ウクライナ情勢152

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 07:19:06.61ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647678373/
ウクライナ情勢144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647689292/
ウクライナ情勢145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647696875/
ウクライナ情勢146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647710278/
ウクライナ情勢147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647737638/
ウクライナ情勢148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647752659/
ウクライナ情勢149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647766040/
ウクライナ情勢149 (実質150)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647766055/

※前スレ
ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/21(月) 11:08:47.89ID:8t1OBwEN0
ウ軍の方もおいそれと補充が効かない正規軍の士官・下士官クラスを失って行くと
兵士の頭数だけでは露軍に優っても内訳は総動員かけた民兵(郷土防衛隊)やら
市民義勇兵、外国人義勇兵ばかりになって来て、組織的的な抵抗力がダダ下がりしてしまうから
そうなる前になんとか停戦したいところだけど
2022/03/21(月) 11:09:12.16ID:bD3pMQO50
>>857
ゼレンスキー・・・


ロシア語は得意っすよ
2022/03/21(月) 11:09:15.03ID:D1V+XBmf0
>>859
ばばさま、私達死ぬの?
仕方ないんだよ。それが運命(さだめ)ならね
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:17.71ID:IPLN6JRU0
>>862
冷蔵庫じゃね
2022/03/21(月) 11:09:23.09ID:OeyqciCo0
>>859
気付く前に死んでる
2022/03/21(月) 11:09:24.49ID:z8q3uxMka
>>851
ウクライナが孤立無援ならそうなるね
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:34.15ID:+IHETB9q0
>>855
逆襲には必要だろうね
2022/03/21(月) 11:09:50.44ID:WtrQuLN40
>>857
ゴルバチョフ再び。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:51.28ID:4mw7MVEb0
ウクライナに送られたスイッチブレードの戦果がどの程度になるのかが気になる
300でも10km飛べるのは歩兵携行兵器としてはかなりの射程だし、精度によっては「狙撃」までこなせる可能性もあるから今後も注目したいところ
2022/03/21(月) 11:10:05.63ID:xKlblmGp0
>>859
冷蔵庫に隠れるといいってインディージョーンズでみた
876名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:10:10.25ID:Lu15jAeEa
>>805
ほぼ無事状態で放棄されているものも含めた無力化ロシア軍車両を散々見てきたから
そのレスの想定が成り立つとは思えない
補給ももちろん問題だけど運用士気命令系統他、致命的な欠陥が多すぎない?
2022/03/21(月) 11:10:22.77ID:8t1OBwEN0
>>832
そこはロシア同様、経済不況と政治腐敗の中で相当数の重機材が維持不可能な
鉄屑と化して、クリミア失陥の頃のウクライナ軍はどん底状態って言われている
2022/03/21(月) 11:10:24.81ID:mTuS1QUha
俺がバルト三国orポーランドの指揮官だったら今頃生唾飲み込んで戦況見守ってるだろな。
バルト三国「モスクワまでガラ空き..」
ポーランド「キエフばっかり向いてこっちに背中向けてる.. 」
2022/03/21(月) 11:10:27.80ID:Emc9JDcs0
そもそもウクライナのネオナチ化自体が、プーチンの自作自演含むロシアの言いがかりな件
ウクライナが飲めない、とわかってていってるんだよ
プーチンはもうどこまでいくかわからない…
2022/03/21(月) 11:10:35.48ID:fs1KR4SZM
>>874
もう到着してるかな
2022/03/21(月) 11:10:39.88ID:bD3pMQO50
ふと思ったんだけど、ウクライナをNATOに入れようとするから無理があるんだよ
ポーランドがウクライナを併合すればいいんだ
そしたら勝手にウクライナがNATOに参加
2022/03/21(月) 11:11:02.57ID:exObGs6Ha
頭ロシア派は気付いてないけど

ウクライナ含む西側の物量>>>ロシアとプーアノンの物量なんよね
もしロシアが4月以降も継戦するなら、からまで以上の支援が届けられていくよ
2022/03/21(月) 11:11:15.67ID:tF+SsfW9M
>>866
ロシアから差し押さえた資金で、戦前より焼け太り出来るほどの復興資金あれば、
領土切り取られても後々取り返せるなら停戦できるだろうけど
2022/03/21(月) 11:11:27.17ID:TXOZ5SoV0
>>836
国民突撃隊が悲惨なのは兵士として適齢過ぎた上大した装備もなく訓練もうけずに前線に放り込まれたからであって、予備役として基礎訓練を受け、充分に復帰訓練を受け、しっかりとした装備があれば現役兵と大差ない

湾岸戦争・イラク戦争では予備役も召集されたが、ベトナム戦争以来実戦を経験してなかったアメリカ軍はそういった準備をこなした部隊を投入してイラク軍ボコボコにした訳だしな
2022/03/21(月) 11:11:31.85ID:bD3pMQO50
>>878
ベラルーシ「いや俺ポーランド見てるんだけど・・・・無視かよ」
2022/03/21(月) 11:11:39.21ID:z8q3uxMka
>>859
そうなる前に限界集落に移住しとけば解決
887名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:11:59.31ID:Lu15jAeEa
>>802
例えばプーチン以外が主導したり熱心に後押しした過去のロシアの侵攻って何かあるのか?
888名無し三等兵 (スッップ Sdf2-RhOr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:00.32ID:XeR197skd
>>874
指揮官狩りに使うやろね。
2022/03/21(月) 11:12:17.04ID:VxzdG1Uy0
>>883
たぶん差し押さえ分じゃ足らないはずだよwww
2022/03/21(月) 11:12:29.30ID:exObGs6Ha
予備役90万人とかいうウクライナの男たちもだらしねえな
ソ連ならとっくにウラーーーー!!!して10万人は死んでるよ
2022/03/21(月) 11:12:29.88ID:cYYYxiGA0
チェルノブイリ原発に「住み込み状態」の作業員 約4週間ぶりに交代
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82b8c6bb75af65ddeb2f35adc4875f6fc5199a87

なんか、こっちの戦いもしんどそう
892名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:39.46ID:IPLN6JRU0
>>888
そんなに指揮官居ないだろ
2022/03/21(月) 11:12:41.26ID:bD3pMQO50
>>884
ロシア軍の予備役ならもしかしたらそうかもしれないが、ウクライナ軍の予備役がそんな状態だろうか?
894名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:56.76ID:Dg9dBTEA0
>>861
ナワリヌイも反プーチンの旗手として若手の一部からは人気あるが
かなりの民族主義者らしいから
知識層とか一般の国民にはそんなに人気はないらしい
2022/03/21(月) 11:13:00.36ID:+5qPN+U9d
金玉が…
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:21.03ID:4mw7MVEb0
>>855
個人的には戦車贔屓じゃないけど、今回ばかりはロシア軍が色んな意味でゴミすぎるのとウクライナにATMが無限供与されてるせいで戦車が弱く見え過ぎてるだけだと思う
反抗作戦するなら流石に航空戦力と機甲戦力フル活用して押し上げないと、歩兵を無駄に死なせる羽目になってしまう
2022/03/21(月) 11:13:25.98ID:gtf0SmHz0
1日二兆と言われてる継戦費がついに底をついたらどうなんの?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-By1r [124.145.45.132])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:26.64ID:SQRN0SpV0
>>828
日本軍が大量に捕虜を取れたのは1942年夏季までで、その頃は米潜水艦はほとんど活動してない
フィリピンに備蓄してた魚雷をほとんど喪失したし、魚雷自体も磁気信管の欠陥で船舶を攻撃してもかなりの確率で失敗してる
2022/03/21(月) 11:13:39.65ID:D1V+XBmf0
>>885
俺を踏み台にしたぁ
ベラルーシお前が前に出てくるから!

そんな感じでポーランドは踏み潰すだけ
軍事力が違いすぎる
2022/03/21(月) 11:13:40.39ID:tF+SsfW9M
>>882
重火器類が無いからねえ
戦闘機から戦車や自走砲が欲しいが、提供してる話は聞かんし
そもそもその兵装を操作する人員もウクライナには足りないだろうからなあ
2022/03/21(月) 11:13:48.23ID:sP2uTpaw0
>>878
位置関係めちゃくちゃじゃん
2022/03/21(月) 11:13:49.20ID:exObGs6Ha
まあ予備役召集をかけられない状態だからなロシアは
いずれはウクライナ側の兵力が上回るはず
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8ba5-kNuw [120.75.219.36])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:49.90ID:LOcHChLw0
スイッチブレードいっぱい渡して飽和攻撃やってみてほしい
2022/03/21(月) 11:14:09.85ID:8t1OBwEN0
>>876
だから戦前の下馬評では鎧袖一触と思われたウクライナ軍が善戦しているわけだけど・・・・
(今の戦況はウ軍が強いんじゃなくて露軍が弱いからだ)
>補給ももちろん問題だけど運用士気命令系統他、致命的な欠陥が多すぎない?
これまでを戦訓として、どこまで改善出来るかだな
それが出来なきゃ、なけなしの予備兵力を投入してもウクライナの大地で全部溶かすだけだろう
2022/03/21(月) 11:14:37.22ID:mTuS1QUha
>>851
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だなw
2022/03/21(月) 11:15:12.83ID:WtrQuLN40
>>904
とりあえずまず無線をデジタル化しよう。
2022/03/21(月) 11:15:43.40ID:z8q3uxMka
>>893
ウクライナ西部の訓練基地が巡航ミサイル攻撃を受けてSASやグリーンベレーの将校が亡くなったニュースを見てキミは何も感じないのか?
2022/03/21(月) 11:15:52.99ID:y8bUid6+p
>>893
徴兵した兵士をローテーションで東部紛争地帯に回して経験を積ませてたから
予備役の練度はかなり高いと予測されている
2022/03/21(月) 11:16:42.00ID:tF+SsfW9M
戦争が長引くと、それまで自主規制していた兵器や残忍な戦闘をし易くなるんだよな。
2022/03/21(月) 11:16:50.61ID:bD3pMQO50
>>906

「えー、ぜろぜろいちいちぜろいちぜろぜろ・・・ 聞こえる?」
2022/03/21(月) 11:16:53.15ID:R8dvsLnu0
ISW20日分析要点のみ
https://understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-20
・ウクライナ軍によるとロシアは長期戦に備えて17−18歳の若者も含めた過酷な動員を拡大しようとしている
・ウクライナ軍はこの24時間で3人の連隊長の殺害を報告した
・ロシア側のPMCはリビア人の戦闘員もウクライナに投入するつもりである
・ロシアはキエフ周辺で塹壕を掘り地雷を埋設した
・ウクライナ軍はイジュームへの攻撃を撃退し、大きな損害を負わせた
・ロシアはゆっくりとマリウポリの包囲を進めているが、大きな領域確保は無かった
・ウクライナはムィコラーイウ周辺で小規模な反攻を実施した
912名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:16:54.43ID:Lu15jAeEa
>>847
500万もらえるしな
数が多すぎて反故にされそうだが、まあ虐待虐殺まではされまい
2022/03/21(月) 11:17:20.07ID:tZTOt88DM
プーチンの後釜もあまり期待できないとか
これもう長期的にはロシアの負け確定イベントなのでは
2022/03/21(月) 11:17:49.36ID:24Myk0Tx0
>>907
アメリカが米軍関係者は既に撤退済みで被害なしと発表している
2022/03/21(月) 11:17:51.17ID:H7p7Vwzu0
キエフ爆発の瞬間
https://twitter.com/novostidnua/status/1505661538912382981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 11:18:03.62ID:bD3pMQO50
>>907
>>908

そうなのか、ウクライナ軍の予備役も結構使えそうなんだな
ありがとう
2022/03/21(月) 11:18:52.73ID:xKlblmGp0
>>898
その大戦初期にとった捕虜を旗色悪くなって内地に輸送中に沢山ボカチンで死んでるんだよ
ヘルシップとかレッテル貼って誤魔化してるけど結局殺したのは友軍潜水艦
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5210-kNuw [123.222.108.22])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:18:58.75ID:wETgotiD0
ベラルーシの参戦匂わせはウクライナ軍を南下させない目的かな
南下されると中東部においてロシア敗走決定なのは分かる
2022/03/21(月) 11:19:10.49ID:exObGs6Ha
ポーランドも余ったT-72でいいから戦車送ってくれよ
あんたらならロシアになにされようが本望だろ
2022/03/21(月) 11:19:10.66ID:8vcH4rAK0
>>913
短期的にも負け確になりそうなのが悲しいけど。
2022/03/21(月) 11:19:20.86ID:Emc9JDcs0
ロシア軍はグダグダだけど、やっぱりウクライナとは地力が違いすぎる
ロシアの経済的限界といわれる6月まで、到底もたんだろう
プーチンみたいな独裁者にとっては、いくら末端の兵に犠牲が出ようが我が身の危機につながらない限り許容するだろうからな
2022/03/21(月) 11:19:23.45ID:4wr4RKnu0
やっぱりな建物に当たってすらなさそう
ttps://www.youtube.com/watch?v=dcXymnIHXoM
923名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:19:43.66ID:Lu15jAeEa
>>904
いや課題を言われてもw
>>805のロシア側の動きはそんなに可能性が高くないと思って書いたの?
それならわかるんだけどね、俺も可能性低いと思ってるし
2022/03/21(月) 11:20:10.44ID:H7p7Vwzu0
>>911
イジューム撃退したのか
これは大きい
2022/03/21(月) 11:20:11.56ID:bD3pMQO50
>>919
もしかすると気が付いたら兵士も一緒に行っちゃうかもしれないじゃないか
ポーランド人はロシア人絶対殺すマンなんだから・・・
2022/03/21(月) 11:20:19.99ID:D1V+XBmf0
今回の戦争は半世紀前の戦闘ドクトリンのロシアと現代の戦闘ドクトリンのウクライナという珍しい戦いだった
機械化歩兵の精鋭化とドローンよる敵偵察
衛星画像と敵通信傍受による司令部破壊

ロシアがここまで現代兵器に遅れているとは思わなかった
927名無し三等兵 (スップ Sd12-9o68 [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:20:29.65ID:RwlZFyK4d
>>874
使いやすそうだよな
タブレットで目標タップしてロックオンだろ
訓練とかすぐ終わりそだし凄いわ
2022/03/21(月) 11:20:32.70ID:cYYYxiGA0
ゼレンスキーは、きっとこのまま膠着して、世間から忘れられちゃうのが怖いんだろう
2022/03/21(月) 11:21:27.10ID:exObGs6Ha
開発に数千億円はかかってるはずなのに・・

 ロシアが新型ミサイル「キンジャール」でウクライナの軍事施設を攻撃したとする発表に、アメリカメディアが疑義を申し立てています。

 ロシア国防省は19日、ウクライナ西部にあるミサイル貯蔵施設を新型ミサイル「キンジャール」で破壊したと、映像とともに発表しました。

 この映像をアメリカの安全保障専門オンラインメディア「ザ・ワー・ゾーン」が衛星写真と比較して分析したところ、撮影された場所はウクライナ東部の農村地帯の可能性があるということです。

 また、「ミサイル貯蔵施設が攻撃された割には爆発が小さい」として、ロシアの主張は定かではないと疑義を申し立てています。
2022/03/21(月) 11:21:31.61ID:WGbjvlypa
プーチンはパンドラの箱開けてしまったみたい
今後核の先制不使用なんて物に言及する大統領がアメリカに現れる事はもうない気がする
2022/03/21(月) 11:21:44.86ID:8t1OBwEN0
>>893
東部2州の親露派武装勢力との長い内戦で、そこそこ実戦経験を積んだ予備兵士の数はいるらしい
ただ部隊指揮が取れるレベルの将校、士官、下士官クラスとなると、ウ軍でもそう数はいないだろう
外国人義勇兵の中には隠れ現役兵士も混じっている様だが、言語やら文化習慣の違いで、いきなり
他の外国人義勇兵やウクライナ兵士達の部隊指揮を満足に出来るかは疑問だ
戦争の原動力は、なんだかんだ言っても人的資源が一番大事だってのは、今回のウクライナ戦争での
大事な戦訓ではある(防衛費ケチる時に真っ先に削られる部分なんだけど)
2022/03/21(月) 11:21:54.57ID:sP2uTpaw0
>>926
ロシアのドクトリンは10年前に変えたばっかだろ
むしろ半世紀前のままだったらロシアが勝ってたよ
2022/03/21(月) 11:21:55.35ID:CJ0Y/VPn0
ロシア軍の戦い方が、爆撃とか砲撃とか
離れて攻撃するという理にかなった方式に
修正されてきている。
この方法では、呼び込んでたたくという手が使えなくなるし
それらを排除する方法をウクライナは持っていないので
長期化せざるを得ない

恐ろしいほどの民間人の損害となる
2022/03/21(月) 11:21:55.39ID:gtf0SmHz0
兵站、6月まで続けられるのかいな・・・ 兵士だって人間、毎日お腹だって空くだろうしね
弾がなければ、戦う事も出来ない
2022/03/21(月) 11:22:00.61ID:a1t51YUta
https://twitter.com/franakviacorka/status/1269569615182663680?s=20&;t=K7FFdctfFyHBphAdd1Fn2Q
支持率3%Tシャツ
ほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 11:22:38.18ID:RvADfkCNd
アメリカがGPSからロシアを排除する可能性って記事が昨日出てたけど、もしそうなったらロシアはGPSが一切使えなくなるってこと?独自のシステムはない?
2022/03/21(月) 11:22:48.83ID:l8xbZdtid
>>925
ポーランドはNATOから離脱して参戦したらいいんじゃないの?
離脱前にNATOから大量の武器を国内に移送備蓄してから
2022/03/21(月) 11:22:52.59ID:OeyqciCo0
ポーランド人にしたら冷戦期なんてレイプされた男と結婚させられてたようなもんだからな
真珠湾どころの話じゃねえ
2022/03/21(月) 11:22:54.90ID:/zbClV2j0
泥の中らたくさんの重装備拾えるやろか?
940名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:23:18.00ID:Lu15jAeEa
>>851
自力って何?国力ってこと?
アメリカ一国だけでも経済制裁を受けているロシアの力を超える支援を軽く出せそうだけどな
941名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:23:24.53ID:4mw7MVEb0
>>913
短中長期どの視点で見ても敗北確定と言うか、少なくとも「勝利」は有り得ないかと…
2022/03/21(月) 11:23:25.96ID:sP2uTpaw0
>>936
グロナス
2022/03/21(月) 11:23:36.83ID:exObGs6Ha
6月はロシア経済が死ぬ日だからロシア軍が死ぬのはもっと早いよ

「10日で継戦能力を喪失する」とアメリカ軍関係者が予想してすでに3〜4日
弾薬が尽きるのは5月初頭だってさ
2022/03/21(月) 11:23:44.33ID:O5mb/7McM
このままなし崩し的にベラルーシ軍対ポーランド軍の戦闘がウクライナで行われるんだろうな。
2022/03/21(月) 11:23:50.20ID:6BAfatP90
>>651
去勢されすぎw
三指ついて給料袋を渡すのが定石
2022/03/21(月) 11:24:04.31ID:lgRkdt6p0
>>206
巣に帰れよ 殺すぞ
2022/03/21(月) 11:24:13.15ID:bD3pMQO50
>>931
成程、指揮官問題は結構大事かもしれない
外国人義勇兵なんて練度も言葉もバラバラなので非常に指揮が難しそうだ
2022/03/21(月) 11:24:36.49ID:D1V+XBmf0
>>932
変えたけど変わったのは20万の兵員でウクライナを攻めるという凄いものだった
2022/03/21(月) 11:25:04.71ID:f5Q2Nhq60
>>939
なんかファンタジーゲームっぽくなってきたw
集めて後でまとめて売りさばこうとしてる奴もいるだろうしな
21世紀なのに中世風味も味わえるんだぜ
2022/03/21(月) 11:25:07.00ID:OeyqciCo0
>>944
レオパルド2の戦車戦がようやく観られるのか
2022/03/21(月) 11:25:33.76ID:TXOZ5SoV0
>>893
少なくともアメリカの肝煎の支援で人材的には8年分は貯金がある
湾岸戦争の時の記録では復帰訓練に2〜3ヶ月かけてたが、ウクライナでもそんくらいはかかると思われる
あとはどんだけリソースに余裕があるか、だけど

書いてて思ったが、この計算だとちょうど泥沼が終わる頃6月頭頃にはちょうど予備役部隊が一線級部隊として運用できるな
そうなるとウクライナ軍の攻撃力はほぼ倍増することになる
2022/03/21(月) 11:25:49.56ID:igUMquUp0
>>935
こーゆーセンス好きだな
2022/03/21(月) 11:25:55.87ID:fs1KR4SZM
>>943
流石に世界2位の軍事大国がそんなにあっさり弾薬尽きるのかなあ
954名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:25:58.56ID:Lu15jAeEa
>>857
わっかんね
でもプーチンも最初出てきた時「誰こいつ?」状態だったからロシア的にこいつぁすげーやって奴がいるのかもね
2022/03/21(月) 11:26:19.39ID:0T4b5z/id
人を殺傷するって実は凄いストレスだからな
精神的には撃つ方がむしろ撃たれるよりも傷が残る
まして相手は親の仇や極悪殺人鬼でもない一般民間人だと分かってしまってる
サイコパスでも無い限りロシア兵の精神的苦痛は凄いだろう
プーチンの罪は深い
2022/03/21(月) 11:26:21.56ID:bD3pMQO50
>>950
戦車戦始まる前にミンスクへの道順説明してそう
2022/03/21(月) 11:26:28.34ID:exObGs6Ha
2003年のアメリカがイラクでできたことが、2022年のロシアにできないはずはない!!
ここ数年の軍事作戦は全て成功!
ウクライナは我が軍の分断工作になすすべなし!
しかもウクライナの現大統領はちんぽコメディアン!

2〜3日で大勝利間違いなし!
2022/03/21(月) 11:26:34.11ID:hPEO9Goq0
とりあえず押しまくって陣地構築したとこで停戦宣言とかもありそうだな
ウクライナが停戦を辞めないと宣いそう
2022/03/21(月) 11:26:51.01ID:ZpkhVV5KM
ウクライナで全力出しきりすぎだわ
960名無し三等兵 (スッップ Sdf2-RhOr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:27:20.61ID:XeR197skd
>>874
そっか。生産できないstugna-pの代わりとして供給するのか。
2022/03/21(月) 11:27:24.45ID:NwJeXNkpa
>>932
ロシア伝統の自動車化、機械化歩兵師団、戦車師団、砲兵師団の編成なら打撃力ヤバかったかも知れない
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:27:36.73ID:4mw7MVEb0
>>949
実際プーチンもファンタジーの大魔王みたいなことやらかしてるからホントにそんな感じ

これが21世紀の戦争か…
2022/03/21(月) 11:27:41.82ID:f5Q2Nhq60
>>942
アメリカと相互運用してるはずだけど切り離すとしたらサービスとしてはどういう割り当てになるんだろうな
2022/03/21(月) 11:27:48.77ID:+5qPN+U9d
>>953
レーション横流しするような軍だし
銃弾やミサイル発注したことにして着服とかしてんじゃない?
2022/03/21(月) 11:28:25.01ID:bD3pMQO50
ジャーナリストのビクトリアさんがロシア軍治安部隊に誘拐されたのかもしれない
10日経過しても情報なし

CNN
2022/03/21(月) 11:29:03.71ID:ZpkhVV5KM
アメリカとかイスラエルって3日後にこの建物に空爆するよーって宣言してピンポイントで爆撃してたけど、
これってとんでもない高等技術だったんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況