!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ227【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649492267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ226の1 (ワッチョイ 331b-+1fN [180.18.22.48])
2022/04/19(火) 19:47:57.86ID:FxXYIjZe0952名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-glhM [133.159.150.181])
2022/04/30(土) 15:36:35.54ID:+1Kl4KNuM 実証エンジン作ったっつっても現世代エンジンだしなぁ
鼻膨らませて何言ってんの?
XF9-1ベースで作ってどんな意味があるんだよ?
鼻膨らませて何言ってんの?
XF9-1ベースで作ってどんな意味があるんだよ?
953名無し三等兵 (スププ Sd33-b1I9 [49.98.255.22])
2022/04/30(土) 15:39:12.86ID:FxE7X6Bqd >>919見る限りだと実証エンジンの実物作ってから決めるんじゃなくて日英双方が参加した検討が上手く行ったら実証エンジンが本計画になる感じ?
なるとすれば共同分析→実証エンジン検討→共同開発に発展って道筋か
なるとすれば共同分析→実証エンジン検討→共同開発に発展って道筋か
954名無し三等兵 (ワッチョイ 099b-dUGE [180.18.195.175])
2022/04/30(土) 15:56:13.02ID:a5wAxWXo0 要求性能さえ満たせれば別にアダプティブエンジンとかじゃなくてもいいんだけどな
次世代エンジンとして期待されてるものの一つがアダプティブエンジンってだけ
次世代エンジンとして期待されてるものの一つがアダプティブエンジンってだけ
955名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.63.208])
2022/04/30(土) 16:00:42.67ID:5ATBPFHGa >>954
逆に言えば要求性能を満たすべくアダプティブエンジンにしたりと性能向上する為の日英共同実証なんでね、そうでなければ国内だけで間に合うだろしな
逆に言えば要求性能を満たすべくアダプティブエンジンにしたりと性能向上する為の日英共同実証なんでね、そうでなければ国内だけで間に合うだろしな
956名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 16:03:21.03ID:OVqo5OyeM957名無し三等兵 (ワッチョイ 099b-dUGE [180.18.195.175])
2022/04/30(土) 16:05:54.07ID:a5wAxWXo0 別にエンジンの共同開発がポシャってもF-3の開発を進められると判断したから予算が下りたんだと思うけどな
共同開発ができればコストの削減もできて良いこと尽くめなんだろうけど
共同開発ができればコストの削減もできて良いこと尽くめなんだろうけど
958名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.63.208])
2022/04/30(土) 16:06:46.86ID:5ATBPFHGa959名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.63.208])
2022/04/30(土) 16:08:09.81ID:5ATBPFHGa >>957
構想設計が今年度まで継続になってるのはそのためかもな、エンジンの性能見込みが変われば機体側で調整しないといけないだろし
構想設計が今年度まで継続になってるのはそのためかもな、エンジンの性能見込みが変われば機体側で調整しないといけないだろし
960名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
2022/04/30(土) 16:26:06.05ID:SkFD46zv0 要求性能が満たせないものを次期戦闘機開発予算で計上するわけないじゃん
現在設計してるエンジンが要求性能を満たせると見込んでるから開発予算が計上されている
もし実証エンジンの成果が反映されるならプラスαの部分ということ
現在設計してるエンジンが要求性能を満たせると見込んでるから開発予算が計上されている
もし実証エンジンの成果が反映されるならプラスαの部分ということ
961名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 16:43:13.99ID:OVqo5OyeM >>960
ま、決まってないという事が理解出来てきただけでも進歩じゃないの?
ま、決まってないという事が理解出来てきただけでも進歩じゃないの?
962名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
2022/04/30(土) 16:45:48.82ID:SkFD46zv0 2022年度予算で決められた事は実行確定なんだけどな
何が決まってないと言いたいのかな?
何が決まってないと言いたいのかな?
963名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 16:47:05.77ID:OVqo5OyeM やっぱ進歩して無かったわ(笑)
964名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/04/30(土) 17:14:03.01ID:QZwJdd5A0 RRのエンジンは万が一の場合のプランBと、可能であればその技術をF-9に取り入れる
そういう性格のものだろう
そういう性格のものだろう
965名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 17:16:42.45ID:OVqo5OyeM 今年度いっぱいは構想設計予定なのだから次の予算が付いたから中身は決まったなんて現実も認識出来ないのかね?
構想設計終わってから予算付けるなんてやり方だったら一年丸々空白開くわ(笑)
構想設計終わってから予算付けるなんてやり方だったら一年丸々空白開くわ(笑)
966名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/04/30(土) 17:21:46.91ID:KJHJj2Du0 >>960
構想設計に合わせて次期戦闘機用エンジンを作るのでエンジン側が要求性能満たせないようなら機体側の構想設計を変更することになるだろ
まあ一から決めるのでなくその時用のプランは準備してるだろから今年度までで間に合うだろけどな
構想設計に合わせて次期戦闘機用エンジンを作るのでエンジン側が要求性能満たせないようなら機体側の構想設計を変更することになるだろ
まあ一から決めるのでなくその時用のプランは準備してるだろから今年度までで間に合うだろけどな
967名無し三等兵 (ワッチョイ 7972-MfNV [220.211.25.144])
2022/04/30(土) 19:51:35.62ID:hwo//Rc/0 どうかなー……仮に本命エンジンの開発遅延が予想される場合、Su-57みたいに初期ロットでは
エンジン妥協する線の方が強いと思う。
理想的ラインとしては日本英国双方の先端技術入れた自国生産エンジンでスタートだろうが
このラインが望めない場合、それこそF9から系統樹伸ばして一旦繋いで熟成を待つのではなかろうか。
機体側を弄ると燃料搭載量だの搭載弾薬量だの、出撃可能数や
必要配備機数に影響するパラメータが変動する可能性が高いんで、逆にその目は薄いと見る。
エンジン妥協する線の方が強いと思う。
理想的ラインとしては日本英国双方の先端技術入れた自国生産エンジンでスタートだろうが
このラインが望めない場合、それこそF9から系統樹伸ばして一旦繋いで熟成を待つのではなかろうか。
機体側を弄ると燃料搭載量だの搭載弾薬量だの、出撃可能数や
必要配備機数に影響するパラメータが変動する可能性が高いんで、逆にその目は薄いと見る。
968名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/04/30(土) 20:05:26.98ID:9l/eQvV/0 >>967
逆では?
量産初期の機体はスケジュールとリスク回避優先でXF9エンジンベースの量産エンジンを搭載し、
RRとの実証エンジンの成果を踏まえて双方の技術を採用した新エンジンのへの換装が堅実だろう。
仮に将来的にパーツやモジュールの共通化を行うにしても、その時期については明言されていないしな。
逆では?
量産初期の機体はスケジュールとリスク回避優先でXF9エンジンベースの量産エンジンを搭載し、
RRとの実証エンジンの成果を踏まえて双方の技術を採用した新エンジンのへの換装が堅実だろう。
仮に将来的にパーツやモジュールの共通化を行うにしても、その時期については明言されていないしな。
969名無し三等兵 (スフッ Sd33-+yyp [49.106.213.94])
2022/04/30(土) 20:08:26.03ID:YXvTwKEAd そもそも英国と共同開発しないと要求性能を満たせないなんて話は出てきてないよな
970名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-MfNV [126.182.94.101])
2022/04/30(土) 20:18:01.61ID:YY/OrW0ep971名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-R7XL [126.167.134.61])
2022/04/30(土) 20:32:48.57ID:X3Psr4hDp >>968
その主張はよく聞くけど、今政府の路線は性能に対してかなり高い目標を持ってるから
いわゆる手抜き仕様のXF9量産型を第一選択にしないよ
そんな選択肢を優先するならわざわざこんな時期に日英共同実証事業やらない
堅実と言う名の手抜きやっても2035年に完成する中国の第六世代機を圧倒できなければ
安保体制の重大なリスクになるし、結局高い性能のエンジンを入手しないといけないという
二重のコストを払う羽目になるからデメリットしかない
その主張はよく聞くけど、今政府の路線は性能に対してかなり高い目標を持ってるから
いわゆる手抜き仕様のXF9量産型を第一選択にしないよ
そんな選択肢を優先するならわざわざこんな時期に日英共同実証事業やらない
堅実と言う名の手抜きやっても2035年に完成する中国の第六世代機を圧倒できなければ
安保体制の重大なリスクになるし、結局高い性能のエンジンを入手しないといけないという
二重のコストを払う羽目になるからデメリットしかない
972名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/04/30(土) 20:46:47.86ID:9l/eQvV/0 >>971
その手の主張は、逆に「今必要なモノ」と「将来必要なモノへの投資」を時間軸を無視して一緒くたにしているだけなのでは?
その高い性能のエンジンも、それが必要とされる時までに実現できなければ所詮は絵に描いた餅でしかない。
エンジンは量産試作機の製造が始まるまでに飛行実証可能なレベルの現物を用意しておかなければならない訳で、
2035年までに出来上がれば良いというモノではない。
その手の主張は、逆に「今必要なモノ」と「将来必要なモノへの投資」を時間軸を無視して一緒くたにしているだけなのでは?
その高い性能のエンジンも、それが必要とされる時までに実現できなければ所詮は絵に描いた餅でしかない。
エンジンは量産試作機の製造が始まるまでに飛行実証可能なレベルの現物を用意しておかなければならない訳で、
2035年までに出来上がれば良いというモノではない。
973名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/04/30(土) 20:50:46.86ID:KJHJj2Du0 >>967
なるほどそちらか、J-20も予定してたエンジンができないから今のは暫定エンジンだしな
なるほどそちらか、J-20も予定してたエンジンができないから今のは暫定エンジンだしな
974名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-3xH3 [133.106.146.75])
2022/04/30(土) 20:54:41.19ID:B85ALfqUM 性能ありきで英国と不利な契約結ぶ方が後々苦労するんだけどね
975名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-R7XL [126.167.129.204])
2022/04/30(土) 20:54:52.50ID:oO5nSo4gp >>972
防衛省が「2035年の実戦配備」と言うスケジュールを明確に打ち出してるから
F-3は2035年の実戦配備に合わせて最高の性能になるように開発するだけ
今必要な物はF-35で十分だし、NGADは輸出しないから自力で第六世代機を確保するのは
避けて通れない道なら、あらゆる手段使ってても2035年実戦配備する時に
仮想敵を圧倒できる最高の性能を目指して開発するのがベスト
リスク回避するために性能目標引き下げてとりあえず第五世代程度で良いなら
そもそもF-3を開発する意味はないし、実戦配備して数年後すぐ第六世代に相当する
大規模改修をやるなんて現実的な話じゃないし二重の無駄になるだけ
防衛省が「2035年の実戦配備」と言うスケジュールを明確に打ち出してるから
F-3は2035年の実戦配備に合わせて最高の性能になるように開発するだけ
今必要な物はF-35で十分だし、NGADは輸出しないから自力で第六世代機を確保するのは
避けて通れない道なら、あらゆる手段使ってても2035年実戦配備する時に
仮想敵を圧倒できる最高の性能を目指して開発するのがベスト
リスク回避するために性能目標引き下げてとりあえず第五世代程度で良いなら
そもそもF-3を開発する意味はないし、実戦配備して数年後すぐ第六世代に相当する
大規模改修をやるなんて現実的な話じゃないし二重の無駄になるだけ
976名無し三等兵 (ワッチョイ 7972-MfNV [220.211.25.144])
2022/04/30(土) 21:06:10.87ID:hwo//Rc/0 >>973
エンジンの性能は燃料の所要、燃料の所要は機内容積、機内容積は弾薬や電子機器、冷却系の配置、と
多方面に絡んでくるからね。
最もこれは次期戦闘機としてフランカーシリーズ並みの大型大搭載量、大航続距離の機体を想定した場合で
その前提が崩れた(調達予定機数≒戦闘機定数そのものの増加による航続力の妥協等)場合は
また話が変わってくるかな。
その場合、テンペスト比でエンジンや機体の要求性能はかなり日本側から歩み寄れるラインに来るはずなんで
エンジンそのものの共通化も或いは絵空事ではなくなる。
最も今んとこ、そこまで派手に定数や基地の収容力を拡大するような話はまだ出ていなかったはずだが
エンジンの性能は燃料の所要、燃料の所要は機内容積、機内容積は弾薬や電子機器、冷却系の配置、と
多方面に絡んでくるからね。
最もこれは次期戦闘機としてフランカーシリーズ並みの大型大搭載量、大航続距離の機体を想定した場合で
その前提が崩れた(調達予定機数≒戦闘機定数そのものの増加による航続力の妥協等)場合は
また話が変わってくるかな。
その場合、テンペスト比でエンジンや機体の要求性能はかなり日本側から歩み寄れるラインに来るはずなんで
エンジンそのものの共通化も或いは絵空事ではなくなる。
最も今んとこ、そこまで派手に定数や基地の収容力を拡大するような話はまだ出ていなかったはずだが
977名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-rVdU [163.49.202.32])
2022/04/30(土) 21:09:17.49ID:XVBqzqKLM そもそも現時点で防衛省の要求事項はクリアしてるからな
あとはコストダウンやさらなる将来に向けての研究だろう
部品購入やクロスライセンスで性能上がってコスト下がるなら良い事だ
共同開発しないと日本にエンジン作れないと騒いでいる連中にとっては面白くないだろうがな
F-3のエンジン型式がIHI/RRとなることはない
IHI F○○になって地団駄踏む未来しか見えないわ
あとはコストダウンやさらなる将来に向けての研究だろう
部品購入やクロスライセンスで性能上がってコスト下がるなら良い事だ
共同開発しないと日本にエンジン作れないと騒いでいる連中にとっては面白くないだろうがな
F-3のエンジン型式がIHI/RRとなることはない
IHI F○○になって地団駄踏む未来しか見えないわ
978名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 21:38:21.48ID:OVqo5OyeM >>971
XF9が初期生産エンジンでRRとの共同実証エンジンが改良型論ってのは国産に決まってる論を延々唱えてきた人間がRRとの提携事業をやってる事が明らかになって苦し紛れに言ってるだけのものだな
2系統、更に次のエンジン開発に今から人員を割く無駄な事はしないと思うがね
既に英に人員を派遣している様子だし実質共同実証エンジンの成果物一本だろうな
XF9が初期生産エンジンでRRとの共同実証エンジンが改良型論ってのは国産に決まってる論を延々唱えてきた人間がRRとの提携事業をやってる事が明らかになって苦し紛れに言ってるだけのものだな
2系統、更に次のエンジン開発に今から人員を割く無駄な事はしないと思うがね
既に英に人員を派遣している様子だし実質共同実証エンジンの成果物一本だろうな
979名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/04/30(土) 21:42:31.76ID:QZwJdd5A0 実際戦闘機積むF-9は20t目指すと言ってたろ
XF-9-1の性能はクリアしたが、F-9がどうなるかは全く分からん
XF-9-1の性能はクリアしたが、F-9がどうなるかは全く分からん
980名無し三等兵 (ワッチョイ e969-ae4c [222.148.206.100])
2022/04/30(土) 21:43:51.79ID:IA3kPkF50 今度は何をモメてるの?
実証エンジンのXF9-1で、その延長線上の国内企業の技術で
いけるメドが立ったから、F-3開発にGoサインがでたわけでしょ
もちろん、もっと良いものがプラスアルファでできるなり、
将来のバージョンアップで搭載されるなら良いことだけれど
XF9-1の技術を元にした国内企業のエンジンでも2030年代の要求性能は満たせる、
それよりもっと良くなるならもっと良いけどね、
という話でしょ
実証エンジンのXF9-1で、その延長線上の国内企業の技術で
いけるメドが立ったから、F-3開発にGoサインがでたわけでしょ
もちろん、もっと良いものがプラスアルファでできるなり、
将来のバージョンアップで搭載されるなら良いことだけれど
XF9-1の技術を元にした国内企業のエンジンでも2030年代の要求性能は満たせる、
それよりもっと良くなるならもっと良いけどね、
という話でしょ
981名無し三等兵 (スフッ Sd33-+yyp [49.106.213.153])
2022/04/30(土) 21:43:53.52ID:V/t3BO+bd そんなことは言ってたっけ?
2035年頃は20tが世界標準だかの話は聞いたけど
2035年頃は20tが世界標準だかの話は聞いたけど
982名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.152.163])
2022/04/30(土) 21:46:36.55ID:OVqo5OyeM >>977
> そもそも現時点で防衛省の要求事項はクリアしてるからな
よくある勘違いだがF-3計画以前に作られたXF9の仕様においてF-3の要求というのは当然反映されていないので要求をクリアしているかどうかは明らかでは無いんだな
第一未だ構想設計中
> そもそも現時点で防衛省の要求事項はクリアしてるからな
よくある勘違いだがF-3計画以前に作られたXF9の仕様においてF-3の要求というのは当然反映されていないので要求をクリアしているかどうかは明らかでは無いんだな
第一未だ構想設計中
983名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-zLMb [106.73.7.161])
2022/04/30(土) 22:19:31.72ID:T3XI/4SZ0 テンペストのエンジンサイズって案外でかいのかね
F100前後の大きさ?
F100前後の大きさ?
984名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-MfNV [153.170.74.1])
2022/04/30(土) 22:21:13.77ID:9RkDt3zq0 >>982
全然、出来てねぇって事じゃんw
全然、出来てねぇって事じゃんw
985名無し三等兵 (スププ Sd33-+yyp [49.98.49.13])
2022/04/30(土) 22:21:42.30ID:aV31f+Ykd まあ確実にできると判断するだけの材料がないと財務省が首を縦に降らないからな
失敗したら審査して予算を通した自分達にも責任問題が発生するから嫌がる
予算超過については失敗判定されるよりはいいから渋々って感じで容認するw
失敗したら審査して予算を通した自分達にも責任問題が発生するから嫌がる
予算超過については失敗判定されるよりはいいから渋々って感じで容認するw
986名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.153.230])
2022/04/30(土) 23:03:20.98ID:2zSqlD2iM987名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.153.230])
2022/04/30(土) 23:07:01.05ID:2zSqlD2iM XF9ガーはどれぐらい的外れな話かというと、ファスナーレス構造体を作成成功したからあの形に機体形状は成らないといけないという位ズレた話だな(笑)
988名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/04/30(土) 23:28:51.54ID:QZwJdd5A0 >>981
会場で担当官が言ってた。
会場で担当官が言ってた。
989名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/04/30(土) 23:32:37.92ID:QZwJdd5A0 >>983
機体サイズに関してはテンペストはF-22よりデカいと言われている
機体サイズに関してはテンペストはF-22よりデカいと言われている
990名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/04/30(土) 23:35:02.14ID:KJHJj2Du0991名無し三等兵 (ワッチョイ 397d-hGrh [124.154.73.224])
2022/04/30(土) 23:46:41.77ID:AazPVIGI0 30年に20tってアメリカしか達成しないんじゃね
NGAエンジンとして開発中のXA100が20t~21tぐらいだろ
NGAエンジンとして開発中のXA100が20t~21tぐらいだろ
992名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-mcu5 [219.102.13.72])
2022/04/30(土) 23:51:49.25ID:JdrzK7vw0 伸びてて何か情報来たかと思ったのに
993名無し三等兵 (ワッチョイ 091b-Nh0L [180.18.21.62])
2022/05/01(日) 00:00:23.99ID:n8gTpbX50 財務省 審議会 防 衛 2022年4⽉20⽇ 資料3 次期戦闘機 関連
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
P.18 P.20 P.24 (ページ数は文中表示の方)
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
P.18 P.20 P.24 (ページ数は文中表示の方)
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-9nmx [221.37.234.13])
2022/05/01(日) 03:47:26.21ID:+apoLol90 >>972
2031年に量産初号機を出す予定だから
エンジンが性能不足なら採用審査にパスできなくなる
エンジンが必要な性能をクリアできる目処が立ってないと計画が立てられない
2020年4月以降は構成要素研究ではなく試作機の採用審査パスを目指した予算になる
ただ飛べばよいという実証機とは違う
2031年に量産初号機を出す予定だから
エンジンが性能不足なら採用審査にパスできなくなる
エンジンが必要な性能をクリアできる目処が立ってないと計画が立てられない
2020年4月以降は構成要素研究ではなく試作機の採用審査パスを目指した予算になる
ただ飛べばよいという実証機とは違う
995名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 05:05:36.63ID:rmj9X3+v0996名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-Wu2V [153.215.23.135])
2022/05/01(日) 05:16:59.73ID:qOacbSyF0 >>995
罪無能はコンテナにつめて戦車のまとにしようぜー
罪無能はコンテナにつめて戦車のまとにしようぜー
998993 (ワッチョイ 091b-Nh0L [180.18.21.206])
2022/05/01(日) 06:51:02.57ID:iyoFiNZ90 >>993
web.archive.orgにアーカイブ取りに行ったら既に4月28日に取られてた
first achiveだと思ったんだけどね。
ttps://web.archive.org/web/20220428115912/https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
web.archive.orgにアーカイブ取りに行ったら既に4月28日に取られてた
first achiveだと思ったんだけどね。
ttps://web.archive.org/web/20220428115912/https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20220420/03.pdf
999名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.253.205.72])
2022/05/01(日) 06:55:43.75ID:e1LRX5wLr 999
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 06:56:14.81ID:rmj9X3+v0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 8分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 8分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
- いま熊の出没が相次ぐ北上市の西側らへんを走ってたら、
