!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648587364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ227【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.31 [上級国民]])
2022/04/09(土) 17:17:47.08ID:rqeLdTlKa897名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/19(火) 19:32:21.42ID:Yz18Ejk80 >>896
F-3というか次期戦闘機自体に付いては分からんね、今言われてるのはサブシステム毎の話なんでな
エンジンの話で言えば作れるとしても特許で作れないとかライセンスが必要という物もあるわな、内蔵型発電機もそういう物なのだとしたら作れそうだとしても開発費と時間と特許回避をどうやってするかライセンスをどうやってとるかなど実際には難しかったするとかはあるだろ
他にだとあの四本ダクトかねえ、あれは色々な役割ありそうだしな
F-3というか次期戦闘機自体に付いては分からんね、今言われてるのはサブシステム毎の話なんでな
エンジンの話で言えば作れるとしても特許で作れないとかライセンスが必要という物もあるわな、内蔵型発電機もそういう物なのだとしたら作れそうだとしても開発費と時間と特許回避をどうやってするかライセンスをどうやってとるかなど実際には難しかったするとかはあるだろ
他にだとあの四本ダクトかねえ、あれは色々な役割ありそうだしな
898名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/19(火) 19:36:04.32ID:Yz18Ejk80 >>895
つまり条件が合えばできるのだな
その上でプロジェクト管理部事業監理官付事業計画調整官は共通化にまで踏み込んだ発言してるというのは条件があってきてるのだろ、エンジン自体の共通化までいかなくても部品の共通化や技術の反映などは深く話してるのだろな
つまり条件が合えばできるのだな
その上でプロジェクト管理部事業監理官付事業計画調整官は共通化にまで踏み込んだ発言してるというのは条件があってきてるのだろ、エンジン自体の共通化までいかなくても部品の共通化や技術の反映などは深く話してるのだろな
899名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-TF7s [163.49.215.204])
2022/04/19(火) 19:42:44.75ID:wkkeoT7RM900スレ226の1 (ワッチョイ e11b-+1fN [180.18.22.48])
2022/04/19(火) 19:53:14.55ID:FxXYIjZe0902名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.159.222])
2022/04/19(火) 19:56:13.32ID:jeJqehFyp >>897
そもそも日英共同実証の詳細が公表されてないからどこまでの技術が使われてるのか分からない
わかってるのは日英双方が補完できる技術を出してることだけだから
現時点で双方エンジンのコンセプトから推測して日本にないのは発電機とバイパスダクト程度だけど
もっと細かいところの部分まで含まれてるかもしれん
そもそも日英共同実証の詳細が公表されてないからどこまでの技術が使われてるのか分からない
わかってるのは日英双方が補完できる技術を出してることだけだから
現時点で双方エンジンのコンセプトから推測して日本にないのは発電機とバイパスダクト程度だけど
もっと細かいところの部分まで含まれてるかもしれん
903名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/19(火) 20:00:35.96ID:Yz18Ejk80904名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
2022/04/19(火) 20:00:59.96ID:7G81t41X0905名無し三等兵 (ワッチョイ 13f8-vZHh [125.200.103.141])
2022/04/19(火) 21:59:08.52ID:2o+/i3Zq0 爆撃機も輸送機も哨戒機も同じエンジンで行こうぜ
906名無し三等兵 (ワッチョイ 117c-Dws9 [220.151.30.90])
2022/04/19(火) 22:30:45.55ID:buhViYuc0 >>905
せっかく用途に応じてサイズなどで調節できる設計にしたから当然そうするだろうね
せっかく用途に応じてサイズなどで調節できる設計にしたから当然そうするだろうね
907名無し三等兵 (ワッチョイ b163-R92p [118.108.132.152])
2022/04/19(火) 22:45:19.96ID:XChj/q/e0 F-3のイメージ図から判断すると、エアーダクトのねじれ具合がこれ見よがしだと思わんかね?
わざわざ外観から他者にエンジン配置を教える必要があるんだろうかね?
何とも仰々しいデザインでわしゃ好かん!あれで機体強度が増すと言っても許せんな!
折角ステルス機を造るわけだから、せめて外観だけでも平滑な面にするべきじゃないのかい?
必要な物はリトラクタブル機構で出し入れすれば良い!
だろ!?
わざわざ外観から他者にエンジン配置を教える必要があるんだろうかね?
何とも仰々しいデザインでわしゃ好かん!あれで機体強度が増すと言っても許せんな!
折角ステルス機を造るわけだから、せめて外観だけでも平滑な面にするべきじゃないのかい?
必要な物はリトラクタブル機構で出し入れすれば良い!
だろ!?
908名無し三等兵 (ワッチョイ 0958-Ma0A [192.51.149.214])
2022/04/19(火) 22:50:57.89ID:EzX0qvo70 有料なんでその先はわからんけども
モジュール式ペイロードってテンペストも採用するんじゃなかったけ?
第6世代の標準になるんじゃないの?
B-21, NGAD Wingmen To Change Capabilities With Missions: USAF
April 18, 2022
The U.S. Air Force’s planned uncrewed wingmen for the B-21 bomber and the next-generation fighter need to be able to adapt with modular payloads based on changing threats,
the top U.S. Air Force officer says. Air Force Secretary Frank Kendall announced the new drone for both the B-21 and the Next...
モジュール式ペイロードってテンペストも採用するんじゃなかったけ?
第6世代の標準になるんじゃないの?
B-21, NGAD Wingmen To Change Capabilities With Missions: USAF
April 18, 2022
The U.S. Air Force’s planned uncrewed wingmen for the B-21 bomber and the next-generation fighter need to be able to adapt with modular payloads based on changing threats,
the top U.S. Air Force officer says. Air Force Secretary Frank Kendall announced the new drone for both the B-21 and the Next...
909名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-WHgb [157.65.76.59])
2022/04/19(火) 23:30:47.99ID:v5aXcaHU0 かっこよけりゃなんでもいい
910名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-mbkD [219.102.114.55])
2022/04/19(火) 23:56:47.71ID:ja+jlOk60 協業のために話はしたけど結果は0でしたとしても驚かない
共同開発という話も急すぎて、防衛庁の計画からすると突発的だし政治的な側面が強く感じる
海外との協力実績を残すこと、対中を踏まえ香港でやらかした英国を引きずり込むこと、財務省向けにコスト削減の取り組みをやってる振りすることだと思う
共同開発という話も急すぎて、防衛庁の計画からすると突発的だし政治的な側面が強く感じる
海外との協力実績を残すこと、対中を踏まえ香港でやらかした英国を引きずり込むこと、財務省向けにコスト削減の取り組みをやってる振りすることだと思う
911名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-Gxx+ [133.159.148.8])
2022/04/20(水) 02:34:21.04ID:/FdoEBZ/M >>891
国産派も共同開発派もそれぞれ居るがあくまで個人の推測だと認識して発言してると思うがなぁ
国産に決まってると言ってるのは実質念仏君一人だろ
現在進行で共同開発も含めた協議してるのに常識的に決まってる訳は無いんだが(笑)
国産派も共同開発派もそれぞれ居るがあくまで個人の推測だと認識して発言してると思うがなぁ
国産に決まってると言ってるのは実質念仏君一人だろ
現在進行で共同開発も含めた協議してるのに常識的に決まってる訳は無いんだが(笑)
912名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-Y8cZ [111.236.46.236])
2022/04/20(水) 05:42:42.00ID:KNEkrTU+a913名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 05:55:40.93ID:wsUI4uLS0 >>910
IHIは2019年に国際共同開発に言及し装備庁は2018年から英国と可能性を協議していたのでな、むしろ時間かけてきただろ
急に話出てきたのでなく前から話進めてきたのが纏まってきて表に出してきたという話だわな
当局者しか知らない話とか世の中普通にあるのだから自分が知らなければ無いと思うのは危険な考え方かと
IHIは2019年に国際共同開発に言及し装備庁は2018年から英国と可能性を協議していたのでな、むしろ時間かけてきただろ
急に話出てきたのでなく前から話進めてきたのが纏まってきて表に出してきたという話だわな
当局者しか知らない話とか世の中普通にあるのだから自分が知らなければ無いと思うのは危険な考え方かと
914名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 05:58:00.07ID:wsUI4uLS0 >>912
構想設計は今年度まで行われるのよな
構想設計は今年度まで行われるのよな
915名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.202.113])
2022/04/20(水) 06:05:29.86ID:6kXa5+Vkr 2021年度予算から開発始めてますよ(笑)
それに続いて2022年度予算という流れ
それに続いて2022年度予算という流れ
916名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 06:21:54.12ID:WYWuVHSDa >>905
R-4360がもう一年位前にできてればそうなったかもな
R-4360がもう一年位前にできてればそうなったかもな
917名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.202.113])
2022/04/20(水) 06:24:07.93ID:6kXa5+Vkr この時点で英国が日本側の主張をまるのみしない限りはエンジン共通化は無いのは確定
日本側がエンジン設計を進めて英国は実証時期を立ち上げた時点で別計画なのはほぼ確定
しかも英国は実用型エンジンの開発は始めてはいない
つまり共通化といっても、まだ設計も始めてないテンペスト用実用エンジンとの共通化部分の検討になってしまっている
もちろん日本側は開発スケジュールを変更するつもりはない
間に合わないと主張してる人はこれを指摘している
そうなるとテンペスト用実用型がどんなエンジンになうと共通にてきるという部分のみが対象になってしまう
後はレーダーのような技術交流や共同研究といった話になっていく
日本側がエンジン設計を進めて英国は実証時期を立ち上げた時点で別計画なのはほぼ確定
しかも英国は実用型エンジンの開発は始めてはいない
つまり共通化といっても、まだ設計も始めてないテンペスト用実用エンジンとの共通化部分の検討になってしまっている
もちろん日本側は開発スケジュールを変更するつもりはない
間に合わないと主張してる人はこれを指摘している
そうなるとテンペスト用実用型がどんなエンジンになうと共通にてきるという部分のみが対象になってしまう
後はレーダーのような技術交流や共同研究といった話になっていく
918名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 06:28:47.75ID:WYWuVHSDa >>917
途中まではエンジン全体の共通化の話だったのに最後は急に共通化自体の否定になる辺りが稚拙よな
途中まではエンジン全体の共通化の話だったのに最後は急に共通化自体の否定になる辺りが稚拙よな
919名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-EdYG [153.139.19.132])
2022/04/20(水) 06:35:55.30ID:7DSnEIEX0 >>896
補器類の取り付け形状だとか、燃料パイプの径とか
フランジ形状とかじゃね?
こういう部品をこの辺りに配置する予定ってのを相互に付き合せて、性能に支障が出ない形で同じすり合わせができれば
お互いに完成後にアップデートし易いっしょ
改造に金がかかって断念ってF−15であれだし、完成後に取り換えれるように設計に反映させておくんじゃね?
補器類の取り付け形状だとか、燃料パイプの径とか
フランジ形状とかじゃね?
こういう部品をこの辺りに配置する予定ってのを相互に付き合せて、性能に支障が出ない形で同じすり合わせができれば
お互いに完成後にアップデートし易いっしょ
改造に金がかかって断念ってF−15であれだし、完成後に取り換えれるように設計に反映させておくんじゃね?
920名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.152.57])
2022/04/20(水) 06:43:41.63ID:IrpJ09Qfp J-Wing記事の抜粋だけど
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
ということだからエンジンの共通化に合わせて機体コンセプトのすり合わせもやってるのが今の方針
となると結論出ないと仕様は固まらない、と考えるのが普通
エンジン事業の契約時期が日英協議に合わせてるのもそういう理由だろう
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
ということだからエンジンの共通化に合わせて機体コンセプトのすり合わせもやってるのが今の方針
となると結論出ないと仕様は固まらない、と考えるのが普通
エンジン事業の契約時期が日英協議に合わせてるのもそういう理由だろう
921名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 06:49:27.34ID:v1yEhJypr 可能性の検討をしても出来なければ出来る範囲内という話になっている
日本側のスケジュールと要求をほぼ丸のみしないと共同開発なんて成立しないということ
何せ日本は予算を投じで設計進めてるのだから
検討すれば何でも成立すると解釈するから間違える
日本側のスケジュールと要求をほぼ丸のみしないと共同開発なんて成立しないということ
何せ日本は予算を投じで設計進めてるのだから
検討すれば何でも成立すると解釈するから間違える
922名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 06:51:34.80ID:v1yEhJypr 日本側の要求とスケジュールを丸のみなら共同開発の可能性もあるかもね
間に合わない論者は英国は丸呑みなんてしないだろと予想している
間に合わない論者は英国は丸呑みなんてしないだろと予想している
923名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.145.239])
2022/04/20(水) 06:55:01.55ID:A18bJztzp あと、「日英双方の要求に合った実証エンジンを検討」
というのだから、今の実証エンジンは日英双方の技術が使われる
日英双方の要求性能をクリアするものとして今開発されてるのは間違いない
というのだから、今の実証エンジンは日英双方の技術が使われる
日英双方の要求性能をクリアするものとして今開発されてるのは間違いない
924名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 06:57:37.43ID:v1yEhJypr 要求性能が合えばというフレーズがある
日本側のエンジン要求は既に決まってるので設計を進めている
だから日本側の要求全てを丸呑みしないとエンジン共通化は成立しない
共通化が無理なら出来る範囲の協力の検討に移行する
日本側のエンジン要求は既に決まってるので設計を進めている
だから日本側の要求全てを丸呑みしないとエンジン共通化は成立しない
共通化が無理なら出来る範囲の協力の検討に移行する
925名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:00:45.79ID:WQcqUCdIM >>912
これに当てはめても、まだ構想設計中だから一緒の事だが?念仏君
>>915
企画も構想設計も開発だろ
何を言っとるんだ(笑)
>>917
> この時点で英国が日本側の主張をまるのみしない限りはエンジン共通化は無いのは確定
共通化含めて双方やってるのに何故確定か意味不明
> しかも英国は実用型エンジンの開発は始めてはいない
念仏君が知らない物は存在しない論か?
ついでに言えばXF9はF-3用実用エンジンでも無いぞ?
> もちろん日本側は開発スケジュールを変更するつもりはない
> 間に合わないと主張してる人はこれを指摘している
主張してる人はってほぼ念仏君位だと思うが、、
仮に共同開発だと当初の予定に間に合わないとして、それも協議されていると言うことはスケジュールの変更も受け入れる事が出来るということだろ?
でなければ検討なんて無意味じゃないか(笑)
これに当てはめても、まだ構想設計中だから一緒の事だが?念仏君
>>915
企画も構想設計も開発だろ
何を言っとるんだ(笑)
>>917
> この時点で英国が日本側の主張をまるのみしない限りはエンジン共通化は無いのは確定
共通化含めて双方やってるのに何故確定か意味不明
> しかも英国は実用型エンジンの開発は始めてはいない
念仏君が知らない物は存在しない論か?
ついでに言えばXF9はF-3用実用エンジンでも無いぞ?
> もちろん日本側は開発スケジュールを変更するつもりはない
> 間に合わないと主張してる人はこれを指摘している
主張してる人はってほぼ念仏君位だと思うが、、
仮に共同開発だと当初の予定に間に合わないとして、それも協議されていると言うことはスケジュールの変更も受け入れる事が出来るということだろ?
でなければ検討なんて無意味じゃないか(笑)
926名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:04:42.76ID:v1yEhJypr スケジュール変更が簡単だと思ってるのは
ブーイモ君だけだよ
ブーイモ君だけだよ
927名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 07:06:05.74ID:WYWuVHSDa928名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.144.51])
2022/04/20(水) 07:08:12.66ID:aZdGk44wp 上に指摘した人も居るけど、最初から英米との協議が想定して
スケジュールを作ったから「変更」はない
詳細が公表されてないけど防衛省がF-3開発の発足前から
今までずっと国際協力協同事業共通化のアナウンスをしてる
スケジュールを作ったから「変更」はない
詳細が公表されてないけど防衛省がF-3開発の発足前から
今までずっと国際協力協同事業共通化のアナウンスをしてる
929名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:11:24.63ID:v1yEhJypr だから日本主導が成立するならね
日本主導が成立しなければ成立すない
スケジュールと要求性能な日本主導の重要要素
日本主導が成立しなければ成立すない
スケジュールと要求性能な日本主導の重要要素
930名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:13:06.91ID:WQcqUCdIM つまり共同だとしてもスケジュールの予定内って事だろ
英との協議なんて計画当初からやってるのだから間に合わないから論自体がおかしい(笑)
英との協議なんて計画当初からやってるのだから間に合わないから論自体がおかしい(笑)
931名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:15:59.85ID:v1yEhJypr だとすると英国が日本の要求とスケジュール丸呑み承諾になる
932名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 07:18:26.24ID:WYWuVHSDa933名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:19:59.18ID:WQcqUCdIM 主導とはなんぞや?って話になるな
日英双方の共通性を探っている段階だから両方の要求を満たす形が見つかればお互い何も問題は無いな
日本が主導だからこちらの決めた形以外受け付けないなんて固定観念が有る人間も居る様だが
日英双方の共通性を探っている段階だから両方の要求を満たす形が見つかればお互い何も問題は無いな
日本が主導だからこちらの決めた形以外受け付けないなんて固定観念が有る人間も居る様だが
934名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:22:59.45ID:v1yEhJypr スケジュールと要求性能は主導の重要要素ただろ?
935名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 07:24:12.29ID:WYWuVHSDa936名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:26:42.87ID:v1yEhJypr だとすると英国側が日本の要求を丸呑みしたということになるな
そんなではないと思けど(笑)
そんなではないと思けど(笑)
937名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.145.209])
2022/04/20(水) 07:26:51.39ID:18ki5mxAp 防衛省にとっての日本主導はF-3開発計画のことだろう
サブシステムの国際協力はずっと言ってる
エンジンだけでなく武器システムとネットワークはアメリカとのインターオペラビリティのためにアメリカと協議してるし
物によって100%輸入になることを防衛省が説明してたから
最初から外国メーカーの参入を想定してるよ
サブシステムの国際協力はずっと言ってる
エンジンだけでなく武器システムとネットワークはアメリカとのインターオペラビリティのためにアメリカと協議してるし
物によって100%輸入になることを防衛省が説明してたから
最初から外国メーカーの参入を想定してるよ
938名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:27:23.60ID:WQcqUCdIM939名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 07:27:48.06ID:WYWuVHSDa >>936
そんな事考える人もまずいないだろけどな
そんな事考える人もまずいないだろけどな
940名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:29:06.54ID:v1yEhJypr だからエンジン共通化の可能性はないということ
941名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 07:31:54.69ID:wsUI4uLS0 >>940
だからそうはならないという話だな
だからそうはならないという話だな
942名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.174])
2022/04/20(水) 07:33:31.36ID:WYWuVHSDa943名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:34:46.24ID:WQcqUCdIM ずっとF-3は国産だと根拠無く言ってきた人にとって共同開発も検討しているという事実は受け入れられないから、共同開発は日本の要求を丸呑みさせて協力してあげるだけだという妄想で精神の安定を図ってるんだろ(笑)
944名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 07:38:14.52ID:WQcqUCdIM945名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.57])
2022/04/20(水) 07:39:53.28ID:v1yEhJypr 自分の言ってる共通化とはエンジンの日英共通化だからな
技術交流や共同研究は一度も否定してない
技術交流や共同研究は一度も否定してない
946名無し三等兵 (スププ Sd33-A4Mb [49.98.43.136])
2022/04/20(水) 07:40:40.44ID:9vnnVOgKd 公式が共通化の度合いを検討してるって言ってるのに完全共通化は無いとか強弁する人はそのソースを出すべきだと思うな
当然どうなるかは不明だけどどこまでかしか検討してないって話するには根拠が必要だろ
当然どうなるかは不明だけどどこまでかしか検討してないって話するには根拠が必要だろ
947名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 07:59:15.24ID:wsUI4uLS0 >>945
共通化には部品の共通化や共同実証に盛り込まれた技術の共通化も入るのでな
共通化には部品の共通化や共同実証に盛り込まれた技術の共通化も入るのでな
948名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 08:04:03.03ID:WQcqUCdIM >>945
交流じゃねえ、親睦会か(笑)
XF9がF-3の要求仕様に合わせて作り直す為のベースエンジンだったように、双方の技術を出して日英実証エンジンを作り、その後それぞれの仕様に合わせて作り直すって話だ(そうなればの話だ)
これが共同開発で無くて何だ?という話だな
交流じゃねえ、親睦会か(笑)
XF9がF-3の要求仕様に合わせて作り直す為のベースエンジンだったように、双方の技術を出して日英実証エンジンを作り、その後それぞれの仕様に合わせて作り直すって話だ(そうなればの話だ)
これが共同開発で無くて何だ?という話だな
949名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 08:10:56.30ID:wsUI4uLS0 部品単位での共通化や技術の共通化などはエンジン自体の共通化よりは難易度低いだろからなあ
その場合まあこれなんですけどね
日英戦闘機の協力【大幅拡張ver】
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
その場合まあこれなんですけどね
日英戦闘機の協力【大幅拡張ver】
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/28241169.html
950名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.29])
2022/04/20(水) 08:18:31.52ID:tjVmmepQp951名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 08:19:22.43ID:g9i1ypPH0 まあ日本はすでにXF9があるし英国とのすり合わせが不調に終わっても余裕だわな
最悪初期ロットはXF9ベースのエンジンを利用してエンジン開発継続すればいいわけだし
そうなると困るのはいまだにテンペスト用のエンジンが影も形もない英国側って話になるのかね
最悪初期ロットはXF9ベースのエンジンを利用してエンジン開発継続すればいいわけだし
そうなると困るのはいまだにテンペスト用のエンジンが影も形もない英国側って話になるのかね
952名無し三等兵 (ワッチョイ e154-swY9 [110.233.228.37])
2022/04/20(水) 08:22:46.26ID:wsUI4uLS0 >>951
>>949
こういう事なんでねそこは
>テンペスト用のEETエンジンにIHIを参加させ、日英技術の共同実証機としても兼用させたもの。
エンジン実証機=テンペスト向けの技術実証エンジン
>次に、先の結論に至った根拠を挙げていく。
>➀実証機のベース条件を満たす
前項で「実証機は英国の設計を流用するかもしれない。」と導いた。また、発表から「実証機は両国技術の融合や共用化の見極めに資する。PFRTエンジンより先行して開発される。」という性質がある。即ち実証機は英国ベースで設計がある程度進んでいなければならない。
>そこで思い出されるのが、【経緯】で示した「英国側の試作エンジン構想」の存在である。基本構想図や3Dモデルはお披露目されており、EETエンジンの構想/基本設計は完了していると思われる。[14]
>イラストと3Dモデルで作業進捗度はわからないと言われそうだが、XF9-1では基本設計に応じ断面図や縮小模型が作られている。この辺の事情は各国とも似たようなものと考えた。[24] 【経緯】での通り燃焼器温度や流量といった基本設計レベルの事項は公表しているのも根拠の1つである。
>>949
こういう事なんでねそこは
>テンペスト用のEETエンジンにIHIを参加させ、日英技術の共同実証機としても兼用させたもの。
エンジン実証機=テンペスト向けの技術実証エンジン
>次に、先の結論に至った根拠を挙げていく。
>➀実証機のベース条件を満たす
前項で「実証機は英国の設計を流用するかもしれない。」と導いた。また、発表から「実証機は両国技術の融合や共用化の見極めに資する。PFRTエンジンより先行して開発される。」という性質がある。即ち実証機は英国ベースで設計がある程度進んでいなければならない。
>そこで思い出されるのが、【経緯】で示した「英国側の試作エンジン構想」の存在である。基本構想図や3Dモデルはお披露目されており、EETエンジンの構想/基本設計は完了していると思われる。[14]
>イラストと3Dモデルで作業進捗度はわからないと言われそうだが、XF9-1では基本設計に応じ断面図や縮小模型が作られている。この辺の事情は各国とも似たようなものと考えた。[24] 【経緯】での通り燃焼器温度や流量といった基本設計レベルの事項は公表しているのも根拠の1つである。
953名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 08:32:47.39ID:WQcqUCdIM >>951
> そうなると困るのはいまだにテンペスト用のエンジンが影も形もない英国側って話になるのかね
XF9もF-3用エンジンじゃ無いからな
テンペストも同様にテンペスト以前から技術開発してるだろ当然
> そうなると困るのはいまだにテンペスト用のエンジンが影も形もない英国側って話になるのかね
XF9もF-3用エンジンじゃ無いからな
テンペストも同様にテンペスト以前から技術開発してるだろ当然
954名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 08:33:11.75ID:g9i1ypPH0 設計ができてても英国の技術じゃ実際に製造するのが難しいものなら意味ないしな
そのための実証エンジンだろうけど日本の協力がないと難しいものなら開発遅れるよな
そのための実証エンジンだろうけど日本の協力がないと難しいものなら開発遅れるよな
955名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.59])
2022/04/20(水) 08:34:08.46ID:51OPLRCMr 日本は予算を組んで設計を進める
英国は予算を組んで実証エンジン開発を進める
事実上、エンジンの一本化は無いということ
一本化するなら最初から日英共同開発じゃないと無理
後は別々にエンジン開発する中での協力の模索になるだけ
これ以上の証拠はないだろ?
これから一本化なんてテンペストとFCASを再統合を検討するより難しい
英国は予算を組んで実証エンジン開発を進める
事実上、エンジンの一本化は無いということ
一本化するなら最初から日英共同開発じゃないと無理
後は別々にエンジン開発する中での協力の模索になるだけ
これ以上の証拠はないだろ?
これから一本化なんてテンペストとFCASを再統合を検討するより難しい
956名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.138.177.229])
2022/04/20(水) 08:40:33.27ID:WQcqUCdIM957名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 08:42:26.07ID:HCLZSUiT0 とっくに設計までやってるなら実証エンジンなんてもっと早く作ってるわな
何年も日本と交渉してるってことはイギリス単独では到底無理な代物なんだろ
何年も日本と交渉してるってことはイギリス単独では到底無理な代物なんだろ
958名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 08:45:21.75ID:HCLZSUiT0 中の人でも構想段階じゃそれぞれ意見が異なることはよくあることだからな
その中の一人が答えた内容をそのまま鵜呑みにするのもあれだけどな
その中の一人が答えた内容をそのまま鵜呑みにするのもあれだけどな
959名無し三等兵 (ワッチョイ d1ad-rHj2 [124.141.239.176])
2022/04/20(水) 08:46:38.25ID:G/oJokWf0 極端なこと言う奴は同根
960名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 08:46:44.09ID:JpUujzpMM >>958
中の人が信用出来んなら何がソースだって話だな(笑)
中の人が信用出来んなら何がソースだって話だな(笑)
961名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 08:49:44.56ID:HCLZSUiT0 プロジェクトとしての方針が公開されないかぎりは一個人の話を鵜呑みにしても仕方ない
まあそういう話もあるよ程度に聞いとけばいい
まあそういう話もあるよ程度に聞いとけばいい
962名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-swY9 [106.129.186.226])
2022/04/20(水) 08:50:36.33ID:J8CFupJUa >>958
プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の役割考えたらそういう話にはならないんでね
プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の役割考えたらそういう話にはならないんでね
963名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.164])
2022/04/20(水) 08:50:43.05ID:7ecXl/fep 中の人と言っても防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官だから
まさに計画全体の調整担当
これで個人の意見にすぎないから無視しろというのは凄いな
オレの考えと違う意見は例え公式でも鵜呑み出来ないというのか
まさに計画全体の調整担当
これで個人の意見にすぎないから無視しろというのは凄いな
オレの考えと違う意見は例え公式でも鵜呑み出来ないというのか
964名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-FAys [153.142.106.9])
2022/04/20(水) 08:53:03.91ID:1UYU2KYN0 次世代用実証エンジンの進捗
日本 XF9-1 を完成、防衛省に納入してお墨付き
英国 今から日本の技術も取り入れて作るらしい。完成は2年以内?
次世代用実機エンジンの進捗
日本 今年度中に概念設計が完了して次年度から詳細設計。予算執行済み
英国 影も形もない
こうですなw
日本 XF9-1 を完成、防衛省に納入してお墨付き
英国 今から日本の技術も取り入れて作るらしい。完成は2年以内?
次世代用実機エンジンの進捗
日本 今年度中に概念設計が完了して次年度から詳細設計。予算執行済み
英国 影も形もない
こうですなw
965名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.59])
2022/04/20(水) 08:54:05.66ID:51OPLRCMr それなら予算で決められたことだからもっと無視できんだろ
国家の決定事項なのだから
日本は予算を組んでエンジン設計を進め
英国は予算を組んで別に実証エンジン開発をすすめる
その中での協力という流れが既に成立している
後はその詳細が発表されるだけ
国家の決定事項なのだから
日本は予算を組んでエンジン設計を進め
英国は予算を組んで別に実証エンジン開発をすすめる
その中での協力という流れが既に成立している
後はその詳細が発表されるだけ
966名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 08:54:08.37ID:HCLZSUiT0 調整役と言ってもあくまで個人的に答えてるだけだろ
調整役の意見が絶対ならそもそも調整役ってなんやねんって話になるし
そういう話もあるよ程度に聞いとけばいいんだよ
調整役の意見が絶対ならそもそも調整役ってなんやねんって話になるし
そういう話もあるよ程度に聞いとけばいいんだよ
967名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 08:58:28.97ID:JpUujzpMM968名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.59])
2022/04/20(水) 09:00:07.05ID:51OPLRCMr 都合良い情報もなにも予算は絶対的条件
これを無視する方が都合よい情報しか取り上げてない
これを無視する方が都合よい情報しか取り上げてない
969名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.164])
2022/04/20(水) 09:02:11.34ID:7ecXl/fep 記事の冒頭には
「防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した」
雑誌のインタビューに応じて組織の代表として計画の現状を説明したのに
そんなの一個人の意見にすぎない!って
本当にオレの考えと違う物は公式でも認めないんだな
公式発表されてもそれは一部構想に過ぎないから無視していいと言い出すかも
「防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した」
雑誌のインタビューに応じて組織の代表として計画の現状を説明したのに
そんなの一個人の意見にすぎない!って
本当にオレの考えと違う物は公式でも認めないんだな
公式発表されてもそれは一部構想に過ぎないから無視していいと言い出すかも
970名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-gpau [153.170.74.1])
2022/04/20(水) 09:03:06.07ID:6I9kjqh60971名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.220.59])
2022/04/20(水) 09:05:16.74ID:51OPLRCMr だから検討の結果、
日本は実用エンジン設計を進めて英国は実証エンジン開発をする
実証エンジンには日本も協力する
ここまでは公式決定だろ?
後はその延長線上の協力内容が出てくる可能性があるということ
日本は実用エンジン設計を進めて英国は実証エンジン開発をする
実証エンジンには日本も協力する
ここまでは公式決定だろ?
後はその延長線上の協力内容が出てくる可能性があるということ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:06:39.75ID:g9i1ypPH0 日英で検討して折り合いがつけば共同開発って言ってるならなにも決まってませんが答え
973名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:07:55.82ID:JpUujzpMM974名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:09:01.33ID:g9i1ypPH0975名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.164])
2022/04/20(水) 09:10:04.52ID:7ecXl/fep 予算の話ならエンジンの基本設計契約は今年の1月、詳細設計の契約は今年の年末だから
日英共同実証事業の発足時期とあってるし中の人の今年中に結論を出すという説明とも合致する
あとは検討の結果次第
日英共同実証事業の発足時期とあってるし中の人の今年中に結論を出すという説明とも合致する
あとは検討の結果次第
976名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:11:43.64ID:JpUujzpMM >>974
実際米国メーカーに遅れを取ってるのでいろいろと必死なんよ
かといって米国は技術供与もしてくれないしな
全部日本でできるならわざわざ英国に協力を求めたりしない
単語入れ替えても通じるな(笑)
実際米国メーカーに遅れを取ってるのでいろいろと必死なんよ
かといって米国は技術供与もしてくれないしな
全部日本でできるならわざわざ英国に協力を求めたりしない
単語入れ替えても通じるな(笑)
977名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:13:27.02ID:g9i1ypPH0978名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-Y8cZ [111.236.46.236])
2022/04/20(水) 09:17:14.49ID:KNEkrTU+a 契約というのは契約してからスタートじゃないと思う
満足な設計ができて了承されるから契約
設計打倒どうかもわからんのに契約なんてしない
こういう基本設計ができました審査が通れば契約という流だと思う
満足な設計ができて了承されるから契約
設計打倒どうかもわからんのに契約なんてしない
こういう基本設計ができました審査が通れば契約という流だと思う
979名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:17:29.23ID:JpUujzpMM >>977
つまり君の意見は言葉遊びキャッキャウフフ程度って事だ(笑)
つまり君の意見は言葉遊びキャッキャウフフ程度って事だ(笑)
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:19:50.25ID:g9i1ypPH0981名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-Y8cZ [111.236.46.236])
2022/04/20(水) 09:22:25.20ID:KNEkrTU+a 家建てるのだって同じ
まず建築会社に大よその設計をさせてから契約をする
その契約が済んだら細かい設計をして了承する
そこから実際に建築
基礎設計の契約をするには基礎設計が了承される状態じゃないと契約できない
まず建築会社に大よその設計をさせてから契約をする
その契約が済んだら細かい設計をして了承する
そこから実際に建築
基礎設計の契約をするには基礎設計が了承される状態じゃないと契約できない
982名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:23:19.12ID:JpUujzpMM983名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.164])
2022/04/20(水) 09:24:12.70ID:7ecXl/fep 契約して予算交付したから全て終わって審査通った、という話が本当なら
イギリスの方も全て終わってるから日本と同じスタートラインだな
イギリスの方も全て終わってるから日本と同じスタートラインだな
984名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:26:33.38ID:g9i1ypPH0985名無し三等兵 (スップ Sd33-Lmsh [49.97.104.179])
2022/04/20(水) 09:27:19.84ID:FeSlOShPd 契約前に設計完了とかw
防衛事業・官公庁ビジネス以前に一般常識レベルの製造業の知識が無さすぎて草生えるわ
開発試作の設計費はタダなんかねぇ
防衛事業・官公庁ビジネス以前に一般常識レベルの製造業の知識が無さすぎて草生えるわ
開発試作の設計費はタダなんかねぇ
986名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.221.217])
2022/04/20(水) 09:28:19.57ID:G93awOCEr 実証エンジンの方は英国で企画は決めてるだろ
何を実証するエンジンを決めずに開発予算なんて付けない
だけど日本はエンジンの詳細設計に入るとこまで見えてる
何を実証するエンジンを決めずに開発予算なんて付けない
だけど日本はエンジンの詳細設計に入るとこまで見えてる
987名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 09:28:57.06ID:HCLZSUiT0 >>920を読む限りは協力できる範囲の分析には同意したけど共同開発に同意したわけではないな
988名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:32:18.54ID:JpUujzpMM989名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-TF7s [163.49.213.0])
2022/04/20(水) 09:33:11.39ID:GFljbhWiM IHIは糞だと思うがな
IHIのノウハウもらって開発したホンダF1の過給機は糞でGP2エンジン呼ばわり
ホンダジェットに見てもらって直したら故障無しでシーズン優勝
IHIのノウハウもらって開発したホンダF1の過給機は糞でGP2エンジン呼ばわり
ホンダジェットに見てもらって直したら故障無しでシーズン優勝
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-XOh+ [126.81.0.121])
2022/04/20(水) 09:35:23.19ID:g9i1ypPH0991名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.153.164])
2022/04/20(水) 09:35:33.92ID:7ecXl/fep >>981
家の話なら違う
契約前の検討用のプランは設計じゃなく提案
この敷地の形状と位置ならこんな感じに出来るかもレベル
それも無料で出せるものは限られてる
契約して頭金払って初めて地盤調査して設計作業に入る
金払う前に設計作業やってくれる事務所は居ないよ
家の話なら違う
契約前の検討用のプランは設計じゃなく提案
この敷地の形状と位置ならこんな感じに出来るかもレベル
それも無料で出せるものは限られてる
契約して頭金払って初めて地盤調査して設計作業に入る
金払う前に設計作業やってくれる事務所は居ないよ
992名無し三等兵 (ブーイモ MM05-Gxx+ [210.148.125.101])
2022/04/20(水) 09:40:46.42ID:JpUujzpMM >>990
お前の言葉遊びに言葉遊びで返しただけだぞ?何を発狂してんだか、、
お前の言葉遊びに言葉遊びで返しただけだぞ?何を発狂してんだか、、
994名無し三等兵 (オッペケ Srdd-DKzI [126.158.221.217])
2022/04/20(水) 09:42:30.83ID:G93awOCEr 実用エンジンに進めていない
英国と何を共通化できるんだろうな?
その点を無視する不思議
英国と何を共通化できるんだろうな?
その点を無視する不思議
995名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 09:42:32.73ID:HCLZSUiT0 まあ工業製品なんてプロジェクトの責任者が事前に語ってたものと異なったものが発表されることなんてよくあることだしな
996名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-cKkF [180.18.195.175])
2022/04/20(水) 09:43:17.63ID:HCLZSUiT0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
