アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/03/27(日) 19:34:21.23ID:yYETFjQT
アゼルバイジャン軍は隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフでロシア軍が平和維持部隊を展開する領域に侵入して監視所を設置したほか、ナゴルノ・カラバフの部隊に対して無人爆撃機バイラクタルにより攻撃を実施した。アルメニア、アゼルバイジャン間の係争地で平和維持活動を展開するロシア軍の部隊が報告した。
https://jp.sputniknews.com/20220327/10464602.html

どーなるのこれ?
2023/09/19(火) 20:27:32.11ID:c4XBE2UC
https://twitter.com/jpg2t785/status/1704093949990969804
アルメニア外務省はアゼルバイジャンの行動を大規模侵略と呼称。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 20:28:03.35ID:c4XBE2UC
https://twitter.com/clashreport/status/1704094069922648133
アルメニアは、ロシアがカラバフでのアゼルバイジャンの軍事作戦に
ついてアルメニアに通知していないと主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 20:30:35.54ID:c4XBE2UC
https://twitter.com/clashreport/status/1704095277802537420
アルメニアのパシニャン首相が安全保障理事会を招集。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 20:31:32.12ID:TTL6bSLV
>>355とか>>712とかアルメニア側がカラバフ諦めそうな報道もありはしたけど何か結局戦ってケリつける感じになったね
2023/09/19(火) 20:39:37.43ID:Lq+yvs+K
#BREAKING Azerbaijani Foreign Ministry says the only path to peace in the region is the complete withdrawal of the Armenian military from Karabakh and the dissolution of the regime in Khankendi.

やはり目標はナゴルノ・カラバフ全土の占領か
大阪夏の陣だな
2023/09/19(火) 20:39:50.53ID:c4XBE2UC
https://twitter.com/jpg2t785/status/1704097337587720700
アゼルバイジャンとアルメニアの隣国イランでは軍が警戒体制。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 20:45:02.60ID:+DouOuEM
停戦協定の条件をアルメニアが守らなければ少なくともナゴルノカラバフから追い出されることは確定だったのに
ザンゲズール回廊をアルメニアが整備しなかったのは、アルメニア政府としてナゴルノにこだわるよりアルメニア本国重視したからなんだろうが
2023/09/19(火) 20:45:36.60ID:c4XBE2UC
https://twitter.com/jpg2t785/status/1704098250838679711
ロシアはアゼルバイジャンの軍事作戦開始が開始数分前に通知されたとして、
事前に通告されていたことを否定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/19(火) 20:46:49.05ID:c4XBE2UC
アルメニア孤立無援すぎる
2023/09/19(火) 20:51:35.19ID:RMCfiiBI
アルメニア側はカラバフは早々に諦めてアゼル憎しで国内固めて地盤作りに励んだ方が予後が良さそう
戦える状況じゃないだろうしアゼルバイジャンをなんとか悪に仕立て上げて国外にアピールしていかないといけない
2023/09/19(火) 20:57:08.73ID:+DouOuEM
アルメニア政府はもうナゴルノカラバフ諦めているだろ
アゼルバイジャン内のアルメニア人居住地と国境の未画定地域犠牲にするほうが
自国内にアゼルバイジャン本国とアゼルバイジャン飛び地繋ぐ回廊作るよりまだマシだと判断したんでしょ
2023/09/19(火) 21:03:25.45ID:JrtkXCJQ
諦めるって言っても住人が住んでる限り
争いは終わらないからアルメニア人が
追放されるのでは無いのか
2023/09/19(火) 21:06:53.37ID:+DouOuEM
そうだね、追放されるだろうね。けど、それの何が問題なん?事ここまで至ったら
追放の過程で女子供虐殺ヒャッハーとかやらかさん限りアルメニア以外のだれが気にするの?
2023/09/19(火) 21:12:24.82ID:c4XBE2UC
アルメニア領土荒らされないためにも降伏した方がいいな
2023/09/19(火) 21:12:29.00ID:IcceC38L
>>782
アルメニア人は追放され、アルメニア系アゼルバイジャン人は定住を許され、境い目の人たちにひと悶着があり、行政府がアゼルバイジャン直轄に入れ替わる。
それで終わりじゃない?
2023/09/19(火) 21:13:44.10ID:c4XBE2UC
https://x.com/jpg2t785/status/1704104757374357657?s=61
アルメニア外務省はロシア平和維持部隊に行動を起こすように要請。
2023/09/19(火) 21:14:59.02ID:TTL6bSLV
いやマジで>>355とか>>715とかの報道何だったのか気になって夜しか眠れない
2023/09/19(火) 21:16:38.69ID:6Rv2U/j4
ロシア「自力じゃ無理ならオレたちがザンゲスール回廊作ってやろうか?」
2023/09/19(火) 21:23:21.54ID:c4XBE2UC
https://x.com/clashreport/status/1704108303217815750?s=61
アルメニアのパシニャン首相:

内外の一部の勢力がアルメニアを戦争に引きずり込もうとしている。

アルメニア軍がナゴルノ・カラバフにいないことを改めて確認します。

彼らは成功しないでしょう。特に感情的にそれがどれほど困難であっても、アルメニア国家の地位を危険にさらす機会を内外の一部の勢力に与えてはなりません。
2023/09/19(火) 21:23:41.43ID:IcceC38L
>>788
オハ2年前のCSTO。
2023/09/19(火) 21:24:21.37ID:IcceC38L
>>789
アルメニアはナゴルノ・カラバフを見捨てる宣言じゃん。
2023/09/19(火) 21:24:41.68ID:c4XBE2UC
https://x.com/clashreport/status/1704108447334039904?s=61
アルメニアのパシニャン首相:

アルメニア国境沿いの状況は現在比較的安定しているが、この作戦の主な目的はアルメニアを軍事作戦に参加させることであることを強調する。
2023/09/19(火) 21:25:03.68ID:rY47hjst
>>32
1年半前にこれを書き込んだけどこんなことになるとは
2023/09/19(火) 21:25:30.31ID:c4XBE2UC
アルメニアはナゴルノ=カラバフ放棄か
2023/09/19(火) 21:26:22.52ID:c4XBE2UC
https://x.com/clashreport/status/1704109147074007060?s=61
パシニャン氏は、アルメニア当局は計算外で思い切った冒険的な行動をとるべきではないと述べ、ロシアの平和維持軍がカラバフ情勢の安定化に向けて行動を起こすことを期待していると述べた。
2023/09/19(火) 21:28:58.98ID:6Rv2U/j4
アゼルバイジャンとイランが仲悪いってのもよくわからないんだよなぁ
2023/09/19(火) 21:30:53.95ID:c4XBE2UC
https://x.com/clashreport/status/1704109871962972258?s=61
アルメニアのパシニャン首相は、アルメニアでクーデターを求める声が各地から上がっていると述べた
2023/09/19(火) 21:32:52.03ID:QfFvvRNy
パシニャンってクーデター起こされないの?
勝てる見込みないとは言えナゴルノ・カラバフ放棄したら国防もクソも無いじゃん
2023/09/19(火) 21:36:04.82ID:IcceC38L
>>798
パシニャンは、無謀で亡国的な報復世論を諌める立ち廻りなんだよなあ。
2023/09/19(火) 21:36:43.77ID:+osJUmvK
>>796
イスラエルの対イラン攻撃目的の同盟国だから
2023/09/19(火) 21:41:00.40ID:+DouOuEM
>>796
両国の一部とはいえ
イランからしたら支援の見返りがほとんどない事に不満
アゼルバイジャンからしたらイランに全土併合されることへの警戒感
がありそれをトルコ・イスラエルが煽るからまあ

>>798
そもそもパシニャンの台頭自体がアルツァフ閥がアゼルバイジャンに金つぎ込んで本国のインフラなおざりにしてきたことへの不満だから
本国在住のアルメニア人としては(もっと名誉ある形でだろうが)ナゴルノカラバフと周辺の占領地域から手を引いていくことは既定路線だった
2023/09/19(火) 21:41:49.93ID:QfFvvRNy
>>799
滅ぶことはないから大丈夫でしょ
2023/09/19(火) 21:43:23.44ID:QfFvvRNy
>>801
そうなるとウクライナの今後も占えるな
2023/09/19(火) 21:46:43.86ID:ThRu9llp
プーアノン右往左往
805名無し三等兵
垢版 |
2023/09/19(火) 21:47:12.01ID:K0rLdYBi
さーて今回はツイッター軍オタさんたちのどんな頓珍漢な戦況分析が聞けるのかなー?
806名無し三等兵
垢版 |
2023/09/19(火) 21:50:19.63ID:K0rLdYBi
>>796
イラン「アゼルバイジャンって事実上のイラン領だよね」
アゼル「氏ねよタコ」

物凄い分かりやすい関係だと思うのだが?
2023/09/19(火) 21:52:09.15ID:IcceC38L
>>806
トルコ「ペルシャ人ではなく、我がトルコ人の衛星国なんだが?」
2023/09/19(火) 21:55:43.37ID:IcceC38L
ここいら一帯は、ムハンマドもキリストも生まれる前から争っている、という言い回しが、一番本質に近い。
宗教戦争と見ると、逆に見誤る。
809名無し三等兵
垢版 |
2023/09/19(火) 21:58:57.94ID:C8Jmx9H5
イランの人口の25%はアゼリー人
第二次カラバフ戦争では国境沿いのアゼリー人がアゼルバイジャン軍を応援

これでイラン政府が脅威に思わないわけないだろ
2023/09/19(火) 22:00:04.72ID:+DouOuEM
>>807
テュルク系諸民族の盟主とトルコが一方的に言ってるのはおいといて
アゼリー人がセルジュークやその後継と仲良かった時期って?
アゼリー人の大多数は今でもイランに居住してペルシア人と並んでイランの統治層です
2023/09/19(火) 22:06:29.44ID:Lq+yvs+K
まだ301君ツイッターやってて草
アルメニアだよりの人も元気そうでなにより
2023/09/19(火) 22:15:52.78ID:HtW/EDib
アルメニアがやった事はロシアがウクライナでやった事と同じだし
アゼルバイジャンの大反攻作戦の成功を祈る
2023/09/19(火) 23:25:26.62ID:TTL6bSLV
またすぐに終わりそうです
https://twitter.com/clashreport/status/1704125438849695831?t=qRhAP_ORv8fQaoT8Mv3J9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814名無し三等兵
垢版 |
2023/09/19(火) 23:28:14.40ID:8MJmgM+F
忘れられがちなことだが、両国の国境は未画定で目下紛争中の状態。
今回の動きも一連の紛争の一局面といえる。

5ch参謀本部の見立てでは、2020年紛争でナゴルノカラバフを袋の鼠にしておきつつ、
2025年のロシア平和維持軍駐留期限切れに向け、紛争の主戦場はアルメニア南部のゴイスーゼンゲジュール回廊の切り取り合戦になると予想されていたが
アルメニアのアメリカへの接近を受けて動きを早めたかもしれない。

アゼリ軍はカラバフを抑えつつ、機を見てアルメニア中部のセバン湖南岸沿いに西進し、アルメニア南北を結ぶ交通路の分岐点があるゴリス攻略を図るはず。
ここまで長距離MLRSを進出させ、アルメニア南部を分断、山越えでエレバンにロケット砲をバンバン撃ち込めばアルメニアは降参するしかなくなり投了。

ナヒチェバンまで自力で東西打通すればトゥルキエはカスピ海を越えて大トルコ圏建設が視野に入る。

この回廊は欧州にも中央アジアへの連絡路として重要になるから黙認の上だろう。
アメリカもアルメニアの主権の独立は保証するとしか言っていない。
アルメニアを北へ追いやり、イランと切り離せば地域安全保障にも妙味がある。
815名無し三等兵
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:07.15ID:8PcxElum
https://www.afpbb.com/articles/-/3482293
アゼルバイジャン、係争地ナゴルノカラバフで「対テロ作戦」
2023年9月19日 21:37 発信地:バクー/アゼルバイジャン [ アゼルバイジャン アルメニア ロシア ロシア・CIS ]
2023/09/19(火) 23:34:00.77ID:TTL6bSLV
>>814

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O


                                      __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄     と思うネコであった
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`
817名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 00:05:42.08ID:gGlaxYLq
降伏しないなら作戦を続けるとのこと
https://twitter.com/301arm/status/1704145801503498653
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/20(水) 00:21:22.28ID:IE9V7bny
ナゴルノ・カラバフだけなんかな?
アルメニア南部のザンゲズル回廊を勝手に切り取るのは流石に侵略行為で国際的に非難浴びるのは確実だろうし(西側が介入出来るかは別)、イランが警告どおり武力介入するリスクもかなり高いからやらないか
2023/09/20(水) 00:51:54.25ID:6hR8szZj
>>818
前と同じでセパン湖までの侵入は行い、今度こそ回廊開鑿を確約させる肚かもしれんよ
2023/09/20(水) 08:03:01.06ID:c9RUw6xM
アルメニアメディアの報道によると、
マルトゥーニ・アズナブール・サギャン市長がアゼルバイジャン軍の砲撃により死亡した
2023/09/20(水) 08:12:09.15ID:IDNWTNbo
市庁舎を砲撃したのか市長が従軍してたのか勝手に玉砕したのか
2023/09/20(水) 08:39:18.41ID:6hR8szZj
ハンケンディだけでなくマルトゥニも攻撃してるのか、カラバフ全域同時攻撃?
2023/09/20(水) 09:18:18.68ID:ueEGZP1k
露平和維持軍の基地の一つがアゼル軍の砲撃で破壊され、そこにいた部隊はホジャル(イヴァニヤン)のステパナケルト空港の方の基地に避難したとの情報
https://x.com/karategin/status/1704287974937022518

前回の停戦のときは旗一つで戦争を止めたロシア軍がこの舐められっぷりは哀れでしかない
2023/09/20(水) 09:38:03.39ID:IDNWTNbo
アルメニア政府庁舎近くの抗議集会の参加者はほとんど解散し、共和国広場に隣接する通りの交通は復旧したとRIAノーボスチ特派員が報じた。

政府庁舎のある共和国広場には現在数十人が残っている。非常線に立っていた警察官も解散する。
://ria.ru/20230920/armeniya-1897427078.html

デモ隊の暴徒化は抑止したか。何も解決してないが
2023/09/20(水) 09:40:37.96ID:r9HX/2sF
そもそもパシニャンはクーデターで権力握った直後からナゴルノカラバフ閥の排除とロシアからの離反を推進して来たからな
領土を相当程度放棄してでも親米陣営に入れればそれで良しって方針でしょ
トルコもアゼルバイジャンもパシニャンの売国路線にかなり気を良くしていてパシニャンを評価する発言してるからなw
826名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 09:50:59.20ID:uspGPnYy
ブリンケン米国務長官は19日の声明で、アゼルバイジャンの軍事的行動は「受けいれられない」として即時停戦を求めた。フランスのマクロン大統領はパシニャン氏と電話協議し、安保理の緊急会合を要請すると伝えた。欧州連合(EU)やドイツも同様に対話の再開を促した。

20年の停戦を仲介し、ナゴルノカラバフで平和維持部隊を展開するロシアのペスコフ大統領報道官は両当事国の政府と「連絡を取り続けている」として、仲介を続ける姿勢を示した。タス通信が伝えた。

分かりやすい
アメリカはアゼルバイジャンにやめろ!
ロシアは仲介はしてやる

パシニャン政権潰すまでロシアは動かないだろうね。アゼルバイジャンと連携してそう
2023/09/20(水) 10:18:58.02ID:uspGPnYy
>>825
親米陣営に入るのはイランやロシアが認めないだろうからパシニャン潰しになるな

アゼルバイジャンは係争地ゲット
トルコはトルコに虐殺されたとか言ってるアルメニアに制裁できて満足
イランはキリスト国家潰しとNATOに近づいた国を潰せてラッキー、
ロシアも裏切り者潰しできて満足

Win-Winとはこのことか
2023/09/20(水) 10:29:36.69ID:ueEGZP1k
別にロシアに得なことは何もない
結局送る兵隊が居ないから理屈つけて傍観してるだけで
2023/09/20(水) 10:50:39.93ID:6hR8szZj
ロシアは影響力がますます低下して、他のCSTO諸国もますますロシアを舐める事になるわな
子分どもを調停してなんとか面目を保ったはずが、片方から露骨に約束が違うって反発されひっくり返されてるとか丸潰れじゃんって

カフカスはもはやトルコイラン軸になっていきそうね
2023/09/20(水) 10:56:45.53ID:hEKAZaoG
>>828
地域覇権国としての意思も能力もないということを晒して面子は失うけどな

まあ面子は既にというところだが
831名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 11:19:00.80ID:IoO5D/Hs
ウクライナ人はアゼルバイジャンの侵攻の裏にロシアが居るって
書いてるね
2023/09/20(水) 11:28:33.84ID:DNCUCFOh
まぁロシアが馬鹿で不甲斐ないからこうなってる面もあるが
833名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 11:35:26.13ID:w3d/MCKQ
>>828
反露政権助けるわけないじゃん
ロシアはアメリカに頼った愚かモノを始末できて、アメリカの面子潰せればよいのだから

クーデターがおきて親露政権になったら調停するだろうよ
2023/09/20(水) 11:42:06.60ID:w3d/MCKQ
>>829
カザフやキルギスでおこった時はすぐにロシア軍送って押さえてる
2020年も今回もなにもしてない、
アゼルバイジャン非難してたのはアメリカ
今も安保理召集したのはフランスでロシはは何もしてない。
NATOの面子潰す為にやってるに決まってるだろ
835名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 11:55:13.84ID:gGlaxYLq
パシニャンはカラバフを失ってでも西側化を目論んでるなら相当の覚悟があるわ
暗殺される可能性もあるのに
2023/09/20(水) 11:56:59.11ID:DNCUCFOh
カラバフ地方でアゼルバイジャンの砲撃によりロシア軍基地が破壊された。

https://x.com/visegrad24/status/1704324189790908479?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw

本格的に舐められてんなロシア
2023/09/20(水) 12:17:40.12ID:b2++xKtf
せっかくだんまり決め込んでてくれてるんだからわざわざロシアを挑発せんでもええだろうに何やってんだか
2023/09/20(水) 12:25:30.47ID:6hR8szZj
>>834
この件でNATOになにか潰れるようなメンツ(と言うか関与)ある?
ロシアには山ほどあるけど
2023/09/20(水) 12:33:04.83ID:foNuORiy
アゼル的には、NATOの面子もロシアの面子も潰す必要ないけど、動くなら今しかない感だけはある。
2023/09/20(水) 12:40:04.15ID:ueEGZP1k
>>838
NATOは知っててもCSTOは知らんのだろw
841名無し三等兵
垢版 |
2023/09/20(水) 12:42:52.07ID:IoO5D/Hs
イランもアルメニア人が多いからと言って
ナゴルノカラバフはアルメニア人の国とか
自国の問題もあるから認められないから
この範囲の軍事侵攻ならスルーしかないな
2023/09/20(水) 13:02:19.73ID:w3d/MCKQ
>>838
ロシア側には何もないよ
裏切り者が始末されるだけ

フランスが安保理召集してるけど、ロシアは召集していない、アゼルバイジャン批判してるのはアメリカ
パシニャンと連絡とってるのもフランス

ロシアは調停はするとしている。アゼルバイジャンを止めることは出来るって意味
2023/09/20(水) 13:05:13.49ID:w3d/MCKQ
>>840
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領土とロシアが認定している
テロ掃討をロシアが邪魔するわけないし    
反露政権を助けるわけもない

むしろ計画通りだろうね
首都で退陣デモがおこってるし
パシニャンが退陣しないなら軍事クーデター計画でもあるんじゃないの?
2023/09/20(水) 13:13:38.56ID:foNuORiy
>>843
有権者の直情で、アルメニア軍がアゼルバイジャンと開戦したら、
逆にアルメニア本土がアゼルバイジャンに蹂躙される恐怖を、有権者はどこまで真剣に受け止めるのか。

アルメニア側から開戦したら、CSTOの保障対象外だからな。
2023/09/20(水) 13:15:35.59ID:6hR8szZj
元自分たちの国(旧ソ連構成国)同士の喧嘩にCIS盟主・CSTOによる安全保障提供という建て付けで仲介して停戦管理までしてたのに、
片方はそんなものはゴミだと破り捨てもう片方は当てにならんとよりによってアメリカに助けを求める始末のロシアに何もないとはw

ナゴルノ=カラバフはロシアだけでなくほぼ全ての国がアゼルバイジャン領だと認めてるから、そこに干渉はないよ
自分の裏庭どころかほぼ一体とみなしてるはずのカフカスで何も出来ないロシアの弱体だけが目立ってるという話
2023/09/20(水) 13:18:17.85ID:ueEGZP1k
>>843
お前の言うロシアと停戦の裏書きをして平和維持軍を送ってたロシアは違う国なのか?
2023/09/20(水) 13:19:27.49ID:w3d/MCKQ
アリエフは上手くやったもんだ
トルコとは同じティルク系と仲良く
イランとも最近外相が行き来して親密さを出してる、同じシーア派だし対立はしたくないだろう、
イスラエルとも仲良くしてる。
ロシアとも軍事協定結び関係強化
欧州にも最近ロシアの代替で輸出開始したからつよく言えない。
アメリカはロシアに必死で余裕なし。
完全に詰ましてる。

パシニャンは保護者に噛みつく韓国みたいな外交してるからな、韓国と組んで石碑もやってたかざまあでしかない。
ロシアとアゼルバイジャンに成敗されろ
2023/09/20(水) 13:30:38.50ID:w3d/MCKQ
>>845
ロシアが親米政権を潰す為にやってるに決まってるだらうが、パシニャン政権を潰せばコーカサスに秩序()が戻る
アメリカがトルコにクーデターや選挙干渉繰り返してるようにさほど珍しい話ではない。
2023/09/20(水) 14:05:54.96ID:IIWhKKG6
NATOはともかくEUなら面子潰れてると思う、もちろんそれを狙ったわけでもないだろうが
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/20(水) 14:11:50.92ID:IDNWTNbo
アゼルバイジャン国防省は、カラバフにおける対テロ対策の継続とアルメニア軍編隊の戦闘陣地と軍事装備の破壊が成功したと発表した。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791293

アリエフ氏はブリンケン氏に対し、アルメニア軍が武器を放棄すればバクーは対テロ措置を停止すると語った
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18791249

向こうも夜が明けたから新たな戦闘が始まるだろう
停戦にはアルツァフ軍が早期単独降伏するのが理想的だがあり得ないし、アルメニア国内も怪しいからアゼルの最後通告は飲まれず全面侵攻になるだろうか
2023/09/20(水) 14:12:50.13ID:oGsWCsur
アゼルバイジャンがどこまでやるのか
1、ナゴルノ・カラバフ地帯の制圧
2,ザンゲズール回廊の開通
3,アルメニア本土制圧
2023/09/20(水) 14:26:39.00ID:6hR8szZj
>>848
パシニャンが潰れたとして、アルメニアに役立たずのロシアを支持する脳足りんの次期政権ができるのか?
アゼルバイジャンは目的を果たしザンゲズール回廊を開いたとしてロシアから離れる理由こそあれ近づく意味などまるでないがどうするのか?
ただでさえロシアを宿敵とみなすトルコはますます調子づくけどどうするのか?
アルメニアの惨状見てロシアはもはや当てにならんと見た中央アジア諸国はどうするのか?既に見限ってるカザフスタン、もとより中立のウズベキスタンはともかく弱小タジクキルギスも中国に接近するのでは?

これでもロシアは「膺懲完了!カフカスはロシアの庭!」と開き直れるの?思いっきり一帯に離心力働いてますが
2023/09/20(水) 14:34:27.30ID:IDNWTNbo
>>851
現状は1のために陣地や防空をシェーピングしつつ最後通告してる段階だからなぁ
今日中に降伏しなければ地上軍を前進させてステパナケルトを落としにかかるのだろう。ただ前の紛争でも落とせなかった天然の要塞だし油断はしてないはず
ザンゲズール回廊は講和条件に鉄道道路の施設権を盛り込んで外交的にぶん取るのだろう
2023/09/20(水) 14:36:23.52ID:IIWhKKG6
中央アジアは中央アジアで上西北っつーロシア帝国が清から奪った領土抱えてる立場だよ
ロシアが頼りにならないから西側と組もう→でも別に西側も頼りにならない→中国も奪った領土の中国語名表記とか上西北奪回目指すような不穏さがある
ロシアも西側も得してないし中央アジアも八方塞がりよ
2023/09/20(水) 14:39:25.13ID:ueEGZP1k
>>851
今回は1で終わりかな
カラバフ全土が占領された時点で2の交渉の理由がなくなる
3を見せて脅すかもしれんがそれはトルコが乗れない話
2023/09/20(水) 17:09:21.57ID:ueEGZP1k
降伏交渉が始まるとのこと

#BREAKING Armenian sources claim Armenia-backed separatist regime in Karabakh agreed to negotiations with Azerbaijan in Yevlakh.
ttps://x.com/clashreport/status/1704405859067900251
2023/09/20(水) 17:25:15.54ID:TKdj/Di/
いずれロシア周辺国はロシア影響下から独立するだろうしなんなら中国だってウラジオストク取り戻しかねんよ
2023/09/20(水) 17:29:40.66ID:w3d/MCKQ
>>852
トルコがロシアを宿敵とか思ってないから、いや思っててもここで対立はしてないから。

ここでアルメニアを潰すことでむしろ勢力圏の拡大となる、アゼルバイジャンのバックにいるのはロシアだからね
今回の安保理でもロシアは停戦に反対してる、アルメニアの味方はしていない、NATOは停戦要求してるけどね。
中央アジア国家からしてもアメリカ排除してくれたほうが政権は安定する、カザフスタンなどで政権守ったのはロシア
2023/09/20(水) 17:35:28.55ID:qVElCkkt
ザンゲズール回廊をアルメニアにトルコが要求してるね、イランはレッドラインと表明
https://grandfleet.info/european-region/azerbaijan-asks-artsakh-republic-to-lay-down-arms-and-surrender/
さらに「アルメニアがザンゲズール回廊に関する約束を果たすのを待っている」とも付け加えており、三ヶ国間声明の条項履行=2020年の停戦協定に盛り込まれた「ナヒチェヴァン自治共和国とアゼルバイジャン本領を繋ぐ交通手段の建設」に動くよう圧力を加えている。
2023/09/20(水) 17:45:03.26ID:oGsWCsur
アルメニアもアゼルバイジャンも凄いね
ロシア、トルコ、イランの3大国と接してるんだから
2023/09/20(水) 17:58:25.78ID:IIWhKKG6
ロシアは頼りないからアメリカと組む→ロシアとの関係悪くなってるタイミングで攻められた上にアメリカも守ってくれない
むしろこれこそ頼りなくてもアルメニアや中央アジアが何でCSTOにいるのか教えてくれる事態でしょ
2023/09/20(水) 18:02:21.57ID:ueEGZP1k
武装解除し降伏で合意したとのこと

https://x.com/clashreport/status/1704419125429194919
#BREAKING Armenia-backed separatist regime in Karabakh surrenders
An agreement has been reached on the withdrawal of the remaining units and military personnel of the Armed Forces of the Republic of Armenia from the deployment zone of the Russian peacekeeping contingent and the disbandment and complete disarmament of the armed formations of the so-called “Nagorno-Karabakh Defense Army” and the withdrawal of heavy equipment and weapons from the territory of the Karabakh region of Azerbaijan in order to their prompt disposal.
2023/09/20(水) 18:16:59.11ID:DNCUCFOh
https://x.com/clashreport/status/1704419125429194919?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
終わったな
2023/09/20(水) 18:19:11.65ID:hEKAZaoG
>>862
ザンゲズール回廊を諦めれば収まりそうだが・・・
2023/09/20(水) 18:29:19.15ID:b2++xKtf
これで片付いてくれという気持ちでいっぱいですが、結局回廊が問題として残る
ラチン回廊の方はこれで消滅かな、ザンゲズール開通は履行の動きが鈍かったなぁ
2023/09/20(水) 18:31:38.52ID:mLIV/Ska
>>858
珍露派の頭はここまで腐ってるというのがよくわかりました、ありがとう
2023/09/20(水) 18:33:41.43ID:EC9wrplb
>>860
その二国が問題児
次にトルコ、イラン、イスラエルが続く
で、そいつらを手玉にとるために軍事より裏工作に一生懸命なのがプーチンロシア
更にクルドや米まで加わって阿鼻叫喚なのがシリア
2023/09/20(水) 18:43:07.92ID:8ahRcEU2
停戦したのかな?
飛び地はアゼルバイジャンが併合して終わりかな
2023/09/20(水) 19:06:55.31ID:IDNWTNbo
アゼルバイジャン国防省は、カラバフにおけるテロ対策措置を9月20日モスクワ時間12時から停止することで合意に達したと報告した。

アゼルバイジャン共和国のカラバフ地域にあるアルメニア国軍の組織と違法なアルメニア人武装組織は武器を捨て、戦闘陣地と軍事拠点を離れ、完全に武装解除した。
アルメニア国軍の部隊はアゼルバイジャンの領土を離れた。アゼルバイジャン、アルメニア人違法武装組織は武装解除し解散する
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18793851

ロシア国防省は、平和維持軍の仲介を通じてナゴルノ・カラバフでの戦闘を完全に停止することに合意したと発表した。

ナゴルノ・カラバフにおける敵対行為の完全停止の実施は、ロシア国防省の平和維持軍の指揮と連携して行われる。
://tass.ru/armiya-i-opk/18794891

パシニャン氏は、アルメニアはアゼルバイジャンとナゴルノカラバフ間の交渉に参加しなかったと述べた。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18794885

アルメニアからの支援も期待できないアルツァフ共和国が無条件降伏した形か、あとはザンゲズール回廊をどうするかとパシニャン政権後にカラバフ奪還のタカ派が現れなければ……
2023/09/20(水) 19:13:25.76ID:ueEGZP1k
人口280万人のアルメニアにこれから10万人以上のカラバフ難民が押し寄せる
政情不安は不可避だし誰が政権獲っても燻り続けると思うよ
2023/09/20(水) 19:21:24.82ID:6hR8szZj
>>869
早っ!
あとは戦後処理だな、アルメニア系の帰順は認められるのか?とサンゲズール回廊に実効性を持たせられるのかって
後者をグズるようだと今度はまた本土に侵攻されそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況