ウクライナ情勢158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/22(火) 08:12:55.88ID:SxtbLBlGF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647814746/
ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
前スレ
ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 12:15:47.69ID:TyrJwfuxH
>>32
ナポレオン三世は内政が有能だったから。
近代フランスの父と言っていい。
665名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:16:02.72ID:SjPSMWSt0
>>649
ベラルーシは参戦したいルカシェンコ大統領と
参戦したくない軍と国民との間での戦いが続いているみたいだ
ベラルーシ国民も隠れた英雄かもしれないね
2022/03/22(火) 12:16:28.31ID:KQbXjovOa
ちなみにフィンランド航空はベーリング海峡経由で北極の上を通る大迂回ルートになっとる。それで東京ーヘルシンキが15時間くらいになってたような。

戦後はロシア領空通れる中国系や中東系航空会社が幅を効かせると思います。日本からのツアーは中国経由になるのではなかろうか。
2022/03/22(火) 12:17:13.96ID:PZGN7x+m0
>>663
東部〜中部方面に青い矢印がないな・・・
2022/03/22(火) 12:17:41.87ID:tXEP/aJPH
>>654
格安航空券でヨーロッパに観光に行けた時代も終わりかぁ
コロナが流行る前に行っときゃよかったな
2022/03/22(火) 12:18:22.52ID:342ay7vb0
マリウポイなら長距離電波使ったドローンで空から食べ物適当に落とせばええやん
670名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:18:29.56ID:GjnymZbb0
>>427
めっちゃ記憶だけどMakariv-Makovyshche-Berezivkaのラインで進出することで
Byshiv方面へ進出してるロシア軍部隊への補給を絶てるとかどっかで読んだ
ウクライナ側の目的は補給線の分断なんで持続的な占拠ではなくとかなんとか
2022/03/22(火) 12:19:00.41ID:2qmBFl/y0
>>664
おフランスが日本かぶれになった最大の要因のひとつだしな
672名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:19:13.74ID:ziPOjUwe0
>>660

そこまで行ったら兵隊がいないw
兵隊居ないのに戦争は出来んわな。

まぁ、ドネツク共和国が全力で歯向かうなら話は別だが、こういう状況になったら多勢に無勢ですからな。
マリウポリ解放が最後の決戦になるのでは?
2022/03/22(火) 12:19:34.04ID:MuIYEItCa
>>527
クリミアへの陸路やアゾフ海支配が成るからね。

キエフ・ハリコフ両方面が膠着した故の縮小目標か、最初からこっちが本命目標だったかは不明だけど、
ロシアはキエフやハリコフを落とせない、ウクライナはマリウポリを解囲できない以上ここが天王山。
2022/03/22(火) 12:19:41.42ID:/s8eV0ND0
日本も民間企業が送ったことにして、なんとか武器を送れないものか?
2022/03/22(火) 12:20:15.59ID:2qmBFl/y0
>>668
コロナ終わってもしばらくは東洋人の非アジア圏への旅行は危険だぞ
中国人と思われて襲われるからか
2022/03/22(火) 12:20:23.24ID:PSb0hlNGM
>>634、635
でも戦前はウクライナに大金突っ込んでた訳だし
後々の事を考えたら売ってくれても良さそうなもんだけどなぁ
プーチンなんて勝っても負けてももう終わりでしょ正直
677名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.111.203])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:30.40ID:G+Mi/CTJa
>>513
包囲じゃん
2022/03/22(火) 12:20:37.89ID:GMJWvBzDM
>>670
うっかりロシア領空に入って撃墜される時代に逆戻りか
21世紀だというのに
2022/03/22(火) 12:21:14.58ID:nFW3FbCG0
天然資源豊富といっても加工できなければ製品にはならないんだよなあ・・・
680名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:42.25ID:INznchg80
ウクライナから見るとヘルソンが一番攻めやすいから集中的に狙うのは正解やんじゃないの?

東は国境から近すぎて怖い

クリミアからの補給邪魔できるところまで進めれば
南全体が有利になりそうだし
2022/03/22(火) 12:21:50.59ID:lystFF250
>>664
皇帝じゃなくて内務大臣だったらすごく仕事できた人なんだよね
2022/03/22(火) 12:21:56.03ID:rdNQqT6Ed
ロシアの兵站の脆弱さが初期から指摘されててウクライナ軍の補給路を狙う作戦が成功してたぽいけどウクライナは全都市で長期籠城に備えて大量に備蓄してたのかな
マリウポリとかほぼ完全に包囲されてるのに戦意は衰えてないし
2022/03/22(火) 12:21:57.46ID:sTpAf1Uod
>>617
そんな事より返信ツイート欄の"まやら"って奴が気になる
2022/03/22(火) 12:22:46.48ID:6drStW6hM
>>680
ヘルソンってなんであっさり降伏したの?
軍がほとんどいなかったのか
2022/03/22(火) 12:22:48.19ID:zSABaLov0
ゼレンスキーの国会演説で日露戦争は100%触れるかな
2022/03/22(火) 12:23:07.92ID:KQbXjovOa
>>668
格安でいくなら

中国系
中東系
ウズベキスタン航空

の3パターンになる。
687名無し三等兵 (ワッチョイ d325-yL30 [106.184.158.158])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:12.42ID:MlY56+XV0
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : :(にl´: `ヨ : : : : : : : : : :ヽ
         . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ<: : : : : : : : : : : : l
        /: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : 人: : : :ヽ: : : : : : : : : :|
          {: : : : : :l: : : : : :l: : : : : : : : : :′ ヽ: : : : : : : : : : : : : :.
         V: : |: : |: : : : : :|: : : : : : :/    \: : : : :l: : : : : : : i
         V: :!: :/ : : : : A: : : : /  `ー─-- ヽ:} : |: : : : : : : :.
         い!:/: : : :/ ヽ: :N     r‐   ノ'l :イ : : : : : : : ヽ
         l: :イ : : イ ネT示ミゝ     イr示不、リ ; : : : : : : : : :ミ=-
        ノ:/ |: :/: ',   ゞニツ       ゞニツ  /: : : : : : : : : : ヽ
          /: : レ: : : ゝxxx         xxx  ノイ: : : : : : : : : :l: |
        /:/ : : : :\: :≧     !}       /: : : : : : : : : : : :ハ:i
        l:ハ: : : : : : : :ヽ      `       /': : : : : : : : : : :ノ リ
        ′ヽ|\: : : : : \    ー ‐     , ル: : : 人:ハイ/
            ノ'ヽハ从: : ヽ         イ: :ハ: :/
                ヽ'│ `  __ <   !ヽ ノ'
                / ト       ノ! ハ
               /  j `=== ´  l  ヽ
              _ /   |   / ∧ヽ    ′   \_
   --──── ´  /     !   いハ 〉  /    /   ` ─-

漆原るか(age17)愛称ルカ子
秋葉原の柳林神社の巫女(だが男だ)
688名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:39.04ID:Ua1j6vBa0
>>686
そして墜落
2022/03/22(火) 12:23:41.26ID:SxtbLBlGF
韓国人義勇兵ウクライナから逃げたという報道は本人が否定
戦闘を行っているとのこと

韓国 ”元軍人YouTuberがウクライナ義勇軍参加” 国内世論真っ二つに 「正義」「私戦罪で逮捕」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20220322-00287286
2022/03/22(火) 12:23:48.27ID:2qmBFl/y0
>>674
別に欲しがるもん持ってないし送るメリットがあまり高くない

日本は人道支援に特化して避難ウクライナ人や第一次受け入れ先のポーランドやモルドバなどを人道的経済的に支援する方がいい
日本は人道支援に関しては国内の災害でノウハウ持ってるしな
今は支援ハイになってるから負担を我慢できるが長期化するとそれは難しくなるからな
そこに日本が支援することは将来のウクライナの為にも有益よ
2022/03/22(火) 12:23:51.84ID:PZGN7x+m0
>>680
西から無限に補給が来ると考えると今のウクライナ軍の戦術って理にかなっているよね
ロシア側も元々クリミア半島への陸路確保という意味ではやっていることあってるし
2022/03/22(火) 12:23:56.52ID:ZrOjt3t4a
>>648
戦争するんじゃないんだよ。
「ロシアさん、住民救出のために戦ってるんだろ?俺も気持ちは同じよ。」
と言って交渉してみるの。
2022/03/22(火) 12:24:01.92ID:hiziC6PK0
ロシア『じつはユダヤ人がナチスだった!(キリッ』
 
アホか笑
2022/03/22(火) 12:24:33.31ID:MuIYEItCa
>>628
ヘルソン州はともかく、ヘルソン市はドニエプル川西岸だからロシアは維持難しそうだけどね。
橋落とされたら孤立するし。
2022/03/22(火) 12:24:38.26ID:tByRG+EGM
クルスクまで押し返して欲しい
2022/03/22(火) 12:24:47.21ID:rrmzAwoM0
>>575
このラストワンマイルは険しすぎる
2022/03/22(火) 12:25:13.13ID:tXEP/aJPH
>>679
いよいよとなったら食糧は最大の戦略物資だぞ
EU加盟国でも自給出来る国そんなに無いだろ
2022/03/22(火) 12:25:20.14ID:Pu9XmmWRa
>>685
それと日ソ不可侵条約の破棄ぐらいじゃない?
ロシアが信用出来ない演説にする訳だから。

ウクライナ大使館が原稿構成してるっしょ。
しかし、演説受け入れたんだよね。
2022/03/22(火) 12:25:21.01ID:Rnt/clI20
>>663
その戦局図だとIvankiv目前まで取り返してるな
でもさすがのロシア軍も意図には気付いてはずだけど
2022/03/22(火) 12:25:30.46ID:2qmBFl/y0
>>692
ロシア「住民じゃなくナチだから」
で終わりよ

その建前が通るなら病院やガキが避難してるとこへ攻撃なんてしない
2022/03/22(火) 12:25:34.58ID:NG2Mxdvz0
>>675
中国人は都合が悪くなると日本人になりすましてるからね
2022/03/22(火) 12:25:45.43ID:xArxO0u5a
>>640
なんか食い物と水に飢えてそう
前線に補給が来なけりゃ生きるために必要だもんなぁ
2022/03/22(火) 12:25:45.81ID:PZGN7x+m0
>>694
ブダペストみたいに川挟んで都市が成立しているから面倒だけど、ドニエプル川西岸側はまず奪回したいね
一回戦線を安定させたい気もします
2022/03/22(火) 12:26:00.19ID:7Ir7MmMU0
>>674
それが通るとしたら、一部で使ってる豊和M1500くらいだが
狙撃銃ばかり大量にあっても仕方ないのでは

まあ武器よりは弾薬かな
2022/03/22(火) 12:26:00.78ID:6drStW6hM
>>698
大使館が原稿の草稿作ってるのか
2022/03/22(火) 12:26:16.97ID:V+EUaaGT0
側面を脅かしてキエフ北西のロシア軍を引かせるだけでも、キエフの戦力を他に回せるからかなり意味はありそう
キエフ北東にいる第六親衛戦車連隊もかなりかわいそうだ
戦争初期から補給線は叩かれるわ、いろいろ失態の動画を世界に晒し上げられるわ、あげくのはてに連隊長戦死だからな
2022/03/22(火) 12:26:49.45ID:zSABaLov0
>>698
ドイツには正面切ってケチつけてるし和製ウラジミール腐したら笑うけど
2022/03/22(火) 12:26:57.04ID:Pu9XmmWRa
>>697
日本も耕作地復活させんとヤバいよね。
円安 食糧難だと最悪な事態になってまう。
2022/03/22(火) 12:27:02.55ID:2qmBFl/y0
>>693
まぁ実際イスラエル国内のパレスチナ人地区やパレスチナ自治区やガザ自治区でナチみたいなことやってるから
それはそれで的外れではないけどもな
710名無し三等兵 (ワッチョイ 56f2-kNuw [153.232.122.24])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:27:17.08ID:p1gOIfta0
キエフ西のロシア軍に投降を呼びかけて
掃討戦の手間を省いた方がいいな
2022/03/22(火) 12:27:22.00ID:NFEoqfKm0
アメリカから暗視スコープ送ってるみたいだから
夜間一方的に狙撃されたらたまらんだろうな
712名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.43.52])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:28:03.08ID:xgXw0Hi1p
キエフ逆包囲してボコってくれ。
最近TB2の動画見ないけど弾切れか?
2022/03/22(火) 12:28:17.48ID:zSABaLov0
マリウポリ降伏要請って手詰まりゲロってるようなもんじゃないのか
714名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-PDm2 [106.130.220.167])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:28:22.52ID:dzHXbLGaa
最近は火炎瓶攻撃やってるのかな
2022/03/22(火) 12:28:22.93ID:2qmBFl/y0
>>698
日ソ中立条約破棄はウクライナもソ連として当事者だったんだよねぇ
2022/03/22(火) 12:28:31.31ID:Pu9XmmWRa
>>705
勿論知らんけど、ゼレンスキーが日本通って話は知らんから、一番日本人と接触してる自国人は大使館の職員と大使っしょ。と勝手に考えた。
2022/03/22(火) 12:28:32.63ID:ZrOjt3t4a
>>711
いつぞやの歩兵戦車が戦車をタコ殴りにしてる映像。ロシアは夜戦の準備ゼロなんかな?
718名無し三等兵 (ワッチョイ cf6c-bSSa [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:28:38.85ID:SjPSMWSt0
>>706
ここまでロシアは合理的な判断をしていないから
キエフ近辺の部隊を撤退させないかもしれない
そうなるとかなり大規模な包囲殲滅をされてしまうかもね
2022/03/22(火) 12:29:00.76ID:SxtbLBlGF
どんどん親ロシア派が暴かれてるね

杉村太蔵 ロシアに対する日本の経済制裁に「片方の国に加担するって言うのが日本の外交として正しいのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22df2d1afac6b18c93810b6ff79cc3754e9a9183
2022/03/22(火) 12:29:52.84ID:2qmBFl/y0
>>717
一部にはあるだろうが(スペツナズなど)一般部隊で持ってるとこなんて限られるからなぁ
米軍ぐらいでしょあんなに配備できんのは
2022/03/22(火) 12:29:58.93ID:pM3BfR/N0
>>684
ウ軍側が戦闘避けて撤退したので降伏だったはず
722名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:30:11.69ID:GjnymZbb0
>>610
他国に転売だめ特約があったりするから一概にはいえんけどギリシャやあとブルガリアとかの東欧諸国にいくらかあった気がする
戦闘機供与ほど露骨にけん制しては来ないけどその辺無視して実際供与になったら諸々の嫌がらせとかはありそうだね
2022/03/22(火) 12:30:23.12ID:9HRrsNij0
ヘルソン市奪還できれば、ロシア軍はクリミア方面の守りで戦力引き抜く必要あるから
間接的に東部戦線の助けになるな。
2022/03/22(火) 12:30:41.87ID:nbK6dGmx0
>>674
兵器体系が異なるから送っても置物になる確率が高い
個人兵装なら日本から送るよりNATOの在庫の方が速いし馴染みもあるだろうし
豊和製の猟銃とかも使われてるらしいが、支援というには数がそもそも足らんし量産も対応できんだろう
支援取りまとめてるアメリカから話ない限り送っても効果的でないと思われる
2022/03/22(火) 12:31:09.04ID:YrmIr8DRd
>>667
>東部〜中部方面に青い矢印がないな・・・
そっちは、民間の支援無いので、ウ軍が一方的にやられている。
2022/03/22(火) 12:31:10.18ID:Cc7cjYjR0
>>689
韓国の法律は知らんけど正規軍の防衛戦争に参加するのが私戦になるのかね
日本でも義勇兵が問題になったが実例としてはISISに参加しようとしたのでさえ
私戦予備及び陰謀罪を適用できずに関係者全員不起訴になってるのに
727名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:31:31.85ID:EqaKd5bs0
>>722
ルーマニアが渡すって言ってたな
2022/03/22(火) 12:31:59.45ID:V+EUaaGT0
>>718
そうなったら戦史に残る失態だな・・・
2022/03/22(火) 12:32:02.65ID:2qmBFl/y0
>>723
陣取り合戦やからなぁ
支配するには相応の駒置いておかんとあかんからな

ただ国家親衛隊が乗り込んできて軍は転進する可能性あるけれども
730名無し三等兵 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.133.59])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:32:13.94ID:8yl1Gkivd
>>504
この人が総司令官兼参謀総長でたまにゼレンスキーの横に立ってる眼鏡の人が国防大臣か
ちょっとググったが教育総監みたいな人がいるのかはわかんないな
731名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.149.227])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:32:15.67ID:TGD2kddDa
西側は何とかなるんじゃないかな
ベラルーシ動かず西側何とかなれば南側に送れると思う
6月入る前に何とかしたい所だね
目処は4月中句〜遅れても5月かな
2022/03/22(火) 12:32:16.03ID:KQbXjovOa
いまイスラエルが世界中のロシア兵器ユーザーに「うちで整備できますよ?部品はうちのパーツ使えば良ろし!」と売り込みかけてるんじゃないの?

ただエンジンのほうはどうするかは知らん。
2022/03/22(火) 12:32:23.21ID:Lktdg7yZd
>>685
日露戦争
北方領土
日本の戦後の復興は参考になるから支援して
とか
2022/03/22(火) 12:32:25.28ID:YrmIr8DRd
>>720
>米軍ぐらいでしょあんなに配備
ISもタリバン(最近)も精鋭部隊は全員装備だったよ。スポンサーは不明
2022/03/22(火) 12:32:49.92ID:Pu9XmmWRa
>>719
今の状況でロシアに接近するのは危険だしデメリットしか無いよな。最低限のチャンネル維持は必要だけど。

なんせ日本はアメリカの舎弟だし、ロシアは冷戦期からの最大の脅威だもんね。アリョンカビスケットは美味しいけど。
2022/03/22(火) 12:32:55.58ID:MuIYEItCa
>>530
舐めて欲張り過ぎたか、始めからクリミアへの陸路確保が本命で、ウクライナ側を貼り付けるのが目的だったか。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 926f-QbI6 [203.114.37.81])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:32:56.70ID:j8rZnZkS0
ウクライナ側からロシア本土に攻撃できないところがキツいなあ
絶対ガラ空きのところあるだろ
738名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.111.203])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:32:58.49ID:G+Mi/CTJa
>>719
そりゃ白黒つけないとねぇw
2022/03/22(火) 12:33:21.95ID:NFEoqfKm0
>>734
投降した政府軍のやつだ
740名無し三等兵 (ワントンキン MMae-+bm8 [219.165.32.38])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:33:31.15ID:nAdsO8XCM
>>654
海外出張でロシア上空飛んでる時結構ビクビクしてたんだよね。
2022/03/22(火) 12:33:31.42ID:hiziC6PK0
軍事板でブイブイいわせてた『ロシアはアメリカの20年は先を行っている』の糞コテ連中が、
まとめて涙目失踪したのは気分が良い笑
このスレもドラマ化してほしい笑
2022/03/22(火) 12:33:51.71ID:xArxO0u5a
>>709
皮肉だよなぁほんと
イスラエルでパレスチナでやらかしてる事っておまいうだし
2022/03/22(火) 12:34:15.85ID:Pu9XmmWRa
>>733
後、ボディアーマーとレーションかな。
着けて演説して、届いたのアピール。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 56f2-kNuw [153.232.122.24])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:34:25.63ID:p1gOIfta0
スカッドも使い道無いからウクライナに売って、
クリミアの補給線のケルチ海峡の海峡大橋に
打っち込んでみるとか
2022/03/22(火) 12:34:29.89ID:2qmBFl/y0
>>734
そりゃ米の置き土産だからな
2022/03/22(火) 12:34:38.77ID:MuIYEItCa
>>718
独ソ戦以来のキエフ大失態だな。
2022/03/22(火) 12:34:58.56ID:nbK6dGmx0
>>693
ロシアの陰謀論界隈だと「自分が生き残るためにナチに魂売ったユダヤ人」ってのが定番らしい
干されたとは言え、メドヴェージェフが論文として公表する程度には浸透してるようだ
2022/03/22(火) 12:35:38.38ID:6drStW6hM
>>746
キエフの包囲軍はかなりやばいな
逆包囲されて全滅もあり得る
2022/03/22(火) 12:35:53.46ID:pM3BfR/N0
>>736
最初のムィコラーイウ攻撃失敗して以降は東への動きが活発化してたから実質西進諦めてた感はある
政治的に黒海沿岸取るのは大事だから軍事的にロス多くてもやらざるをえなかったんじゃない
2022/03/22(火) 12:36:12.67ID:2qmBFl/y0
>>741
実際非対称戦と言う意味では進んでたと思うぞ
まぁ進みすぎてたからこんなことなってるわけだけども
2022/03/22(火) 12:36:17.79ID:xArxO0u5a
>>718
キエフ逆包囲戦として戦史に残るな
2022/03/22(火) 12:36:19.37ID:oMww9fH10
プーチンとアサドが「イスラエルはナチ」と言い出しそうな...
2022/03/22(火) 12:36:23.32ID:mehKWwWYa
>>487
ソースの大元が大紀元じゃねえか
解散
2022/03/22(火) 12:36:36.32ID:N1KpGga06
>>567
最新の半導体など不要な兵器しか作ってないからウクライナ相手にここまでボコられている説
2022/03/22(火) 12:36:42.13ID:V+EUaaGT0
まあでも泥濘は両者に作用するから、逆包囲が仮に成るとしてもかなり時間はかかるだろうね
キエフ北西は洪水を起こしてるからかなり地面はやばい状況だろうし
2022/03/22(火) 12:37:24.34ID:nbK6dGmx0
>>720
ぶっちゃけ自衛隊の夜戦装備も殆んど私物に頼ってなかったっけ?
今どうなってんだろ
2022/03/22(火) 12:38:22.02ID:0kjpW7pv0
数えてみたら大佐が13人も死んでるのか、おかしいだろ
というかあり得んだろ・・・
平時だと基地司令官とか軍学校の校長とか務めるレベルなのに
そりゃあ将官の方が当然あり得んのだけど、軍隊の質を決めるのは大佐とまで言われる将と兵を繋ぐ最重要ポジションだろ
それが死に過ぎだぞ・・・
2022/03/22(火) 12:38:23.62ID:3RUm67sLr
>>713
いや降伏勧告はやるべきだよ
今更かよてのはあるが
2022/03/22(火) 12:38:27.56ID:MuIYEItCa
>>737
昔なら列強がロシアわ解体してたわな。
英・仏・独・日辺りの西側が軍事的にアメリカにおんぶに抱っこで大人しくなりすぎたのが良かったのか悪かったのか。
2022/03/22(火) 12:38:45.77ID:2qmBFl/y0
>>752
まぁ現在進行形でイスラエル国民のアラブ系の土地を奪ったり襲撃したり東パレスチナを事実上ゲットーにしてたりするからな
あれはナチスに学んだやり方だなぁとつくづく思う
2022/03/22(火) 12:38:46.71ID:NFEoqfKm0
>>755
ウクライナは補給部隊を狩るだけで相手勝手に死ぬからなあ
2022/03/22(火) 12:38:52.89ID:6drStW6hM
東部戦線は大丈夫なのかな
ドンパスのウクライナ軍はかなり厳しい状況なのでは
2022/03/22(火) 12:39:23.01ID:mehKWwWYa
>>751
言うて泥で動けないのはウクライナ側も同じだし、歩兵が主体の部隊ばかりで逆包囲できるだろうか?

予備役で頭数は確保できても軍用車両は確保できまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況