとこだっけ?
248名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-dhUW [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:08:55.34ID:QKj7Nd1C0
>>240
え?黒海艦隊の副指令までやられちゃったの?
ホントに指揮官クラスの戦死が多い戦争だよなあ
2022/03/20(日) 05:09:04.30ID:EBaTHVxP0
>>238
で、それを製造できるファウンドリはロシアに存在するの?
日米韓台+オランダASML抜きで?
250名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:09:16.51ID:xtzUOGQva
>>236
つうかこのロシアの受けてる視線や姿勢だけでも
中国が武力による行動に尻込みするに足ると思うわ
複数国に協調批判されるのをすごく嫌がるじゃんあいつら
251名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:11:07.02ID:xtzUOGQva
>>238
「らしい」になったのかよ笑
252名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-dhUW [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:12:14.20ID:QKj7Nd1C0
>>250
確かにこのろくでもない戦争が中国に自制を促すなら少しは救われるかな
253名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:15:01.05ID:ZhIUO2xz0
ロシアなんてイージーモードな国なのにな
地下資源と一次産業強くて天災もないし
隣国は中小国だけ

天災だらけでロクな地下資源もない
食料自給率最低値レベル
隣国はイカれた大国まみれな
どっかの列島を見ろよ
2022/03/20(日) 05:15:03.81ID:wmp7+BzQH
艦隊副司令が戦死ってどういう状況なんだ?
上陸してたんだろうか
2022/03/20(日) 05:15:49.95ID:0JI2vtq10
>>249
ロシア国内で乱暴に言えばF-22戦闘機に搭載してるプロセッサーと同等以上の計算能力の半導体は製造できる
まあF-22に搭載されてるコンピュータはPentium4とかよりも低いんだがw

軍用品は求められる堅牢さが民生品と違うので変わってくるが、ロシアの半導体産業は軍用比率が非常に高いのでその分野では強い

経済制裁でなんらかの製造問題が出るのは間違いないだろうけど、まるっきり製造できないとか言ってるアホは謝罪するように
2022/03/20(日) 05:17:26.18ID:TXWEBVnI0
イジューム周辺の砲弾痕
https://twitter.com/COUPSURE/status/1505249070016831493
注目度はキエフやマリウポリに比べて小さいけどイジューム周辺は今回最大の激戦地の1つだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 05:17:35.43ID:v8bbvd4uM
マリウポリは陥落、ヘルソンは動きなしですか
2022/03/20(日) 05:18:51.88ID:wmp7+BzQH
>>253
いや極東は無茶苦茶自然災害多いだろ、千島列島や樺太は日本列島と変わらんレベルで地震の巣だし
2022/03/20(日) 05:19:40.36ID:VnAOA3bh0
>>240
清算ってどういう意味だろ
解任か?
2022/03/20(日) 05:20:30.56ID:ycTc65WXM
おはようございます
ヘルソンの戦いはどうなってますか
2022/03/20(日) 05:21:23.19ID:v8bbvd4uM
このまま南部と東部は不法占拠、実効支配されてしまうのか
262名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:22:10.78ID:h5PJ4ho10
>>249
元記事のNIISIの記述が本当なら、KOMDIV-64っていう65nm(後期Pen4程度)のCPUは自国で生産出来ると言う事になる
ただ2007年に作り始めたそうだから生産設備的にどうなんだって思うけど
263名無し三等兵 (ワッチョイ c701-U5yL [126.79.103.188])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:22:19.72ID:E8p5jse00
歴史は繰り返す 日中戦争の初期の段階で
たった3個師団50,000人の兵を上海に上陸させ
当時5億人が住む中国を 一撃のもとに粉砕するといった 大日本帝国陸軍の発想とプーチンはよく似てる
結果100万の兵を 8年間大陸に貼り付け
太平洋戦争になだれ込んで滅亡した
今のウクライナで言えば 4400万人の国民を
支配するために10万程度の軍で なんとかしようともがいていたことになる いつの時代も
一撃論に取り付かれる軍は弱い
264名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:25:07.70ID:xtzUOGQva
>>259
俺もしっかり確認したことないけど、「死亡」という意味だと思う
今まで死んだとされた将官にもこの表現を用いられてた
2022/03/20(日) 05:25:15.13ID:v8bbvd4uM
マリウポリは陥落したみたいやけど、市民は開放されたのかな
266名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:25:30.42ID:h5PJ4ho10
>>249
>>262
すまん調べたら台湾TSMCとかで自国fabもってなーい
2022/03/20(日) 05:26:10.01ID:VnAOA3bh0
>>264
あらま
黒海クルーズで仕事してるフリは通じなかったか
2022/03/20(日) 05:27:15.54ID:v8bbvd4uM
粛清されたのか
2022/03/20(日) 05:28:24.76ID:7ktbA5Qa0
中国も速攻で台湾落とせなければロシアの二の舞いになるだけだな
今回の件で台湾も学習して電撃戦に備えているだろうから台湾侵略はほぼ無理ゲーになったな
2022/03/20(日) 05:28:47.89ID:FXNdd6TZd
>>240
えー国会艦隊なんもしてないんじゃないの?
揚陸作戦でもしたのかな?
271名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:29:29.57ID:xtzUOGQva
>>255
俺がこの話を「毎回」してることも、お前自身の主張のソースも出せずじまいか
そのレスもものすごく曖昧だしな
お前への複数のツッコミ、もっと具体的に尋ねてるじゃんか
相応の具体性を出せよw
2022/03/20(日) 05:29:37.88ID:FXNdd6TZd
黒海だわ
2022/03/20(日) 05:30:14.52ID:m7aRhA/Za
>>240
自害?
2022/03/20(日) 05:30:53.60ID:jONuoP410
海軍の副司令が死ぬってどーいう状況だよ
275名無し三等兵 (ワッチョイ 3228-yL30 [115.177.74.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:32:42.43ID:0JI2vtq10
>>266
https://cafe-dc.com/semiconductor/intel-and-amd-halt-chip-sales-to-russia-tsmc-joins-in-on-sanctions/

この記事だとロシア国内で65nmは製造できるとされてるな
この程度がロシアの実力だが、この程度でも堅牢性が軍用基準を満たしていれば使い物になる
2022/03/20(日) 05:33:36.38ID:c35uDXz1r
台湾台湾ってお前らスレチだろ
いつまで台湾に拘り続けるんだ?
2022/03/20(日) 05:34:57.31ID:FXNdd6TZd
ロシア弱ってんなら台湾より沿海州取り戻せばええんよ
2022/03/20(日) 05:35:07.68ID:3qIy7gjO0
プーチンに粛清されたのか?
2022/03/20(日) 05:36:59.32ID:Ihap6ecP0
>>263
大日本帝国陸軍は主力がシナ軍と戦って常勝無敗の状態で片手間で英米と戦ったが、ロシアは全力でウクライナと戦ってるから状況が違いすぎる
280名無し三等兵 (ワッチョイ 0f06-yL30 [118.82.56.221])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:23.92ID:0lMFNm1J0
プーチン大統領の演説が突然“中断” ロシア国営テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=gemi1xd94bo
Совет Федерации(連邦評議会) 2022/03/18 にライブ配信
クリミア半島とロシアの再統一の際のロシア連邦ウラジーミル・プーチン大統領による演説
https://www.youtube.com/watch?v=0zoFwvhTGO8
54:00/1:00:11
中断後、観客が1歳若返ります。
https://d.kuku.lu/79db4d3fc
2022/03/20(日) 05:37:26.64ID:4mvAvdem0
歩いてるところとかを狙われたのかな
作戦関係なく
2022/03/20(日) 05:39:02.04ID:c35uDXz1r
>>279
おそらく彼の単純な脳みそではそれが理解出来ないんだろ
2022/03/20(日) 05:40:16.74ID:7ktbA5Qa0
ロシアが停戦なり撤退なりしてもクリミアは返ってこないよな
ウクライナはクリミア取り返すまで戦うつもりなんだろうか
2022/03/20(日) 05:41:12.87ID:v8bbvd4uM
東部と南部は全然押し返せてない
クリミアどころか、このままでは実効支配されてしまう
285名無し三等兵 (ワッチョイ 5646-tpIf [153.166.51.198])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:52.50ID:rrYuBl4q0
sandy bridgeおじさんでも、そこそこ戦えてるのので、
pen4でもなんとかなるんだろ
2022/03/20(日) 05:42:08.15ID:+fDHKlMIa
そもそもプーチンが戦争止める気があるかも怪しい
287名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:43:13.87ID:4zkBhGIJ0
日中戦争は45年まで勝ってたんだぞ
2022/03/20(日) 05:43:58.55ID:VnAOA3bh0
戦術的に勝ってても意味無いだろ
289名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:45:47.13ID:h5PJ4ho10
>>275
https://en.mikron.ru/
https://en.wikipedia.org/wiki/Mikron_Group
https://en.wikipedia.org/wiki/Elbrus-2S%2B
こいつか

記事辿ると90nmくらいまでは自国製造できるみたいだが800MHzで9.6 GFlopsって言うと
Pentium4 3.8GHzが7.6 GFlopsだからやっぱCPU的には大したこと無いな
Core2Duoが26.64 GFLOPSだから、WindowsXPが辛うじて動くくらいのCPUは内製出来るわけだ
・・・なるほどプーチンそういう事か
2022/03/20(日) 05:48:10.47ID:TXWEBVnI0
ヘルソン周辺でロシア軍が引いたのは東部に戦力を集中したいっていうのもあるのかもね
マリウポリが陥落したとして、その後はほとんど攻略不可能なザポリージャ、ドニプロを狙うよりは
東部のウクライナ軍の野戦軍撃滅を目指すだろうから、西部への進出と同時にそれをやる余裕は全く無いだろう
2022/03/20(日) 05:49:40.97ID:HDWKgQMG0
ドネツク州のマリウポリでこんなに苦戦したのもロシアの誤算だったのか。
2022/03/20(日) 05:50:14.28ID:bGiPTKDN0
>>275
今までTSMCに発注していたものをMikronの65nmで製造するなんてできるの?
TSMCって、10nm以下じゃない。
2022/03/20(日) 05:50:48.01ID:h5PJ4ho10
>>290
そもそもマリウポリの守備隊がそこまででも無い規模らしいんだだけど、
にもかかわらず苦戦してる部隊が他に合流してマトモな戦力になるのかね
294名無し三等兵 (ワッチョイ d210-noGs [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:51:54.84ID:h5PJ4ho10
>>292
一応Mikronファブの90nmはあるらしいぞ、英語版wikiが正しいなら
65はちょっとわかんない
295名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-Sa1E [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:53:15.18ID:t+WKpi/f0
>>240
えええええ!?
黒海艦隊なんてちょろっと艦砲射撃して仕事した感出してるだけの引きこもりやん
どうやって副司令官死ぬねん
艦隊司令部にウクライナからのなんらかの直接攻撃でもあったか
2022/03/20(日) 05:53:30.83ID:+fDHKlMIa
というかマリウポリっていつ陥ちたの?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:53:58.32ID:4zkBhGIJ0
>>296
まだ落ちてないでしょ
2022/03/20(日) 05:55:20.28ID:TXWEBVnI0
>>293
ほんとに牛歩で小さな都市を1つづつ取っていく(いければ)という感じになるような気がする
誰かが言ってたように進むごとに部隊は分散して薄くなっていくから、どこかで止まってしまう公算も十分大きいと思う
2022/03/20(日) 05:55:48.73ID:bGiPTKDN0
>>289
TSMCに製造して貰っていたものと同じものは多分今後作れないから、内製するならハードウェアをわざわざ旧式のものに置き換える必要があるかな。
その場合、ソフトウェアも含めて旧式に置き換える作業が必要だと思うけど、ウクライナへの投入に間に合うのかね。
2022/03/20(日) 05:56:38.05ID:KzFwpuzTr
将官・士官が足りなくて海軍士官を陸軍の指揮させたとか?
2022/03/20(日) 05:57:06.83ID:IzM7mp6/M
>>92
現地調達の事を言ってるからアメリカは筋違いだろ
2022/03/20(日) 05:57:20.99ID:4mvAvdem0
マリウポリは墜とす
クリミアを陸続きにすることが今回の最大目標
ハリコフはロシアに近いから元々迎撃能力が高いのかな
ザポリージャもロシアは欲しい
川から東を取る考えだろう
2022/03/20(日) 05:57:39.73ID:+fDHKlMIa
実は揚陸艦は空っぽで、ずっと前から陸で戦ってた、とか
304名無し三等兵 (JP 0H5e-yL30 [101.110.30.161])
垢版 |
2022/03/20(日) 05:59:02.80ID:MPVQCcmWH
NATO 5条 発令したら極東も攻撃だな。
NATOに加盟していない日本にロシアは攻撃するのかな?
攻撃すれば安保発動、日米決戦、中国、北、韓国、台湾はどう動く?
2022/03/20(日) 05:59:03.13ID:bGiPTKDN0
>>294
えと、これまでTSMCに発注していたものが90nmだったてこと?
そんな旧式をわざわざTSMCに発注なんてしないような。
2022/03/20(日) 05:59:36.33ID:6NE+mHMI0
>>294
ところで、ロシアって90nmや65nmのKrF露光機を自作できるの?
露光機が壊れたらアウトだったりしたらシャレにならんぞw

まあその辺は中国からいくらでも密輸できそうだけどw
307名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:00:20.51ID:xtzUOGQva
>>288
それこそ都市とそれらを結ぶ線だけだってのにな
頭ロシアと大差ねえつう

つうかもう日本軍とかどうでもいいよ
極東のやつにいちいちなぞらえる必要がないし
愛国wアピールするバカが涌いてきて鬱陶しい
隣の家の人にでもやってろよそんなの
308名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:01:29.40ID:69I8BtZD0
>>7
距離が近い割には傍の兵士がやけにリラックスしてるし銃も持ってない
放棄車両に練習か遊びで撃ったっぽいとのことだが
飛翔軌道かっこいい
2022/03/20(日) 06:02:25.20ID:KzFwpuzTr
今のロシア軍は制圧地域を少々拡大しても意味がない
世界中を敵に回したのは変わらないから
ロシア全体が疲弊してくなかで軍を広範囲に展開させるのは
重病人に全力運動しろといってるようなもの
2022/03/20(日) 06:03:15.59ID:0JI2vtq10
>>303
喫水線の深さで貨物の重みがわかるからないと思う
311名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:03:29.56ID:4zkBhGIJ0
>>304
韓国は米軍基地あるしこっち側でしょう、大統領も保守派になるし
312名無し三等兵 (JP 0H5e-yL30 [101.110.30.161])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:03:30.31ID:MPVQCcmWH
>>305
ノイズの関係で旧式をつかうんじゃないの?
細いとノイズの影響で故障が多いかと?
313名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:03:49.12ID:xtzUOGQva
>>298
本気(笑)出して破壊し尽くせばマリウポリを占領できるとか
このスレで言っていたやつらもいたけど計画倒れだったなw結局何やってもダメ
2022/03/20(日) 06:04:13.85ID:h5PJ4ho10
>>305
https://en.wikipedia.org/wiki/Elbrus-2S%2B
1891ВМ9ЯのProducer欄を参照
おそらくTSMCのものからARMCortex -A9を落としたコアだけみたいなのを生産してる
315名無し三等兵 (JP 0H5e-yL30 [101.110.30.161])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:06:51.45ID:MPVQCcmWH
>>311
米韓軍事同盟はどうなっているの?
NATO加盟していないから在韓米軍使えないんでは?
2022/03/20(日) 06:06:52.76ID:FXNdd6TZd
既に進撃ペースは止まって押し返し始めたからどうにもならんね
ミサイルも航空機も余力無い
317名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:07:01.37ID:xtzUOGQva
>>299
頭ロシアにとっては百年戦争のつもりなんじゃないの
半導体だけに絞って話をしたつもりは俺はないが
プレステレベルの兵器さえあればそれが可能だという発想はさすがにもてないわ
2022/03/20(日) 06:07:32.30ID:05DcxdKGa
https://twitter.com/mizuki_tohru/status/1505161129223680004?s=21
ロシアの半導体についての考察
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 06:09:35.99ID:i6r3rVZMr
ロシア軍は都市の1つや2つを陥落させても
それに膨大な戦力を損耗してたらロシア軍全体がもたなくなる
外国傭兵や徴兵を急遽してまでやる戦略的価値は全くない
2022/03/20(日) 06:09:39.11ID:W9XW8OHH0
>>305
パワーMOS関係は電圧が高くて微細化できないから90nm世代が平気で使われているぞ。
10nmでも電源回路周りは90nmとか350nmのMOSを使っているし
321名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:09:52.01ID:xtzUOGQva
>>308
遊びでやるなよwもったねえ
322名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:12:17.73ID:4zkBhGIJ0
今度の戦争は日刊ゲンダイとネトウヨの意見が一致する奇妙な戦争でもある
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7d8799ffb34d56221390df772ec4559c3f983e
323名無し三等兵 (JP 0H5e-yL30 [101.110.30.161])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:13:43.81ID:MPVQCcmWH
5条発令でシリアのあるロシア空軍基地も攻撃
324名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:14:52.34ID:69I8BtZD0
>>240
どうやったんだろう。ミサイル攻撃とかよりも暗殺の類だろうか
2022/03/20(日) 06:15:18.12ID:lQMEfm4ar
>>235
でもじゃあ誰がやったのってなるしなー
ウクライナが自分で壊す意味も無いし
2022/03/20(日) 06:16:33.92ID:p7q6n8Bra
>>284
昼のニュースでコメンテーターが言ってたけど、「結局一般の犯罪が法で裁かれて罰を受けるのに対して、ロシアの場合は違法行為であってもそれを罰する者がいない」のとおり、ロシアのやり得になってしまうかも。
もちろん、それが許せず、そうならないように各国が頑張ってはいるが、「お前の物はオレの物」のジャイアンには誰も勝てないんだよな。
あっ、ジャイアンには怖い母ちゃんがいるかw
2022/03/20(日) 06:17:33.99ID:lQMEfm4ar
>>313
ていうかマリウポリ市街戦の80%くらいに損害与えてるのに、まだ占領出来てないんだよな
結局のところ住民を味方につけられないと、いくら街を破壊しても抵抗が弱くならんね
2022/03/20(日) 06:18:49.82ID:0JI2vtq10
>>325
防御側がダムや堤防を破壊して敵の進軍を阻止する戦術は1000年以上前からの常套ですぜ
進軍する側は地面がぬかるんで機動が落ちるから嫌がる

さすがに無知すぎるし、ウクライナ贔屓が激しすぎてアレだな
2022/03/20(日) 06:18:53.03ID:bGiPTKDN0
>>314
ありがとう。3つあるうちの真ん中のやつがロシア製だね。これはDSPコアがないタイプみたいだけど、画像は扱えないんじゃないだろうか。知らんけど。
330名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:19:39.49ID:C61kWRn30
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1505273153488138240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 06:20:00.86ID:pCVEGzVI0
グーグルマップでマリウプリの市街見ると、綺麗な町だよね・・・・・
ストリートビュー見ると、小さい子供が歩いてたり、それこそベビーカー押してる若夫婦
とかいるけど、彼等今も生きてるだろうか・・・
2022/03/20(日) 06:20:04.63ID:3qIy7gjO0
>>326
太平洋戦争のアメリカによる民間人虐殺を正当化してる以上ロシアもそうなるわな
333名無し三等兵 (ワッチョイ a3e0-yZc9 [90.149.223.49])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:21:00.27ID:C61kWRn30
>>330
占領下のクリミアでは、ロシア海軍の個々の部隊が最大90%の人員を失いました
これは、 #Ukraineの軍の参謀に述べられていた。彼らは、 #Russianの軍隊は引き続き重大な損失を被っており、彼らを補充する準備がないことを指摘した。

海軍大佐死亡?と関係ありかな?
2022/03/20(日) 06:21:28.38ID:vE8NUrhgd
ISWはもうボロクソ言ってるな
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-19
335名無し三等兵 (スフッ Sdf2-e6KK [49.104.35.68])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:22:14.33ID:awY1FGYJd
戦争は勝てば全てが許されるんだけど、ロシアの場合は負けそうなんだから、どうやったって許されんやろ。
2022/03/20(日) 06:22:15.90ID:lQMEfm4ar
>>328
水資源の確保にそのあとの復旧のことを考えるのならあんまやらんと思うんだがなぁ
2022/03/20(日) 06:27:03.94ID:g3Jb6ICfd
>>334
訳プリーズ
338名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-Sa1E [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:27:32.13ID:t+WKpi/f0
>>333
Russian Marine Corpsだからロシア海兵隊隊員では?
上陸作戦もやってないのに9割も死ぬとは歩兵として雑に最前線に突っ込んだら溶けた感じかな
2022/03/20(日) 06:28:18.33ID:+fDHKlMIa
>>336
いや、初期の頃にウクライナが遅滞戦術としてやったというニュースがあったよ
BBCだったかな
64キロの原因の一つじゃないかという推測記事もしばらくして出てた記憶がある
2022/03/20(日) 06:29:19.66ID:bGiPTKDN0
>>329
自己解決。
ロシア軍の画像解析技術が10年前でストップしたままなら、内製品でも問題なくウクライナに投入できるだろうし、案外そんなんでも良いのかも知れない。

皆さんご協力ありがとうございました。
2022/03/20(日) 06:29:48.72ID:awY1FGYJd
老化ってのは身体じゃなく脳みそにもくるんだな。プーチンだって若い頃は優秀だったってのに。
2022/03/20(日) 06:31:03.36ID:lQMEfm4ar
>>339
それは壊してもいいよってところなのでは?
ダムぶっ壊すのは勇気いりそう
343名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:31:09.91ID:xtzUOGQva
>>326
さすがにこのザマをもって「ロシアが得してる」とは
プーチンですら本心にはなかろうから心配しなくていいところだと思うよ
むしろ主権国家への武力による強要を世界は受け入れないと示せてるとすら言える
クリミアで終わってたらやばかったけどな

あと、「今回のロシアほど間抜けで貧乏でなかったら?」という不安になるタラレバもまああるにはある
2022/03/20(日) 06:31:34.52ID:lQMEfm4ar
>>341
だねぇ
2022/03/20(日) 06:32:39.78ID:VnAOA3bh0
空挺だけで突っ込んできて全滅してたりするの見てると軍事知らん奴が口出ししてる気がするわ
346名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:34:07.00ID:xtzUOGQva
>>327
そうだね
ウクライナ人はロシア軍将兵に対し花束を渡して歓迎する
というプーチンの妄想のしわ寄せをくらうのは前線兵士なんだから救いがない
2022/03/20(日) 06:35:46.60ID:HjtzewNh0
>>345
プーチンだろうw
プーチン以外軍にそんな命令できる人間が居ない
348名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:35:51.29ID:69I8BtZD0
>>333
ヘルソンあたりを走る水陸両用車の画像あったよな。にしても
2022/03/20(日) 06:36:05.35ID:jYYuSjjcM
>>330
海兵隊てこと?
よーわからんね
2022/03/20(日) 06:36:36.80ID:p7q6n8Bra
>345
アフガン侵攻の手口を調べて下さいな。
空挺の急襲は常套手段
今回はアメリカンスキーから情報を得ていたので迎撃体勢がとれ、ロシアの目論見が崩れた。
351名無し三等兵 (ワッチョイ c701-tpIf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:37:00.52ID:C6IUIuYu0
>>305
https://global-net.co.jp/archives/1916
TSMCの売り上げ全体の2%だけど今でも90nmを出荷してる
2022/03/20(日) 06:38:12.35ID:4mvAvdem0
空挺のバラマキ
陸に上がった黒海艦隊
中央の要求が相当厳しく作戦司令本部が意味不明な指令を出してるか
中央が直接こうやれと言ってるのかもね
2022/03/20(日) 06:38:53.59ID:p7q6n8Bra
>>349
海軍歩兵だよね
あの大型ホバークラフトでの敵前上陸はロシアが先駆け
2022/03/20(日) 06:39:04.74ID:b0bkdyGdM
>>337
え?
右クリックして日本語翻訳選択しなよ
2022/03/20(日) 06:40:06.22ID:ZOaQJ5Q/0
>>126
前にも書いたが、T-14の早期の戦力化は早々に諦めてる
で主力として技術をバックフィットさせた新型T-90Mを整備する予定だったがその予算さえ足りず
結局、既存のT-72BをT-90並みに改造したT-72B3を主力にする事になった
なのでFCSやセンサー類とERAは更新されたものの中身は半世紀前のままなんで構造上の問題はそのまま
2022/03/20(日) 06:40:39.71ID:FDOeaIlKM
>>345
クリミアでは成功してるみたいよ。空挺部隊での強襲
ウクライナ側に協力者もいた。

ロシアは成功した手段をキエフでも試したんだろう。しかしウクライナはしっかり対策してたんじゃないかな?
2022/03/20(日) 06:42:06.61ID:b0bkdyGdM
ロシア連邦海軍大佐の黒海艦隊の副司令官アンドレイ・ニコラエヴィッチ・パリイ。
清算。

でも海の上まで狙撃もミサイルも届かんよな
内部で何かあったか

ついに部下の船員が反乱したか?
それとも港の司令部で何かがで?
2022/03/20(日) 06:42:11.31ID:TXWEBVnI0
>>337
ISW19日の分析要点のみ
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-19
・首都と主要都市を占領して政権の変更を迫る当初のロシアの目的は完全に失敗した
・ロシアは何とかして計画の終局を引き延ばそうとしているが、失敗している
・ロシアはキエフ中心部を砲の射程におさめるために前進しようとしているが、成功の見込みは不明である
・戦争はより血生臭いフェーズに入った
・ロシアは民間人を爆撃し、ウクライナ人の継戦意欲を削ごうとしている(そしてそれは失敗している)
・ザポリージャとドニプロを西部から切り離すためにヘルソンからロシア軍が北上しているが、全く戦力不足である
・ロシアはオデッサを完全に諦めた
2022/03/20(日) 06:42:21.11ID:jYYuSjjcM
>>353
上陸作戦をする前に大打撃を受けちゃたのか
となるとオデッサ沖合にいる揚陸艦達はなんなんだろうなぁ
2022/03/20(日) 06:44:55.99ID:FsTkFvM50
>>358
ありがとう。確かにボロボロですな。
2022/03/20(日) 06:45:09.81ID:i6r3rVZMr
>>358

オデッサは諦めたのかあ
ロシア軍は困窮の極地だぞ

今の状態で戦線を広げておくのは
前線のロシア軍を更に困窮させる
もう少々の軍事的勝利は意味がない
362名無し三等兵 (ワッチョイ 5646-tpIf [153.166.51.198])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:45:19.45ID:rrYuBl4q0
>>357
スターリンされたのか、
ポチョムキン発生したのか、
五十六されたのか、
古賀したのか、
謎が多いな
2022/03/20(日) 06:45:49.67ID:Em5Qf0WQ0
空挺部隊は敵の真っ只中に降下する精鋭部隊だから歩兵として使う事は昔から普通にある
ナチスドイツとかは大戦初期にグレタ島に降下作戦をやって大損害を受けてから終戦まで歩兵師団として運用した。
2022/03/20(日) 06:46:12.91ID:vYFHzKzy0
ウクライナ軍は未知の場所で鉄道橋を爆破します。ロシアのロジスティクスは、運営を鉄道に大きく依存しています。

https://twitter.com/COUPSURE/status/1505233480791244805?s=20&;t=C-ObkCIE5sP2yaSxmrkZuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 06:47:08.75ID:drp71C4hM
>>334
南部ロシア軍はクリヴィー・リフに進軍しようとしている
ザポリージャ、ドニエプルを孤立させるため
でもそれら制圧は簡単ではない
2022/03/20(日) 06:47:54.35ID:mFa1jqUa0
ロシアは戦略予備を単に傷の穴埋めに使っちゃったから、前線の疲労や士気もそろそろ限界なのでは
367名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:48:08.31ID:4zkBhGIJ0
>>365
あそこ鉱山だし交渉のカードが欲しいのか
2022/03/20(日) 06:48:36.53ID:bGiPTKDN0
>>351
ああ、>>305は、
「軍用なら、安全保障の観点からなるべく国産品を使うんじゃないだろうか。国内製造可能ならわざわざ海外には発注しないだろう」
ということです。
まあ、実際そうしているのかも知れない。
2022/03/20(日) 06:48:50.32ID:awY1FGYJd
liquidationを清算と訳したんだろう。粛清は考えられないから、多分殺害されたってことだろう
2022/03/20(日) 06:48:50.47ID:7tnA7f080
>>195
泳いでくるの
2022/03/20(日) 06:51:02.51ID:XMNAvItEa
>>195
上陸作戦可能な海岸線がどんだけあるか考えなさいよ。
兵力が60万人だろうが300万人だろうが、上陸できる海岸線が限られて
2万人しか同時上陸できなかったらその2万人ずつ各個撃破されるんだから

いくらタンクが大きくても蛇口が貧弱なら飲める水は限られちゃうわけ
372名無し三等兵 (ワッチョイ 82bd-6rKZ [133.204.192.162])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:51:19.48ID:jzCTzZBt0
あるとしたら、中将戦死の時に一緒に居たとか
373名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 06:52:17.31ID:69I8BtZD0
>>361
いくらか動員して予備を投入してるのもハリコフっぽいし
南部はドンバスクリミアの回廊が打通できそうだからまあよしって雰囲気なんかね
できればモルドバ西部まで行って包領っぽくしたいんだろうけど
2022/03/20(日) 06:52:18.18ID:YqTbMLlKd
兵士ってのはどのくらいの時間戦えるの?
食糧や水よりも心が持つのか心配
2022/03/20(日) 06:52:52.10ID:i6r3rVZMr
補給を鉄道に頼ってる時点で外征能力には相当問題がある
プーチンと取り巻きは軍隊を他国への恫喝とパレード用としか思ってなかったのだろう
だから外征ができる軍隊にはなれなかった
恫喝が効かない相手とガチの戦争したら補給が出来ないからボロボロ
プーチンは軍事的には相当な無能であることは確定
2022/03/20(日) 06:54:06.40ID:Em5Qf0WQ0
>>336
国が取られてしまったら元も子もないから出来ることはなんでもやる。
橋も盛大に爆破してるし、インフラは復旧すれば良い
2022/03/20(日) 06:54:28.01ID:plvK/dXx0
>>364
おおやれることは全部やってるな・・・
2022/03/20(日) 06:55:17.24ID:vYFHzKzy0
11 employees of the Belarusian embassy left #Ukraine. The last employee crossed the border today at 9 am. This is quite worrying

ベラルーシ大使館の11人の従業員が去ったウクライナ 。最後の従業員は今日の午前9時に国境を越えました。これはかなり心配です

https://twitter.com/HannaLiubakova/status/1505185771736772608?s=20&;t=-wmSSk5Rk20aBip_mEzZyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 06:55:23.57ID:XMNAvItEa
>>240
粛清か?
2022/03/20(日) 06:56:26.28ID:plvK/dXx0
ベラルーシが参戦すればポーランドは行くかもな
2022/03/20(日) 06:56:36.27ID:+fDHKlMIa
>>378
ベラルーシ参戦?
2022/03/20(日) 06:56:41.57ID:p7q6n8Bra
>>359
確定ではないが、当初の作戦開始時の部隊マークでZの他にVマークを描いている部隊があり、それが海軍歩兵部隊のマークだとか。
そうであるならば、最初から陸軍部隊のようにベラルーシから侵攻してきたので、通常の市街戦とかで幹部が戦死しててもおかしくはないのですが・・・
でもマークの意味は色々解釈されてて、更に今ではZの一色になったのでよくわかりません。
2022/03/20(日) 06:57:07.87ID:plvK/dXx0
NATOの義務は防衛だからポーランドが攻撃されない限りは動けないのは変わらんしベラルーシが出るのを見逃すくらいなら行くとみる
2022/03/20(日) 06:58:39.93ID:Em5Qf0WQ0
>>195
上陸用舟艇と上陸支援艦の数と兵站の問題もありますぜ、大将
2022/03/20(日) 06:59:31.37ID:b0bkdyGdM
>>358
結論として

・露助は壊滅寸前のヤケクソで無差別朔率を始めた
・作戦は大失敗、再編して再攻勢しても目的達成は不可能に近い



つまり、どこかでウ軍が反転攻勢に成功すれば、スカスカのボロボロな露助を一気にズタズタに引き裂ける
キエフ包囲を突破、ヘルソン奪還など一点でも突破すれば、露助は雪崩を打って壊走するな
2022/03/20(日) 06:59:37.81ID:vYFHzKzy0
岡部いさく
@Mossie633

ベラルーシの駐ウクライナ大使が、ウクライナから出て行くときに、ウクライナの国境警備員が銀貨30枚の入った袋を投げつけたんだって。
銀貨30枚は、ユダがキリストを裏切ったときにもらった報酬なんだそうだ。

https://twitter.com/Mossie633/status/1505202991309422595?s=20&;t=-wmSSk5Rk20aBip_mEzZyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 06:59:43.81ID:4mvAvdem0
ベラルーシの参戦は無い
大使館員の安全を確保する為か、ロシア派であることを示す目的ではないか
2022/03/20(日) 07:00:26.29ID:h4utN4X4d
マリウポリ落としたらあとは周辺は守備薄い
小都市ばかりと思ったらそうではないのか
2022/03/20(日) 07:00:31.36ID:plvK/dXx0
>>387
参戦させるくらいならポーランド陸軍は進軍すると思う
というかまあそうならなくても進軍しそうだけど
2022/03/20(日) 07:02:05.21ID:plvK/dXx0
仮にポーランドが参戦した場合ロシア軍は持ちこたえられるのだろうか?
参戦兵力はまぁ50000くらいだろうけど
2022/03/20(日) 07:02:18.86ID:b0bkdyGdM
>>364
どこだ

どこの鉄橋を、いつ破壊したんだ?

フェイクじゃないのか?

本当なら、前線の露助は全滅だ。撤退すらできなくなった
2022/03/20(日) 07:02:53.84ID:0JI2vtq10
>>390
核使うから勝者はいないよ
2022/03/20(日) 07:02:58.40ID:Df9z4UQa0
特殊部隊が浸透、ウクライナとロシアの国境にある橋を爆破して鉄道を使用不能に
https://twitter.com/UAWeapons/status/1505288997064613888?t=-c0l_s-K5cu7vwAJMD31_Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:03:27.81ID:R8Dhpd2o0
中国製のトランシーバーで連絡取り合ってる軍隊vs西側の支援受けてる軍隊
2022/03/20(日) 07:03:46.21ID:plvK/dXx0
>>392
核なんかつかったらそれこそNATOが完全参戦する
ロシアは解体コースで100年単位で屈従の歴史となるがな
2022/03/20(日) 07:03:50.53ID:+fDHKlMIa
しかしベラルーシの大使館員がキエフからいなくなったら、交渉の仲介できないな
そもそも仲介人の役割してないというのは置いといて
2022/03/20(日) 07:04:38.20ID:ycTc65WXM
>>385
反転攻勢できるほどの装備がウクライナ軍にあるの?
2022/03/20(日) 07:04:40.66ID:b0bkdyGdM
というか、マリウポリはどうなったんだー
2022/03/20(日) 07:04:50.94ID:vYFHzKzy0
【独自】ベラルーシ大統領「提案に応じなければ“降伏文書”に署名することに」とウクライナ側けん制|TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6008417.html
2022/03/20(日) 07:04:51.63ID:h4utN4X4d
>>345
空挺てかっこいいが
防御も攻撃力も弱いしな
手薄な重要拠点制圧で奇襲するときじゃないと使えないよ
2022/03/20(日) 07:05:31.03ID:Em5Qf0WQ0
>>388
小さな町や村でも交通の要所とか戦略的価値があれば防御するよ
402名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:05:51.44ID:+soxRvFy0
>>77
掠奪するが平和維持活動、平和維持軍!
2022/03/20(日) 07:05:56.74ID:plvK/dXx0
>>399
それ結構前だけどね
そもそも降伏文書に署名させることができるなら停戦などしない
404名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:07:00.80ID:xtzUOGQva
>>373
兵隊さんが踏み込んだ足跡からその政府向けの税金が湧いて出てくるわけもなし
ヒトやモノ通した上で支配なんかできないと思うよ
2022/03/20(日) 07:07:36.21ID:FXNdd6TZd
ヘルソン守備で手いっぱいだろ
オデッサやリヴィヴに攻め込むとか無理だ
2022/03/20(日) 07:07:47.87ID:Em5Qf0WQ0
>>400
降下訓練を受けた軽歩兵部隊だから普通は機甲部隊と一緒に歩兵運用するよね
2022/03/20(日) 07:08:22.42ID:HDWKgQMG0
>>378
つかまだいたのか。まあ身の危険も感じてたろうしな。
408名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:08:33.89ID:xtzUOGQva
>>386
いさくって亡くなってなかった?
409名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-Sa1E [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:08:42.18ID:t+WKpi/f0
流石に今更ベラルーシ参戦はないやろーwwww
と思って検索したらベラルーシ軍に怪しげな動きがあるらしい
いやマジかよ・・・


ベラルーシ軍がブレスト方面に集結しており、ポーランドからウクライナへの補給路分断のため侵攻するのではないかと危惧されている由
https://twitter.com/karategin/status/1505260929956597764
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:09:03.42ID:Vs2pi2cn0
>>391
フェイクならこんな発表しないよ
特殊工作員が橋を爆破したのは事実だろう
ロシア軍は鉄道輸送をもう使えなくなる
2022/03/20(日) 07:09:19.27ID:IzM7mp6/M
>>363
グレタ強ぇ〜
2022/03/20(日) 07:09:22.35ID:h4utN4X4d
>>369
首じゃないかな
2022/03/20(日) 07:09:50.37ID:plvK/dXx0
>>409
まあもうこれをやったらポーランドは出るだろう
まあそもそもベラルーシの兵隊がこの命令に従わない可能性もあるがな
2022/03/20(日) 07:12:07.79ID:plvK/dXx0
これ計画立ててるのアメリカ軍じゃないかなぁ
なんかやり方がアメリカっぽいんだよな
2022/03/20(日) 07:12:12.73ID:vYFHzKzy0
ベラルーシ軍は、 ロシア軍のウクライナ侵攻の初期に「LPR」と「DPR」軍が使用したのと同じ迅速な認識システム(赤い腕章のことか)を使用し始めました。

https://twitter.com/airvaio/status/1505230887591747586?s=20&;t=-wmSSk5Rk20aBip_mEzZyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:12:22.05ID:i6r3rVZMr
ベラルーシが参戦しても物資不足は変わらない
というかもっと悪化する
しかも練度も戦意も低い軍を物資不足の前線に投入しても
兵を戦場に遺棄してるようなもの
2022/03/20(日) 07:12:57.75ID:j65osbo80
金平がルカに参戦しないと明言させたのが逆効果だったのかもな
2022/03/20(日) 07:13:12.10ID:Azk4tJ+f0
ヘルソンの戦況出始めてますね
夜の状況まだわからんけど市街戦どうなんだろ

https://news.sky.com/video/kherson-videos-show-ukrainian-attack-on-russia-controlled-airport-12568752#
2022/03/20(日) 07:13:54.21ID:7ktbA5Qa0
ウクライナ軍は全然疲弊してないから核使っても日本みたいに心折れないだろ
ウクライナの殲滅を目的としてるわけじゃないから核を使うメリットがない
でもプーチンだとなくもないかなぁ
2022/03/20(日) 07:13:57.13ID:h4utN4X4d
いさくがテレビにでないのはロシアは専門外だからかな
2022/03/20(日) 07:14:51.86ID:h4utN4X4d
>>408
亡くなったのはエバケン
2022/03/20(日) 07:15:19.92ID:UUsxT6QWM
>>397
米国議会演説した後の8億ドル支援が行き渡るのこれからでは

ジャベリン2000発と
対戦車ロケット7000発
各種弾薬2000万発入ってたよ
2022/03/20(日) 07:15:34.34ID:plvK/dXx0
というかはっきりとNBCはゲームチェンジと警告されてるから使った時点でロシアはもうなくなる
424名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:16:13.14ID:+soxRvFy0
>>240
粛清だな
2022/03/20(日) 07:17:41.87ID:7ktbA5Qa0
ベラルーシも参戦ってなったらクーデターおきそう
自国ならまだしも世界中から制裁喰らいまくってる国のために犠牲になりたくないだろ
2022/03/20(日) 07:17:43.04ID:vYFHzKzy0
ベラルーシ軍の装備と要員が戦術的記章を適用するロシアとのベラルーシ戦争ベラルーシ軍は特定の戦術的記章を使用し始めます。

https://pbs.twimg.com/card_img/1505206546736758786/h3jxxOKz.jpg

https://twitter.com/59vxmwnGcjgvmX0/status/1505210186033602568?s=20&;t=-wmSSk5Rk20aBip_mEzZyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:18:11.58ID:TEimsyqFa
おはよう
キンジャールの成果はあったのかな?
428名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.162.28])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:19:07.01ID:toiV9upxM
>>391
この程度の破壊なら比較的短期で復旧できるんじゃね?
アメリカや日本なら
2022/03/20(日) 07:19:25.11ID:Vs2pi2cn0
やり方がアメリカの戦術ドクトリンそのまんまなんだよなぁ
予備軍含めて陸軍戦力の90%以上をウクライナ国内に進軍させた所で特殊部隊による輸送用線路の爆破
これで泥濘期と重なり後方からの補給は途絶える

マジでやり方が狡猾すぎる
ロシア軍はこれで兵站枯渇してやられ放題になるかもな
2022/03/20(日) 07:19:48.07ID:SYY58sJxr
ルカもプーチンと心中はしたくないだろ
2022/03/20(日) 07:20:22.62ID:h4utN4X4d
>>416
物資輸送と占領地の治安維持くらいなら
プラスかな
2022/03/20(日) 07:20:32.09ID:+fDHKlMIa
ここではベラルーシ軍の評価は低いけど、彼らもメシ食っていかにゃならんから給料分の仕事くらいはするんじゃなかろうか
日本の工事現場での警備員さんくらいには
2022/03/20(日) 07:20:46.04ID:plvK/dXx0
>>429
これはアメリカ軍の戦い方だよなぁどう見ても
434名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:20:59.26ID:+soxRvFy0
>>315
在韓米軍なんて兵力グアムと沖縄にだいぶ移転しちゃって、残ってるのは自国人退避のための兵力 大統領変わったら分からんが
2022/03/20(日) 07:22:57.37ID:j65osbo80
キンジャールがルカシェンコへの脅しも兼ねてたかもな
2022/03/20(日) 07:23:16.00ID:cv44Z867M
ウクライナって実はここんとこずーっと内紛、戦争、革命だの大規模デモ小競り合いしてたんだな

どうりで好戦的だと…
2022/03/20(日) 07:23:40.51ID:pCVEGzVI0
ロシアは情報統制されてるのは解るけど、 ベラルーシはどの程度国民に情報がオープンになってるのだろうか
2022/03/20(日) 07:24:00.10ID:4ArJFaFyM
>>382
なるほど

しかし将官の無駄遣い凄い
ロシア軍は人材が豊富なんですかね(白目)
2022/03/20(日) 07:24:09.28ID:N+krgv9f0
ゼレンスキーは従来の将校を大リストラ
米英の軍事顧問団を受け入れての教育と軍改革したらしいからな、その成果
その不満が漏れ聞こえてロシアのプーチンにはクーデター計画があるかのように聞こえたのかもしれないけど
440名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:24:12.69ID:+soxRvFy0
>>339
貯水池だったと思うよ 農業用かな?
2022/03/20(日) 07:24:18.20ID:mFa1jqUa0
>>427
https://twitter.com/Aviation_Intel/status/1505297342936670208

発表されてたUAVからの画像は先週爆破した東ウクライナの農場のものだということがわかった

つまりロシアが地下武器庫の破壊に成功したかどうかは不明になった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:24:40.19ID:h4utN4X4d
>>433
そしてその戦略を作るに当たり
参考にしたものはイギリス軍のビルマ戦線な気が
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:25:12.12ID:69I8BtZD0
>>393
場所はハリコフ北部っぽい?
https://twitter.com/Senecarus/status/1505298489554702349
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:25:55.40ID:b0bkdyGdM
>>415
ベラルーシが動く?
動く動く詐欺?
動くなら、どっちだ
ウクライナへか
ポーランドへか
ロシアへか
2022/03/20(日) 07:26:44.46ID:tI5taoHl0
馬渕元ウクライナ大使キマッてんなこれww
https://twitter.com/kumi11117/status/1504654310831161351
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:27:16.77ID:0JI2vtq10
鉄道橋なら基部さえ無事なら数日で応急修理できそうだけどな
2022/03/20(日) 07:27:25.70ID:gHMVCWl80
>>11
ダム破壊はジュネーヴ条約違反なんだけどな
2022/03/20(日) 07:27:29.90ID:D0n+Rh2/0
ソビエト脳のプーチンがいる限り、ウクライナ軍が国境まで押し返すどころかモスクワ占領するまで戦争終わらないとかw
2022/03/20(日) 07:28:18.07ID:plvK/dXx0
>>446
基部がぶっ壊れてるじゃん
2022/03/20(日) 07:28:57.93ID:EBaTHVxP0
>>445
この人の動画がプーアノンの陰謀論供給源になってるからね
2022/03/20(日) 07:29:10.53ID:vYFHzKzy0
「キエフ北方のロシア軍が塹壕を掘ってる」という情報から、「WW1の塹壕戦かよ」と早合点するツイートが流れてきたけど、

衛星画像を見ると長射程の重砲や自走砲、MRLSの掩体を作っているようで、教範通りでは。WW1のような「塹壕線」を掘ってるわけでは全然ないでしょ。

https://twitter.com/attention_on/status/1505187310694182915?s=20&;t=TcPgbZjlVF42j691VBfD_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:29:49.34ID:Vs2pi2cn0
>>442
相手を誘い出して亀のように徹底防御
焦れた敵軍は攻勢戦力を強めようと予備戦力を投入
そこから後方の補給線を徹底的に破壊し叩く
旧日本軍も同じ事を散々やられました

ロシア軍は弱い敵ばかり相手にしてきたからこういう戦いはここ暫くはしたことないだろうなと
2022/03/20(日) 07:30:21.88ID:SYY58sJxr
ベラルーシがロシアの要請で動くならウクライナへ動く
ポーランドに手を出したら藪蛇の袋叩きコース
せいぜいキエフ方面に出てウクライナに圧力かける見せか進軍ができる程度
ただ物資不足は全く解消しないから行っても軍が損耗するだけ
現時点ではベラルーシの参戦があってもロシアには全くプラスにならない
2022/03/20(日) 07:30:30.83ID:ycTc65WXM
>>422
対戦車ミサイルや弾薬には事欠かないだろうけど、歩兵中心の部隊で攻勢に出られるのかな
455名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:30:36.76ID:+soxRvFy0
>>363
スコルツェニー部隊ってのあったな ヒトラーのお気に入り ムッソリーニ救出したり、バルジで後方撹乱したり
2022/03/20(日) 07:30:39.94ID:tI5taoHl0
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FOPpSgoWYAw3G3e?format=jpg&;name=4096x4096
2022/03/20(日) 07:31:43.30ID:Azk4tJ+f0
キーウ東に展開してるロシア軍が孤立
補給出来てない状況っぽい

ヘルソン郊外で大規模爆発
かなり激しい戦闘みたい
2022/03/20(日) 07:32:03.89ID:o/Kea9F6d
>>410
列車砲付随の鉄道工兵ならこんなの3時間で復旧だよ
2022/03/20(日) 07:32:09.61ID:FXNdd6TZd
動くふりだけだろ
ルカシェンコはやってる感じの天才
2022/03/20(日) 07:33:29.22ID:vYFHzKzy0
ロシア軍が核攻撃するかどうかの兆候は今の所全く見られない

露天掩体だしNBC防護をしてる様子は無いし使うならキエフだろうけど核攻撃したら困るのが自軍の攻勢能力も制限される(やっぱ市街地でNBC防護しながらの戦闘はきついっす)

https://twitter.com/jasdf_1114/status/1505191955856502784?s=20&;t=TcPgbZjlVF42j691VBfD_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:33:51.72ID:N+krgv9f0
ウ軍は夜に動いたか
ロシアの夜間装備不足は知れ渡ってるだろうし当然か
2022/03/20(日) 07:34:38.75ID:eop7CNlwM
ベラルーシも参戦したら今以上の制裁食らって速攻で破綻しちゃいそうだが
ルカシェンコどーすんだろ
何も考えてないかもしれないけど
2022/03/20(日) 07:34:44.35ID:9v45TS6k0
>>306
ロシアへの密輸を理由に中国にも半導体関連装置&素材を輸出禁止にしちゃえばいいよな
そもそも独裁国家と仲良く貿易している意味が分からんよ
やつら常に領土拡大しようとするのに
2022/03/20(日) 07:35:42.65ID:Vs2pi2cn0
>>458
何故この動画を公開したかわかるか?
同じように破壊に成功した箇所が何箇所あるかロシア軍にはわからないんだぞ
これが成功してるということは補給路の守備隊は全く機能してないということ
直せるのではなく何処まで壊されたかわからないままロシアは補給物資を送らなければならない
2022/03/20(日) 07:35:48.41ID:FXNdd6TZd
イライラプーチンがベラルーシも攻める方がありそうだわ
2022/03/20(日) 07:36:00.51ID:I03/2Ncp0
>>446
基部をがっつり吹き飛ばしてますね…
2022/03/20(日) 07:36:03.55ID:h4utN4X4d
>>445
経歴見たらほんとすごい経歴なのに
そんな人も陰謀論にハマるのな
2022/03/20(日) 07:36:14.43ID:R8Dhpd2o0
ムィコラーイウに黒海艦隊の司令部があったそうだからそこで死んだのかな
469名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:36:36.57ID:+soxRvFy0
>>462
口では威勢のいいこと言ってロシアに媚びて、軍部のサボタージュは黙認じゃないか 
2022/03/20(日) 07:37:29.08ID:D0n+Rh2/0
>>240
プーチン「海軍もウクライナを攻撃しろ」
副司令官「自分が侵略者になるのは嫌です」
プーチン「ならば」パーン

ソビエト脳、丸出しやん
2022/03/20(日) 07:37:43.62ID:4vUl9oWud
>>445
元ウクライナ大使様には戦後があったら最前線の様子をご確認いただきたいところだな
こんなんで大使が務まるんだからひでえ話だ
2022/03/20(日) 07:38:09.85ID:I03/2Ncp0
迫撃砲やミサイルで上っ面だけ破壊するんじゃなくて
橋の下からがっつり発破かけてるんだもんな
2022/03/20(日) 07:38:55.53ID:b0bkdyGdM
>>456
なぜマリウポリは陥落しないんだ!?

いくら露助は街道沿いの線でしか動いていないとはいえ、あまりに有り得ない場所で耐えてるぞ
2022/03/20(日) 07:38:56.43ID:HWzMyRUMa
ウクライナの闘いはBrexitのようなものだというジョンソン氏の発言に怒りが集まる
https://www.theguardian.com/politics/2022/mar/19/pms-comparison-of-ukraine-resistance-to-uk-brexit-vote-criticised-as-crass
ブレグジットというテーマで党員を集めようとする試みで、首相はブラックプールで開かれた保守党の春季大会の演説で、世界は「自由と抑圧の間」の選択に直面していると述べた。
そして、こう続けた。「世界には、西側諸国の政府の中にも、現実的な政治と呼ばれるものを持ち出す人がいる。そして、専制政治と折り合いをつけた方がいいと言うのです」。
そして、「そして、私は、ウクライナの人々のように、この国の人々が、いつでも、自由を選択する本能であることを知っています」と付け加えました。最近の有名な例を2つほど挙げよう。
イギリス国民があれだけ大量に、Brexitに投票したとき、それは彼らが外国人に遠慮なく敵意を抱いたからだとは思わない。彼らが違うことをする自由を求め、この国が自走できるようにしたかったからです」
この発言は、ウクライナが先月、ロシアの侵攻が始まった後にEU加盟を申請したというだけでなく、EUそのものが脱するべき専制政治の一形態であることを示唆する発言として、驚きをもたらしたのである。
木曜日にブリュッセルで行われるウクライナ危機に対処するためのNATO首脳会議と、ジョンソン氏が出席を希望しているとされる別のEU首脳会議を前に、EU首脳はこの発言に対する嫌悪感を示した。
元欧州理事会議長でポーランドの元首相であるドナルド・トゥスク氏は、この発言はウクライナの人々を動揺させるだろうと述べた。
「ボリス・ジョンソンは、ウクライナ人の戦いを、ブレグジットに投票する英国人になぞらえている。国民投票後のプーチンやトランプの熱狂ぶりは今でも覚えている。ボリス、あなたの言葉はウクライナ人、イギリス人、そして常識を怒らせるものだ」
Brexit交渉で欧州議会を率いたベルギーの元首相Guy Verhofstadtは、この発言を「非常識」と評した。「Brexitは自由を取り消し、EUから離脱する動きだ」と彼は言った。「ウクライナ人はもっと自由を求め、EUに加盟することを望んでいる」
この怒りの中、ダウニング街は、ジョンソン氏が今週開催されるEU首脳会議への参加を熱望しているとの報道にもかかわらず、まだ招待されていないと発表した。
2022/03/20(日) 07:39:38.44ID:AC2yWoEE0
ロシア軍の進撃が止まったお陰で
ウクライナの砲兵が活躍出来るようになったな。
固定目標大好きなTB2も飛んで来るだろうし、ロシア軍は悪循環やな
2022/03/20(日) 07:40:41.48ID:h4utN4X4d
>>452
インパールも牟田口があれこれ弁明してたが
死後、イギリス軍の文書で
「出てくるなら待って補給伸びたとき待って叩こう」と
いう内容が出てきてたな
2022/03/20(日) 07:40:53.18ID:vYFHzKzy0
ウクライナ マリウポリの西部郊外では、既に「DPR」の旗が掲揚されています。

https://twitter.com/CA9YzwNRgav9a8Z/status/1505313068972412929?s=20&;t=TcPgbZjlVF42j691VBfD_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:41:44.80ID:UUsxT6QWM
>>454
物陰から突然現れて袋叩きにするのがウクライナの戦術でしょ

戦車戦になったら数も練度も勝ち目はないと思う
2022/03/20(日) 07:42:29.94ID:j65osbo80
>>463
全貿易やめろとかいいだしそうだな
2022/03/20(日) 07:42:41.58ID:J6kpDhUC0
トランプ信者みてりゃわかるが、たまに「なんでこんなハイスペな人が?」なんて人も嵌まることあるからね。
特に歳食った人とかに起きやすい
2022/03/20(日) 07:42:57.17ID:HDWKgQMG0
>>462
けどベラルーシは経済的にロシアに依存してるからな。ロシアにつくも地獄ウクライナにつくも地獄だよね。
2022/03/20(日) 07:43:02.18ID:0JI2vtq10
>>466
じゃあキツイかな
鉄骨組み上げるだけなら修理は楽だろうけど支える場所がないときつい
2022/03/20(日) 07:43:44.12ID:h4utN4X4d
>>456
ロシアはあと5つくらいは落とさなきゃいけないなぁ
東部半分切り取るなら
2022/03/20(日) 07:43:50.95ID:h1reQ7ztd
仮にプーチンがキエフな核を使った場合いわゆる死の灰ってどんなもんなの?
兵器だから原発事故よりはるかに大量に出るの?
それとも占領後の事を考えて極力出ないように設計されてるの?
2022/03/20(日) 07:44:14.12ID:tzL9rO09M
>>457
何が爆発したんだろう
2022/03/20(日) 07:44:28.63ID:j65osbo80
DPRLPRはアゾフ憎んでるんだな
2022/03/20(日) 07:44:41.33ID:Azk4tJ+f0
>>473
砲撃だけじゃ建物壊すだけで拠点は落とせない
歩兵の市街戦で制圧出来てないからでは
2022/03/20(日) 07:45:23.04ID:kYN07f/cd
今はロシアが勝つかウクライナが勝つかの分水嶺
2022/03/20(日) 07:45:55.05ID:eop7CNlwM
>>481
ならいっそ西側へ寝返ったらどうか
今ロシア軍の後ろをついたら戦後西側からジャブジャブ援助してもらえるぞw
2022/03/20(日) 07:46:07.49ID:0JI2vtq10
>>484
広島と長崎見れば分かるだろ
数回台風や大雨降ったら半年もしないで人が住めるようになる

純粋な放射線量なら気象に関係なく二週間で千分の一になる
2022/03/20(日) 07:47:38.18ID:h4utN4X4d
>>471
プーチンもハマってもおかしくないという
証拠かな

麒麟も老いては駑馬に劣る
2022/03/20(日) 07:47:58.34ID:tI5taoHl0
これは最強

https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1505297662274420740
Anti-Tank Guided Cat (ATGC) #Ukraine
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:49:00.01ID:69I8BtZD0
>>446
ウクライナの部隊がロシア側からハリコフへの鉄道ラインを切ったっぽいな。橋梁基部を爆破してる
北部のデルガチから国境付辺はウクライナ側の逆襲が主張されてた地域だしかなりの激戦地かも
2022/03/20(日) 07:49:08.59ID:eop7CNlwM
>>484
ていうかキーウやハルキウなんかのロシア国境に近い都市へ使ったら
今の時期だと風向き的にベラルーシやロシアの方にも流されてくんじゃなかったか
2022/03/20(日) 07:49:25.06ID:9v45TS6k0
>>479
冷戦でよかったんだよ
ニクソン・ショックが間違いだった
2022/03/20(日) 07:49:30.95ID:tI5taoHl0
https://twitter.com/ELINTNews/status/1505260416204746758
ウクライナで稼働中のロシアのTOS-1A熱気化多連装ロケットシステム(MLRS)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:50:37.37ID:hlse5poY0
>>462
ルカシェンコは「保身しか考えない人間」であるが故に危ない橋は渡らない。
2022/03/20(日) 07:50:39.03ID:DBizz30D0
>>33
太平洋戦争ではどれくらいやられたんだろ?
戦争の規模が違うけど
2022/03/20(日) 07:50:46.89ID:Azk4tJ+f0
>>484
上空で炸裂する核兵器と原発事故を同列では語れないよ
核兵器は2か月も経てば生活できるでしょ
原発事故は核燃料が延々と放射能撒き散らすから半永久的に終息しない
2022/03/20(日) 07:50:47.81ID:eop7CNlwM
>>496
枯れ草に火がついてる火事になっとるやん
2022/03/20(日) 07:50:56.72ID:tI5taoHl0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1505227149225205764
ウクライナ人は、ロシアのキエフへの進出を阻止するために、イルピニ川の氾濫原を氾濫させ続けています。これがDemydivの村での現在の様子です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:52:16.34ID:OgCdjo5Ha
>>498
日本も米軍もそれなりに死んでるでしょ。
船ごと沈むから。
2022/03/20(日) 07:52:46.29ID:hlse5poY0
普通、保身に長けた人間が目指すのは「現状維持」なんだよな。
成り上がりで上昇志向が強い人間だって、20年もトップやっていたら普通は現状維持を
最優先にしようとするのが殆どだろう。
そういう意味ではプーチンは「異常」なのは確かだ。
2022/03/20(日) 07:52:51.05ID:HjtzewNh0
>>451
長期戦のつもり?
2022/03/20(日) 07:53:19.52ID:QQACUs5A0
>>386
そして自分の裏切りの罪深さを知ったユダは銀貨を神殿に投げ入れて首を吊った(マタイ福音書)
2022/03/20(日) 07:53:26.48ID:tI5taoHl0
ザポロージェ地方でロシア軍の歩兵輸送部隊を撃破
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1505256761627971586
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:54:03.75ID:Azk4tJ+f0
>>502
アメリカは沖縄戦の中将だったかな
日本は自殺が多いから比較出来ない
2022/03/20(日) 07:54:12.47ID:tzL9rO09M
>>496
ええw
2022/03/20(日) 07:54:24.79ID:ZNow6dK90
そういや気化弾発射システムごとウクライナに鹵獲されてたけどどうなるんだろうか?
使い方わからない場合、倉庫番かな?欲しい国は山ほどいるだろうから戦後売却?
わかってたらキエフ辺りにこっそり持ち込んでるかな?
2022/03/20(日) 07:54:46.20ID:hlse5poY0
>>498
日本の場合は孤島での玉砕戦でかなり死んでいる。
米軍の場合は沖縄戦のバックナーが最高位だったな(第二次大戦で死んだ米中将は4人)。
2022/03/20(日) 07:54:52.28ID:J6kpDhUC0
>>195
福建省の軍閥が反発するぜそれやると。
2022/03/20(日) 07:55:07.46ID:OgCdjo5Ha
>>408
勝手に殺すなよw
2022/03/20(日) 07:55:20.12ID:0JI2vtq10
>>509
そもそもウクライナが同じもん持ってるし
2022/03/20(日) 07:55:31.70ID:S8zNbaP20
そろそろこの戦争を追いかけるのがしんどくなってきた
いつ終わるの?
軍板の人間なら、分かるよね
2022/03/20(日) 07:55:38.36ID:tI5taoHl0
ムィコラーイウ周辺の戦況図
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1505224961203519493
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:55:41.23ID:HjtzewNh0
>>195
歩いて海渡るのか?
2022/03/20(日) 07:56:40.22ID:Vs2pi2cn0
20人の将官の内6人がキルマーク付けられてる
3割か
普通ならもう軍統制取れないな
烏合の衆になってる
2022/03/20(日) 07:56:50.65ID:tI5taoHl0
https://twitter.com/cawaiikumasan/status/1505001204203814913
ウクライナ南部の都市 #Mykolaiv ムィコラーイウの戦況(3/15-18)
同市を三方向から包囲していたロシア軍は東へ40km後退した。
ロシア軍が西進してオデッサ方面、また北上してキエフ戦線との打通をはかるには、同市に集中する道路網の管制が必要だが、企図は達成できなかった模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 07:57:00.31ID:h4utN4X4d
>>503
支持率低下したから現状維持のために
やったという面も
2022/03/20(日) 07:57:24.87ID:S8DqZ04PM
世界一の物量で押し切れる

そんなやり方はしない
上陸作戦と同時に
ミサイル、砲撃で街住民ごと消し焦土化する
漁船含め全て参加
空爆しまくる
昼夜問わずありとあらゆる作戦行動を無限の物量で同時にされると敵わん
どの国も助けないよ結局
戦後のインフラ整備は経済成長に利用するから焼け野原が好都合
>>370
>>371

結局、台湾としてはその本気を見てけっこう早く全面降伏する
元々同じような人種で国だからそこまで争ってまで絶滅は選択しない
ホロドモールや大粛清があり根幹からいけ好かないソ連とは違う
ほんの数年数十年前まで普通に親中で馬英九なり親中政府だったし中国帰属下層も今でも多いからな
2022/03/20(日) 07:57:50.78ID:YZN7WSr6r
マリウポリ
アゾフの反撃でロシア側に50人の犠牲者
2022/03/20(日) 07:57:53.35ID:0JI2vtq10
過去の戦訓から言うと
無謀な戦闘をやめて戦術的撤退を気安く行うようになったソ連は強い組織になってるケースが多い
まだ分からんし、まだまだロシア側有利な選曲なのに変わりはない印象
523名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:58:53.16ID:+soxRvFy0
>>519
支持率なんて気にするんだ 反対勢力イカサマ選挙で驚異の得票率なのに
2022/03/20(日) 07:58:55.18ID:Em5Qf0WQ0
>>454
捕獲した戦車が200両以上
2022/03/20(日) 07:59:16.35ID:bPOIHTZm0
>>520
制裁くらうのはどうするんだろう?
2022/03/20(日) 07:59:26.35ID:FXNdd6TZd
ソチ五輪とワールドカップやって
やる事無くなったから
ウクライナぶっ潰して手柄とりたかったんだろうな
結局ウクライナは西側に行ってしまった
527名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.162.104])
垢版 |
2022/03/20(日) 07:59:31.18ID:9R42QPgzM
ロシア各地で砂糖のパニック買いが起きてるんだな
これから本国で影響が表面化してくるな
2022/03/20(日) 07:59:48.16ID:OgCdjo5Ha
>>520
上陸前に人道的に同盟軍のアメリカ様が皆殺しにしてくれるよ\( &#710;o&#710; )/
2022/03/20(日) 08:00:18.47ID:FXNdd6TZd
>>527
キューバから輸入できるんじゃないの?砂糖
2022/03/20(日) 08:00:21.56ID:tI5taoHl0
オーク呼ばわりwww

https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1505239866837278729
今日、連合軍は再び????占領者に損失を与えました。今日の巧みな行動とスキルのおかげで、
????破壊された防御側によって敵の10回の攻撃がうまく撃退されました:
10 BMD 2MT-LB8戦車7BMP-21装甲兵員輸送車10台。オークは100人以上の男性を失いました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 08:00:36.87ID:TEimsyqFa
フジテレビで橋下が3方向から被弾中
2022/03/20(日) 08:00:58.79ID:I03/2Ncp0
>>496
草ボーボーで草
2022/03/20(日) 08:01:31.96ID:OgCdjo5Ha
>>531
橋下って、テレビがロールで言わしてんのかと思ったら本当にそう思ってそうだよね。
2022/03/20(日) 08:01:48.74ID:tI5taoHl0
ロシア軍はザボリージャ東側で大損害を被った模様
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1505227386778005506
ザポリージャ????方向の防御側は、KA-52ヘリコプターの破壊と、同じ航空機の別のヘリコプターへの損傷を報告しています。
約60台のロシアの占領軍と数台の装甲車両も排除されました。????
別の「スーパーアリゲーター」KA-52がキエフ地域で撃墜されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 08:01:51.43ID:QQACUs5A0
>>529
ルーブルで買いに来られても...
2022/03/20(日) 08:02:20.16ID:g6l9AUHQ0
>>446
橋も一つや二つじゃなかろうJK
2022/03/20(日) 08:02:49.69ID:J6kpDhUC0
>>529
キューバ「カナダや近隣の国に売ります」
2022/03/20(日) 08:03:38.56ID:tI5taoHl0
対戦車ミサイル、スタグナによる撃破動画
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1505201076202520576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:03:39.91ID:+soxRvFy0
>>520
台湾にそんなに陥ちて欲しいのか?

内省人は30年以上前に、一つの中国にこだわる外省人はともかく自分らは台湾という国としてやっていきたいと言ってたな

近年せっせと経済的に侵食して懐柔しようとしていたが、香港とウクライナの有様を見たら気を引き締めて、ハリネズミになるだろうよ
2022/03/20(日) 08:04:24.06ID:S8DqZ04PM
>>384
戦争は物流だ
すべての漁船含めた船で乗り込まれたら手におえんよ
全盛期ソ連方式の何百倍も凄い
畑ではなく空気から兵が生まれてるんだ
人工最多の本気の戦争の想像力が欠けてるなあと中国はドローンもあるし
電子攻撃で通信、電気、迎撃ミサイルシステムもまともに機能しなくなるよ
すべての電子が無事と盲信する作戦は破滅するぞ
全てが捨て駒
2022/03/20(日) 08:05:01.86ID:J6kpDhUC0
ロシアの場合、ジャムとか必需品作るのに砂糖沢山いるから砂糖不足は死活問題よ。
クソ寒い土地柄なのか糖分高目の料理多いからなおさら
2022/03/20(日) 08:05:08.77ID:vYFHzKzy0
ロシア軍を妨害するため、イルピン川をわざと氾濫させていると。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1505319030663442432?s=20&;t=IrgZy02Bnux8twZNYchrEw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 08:06:16.52ID:OgCdjo5Ha
>>541
あんな広いのに砂糖作れる場所無いんだっけ?
544名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-/rbW [219.110.153.167])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:06:35.84ID:4sDMwWKb0
ロシア軍は一部の地域を除いて戦略的な活動は難しくなってるみたいだな
まあ指揮官殺されて補給断たれてエアカバーもなくドローンで叩かれたらそうなるわな
2022/03/20(日) 08:06:57.60ID:bPOIHTZm0
塩ならいくらでも取れそうだけど
砂糖ねえ…
2022/03/20(日) 08:06:58.78ID:h4utN4X4d
>>527
ソ連時代に生きてた人たちが
当時の経験思い出して買い占めしてるのかな
密造酒作るのに必要だし
ソ連崩壊時代に要人すらパーティーの
コーヒーシュガーしこたまくすねて帰った逸話が
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10205559305
2022/03/20(日) 08:07:08.45ID:J6kpDhUC0
>>520
統一派は激減してるよ?
国民党でさえ台湾本土生まれが多数派になってるのと、香港の騒動以降中国との融和路線は嫌がられるようになった
2022/03/20(日) 08:07:13.65ID:Vs2pi2cn0
>>543
沖縄 サトウキビ
ロシア(笑)
ということ
2022/03/20(日) 08:07:26.54ID:Azk4tJ+f0
>>514
ロシア解体、最低でもロシアが国家として100年立ち直れなくなるまで終わらないよ

現状ラインで停戦したいのはロシア
ウクライナの停戦協議はフェイク

ロシアが自爆して始めた戦争だぞ
西側からすれば100年に一度のボーナスステージ
堂々と経済制裁も課せるし資産凍結しまくれるでしょ
2022/03/20(日) 08:08:44.35ID:tI5taoHl0
>>531
橋下テレビに必要ないよこれ
2022/03/20(日) 08:09:00.78ID:OgCdjo5Ha
>>548
確かに暖かい領土あんま無さそうねw
なるほど!
2022/03/20(日) 08:09:10.82ID:J6kpDhUC0
>>543
甜菜あるけど収穫できるとこが限られる。
ウクライナはまさにその甜菜の生産国だったりする。
中国と同じで耕作可能な土地が恐ろしく少ないのよロシアは
2022/03/20(日) 08:09:21.79ID:0JI2vtq10
>>543
テンサイがあるから自給自足は可能だろうね
作付け増やさなきゃ
554名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:09:39.27ID:+soxRvFy0
>>540
そうか?ならば、ここでキッチリ武力による現状変更はどんな報いを受けるのかを、似たようなことを目論む勢力に示しておかなければな 世界の平和のためにも 戦争は壮絶な無駄で害悪 (因みに降りかかる火の粉を払う側は、悪くないので非難出来ないよ?)
2022/03/20(日) 08:09:55.26ID:4vUl9oWud
>>534
マリウポリ開放に向けていい話になるのかな
2022/03/20(日) 08:10:07.52ID:HjtzewNh0
>>520
台湾海峡の幅も知らないのかw
で、ロシアがウクライナにミサイル千発撃ったけどどうなってる?
2022/03/20(日) 08:10:42.69ID:OgCdjo5Ha
>>552
>>553
ウクライナはロシアの死活問題なんだな。
甘味の意味で!
ありがとう。
2022/03/20(日) 08:11:02.39ID:5fj+2Y3ia
言論弾圧とかプーチンとかと同レベルになるけど馬渕をいい加減止めろよ国は
559名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-/rbW [219.110.153.167])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:11:06.85ID:4sDMwWKb0
ロシアがナチスを物量で圧殺できたのは、若者がいっぱいいたからと、アメリカが全面的に支援してくれたからだからな
中国の全面支援が無ければきついだろう
2022/03/20(日) 08:11:32.98ID:7e8Dq1sUM
ウクライナから停戦を急げっていう世論が
出ていないっぽいのが凄いな

ウクライナにとって長期戦は有利だろうけど、
被害が大きくなると国内世論もあるだろうからな

ロシアは厭戦気分を煽るために、
民間人殺しまくり、家屋壊しまくり、が最適解か
2022/03/20(日) 08:11:49.47ID:h4utN4X4d
>>545
テンサイ生産高がフランスに次いで世界2位らしい
2022/03/20(日) 08:12:15.27ID:HDWKgQMG0
>>520
世界的から経済制裁をくらってまで台湾を侵略して、今の豊かな生活を手放したいと思う中国共産党幹部や富裕層はいるのかね。
2022/03/20(日) 08:12:25.25ID:J6kpDhUC0
>>545
ああいうとこは岩塩でしょう。
中国でも塩は岩塩のイメージのほうが大きい。塩商人ってのは内陸部に多かった
2022/03/20(日) 08:12:26.45ID:bPOIHTZm0
まあ、今回のウクライナの件で台湾防衛は本気で考える事になったね。
米国も日本も。
幸い、米国も太平洋側に集中できるし、
日本もロシアの事は考えなくて良くなる。
2022/03/20(日) 08:13:17.38ID:g6l9AUHQ0
>>520
で 制裁食らってデフォルトか? 美味しくないだろ?
566名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:13:41.01ID:+soxRvFy0
>>552
強制ダイエット出来ていいだろうよ 
大昔、ソ連は大真面目に5カ年計画でバスの乗降口を拡げるっての盛り込んでたんだな
デブすぎて、冬に着膨れると詰まってしまうので ユニクロヒートテックで、すこしは薄着になったかな?
2022/03/20(日) 08:14:05.64ID:tXQHlwbZM
>>549
大体、ツィッターで見せびらかして
開戦なんて、フザけ過ぎだわな。

戦争舐めてんのか、レベル。
で、ロスケはバカだったのを、
現在進行形で証明中。w
2022/03/20(日) 08:14:29.40ID:FXNdd6TZd
>>560
反露を増やすだけだろ
やりすぎると占領できない
2022/03/20(日) 08:14:59.79ID:cv44Z867M
ロシアは日本には出てこないと思うわ
来るなら中国でしょ、てかもうコロニーなってるでしょ
2022/03/20(日) 08:15:03.22ID:h4utN4X4d
ttps://www.takamocori.info/entry/2019/12/06/005721
2022/03/20(日) 08:15:04.98ID:J6kpDhUC0
>>560
それやると益々ウクライナ人の戦意高めて停戦遠くなる。
2022/03/20(日) 08:15:21.38ID:OgCdjo5Ha
>>558
まぁ、言いたいこと言えるのも良いことでしょ。
ただ、大戦後に中国に抑留されて帰ってきた叔父の話を思い出したよ。バリバリの軍人だったんだけど、帰ってきたら共産党万歳・中国万歳になってて、日本で色んな協会作って活動されてたよ。親戚は、洗脳されたって言ってたけど^_^;
2022/03/20(日) 08:15:25.93ID:XLNLjEcCa
>>534
おはよう、順調だね
2022/03/20(日) 08:15:42.04ID:cv44Z867M
ウクライナはイスラエルみたいなものでは?
2022/03/20(日) 08:15:55.20ID:tI5taoHl0
フィンランドもF35 60機購入するのか
2022/03/20(日) 08:15:55.30ID:h4utN4X4d
>>558
退職した一般人だからな
577名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-L0QX [115.65.95.169])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:16:01.53ID:7YX0kKC+0
>>567
ウクライナ人より酷い最期を遂げさせてやるよ
日本厨
2022/03/20(日) 08:16:55.49ID:S7SGH9X10
正直、今になってもロシアというか
プーチンが何したいのか分からん
東部のルガンスクとドネツク切り取り
たいのかなと思いきや
キエフまで囲っちゃってるし、
ゼレンスキー退陣させて傀儡政権
立てようにももう反ロシア強すぎて
無理だろ
579名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:16:56.63ID:+soxRvFy0
>>560
それ、ウクライナをナチス呼ばわりが、完全に破綻 もっともロシアの国連大使の面の皮は鋼鉄製だから気にしないか
2022/03/20(日) 08:17:00.13ID:N+krgv9f0
>>560
国民に国家意識があるとそれで戦意が挫けた国が存在しないんだよな
人間は一人で死ぬのは怖いけどみんなで死ぬのはあまり怖くない
2022/03/20(日) 08:17:25.02ID:7YX0kKC+0
>>571
もうウクライナ人殲滅するまで終わらせねえからな?
謝ってももう遅いお前らも送ってやるよ
582名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-Hbs4 [106.128.39.129])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:17:31.58ID:aK1rtLAaa
プーチンついに世界の魔王になりつつある。ウクライナは降伏しか道はないだろう。
2022/03/20(日) 08:17:59.79ID:S7SGH9X10
そうなるとロシアってウクライナ全土を
掌握するしか勝ちはなくなるけど
それは想定されてない戦力だし、
何を目指しています戦ってんだこいつら?
2022/03/20(日) 08:18:08.79ID:FXNdd6TZd
>>578
戦略の天才だと自負してそうだけど
ただの愛国主義者の凡人だよプーチン
2022/03/20(日) 08:18:22.95ID:TXWEBVnI0
英国防省19日の分析
https://pbs.twimg.com/media/FOP5SChWQAY6mSB?format=jpg&;name=medium
・ウクライナ空軍と防空部隊は空域を効果的に守っている
・ロシアは航空優勢の確保に失敗し、スタンドオフ兵器に頼っている
・航空優勢の確保は開戦数日間のロシア軍の主要な目的の1つであったが未だに達成できておらず、それが作戦の進行を大幅に鈍化させている
2022/03/20(日) 08:18:24.48ID:RpfC+zuj0
終戦後は安保理の形は変わっていくのかな、ロシアは常任理事国に留まれるのかな
2022/03/20(日) 08:18:37.64ID:tI5taoHl0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1505321913836400642
ウクライナ軍特殊部隊のドローンが撮影した、砲兵の射撃で炎上するロシア軍陣地。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 08:18:40.15ID:h4utN4X4d
>>572
シベリアから帰ってきた祖父は
社会党支持だったなぁ
ただ、「社会党が与党になって社会主義になっても困るな」とも言ってた
589名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:19:07.22ID:+soxRvFy0
>>549
そうか?
ロシアとプーチンは、ウクライナの非武装化と中立、その他の案件も全く譲らないと言ってるけど?
それなのに、ウクライナ側のフェイクと呼ぶのか?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-L0QX [115.65.95.169])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:19:22.03ID:7YX0kKC+0
>>583
大ロシア帝国、反米諸国と組んで
EU&アメリカとの戦争だよ
そんなことも分からんのか
2022/03/20(日) 08:19:55.37ID:hBOpZT/bM
これだけグダグタのロシア軍をウクライナが押し返せてないのも事実。
そのまま講和になるかも。
2022/03/20(日) 08:20:00.05ID:TXWEBVnI0
英国防省もだんだん戦局について書くことが無くなってきて、個別の事例のことばっか言うようになってきたな
2022/03/20(日) 08:20:05.08ID:J6kpDhUC0
>>568
もう占領統治は不可能。ウクライナ側にロシアへの協力者が得られないから。
その可能性のある連中は2013年にヤヌコビッチ政権崩壊や翌年のクリミア併合で全く居なくなってる。

プーのウクライナへの認識は2013年以前のままかと
594名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:21:11.17ID:+soxRvFy0
>>581
アンタ、昨日の自称整形外科医のリア充マウント取りの人?なんでそんなに口調から悪意が滴ってるの?それで本当にリア充?
2022/03/20(日) 08:21:13.76ID:R8Dhpd2o0
ロシアの勝利条件皆殺し以外ないぞ?
2022/03/20(日) 08:21:14.47ID:4vUl9oWud
半端な停戦協定はロシアの反撃にむけた時間稼ぎになるだけって認識だろうから、徹底抗戦あるのみという認識になるか
597名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-L0QX [115.65.95.169])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:21:18.57ID:7YX0kKC+0
早くロシア、中国は日本に侵攻してくれ!
一千万人の氷河期部隊が仲間になるから
2022/03/20(日) 08:21:24.80ID:cv44Z867M
当然EU×アメリカも一筋縄にいかないしょ
何を根拠に信じてるんだか
EUは英帝軍じゃない
2022/03/20(日) 08:21:45.39ID:g6l9AUHQ0
>>590
あ おつむてんてんが来た あぼんしたろ  あ〜ぼ〜ん
2022/03/20(日) 08:21:46.32ID:h4utN4X4d
>>584
昔は着実に進めてる強かさがある人間だったが
今回は信じられない杜撰な賭け狂い
2022/03/20(日) 08:21:57.81ID:S8DqZ04PM
中国帰属意識層も多いからな
平和で安定した生活送れるならなら台湾でも中国でもどっちでもいいってのが大半だよ
全ても失ってまでは交戦しない
すぐに白旗で世界は「えっ?」てなる
結果ウクライナ国民を殺しまくったゼレンセキーの無能を参考にしてはいけない。中国の本気の攻撃に降参するのは間違いない
2022/03/20(日) 08:22:06.30ID:S7SGH9X10
追い詰められたプーチンが
核を使う最悪のシナリオだけが
残された気がする
ロシアが敗北を認める以外に
この戦争終わらんし
2022/03/20(日) 08:22:32.65ID:J6kpDhUC0
>>575
最新のグリペンやスパホ買っても総額費用は余り変わらないならとF35と相成った。

車の買い替えで、トヨタのヤリスとアクア比較して総額で大差付かないから剰余性あるアクアにするわってなるのと同じ
2022/03/20(日) 08:22:37.21ID:bPOIHTZm0
領土回復できてない状態で講和は無いだろう。
ウクライナ、酷い目にあっただけで何の得も無いんじゃ戦った人もうかばれないよ。
ロシアは自業自得なので仕方ないが。
605名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:22:41.51ID:+soxRvFy0
>>601
その帰属意識のソースは?中国のプロパガンダ?
606名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-azFO [182.165.164.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:22:45.26ID:T48q0mr40
>>155
外国のニュースでは、東部で数年前から戦っていた旧ロシア圏出身の兵士が、
最初の空港の戦闘で何度も生命の危機にさらされた…と言っていたので、待ち構えているウクライナ軍との兵員差はあったんでしょうけど、それでもロシア軍の特殊部隊は戦闘力が高いので、掃討は大変だったという証拠でしょうね
2022/03/20(日) 08:23:03.03ID:FXNdd6TZd
核使用馬鹿もいい加減ウザいわ
2022/03/20(日) 08:23:48.82ID:hlse5poY0
>>590
戦前の日本でメキシコや中南米諸国はアメリカから痛い目を見せられているから
日本につく、なんて超甘な予想していたバカ連中と変わらんな。
2022/03/20(日) 08:24:04.52ID:g6l9AUHQ0
>>601
おまえのがんぼうだろ ナイナイ
2022/03/20(日) 08:24:04.79ID:8qesozpU0
>>408
亡くなられたのは妹御では
2022/03/20(日) 08:24:15.47ID:UJmeW8YU0
>>463
従来兵器用のチップはギリ生産工場を持ってそうだが、製造機械、ウエハなどの原料は作れなさそうなので今後歩留まり、生産量ともに落ちてくジリ貧てことかな。
勿論ドローンに使うような高性能なチップは作れないので、最新兵器は作れず頼みの軍需産業もオワコン確定。
2022/03/20(日) 08:24:24.05ID:tI5taoHl0
フジで橋下集中砲火受けてるな
またウクライナ側が妥協しろとかほざいてる
2022/03/20(日) 08:24:42.02ID:h4utN4X4d
>>592
ロシアだって見てるしな
2022/03/20(日) 08:24:46.08ID:Azk4tJ+f0
>>560
西で自動小銃や携帯ロケットばらまいたら民族蜂起が起きて終わる国だぞ
その程度の浅い思考の国民宥めるのに威勢のいいプロパガンダ張ってるって気付けよw

アホな国民と一緒になってイケイケして自滅した何処かの帝国軍人と同じ思考だわ
少なくとも哲学書くらい読むとか欧米見習ってくれよ
2022/03/20(日) 08:24:54.02ID:KJOx943g0
ロシア国防省がウクライナを非難:リビブの西側外交官への攻撃準備、スミのアンモニウムと塩素入りシリンダーへの爆発物設置、ミコライフ地域のコトラロボ村の学校への化学物質入りシリンダー設置。
@liveuamap

これを国民に流すってのは、化学兵器の正当化かな
一線超えたら今の比じゃない制裁だろうね
2022/03/20(日) 08:25:36.77ID:Azk4tJ+f0
すまんレスミスだw
2022/03/20(日) 08:25:39.27ID:dd+Z+cBRd
>>612
呆れるわ
2022/03/20(日) 08:26:06.83ID:IBZRce7t0
>>597
何の役にも立たねぇw
ロシアや中国にも仲間を選ぶ権利があるだろ
せいぜい弾除けの壁代わりになるくらいだ
2022/03/20(日) 08:26:15.91ID:gHMVCWl80
>>612
まるでロシア軍w
2022/03/20(日) 08:26:20.97ID:ld5OFclZ0
>>593
世界観はベルリンの壁が崩れた当時のまま
とも言われている。
2022/03/20(日) 08:26:33.70ID:tI5taoHl0
橋下マジで不快なんだけど、何でテレビ出てるの?
だれが見たいんだろうこんなやつ
2022/03/20(日) 08:26:55.60ID:J6kpDhUC0
ウクライナの国歌(「ウクライナは滅びず」)みてたら、ウクライナ人の戦意は衰えようが無いのはわかるだろ?

歌詞がこんなんだし

ウクライナの栄光も自由もいまだ滅びず、
若き兄弟たちよ、我らに運命はいまだ微笑むだろう。
我らが敵は日の前の露のごとく亡びるだろう。
兄弟たちよ、我らは我らの地を治めよう。

我らは自由のために魂と身体を捧げ、
兄弟たちよ、我らがコサックの氏族であることを示そう。
2022/03/20(日) 08:27:46.63ID:J6kpDhUC0
>>620
ネトウヨ張りの世界線なんだなプーチンは。
2022/03/20(日) 08:27:51.05ID:OgCdjo5Ha
>>612
どっかで妥協する必要あるのは間違い無いけど、限界まで行ってからじゃないとな。
当事者じゃ無い人が言っても仕方ないし、日本の政治方針にされても困る。
2022/03/20(日) 08:27:55.08ID:+fDHKlMIa
橋下もロシア軍と同じく3日でキエフが陥ちなかった時点で作戦変えないと
まぁ日本のマスコミソースしか知らないと今だにロシア有利に見えているんだろうけど
2022/03/20(日) 08:28:20.72ID:ib1pCyCW0
所詮は対岸の火事だろ
淡々と自体を観察していればいい
2022/03/20(日) 08:28:23.37ID:S8DqZ04PM
まともな国民指導者ならウクライナみたいな惨状は選ばないわ
復興まで何十年とかかる
侵攻させないように努力し、それでも中国に侵攻する本気と覚悟があったら早期に諦め国民を守るよ
だから中国に攻めようと思わせないために今が戦時中なんだよ
どっちみち攻められ時点で戦争に限らず経済、国民生活と台湾の敗北だから
2022/03/20(日) 08:28:31.31ID:Azk4tJ+f0
>>560はミスです



>>540へのレスね
2022/03/20(日) 08:28:44.02ID:0x9tDKhf0
昨日キエフの近くでキャッチ
https://pbs.twimg.com/media/FOOZ2MQXsAAbFl2?format=png
630名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:28:51.90ID:vgAvUeqd0
維新はもうダメだな
保守は離れてくだろ
2022/03/20(日) 08:28:54.32ID:wmp7+BzQH
君等ロシアが都市攻撃に使える十分な量の化学兵器保有してると思う?
化学兵器全廃条約って相互査察かなり厳格だから大量保有は難しいんじゃないのかね
2022/03/20(日) 08:29:24.29ID:tI5taoHl0
橋下「ゼレンスキーの判断で民間犠牲者が拡大している」
「民間人は戦争の終結のを望んでいるのではないか」
「民間人に電子投票制度を設けて妥協の判断をさせるべき」

どうにかしてくれこいつ
2022/03/20(日) 08:29:43.58ID:iNtsV6bg0
>>625
つか空挺2機やられた時点で撤収しろよと。
あとはドンツクにやらせりゃ良いw
634名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:29:56.25ID:+soxRvFy0
>>615
国連で偽装工作の前振りでウクライナがーってやって、各国から歯に衣着せずにボコボコにされてたのに

完全に逆噴射してるなあ
2022/03/20(日) 08:30:05.53ID:g6l9AUHQ0
つうか 端下も有権者が離れるとか考えて無いのかしらん? ロシアとおんなじだな
2022/03/20(日) 08:30:55.20ID:N+krgv9f0
民主主義国だからこそ民間人の犠牲で引けなくなるんだけどな
独裁国家は分からないか
2022/03/20(日) 08:31:02.77ID:HIhOctLG0
妥結妥結言うかが一向に案を出さない
2022/03/20(日) 08:31:12.85ID:dd+Z+cBRd
でもいまさらハシゲの信者が離れていくとは思えんなぁ
どうせあいつが何言っても信者は盲信でしょ
2022/03/20(日) 08:31:17.65ID:OgCdjo5Ha
>>635
一定数居るのかもよ。
戦争、軍備より平和的降伏ってのが。
九条教徒なんて未だにいるんだし。
2022/03/20(日) 08:31:20.17ID:KJOx943g0
橋下徹はロシアのハニトラで操り人形になってる可能性が微レ存
2022/03/20(日) 08:31:21.77ID:J6kpDhUC0
>>630
もともとあそこは保守じゃない。
支持基盤の主力は中道や左派系でマイルドに保守っぽさ出してるだけで。
大阪でやってるのが左派色強いのは結構知られてるはずだが
2022/03/20(日) 08:32:08.64ID:wmp7+BzQH
フジが橋下にオファー出して橋下もそれを受けるって維新のネガキャンにしかなってないだろ
643名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:32:17.95ID:+soxRvFy0
>>632
そこまで逆張りって、どこからか億単位の金でも貰っているのか?TV芸人で充分稼いでるだろうに、干されてもいいってか
2022/03/20(日) 08:32:22.89ID:wlIKJ30ea
右も左もなんでウクライナに説教しようとするのかね
気持ち悪りぃわ
645名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:32:50.98ID:+soxRvFy0
>>638
ミニトランプ?
2022/03/20(日) 08:32:51.70ID:bPOIHTZm0
>>641
日本の政党で保守ってどこ?
2022/03/20(日) 08:33:19.97ID:dd+Z+cBRd
そりゃ自分の考えが正しい!自分の考えに反するウクライナは正しくない!だからね…
648名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-oCcm [218.40.81.146])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:33:26.61ID:bxWo0s/J0
>>644
言論統制もしてないしひとの話聞くからね
2022/03/20(日) 08:33:33.28ID:pQUPfmHJ0
橋下の話とか国政やらは関係ないから他スレでしろや
2022/03/20(日) 08:33:37.70ID:dd+Z+cBRd
>>646
ない
2022/03/20(日) 08:33:59.90ID:+fDHKlMIa
>>638
というか、橋下を絶対神だと思ってないんだよ、維新信者は
維新信者ほど橋下のやらかしたミスを知ってるから
2022/03/20(日) 08:34:34.41ID:fXF2ua3z0
>>638
残念ながら大阪では放送局による事実上の報道統制が敷かれていますので
653名無し三等兵 (ドナドナー MM1e-v8H8 [133.203.130.180])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:34:42.49ID:7e8Dq1sUM
維新は外交安全保障が国家の役割で、あとは地方自治の範囲という主張だけど、
肝心の外交安全保障が、新ロシア派なんだよなw
2022/03/20(日) 08:34:43.79ID:N+krgv9f0
>>644
プーチンは説得出来ないけどゼレンスキーは説得できると思い違いしてるんだろ
プーチンに妥協しろ話し合えとは言わないところが
655名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-azFO [182.165.164.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:35:02.30ID:T48q0mr40
>>632
ハシゲが出ている番組は絶対に見ない事にしているけど、そんなにトンチンカンな事ホザいてるの?
ゼレンスキーはプーチンとロシア軍の非道を許さないけれど、それと同時に最初から停戦をずっと呼びかけてるやろ!
2022/03/20(日) 08:35:16.64ID:it1AS8OlM
ベラルーシも参戦するの
657名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-0/k0 [133.106.57.48])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:35:27.37ID:7CA6DhIBM
>>195
なぜ、台湾が目の前で上陸作戦開始するまで、手を出さない前提なんですかね?
2022/03/20(日) 08:35:28.71ID:gTPFXJIB0
今の維新支持者は橋下をあまり評価してないでしょ
橋下は現役の維新政治家にやたら口汚く喧嘩売ってるし
2022/03/20(日) 08:35:28.93ID:pHU5i50P0
ロシアの謎作戦とえいば
戦争初期にリヴィウに空挺60人降下
2022/03/20(日) 08:35:30.15ID:J6kpDhUC0
>>646
自民ー左派~中道左派
公明ー左派
維新ー中道左派
立憲ー極左
共産ー枠外

日本に保守は存在しない。
2022/03/20(日) 08:35:37.62ID:KJOx943g0
母親が赤ん坊の娘を砲撃から守り、危害を加えられるのを防いだとウクライナの病院が発表した。
アトランタのCNNジェニファー・ハウザーより

キエフで自宅が砲撃されている間、母親が生後1カ月の赤ん坊を体で覆ったと、国立小児専門病院オマットディトが金曜日にフェイスブックに投稿した。

子どもは無傷だったが、母親は複数の負傷を負ったという。

この子の母親と父親は、早朝に自宅で赤ちゃんにミルクをあげていたところ、建物が砲撃された。彼らは夜通し、砲撃の音がだんだん近づいてくるのを聞いたと、病院は述べている。

"庭に降りてみると、家の隣にある幼稚園に砲弾が命中していました。近くの家は全部、天井も窓もドアもなくなっている。ガラスの破片が私たちのすぐ上に飛んできました」と夫が言ったと、病院は伝えた。
父親は足の擦り傷の治療を受け、母親は怪我の手術を受けた。

病院での一家の写真には、頭に大きな包帯を巻いた母親が赤ちゃんにミルクを与え、父親がそれを見ている様子が写っています。
@CNN
2022/03/20(日) 08:35:44.76ID:OwRHMali0
>>612
はしげってロシアからルーブルで賄賂貰ってんのかな
663名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:35:47.68ID:uRQ8C1Lp0
>>612
テレビ局も炎上しても視聴率が高いからおいしい。嫌なら見ないのがいい。
そして選挙で維新に投票しない。それが一番いい。
2022/03/20(日) 08:36:46.86ID:N+krgv9f0
>>655
論法はだいたいみんな一緒
ウクライナ人を殺してるのは降伏しないゼレンスキーだと
プーチンはノータッチなところも
2022/03/20(日) 08:36:59.36ID:OgCdjo5Ha
>>644
まぁ、平野だからしょうがないけど都市部でガンガン市街戦してるからなぁ。市民の被害が甚大そう。
無防備都市宣言がヘルソンだけだっけ?

まぁ、戦後にまとめるべきだろうけど、大絶賛って訳にはいかないかもね。ウクライナも。良くやってるとは思うし、どうしようも無い気もするけど。
2022/03/20(日) 08:37:21.85ID:J6kpDhUC0
>>652
そういうネトウヨ的なイタイ視点は止めないと?維新に批判的な大阪人にさえ反感買って維新支持が強くなってるのが今の大阪。
2022/03/20(日) 08:37:26.57ID:bPOIHTZm0
>>660
1-2個ぐらい保守政党欲しいね。
むかし次世代の党とかあったけど爆死したからもう無理かな。
2022/03/20(日) 08:37:34.47ID:h4utN4X4d
まぁ、橋下は国際関係については苦手と
選挙の投票時の材料にしてあとは聞き流せばいいと思うよ
2022/03/20(日) 08:37:42.89ID:R8Dhpd2o0
南オセチアどうなったか知らない程馬鹿なのかねぇw
2022/03/20(日) 08:37:44.65ID:8wAtHmva0
>>585
キンジャールみたいな奇策使わざるを得ないってのはそういう事だよな
普通ならkh-38の雨降らせる筈
シリアの時に在庫無くなったのもあるかもしらんが
2022/03/20(日) 08:38:47.54ID:FXNdd6TZd
オセチアはオセット人がロシア側だけどね
2022/03/20(日) 08:39:05.77ID:7YuhmCjX0
>>514
競馬場で歩いてるオッサンに勝ち馬聞いてる状態?
2022/03/20(日) 08:39:13.18ID:fdbm8vOC0
>>668
橋下は首長でも議員ではないし選挙ももう出ないぞ
今はマジでただの弁護士兼コメンテーターだ
2022/03/20(日) 08:39:18.47ID:Azk4tJ+f0
>>589
プーチンが言ってるだけでロシア高官は一刻も早く停戦したいんだよ
過去に経験した事のない猛烈な経済制裁食らって国が疲弊していくからな

ウクライナは凍結されてるロシア資産を復興資金として分取れる確証持ってるから止める理由もねーし(賠償金)

西側からすれば戦線膠着してるだけでも日々ロシアの資産が減っていくし、それをニヤニヤ傍観してるだけでいいしな

人道支援の名目で戦争継続の援助も出来る

外交って基本嫌がらせだからな
2022/03/20(日) 08:39:36.32ID:fdbm8vOC0
首長でも議員では→首長でも議員でも
2022/03/20(日) 08:39:54.10ID:J6kpDhUC0
>>658
関西限定ならまだ割と評価残ってる。
大阪府知事や市長してるときに警察の護衛が家族含め大量に付くくらいヤバい連中の利権削ったことが今でも根強く支持されてまして
2022/03/20(日) 08:39:56.17ID:HDWKgQMG0
橋下氏は意図的いつも世間とズレたことを言って注目を浴びる戦術をとってる節があるな。世論をかき回して注目をあびて現在の地位を築いてきた。
2022/03/20(日) 08:40:01.02ID:CDU73x6q0
通常兵器による侵略も充分悲惨よな。やっぱ核武装欲しいな
2022/03/20(日) 08:40:09.88ID:3zwhcKAUd
キンジャールで破壊された軍事施設の件
あれ、破壊された農場の映像を流用したフェイクニュースでは?という疑惑もあるとか
2022/03/20(日) 08:40:20.58ID:eHExQAHI0
言ってる事も解るけどな、端からウクライナに国民を守れる防衛力はなかったわけだし
ただしもうすでに万人が死んで民族闘争に火が付いた以上
どちらかの殲滅まで終わらん所に来てしまって半端に止めても国内で内戦泥沼化するだけだから最早全てが手遅れ
681名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:41:12.93ID:+soxRvFy0
>>674
プーチンが言ってるってのが最重要じゃないのか?プーチンがOKというか、プーチンが引き摺り下ろされなければ、ロシアは停戦しないんだよな
2022/03/20(日) 08:41:20.50ID:pQUPfmHJ0
>>676
ウクライナ情勢と関係ないことばかり書き込むなら出てってくれないかい。
2022/03/20(日) 08:41:24.44ID:5fj+2Y3ia
フェーズが無差別攻撃の段階になったんでもっと血生臭くなるよ
気分悪いロシアのフェイクも増えるし、それに乗る人間への嫌悪感も普通なら強くなるし
追ってるの疲れてきたら離れるのオススメするよ
2022/03/20(日) 08:41:37.87ID:g1IgaTdy0
核使う前にはNATO軍のE3と黒海にいるイージス艦を攻撃するかと
2022/03/20(日) 08:41:48.31ID:iCONaoRq0
>>664
プーチンはあたおかだから引くことはない、てのはその通りなんだが
「だから人命優先でゼレンスキーは降伏しろ」てのがあまりに短絡的過ぎるよな
じゃあおまえは降伏後のウクライナの土地やら財産やら人権やらをロシアに対して全部保障してやれるんか?て話だ

今まさに侵略受けてる人達によくそんなこと言えると思うは
他人事過ぎる
2022/03/20(日) 08:41:55.02ID:h4utN4X4d
>>660
そして忘れられた国民、、、
2022/03/20(日) 08:42:00.85ID:FXNdd6TZd
降伏するなら最初にしとかないとな
今降伏したら全員シベリアとか北方領土送りで
ウクライナにロシア人を送り込む
688名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:42:18.52ID:+soxRvFy0
>>676
公務員の仕事の効率がアップしたか?
2022/03/20(日) 08:42:31.98ID:0JI2vtq10
まともな政治家やミリオタは現実的な目線から核武装も核シェアリングも嫌い、ミリタリーに詳しくないアホほど勇ましく核武装を喧伝する現象に名前を付けてくれないかな?
690名無し三等兵 (ワッチョイ d760-K1KX [180.221.241.199])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:42:34.76ID:S8zNbaP20
>>679
どうやら東部を攻撃した時の別の映像って言われてるな
つまりキンジャールで攻撃したとロシア軍が主張してるだけで本当のところはわからん。
そもそも核搭載しないなら1&#12316;2発撃っても大した打撃にはならない。
691名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:43:03.31ID:+soxRvFy0
>>687
降伏したって、それをやっただろうよ 
スターリンや、帝政ロシアからの伝統
2022/03/20(日) 08:43:43.05ID:XLNLjEcCa
そのパネルに出てるだろw
693名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-azFO [182.165.164.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:43:46.43ID:T48q0mr40
>>666
大阪の自民党や公明党は悪役的な取り上げ方されてるよ
青二才扱いで線が細い印象があった吉村さんは、コロナ対策(今は感染死者数多いけどw)で株を上げたようなイメージになった
2022/03/20(日) 08:43:50.44ID:wmp7+BzQH
>>674
高官クラスはプーチンと一蓮托生だろ、ここで引けばプーチンは失脚=死を免れないんだから停戦なんて選択肢に無いし、政府高官も同じことだわ
2022/03/20(日) 08:43:56.92ID:XLNLjEcCa
>>692
誤爆すまん
2022/03/20(日) 08:44:32.91ID:g1IgaTdy0
無防備都市宣言してもアゾフ大隊みたいな連中が潜り込んで勝手に撃つからな安心できんよ
2022/03/20(日) 08:44:33.16ID:S8zNbaP20
ウクライナ軍は、この戦争におけるロシアの最初の作戦に対して勝利した。この作戦は、キエフ、ハルキフ、オデッサ、その他のウクライナの主要都市を奪取し、ウクライナの政権交代を実現するために、空挺および機械化作戦を実施することを目的としていた。

また、ロシア軍はマリウポリ周辺に相当な戦力を集結させていたようで、マリウポリを迅速に占拠できていたらザポリージャやドニプロにも脅威を与えるだけの戦力を進めることが可能だった。

だが、マリウポリの戦闘は一区画を争う凄惨なものとなり、ロシア軍に時間、イニシアティブ、戦闘力を犠牲にした(第150自動車化狙撃師団の師団長が戦死するレベル)ので、最終的にマリウポルが陥落した場合でも、現在包囲しているロシア軍は西側への攻撃で作戦の流れを大きく変えるほどの力はないだろう。

現在南部のロシア軍はクリビエリ市への攻勢に重点を置いているものの、同市は60万人以上の人口を有す上軍責任者によれば、厳重に要塞化されているため数週間で確保される可能性は低い。
2022/03/20(日) 08:44:35.88ID:Vs2pi2cn0
>>683
軍板の人間ならそれがわかるからな
フェーズは民間人まで含んだ無差別攻撃に移行してる
勿論やる側のロシア兵に対しても捕虜条約守られない場合も多々出てくるだろう
悲しいかなこれが戦争
2022/03/20(日) 08:44:45.30ID:h4utN4X4d
>>685
フィンランドとバルト三国の戦後の比較見たら
無抵抗が招く悲劇もあるということは
明らかだなぁ
デンマークみたいに済めばいいけどさ
2022/03/20(日) 08:45:31.36ID:I03/2Ncp0
橋下にロシアの金が渡っていても全然驚かないわ
2022/03/20(日) 08:45:53.86ID:dDrAP1Cf0
>>662
ロシアは支那と並んで戦前からハニトラ駆使してた国だから当然ロシア美人を抱かせてるんだろ。
2022/03/20(日) 08:46:39.98ID:Azk4tJ+f0
>>681
ロシアはプーチンいる限り停戦出来ないな

大義無い戦争始めて世界中敵に回して資産凍結されて兵隊はヤル気なし

ほんと笑える(笑)
2022/03/20(日) 08:47:00.07ID:KJOx943g0
>>680
残念ながらロシアの(まともな)将軍ですら西側のレンドリースによってロシアは敗北するだろうって戦前に予言してたからね
君のような戦車と自走砲の区別もつかないような一般人が防衛できないと思うことに何の意味もない
2022/03/20(日) 08:47:01.74ID:k0eNTGopr
停戦交渉はどちらが発砲を止めるかじゃなくて条件交渉だよ。ロシアは侵略も,賠償も認めないしウクライナはNATOに加盟するなだし、ウクライナは少なくとも侵略を認めて賠償させるくらいはしたいだろう。
2022/03/20(日) 08:47:36.84ID:J6kpDhUC0
>>688

こういう悪の組織が大阪では壊滅した。大阪は中之島一家と揶揄されるような公務員へのイメージが今でも悪い。

https://i.imgur.com/sr1GQu0.jpg
2022/03/20(日) 08:47:58.05ID:bPOIHTZm0
降伏したいか
戦いたいか
選ぶのはウクライナの人の勝手だろうに。
降伏するのは死ぬより辛いと分かっているから戦っているんだろう。
707名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:48:00.07ID:+soxRvFy0
>>704
ウクライナの非武装化なんて呑めるわけないわな
2022/03/20(日) 08:48:38.70ID:OgCdjo5Ha
>>707
それ無条件降伏に近いからな
709名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:48:51.45ID:uRQ8C1Lp0
どこかでNATOが参戦の構えを見せて停戦かな。3月末か4月頭にそうなりそう
な感じがする。ただあくまで参戦しないと戦後の分前がないからな。日本も
下手したら湾岸戦争の時みたいに支援国の名簿から外されるかもね。
それをやられるとウクライナにもプーチン後のロシアからも信用がなくなり、
西側陣営からも不信の目で見られるかな。
2022/03/20(日) 08:49:39.39ID:g1IgaTdy0
非武装になったらそれこそ嬉々として殴ってくるだろうなロシアは
2022/03/20(日) 08:49:57.62ID:jU7O27Yc0
あと四日したら開戦から一か月なのか

戦争が起きてさらに一か月かかるなんて予想していた人いる?
2022/03/20(日) 08:49:57.91ID:dd+Z+cBRd
>>709
今の政府にはそれくらいの対応しか出来ねーからしょうがないね
2022/03/20(日) 08:50:10.85ID:cv44Z867M
橋下って外国人参政権ノリノリ派じゃなかったっけ
2022/03/20(日) 08:50:15.46ID:e1/jUW8L0
>>542
同じ画像を使ってウクライナとロシアの両陣営が工作をしているんだな
どちらが嘘をついいるのかようわからん
2022/03/20(日) 08:50:19.53ID:J6kpDhUC0
>>704
賠償はSWIFTで差し押さえたロシアの金をまんま回せばいいかと。ロシアにSWIFT復帰したいなら「寄付」しろと要求すればいいしな。
2022/03/20(日) 08:50:51.76ID:3zwhcKAUd
じゃけん、停戦後に手出しできない様に徹底的にロシアを弱体化させましょうねー
2022/03/20(日) 08:50:55.52ID:Ps/0E9d30
大阪市政が腐ってたのは事実
橋本がそれを改善したのも事実だが削らなくていいところも削ったのは否定できない
一方で他の市町村はそんなに酷くなかったので維新台頭でむしろ混乱したと思うわ
ド素人がしたり顔でしゃべるのは日本の伝統やな
2022/03/20(日) 08:51:05.60ID:CDU73x6q0
日本は島国で良かったな〜。島国最強や
719名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:51:19.44ID:uRQ8C1Lp0
>>712
そうね。ベストを求めるのではなく、ベターを求めるなら今の政府の方針は
悪くないと思っている。ただ停戦後も経済的な混乱は続くだろうね。
2022/03/20(日) 08:51:52.12ID:J6kpDhUC0
>>709
ロシアがサリン使えば参戦機運高まるかと。使うとすればウクライナ東部と思われる。
2022/03/20(日) 08:51:53.48ID:qgQCPG5ra
>>659
明らかに戦闘を想定していない人数
かわいそうに
2022/03/20(日) 08:51:58.20ID:it1AS8OlM
ヘルソン奪還も出来ないのでは厳しいのでは
やはり防衛武器の供与だけでは限界あるのかな
2022/03/20(日) 08:52:06.55ID:KJOx943g0
延滞戦術なんだからウクライナ軍がやってるに決まってるだろ
頭アノンには知性がないのかよ
2022/03/20(日) 08:52:34.26ID:Vs2pi2cn0
>>718
日本が島国じゃなければとっくに日本人などという人種は無くなってる
地の利に感謝だな
2022/03/20(日) 08:52:55.92ID:eHExQAHI0
ダイナミズムに解決するならゼレンスキーは今すぐNATOに加盟申請してNATOもすぐに了承できるのが一番早い
そうなればアメリカが堂々と交渉に乗り出せる
2022/03/20(日) 08:53:19.50ID:S8zNbaP20
NASAの衛星写真や熱源探知によると、ヘルソン市南西でウクライナ軍がロシア軍陣地を攻撃中。ヘルソン市街中心まであと少し。

https://twitter.com/bottikurihu/status/1505323111398338561?s=20&;t=JoK5XB1O9E_OyOyjqQRKyg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
727名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:53:48.17ID:uRQ8C1Lp0
ベラルーシもサボっているな。今度は鉄道職員がロシア軍の鉄道輸送を
妨害している。軍といいルカちゃんの指示かな。
2022/03/20(日) 08:54:09.09ID:Ps/0E9d30
日本はウクライナに恩を売る必要はないよ
英米にまぁまぁ頑張ったなと印象持って貰えば十分
岸田はベターでよくやってる
安倍麻生あたりではこのベターすらやれたか怪しいから良かった
2022/03/20(日) 08:54:09.45ID:J6kpDhUC0
>>717
選挙結果見る限り混乱した形跡は無いのでは?選挙やる度に野党は勢力減らし維新が勢力伸ばすのが今の大阪。
2022/03/20(日) 08:54:09.90ID:it1AS8OlM
>>726
ヘルソン奪還作戦、進んでるのか
凄いな
2022/03/20(日) 08:54:21.53ID:OgCdjo5Ha
>>709
NATOが恫喝したらロシアが意固地になるし、本当は完全な中立の覇権国が仲介すれば良いんだけど、中国は別な動きしてそうだし難しそう。
世界大戦ってこうやって始まるのかなーってなんとなく思ってる。
2022/03/20(日) 08:54:21.98ID:eHExQAHI0
>>718
裏を返せば誰も助けには来れなし逃げ出す事も出来ないぞ?
2022/03/20(日) 08:54:48.13ID:h4utN4X4d
>>709
NATOが手を出されてないのに
ユーゴ紛争介入みたいにやるには相手がでかすぎる
734名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:55:26.90ID:+soxRvFy0
>>727
車両とか航空機が原因不明の故障したら参戦したくても(?)出来ないねえ
2022/03/20(日) 08:55:26.99ID:p7q6n8Bra
橋下とかどうでもいい。
>>515のデータが信憑性のあるものなら、ロシア軍はキエフを含むウクライナの東半分を包み込む包囲網を作ろうとしているように見える。
国土の広さやロシア側の戦力量から杞憂ですめば良いが、もし包まれるなら早く東部にいるウクライナ軍を西部に移動させないと包囲殲滅されないだろうか?
2022/03/20(日) 08:56:02.15ID:Azk4tJ+f0
>>720
化学兵器使ったらロシアでクーデター起きるぞ
さすがに一線越える
軍人が許さない

日本はWW1の陸上戦にガチで関わってないから感覚があれだけど
2022/03/20(日) 08:56:24.00ID:fXF2ua3z0
>>727
地味にサボタージュは効くからな
2022/03/20(日) 08:56:32.09ID:N+krgv9f0
>>726
中州に火点が見えるな、燃えるものが無いはずだから軍が燃えてるか発砲してるのか
2022/03/20(日) 08:56:38.54ID:h4utN4X4d
>>721
市内各地の拠点に警備置くくらいな感じだよね
2022/03/20(日) 08:56:53.55ID:Ps/0E9d30
>>729
選挙は勝つんだけど質が低いのが多い…
吉村は逸材やけど
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:57:04.41ID:uRQ8C1Lp0
>>733
確かにね。国際世論を動かすような悲惨な映像、ポーランドやルーマニアへの
攻撃などがないと動かないだろうが、ロシア国内の動きから介入すると
いう判断はあり得る。ただ実際には介入せず、介入する動きというところが
ミソだな。
2022/03/20(日) 08:57:30.58ID:k0eNTGopr
ウクライナからすればロシアに蹂躙されたうえに、侵略されなかったから賠償金は要らないしNATOに加盟しないと約束しないと帰らないぞという撤兵条件なんて呑んだら次も同じことされるから呑まんわな。
2022/03/20(日) 08:57:34.18ID:CDU73x6q0
>>732そん時は背水の陣で戦うさ。
2022/03/20(日) 08:57:44.30ID:dd+Z+cBRd
>>740
あの頭イソジンが?
2022/03/20(日) 08:57:51.98ID:Vs2pi2cn0
>>726
ヘルソン奪回出来たら攻勢気運が高まるだろうな
ロシア軍はかなりの後退を余儀なくされる
746名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:57:58.68ID:+soxRvFy0
>>731
バルカンの火薬庫でのオーストリア皇太子夫妻暗殺が、世界大戦になるとは、それもクリスマスで終わらず、四年も続くとは予想もつかなかったよな

結局、あの戦争を終わらせたのは、スペイン風邪だったとも言われてる
2022/03/20(日) 08:58:00.40ID:jONuoP410
ああ
ロシアが戦争に勝てなくて、悔しそうなプーチンを見る日が楽しみで仕方ない
人生の楽しみを増やしてくれてありがとうプーチン
2022/03/20(日) 08:58:10.42ID:fXF2ua3z0
>>739
それで親ロシア派が立ち上がって市庁舎を占拠できると思ってたのか
2022/03/20(日) 08:58:13.48ID:7ktbA5Qa0
安倍だったらアメリカの言われるがままでロシアからの石油輸入もストップさせてそう
国会はウクライナ関連というよりは安倍とプーチンの関係で紛糾
2022/03/20(日) 08:58:22.00ID:tI5taoHl0
マリウポリ厳しいな

https://twitter.com/raging545/status/1505285667693150215
マリウポリの現状を写していると思われる画像。街の東(I)は争われており、ロシア人はウクライナ軍を分離するために街を半分(III&IV、II)に分割しようとしています。
#Ukraine #UkraineUnderAttack #Putin #Russia #Mariupol #PutinWarCriminal
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 08:58:50.40ID:TxEcAVYu0
>>689
何が現実的なんだか。
防衛ってのは相手あってのもの。
仮想敵が持ってる兵器は持ってた方が良い。
小銃・戦車・戦闘機・核兵器どれもそう。
2022/03/20(日) 08:59:23.47ID:J6kpDhUC0
>>727
あちらの鉄道は国鉄なんだから普段からやる気がないとこに、今回の件が来て余計にやる気がない。

>>736
シリアで使ったでしょうロシアは。
2022/03/20(日) 08:59:30.21ID:S8zNbaP20
お前らは日本と中国が戦争になったらどうやって戦うの?
2022/03/20(日) 08:59:52.77ID:CJacfUwc0
この時代になっても正規軍同士の戦争は総力戦になるんだな
2022/03/20(日) 09:00:05.72ID:I03/2Ncp0
>>717
腐敗した旧体制を取り除いて新しい腐敗した組織が収まっただけだな
つまりプーチン体制と同じというわけだけれど
756名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:01:43.35ID:+soxRvFy0
>>752
世界中が注目している戦場で、ウクライナ側の使用に偽装できると思ってるのなら完全に逆噴射
757名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:02:30.57ID:+soxRvFy0
>>749
ロシアからは、大して買ってないよ
2022/03/20(日) 09:02:42.07ID:b5+roQrj0
>>158
動くよ。そこに、対空ミサイルと対艦ミサイルの陣地作られたら、それだけでどんだけの
面積で航空機や艦船の接近阻止ができると思っているんだ?
たとえば、既に北方4島のS300陣地だけで北海道全域くらいは射程になってる。

一旦基地化されたら、破壊するには、それこそSAMに強い対地ミサイルを何発もぶち
込むとか、潜水艦で近寄って特殊部隊投入とかしないといかんでしょ。
2022/03/20(日) 09:03:01.26ID:Vs2pi2cn0
>>754
人口4000万
クリミアの強制開放から8年西側の軍事援助受けてきた国だぞ
しかもウクライナ人は戦闘民族
それを20万の軍隊でどうにか出来ると思っていたプーチンがおかしい
2022/03/20(日) 09:03:02.04ID:OgCdjo5Ha
今、突然気づいたんだけど、プーチンはウクライナ戦前にアメリカの日本統治を研究してたらしいじゃん。
もしかして、日本が悪かったんじゃ無い?

アメリカもあれの成功体験からベトナム アフガン イラクで酷い目にあってるし。
2022/03/20(日) 09:03:03.96ID:J6kpDhUC0
>>740
そこは大阪プロパーでやってるから限界あるかも。大阪のJCやライオンズから維新塾へリクルートしてきた人多いから。

>>756
今のロシアならそれくらいやってくる。
2022/03/20(日) 09:03:35.42ID:rQhvgmLM0
いい加減、橋下と台湾侵攻の話スレチだから他所でやれよ
ニュー速+とかにいっぱいスレあるだろ
NG入れるのすらダルいレベルで湧きすぎ
2022/03/20(日) 09:04:09.33ID:J6kpDhUC0
>>759
ウクライナ国歌みてみ?「ウクライナは滅びず」と勇ましい歌になってる。いまのロシア軍は歌詞のようになってる

ウクライナの栄光も自由もいまだ滅びず、
若き兄弟たちよ、我らに運命はいまだ微笑むだろう。
我らが敵は日の前の露のごとく亡びるだろう。
兄弟たちよ、我らは我らの地を治めよう。

我らは自由のために魂と身体を捧げ、
兄弟たちよ、我らがコサックの氏族であることを示そう。
2022/03/20(日) 09:04:10.38ID:k0eNTGopr
>>757
サハリン1、2の生産分はなくなった
2022/03/20(日) 09:04:44.63ID:Ps/0E9d30
>>756
世界に偽装するのは重要でなくて
国内に無理やり説明する材料なんだと思う
雑な説明に疑問を呈するヤツは「裏切り者」だから粛清すればいいんだろうし
2022/03/20(日) 09:05:16.01ID:1JYJVhaFH
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・この戦争におけるロシア軍の初期の作戦は失敗に終わったと評価する
・キエフやハリコフなど主要都市を制圧し、政権交代を図るのは極めて困難に。長期的に中断し、新たな作戦に向けて立て直すほかない
・まだ小規模な増援を投入し続けているが、失敗するだろう…

続)ISWの戦況リポート
・マリウポリを制圧しても、戦況を劇的に変えるほどの戦力を他の戦線には回せない
・早期のキエフ包囲も断念した模様。現状の陣地を固める動きに入った
・数週間〜数カ月の膠着状態に入るだろう。市民への爆撃を続けるが状況は打開できず、泥沼化して犠牲が増える可能性がある

https://twitter.com/takano_r/status/1505326309572026369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 09:05:25.56ID:cv44Z867M
>>760
天皇やってたら大変なことになってたろうね
768名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:05:36.34ID:69I8BtZD0
>>750
マリウポリはアゾフの人も逃げてる言ってたし厳しいかもしれん
ヘルソンは奪還したらクリミアへの水の供給握れるから今後南部はここが焦点なのかもね
769名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:05:48.49ID:uRQ8C1Lp0
>>760
非武装中立とか憲法9条だしね。あれはアメリカの統治が奇跡的に上手く
いっただけで、実は日本にとっては不幸だった。スイスやスウェーデン型
の武装中立ならいいけどそれなら米英トルコの軍がポーランドやルーマニア
に基地を置いてウクライナ有事の時に軍事介入する必要があるね。
770名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:06:02.49ID:+soxRvFy0
>>760
日本の民族性は独特らしいから、他に適用するのは無理ありすぎなのに GHQは一線級の社会学者達送り込んで研究していたはずなのになあ
2022/03/20(日) 09:07:06.48ID:EcwvlNlw0
おはよう、大きな出来事あった?
2022/03/20(日) 09:07:58.61ID:Ps/0E9d30
>>766
ロシア側はヘルソンを維持しきれるように見えないし
第一ラウンドは勝負あったな
2022/03/20(日) 09:07:58.86ID:fXF2ua3z0
>>771
おやすみ
2022/03/20(日) 09:08:19.16ID:N+krgv9f0
>>771
ヘスソン攻防戦?らしい
2022/03/20(日) 09:08:47.91ID:TfE8mHOe0
>>750
マリウポリ失陥は想定してたでしょ、むしろまだ落ちてないことに驚いてるかもしれん。
2022/03/20(日) 09:08:53.21ID:J6kpDhUC0
>>770
ルーズベネディクトは日本でフィールドワークしたこと無いのに「菊と刀」書いて無かったか?
777名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:08:53.55ID:uRQ8C1Lp0
>>771
ヘルソンがウクライナ軍が奪回しそう。その他は膠着状態だな。
2022/03/20(日) 09:08:59.33ID:tI5taoHl0
>>766
マウリポリ攻囲の兵力たいしたことないのかな
ここが東部の攻勢に加わると厄介だと思ったのだが
779名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee6-IOnv [207.65.230.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:09:00.43ID:eFgvP0Xh0
>>584 >>600
ナポレオンだかカエサルでも気取ってるんだろうけどね・・・

69歳の高齢独裁者で、暗殺を警戒して首都にこもってる状態じゃ
まともに戦略も立てられない、戦術もメチャクチャ、現状認識からして実態と遊離するよな

例えば、三帝会戦の時のナポレオンで36歳、しかも戦場に臨場してたわけでしょ?
入ってくる情報の質がクレムリンの長机にいてマクロンとお電話()してるプーチンじゃ比べ物にならない
780名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:09:19.79ID:P8Sk06BWd
>>771
モスクワまで30km
781名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-nAjt [153.238.192.7])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:09:30.77ID:R1P/BmgF0
日本での成功体験のせいで中東の統治失敗し続けたって与太話じゃなくてマジなの?
そんなノリで民主主義布教してたのかよ
2022/03/20(日) 09:09:33.80ID:it1AS8OlM
ヘルソン市長はウクライナ軍と徹底的に戦うのでは
2022/03/20(日) 09:09:35.81ID:F0q/v+3M0
>>726
へルソン攻略できればかなり大きいが、それでもマリウポリまで400km近くあるんだよな……
第54機械化旅団が一番近いがそれでも50km
マリウポリの受難はまだ続く
2022/03/20(日) 09:10:32.68ID:bGiPTKDN0
>>771
黒海艦隊の副司令官が戦死
2022/03/20(日) 09:10:38.93ID:J6kpDhUC0
>>779
ナポちゃんは戦場で常に陣頭に立ち士気を鼓舞したからな。彼の場合は将兵から絶対的な信頼があったからやれた
786名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:10:57.61ID:+soxRvFy0
>>782
なんで?別にロシアの一部になりたいから無防備都市やったわけじゃないだろ
787名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:11:32.30ID:xtzUOGQva
>>735
なろうの包囲殲滅陣かよww
2022/03/20(日) 09:11:54.71ID:k0eNTGopr
ナポレオン時代は無線機がないから直接指揮は有利だったんだよ。
2022/03/20(日) 09:12:21.06ID:it1AS8OlM
>>786
親露派なのかなと思って
2022/03/20(日) 09:12:36.10ID:Ps/0E9d30
>>769
日本占領統治は理想主義の民政局が形を作って反共G2が修正したのが良かったと思う
西独みたいならもう少し臨機に対応できたかな
まぁ軍事支出極限まで削って経済的に成功したのは間違いない
791名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:12:49.17ID:+soxRvFy0
>>788
進軍ラッパと伝令兵の時代だったな
2022/03/20(日) 09:12:54.55ID:jONuoP410
https://www.youtube.com/watch?v=Zee5RLbLqhY
Такого как Путин - Takogo kak Putin - "プーチンみたいな恋人”
歌詞
カレがまたバカをやった
濁った何かを飲み過ぎてケンカした
心を奪われていたけれど、アイツを追い出した
今度はプーチンみたいな男が欲しい

力にあふれたプーチンのような男が
飲まないプーチンのような男が
むかつかないプーチンのような男が
逃げないプーチンのような男が

昨日ニュースで彼を見た
世界は岐路に立っていると話していた
彼みたいな男となら家でも客に行っても楽だ
だから今はプーチンみたいな男が欲しい
力にあふれたプーチンのような男が
飲まないプーチンのような男が
むかつかないプーチンのような男が
逃げないプーチンのような男が

こういう風に可愛がられてた頃のプーチンが懐かしいわw
793名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:13:07.85ID:uRQ8C1Lp0
>>788
プーチンが戦場に立つと後ろから銃弾が飛んできそうだな。そちらの
方が良さそうだが、側近で助言する人はいないかな。
2022/03/20(日) 09:13:14.94ID:J6kpDhUC0
勇将の元に弱卒なし

という格言は現代でもある程度通用する。
2022/03/20(日) 09:13:26.05ID:g6l9AUHQ0
今朝の英国防省談 ロシアはまだ制空権を確保しとりません
2022/03/20(日) 09:13:27.43ID:N+krgv9f0
ヘルソンは数少ない初期の空挺作戦の成功例だったのに奪還されると痛い
再度空挺作戦で取れる可能性はほぼゼロで敵前渡河をするしかないがそんな戦力を捻出できそうもない
2022/03/20(日) 09:13:34.62ID:tI5taoHl0
この間の8億ドルの支援が数日宙に届くとのこと

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1505303210591985665
ダニロフ:ウクライナは、数日中に米国から新しい武器のバッチを受け取るでしょう。国家安全保障防衛評議会の事務局長であるオレクシー・ダニーロフによれば、
軍はスティンガー防空システム、ジャベリン対戦車ミサイルシステム、およびその他の兵器を期待している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 09:13:59.42ID:0x9tDKhf0
>>718
補給絶たれたら終わりだぞw
799名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee6-IOnv [207.65.230.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:14:10.48ID:eFgvP0Xh0
ロシア軍の無線も機能していないようなので
プーチンさんどうぞ前線で直接指揮をぜひ
2022/03/20(日) 09:14:43.96ID:Ps/0E9d30
>>785
ご本人もだが大陸軍の将軍は意識が一兵卒のままで凄いわ
最後の英雄時代だよね
2022/03/20(日) 09:14:57.87ID:J6kpDhUC0
>>789
ウクライナの親露は文化的な親近感であり、政治的に親露という訳じゃないんですよ。
2022/03/20(日) 09:14:57.85ID:F0q/v+3M0
>>766
アメリカ側としてもマリウポリ失陥は折り込み済みで、大反攻は泥沼収まってからって考えなのかね……
ここまで健闘した分、感情的には救出してもらいたいもんだが……
2022/03/20(日) 09:15:13.28ID:k3lInlZC0
おはよう。ヘルソンどんな感じ?
2022/03/20(日) 09:15:52.28ID:HDWKgQMG0
>>757
つっても他国にいくぶんがなくなっても相場は上がるわけで。
2022/03/20(日) 09:15:52.64ID:OgCdjo5Ha
>>781
真面目な話しすると、民主主義が根付いて腹が膨れればアメリカ的価値観が根付いて世界がアメリカになると無邪気に信じてるんじゃないかと割と思ってる。

日本の占領統治は間違いなく成功モデルなので研究されてるし参考にはされてるはず。

ただまぁ、他へ適合しての成功例はほぼ聞かないから、日本だけの特殊例なんかもね。
2022/03/20(日) 09:16:10.61ID:EcwvlNlw0
いろいろありがとう、ヘルソン激戦中か
ウクライナがそこ取れれば南部大きく動きそうだけどまだ先の話か
ロシア艦隊は何やってるのか判らない間にボロボロになったしウクライナすげーな
807名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-WCtn [153.196.60.133])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:16:20.77ID:LxGXCGnG0
>ロシア連邦海軍大佐の黒海艦隊の副司令官アンドレイ・ニコラエヴィッチ・パリイ

この方が戦死なんだな。
黒海艦隊なんて遊覧してただけと思ってたが、戦闘行動をしてたのか。
808名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:16:28.33ID:+soxRvFy0
>>799
御真影だっけ?それで充分てことにしそう
あれって失くしたり損傷したりした指揮官は自決だっけ?
2022/03/20(日) 09:16:39.35ID:D6U5SQTCa
>>798
それは大陸でも一緒やん
2022/03/20(日) 09:17:12.15ID:OgCdjo5Ha
>>807
なんで死んだんだろうね?

自死?
粛清?
船ごと沈没?
2022/03/20(日) 09:17:18.12ID:UZ1rJwtL0
クリミア大橋はまだ無事か?
あれはウクライナ側も残したいのか?
2022/03/20(日) 09:17:36.71ID:it1AS8OlM
モルドバを西側が支援して、モルドバのロシア軍を追い出したら駄目なのか
813名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:17:40.61ID:uRQ8C1Lp0
>>807
クリミアの基地でくつろいでいるところをウクライナ軍に射殺されたかもだぞ。
味方に撃たれた可能性もあるがね。
2022/03/20(日) 09:17:41.09ID:CDU73x6q0
アメリカが日本占領に成功したのは無差別絨毯爆撃や原爆投下と経済制裁で日本人にもう戦争自体こりごりと思わせるとこまで追い込んだからであろうか。
815名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:18:30.92ID:+soxRvFy0
>>813
海軍のやる気なしなしの責任取らされて粛清かも
2022/03/20(日) 09:18:43.95ID:tI5taoHl0
東部に戦力を集中されるのかな

https://twitter.com/MotolkoHelp/status/1505322501022396421
ベラルーシの飛行場からの戦闘爆撃機の出発数が減少していることがわかります。
私と同様に、記録されたミサイル発射の数。新しいラウンドの前に沈黙?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 09:18:44.07ID:OgCdjo5Ha
>>808
抱き抱えて一緒に死ぬんじゃ無かったけ?
水圧で窓から吹き飛ばされて助かった人も居たような気もするけど。
818名無し三等兵 (ワッチョイ 0373-w+r6 [122.19.210.172])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:18:51.11ID:C6TllDUi0
>>612
ほんとさあ専門家じゃないのに出しゃばるなよ
2022/03/20(日) 09:18:53.06ID:UJmeW8YU0
>>673
都知事に色気プンプンじゃん。金主に都の公営セクターを売れって言われてんだろうけど。
2022/03/20(日) 09:19:07.60ID:dg8PC6hUM
>>798
いきなり陸上戦にならないのは大きいよ
だから自衛隊は潜水艦と掃海をチートにしてる訳で
2022/03/20(日) 09:19:35.83ID:it1AS8OlM
>>818
橋下が考える具体的な妥協案を示してほしいな
2022/03/20(日) 09:19:41.86ID:EcwvlNlw0
>>811
モルドバは欧州じゃ最貧国レベル、汚職とかも凄くて支援したらそのままロシアに流れかねない
さらにNATOが決めた派遣規模とかっていうのでモルドバを支援しまくれば間違いなくロシアに口実与える
結局モルドバは有事の際には死んでくれって思われてる可能性がありそう
823名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:19:45.17ID:uRQ8C1Lp0
>>815
逆効果かもな。兵のやる気が増すとは思えないし、無理に出航させての
自沈もあるかもね。
824名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:19:48.14ID:+soxRvFy0
>>816
ミサイルが在庫切れ?今24じかん体制で増産中
2022/03/20(日) 09:19:57.64ID:J6kpDhUC0
>>800
三国志に出てくる曹真も演技ではダメ将軍だが実際は孔明の侵攻防ぎ、兵士と苦楽を共にし慕われた名将だった。呉起もしかり、兵士に疑問持たせず突っ込ませるだけの人望は士気にも直結する
2022/03/20(日) 09:20:14.88ID:it1AS8OlM
>>822
なるほど
2022/03/20(日) 09:20:58.89ID:F0q/v+3M0
>>812
可能性としてはなきにしもあらずだが、今から始めても実行可能になるの来年以降とかだと思うよ
なんも計画立ててないだろうし、直接ドンパチやってるわけじゃないからNATOも動きにくい
まずウクライナで完勝したら、次はモルドバかもしれん
2022/03/20(日) 09:21:16.18ID:Ps/0E9d30
>>814
わからせたが本土決戦しなかったから侵略者にはならず、民衆から真の敵意を受けなかった
さらに国民統合の象徴である天皇を残して利用し、日本の行政組織もそのまま使った
農地改革で共産党のお株を奪って内乱が防がれた
沖縄の反米意識はやはり地上戦の影響が大きいのでは
2022/03/20(日) 09:21:19.12ID:J6kpDhUC0
>>810
機雷に接触して誘爆沈没とか?
830名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-0/k0 [133.106.57.48])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:21:47.35ID:7CA6DhIBM
>>612
橋下は、在日朝鮮人の心持ちを語っただけで、本人は本気でどんなことしてでも生きてれば、避難先とかでまともに暮らせると考えてるんだよ
日本での在日朝鮮人の浸透策が上手くいきすぎててさ
自分達と同じ事したら、成功出来るのにやらない難民が悪いって言ってるんだよ
831名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:21:58.49ID:P8Sk06BWd
>>805
西ドイツ韓国フィリピンは違うんか?
2022/03/20(日) 09:22:03.65ID:h4utN4X4d
>>788
無線機があればワーテルローの戦いは
どうなったか
2022/03/20(日) 09:22:10.90ID:ro4WNUGOa
>>766
ハリコフへ向かっていた大戦車軍団もこれ以上戦局好転させる事はないのか。露軍哀し。
2022/03/20(日) 09:22:11.44ID:ib1pCyCW0
日本の場合、まず原爆が大きかっただろう
あれがなきゃ降伏はもっとずれ込んでいたし、抵抗ももっと苛烈だったと思うけどな
835名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:22:23.55ID:uRQ8C1Lp0
>>816
ベラルーシは鉄道もトラックもベラルーシ人がサボっているのだろう。昨日の
報道特集でも戦争反対と堂々と言っていたし、ルカちゃんも戦争反対と
言っていたしね。
2022/03/20(日) 09:22:40.78ID:ycTc65WXM
ヘルソンが奪回できたとして、ウクライナ軍はその後どのように展開するのだろう。
クリミア半島までロシア軍を押し返すのが次の目標?
2022/03/20(日) 09:22:41.47ID:7ktbA5Qa0
>>814
それが大きいと思うわ
日本は長期間に渡って思い知らされたから成功したのであって短期間じゃ無理に決まってる
838名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:22:52.35ID:Ma5iplng0
>>819
やらんだろ。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:23:16.00ID:vgAvUeqd0
>>834
日本の決定打はソ連だろ
2022/03/20(日) 09:23:22.21ID:pQUPfmHJ0
ID:+soxRvFy0
ID:J6kpDhUC0

NG推奨
2022/03/20(日) 09:23:25.78ID:k0eNTGopr
曹操は孫武の兵法をかなり研究してたから勢いだけの武将ではないよ
2022/03/20(日) 09:23:43.31ID:it1AS8OlM
国外への難民が320万超え、国内と合わせて900万超えとかやばいな
リビウへのミサイル攻撃もこれから増えるとすると、国外への難民はさらに増えて行く可能性が高い
このまま膠着状態は西側も持たない
NATOとアメリカがさらなる攻撃武器の提供をしないと
2022/03/20(日) 09:24:02.16ID:TXWEBVnI0
ロシア側から見た戦況図たち
https://pbs.twimg.com/media/FONLGDlaUAEAG3w?format=jpg&;name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FOP6oC-aMAE9KA5?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FOK2SydXMAMnuqf?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FOFd81VWUAAKU6Z?format=jpg&;name=900x900
2022/03/20(日) 09:24:49.90ID:KJOx943g0
クリミアを脅かせば、マリウポリの攻囲は弱まるのは間違いないな
ただマリウポリがそれまで持つのかって言われたら厳しそうだけど
845名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:06.17ID:P8Sk06BWd
>>834
全然大きくないが
2022/03/20(日) 09:25:06.54ID:CDU73x6q0
>>828確かに本土での戦い無かったのは大きそうやな。沖縄は気の毒。
2022/03/20(日) 09:25:09.21ID:HJ2ZwC830
>>601
香港の惨状を見てて中国に帰属意識を持つなんてごく一部だろw
チベットウイグル内蒙古もあるし、自殺志願者としか思えない
848名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-7ZW8 [163.49.207.99])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:09.41ID:hjXzE4JXM
>>824
製造工場を空爆すりゃいいのに
849名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-kNuw [106.73.82.128])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:23.72ID:Z8M0Yf6K0
po
2022/03/20(日) 09:25:25.36ID:it1AS8OlM
>>844
クリミアの橋を破壊出来ないかな
851名無し三等兵 (ワッチョイ 43e6-tpIf [58.183.49.30])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:34.47ID:TRgxfttI0
>>830
橋下はやっぱり在日なんだな?
2022/03/20(日) 09:25:47.68ID:dg8PC6hUM
>>824
やっぱりな
生産力とか考えるとロシアとウクライナは同じ国のほうが効率的なんだよな
でもそれはあくまでも経営的な視点だけで、強権支配の帝国主義の権化みたいな国と一緒になりたいなんて国は無いよ
ゴルビー路線のロシアならウクライナも「もう一回連邦組まない?」ってなった世界線もあったのかな?
2022/03/20(日) 09:25:52.39ID:h4utN4X4d
>>829
マカロフかよ
沈んだら書くだろうし、免職じゃないかな
2022/03/20(日) 09:25:56.11ID:J6kpDhUC0
>>834
あのまま本土決戦していたら

原爆大量投下
化学兵器大量使用

されて本当に日本が壊滅していた。
玉音放送でも原爆にはわざわざ言及あったくらい直接的な要因にはなってる。
「このまま戦争していると日本崩壊どころか、世界破滅になるかな皇祖皇宗に申しわけない」と
855名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:57.58ID:+soxRvFy0
>>840
なんでだ?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-WCtn [153.196.60.133])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:26:18.20ID:LxGXCGnG0
>>834
大日本帝国の降伏は原爆とは関係ないよ。
国民がいくら死のうがどうも思わなかった上の連中だが、自国の皇帝を処刑したソ連侵攻は恐れたから降伏したのよ。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:26:22.65ID:uRQ8C1Lp0
>>844
マリウポリの一時的喪失は覚悟しているだろう。それよりヘルソン奪回の
方が優先順位が高い。何ならクリミア侵攻を狙ってもいいしね。
2022/03/20(日) 09:27:06.07ID:iq5kVKKGa
>>836
まあ順当に列車で西側からヘルソンに武器弾薬物資送って戦力集めてつ
クリミアからのロシア軍の補給の邪魔しつつメリトポリ目指すのでは
2022/03/20(日) 09:27:06.28ID:wmp7+BzQH
ロシア軍が空爆のプラットフォームに使ってるのってSu-25あたりなのか?
バックファイヤー50機くらい保有してるはずだけど現状じゃ虎の子使わんよな
空軍に関しては撃墜された機体の情報しか出ないからなにやってるのかさっぱり分からん
2022/03/20(日) 09:27:12.36ID:ro4WNUGOa
>>839
ソ連に講和仲介をお願いしてたもんね。蜘蛛の糸が切れた気分はあったかな。
2022/03/20(日) 09:27:56.56ID:ryDhYXs+a
>>843
ロシア国営テレビだと、さも圧勝して包囲しているかのような戦況地図だったな

あれだけしか見てないロシアの高齢者は勝った気でいるだろう
実際、プーチンもそうかもしれない
2022/03/20(日) 09:28:03.37ID:h4utN4X4d
>>843
ウクライナのネオナチ共には手こずらされましたが
制圧も近いですな!同志!
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:28:07.26ID:Ma5iplng0
>>851
違うんじゃない。年齢的に。
てかそういうネトウヨ的な会話はくだらんから他でやって
2022/03/20(日) 09:28:12.72ID:J6kpDhUC0
>>859
ブラックジャックじゃないの主力は?
まだバックファイヤー使ってるの?
2022/03/20(日) 09:28:18.61ID:0x9tDKhf0
>>809
ウクライナを見て見ろよw
長大な国境線があればどこからでも入って来るw
陸路を全て絶つのは難しいぞ。
2022/03/20(日) 09:28:41.10ID:it1AS8OlM
シリアの四万人の傭兵は市街戦の最前線に出されるんやろな
867名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:28:45.26ID:+soxRvFy0
>>860
あれ、当時モスクワ大使はきっぱり無理って打電してたのに、何を期待してたんだろうな
2022/03/20(日) 09:28:46.66ID:EcwvlNlw0
一個人が居る前線の映像がお茶の間にも届くってすごい時代だよな
マリウポリの状況とか本当に悲惨だし、市民だけでも非難できりゃいいのにな
2022/03/20(日) 09:28:53.87ID:sBCVIGeT0
動きなくて飽きてきたな
火曜日まで寝るか
870名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-0/k0 [133.106.57.48])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:29:05.63ID:7CA6DhIBM
>>851
純粋か、混血かは知らんけど
在日朝鮮人さんですよ
2022/03/20(日) 09:29:29.05ID:it1AS8OlM
>>869
ヘルソンの状況を報道してほしいな
872名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:29:34.99ID:+soxRvFy0
>>840
お前、なんで仕切ってるの?
2022/03/20(日) 09:29:42.68ID:dg8PC6hUM
>>859
Su-25とSu-34
稀に超音速ミサイルの時にMiG-31
2022/03/20(日) 09:29:50.26ID:CDU73x6q0
原爆投下とソ連参戦の合わせ技一本って感じかな
2022/03/20(日) 09:29:55.94ID:Ps/0E9d30
>>866
そんなにうまく集まってないらしいが…
2022/03/20(日) 09:30:09.58ID:N+krgv9f0
ヘルソン奪還出来たとしてそこからの前進は難しいよ、渡河しないといけないから
南部海岸線の戦力を再配置できるのは大きい
オデッサなんて海岸の地雷除去始めてるし
2022/03/20(日) 09:30:14.89ID:3zwhcKAUd
ヘルソン奪還に付いては、軍事的成果以上に、政治的成果を狙っているのでは?
※停戦交渉のネタにもなるし
2022/03/20(日) 09:30:21.62ID:ryDhYXs+a
>>868
シリア内戦とかスマホ映像だらけだったよ

というか一般メディアの関心も低いし危険だから、シリア民間防衛隊とかしかまともに撮ってないっていう
879名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:30:50.64ID:uRQ8C1Lp0
>>875
クレムリンに向かってほしいな。西側のドルをもらうにはそっちの方がいい。
2022/03/20(日) 09:31:31.65ID:h4utN4X4d
>>860
徳川夢声の日記で
「ソ連参戦のニュースで妻が『最後の頼みの綱も切れましたわね』」
といったてあったな
大体はそんな感じかも。あれも原爆投下あったから急いだんだが
2022/03/20(日) 09:31:39.66ID:EcwvlNlw0
>>866
シリアやチェチェンの傭兵はマリウポリやらで目撃されたって話は聞いた
動画も上がったけどどこの場所かは不明で、アッラーフアクバル!って叫びまくってた
アッラーって叫んでるのだけでそいつらって思うのはダメかもしれないけど、ウクライナ兵もロシア兵もアッラーって叫ばないよな?
2022/03/20(日) 09:31:56.00ID:OgCdjo5Ha
>>831
フィリピンは元々植民地だし、ドイツはソ連に滅ぼされて、韓国は暫く軍事政権だったしね。
日本ってアメリカに喧嘩売って焼け野原になったけど、その後に憎悪から共産化した訳でもなく、大した反米運動も無く一応民主的な政体が整って何故かアメリカさんの財布になってるから大成功でしょ。

ドイツは日本ほど言うこと聞いてる感じしないしな。

まぁ、戦争は懲り懲りまで行かないと、平和は訪れないのかもね。
2022/03/20(日) 09:32:00.89ID:sdsD9TBTa
>>833
重火器を持たないゲリラ相手ならまだしも戦車は市街戦には向いてない
2022/03/20(日) 09:32:09.18ID:it1AS8OlM
>>876
ヘルソンは軍事的にはそこまで要衝ではないのか
やはりマリウポリを奪還しないと駄目なのか
2022/03/20(日) 09:32:52.01ID:OgCdjo5Ha
>>881
ロシアってイスラム教徒居なかったっけ?
2022/03/20(日) 09:33:31.33ID:mFa1jqUa0
>>881
チェチェン人じゃないの?
2022/03/20(日) 09:34:09.52ID:ycTc65WXM
>>843
ロシア側の戦況図で見ると、ドニエプル川東岸の占領はもうすぐ完了しそうに見えてしまう
2022/03/20(日) 09:34:18.06ID:h4utN4X4d
>>861
これ信じたら賛成派は止められんな
軍は被害もでかすぎて今さら引けない
2022/03/20(日) 09:34:29.67ID:jzI6Utre0
>>852
クラフチュクから始まって政治的に窮地な時以外は基本反露な政権が過半なので無い
2022/03/20(日) 09:34:34.55ID:S7SGH9X10
日曜討論だと周辺国は難民受け入れ
もう限界ということらしいぞ
国境封鎖されたらウクライナ民間人
死にまくるよね
2022/03/20(日) 09:34:58.30ID:E2Xw8fZO0
ロシアの軍事作戦の失敗は明らかだけど
ウクライナの勝利までは果てしなく遠い

ウクライナ領を全て取り戻すには
NATOの軍事介入なしでは何年かかることやら…

戦争終わるまでウクライナの復興もろくに進まないだろうし
2022/03/20(日) 09:35:21.93ID:it1AS8OlM
>>890
モルドバですら、すでに36万人超えみたいやな
893!ninja (ワッチョイ 0fc2-Ivxu [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:35:49.62ID:l3LHzLM70
>>814
天皇の存在が大きい。
GHQは、幕府だしね。
894名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:35:53.41ID:Ma5iplng0
>>882
日本はアメリカの財布ってより、むしろ恩恵受けまくりよ。
2022/03/20(日) 09:36:14.37ID:J6kpDhUC0
>>890
こうなると西ウクライナ限定でNATOの進駐もあり得るな。難民をこれ以上入れないためには西ウクライナというスペースが必要になる
896名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:36:14.73ID:+soxRvFy0
>>892
国力的には一万が限界 モルドバ大使館は、寄付を募ってるよ
2022/03/20(日) 09:36:27.27ID:qHshEBEaM
>>520
日本が助けに行くよ(アメリカの命令で)
岸田は台湾有事の時には日本は軍を派遣すると明言したし
参院選後に憲法9条も改正されるしな
2022/03/20(日) 09:36:39.31ID:h4utN4X4d
>>867
そこに日ソ不可侵条約があったから・・・
899名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:36:49.65ID:uRQ8C1Lp0
>>890
3月24日にロシアにブリュッセル宣言を突きつけ無条件降伏を要求かな。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:36:53.42ID:69I8BtZD0
>>843
中米からの移民はもうあきらめるしかないんじゃないかな
901名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:37:12.48ID:+soxRvFy0
>>894
いや、充分すぎるほどお財布だったし、貿易摩擦が起きるたびに、ひたすら譲っていたが?
2022/03/20(日) 09:37:32.91ID:J6kpDhUC0
>>894
少ない防衛費でアメリカに保護される恩恵大きいからな。
2022/03/20(日) 09:37:47.34ID:jONuoP410
マッカーサーは日本の国父も同然やしな
2022/03/20(日) 09:37:55.83ID:F0q/v+3M0
>>843
ロシアからは「キエフは包囲された」って思いたいという気持ちがひしひしと伝わってくる
逆にセベロドネツクからkurakhoveの辺りはウクライナ軍が健在ともハッキリ認識してるんだな
あと最後の草
905名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:37:59.21ID:Ma5iplng0
>>901
それを差し引いても充分豊かになったね。 トータルで見ないと、部分を見すぎ。
2022/03/20(日) 09:38:09.72ID:bPOIHTZm0
>>901
言うこと聞きたくなければ安保を自分でやるしか無い。
2022/03/20(日) 09:38:15.53ID:sdsD9TBTa
>>807
死んだ中将と同じ移動司令部に居合わせたと見るのが自然
2022/03/20(日) 09:38:36.96ID:CDU73x6q0
>>893それも大きいな。陛下が我慢なされるならって感情働くやろし。
909名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:39:14.41ID:P8Sk06BWd
>>882
言ってる理由が全く分からないんですけど
アメリカが支配したのは同じだよな
それにドイツはアメリカと戦って痛い目に合ってるけどそれは無視?
西ドイツはどうなん?
全然触れてないけど
2022/03/20(日) 09:39:22.27ID:OgCdjo5Ha
>>894
でも、昔は太平洋を股に掛け大陸には傀儡国家を作り、ブイブイ言わしてた時期も合ったんですよー
まぁ、人々が幸せだったかどうかは知らんけど。
2022/03/20(日) 09:39:36.16ID:TXWEBVnI0
>>904
そこまで荒唐無稽な感じでもないのが面白いね
斜線でうまく可能性を表現しているというか
2022/03/20(日) 09:39:38.20ID:F0q/v+3M0
>>851
在日というか部落でしょ
橋下という名字はあっても橋上や橋中はないでしょ?
2022/03/20(日) 09:39:49.90ID:Ps/0E9d30
アメリカの保護国だから
世界最強の戦争しまくり国家からわけのわからん因縁をつけられないんだぞ
安全保障の最重要課題は実はアメリカ対策だからな
2022/03/20(日) 09:40:20.71ID:T3UMrn0C0
>>903
GHQの占領政策は成功してると思わざるを得ないわ
うわぁ
2022/03/20(日) 09:40:46.96ID:h4utN4X4d
>>896
モルドバ大使館見たら
小さな会社の支社みたいな規模だな・・・
916名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-WCtn [153.196.60.133])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:40:49.68ID:LxGXCGnG0
>>907
なるほどです。
しかし、高級将官の戦死が多いですな。
917名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:41:01.95ID:vgAvUeqd0
>>913
軍事費かけなかったのが大きいよな
2022/03/20(日) 09:41:26.04ID:As2r6Lxp0
マリウポリにジャベリン届いてなかったのは驚き
2022/03/20(日) 09:41:39.19ID:Ihap6ecP0
>>914
まぁ国家機構が壊滅したナチと違ってほぼそのまま国家機構が維持されたからな
2022/03/20(日) 09:41:40.59ID:sdsD9TBTa
>>884
ヘルソンには飛行場あるから要所
マリウポリは交通の要所
2022/03/20(日) 09:41:45.46ID:/k79y3sN0
アメリカの保護国になる代わりに経済を徹底的に破壊されて世界唯一の衰退途上国になったのは
対価として流石に割に合わんだろ
922名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.68.50])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:41:50.40ID:mlEQqtBza
>>816
ふつーに稼働機の減少じゃね?
2022/03/20(日) 09:41:55.41ID:As2r6Lxp0
今からでも無理なのかな
2022/03/20(日) 09:42:06.50ID:FXNdd6TZd
モルドバ入るには沿ドニエストルはやっぱ迂回して入るのかな
2022/03/20(日) 09:42:07.85ID:h4utN4X4d
>>912
ヤクルトスワローズに橋上て選手いたな
926名無し三等兵 (ワッチョイ 43e6-tpIf [58.183.49.30])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:42:16.32ID:TRgxfttI0
>>863
在日なら、橋下の一連に発言が妙に納得いくから、単純にネトウヨ発言とは言えんよ。
2022/03/20(日) 09:42:42.88ID:RIT5Vf+4a
>>913
一般庶民からすると感謝だけどな
戦前のように格差社会ではなく、そこそこの努力でそれなりの生活を手に入れられる
一般庶民でも大企業の社員や公務員等になって安定した生活をできるからな
アメリカに依存してようが今の生活が守られるなら正直どうでもいい  
2022/03/20(日) 09:42:48.20ID:J6kpDhUC0
>>903
マッカーサーは日本を庇い続けたからな。
「十二歳」発言も、日本は未熟だから騙されてああなったドイツみたいな確信犯ではないという意味から
929名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:42:49.88ID:Ma5iplng0
>>914
アメリカの成功は、日本をも成功に導いたから意味がある。
当たり前の話。
2022/03/20(日) 09:42:52.58ID:utvf4hbOa
お前らが朝起きたらマリウポリ内のアゾフ連隊でした
どうやって生き残る?
2022/03/20(日) 09:43:10.50ID:TfE8mHOe0
>>890
国境を接してる国だけでなく、欧州全体に分散させるんじゃないかな。

同じ白人同士だし、上手くやるでしょ。
932名無し三等兵 (ワッチョイ d231-tpIf [219.125.11.114])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:43:10.87ID:KIwmDIr00
最近ウクライナ側の戦車やヘリの撃破動画、画像全然なくなったな
2022/03/20(日) 09:43:25.27ID:Ps/0E9d30
>>921
今の惨状は日本自身が悪い部分大きいぞ
GAFAが日本から出なかったのは貿易摩擦関係ない
2022/03/20(日) 09:43:32.38ID:jU7O27Yc0
>>908
今でも会社の残業で
「明らかに今日のノルマ終わっているし、もう帰っていいだろ・・・」
という状況なのに一緒に仕事している先輩や上司がダラダラと
居続けてなんか帰りにくいってことがあるでそ

そんで社長がやってきて「君たちまだやってるの?もう帰りなさい」
と言われればサーーーッと帰宅するでそ

ああいうの外人が見るとすげー不思議に思うみたいね
日本人は始業時間は滅茶苦茶厳しいのに終業時間は世界一ルーズ
と叩かれているくらい
2022/03/20(日) 09:44:08.02ID:CDU73x6q0
ウクライナ早く暖かくなれ。泥濘地獄でロシア解体や
936名無し三等兵 (ワッチョイ 0f14-kNuw [118.10.224.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:44:11.16ID:ZnhSvEGE0
日曜討論だけど羽場という人はちゃんとした意見をいうね
2022/03/20(日) 09:44:42.39ID:np0FzZDVa
>>921
それは君の周りだけでは?
努力が足りないとか色々原因はあるだろうけど
938名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:44:47.77ID:Ma5iplng0
>>926
弁護士になって、大阪の政治に切れ込む在日か、、、うーんwww
2022/03/20(日) 09:44:48.30ID:h4utN4X4d
>>911
前線までの間の地域で相手がまとまった部隊がいない地域は
占領地としたらこうなるか
(安全はさておき)
2022/03/20(日) 09:44:51.98ID:As2r6Lxp0
>>930
昨日指令所を急襲・破壊してた
すげーと思ったよ
941名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-WCtn [153.196.60.133])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:44:56.30ID:LxGXCGnG0
>>932
露軍の直接攻勢が、ほぼ止まっているのでは?
激戦区は撮っても配信できないくらい、通信網が寸断されているそうだし。
2022/03/20(日) 09:45:21.97ID:bPOIHTZm0
この戦争でウクライナが勝ったら、ロシアをどうするかの権利はウクライナだけのもの?
それとも支援した国も一枚噛めるの?
2022/03/20(日) 09:45:33.31ID:it1AS8OlM
アゾフはまだ生きてるの?
2022/03/20(日) 09:45:37.65ID:tI5taoHl0
ここ1週間での戦況の変化
東部でロシア軍はウクライナ軍主力の包囲を試みている

https://twitter.com/War_Mapper/status/1505340829011181568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 09:45:46.42ID:sdsD9TBTa
>>916
中華製の民生通信機や携帯電話が傍受されているとか色々言われているけど攻撃力ばかり重視すると軍全体のパフォーマンスは著しく損なわれると
2022/03/20(日) 09:45:51.79ID:J6kpDhUC0
>>914
マッカーサーが日本の超一流ホテルでご飯注文したら、しょぼい物しか出てこなかった。
そこから日本の食料事情が深刻なことを察して食料の大規模輸入開始した
2022/03/20(日) 09:45:59.06ID:OgCdjo5Ha
>>909
西ドイツと韓国は確かに成功モデルだけど、国境沿いに共産圏の大軍居るから危機感違うでしょ。

後、ドイツの敗北はアメリカがもたらしてるのは異論無いけど、ソ連メインだし。
日本の敗北はアメリカとの戦争だから、オランダ オーストリア イギリスが絡んでるけど主要因じゃない。

占領統治はゲリラ戦とか発生してもおかしくないのに、大した問題起きず、アメリカは追い出されもせず、戦後上手くいってる。

西ドイツと韓国はアメリカ追い出してたら、共産化してるっしょ。
2022/03/20(日) 09:46:02.55ID:utvf4hbOa
ヘルソン空港で中将と海軍副司令官が戦死したとしたら大混乱どころじゃないよな
というわけでヘルソンもあっさり落ちそうなもんだがどうなるやら
2022/03/20(日) 09:46:04.31ID:EcwvlNlw0
>>931
同じ黄色人種だし、中国と日本と韓国を仲良くさせようって言っても無理なように
向こうは向こうで長年戦争しまくってた陸続きの国家だから国民感情は想像以上にやばい
最終的には分散させるだろうけど、それが時間かかるだろうし中継地点になってる隣国はかわいそす
2022/03/20(日) 09:46:35.86ID:Ps/0E9d30
>>932
ロシアが向こうから来なくなったというのが大きいのでは
南部は反攻の重要タイミングだからかな
2022/03/20(日) 09:47:27.44ID:wmp7+BzQH
>>873
ありがとう
無差別爆撃やり始めたとしてもSu-35やSu-34じゃ損耗増えるだけで戦果は期待出来んよな
航空優勢勝ちとれなかったのがここでも効いてるな
2022/03/20(日) 09:47:42.75ID:jONuoP410
マッカーサーが日本に果たした功績を思うと
銅像の一つと記念館くらい建っててもいいくらいだよ
2022/03/20(日) 09:48:06.33ID:KJOx943g0
https://twitter.com/ELINTNews/status/1505260416204746758
ウクライナで活躍するロシアのサーモバリック多連装ロケットシステム(MLRS)「TOS-1A」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-noGs [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:48:15.74ID:uK/sm6AI0
>>952
厚木基地に銅像立ってるよ
日本の民主主義の父って書いてったはず
955名無し三等兵 (スップ Sdf2-w+r6 [49.97.95.13])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:49:24.53ID:VXEoZ0+vd
>>932
Twitterで@UAWeaponsが取り上げてるだろ
2022/03/20(日) 09:49:55.84ID:J6kpDhUC0
黒海艦隊はもうこれで完全に機能不全だろ?下手に出撃させたらウクライナや周辺国に投降されかねんから。
海軍は装置産業だけに下手に動けばすべてを失う
957!ninja (ワッチョイ 0fc2-Ivxu [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:50:09.24ID:l3LHzLM70
>>890
英独仏が引き取ったり、金出すしかない。
あと、大西洋越えて米加も
2022/03/20(日) 09:50:19.52ID:bPOIHTZm0
>>950
次スレ頼むゎ
2022/03/20(日) 09:50:20.01ID:Ihap6ecP0
>>952
銅像建てようとして寄付金募ったけど金が集まらなくて挫折した
2022/03/20(日) 09:50:22.35ID:my6PpjNRa
ナチスロシアのz団よりネオナチアゾフの方がカッコいいと思うw
これが率直な感想
2022/03/20(日) 09:50:50.94ID:CDU73x6q0
>>946メニューが気になるな。プレーンオムレツとジャガイモ蒸かしたヤツとかかな?
2022/03/20(日) 09:50:57.18ID:h4utN4X4d
>>952
最初は神社建てようという話あったが
アメリカ帰国後の発言で人気とともに雲散霧消
2022/03/20(日) 09:50:58.33ID:OgCdjo5Ha
>>909
頑張って調べた。

http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2007/forum_j2007_07.pdf

これ以上はスレ違で。すんまへん。
964!ninja (ワッチョイ 0fc2-Ivxu [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:51:38.54ID:l3LHzLM70
>>951
ベアが出てこれればコスパ良いのだろうがね。
2022/03/20(日) 09:51:45.92ID:J6kpDhUC0
マッカーサーは顕彰してもいいが、なんでルメイに勲章あげたの?マッカーサーは良くも悪くも財閥解体や農地開放やったからな。
2022/03/20(日) 09:51:57.94ID:Ihap6ecP0
>>946
それ「目玉焼き事件」とかいう与太話だよ
軍板でゴミみたいな与太話すんなよw
2022/03/20(日) 09:52:15.30ID:ro4WNUGOa
>>910
人の土地で散々ドンパチやっといて自分ちが戦場になりそうになったら講和とか、
フィリピン辺りから見たら「お前ら淀君かよ」レベルの自分勝手さに見えんかね。
2022/03/20(日) 09:52:28.27ID:Ps/0E9d30
>>950
だがうまくスレ建てできなかった
申し訳ない、どなたかお願いします
2022/03/20(日) 09:53:09.84ID:Ihap6ecP0
>>965
ルメイの勲章は源田の勲章とバーターだよ
日本は東京大空襲を目をつぶる代わりにパールハーバーを許してもらった
2022/03/20(日) 09:53:14.80ID:0GbQ3jTNa
>>931
それは安易な考えかもしれない
イギリスで一番ヘイト集めてる移民は同じ白人のポーランド人
理由は短期間で急に増えたから。100万人くらいいる
日本でいうと中国人が200万人いる感じ
同じ人種だからアフリカ人やアラブ人より警戒されてないかっていったらそんな事事無いでしょ
日本人から見たら同じ白人でも民族や宗教でアイデンティティが全く違う

今は同情されてるけど将来絶対禍根になる
しかもEU内でも豊かな国に集中していくだろうし
一時期大量にやって来た中東やアフリカからの難民が貧乏な東欧やバルカン半島スルーして西欧目指したのは有名
971名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:53:33.45ID:Ma5iplng0
>>966
怒るなよ。アメリカを悪くしないと気が済まないみたいだな。
2022/03/20(日) 09:54:01.94ID:h4utN4X4d
>>961
ttp://www.cgegg.co.jp/blog/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E3%81%A8%E5%81%89%E4%BA%BA%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89/3366/
目玉焼きらしい
2022/03/20(日) 09:54:17.14ID:it1AS8OlM
>>968
建ててみた
2022/03/20(日) 09:54:58.71ID:bPOIHTZm0
日米は過去の遺恨を乗り越えてるんだから別にどうでもいいじゃない。
2022/03/20(日) 09:55:52.82ID:bPOIHTZm0
>>973
おつおつ、z
2022/03/20(日) 09:56:00.84ID:CDU73x6q0
卵二つ使った目玉焼きね。
2022/03/20(日) 09:56:09.92ID:4vUl9oWud
ウクライナ系難民もとりあえず大半は停戦さえすれば戻れるようにはなるはず
その停戦がいつ頃よって話ではあるんだけど
2022/03/20(日) 09:56:15.66ID:Ihap6ecP0
>>971
いや軍板まできて都市伝説の類を信じてるヤツがいるのが衝撃的だっただけだ
ちなみにマッカーサーの回顧録では日本での初の食事はホテルニューグランドのステーキだったと書いてる
2022/03/20(日) 09:56:34.42ID:S7SGH9X10
日本も一万人くらいは引き受けろよ
2022/03/20(日) 09:56:42.71ID:wD6GHXcJ0
>>843
おいおいおい

キエフが陥落寸前じゃねーか
2022/03/20(日) 09:56:48.33ID:J6kpDhUC0
>>969
昭和帝が「アンタ達に前の宮殿焼かれたわ」とアメリカの使節にユーモアたっぷりに言い放ったのはこれ絡みの?
2022/03/20(日) 09:57:08.09ID:AArABa1i0
スラブ語圏内なら同化しやすいからまだいいだろう
スラブ語圏外だと白人っても別人種だ
983名無し三等兵 (ワッチョイ 0f14-kNuw [118.10.224.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:57:18.35ID:ZnhSvEGE0
そもそもこの戦争はユダヤ資本とロシアの戦いだろ
世界金融から日銀を始めヨーロッパの中央銀行、保険、メディア、グーグルや
フェイスブック、マクドナルドやスタバー等々すべて金でユダヤ資本は支配をしているからね
日本も証券会社、郵便保険金融石油軍事すべてとられたんだぞ。
軍事産業もすべて彼らの資本会社。それで世界中で内戦を起こさせ不安をあおり裏で乗っ取りや
武器を売りつけてもうけてやがる。コロナのワクチン会社もユダヤ資本。反対に武漢のウイルス
研究所にも資金提供していた。どう見てもおかしいだろ。映像もすべてウクライナ人がこんな悲惨な状態に
なっていますという映像ばかりなのはおかしいぞ。ウクライナ大統領もユダヤ人だ。
なんかこの戦争裏に黒幕がいるような気がしないか?
2022/03/20(日) 09:57:29.61ID:bPOIHTZm0
>>979
特別に北方領土への居住を認めます。
どうぞ!
2022/03/20(日) 09:57:29.77ID:Ps/0E9d30
>>973
ありがとうございます!
お手数お掛けしました
2022/03/20(日) 09:57:33.20ID:jzI6Utre0
戻れるようになると戻りたいかは別なのでまぁ…
2022/03/20(日) 09:57:50.72ID:UHugPYDZ0
>>970
んーー
日本だって朝鮮戦争で受け入れた難民のこと考えたら同じ白人でもなかなか難しそうだね。
2022/03/20(日) 09:57:52.98ID:Ihap6ecP0
>>976
マッカーサー回顧録ではステーキ
ホテルニューグランドの記録ではスケソウダラとスープと酢の和え物と紅茶とケーキになってる
目玉焼きは完全なフェイクニュース
989名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/20(日) 10:00:07.69ID:vgAvUeqd0
>>988
スケソウダラと酢の和え物が
酷い食べ物って思ったんかな
2022/03/20(日) 10:00:19.02ID:7RlRhkk00
ウクライナ米軍基地無いから本格介入しないだけで
沖縄北海道有事の時は米軍出てくるのかねえ
2022/03/20(日) 10:01:08.59ID:it1AS8OlM
>>987
ウクライナの場合は戦時避難だから、戦争終わって、インフラや復興すれば数年以内に戻るだろう
だから西欧は早く戦争終わらしたいだろう
2022/03/20(日) 10:01:46.67ID:OgCdjo5Ha
>>990
出なかったら世界中の同盟国が動揺するでしょ。
バスクアメリカーナが終焉だよ。
そういう意味では、トランプはトンデモ大統領だけど。
2022/03/20(日) 10:02:06.65ID:zUfVJkLm0
>>990
まず自分自身で戦わないと誰も助けてくれないさ
ウクライナが教えてくれただろ?
994名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/20(日) 10:03:04.39ID:Ma5iplng0
コロナが流行って、経済界が得するわけねーだろ。能無しは一生黙ってろ。
2022/03/20(日) 10:03:28.83ID:Ihap6ecP0
>>989
ニューグランドや給仕をした女性従業員はマッカーサーはスケソウダラには手を出さず席を立ったと言ってるが、マッカーサー本人やマッカーサーの担当医や副官ホイットニーはステーキを食ったと言ってる
2022/03/20(日) 10:03:28.95ID:ro4WNUGOa
鶏卵が安くなったのは1960-1970あたりでそれ以前は結構高価な食べ物だった。
マッカーサーの目玉焼き話もそれ以降に作られたんだろうね。
997名無し三等兵 (ワッチョイ 0f14-kNuw [118.10.224.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 10:05:51.29ID:ZnhSvEGE0
ロシアやプーチンの発言と映像はすべて一方的で虚偽だと決めているのも納得できない
ウクライナとロシアと両方の意見、映像を公平にメディアは伝えてほしいね。
それを見て国民は判断するよ。メディアは報道の自由というけど、これって裏を返せば
自分たちの都合のいい報道をしますと言うことだからこまるよ。
2022/03/20(日) 10:05:53.67ID:OgCdjo5Ha
>>995
船からステーキ取り寄せたんじゃないの?
2022/03/20(日) 10:06:43.28ID:Ihap6ecP0
>>998
マッカーサーらがクジラのステーキをビーフステーキと間違えたという説もある
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0f14-kNuw [118.10.224.132])
垢版 |
2022/03/20(日) 10:07:24.12ID:ZnhSvEGE0
コロナが流行ってワクチンでボロもうけ。それもわからないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 49分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。