!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ227【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649492267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ226の1 (ワッチョイ 331b-+1fN [180.18.22.48])
2022/04/19(火) 19:47:57.86ID:FxXYIjZe0320名無し三等兵 (ワッチョイ d77d-u9iS [210.165.102.156])
2022/04/23(土) 13:06:16.33ID:1QjefSxQ0 >>318
設計ではなくコア部分はそのものは流用するでしょ
コアのインテークのサイズまで変えたら空気の流入量変わってくるし
そうなると大部分で計算と設計のし直しになるんだし、日本にとっちゃ冒険すぎる
アメリカでさえ歴代のプロトタイプエンジンと量産エンジンの変遷見ても
コア部分をそのものを作り直すような変更は無かったし
設計ではなくコア部分はそのものは流用するでしょ
コアのインテークのサイズまで変えたら空気の流入量変わってくるし
そうなると大部分で計算と設計のし直しになるんだし、日本にとっちゃ冒険すぎる
アメリカでさえ歴代のプロトタイプエンジンと量産エンジンの変遷見ても
コア部分をそのものを作り直すような変更は無かったし
321名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 13:09:52.71ID:/vsu7/R80 >>319
思い込みは詳細設計の契約内容を見ないで四月から予算執行されてるような話する方だわな
思い込みは詳細設計の契約内容を見ないで四月から予算執行されてるような話する方だわな
322名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:10:42.32ID:Oezy3kFsr そもそもコスト削減の為に協力をするのに
日本側が開発に多くの予算を投じたものを放棄すると開発予算を無駄に使い全くコスト削減にならない
その点を無視してる点でダメ理論だろ(笑)
日本側が開発に多くの予算を投じたものを放棄すると開発予算を無駄に使い全くコスト削減にならない
その点を無視してる点でダメ理論だろ(笑)
323名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 13:12:30.22ID:/vsu7/R80324名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 13:13:15.08ID:/vsu7/R80 >>322
放棄するのでなく要素技術の活用だな、要素技術をそのまま使うというのは思い込みでしかないが
放棄するのでなく要素技術の活用だな、要素技術をそのまま使うというのは思い込みでしかないが
325名無し三等兵 (ワッチョイ af45-59bb [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/04/23(土) 13:17:24.17ID:jOcFmxiV0326名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:20:49.87ID:Oezy3kFsr 日本はリスク回避の為にXF9-1を事前に開発した
英国もリスク回避の為に実証エンジンを開発する
内容が満足するものなら使うだろ
何か不都合があるなら考えないといけないがな
エンジンに限らずウェポンベイにしろファスナーレスにしろ
内容が満足いくものなら最大限理由しるのは道理だ
英国もリスク回避の為に実証エンジンを開発する
内容が満足するものなら使うだろ
何か不都合があるなら考えないといけないがな
エンジンに限らずウェポンベイにしろファスナーレスにしろ
内容が満足いくものなら最大限理由しるのは道理だ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-TakB [180.18.195.175])
2022/04/23(土) 13:24:23.73ID:A1qMaflE0 >>325
研究開発の開始が2010年で防衛装備庁に納入されたのが2018年
研究開発の開始が2010年で防衛装備庁に納入されたのが2018年
328名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 13:24:29.37ID:/vsu7/R80329名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.159.124])
2022/04/23(土) 13:27:52.60ID:qvrh+mUJp 2022年1月から日英エンジン共同実証発足 ←公式発表 R3 12.22
↓
防衛省がIHIとエンジン基本設計契約を結んで正式に発注 ←公式発表 R3 12.24 公示 R4 1月入札
↓
今年中に(日英双方の要求に合った)実証エンジンの検討して共同開発の可否を判断 ←担当者公式発言
全部公式発表なのに自分の願望と矛盾するから妄想だと言い張る人って
自分の願望から逆算して現実の出来事を解釈するから、公式情報だろうと否定するタイプだね
↓
防衛省がIHIとエンジン基本設計契約を結んで正式に発注 ←公式発表 R3 12.24 公示 R4 1月入札
↓
今年中に(日英双方の要求に合った)実証エンジンの検討して共同開発の可否を判断 ←担当者公式発言
全部公式発表なのに自分の願望と矛盾するから妄想だと言い張る人って
自分の願望から逆算して現実の出来事を解釈するから、公式情報だろうと否定するタイプだね
330名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:33:46.20ID:Oezy3kFsr その前に防衛省の方針とスケジュールを守る大前提でコメントしてることを無視してはいけない
防衛省の日本主導方針や開発スケジュールは国会議員まで集めて計画承認を得て始めたもの
これを無視したことは1担当官レベルでは発言できない
つまり方針を踏まえた上での検討だということ
間に合わない話や防衛省の方針を無視した話は検討しても却下される
防衛省の日本主導方針や開発スケジュールは国会議員まで集めて計画承認を得て始めたもの
これを無視したことは1担当官レベルでは発言できない
つまり方針を踏まえた上での検討だということ
間に合わない話や防衛省の方針を無視した話は検討しても却下される
331名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.151.119])
2022/04/23(土) 13:37:08.60ID:vnA0GZ9ap 防衛省の方針は日本主導国際協力だから、この方針を基に国際協力の協議してるだけだし
開発方針に沿うスケジュールだから国際協力の協議調整ももちろん予定されてる
スケジュールが決まってるから国際協力の協議やっても間に合わないという主張は
そもそも防衛省の方針を無視してるもの
開発方針に沿うスケジュールだから国際協力の協議調整ももちろん予定されてる
スケジュールが決まってるから国際協力の協議やっても間に合わないという主張は
そもそも防衛省の方針を無視してるもの
332名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 13:37:22.78ID:/vsu7/R80 >>330
>279なり>287で既に言われてるだろそれ
>279なり>287で既に言われてるだろそれ
333名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:41:30.26ID:Oezy3kFsr 国際協力は単なる手段で
開発スケジュールは防衛政策の根幹
開発スケジュールが狂えば配備計画が全て狂う
防衛政策より上にくる国際協力なんてない
同盟国の米国相手ならわかるが英国は同盟国なんかではない
開発スケジュールは防衛政策の根幹
開発スケジュールが狂えば配備計画が全て狂う
防衛政策より上にくる国際協力なんてない
同盟国の米国相手ならわかるが英国は同盟国なんかではない
334名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-g9NX [106.72.135.66])
2022/04/23(土) 13:42:59.82ID:hvn3UVDl0 なんというか「理論最大値を提示しつつ現実的な妥協点を探っています」という話以上でも以下でもないんでね?
妥協点がどこに落ち着くかについては、スケジュールや両国の要求仕様などが制約条件になる。
制約条件を一切考えないで理論値を持ち出すのはアホという話だけど、どこが妥協点になるかは蓋を開けてみないとわからないところはある。
妥協点がどこに落ち着くかについては、スケジュールや両国の要求仕様などが制約条件になる。
制約条件を一切考えないで理論値を持ち出すのはアホという話だけど、どこが妥協点になるかは蓋を開けてみないとわからないところはある。
335名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:43:22.53ID:Oezy3kFsr しかも1担当官が勝手に政策の変更をコメントしたら越権行為だぞ
336名無し三等兵 (ワッチョイ cf72-Oioy [220.211.25.144])
2022/04/23(土) 13:43:44.81ID:3MMNJalG0 真面目な話、F-3もテンペストもエンジンは系統樹的には自国で新しく生やした物になるだろ。
日本側もF9系そのままだと基礎設計年代的に、将来の新技術の取り込みが難しくなるだろうし
かと言ってまだ現物もなく、日英双方にとって未知の技術が入り込む
今回の英国側試作エンジンから直接系統樹を伸ばすのは双方にとってリスクが高過ぎる。
日本側もF9系そのままだと基礎設計年代的に、将来の新技術の取り込みが難しくなるだろうし
かと言ってまだ現物もなく、日英双方にとって未知の技術が入り込む
今回の英国側試作エンジンから直接系統樹を伸ばすのは双方にとってリスクが高過ぎる。
337名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-JUGP [133.106.72.132])
2022/04/23(土) 13:49:24.23ID:HKu4LP/RM338名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.151.119])
2022/04/23(土) 13:50:34.41ID:vnA0GZ9ap >>334
理論値しか言ってない人って居るのか?
エンジンに関する防衛省方針の理論最大値と言えばエンジンの日英共同開発だけど
このスレで共同開発が決まったという意見はそんなにない
共通化の協議をして実証エンジンの検証してから結論を出すというのは現在進行中の事実であって
理論最大値でも願望でもない
その検討の結果が今年中に出るからどうなるのか今年でエンジン開発の方針が決まるし
それまで待ってれば良い
全く関係ないとか1担当官だから無視しろという暴論は論外だけど
理論値しか言ってない人って居るのか?
エンジンに関する防衛省方針の理論最大値と言えばエンジンの日英共同開発だけど
このスレで共同開発が決まったという意見はそんなにない
共通化の協議をして実証エンジンの検証してから結論を出すというのは現在進行中の事実であって
理論最大値でも願望でもない
その検討の結果が今年中に出るからどうなるのか今年でエンジン開発の方針が決まるし
それまで待ってれば良い
全く関係ないとか1担当官だから無視しろという暴論は論外だけど
339名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.151.119])
2022/04/23(土) 13:52:29.18ID:vnA0GZ9ap >>337
マクロンが負けたらフランスがNATO抜けるし
マクロンが負けたらフランスがNATO抜けるし
340名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 13:53:31.79ID:Oezy3kFsr 担当官のコメントを無視しろなんて言ってない
勝手な解釈をするなということ
担当官の発言には必ず背景がある
その背景には防衛政策や予算といったものを背景にコメントしてる
その背景を考えないで勝手解釈する方がコメント無視
勝手な解釈をするなということ
担当官の発言には必ず背景がある
その背景には防衛政策や予算といったものを背景にコメントしてる
その背景を考えないで勝手解釈する方がコメント無視
341名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.151.119])
2022/04/23(土) 14:01:27.92ID:vnA0GZ9ap 防衛装備庁の担当者が実名出して防衛装備庁の代表として
雑誌の取材に応じてF-3開発の現状を説明した内容だから
それが現時点の防衛省の方針だと解釈するのが当たり前
一個人の意見だから鵜呑みに出来ないという人は防衛省に文句を言うべきだな
雑誌の取材に応じてF-3開発の現状を説明した内容だから
それが現時点の防衛省の方針だと解釈するのが当たり前
一個人の意見だから鵜呑みに出来ないという人は防衛省に文句を言うべきだな
342名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 14:05:15.52ID:Oezy3kFsr ようは防衛政策の範疇の協力という意味だよ
その政策を国会議員まで動かして実現したのが防衛省自身
たがら簡単には自分で決めた事を破棄するような話は1担当官レベルが突如発言はできない
つまり防衛省の方針内という但し書きが付いてるコメントということ
その政策を国会議員まで動かして実現したのが防衛省自身
たがら簡単には自分で決めた事を破棄するような話は1担当官レベルが突如発言はできない
つまり防衛省の方針内という但し書きが付いてるコメントということ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 2b45-59bb [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/04/23(土) 14:06:13.08ID:mU1iud3r0344名無し三等兵 (スッップ Sdaf-dMhS [49.98.141.85])
2022/04/23(土) 14:06:32.72ID:92cXdwSYd インドの件はテジャス関係でちょろっと出た話しじゃない
結局国産にこだわってRRにエンジンの提供だけでなく、製造ノウハウとか権利関係の放棄まで求めて揉めてたやつ
結局国産にこだわってRRにエンジンの提供だけでなく、製造ノウハウとか権利関係の放棄まで求めて揉めてたやつ
345名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.108.105])
2022/04/23(土) 14:17:14.17ID:4Z5LC0Qxa >>344
それだろな、後インドは自前で第五世代機の開発進めるとしてるのでそれへの協力要求とかもあるわな
それだろな、後インドは自前で第五世代機の開発進めるとしてるのでそれへの協力要求とかもあるわな
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.108.105])
2022/04/23(土) 14:18:03.33ID:4Z5LC0Qxa347名無し三等兵 (ササクッテロラ Spaf-rYrL [126.157.153.55])
2022/04/23(土) 14:34:47.16ID:YsTJWg8Bp >>344
>>298に関連する以前のニュースだけど、イギリス防衛省がインドにテンペスト計画の説明をしたという
https://thediplomat.com/2019/02/will-india-and-the-uk-co-develop-a-sixth-generation-fighter-aircraft/
別のニュースではイギリスが何度かインドにテンペスト計画への参加を打診したという
https://idrw.org/uk-reiterates-its-co-development-offer-to-india-on-6th-gen-fighter-jet
FGFAがああなったし、中国の第六世代機は2035年までに完成するそうだから
インドが新しい戦闘機技術を入手できるルートを探してるかもしれない
>>298に関連する以前のニュースだけど、イギリス防衛省がインドにテンペスト計画の説明をしたという
https://thediplomat.com/2019/02/will-india-and-the-uk-co-develop-a-sixth-generation-fighter-aircraft/
別のニュースではイギリスが何度かインドにテンペスト計画への参加を打診したという
https://idrw.org/uk-reiterates-its-co-development-offer-to-india-on-6th-gen-fighter-jet
FGFAがああなったし、中国の第六世代機は2035年までに完成するそうだから
インドが新しい戦闘機技術を入手できるルートを探してるかもしれない
348名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-fylk [59.166.134.93])
2022/04/23(土) 14:51:39.99ID:CXsXzf900 >>343
提案して次年度の予算通して研究して要素揃えて実績を財務に説明して…って国家予算でノロノロ進めるしかない日本の防衛企業じゃそれくらいかかるわな
民生でガンガン粗利を稼いで自社資金を投資に回せる欧米の大手メーカーにはかなわんよ
提案して次年度の予算通して研究して要素揃えて実績を財務に説明して…って国家予算でノロノロ進めるしかない日本の防衛企業じゃそれくらいかかるわな
民生でガンガン粗利を稼いで自社資金を投資に回せる欧米の大手メーカーにはかなわんよ
349名無し三等兵 (ワッチョイ af45-59bb [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/04/23(土) 14:57:43.61ID:jOcFmxiV0 別にIHIも民生タービンで稼いでるけどね
そんなにスゴいなら日本の手を借りる事もなかったのでは
そんなにスゴいなら日本の手を借りる事もなかったのでは
350名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-bFMd [122.201.7.76])
2022/04/23(土) 15:02:12.26ID:nb6IMuQC0 >>343
>つまり8年待って実証エンジンの出来を確かめるのか…
何か勘違いしてないか? XF9-1は試作(プロトタイプ)エンジンだよ。
実証エンジンはXF3-400、XF5-1。出来るか出来ないか実際に作って
確かめましょうと言う段階だよ。
>つまり8年待って実証エンジンの出来を確かめるのか…
何か勘違いしてないか? XF9-1は試作(プロトタイプ)エンジンだよ。
実証エンジンはXF3-400、XF5-1。出来るか出来ないか実際に作って
確かめましょうと言う段階だよ。
351名無し三等兵 (スププ Sd9f-nGK0 [49.97.37.55])
2022/04/23(土) 15:08:04.91ID:sUvj6SZ3d 複数年かかる研究は国債でやってるから後年度ぶん予算の承認なんて初年度ほど審査してないっていうね
352名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-fylk [59.166.134.93])
2022/04/23(土) 15:12:47.86ID:CXsXzf900353名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 15:51:43.83ID:/vsu7/R80 >>343
基本設計は2025年までするのでその中で行うのだろ
今年の内に共通化の範囲決めるのでそれがどれくらいになるのか次第だわな、インタビューからすると思ったより範囲広いのかもしれんか
まあこんな感じになるんでね?
https://i.imgur.com/BO6c6pr.jpg
基本設計は2025年までするのでその中で行うのだろ
今年の内に共通化の範囲決めるのでそれがどれくらいになるのか次第だわな、インタビューからすると思ったより範囲広いのかもしれんか
まあこんな感じになるんでね?
https://i.imgur.com/BO6c6pr.jpg
354名無し三等兵 (ソラノイロ MM1f-59bb [18.183.44.19 [上級国民]])
2022/04/23(土) 15:53:07.68ID:o9cSPAbqM355名無し三等兵 (ワッチョイ 2b45-59bb [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/04/23(土) 15:56:06.77ID:mU1iud3r0356名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-01nm [220.151.30.90])
2022/04/23(土) 15:56:17.36ID:sAaxGrnP0 F-3も初期バージョンだけで運用するわけじゃないし技術協力は無駄にはならないよ
357名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-zH0q [111.236.23.89])
2022/04/23(土) 16:23:36.17ID:DRCPpsESa GEでさえ新型エンジンが実働戦闘機に搭載できるのは10年単位
今年開発スタートした実証エンジンを更に実用型までもっていくのは10年以上かかるでしょう
実証エンジンを日本のF-3用エンジンに今年中に決めるなんて無理な話
技術をフィードバックしようにも後半年でフィードバックできるものなんて無いに等しい
既存RRの技術使用の検討なら実証エンジンと関係なく検討できるので話の辻褄が合わない
状況証拠からして日本側XF9-1開発で得られた成果を英国側が使うかどうかのすり合わせだろう
クロスライセンスとかも検討されるかもしれないが英国技術の大幅導入なんて話ではないし
ましてXF9を放棄して英国主導のエンジンに切り替えるなんて話ではない
今年開発スタートした実証エンジンを更に実用型までもっていくのは10年以上かかるでしょう
実証エンジンを日本のF-3用エンジンに今年中に決めるなんて無理な話
技術をフィードバックしようにも後半年でフィードバックできるものなんて無いに等しい
既存RRの技術使用の検討なら実証エンジンと関係なく検討できるので話の辻褄が合わない
状況証拠からして日本側XF9-1開発で得られた成果を英国側が使うかどうかのすり合わせだろう
クロスライセンスとかも検討されるかもしれないが英国技術の大幅導入なんて話ではないし
ましてXF9を放棄して英国主導のエンジンに切り替えるなんて話ではない
358名無し三等兵 (アウウィフ FF47-E6ke [106.154.183.144])
2022/04/23(土) 17:35:47.42ID:rrxecw6ZF そもそもテンペストおよびRR新エンジンのスケジュールどうなってるんだ
FCASは27年初飛行予定と出てきたが。
FCASは27年初飛行予定と出てきたが。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-01nm [220.151.30.90])
2022/04/23(土) 18:06:34.96ID:sAaxGrnP0360名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:15:37.94ID:Jv+Cbbc/a361名無し三等兵 (スププ Sd9f-nGK0 [49.97.37.55])
2022/04/23(土) 18:23:01.61ID:sUvj6SZ3d FCASはドイツが遅延させるだろうという信頼感
362名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:27:55.97ID:Jv+Cbbc/a >>356
まあ最初から反映するから心配するな
まあ最初から反映するから心配するな
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:29:31.35ID:Jv+Cbbc/a364名無し三等兵 (オッペケ Sre7-SJU0 [126.158.198.175])
2022/04/23(土) 18:29:52.22ID:VMcknf3Vr >>121
F-3は全長18.92m 全幅18.6m ダゾ
F-3は全長18.92m 全幅18.6m ダゾ
365名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 18:31:22.82ID:Jv+Cbbc/a >>364
ほぼ立方体とか何処の財務省だよ
ほぼ立方体とか何処の財務省だよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 4310-vgwy [118.6.90.2])
2022/04/23(土) 18:49:58.76ID:CBltqIyJ0 ところで僕たち私たちのXF9-1は今どこでどんな事してるんです?
367名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.111.74])
2022/04/23(土) 19:00:08.43ID:Jv+Cbbc/a >>366
適応性向上の試験に使われてるのでは?
https://i.imgur.com/Lugwxvh.png
この絵にあるように機体要求によってエンジンサイズが変わるとあるのよな、つまりXF9そのまま使うとかはそもそも考えてないのだろ
適応性向上の試験に使われてるのでは?
https://i.imgur.com/Lugwxvh.png
この絵にあるように機体要求によってエンジンサイズが変わるとあるのよな、つまりXF9そのまま使うとかはそもそも考えてないのだろ
368名無し三等兵 (ワッチョイ af45-59bb [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/04/23(土) 19:07:29.21ID:jOcFmxiV0 交渉ごとで長引くのは換骨奪胎されてるから
369名無し三等兵 (ワッチョイ 4310-vgwy [118.6.90.2])
2022/04/23(土) 19:07:59.99ID:CBltqIyJ0 >>367
ありがとうございます〜
外寸が小さくなり、推力と発電容量は増大、でも高耐久性を持ったエンジンになっておくれ…
エンジンの性能に直結するインテークダクトの曲がり具合とかは英国と一緒に研究するんでしたっけ?
ありがとうございます〜
外寸が小さくなり、推力と発電容量は増大、でも高耐久性を持ったエンジンになっておくれ…
エンジンの性能に直結するインテークダクトの曲がり具合とかは英国と一緒に研究するんでしたっけ?
370名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62])
2022/04/23(土) 19:36:52.06ID:9YvAhtv/0 >>352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
371名無し三等兵 (オッペケ Sref-QXua [126.161.10.174])
2022/04/23(土) 19:47:24.71ID:Oezy3kFsr 何を妄想してるんだよ
政府が開発費を出さなくなれば開発なんて簡単にできなくなる
YF120やF136の運命みればわかるだろ
政府が開発費を出さなくなれば開発なんて簡単にできなくなる
YF120やF136の運命みればわかるだろ
372名無し三等兵 (スププ Sdaf-7BfK [49.98.247.126])
2022/04/23(土) 19:52:42.56ID:lXEuz5dEd まあ事実上F-3事業は頓挫してテンペストに取り込まれたのが現実だし、スケジュールもテンペストに間に合えば良いって事が何で分からないんだよ。
日本企業は素材を一部供給するだけで、日本の要求なんか通らないんだよ。
あとXF9計画は掛かった経費の元取るため売却だろうな。
こっちは最終的にはポメラに搭載される事になるけど、その頃には世界一のエンジンになってるのは確実だよ。
日本企業は素材を一部供給するだけで、日本の要求なんか通らないんだよ。
あとXF9計画は掛かった経費の元取るため売却だろうな。
こっちは最終的にはポメラに搭載される事になるけど、その頃には世界一のエンジンになってるのは確実だよ。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-fylk [59.166.134.93])
2022/04/23(土) 19:54:50.73ID:CXsXzf900374名無し三等兵 (ワッチョイ c7da-CBL3 [121.112.70.41])
2022/04/23(土) 19:55:33.08ID:URuzox9w0 何年か前のセンター試験に、大企業の国からの研究開発費の問題で、割合的にアメリカがほぼ国からで、イギリスが国と企業が半分ずつ、日本は圧倒的に国からの支援が少ないという問題が出ていた気がする。確か地理の問題だったような気がする。間違っていたらすみません。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-01nm [220.151.30.90])
2022/04/23(土) 19:58:37.67ID:sAaxGrnP0 >>372
ポメラ馬鹿にするのは勝手だけど自国での戦闘機開発能力の維持拡充を行うこと自体は正しい戦略だと思うよ
ポメラ馬鹿にするのは勝手だけど自国での戦闘機開発能力の維持拡充を行うこと自体は正しい戦略だと思うよ
376名無し三等兵 (ワッチョイ d7cf-rX7b [150.249.64.140])
2022/04/23(土) 19:59:23.30ID:bbtiTU420 >>353
そのスケジュールだとエンジンより前に機体が完成しそうだが。機体はもっと後にしたほうがいいんじゃない?エンジン完成してから性能試験だろ?
そのスケジュールだとエンジンより前に機体が完成しそうだが。機体はもっと後にしたほうがいいんじゃない?エンジン完成してから性能試験だろ?
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 20:03:32.53ID:/vsu7/R80 >>376
機体はデジタルエンジニアリングでの完成が2026年度という記事があったのでその後に実際に製造開始なのだろ
エンジンの方もデジタルエンジニアリングでシミュレートしながら決めていって実際に作るのは最後の方になるのだろ、まあ2026年度の一月以降とかになるのでは?
機体はデジタルエンジニアリングでの完成が2026年度という記事があったのでその後に実際に製造開始なのだろ
エンジンの方もデジタルエンジニアリングでシミュレートしながら決めていって実際に作るのは最後の方になるのだろ、まあ2026年度の一月以降とかになるのでは?
378名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-NGHq [163.49.215.234])
2022/04/23(土) 20:08:40.26ID:FPqlNB8EM379名無し三等兵 (スププ Sd8f-9YQ0 [49.96.34.4])
2022/04/23(土) 20:10:32.40ID:83mc3NN0d まあ長年求めてきた順国産の戦闘機を開発するという悲願を捨て去るというならそれも一興だろう
政治的理由で日本側の要求性能を妥協するって話でも無いのだろ?
政治的理由で日本側の要求性能を妥協するって話でも無いのだろ?
380名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-ZXX2 [126.72.228.31])
2022/04/23(土) 20:11:42.75ID:/KSiyIxN0 反日スップにすら名前をちゃんと覚えて貰えていないボラメだかポラメだかが可哀想
381名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5f-ai6Z [14.12.67.224])
2022/04/23(土) 20:13:25.66ID:DplW+6yB0382名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/23(土) 20:13:47.74ID:/vsu7/R80 >>380
正確な表記はボラメだぞ、ボが発音しにくいのでポラメ読みになってるが
正確な表記はボラメだぞ、ボが発音しにくいのでポラメ読みになってるが
383名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1f-Oioy [126.247.87.113])
2022/04/23(土) 20:15:25.74ID:XiSTm2Lip 煽りにしても赤点未満の奴が多すぎる
384名無し三等兵 (スププ Sd9f-nGK0 [49.97.28.63])
2022/04/23(土) 20:16:14.54ID:bkalbUsSd KF-21とか計画を10年塩漬けにしてるから第5世代機のまっただ中に投入とかいう羽目になるんや
385名無し三等兵 (ワッチョイ 2b45-59bb [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/04/23(土) 20:56:19.95ID:mU1iud3r0 イギリスの全権大使はそのつもりで乗り込んできたんだろうが
まあ上手くいかなくて無駄に粘っている
まあ上手くいかなくて無駄に粘っている
386名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-01nm [220.151.30.90])
2022/04/23(土) 21:26:34.11ID:sAaxGrnP0 >>384
日本こそ多少遅れても壁があっても技術の獲得蓄積発展が大切なのは骨身に染みているはず
日本こそ多少遅れても壁があっても技術の獲得蓄積発展が大切なのは骨身に染みているはず
387名無し三等兵 (ワッチョイ a735-0pMb [121.86.113.54])
2022/04/23(土) 22:22:14.18ID:qpKrCxpV0 ここの住人は韓国に対する好悪以上に、そもそも戦闘機が大好きだから、ポラメの成功を祈ってると思うぞ
388名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:12:44.23ID:Ju9+h5KCM >>374
日本の場合、兵器関連の開発をやっても顧客は実質日本しかないわけで、補助金でも出してやらないとリスクが高すぎて日本の会社はやらないだろうね
逆を言えばRR、BAEみたいな世界中に顧客を持つ専業メーカーが、国から金が出ないと開発もしていないなんて考える方もおかしい
日本の場合、兵器関連の開発をやっても顧客は実質日本しかないわけで、補助金でも出してやらないとリスクが高すぎて日本の会社はやらないだろうね
逆を言えばRR、BAEみたいな世界中に顧客を持つ専業メーカーが、国から金が出ないと開発もしていないなんて考える方もおかしい
389名無し三等兵 (スププ Sdaf-nGK0 [49.98.113.247])
2022/04/23(土) 23:15:23.68ID:IuyHcnkZd 企業も先行研究やってたりするし
三菱が衛星コンステレーションの調査研究を数十円で落札してたのはもうほぼ社内で終わってるから
三菱が衛星コンステレーションの調査研究を数十円で落札してたのはもうほぼ社内で終わってるから
390名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/23(土) 23:22:22.40ID:rripJlpF0 >>388
設計センス()が重要なんだっけ?
設計センス()が重要なんだっけ?
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-01nm [220.151.30.90])
2022/04/23(土) 23:23:08.60ID:sAaxGrnP0 大林組もカーボンナノチューブによる機動エレベーターに割と投資しているし日本でも民間レベルで将来戦略的に使い得る技術開発を独自でやっているね
392名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:24:45.62ID:Ju9+h5KCM393名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:27:40.35ID:Ju9+h5KCM394名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/23(土) 23:44:52.69ID:rripJlpF0395名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/23(土) 23:46:01.72ID:rripJlpF0 >>392
18 名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-TF7s [163.49.213.0]) 2022/04/20(水) 10:24:38.94 ID:GFljbhWiM
>> 14
設計センスだろな
それはコストに影響する
IHIがあんなスターターで鼻膨らませてるようじゃ先が暗いし
設計バカとしか思えない
そんな連中に任せたくはない
18 名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-TF7s [163.49.213.0]) 2022/04/20(水) 10:24:38.94 ID:GFljbhWiM
>> 14
設計センスだろな
それはコストに影響する
IHIがあんなスターターで鼻膨らませてるようじゃ先が暗いし
設計バカとしか思えない
そんな連中に任せたくはない
396名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:48:53.88ID:Ju9+h5KCM397名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:50:13.24ID:Ju9+h5KCM >>395
赤の他人をブーイモだと言うことだけで絡まれてもな
赤の他人をブーイモだと言うことだけで絡まれてもな
398名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/23(土) 23:51:17.08ID:rripJlpF0399名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/23(土) 23:52:02.68ID:rripJlpF0400名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/23(土) 23:56:46.34ID:Ju9+h5KCM401名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 00:04:11.68ID:fLsLjzvz0402名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 00:12:49.05ID:HCq4aWk7M >>401
RRとIHIがどちらが上かと聞かれれば当然RRが上と答えるだけの話を、面子がどうだのキャリアが同じだから同一人物だの、、
50年前の倒産話に粘着してるのは流石にキモすぎる(笑)
お大事に(笑)
RRとIHIがどちらが上かと聞かれれば当然RRが上と答えるだけの話を、面子がどうだのキャリアが同じだから同一人物だの、、
50年前の倒産話に粘着してるのは流石にキモすぎる(笑)
お大事に(笑)
403名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 00:20:35.50ID:fLsLjzvz0 >>402
逆を言えばRR、BAEみたいな世界中に顧客を持つ専業メーカーが、国から金が出ないと開発もしていないなんて考える方もおかしい
そうだが、今回のエンジンでは今の所準備出来てるの?
日本の一企業が先方の予算の中で仕事してくる時点で
色々と遅れを取ってる状態が露呈してると思うが。
…何か別の事が気になっちゃうか?w
逆を言えばRR、BAEみたいな世界中に顧客を持つ専業メーカーが、国から金が出ないと開発もしていないなんて考える方もおかしい
そうだが、今回のエンジンでは今の所準備出来てるの?
日本の一企業が先方の予算の中で仕事してくる時点で
色々と遅れを取ってる状態が露呈してると思うが。
…何か別の事が気になっちゃうか?w
404名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-9YQ0 [126.81.0.121])
2022/04/24(日) 00:23:31.04ID:2wSsYxEZ0 そのRRがわざわざIHIなんかと手を組まなければいけばい理由は?
405名無し三等兵 (ワッチョイ b76f-7LA/ [118.237.44.247])
2022/04/24(日) 00:24:52.77ID:0BC2O7Uh0 >>396
>格付けとしてはIHIよりRRの方が格上だろ
>異論が出る方がおかしい
今回は、SiC CMCがきちんと使えるか、新世代の耐熱合金(使える温度が200度Cぐらい上)、が決定的な差だから、どんなに経験豊富なRR社が逆立ちしてもIHIほか日本メーカーの協力がないと、必要な実証エンジンができないのです。
シンポジウムでかなり初期の頃に発表した、ほとんどムク板のようなブレード(一応わずかに冷却穴はある)が軽々と1850度Cに耐える。これの凄さが判らないから、RR社がRR社がになるんですね。
>格付けとしてはIHIよりRRの方が格上だろ
>異論が出る方がおかしい
今回は、SiC CMCがきちんと使えるか、新世代の耐熱合金(使える温度が200度Cぐらい上)、が決定的な差だから、どんなに経験豊富なRR社が逆立ちしてもIHIほか日本メーカーの協力がないと、必要な実証エンジンができないのです。
シンポジウムでかなり初期の頃に発表した、ほとんどムク板のようなブレード(一応わずかに冷却穴はある)が軽々と1850度Cに耐える。これの凄さが判らないから、RR社がRR社がになるんですね。
406名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-NGHq [163.49.215.234])
2022/04/24(日) 00:45:28.18ID:9aNsgy8/M >>396
IHIのが格上だろ
RRが軍艦作ってるか?
ターボチャージャーすら作った経験無かろうに
RRはガスタービンエンジンでのシェアがあるだけで企業の格はそんなに高くない
そもそも過去に倒産してるしな
IHIのが格上だろ
RRが軍艦作ってるか?
ターボチャージャーすら作った経験無かろうに
RRはガスタービンエンジンでのシェアがあるだけで企業の格はそんなに高くない
そもそも過去に倒産してるしな
407名無し三等兵 (ワッチョイ a735-0pMb [121.86.113.54])
2022/04/24(日) 00:55:47.21ID:kIyQHQc50 世界中のエンジンを供給しているRRと、エンジンから軍需に幅広いIHIは単純比較できないなあ
408名無し三等兵 (スフッ Sdaf-9YQ0 [49.106.203.11])
2022/04/24(日) 00:56:03.77ID:4FvzU+V3d >>406
しかも倒産理由が新型ジェットエンジンの開発失敗なんだよな
しかも倒産理由が新型ジェットエンジンの開発失敗なんだよな
409名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 01:27:04.53ID:HCq4aWk7M >>403
> そうだが、今回のエンジンでは今の所準備出来てるの?
> 日本の一企業が先方の予算の中で仕事してくる時点で
> 色々と遅れを取ってる状態が露呈してると思うが。
テンペストがあろうが無かろうが専業メーカーは開発は続けてるもんだよ
> …何か別の事が気になっちゃうか?w
何を言いたいのかさっぱり分からんが妄想絡みだろ?気持ち悪い奴だな
> そうだが、今回のエンジンでは今の所準備出来てるの?
> 日本の一企業が先方の予算の中で仕事してくる時点で
> 色々と遅れを取ってる状態が露呈してると思うが。
テンペストがあろうが無かろうが専業メーカーは開発は続けてるもんだよ
> …何か別の事が気になっちゃうか?w
何を言いたいのかさっぱり分からんが妄想絡みだろ?気持ち悪い奴だな
410名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 01:29:58.78ID:fLsLjzvz0411名無し三等兵 (ワッチョイ a7ed-Wuik [133.202.172.36])
2022/04/24(日) 01:34:49.27ID:HLpqK5YZ0 互いに相手の力を借り合う関係でどっちが上とか考えるのは、政治的な妄想の次くらいに馬鹿馬鹿しいな
どっちもまだGEとかには敵わんし
どっちもまだGEとかには敵わんし
412名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 01:36:57.27ID:fLsLjzvz0 “The industry teams in both [the] UK and Japan bring complementary technologies that will drive cleaner, next generation power and propulsion for both nations' future fighter requirements.
補完し合えばいい話だよな
https://m.engineeringnews.co.za/article/uk-and-japan-to-jointly-develop-future-fighter-engine-technology-demonstrator-2022-01-03/rep_id:4433
まあ上の文章は別にお世辞じゃないと思うよ
補完し合えばいい話だよな
https://m.engineeringnews.co.za/article/uk-and-japan-to-jointly-develop-future-fighter-engine-technology-demonstrator-2022-01-03/rep_id:4433
まあ上の文章は別にお世辞じゃないと思うよ
413名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 01:37:25.37ID:HCq4aWk7M >>405
耐熱合金は重要な要素だがそれだけでエンジンの性能を語れるモノじゃ無いでしょ
だからIHIもRRとの提携を最初から視野に入れている
> これの凄さが判らないから、RR社がRR社がになるんですね。
だからRRはIHIと共同開発やるんだろ?
逆にIHIから見てもRR側に一緒にやるだけの技術が有るということだ
君みたいに一つのモノだけ見て語れるほど単純ものでは無いと思うよ?
耐熱合金は重要な要素だがそれだけでエンジンの性能を語れるモノじゃ無いでしょ
だからIHIもRRとの提携を最初から視野に入れている
> これの凄さが判らないから、RR社がRR社がになるんですね。
だからRRはIHIと共同開発やるんだろ?
逆にIHIから見てもRR側に一緒にやるだけの技術が有るということだ
君みたいに一つのモノだけ見て語れるほど単純ものでは無いと思うよ?
414名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 01:41:27.15ID:HCq4aWk7M >>410
> どんな素材を使って開発してるんだ?
さぁ?
自分が知らないから存在しないなんて思わないからなぁ
> そこはあれだ、誰かが言ったセッケイ
> センスで対応かね(値は頭の中で弄れますw
お前はホントに気持ち悪いわ
妄想癖治るまで絡まないでね
> どんな素材を使って開発してるんだ?
さぁ?
自分が知らないから存在しないなんて思わないからなぁ
> そこはあれだ、誰かが言ったセッケイ
> センスで対応かね(値は頭の中で弄れますw
お前はホントに気持ち悪いわ
妄想癖治るまで絡まないでね
415名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 01:44:08.13ID:HCq4aWk7M >>411
聞かれたから答えたまでで事実は事実だろ?
個人的にはどうでも良い話だよ
ましてや今回の日英実証エンジンでは対等だろう
双方よい結果がでればテンペスト、F-3のベースエンジンなるという双方メリット大な案件だ
聞かれたから答えたまでで事実は事実だろ?
個人的にはどうでも良い話だよ
ましてや今回の日英実証エンジンでは対等だろう
双方よい結果がでればテンペスト、F-3のベースエンジンなるという双方メリット大な案件だ
416名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 01:47:55.33ID:fLsLjzvz0417名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 01:55:06.07ID:HCq4aWk7M418名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Lp2x [124.141.239.176])
2022/04/24(日) 02:09:12.31ID:fLsLjzvz0 >>417
BAEの話、出してたよな?
何で出てくるのかは丸で理解出来なかったが
あと
https://goodip.io/iq/assignee/rolls-royce-corp-1
何処まで技術を持ってるのかね、ロールス・ロイス。
まあこれには4桁の出願しかしてないようだが
果たしてあまり権利化したくなるような
技術は持ってないのか…パフォーマンス、
他社と組めば凄く底上げになるかもよ
…まあ結局は漠然とした話しか出てこないけどな
(何か技術の話は完全にすっ飛んでキャリア
の事しか話せなくなってるのはご愛嬌w
BAEの話、出してたよな?
何で出てくるのかは丸で理解出来なかったが
あと
https://goodip.io/iq/assignee/rolls-royce-corp-1
何処まで技術を持ってるのかね、ロールス・ロイス。
まあこれには4桁の出願しかしてないようだが
果たしてあまり権利化したくなるような
技術は持ってないのか…パフォーマンス、
他社と組めば凄く底上げになるかもよ
…まあ結局は漠然とした話しか出てこないけどな
(何か技術の話は完全にすっ飛んでキャリア
の事しか話せなくなってるのはご愛嬌w
419名無し三等兵 (ブーイモ MMdf-pbc5 [133.159.153.93])
2022/04/24(日) 02:22:13.24ID:HCq4aWk7M >>418
> BAEの話、出してたよな?
> 何で出てくるのかは丸で理解出来なかったが
民生品が無いからな足腰弱いという話に関係無いな、と言ったがね
> 何処まで技術を持ってるのかね、ロールス・ロイス。
> まあこれには4桁の出願しかしてないようだが
> …まあ結局は漠然とした話しか出てこないけどな
最近は特許取得化しないで秘匿化したりするからそんな 単純 な例で比較出来るとも思えんが(笑)
> (何か技術の話は完全にすっ飛んでキャリア
> の事しか話せなくなってるのはご愛嬌w
お前の口からはRRの半世紀前の倒産話と別ブーイモの妄想絡み話しか出て無いわ
何処が技術の話だよ(笑)
> BAEの話、出してたよな?
> 何で出てくるのかは丸で理解出来なかったが
民生品が無いからな足腰弱いという話に関係無いな、と言ったがね
> 何処まで技術を持ってるのかね、ロールス・ロイス。
> まあこれには4桁の出願しかしてないようだが
> …まあ結局は漠然とした話しか出てこないけどな
最近は特許取得化しないで秘匿化したりするからそんな 単純 な例で比較出来るとも思えんが(笑)
> (何か技術の話は完全にすっ飛んでキャリア
> の事しか話せなくなってるのはご愛嬌w
お前の口からはRRの半世紀前の倒産話と別ブーイモの妄想絡み話しか出て無いわ
何処が技術の話だよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 佐藤かよ(36)変ぼうした現在の姿「かわいい」「目の保養」まさかのカミングアウトから15年 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 「新米が売れない」コメの価格高騰で販売店困惑&苦渋の値下げ 高市聞いてるか? [399259198]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
