ウクライナ情勢193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-fYH6 [36.11.229.65 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:41:32.65ID:3uSSa6CYM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
ウクライナ情勢185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648350133/
ウクライナ情勢186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648362392/
ウクライナ情勢187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374520
ウクライナ情勢187 (実質188)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374511/
ウクライナ情勢189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648385516/
ウクライナ情勢190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648424861/
ウクライナ情勢191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648439590/
ウクライナ情勢192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648456705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
19名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:18.60ID:rsZwvc4K0
>>12
大体のロシア人が本当にZ教団の信者になっちゃったんだろうね
2022/03/28(月) 20:48:22.20ID:EMvcUbnj0
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 息子よ、強くなれ  _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/03/28(月) 20:48:30.30ID:aqfFJNzp0
1乙
2022/03/28(月) 20:48:55.68ID:iY/teNkP0
ロシアの本物の工作員が潜伏してプロバガンダ流してたのはテンプレに入れないの?
2022/03/28(月) 20:49:01.00ID:zo5rKD+w0
間違えたBBC
2022/03/28(月) 20:49:05.32ID:QHYBb5oWa
まあもう1ヶ月だし
日本もミリオタ以外はあんまり興味ないよ
2022/03/28(月) 20:49:06.09ID:i8ZCJJIy0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FO5K3quaUAA_KbO?format=jpg&;name=small
2022/03/28(月) 20:49:13.59ID:aVY+4ij9a
>>1
Z
2022/03/28(月) 20:49:17.68ID:Bn7ZmvIWa
勘違いしてる人いるけどクルマの鉄板は防弾でもないし当たり所によっては拳銃弾も防げない
テクニカルは特攻兵器
2022/03/28(月) 20:49:17.84ID:0L29BOIVd
>>18
先週ぐらいから少しづつウクライナニュース率が減ってきているかなと
それでも多いですけれども
2022/03/28(月) 20:49:23.52ID:zo5rKD+w0
>>22
開戦前からだよ
2022/03/28(月) 20:49:45.42ID:bHrunPi+a
プーチンの役に立つドイツの馬鹿者たち
https://www.politico.eu/article/putin-merkel-germany-scholz-foreign-policy-ukraine-war-invasion-nord-stream-2/
ここ数週間でドイツがモスクワに対する姿勢を捨て、物議を醸した「ノルド・ストリーム2」計画を中止し、ウクライナに武器を送り、対露制裁を受け入れ、さらには自国の軍事費を増強すると発表したことは、予想に反する速さであった。
言い換えれば、米国や他の同盟国が何年もかけて求めてきたことに、ほぼ一夜にして同意したのである。ベルリンでは、ハッシュタグにふさわしいモットーまで作り上げた。ツァイテンヴェンデ、すなわち新しい時代の幕開けである。
ドイツはウクライナのロシア軍と同じくらい幸運だった。それは、アンゲラ・メルケルの長年の外交顧問であり、ミュンヘン安全保障会議の新議長であるホイスゲンが先週述べたように、ドイツは単に「プーチンの評価を誤った」だけではないためだ。
ロシアの持続的な侵略行為(グルジア侵攻から海外での暗殺、シリアでの戦争犯罪に至る悪行の数々)に直面しながら、ドイツがロシアとの交際に頑なに拘ったのは破滅的な失態というほかなく、メルケルはチェンバレンと並んで、政治的ナイーブさのパンテーンに入ることになるのであろう。
メルケル首相の対露宥和政策は、ロシアのクリミア併合とウクライナ東部での分離独立戦争にもかかわらず、2015年に「ノルド・ストリーム2」を承認したことで頂点に達し、プーチンにさらに踏み込む扉を開いただけでなく、事実上それを促したことが、徐々にだがドイツ国民に知られ始めてきた。
しかし、ロシアのウクライナ侵攻は、メルケル首相だけでなく、ブラント首相が唱えた1970年代のデタント政策であるオストポリティークとヴァンデル・ドゥルチ・ハンデルへの郷愁に目がくらんだ、あらゆる世代のドイツの政治家の否定につながるものである。
ドイツの集団的な責任であるがゆえに、事は簡単ではない。ドイツ政界には、プーチンの危険性を何年も前から警告してきたチャーチル的な人物はいない。ロシアの指導者の罠にはまったメルケル首相は最も責められるべきだが、実はドイツの政治家全体が有罪なのである。
現首相のショルツはメルケル首相の財務相、副首相として、社会民主党を中心にノルドストリームを推進し、プーチンとは終わりのない「対話」によって対処するのがベストだと唱えていたのである。
2022/03/28(月) 20:50:04.41ID:bHrunPi+a
現在、ショルツ氏の国家安全保障顧問を務めるイェンス・プレトナー氏は、ドイツ外務省の上級外交官として、当時のスタインマイヤー外相(社会民主党、現ドイツ大統領)の首席補佐官を務め、最近では同省の政治部長として、この政策の主要な立案者の一人であった。
12月にプーチンがウクライナ国境に数万の軍隊を集結させた後も、プレトナーはショルツにノルドストリーム2に固執し、「商業プロジェクト」に過ぎないという虚構を公に繰り返すよう助言していた。
プレトナーの古い上司であるシュタインマイヤーは、2016年にNATOが同盟の東側で軍事演習を行ったことを「サーベル・ラットリングと温情主義」と非難し、ウクライナ人に最初の銃弾が撃ち込まれるまでほとんど、ドイツはロシアとの橋渡しにエネルギーを利用すべきと主張していた。
大統領としてドイツの道徳的権威であるシュタインマイヤーは最近、ロシアとウクライナの音楽家を招いて「自由と平和」のコンサートを開くことで頭が一杯だ。(3月初旬、ハリコフに爆弾が降り注ぐ中、ドレスデンで行われたイベントもその一つだ)。
プーチンのウクライナ侵攻を招いた政策について、メルケル首相よりも責任は小さいが、ドイツ連立政権の小政党である自由民主党と緑の党も必ずしも栄光に包まれてはいない。
緑の党はノルトストリーム2に反対したが、それはウクライナとの連帯からというよりも、エコロジー的な理由からであった。より重要なのは、キエフへの武器輸出に断固として反対したことで、これは戦闘が始まってから変わったのである。
自由民主党はノルトストリーム2をどうするかで意見が分かれ、副党首のクビッキをはじめ党内の多くはロシアとの関与を強めることを支持した。メルニク氏によれば、自由民主党のクリスチャン・リンドナー党首(ドイツ財務相)は開戦当日、ベルリンがウクライナに武器を送ったり、ロシアを国際決済システムであるSWIFTから締め出すのは意味がない、なぜならウクライナの主権は「数時間」しか持たないからだと言ったという。
ウクライナの将来性に懐疑的なのはもちろんのこと、ロシアに強硬に対応した場合の結果に対する懸念は、主要野党であるキリスト教民主党(CDU)の多くも共有していた。ロシアが侵攻する数週間前、CDUのフリードリッヒ・メルツ党首は、ロシアをSWIFTから停止すれば「資本市場に原爆を落とすことになる」と警告していた。
2022/03/28(月) 20:50:07.34ID:FQDgUld/d
>>19
真ん中下の女の人の服の色とか見てみ
2022/03/28(月) 20:50:25.60ID:bHrunPi+a
ロシアとプーチンについて一歩一歩間違っていたため、ドイツの政治家たちは「誰が知っていたのか」というカードに頼った。
ドイツ政界のエミネンス・グリーズで長年CDUの財務大臣を務めたヴォルフガング・ショイブレは、週末にWelt am Sonntag紙に「私が間違っていた、我々皆が間違っていた」と述べた。
しかし、ショイブレや彼の同僚たちは、ドイツがプーチンを過小評価していることを同盟国が何年も前から警告していたことを忘れている。その現実に直面したとき、ドイツ人はどう反応したらいいのか分からない。
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は今月、連邦議会での演説で、ドイツがロシアと行ったビジネスが自国に対する戦争の資金源となり、ホロコーストに「価値のない」リップサービスをしているとドイツの議員を非難した。
冷戦時代、「役に立つ馬鹿」という言葉は、共産主義者の信憑性に満ちた主張の犠牲になった西側の穏健派に対するレッテルとなった。
2008年にドイツがウクライナとグルジアのNATO加盟に拒否権を行使したことから、モスクワとのガス取引の追求、キエフに武器を送ることへの抵抗まで、この国の指導者たちはプーチンの "useful idiots"として仕えてきた。
この間、ロシアシンパと呼ばれる政治家たちは、自分たちの政策に対する批判を拒否し、自分たちの方がよく知っていると主張しながら、(文字通り)ワシントンの顔を見て笑っていたのである。
同盟国はベルリンの「ツァイテンヴェンデ」を歓迎しているが、ベルリンの「フォックスホール」化には惑わされてはいない。
第二次世界大戦中にドイツに略奪され、その末に人口の15%以上を失ったウクライナは、確かに許すことも忘れることもないだろう。
ドイツは、メルケル・プーチン時代の歴史を正直に清算しない限り、大西洋横断同盟内で真の信用を得ることはできないだろう(防衛費に何十億ドルつぎ込もうとも)。
ドイツがよく知っているように、一時的に歴史から隠れることができても、歴史から逃れることはできない。
2022/03/28(月) 20:50:44.90ID:NFvHiQJVM
攻めしか考えてないのがミリヲタやねえ
早く逃げれるからハイラックスの意味があるんじゃないの
2022/03/28(月) 20:51:34.42ID:ZG+MZ1ow0
おつおつ
前スレでロシアの事情が貼られていたが、ロシア兵は国に帰れたとしてマトモに生活できるんだろうか
外の世界知っちゃったら頭おかしくなっちゃうでしょ
36名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:51:35.83ID:5UoZ311Hd
>>960 前スレ
独ソ戦のソ連兵が書いた手記で、
ドイツ領に風景を見て同じ事をいってたな。

満州でも日本人から金目の物を片っ端から略奪。
腕時計や懐中時計の使い方が分かずに捨てたらしい。
2022/03/28(月) 20:52:05.85ID:cGSzvRPP0
英国面の対空ミサイル、高速で飛行している物に
レーザー当て続けるのって難しくね。
車両搭載型だとジョイスティックで操作するみたいだから、さらに難度高そう
2022/03/28(月) 20:52:28.03ID:tXyDJBPtd
正規戦でテクニカルなんて視界に入った瞬間即死だぞ
2022/03/28(月) 20:52:51.67ID:zo5rKD+w0
>>36
それどころか、金歯ほしくて殺したりしたらしいからな
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:52:57.50ID:QHYBb5oWa
>>37
車両や陣地にもぶち込めるらしいからメインはそっちかも
2022/03/28(月) 20:53:24.83ID:LoR6OPsL0
>>36
ベルリンで蛇口だけ持って帰ったって話はマジだったの?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:35.27ID:rsZwvc4K0
>>36
手巻き腕時計の使い方がわからなくて何本も腕時計を巻いていることがあったとか
あとは水道引っこ抜いたりね

台湾人が戦後直後にやってきた水道の使い方がわからなく汚らしい国民党軍の有様を見て絶望したのと似ている
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-M4Xa [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:40.86ID:sQTcoqxW0
現在のドイツ軍の正式名称って
ドイツ連邦国防軍?
ドイツ連邦防衛軍?
どっちが正確な訳なんだろう
2022/03/28(月) 20:53:41.07ID:NFvHiQJVM
だからなあ
ロシアの末端の兵隊さんが正規戦やる気あるんですかって話
ほんとばがじゃねえの見えてる現象から現象の評価を行えよ
2022/03/28(月) 20:53:46.31ID:QiYsL7vzd
ロシアシンパさん、カディロフが今マリウポリにいるぞとか言い出す
ハンターチャンスかな?
https://mobile.twitter.com/Levi_godman/status/1508399819584380928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 20:54:59.50ID:QHYBb5oWa
テクニカルは素早いからロシア軍にぴったり!


テクニカルってそんな素早いか?
そもそも装甲がカスなのであっという間に破壊されると思うわ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:27.10ID:rsZwvc4K0
動かせるものがなければテクニカルするしかないんじゃない
48名無し三等兵 (ワッチョイ df02-VQaK [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:34.58ID:rOJTA0RM0
みすぼらしい車でテクニカルやってる一方で、
数100km離れた場所にミサイルぶっぱなすことができる高度な技術も持ってる。
なんかバランス悪いと思う。
2022/03/28(月) 20:55:36.14ID:zo5rKD+w0
https://twitter.com/StateOfUkraine/status/1508397731869597702?t=PrYq5j3YYYlsNbZJY2OzUQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:47.84ID:5UoZ311Hd
>>42
テレビゲームを略奪したり、月明かりの夜なのに懐中電灯をつけたり、80年前から進歩してないな。
2022/03/28(月) 20:55:51.82ID:FQDgUld/d
>>36
あったなぁ、それ
「イワンの戦争」て本で読んだ
ttps://globe.asahi.com/article/14510121
>――物もない、情報もない。つらくなかったのですか。

>当時はつらいとかなかったと思う。むしろ楽しいって思ってた。だって、その世界しか知らないから、そういう生活が当たり前だと思ってたから。

>国が情報をコントロールし、人々に国外の様子を教えない。ある意味幸せ。それがソ連のコンセプトの一つだったと思う。漫画の「進撃の巨人」と同じ。
>主人公は壁の中で生まれ育ち、その外側に別の世界が広がっているなんて知らなかったあの世界観。

でも、私は8歳のころ、壁の外に世界があるってことに突然、知ることになったんです。お父さんがチェコに行くことになって、私たち家族も引っ越したんです。
>そこでは本当に夢のような生活だった。お菓子もおもちゃも、自由もあった。かわいいお洋服も店にあってびっくりした。
>国によってなんでこうも生活が違うの?って。不公平に思ったし、裏切られた気分だった。
2022/03/28(月) 20:55:56.04ID:6BJQMgCP0
モヤシが値上がりするらしい
モヤシになる緑豆は中国から輸入してたが近年はより儲かる野菜類に転作されてて、新たな輸入元をカザフ等ロシア近縁国がしてたが、侵攻のせいで小麦に転作されて供給不安になるとの予想、さらに政情不安による原油高で生産費高騰
なんで外国のチビハゲ独裁者の暴走で俺の主食が値上がりするんだよ
ホント戦争ってクソだな
2022/03/28(月) 20:56:05.76ID:QiYsL7vzd
テレグラムの親露派アカウントも言ってるようだが攻撃しろと言ってるのかね
https://pbs.twimg.com/media/FO7qE2SXIAQPeli.jpg
2022/03/28(月) 20:56:17.40ID:aVY+4ij9a
移動手段で考えると、テクニカル優秀だと思うけどね。
ミサイル喰らえば、APCでもどーせ即死だし。
テクニカルで陣地に突撃とかしなきゃ大丈夫。
2022/03/28(月) 20:56:20.58ID:FQDgUld/d
>>42
「犬が去って豚が来た」
2022/03/28(月) 20:56:23.40ID:zo5rKD+w0
>>49
これを見てわかるように、猛烈にマリウポリ解放作戦を遂行している。
奪還あるかもしれん
2022/03/28(月) 20:56:37.41ID:NFvHiQJVM
まだ論点が理解できてないんだな
ロシア軍の末端からすりゃあ敵陣に撃ったって形作りできりゃ良いってことになってることが分かるんだろうが…
2022/03/28(月) 20:56:38.46ID:Bn7ZmvIWa
>>40
緊急時には対地対物にも使えるというだけで航空機以外を撃つのは戦車砲でリスを撃つくらい割高
2022/03/28(月) 20:56:39.52ID:fbQgK9HU0
テクニカルなんて言うと、妙に照れくさい気が
もともとどこのスラングなんだろうね
2022/03/28(月) 20:57:11.26ID:mDc8o3V10
>>43
ブンデスヴェーアすなわち連邦軍が正式名称ですな
61名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:57:22.11ID:qY9jysYV0
ハゲでちびの独裁者持ち上げなきゃならねえ頭Qもかわいそうだよなあ
何が光の戦士だよバカw
2022/03/28(月) 20:57:51.00ID:zzFeX5Ds0
ウクライナがEU入りNATO入り出来る未来って存在しないよな?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:49.17ID:rsZwvc4K0
>>62
EU入りはポーランドをはじめとする東欧諸国が即時加盟支持しているからありえる
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:55.90ID:UC6E0vCna
>>38
装甲車両が狩られまくって足りなくなる戦場では分が悪いわな。テクニカル相手に高価な対戦車兵器は使えない云々と言うのも所詮はコスパを考えた際の話でしかないし
そもそもロシア軍がテクニカルを有効に使いこなせる練度なら、装甲車両も無駄に損耗していないだろうから無駄に兵を死なせるだけで終わるよ
2022/03/28(月) 20:59:03.92ID:GKjU/Y//M
ロシアは守る側に回るからね
徐々にウクライナの戦線が伸びる番で
66名無し三等兵 (オッペケ Sr33-x5ep [126.157.207.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:59:04.85ID:nTTjJW4Ir?PLT(12000)

ウクライナはマリウポリ上空から神経ガスバラまけばロシア軍全滅させられるだろ、どうせもうあそこ廃墟だろ?
2022/03/28(月) 20:59:36.11ID:adCYa80xM
>>49
イジューム本当に天王山と桶狭間と関ヶ原を足して3掛けた決戦場になっちゃったな
地図見て今更ながら気がついたがここを押さえたらドンバスの首に手をかけたようなものなんだな

地対地ミサイルなんて贅沢は言わんが大口径砲くらい分けてあげてもいいのに
2022/03/28(月) 20:59:41.50ID:aVY+4ij9a
>>59
ソマリアだってさ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB

技術支援助成金が語源らしい。
2022/03/28(月) 20:59:58.71ID:LV2eaFFA0
ウクライナの武器供与が偏りすぎてるのと、ロシアが後先考えない物量を突っ込んでるせいで
コスパに気を遣う余裕がないんだろうなあ
2022/03/28(月) 21:00:09.18ID:UaHiLEqE0
ここら辺の開戦後に話題になった開戦前のロシア軍分析
BTGもロシア軍全体も正規戦を戦える軍隊では無い事を示唆しててるんだけど
開戦前の日本ではロシア神話が強すぎてこういうのは殆ど無視されてたんだよな
https://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-i/
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-ii/
https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1503385571422441474?s=20&;t=rX5a4NCaFSjvdpbRa0o01A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:00:11.60ID:QHYBb5oWa
>>66
住民がいるから秒でスマホに撮られて世界中にアップされるぞ。欧米はガチで生物兵器嫌ったるのでNATOが即飛行禁止区域設定してもおかしくない。
2022/03/28(月) 21:00:20.70ID:2sbPFojNa
youtu.be/2jy3JU-ORpo

プリンストン大学のチームが作成したNATOロシア核戦争経過予測(ロシア先制パターン)

欧州が廃墟になる→ロシアが廃墟になる→アメリカに核の雨が降る
アメリカは欧ロよりダメージ少なそう

ロシアが核戦争始めるメリットって?
2022/03/28(月) 21:00:22.67ID:fbQgK9HU0
>>63
いや水差すようで悪いけど
ウクライナのEU入りはなぁ、金持ってる国じゃないと現実難しいのよ
2022/03/28(月) 21:00:28.14ID:If+wnb7td
ジャベリンで戦車が破壊されまくっているから機動力重視のテクニカルを導入する戦法で戦局が逆転される可能性があるな
2022/03/28(月) 21:00:39.72ID:adCYa80xM
>>61
ウルトラマン「厳重に抗議したい気分です」
2022/03/28(月) 21:00:50.37ID:nQ1hKM/X0
プーは5月9日までにカタをつけろって言ってるらしいけど、
このひと月で3万の損害出てて、同程度の損害でるとしたら
6万損害なんですが・・・。
しかも戦車工場が稼働してないので修理もままならず
輸送用トラックは壊滅状態。

あの国の参謀本部は止めようとせんのか?
77名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-iEbk [153.197.226.59])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:00:57.45ID:EdgeOdC30
https://twitter.com/markito0171/status/1508394257178140673?s=21&;t=Kbbg_JrmnD2bdTQb0gg0sQ

今年の対独勝利記念パレード楽しみだな、、
親衛第一トヨタ師団
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:01:28.15ID:fbQgK9HU0
>>68
おお、ありがとう
なるほどソマリアだったのか
どうりでブラックホークダウンで活躍してるわけだ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:29.91ID:rsZwvc4K0
>>73
あと法律関係もあるから10年とか審査にかかったりするよね
全加盟国の支持もいるんだっけ?
それでも東欧が即時加盟支持は異例のことよ
2022/03/28(月) 21:02:07.04ID:u9eNjkAH0
>>77
ワロタ
なんだこのみすぼらしい車列は
2022/03/28(月) 21:02:12.05ID:i8ZCJJIy0
殺しちゃまずいでしょ

【速報中】「拉致の市長数人、遺体で発見」ウクライナ大統領、英誌に
https://www.asahi.com/articles/ASQ3X04ZZQ3WUHBI02N.html

英エコノミスト誌は27日、ウクライナのゼレンスキー大統領の話として、
ロシア軍に拉致されたとみられるウクライナの複数の市長のうち、
すでに数人が殺害されたとの見方を伝えた。ウクライナの地元メディアも28日、同誌の報道を引用しながら伝えた。

 同誌によると、ゼレンスキー氏はインタビューで、「ロシア軍は我々の都市の市長らを拉致し、
そのうちの何人かを殺害した。数人を遺体で発見した」と述べたという。
2022/03/28(月) 21:02:21.21ID:nS/Ba12o0
撃墜されたロシア軍巡航ミサイルの残骸
https://pbs.twimg.com/media/FO7zyVOWUAIlg6h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FO7zyVUX0AIUCAs.jpg
宇宙ステーションのロシアモジュールとかソユーズ宇宙船もそうなんだけど
ロシアって今でも何故か小ネジの頭がマイナスなのを多用してるんだよね
+ネジを鍛造するする手間を省きたいのか、ただ単に不便を不便と感じない国民性なのか知らんが
83名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+E2x [153.173.140.135])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:02:31.26ID:+f7Ll7rH0
いやあやっぱりこの瞬間にクリミア大橋破壊作戦が必要だよね
誰がやったかわからないいい方法はないか。
ダムバスターみたいなのとか
https://twitter.com/StateOfUkraine/status/1508397731869597702?s=20&;t=zk7iDtuIm6qsuq082BteNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:02:35.21ID:nQ1hKM/X0
>>52
もやしが食べられないなら納豆を食べればいいじゃない
2022/03/28(月) 21:02:58.22ID:FQDgUld/d
>>81
ユーゴではよくあること
2022/03/28(月) 21:03:22.22ID:aGpC0m41r
>>81
マジならやばいな
21世紀の話とは思えないぜ
2022/03/28(月) 21:03:37.28ID:bHrunPi+a
ハイネケンはロシアを去る
https://edition.cnn.com/2022/03/28/business/heineken-russia-exit/index.html
パリ(CNNビジネス) オランダの醸造業者ハイネケン は月曜日、ウクライナの侵略によって引き起こされた事業の見直しを受けて、ロシア市場から撤退すると発表した。
同社は声明のなかで、「ハイネケンのロシアでの事業の所有権は、現在の環境ではもはや持続可能でも実行可能でもないと結論付けた。その結果、ロシアを離れることを決定した」と述べた。
ハイネケンはすでにロシアへの新規投資と輸出を停止しており、国内でのハイネケンブランドビールの販売、生産、広告を停止していました。

「ウクライナでの戦争が展開し、激化するのを見て、私たちはショックを受け、深く悲しんでいる」と同社は付け加えた。

モレッティとアムステルの醸造所は、ロシアおよび国際法を遵守しながら、事業を新しい所有者に譲渡することを目指していると述べた。
「従業員の継続的な安全と福祉を確保し、国有化のリスクを最小限に抑えるために、この移行期間中、最近削減された業務を継続することが不可欠であると結論付けました」と付け加えました。
醸造所は、2022年末までロシアの1,800人の従業員に給与を支払い、「彼らの将来の雇用を守るために全力を尽くす」と述べた。

ハイネケンは、この動きから4億ユーロ(4億3900万ドル)の損失を予想しています。「移管が完了すると、ハイネケンはロシアに存在しなくなる」と同社は語った。
同社は2月に、プレミアムブランドに対する需要の高まりにより、2021年にロシアのビールの量が数パーセント増加したと報告しました。 また、ロシアで市場をリードするサイダー事業の成長も報告しました。
2022/03/28(月) 21:03:47.49ID:zJ+dokSF0
イジュームしんどそうやな
ウクライナ軍も手を抜いてる感じはないから抜かれたらかなり不味そう
頑張って欲しい…
89名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:06.98ID:qY9jysYV0
>>82
マイナスねじは舐めることがないからなあ
2022/03/28(月) 21:04:12.88ID:adCYa80xM
>>77
「親衛」になっちゃうのかよw
2022/03/28(月) 21:04:20.86ID:fwnJxbw/0
>>77
まあ攻撃隊が数を減らしても軍全体として見れば数は残ってるからパレードくらいは出来るだろう
そのためのアルマータもいる
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:28.07ID:8mjOALju0
「米国、ポーランドのミグ機のウクライナ移転に反対しない」…戦況変わるか

https://news.yahoo.co.jp/articles/44e8b17ed3b161384edfdb5654fb3bfc27e2b76f

既出だったらスマン
2022/03/28(月) 21:04:36.50ID:zo5rKD+w0
>>81
あらら、ロシアのナチス化が止まりませんな〜笑
2022/03/28(月) 21:04:38.62ID:zzFeX5Ds0
>>67
ロシア軍がイジューム押さえてもこっから大包囲っていうのもあんま見えなくなってきた気がする
2022/03/28(月) 21:05:02.79ID:nS/Ba12o0
>>36
昔読んだベレンコ中尉の伝記みたいなのでもそんな感じだったな
移送中に見た日本国内の町並みにビックリ、保護された警察署で出された牛丼だったかに
「この世にこんな美味い物が存在していたとは!」みたいな
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:06.48ID:rsZwvc4K0
>>77
日本が対中戦争しのぎ切ったらそのパレードは見たいw
80年前のひどい車からここまで成長したかって
ロシア軍だと…失笑だね
2022/03/28(月) 21:05:22.62ID:22bh5k7yF
>>83
12式地対艦さえあれば( ・ω・)
2022/03/28(月) 21:05:22.65ID:i8ZCJJIy0
>>77
親密に守られたくないわww
99名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:31.55ID:qY9jysYV0
ipナシスレで頑張るプーアノンも報われねえなw
100名無し三等兵 (ワッチョイ df91-XwpL [210.250.158.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:34.95ID:4rrOkwmA0
【独自】ロ軍が敵視する「アゾフ連隊」司令官が語る
youtu.be/E2vwQWL2Dlc
2022/03/28(月) 21:05:34.99ID:LTVD++t00
>>77
これ正規軍?
2022/03/28(月) 21:05:54.40ID:zo5rKD+w0
ウクライナも、ロシア兵士は即刻射殺してほしい。
捕虜とか取るな
露助民族を1人でも多く殺すことに集中してもらいたい
103名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:03.93ID:5UoZ311Hd
>>83
ナバロンの要塞みたいなことできるかな。
2022/03/28(月) 21:06:20.90ID:ZG+MZ1ow0
>>88
イジュームだけはなぜか開戦からずっとロシア軍が本気だよな
2022/03/28(月) 21:06:25.07ID:FQDgUld/d
>>95
警察署なのにカツ丼じゃないのか・・・
106名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:38.26ID:dzGSXzUCa
>>56
イジュームで激戦だろ
マリウポリに行く余力なんかない
イジューム次第では東部が丸ごと包囲される
107名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:43.64ID:UC6E0vCna
>>94
もうロシア軍にそこまでの力はないんじゃないかな
仮にここでウクライナ軍を食い止めても押し返せるのだろうか?食い破られたらもうヤバいし
2022/03/28(月) 21:07:54.11ID:Jfo4pt0N0
イジュームはウクライナ軍も増援してるからマリウポリにはならんと思うよ
109名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:00.62ID:oKOEBN/c0
>>43
ブンデス・ヴェーア
ヴェーアはベール、幕のことなので守り防御の意味
2022/03/28(月) 21:08:11.42ID:zo5rKD+w0
>>106
なるほど
2022/03/28(月) 21:08:35.51ID:zJ+dokSF0
>>104
ここだけ攻め方もアホっぽくないよね
必死のパッチでポンツーン渡して迂回包囲してんの凄い執念だわ
2022/03/28(月) 21:08:49.94ID:ax0k6L+B0
マリウポリ目指すならやはりヴォルノヴァーハが経由地になるのか。
初期にそこまではたどり着いて一回追い返されたんだよね。
113名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-iEbk [153.197.226.59])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:09:30.34ID:EdgeOdC30
>>91
アルマータってパレード専用なんすかw
2022/03/28(月) 21:09:45.92ID:FQDgUld/d
>>111
まともな人が指揮官なんじゃね?
2022/03/28(月) 21:10:01.35ID:zo5rKD+w0
イジュームは小さな街なのに、関ヶ原と同じ意味で歴史に名を残すのか
2022/03/28(月) 21:10:03.08ID:0zSgmtcS0
>>56
いや、クリミアからの北上ロシア軍がザポロジェを陥したら、ウクライナ軍は包囲殲滅されるようにしか見えないんだけど。

もちろんウクライナ軍もそれなりに考えてるでしょうが・・・
2022/03/28(月) 21:10:09.92ID:et9APPlC0
>>95
アメリカでの生活がまた笑えるんだよな、ソ連のノリでところ構わず公務員に賄賂渡そうとしたり、ショッピングセンター見て「明らかに需要を越えた供給があるけど、これは俺を騙すためのプロパガンダに違いない」みたいに思ってたのに、原子力空母見たらアメリカと祖国の圧倒的な国力差を自覚してしまったりと
2022/03/28(月) 21:10:17.66ID:QHYBb5oWa
まあわざわざイジューム方面の状況を明かすのは策があるからだろう。
信じるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況