軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 980
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648825957/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 981
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 11:30:26.54ID:jH03MGHA
952名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:26:22.73ID:IArnO/Nl 【事実 Tény】
2人ともダウト.
79ページ目には
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない
と「似た」ことは書いてある.
正確にはこうだ.
「このジャングルにある食べられるようなものはパパイヤ位のもので,ほかにはない」
この本の中で水木さんは,ラバウルのトーマに上陸したのち,ココボ⇒ズンゲンと移動している.
そして「このジャングル」とはズンゲンのジャングルに限定した表現であって,ジャングル全体を指したものではない.
それが証拠に,ココボではバナナを食べたらしい描写もある.
・44ページ目:
原住民部落に
「日曜日になると毎日でかけてゆき[原文ママ],パウルという土人[原文ママ]と友達になる.
彼はぼくにバナナをくれたり,パンの実をくれたりするので,僕はタバコを一箱やった」
2人ともダウト.
79ページ目には
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない
と「似た」ことは書いてある.
正確にはこうだ.
「このジャングルにある食べられるようなものはパパイヤ位のもので,ほかにはない」
この本の中で水木さんは,ラバウルのトーマに上陸したのち,ココボ⇒ズンゲンと移動している.
そして「このジャングル」とはズンゲンのジャングルに限定した表現であって,ジャングル全体を指したものではない.
それが証拠に,ココボではバナナを食べたらしい描写もある.
・44ページ目:
原住民部落に
「日曜日になると毎日でかけてゆき[原文ママ],パウルという土人[原文ママ]と友達になる.
彼はぼくにバナナをくれたり,パンの実をくれたりするので,僕はタバコを一箱やった」
953名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:32:18.67ID:lopwG8NQ 遠足に生のプランテーン持って来る阿呆がどこにいるんだ
いたとしたら鈴木なみの池沼だ
いたとしたら鈴木なみの池沼だ
954名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:37:38.39ID:IArnO/Nl ・49ページ目:
「ぼくが好んだのはモンキーバナナとパンの実だった.
ここへきて分かったのだが,バナナにはいろいろな種類がある.
土人に聞くと三十何種類とかいう,横にぺちゃんとした小判みたいな形のバナナがある.
彼らはそれを最高級とする.
これはむらしてないもの.
彼らはバナナの青いのを焼いて食っている.
甘くなく,パンと芋のあいのこみたいで,とてもおいしい.
それをヤシのコプラの液と混ぜて食べる」
・54ページ目:
「僕の雑嚢の中には,親友パウルのくれたパンの実にモンキーバナナをはさんだものが入っており,休憩になると出して食べていた」
どこでもというわけじゃないがバナナの生えているジャングルもあり,バナナを水木さんが食べていたことは確実.
ツッコミをうけたときは,ムキになって連投する前に,自分の誤読をまず疑うべきだね.
下記、「軍事板常見問題&良レス回収機構」を参照ください。
ttps://mltr.ganriki.net/unc0894.html
「ぼくが好んだのはモンキーバナナとパンの実だった.
ここへきて分かったのだが,バナナにはいろいろな種類がある.
土人に聞くと三十何種類とかいう,横にぺちゃんとした小判みたいな形のバナナがある.
彼らはそれを最高級とする.
これはむらしてないもの.
彼らはバナナの青いのを焼いて食っている.
甘くなく,パンと芋のあいのこみたいで,とてもおいしい.
それをヤシのコプラの液と混ぜて食べる」
・54ページ目:
「僕の雑嚢の中には,親友パウルのくれたパンの実にモンキーバナナをはさんだものが入っており,休憩になると出して食べていた」
どこでもというわけじゃないがバナナの生えているジャングルもあり,バナナを水木さんが食べていたことは確実.
ツッコミをうけたときは,ムキになって連投する前に,自分の誤読をまず疑うべきだね.
下記、「軍事板常見問題&良レス回収機構」を参照ください。
ttps://mltr.ganriki.net/unc0894.html
955名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:38:53.28ID:6Oz5etvw 大喜利スレでやれよ
956名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:46:31.79ID:IArnO/Nl 余談
「バナナは食欲を抑える」!
私は、食事の30分前に、3分の1を食べます。
ダイエット中の方にお勧め!バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材4つ
【(c)CoCoKARAnext】
バナナには幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を体内で発生させる効果があります。
セロトニンが増えることによって脳は満腹感を得やすくなります。
バナナは食欲を抑える
だけでなく、精神を安定させてくれる食べ物でもあるので、ダイエットでストレスが溜まっている人にはぴったりなフルーツと言えますね。
さらに食欲抑制に効く乳製品や大豆製品との相性もばっちりで、バナナシェイクやバナナヨーグルトなどを食べるとより満腹感を得られます。
下記、バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材を参照ください。
orts.yahoo.co.jp/column/detail/202105140025-spnavido
「バナナは食欲を抑える」!
私は、食事の30分前に、3分の1を食べます。
ダイエット中の方にお勧め!バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材4つ
【(c)CoCoKARAnext】
バナナには幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を体内で発生させる効果があります。
セロトニンが増えることによって脳は満腹感を得やすくなります。
バナナは食欲を抑える
だけでなく、精神を安定させてくれる食べ物でもあるので、ダイエットでストレスが溜まっている人にはぴったりなフルーツと言えますね。
さらに食欲抑制に効く乳製品や大豆製品との相性もばっちりで、バナナシェイクやバナナヨーグルトなどを食べるとより満腹感を得られます。
下記、バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材を参照ください。
orts.yahoo.co.jp/column/detail/202105140025-spnavido
957名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:52:11.08ID:OkyVhDAV 次のスレを立ててみます
958名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:55:40.83ID:gZYVWKYE >>949
レーニンが講和に応じるまでロシアがドイツ相手に敗戦してはいなかったのは事実ですけどそこまで続いたのは東部戦線の広さが主要因であって
主要な戦闘ではブルシーロフ攻勢しか目立った勝利が無くタンネンベルク以降ほぼ常時押されっぱなしじゃないですか
日露戦争以降に同等の水準まで近代化した陸軍同士ならここまで差は付かないのでは
それに戦争当事国である帝政ロシアは観戦武官を送っただけの第三国より戦訓は直接的に身に染みているはずですし
レーニンが講和に応じるまでロシアがドイツ相手に敗戦してはいなかったのは事実ですけどそこまで続いたのは東部戦線の広さが主要因であって
主要な戦闘ではブルシーロフ攻勢しか目立った勝利が無くタンネンベルク以降ほぼ常時押されっぱなしじゃないですか
日露戦争以降に同等の水準まで近代化した陸軍同士ならここまで差は付かないのでは
それに戦争当事国である帝政ロシアは観戦武官を送っただけの第三国より戦訓は直接的に身に染みているはずですし
959名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:56:16.78ID:OkyVhDAV960名無し三等兵
2022/04/30(土) 00:28:21.07ID:NVr35oNR961名無し三等兵
2022/04/30(土) 01:35:12.06ID:glOo+e+A >>942
そのアイオワ級がトマホークを搭載して湾岸戦争で実際に発射してるのに、どこから「トマホークよりもコスパが良い」なんて話が?
そのアイオワ級がトマホークを搭載して湾岸戦争で実際に発射してるのに、どこから「トマホークよりもコスパが良い」なんて話が?
962ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/04/30(土) 02:05:09.52ID:I/brw3r4 >>942
>米軍はトマホークなどよりコスパが良いとして、アイオワを暫く使っていましたが
米軍の誰がいつそう言ったのか、引用してくれると文脈を理解しやすい。というか、トマホークを積む近代化改装をしているのにトマホークよりコスパがいいという理屈がわからん。
>シンボル的な意味合いが強いのか、それとも有事の際本気で活躍すると思っていたのか
>どちらなんでしょうか?
経緯から説明すると、米海軍は1970年頃の約1000隻をピークに旧式艦の大量退役が始まっていて、これを1対1で更新しない限りはどんどこ数が減る。70年代前半はベトナムの戦費とインフレで、後半は海軍出身だけどデタントに燃えたカーターによって空母でも水上戦闘艦でも代艦の予算がなかなかつかないもんだから、500隻を切るところまで減った。
で、レーガンで増強すると言っても予算は有限だし原子力空母なら予算審議から就役まで10年かかるので、海軍力を増強したと「いま」アピールするためにミッドウェーの退役を先延ばしにしたり、最も手が入っているエセックス級であるオリスカニーを再就役させるアイデアなどと一緒に出てきたのが、アイオワ級の現役復帰だった。
1984年ごろの米海軍の説明によると、近代化されたアイオワ級は水上戦闘群の中心的存在として空母打撃群が使用できない、あるいは適切でない、中程度から低脅威環境において、攻撃的な作戦に従事するとされた。脅威度が高ければ空母打撃群と一緒に行動するし、揚陸戦では両用部隊を支援すると。でもぶっちゃけると水上戦闘群にインパクトのある大型艦を中心に据えたというプロパガンダでしかない。
実際、使い道のほとんどない16インチ砲と、飛んでこない16インチ砲弾対応の装甲のための5万8000トンの図体があっても、モダンな海戦やるときに使えるミサイルは、トマホーク32発、ハープーン16発で乗員数が1/5以下のスプルーアンス級のVLS61セルにも満たないし、ソナーも、アスロックも、ヘリ格納庫も無いわけで。
なので、有事の際「脅威が低ければ」という条件つきで活躍できると考えていたのは事実だし「戦艦に乗りたくて予備役が再志願してくれるかも」とか言ってたくらいなので、シンボル的意味合いと言うか客寄せパンダであったのもまた事実。実際に現役復帰させたら乗組員のうち再志願は5%以下だったらしいけど。
>米軍はトマホークなどよりコスパが良いとして、アイオワを暫く使っていましたが
米軍の誰がいつそう言ったのか、引用してくれると文脈を理解しやすい。というか、トマホークを積む近代化改装をしているのにトマホークよりコスパがいいという理屈がわからん。
>シンボル的な意味合いが強いのか、それとも有事の際本気で活躍すると思っていたのか
>どちらなんでしょうか?
経緯から説明すると、米海軍は1970年頃の約1000隻をピークに旧式艦の大量退役が始まっていて、これを1対1で更新しない限りはどんどこ数が減る。70年代前半はベトナムの戦費とインフレで、後半は海軍出身だけどデタントに燃えたカーターによって空母でも水上戦闘艦でも代艦の予算がなかなかつかないもんだから、500隻を切るところまで減った。
で、レーガンで増強すると言っても予算は有限だし原子力空母なら予算審議から就役まで10年かかるので、海軍力を増強したと「いま」アピールするためにミッドウェーの退役を先延ばしにしたり、最も手が入っているエセックス級であるオリスカニーを再就役させるアイデアなどと一緒に出てきたのが、アイオワ級の現役復帰だった。
1984年ごろの米海軍の説明によると、近代化されたアイオワ級は水上戦闘群の中心的存在として空母打撃群が使用できない、あるいは適切でない、中程度から低脅威環境において、攻撃的な作戦に従事するとされた。脅威度が高ければ空母打撃群と一緒に行動するし、揚陸戦では両用部隊を支援すると。でもぶっちゃけると水上戦闘群にインパクトのある大型艦を中心に据えたというプロパガンダでしかない。
実際、使い道のほとんどない16インチ砲と、飛んでこない16インチ砲弾対応の装甲のための5万8000トンの図体があっても、モダンな海戦やるときに使えるミサイルは、トマホーク32発、ハープーン16発で乗員数が1/5以下のスプルーアンス級のVLS61セルにも満たないし、ソナーも、アスロックも、ヘリ格納庫も無いわけで。
なので、有事の際「脅威が低ければ」という条件つきで活躍できると考えていたのは事実だし「戦艦に乗りたくて予備役が再志願してくれるかも」とか言ってたくらいなので、シンボル的意味合いと言うか客寄せパンダであったのもまた事実。実際に現役復帰させたら乗組員のうち再志願は5%以下だったらしいけど。
963ふみ ◆Y.QUKJBduY
2022/04/30(土) 02:05:14.16ID:I/brw3r4 さらに言えば、レーガンの600隻艦隊が海軍の増強とか大拡張とか言われるけど、海軍大学の研究としては欧州とアジアの両方でソビエトに優越する900隻の松と、欧州増援は確実だけどアジアでは我慢の600隻の竹と、いろいろ諦める300隻の梅の3パターンがあって、NATO見捨てられるわけないだろ&日本のケツ叩けばアジアはなんとかなりそう、な600隻になった、と。
あとカーターがアイオワ級の現役復帰を拒否り続けたのは、戦略兵器削減交渉で巡航ミサイルが核投射手段として焦点になってるときに、水上艦に配備して頭数が増えてソビエトとの交渉がややこしくなるとか、水上艦で済むならウチに地上配備する必要ないだろとNATOの同盟国に突っ込まれるとかの面倒が増えるから、という理由があったらしい。
あとカーターがアイオワ級の現役復帰を拒否り続けたのは、戦略兵器削減交渉で巡航ミサイルが核投射手段として焦点になってるときに、水上艦に配備して頭数が増えてソビエトとの交渉がややこしくなるとか、水上艦で済むならウチに地上配備する必要ないだろとNATOの同盟国に突っ込まれるとかの面倒が増えるから、という理由があったらしい。
964名無し三等兵
2022/04/30(土) 03:34:27.86ID:vA9ICIjN どうもありがとうございます
さすがふみさんですね
さすがふみさんですね
965名無し三等兵
2022/04/30(土) 03:47:35.76ID:vA9ICIjN 低脅威環境下では実際に運用することを計画していたけども
攻撃手段がミサイルに移行していた時代において、戦艦の巨体は燃費や乗員の面でとてもコスパが悪かった、と
更新時の繋ぎとして再就役させていた、というのが主な理由であって
戦艦砲の有効性や、シンボル的な意味合いは副次的な理由なんですね
ふみさんの解説は本当にタメになるなぁ
攻撃手段がミサイルに移行していた時代において、戦艦の巨体は燃費や乗員の面でとてもコスパが悪かった、と
更新時の繋ぎとして再就役させていた、というのが主な理由であって
戦艦砲の有効性や、シンボル的な意味合いは副次的な理由なんですね
ふみさんの解説は本当にタメになるなぁ
966名無し三等兵
2022/04/30(土) 06:20:05.55ID:IgzZyVXg たまに名無しで連投している方は霞ヶ浦の住人というコテハンを使っていた人物だと思われますが
ふみというコテハンはsystemというコテハンと同一人物でよろしいでしょうか?
ふみというコテハンはsystemというコテハンと同一人物でよろしいでしょうか?
967名無し三等兵
2022/04/30(土) 06:27:36.40ID:4cwRaHUw 安っぽいネトウヨ思想と名無しで自演という芸風は被ってるけど
同一人物かは微妙だな
同一人物かは微妙だな
968名無し三等兵
2022/04/30(土) 10:42:24.27ID:WOXaVyNe 航空爆弾といえば250kg(500ポンド)ですがこれは何かOR等による根拠があってこの大きさが普及したんでしょうか?
200kgや300kgじゃダメ?
200kgや300kgじゃダメ?
969名無し三等兵
2022/04/30(土) 11:00:52.10ID:1VvuS1qJ 攻撃型ドローンに調査費3000万円記事とかさすが日本!そんな安く作れるんですね
いやぁやっぱわーくにの技術は一味違う
いやぁやっぱわーくにの技術は一味違う
970名無し三等兵
2022/04/30(土) 11:02:04.22ID:RgIkiadK ヤード・ポンド法のアメリカが500ポンド(227kg)爆弾を使っていて、大戦に勝利して他国にも普及した結果でしょ
971名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:09:00.54ID:RbQuylTn 三沢基地って今、スクランブルの対応はしてますか?
F-35ってもう部隊承認下りてスクランブル待機してるんでしたっけ?
F-35ってもう部隊承認下りてスクランブル待機してるんでしたっけ?
972名無し三等兵
2022/04/30(土) 14:14:58.27ID:wcsVhJYL 降るものだから、ポンドなんでしょう?
富士の高嶺も京都も
富士の高嶺も京都も
973名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:07:20.07ID:QtFKAGZ3 最近のミサイルは戦車の上面を狙うものばかりですが上面装甲はそれに対応して進化しないのですか
974名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:24:08.83ID:yfJGUjK+ >>973
上面まで複合装甲にすると、面積も広く厚く重くなりすぎるので難しい
とりあえず爆発反応装甲を貼り付けたり、スラットアーマー的なものを載せたりしているが、
ジャベリンだとそれすらも貫いてくるので、あまり効果がないのが現状
上面まで複合装甲にすると、面積も広く厚く重くなりすぎるので難しい
とりあえず爆発反応装甲を貼り付けたり、スラットアーマー的なものを載せたりしているが、
ジャベリンだとそれすらも貫いてくるので、あまり効果がないのが現状
975名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:31:49.05ID:P850q96n 戦車で、砲塔がせんべいみたいに丸くて薄く、車体前方にエンジン排気口らしきスリットがある物を教えて欲しいです。
ビビットアーミーというゲームの広告で見たんですが、スペックは書いてあったんですが名前は書いてなくて、スペックはM1エイブラムスのものでした。
Sタンクやメルガバではなかったです。どういう戦車なのか気になったのでくだらない質問ですがお願いします。
ビビットアーミーというゲームの広告で見たんですが、スペックは書いてあったんですが名前は書いてなくて、スペックはM1エイブラムスのものでした。
Sタンクやメルガバではなかったです。どういう戦車なのか気になったのでくだらない質問ですがお願いします。
977名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:47:51.42ID:uIltgCIJ978名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:50:13.96ID:yfJGUjK+ >>975
ゲーム中に登場する戦車の絵とその名前が一致してない物や、架空戦車も多いし、リアルミリタリー系の質問スレで聞いてもわからないだろう
ゲーム中に登場する戦車の絵とその名前が一致してない物や、架空戦車も多いし、リアルミリタリー系の質問スレで聞いてもわからないだろう
979名無し三等兵
2022/04/30(土) 17:50:34.36ID:+xH4+ndo ぼくいいことかんがえたんですけどそこらでつかまえたウクライナ人を戦車とか装甲車のうえに縛り付けておけばウクライナ側だって攻撃できないんじゃないですか?人間の盾って何で使わないんですか?
981名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:15:03.02ID:yfJGUjK+982名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:26:41.68ID:P850q96n >>976,978,980
架空の可能性もあるんですね。
https://checkout.rakuten.co.jp/merchant/g123/img/img_con1_01.png
こういう感じの3D画像だったので実際にあるんだろうと思ったんですが
画像を保存しておくべきでした。失礼しました。
架空の可能性もあるんですね。
https://checkout.rakuten.co.jp/merchant/g123/img/img_con1_01.png
こういう感じの3D画像だったので実際にあるんだろうと思ったんですが
画像を保存しておくべきでした。失礼しました。
983名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:36:21.13ID:HzJmFQo4 前面スリット 扁平砲塔というなら
そのゲームに登場してるかどうかしらんけど
BMP-1とかの歩兵戦闘車がちかい
戦車で前面にスリットというと弱くなっちゃう
そのゲームに登場してるかどうかしらんけど
BMP-1とかの歩兵戦闘車がちかい
戦車で前面にスリットというと弱くなっちゃう
986名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:48:41.92ID:hDi0uGmr 海上自衛隊の護衛艦の艦名で史上初めて旧国名を使ったのは「ひゅうが」で合ってますか?
自分は2010年代半ばからミリ趣味に入ったので00年代以前のミリオタ界隈を知らないのですが
当時の界隈では艦名に旧国名の使用が解禁された事はそれなりに話題になっていましたか?
自分は2010年代半ばからミリ趣味に入ったので00年代以前のミリオタ界隈を知らないのですが
当時の界隈では艦名に旧国名の使用が解禁された事はそれなりに話題になっていましたか?
987名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:50:22.67ID:P850q96n988名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:51:11.97ID:Km/JqQLU 無人ヘリコプターには有人ヘリコプターと
同じデザインのものがありますが
なぜ無人機なのに有人機のデザインを
用いているのでしょうか
同じデザインのものがありますが
なぜ無人機なのに有人機のデザインを
用いているのでしょうか
989名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:54:05.93ID:sA6ejCe9 軍用なら攪乱効果、商用ならカッコイイから
992名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:04:15.39ID:uIltgCIJ >>986
旧国名と同名ということなら輸送艦の「さつま」「おおすみ」、補給艦の「さがみ」「おうみ」があんどあるけど、いずれも半島や湖など地名に基づく命名で地方(旧国名含む)ではない
旧国名と同名ということなら輸送艦の「さつま」「おおすみ」、補給艦の「さがみ」「おうみ」があんどあるけど、いずれも半島や湖など地名に基づく命名で地方(旧国名含む)ではない
997名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:14:30.91ID:/tAE+69C >>992
旧国名がついた川ってたくさんあるけど、「大和」が大和川の大和だって主張しても通らないですよね?さすがに
旧国名がついた川ってたくさんあるけど、「大和」が大和川の大和だって主張しても通らないですよね?さすがに
999名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:27:51.52ID:yfJGUjK+ 基本日本艦には付けない人名にしか見えないが、人名由来で氷河の名になっていたので、
砕氷艦「しらせ」と命名されたように、やろうと思えばやれる、が絶対に反対されるだろうな
砕氷艦「しらせ」と命名されたように、やろうと思えばやれる、が絶対に反対されるだろうな
1000名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:40:12.12ID:L7hbaKre 安倍川から護衛艦「あべ」は一悶着ありそうだなぁ……ww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 8時間 9分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 8時間 9分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- なんか今日暑くね?
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- この世で一番怖いものそれは
