地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦部隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
・哨戒艦の基本設計(4億円)予算計上(令和4年度予算案)
・船体規模は1900トン程度、全長90m程度、ただし提案によって変わり得る(哨戒艦企画提案契約の参加希望者募集要領)
第二十九哨戒艦部隊
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646235349/
探検
第三十哨戒艦部隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/04/26(火) 08:49:37.67ID:e7t/luw082名無し三等兵
2022/05/02(月) 13:10:07.06ID:7/0Dw4Iy 日本が領海侵犯繰り返す国みたいに読めるなそれw
ちょっと書き方あのさぁw
ちょっと書き方あのさぁw
84名無し三等兵
2022/05/02(月) 13:25:02.39ID:GReK403d DEXはFFMになったんだよ
そういうのがやりたきゃFFMの数を増やしてそいつらにやらせる仕事
そうでない仕事があるから哨戒艦という概念が提唱されてんだよ
そういうのがやりたきゃFFMの数を増やしてそいつらにやらせる仕事
そうでない仕事があるから哨戒艦という概念が提唱されてんだよ
86名無し三等兵
2022/05/02(月) 13:37:50.65ID:sfRuzfVB FCSを扱える曹や幹部がFFMにごっそり取られてしまうので中口径砲は載せても中てられないでしょ
87名無し三等兵
2022/05/02(月) 23:04:53.72ID:zn1V5d/L 別に教育が途絶える訳で無し、ミサイル艇は今の所FFMに移行で無いですし。
88名無し三等兵
2022/05/02(月) 23:45:08.19ID:sfRuzfVB ミサイル艇6隻分の一分隊幹部や曹も、FFMの代替艦になる掃海艇7隻分に充てられて足りないくらいでしょ
哨戒艇には残った掃海艦艇の機銃整備担当を充てるので精一杯かと
哨戒艇には残った掃海艦艇の機銃整備担当を充てるので精一杯かと
89名無し三等兵
2022/05/03(火) 01:33:39.71ID:jsFFcZL/90名無し三等兵
2022/05/03(火) 03:45:21.37ID:Af154+7w 逆に言えばそこが限界のラインだとも
もっと欲しくても見通しが立たない
もっと欲しくても見通しが立たない
91名無し三等兵
2022/05/03(火) 03:58:58.10ID:jsFFcZL/ あまり大量に作って予算と人を取られても困る
そうなると12隻というのは掃海艇7隻の人員を分けてちょうどいい
そうなると12隻というのは掃海艇7隻の人員を分けてちょうどいい
92名無し三等兵
2022/05/03(火) 04:44:07.98ID:Af154+7w だから無人化って話が出てんでしょ
何か進歩主義的な、ともすればSF趣味の匂いを嗅ぎ取ってる馬鹿がいるが、本質はそういうことじゃないんだというのはそういう事
振れない袖だと言って諦められるような戦略環境ではない
何か進歩主義的な、ともすればSF趣味の匂いを嗅ぎ取ってる馬鹿がいるが、本質はそういうことじゃないんだというのはそういう事
振れない袖だと言って諦められるような戦略環境ではない
93名無し三等兵
2022/05/03(火) 04:50:32.05ID:iDuderQe94名無し三等兵
2022/05/03(火) 05:00:31.90ID:Af154+7w まずは航空機並みの水準を最終的な目標とした艦内指揮統制プロセスの整理、伴って制御システムの高機能化だと思う
それ無しに哨戒艦のような概念が5インチ砲だの対空対艦戦闘だのを求めるべきではない(求めることはできない)
それ無しに哨戒艦のような概念が5インチ砲だの対空対艦戦闘だのを求めるべきではない(求めることはできない)
95名無し三等兵
2022/05/03(火) 05:08:25.05ID:jsFFcZL/97名無し三等兵
2022/05/03(火) 05:11:47.85ID:iDuderQe >>95
追々であるのはその通りだろな、米軍は一足飛びでしようとしてるようだが防衛省は段階的に進めようとしてるのだろ
追々であるのはその通りだろな、米軍は一足飛びでしようとしてるようだが防衛省は段階的に進めようとしてるのだろ
98名無し三等兵
2022/05/03(火) 05:13:00.56ID:jsFFcZL/ とはいえ、隣国がえげつない侵略殺戮と消耗戦やってる最中に、ジャベリンのほうが戦車より安いと
財務が堂々と言い出すような国だから、この期に及んで防衛予算増が小幅に抑えられる可能性…
そう思うと涙が出てくるねえ、10年後に俺らは日本語使用が許されているだろうか
生きているだろうか
財務が堂々と言い出すような国だから、この期に及んで防衛予算増が小幅に抑えられる可能性…
そう思うと涙が出てくるねえ、10年後に俺らは日本語使用が許されているだろうか
生きているだろうか
99名無し三等兵
2022/05/03(火) 07:34:40.26ID:nzm7T7WT https://twitter.com/sabatech_pr/status/1521029211107995649?s=20&t=cxJdP4fmE33AzQJZEfEcmQ
スネーク島付近にいた2隻のロシア海軍ラプター級哨戒艇を撃沈するウクライナ軍のバイラクタルTB-2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スネーク島付近にいた2隻のロシア海軍ラプター級哨戒艇を撃沈するウクライナ軍のバイラクタルTB-2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100名無し三等兵
2022/05/03(火) 08:00:36.14ID:Af154+7w バイデンはいい加減にもう一段階関与を強めるべきじゃないんかね
いくら善戦し続けてもこのままじゃウクライナに勝ちはねえだろ
それともウクライナという土地と国を生贄にして戦争を続けるつもりか
持続可能な戦争とか冗談きついわ
いくら善戦し続けてもこのままじゃウクライナに勝ちはねえだろ
それともウクライナという土地と国を生贄にして戦争を続けるつもりか
持続可能な戦争とか冗談きついわ
101名無し三等兵
2022/05/03(火) 08:27:07.14ID:78Yih/BG >>99
ラプトル型の武装は14.5mmRWSと7.62mm機銃二丁なんでそらバイラクタルに狙われたら助からんわな
ラプトル型の武装は14.5mmRWSと7.62mm機銃二丁なんでそらバイラクタルに狙われたら助からんわな
102名無し三等兵
2022/05/03(火) 23:50:32.77ID:y8TcclmP103名無し三等兵
2022/05/03(火) 23:53:18.81ID:y8TcclmP104名無し三等兵
2022/05/03(火) 23:58:13.38ID:Af154+7w やる気があるなら2ヶ月前にやれって話
105名無し三等兵
2022/05/04(水) 00:22:38.54ID:J7ji/MMu >>104
アメリカは独裁国家じゃないからそんな都合よく動けんよ
アメリカは独裁国家じゃないからそんな都合よく動けんよ
106名無し三等兵
2022/05/04(水) 01:25:22.95ID:pZP6ZzXu 独裁云々は関係無いだろ
何いってんだコイツ
何いってんだコイツ
108名無し三等兵
2022/05/04(水) 10:21:22.61ID:cVeUa9bS 学歴コンプ激しいな
110名無し三等兵
2022/05/04(水) 10:54:51.71ID:AbGstkaZ ついったーのトレンド追っかけられる俺カコイイ、
はともかく、
ドヤ顔しまくっている組織が俺は馬鹿ですよ、と公言しているも同然の資料を堂々と出している時点で嘲笑喰らって当然。
反論が無ければこれが正しい、で通るんだよあの人命無視な資料が。
はともかく、
ドヤ顔しまくっている組織が俺は馬鹿ですよ、と公言しているも同然の資料を堂々と出している時点で嘲笑喰らって当然。
反論が無ければこれが正しい、で通るんだよあの人命無視な資料が。
111名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:48:55.87ID:4cXilv1Z 護衛艦板でもがみ型輸出うんたら、と言っているけどサイズ的には哨戒艦が輸出先になるであろう東南アジアあたりには丁度いいよな、と
海自向けはガスタービンを1台くらい入れそうだけど、別にディーゼル×2でも良いし。
(以下武装の妄想は自粛)
海自向けはガスタービンを1台くらい入れそうだけど、別にディーゼル×2でも良いし。
(以下武装の妄想は自粛)
112名無し三等兵
2022/05/07(土) 09:10:00.51ID:w2CzMket すでにイタリアやオランダが食い込んでるから参入は厳しいところがあるけどね……
ロシア系の装備体系を大きく入れ替えるようなところがあればチャンスが生まれるかもってくらいか
ロシア系の装備体系を大きく入れ替えるようなところがあればチャンスが生まれるかもってくらいか
113名無し三等兵
2022/05/07(土) 12:31:42.40ID:2gSrjZ3+ 東南アジア向け哨戒艦、米空母に追随するわけじゃないなら24ノットでればいいとも言えそう
114名無し三等兵
2022/05/07(土) 12:31:42.85ID:2gSrjZ3+ 東南アジア向け哨戒艦、米空母に追随するわけじゃないなら24ノットでればいいとも言えそう
116名無し三等兵
2022/05/09(月) 03:20:48.91ID:fYDCQi5k 兵頭
兵藤
中学生ヤンネーカップル
バイキンマン&ドキンちゃん
ドキンちゃんが、可愛くて、可愛くて
アンパンマンが奪ったんだよ卑怯者
アンパンマンもバイキンマンも
再婚した後でも、続けてる馬鹿組織
兵藤
中学生ヤンネーカップル
バイキンマン&ドキンちゃん
ドキンちゃんが、可愛くて、可愛くて
アンパンマンが奪ったんだよ卑怯者
アンパンマンもバイキンマンも
再婚した後でも、続けてる馬鹿組織
117名無し三等兵
2022/05/11(水) 01:49:04.17ID:KCUsidW8118名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:52:12.68ID:gPQQNREx119名無し三等兵
2022/05/11(水) 06:42:37.50ID:y2p7KkZk それ以前の30年間も東大法が占めて高度成長してたんだが…
120名無し三等兵
2022/05/11(水) 08:24:04.65ID:gPQQNREx >>119
だから何なの?
この異常な長期にわたる経済停滞(他国との相対比較でいうと衰退)において
積極的に増税・緊縮予算を主張・実行してきた人物たちの母校に違いはないんだけど
出身者の実績だけを見れば破壊工作機関と見まごうほどだよ
だから何なの?
この異常な長期にわたる経済停滞(他国との相対比較でいうと衰退)において
積極的に増税・緊縮予算を主張・実行してきた人物たちの母校に違いはないんだけど
出身者の実績だけを見れば破壊工作機関と見まごうほどだよ
121名無し三等兵
2022/05/11(水) 09:48:58.60ID:cuQqUxsb 哨戒艦の落札企業が決まるの今年のいつだっけ?
第2四半期だったような気がしたんだけど
第2四半期だったような気がしたんだけど
122名無し三等兵
2022/05/11(水) 18:06:48.59ID:4kRaBGOF 日本の領海侵入の中国海警局の船2隻 領海外に 29時間余り航行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/amp/k10013619061000.html
選定グダグダやってるから暴れ放題だな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/amp/k10013619061000.html
選定グダグダやってるから暴れ放題だな
124名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:05:29.60ID:ibh0pmYX 装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
主人公とその仲間たち
キリコ・キュービィー
声 郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
主人公とその仲間たち
キリコ・キュービィー
声 郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。
125名無し三等兵
2022/05/13(金) 10:41:49.31ID:Q/jeaU+x なんだ
ついにここでもコピペ荒らし始めたのか?
ついにここでもコピペ荒らし始めたのか?
126名無し三等兵
2022/05/14(土) 10:55:39.27ID:G+qvEMuX 日本を発展させたのは日本式社会主義
日本が発展しなくなったのはソビエト崩壊で日本も日本式社会主義をやめて自由化が始まった時期くらいだから自由化と関係あると思う
日本が発展しなくなったのはソビエト崩壊で日本も日本式社会主義をやめて自由化が始まった時期くらいだから自由化と関係あると思う
127名無し三等兵
2022/05/14(土) 11:48:15.21ID:Z8N+2wDt 金融財政政策の失敗でしょ
128名無し三等兵
2022/05/14(土) 18:05:08.78ID:Lg/hBkv7 女の社会進出が進んだから発展しなくなったんだよ
129名無し三等兵
2022/05/15(日) 00:37:02.85ID:o5lzh2Ej スレ違いの荒らしかw
130名無し三等兵
2022/05/17(火) 22:41:56.38ID:rxapSlzh 哨戒艦はその任務から見て、グレーゾーン対処の可能性が高く、その場合、いきなり一発を浴びてから自衛戦闘に移る、というケースが考えられる。
この場合、仮に哨戒艦が、76mm速射砲を採用していた場合、対砲弾片防御、耐衝撃防御は大丈夫なんですかね。
確かあの砲塔は強化プラスチックで、軽量な代わり、防御には向いていないものだったはず。
この場合、仮に哨戒艦が、76mm速射砲を採用していた場合、対砲弾片防御、耐衝撃防御は大丈夫なんですかね。
確かあの砲塔は強化プラスチックで、軽量な代わり、防御には向いていないものだったはず。
131名無し三等兵
2022/05/17(火) 23:55:49.96ID:/L4ICBox 5インチ砲だって似たようなもんだから
心配ならRAMを艦橋前後に2個置くくらいしか対策はないね
心配ならRAMを艦橋前後に2個置くくらいしか対策はないね
132名無し三等兵
2022/05/18(水) 01:54:33.93ID:nFLSUUmE 有事とか緊迫した情勢の下では、むしろFFMが比較的陸に近い海域や主要水道の警戒監視任務に就き、主力艦隊の補完としては哨戒艦が“前”に出ていく事になるんじゃなかろうか
対潜対水上対空のどの能力においても、哨戒艦は逼迫した状況で意味を為さないので
そこで哨戒艦に求められる機能が絞られてくる
即ち平時においては、低脅威度な環境で「そこに護衛艦が居る」という事で役目を果たす
敵戦闘艦と戦う能力は必要無い
有事においては敵味方共に見敵必殺の状況で警備艦として船体規模から能力はどうやっても不足し、その役をFFMと一部交替する
そのFFMの空いた穴、具体的には味方主力艦隊や陸上自衛隊の作戦を支援するLoRアセットとしての需要が生ずる
この文脈でSSMボルトオンという概念がある
対潜対水上対空のどの能力においても、哨戒艦は逼迫した状況で意味を為さないので
そこで哨戒艦に求められる機能が絞られてくる
即ち平時においては、低脅威度な環境で「そこに護衛艦が居る」という事で役目を果たす
敵戦闘艦と戦う能力は必要無い
有事においては敵味方共に見敵必殺の状況で警備艦として船体規模から能力はどうやっても不足し、その役をFFMと一部交替する
そのFFMの空いた穴、具体的には味方主力艦隊や陸上自衛隊の作戦を支援するLoRアセットとしての需要が生ずる
この文脈でSSMボルトオンという概念がある
133名無し三等兵
2022/05/18(水) 01:57:33.57ID:nFLSUUmE 通常の戦闘艦が航空機における戦闘機や攻撃機なのだとすれば、哨戒艦はさしずめスタンドオフウェポンの投射をこなしつつ、平時にはパトロールもこなす中型ないし小型の爆撃機として規定されるのではないか
134名無し三等兵
2022/05/18(水) 02:10:23.61ID:c6rsM52n あめなみ以上のDDが忘れ去られている気はするが、FCS-3搭載していない艦はもはや戦力ではないのか
それくらいのインパクトはある
それくらいのインパクトはある
135名無し三等兵
2022/05/18(水) 02:13:01.12ID:n4W3Edde 今回のウクライナのスネーク島周りで鼠輸送に使われる小型艇の末路がはっきり可視化されちまったからね、仕方ないね
136名無し三等兵
2022/05/18(水) 02:15:37.88ID:2zN/07ua137名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:28:05.89ID:QbaZUQpx また哨戒艦にドンパチやらせたい基地害が喚いてるなぁ…
138名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:28:40.33ID:0RkjslUB また哨戒艦にドンパチやらせたい基地害が喚いてるなぁ…
139名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:33:44.95ID:6/xBXID7 >>132
> 対潜対水上対空のどの能力においても、哨戒艦は逼迫した状況で意味を為さないので
「有事」において、哨戒艦に与えられる武装が意味を為さないのであって、
「有事に至らない緊迫した状況」において、意味のある武装は必要なんだよ。
例えばだが、中国海上警察が威嚇射撃をもって海保を排除しようとした時が考えられる。
中国海上警察は、大型の5000トン級艦に、PJ26型76.2mm砲を装備している。
射程は11km(水上)に達し、海保の武装では到底対抗できない。
脅されたら逃げるしか無い。
哨戒艦は海保が撤退した後も、76.2mm砲の射程外から監視を続ける必要がある。
哨戒艦に搭載される艦砲についても、射程において76.2mm砲を超えるものが望ましい。
> 対潜対水上対空のどの能力においても、哨戒艦は逼迫した状況で意味を為さないので
「有事」において、哨戒艦に与えられる武装が意味を為さないのであって、
「有事に至らない緊迫した状況」において、意味のある武装は必要なんだよ。
例えばだが、中国海上警察が威嚇射撃をもって海保を排除しようとした時が考えられる。
中国海上警察は、大型の5000トン級艦に、PJ26型76.2mm砲を装備している。
射程は11km(水上)に達し、海保の武装では到底対抗できない。
脅されたら逃げるしか無い。
哨戒艦は海保が撤退した後も、76.2mm砲の射程外から監視を続ける必要がある。
哨戒艦に搭載される艦砲についても、射程において76.2mm砲を超えるものが望ましい。
140名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:35:07.35ID:yne7i52S また中共海軍に追いかけ回されたい基地害が喚いてるなぁ…
南シナ海でSSM非搭載だったLCSがどうなったかいい加減学べ
南シナ海でSSM非搭載だったLCSがどうなったかいい加減学べ
141名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:41:17.46ID:6/xBXID7 カラログ上の数字から見ると、PJ26型76.2mm砲は、オットーメララ76mm砲とほぼ同等品なので
これを超えるとなると12.7mm、または57mm機関砲が候補に挙がる。
なお、国産40mmCTAは初速1200m/sに達するようなので、射程において遜色ない可能性はあるので、候補に挙げたいところだ。
これを超えるとなると12.7mm、または57mm機関砲が候補に挙がる。
なお、国産40mmCTAは初速1200m/sに達するようなので、射程において遜色ない可能性はあるので、候補に挙げたいところだ。
142名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:50:37.95ID:6/xBXID7 >>140
「航行の自由作戦」におけるLCSの件なら、体当たり覚悟で進路を塞いでくる中国海軍に対応できなかったことが問題だったはずだよ。
武装の問題じゃない。
サンディエゴに配備されていたインディペンデンス級は、アルミ製の軽量構造で、船と船とのぶつけ合いには全く向いていなかっただけだよ。
衝突対策として船首を強化する可能性はあるな。
哨戒艦はバウソナーを(おそらく)持たないので、構造的にも問題は少ない。
「航行の自由作戦」におけるLCSの件なら、体当たり覚悟で進路を塞いでくる中国海軍に対応できなかったことが問題だったはずだよ。
武装の問題じゃない。
サンディエゴに配備されていたインディペンデンス級は、アルミ製の軽量構造で、船と船とのぶつけ合いには全く向いていなかっただけだよ。
衝突対策として船首を強化する可能性はあるな。
哨戒艦はバウソナーを(おそらく)持たないので、構造的にも問題は少ない。
143名無し三等兵
2022/05/18(水) 09:03:32.69ID:nFLSUUmE 5インチだの76mmだのは過大にも過ぎる
射程の話をしはじめてる時点で何もわかってないしこれからもわかりっこない人種
射程の話をしはじめてる時点で何もわかってないしこれからもわかりっこない人種
144名無し三等兵
2022/05/18(水) 09:12:46.87ID:in2Yokk4 >>143
76mmに関しては装備庁の研究でも搭載を検討してたので普通にあるだろ
127mmに関しては砲弾の統一や対地支援や水上目標など考えればあり得るだろ
最も哨戒艦自体がどうなるのか最近の政府の動きみてると分からんからなあ、防衛予算をGDP2%以上にするとかなればFFM増勢でもがみ型を哨戒艦枠に入れて改もがみ型を今のFFM枠に入れるとかなるかもしれん
76mmに関しては装備庁の研究でも搭載を検討してたので普通にあるだろ
127mmに関しては砲弾の統一や対地支援や水上目標など考えればあり得るだろ
最も哨戒艦自体がどうなるのか最近の政府の動きみてると分からんからなあ、防衛予算をGDP2%以上にするとかなればFFM増勢でもがみ型を哨戒艦枠に入れて改もがみ型を今のFFM枠に入れるとかなるかもしれん
145名無し三等兵
2022/05/18(水) 09:30:52.76ID:37jbxE3x 軽武装の哨戒艦艇を軽視するのはなんだかなあ
146名無し三等兵
2022/05/18(水) 09:38:32.45ID:n4W3Edde 軽武装(発火手前の極東情勢基準)になってるのが混乱の元である……
欧州の哨戒艦の基準だと手動の重機関銃積んでるだけのからSSM搭載のミサイル艇まで全部同じパトロールボート扱いだし
欧州の哨戒艦の基準だと手動の重機関銃積んでるだけのからSSM搭載のミサイル艇まで全部同じパトロールボート扱いだし
147名無し三等兵
2022/05/18(水) 09:39:46.25ID:y7e07GHP 20mmや40mm積んだ巡視船が大量に存在するので別に軽視はしていない
149名無し三等兵
2022/05/18(水) 11:16:22.79ID:nFLSUUmE 艦砲という固定観念から離れれば、主にAFV用に使われる機関砲に使いやすそうなものがいくつもある
大口径速射砲は使いづらいだけだ
大口径速射砲は使いづらいだけだ
150名無し三等兵
2022/05/18(水) 19:10:29.74ID:d4Yz/MW/ 40mmCTAやな
151名無し三等兵
2022/05/18(水) 23:19:33.03ID:SkJl8eq1 威嚇射撃をする必要があるのかと言う判断によって、哨戒艦搭載の艦砲の要求仕様が決まってくる。
1999年の不審船事件では、海上警備行動発令下で海自の艦船が威嚇射撃を行った。
当然、向こうだって(向こうが何者かにもよるが)、大抵のケースでこちらの海上警察部隊を威嚇して追い払いたいわけだから
お互いに威嚇射撃を行うことは想定しておく必要があるかも知れない。
威嚇射撃の相手が某国のの工作船や漁船程度であれば、機関銃レベルで問題ない。
某国の海警が相手なら、それなりの武装を要求することになるのでは。
1999年の不審船事件では、海上警備行動発令下で海自の艦船が威嚇射撃を行った。
当然、向こうだって(向こうが何者かにもよるが)、大抵のケースでこちらの海上警察部隊を威嚇して追い払いたいわけだから
お互いに威嚇射撃を行うことは想定しておく必要があるかも知れない。
威嚇射撃の相手が某国のの工作船や漁船程度であれば、機関銃レベルで問題ない。
某国の海警が相手なら、それなりの武装を要求することになるのでは。
152名無し三等兵
2022/05/18(水) 23:45:30.74ID:pxo5FbML >>142
>しかしながら、南シナ海での中国海軍との対決姿勢が強化されるに伴って、沿海域戦闘艦の戦闘力不足が目立つようになってきた。
投入される任務に応じて積載する装備を付加する「システム艦」として設計されたアメリカ海軍沿海域戦闘艦には、自衛のための必要最小限の兵器しか装着されていない。そのため、敵艦を攻撃するための艦対艦ミサイルを装備していなかった沿海域戦闘艦は、しばしば南シナ海で中国海軍フリゲートなどに追いかけ回されるという事態に遭遇していた。
中国海軍の新型フリゲートや駆逐艦はもとより、旧式フリゲートといえども少なくとも8発の艦対艦ミサイル連射能力を付与されている。したがって、中国艦と交戦するには機関砲に頼るしか手段のなかったアメリカ海軍沿海域戦闘艦は、中国艦が突進してきた際には逃げるしか選択肢はなかったのだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57715
どう読んでも武装の問題です
>しかしながら、南シナ海での中国海軍との対決姿勢が強化されるに伴って、沿海域戦闘艦の戦闘力不足が目立つようになってきた。
投入される任務に応じて積載する装備を付加する「システム艦」として設計されたアメリカ海軍沿海域戦闘艦には、自衛のための必要最小限の兵器しか装着されていない。そのため、敵艦を攻撃するための艦対艦ミサイルを装備していなかった沿海域戦闘艦は、しばしば南シナ海で中国海軍フリゲートなどに追いかけ回されるという事態に遭遇していた。
中国海軍の新型フリゲートや駆逐艦はもとより、旧式フリゲートといえども少なくとも8発の艦対艦ミサイル連射能力を付与されている。したがって、中国艦と交戦するには機関砲に頼るしか手段のなかったアメリカ海軍沿海域戦闘艦は、中国艦が突進してきた際には逃げるしか選択肢はなかったのだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57715
どう読んでも武装の問題です
155名無し三等兵
2022/05/19(木) 08:12:00.33ID:ln7NHudU 逃げる前にとりあえず一発撃ち返して敵を牽制するなり無力化できることは大変重要
156名無し三等兵
2022/05/19(木) 08:23:47.74ID:/GVJGz++ >>155
そだね。
だからSSMの2連x2ぐらい載せとくのは悪くないんじゃない?
ただ哨戒艦が先に撃つとかガンガン撃つとか思ってるのヤツは基地害以外の何物でもない。
哨戒艦の武装はあくまで自衛と抑止。
そだね。
だからSSMの2連x2ぐらい載せとくのは悪くないんじゃない?
ただ哨戒艦が先に撃つとかガンガン撃つとか思ってるのヤツは基地害以外の何物でもない。
哨戒艦の武装はあくまで自衛と抑止。
158名無し三等兵
2022/05/19(木) 09:17:26.06ID:ln7NHudU >>156
有事に近海防御に使うとATLAの資料に明記されてるんでそのへんも断定は難しい
どの程度の防衛なのか
工作船が浸透してきた時の対応から島嶼戦でAAVに随伴して火力支援でガンガン撃ちまくるまでいくらでも考えられる
有事に近海防御に使うとATLAの資料に明記されてるんでそのへんも断定は難しい
どの程度の防衛なのか
工作船が浸透してきた時の対応から島嶼戦でAAVに随伴して火力支援でガンガン撃ちまくるまでいくらでも考えられる
159名無し三等兵
2022/05/19(木) 09:41:03.80ID:H2LDpE24 哨戒艇は追いかけ回されてもいいんだよ
追いかけ回すやつがいるかいないかを探す役割だから
張り合う局面ならFFMの出番
追いかけ回すやつがいるかいないかを探す役割だから
張り合う局面ならFFMの出番
162名無し三等兵
2022/05/19(木) 10:53:41.65ID:Gt5ea0rd 言い訳するなよ
噛めよ、噛めだ、知ろう
お前が人生の泥棒かどうかだよ
産まれた時に決まった人生、曲げた泥棒かどうかなんだよ古事記
いし しい いしい
お前が曲げた証拠だらけだよ基地害
俺の高校3年間のクラスメイト
20歳ぐらいでミスに選ばれたんだよ
芸能人になる運命が本来は誰か、分かるよな?
自衛隊の馬鹿ならカラクリ分かるよな
噛めよ、噛めだ、知ろう
お前が人生の泥棒かどうかだよ
産まれた時に決まった人生、曲げた泥棒かどうかなんだよ古事記
いし しい いしい
お前が曲げた証拠だらけだよ基地害
俺の高校3年間のクラスメイト
20歳ぐらいでミスに選ばれたんだよ
芸能人になる運命が本来は誰か、分かるよな?
自衛隊の馬鹿ならカラクリ分かるよな
165名無し三等兵
2022/05/19(木) 11:10:50.86ID:5L3oFssM 「保有する能力の範囲内」
霞ヶ関文学の愛好家なら分かるでしょ
「検討します」とさして変わらない
霞ヶ関文学の愛好家なら分かるでしょ
「検討します」とさして変わらない
167名無し三等兵
2022/05/19(木) 12:37:47.85ID:/GVJGz++168名無し三等兵
2022/05/19(木) 12:45:54.88ID:ypvmf2HT まあ機銃と無人機で出来る範囲内での沿岸防備ということだな
ウクライナでのUAVの暴れっぷりを見ると、哨戒艦本体よりも搭載無人機による警戒監視の方が役立つかも知れん
ウクライナでのUAVの暴れっぷりを見ると、哨戒艦本体よりも搭載無人機による警戒監視の方が役立つかも知れん
169名無し三等兵
2022/05/19(木) 13:04:49.01ID:xe3/B9xE 76mmとSSM、場合によってはファランクスもつきそうだ
ここで喚いてる奴らが空母否定論に続き軍ヲタが馬鹿の代名詞かのような印象を広めなければいいんだがなぁ
ここで喚いてる奴らが空母否定論に続き軍ヲタが馬鹿の代名詞かのような印象を広めなければいいんだがなぁ
170名無し三等兵
2022/05/19(木) 13:07:27.93ID:krEw37cI 「ウクライナでのUAVの暴れっぷり」とか素で言っちゃうレベルなのか
171名無し三等兵
2022/05/19(木) 13:15:33.91ID:GoyYoU9r モスクワやマカロフ(?)を潰したのはネプチューンの戦果だし
バイラクタル単独で食えたのはせいぜい小さなラプター級ぐらいだな
バイラクタル単独で食えたのはせいぜい小さなラプター級ぐらいだな
173名無し三等兵
2022/05/19(木) 13:22:59.18ID:ypvmf2HT >>171
別に哨戒艦の搭載無人機で直接攻撃するとは書いていないわけだが
沿岸域で無人機をつかい情報収集をして、衛星や高空を飛ぶ哨戒機では発見しにくい敵を見つけるのも仕事だろ
(具体的な対処は他のユニットに任せる)
別に哨戒艦の搭載無人機で直接攻撃するとは書いていないわけだが
沿岸域で無人機をつかい情報収集をして、衛星や高空を飛ぶ哨戒機では発見しにくい敵を見つけるのも仕事だろ
(具体的な対処は他のユニットに任せる)
174名無し三等兵
2022/05/19(木) 13:40:01.86ID:GAafsR/G SSMも哨戒艦から撃った方がずっと早いな
少なくともモスクワレベルなら2発で沈められるわけだし
少なくともモスクワレベルなら2発で沈められるわけだし
175名無し三等兵
2022/05/19(木) 16:13:25.41ID:edH6yQnX176名無し三等兵
2022/05/19(木) 17:17:33.23ID:fVRfCw+6 まぁ確かに鳴子である哨戒艦が攻撃される分にはいいけど
自分以外が攻撃された時に何もできずにケツまくるのはどうよ
ってのはある
自分以外が攻撃された時に何もできずにケツまくるのはどうよ
ってのはある
178名無し三等兵
2022/05/19(木) 19:07:54.70ID:5L3oFssM かっちょいいおもちゃが欲しいだけで内外法規なんて知りもしないんだろ
まさにそこらを重視して哨戒艦が創設されるわけだが、おもちゃ好きはボルトオンとか笑えるご高説を投下していく
まさにそこらを重視して哨戒艦が創設されるわけだが、おもちゃ好きはボルトオンとか笑えるご高説を投下していく
179名無し三等兵
2022/05/19(木) 19:21:20.38ID:MoKxoqVF180名無し三等兵
2022/05/19(木) 19:34:22.89ID:ypvmf2HT まあ海自は警察権を持っていないわけで平時の海自は警告射撃すら出来ない問題が根っこにあるからなあ
181名無し三等兵
2022/05/19(木) 19:48:58.85ID:5L3oFssM >>179
いままでのケース設定が雑であれだが
海上警備行動が発令されて不審船を追っかけてるなら警察官職務執行法の範囲内の武器使用だし、仮にロケットランチャーで攻撃されても武力攻撃事態の認定にはならんよねSSMで反撃は不法行為と言われかねない
平時やグレーゾーンで使えず、有事は後方に回る哨戒艦にSSMなんていらんのよね
毎度繰り返してるんだけど、自衛艦旗が領海で常に見張ってる意義こそ大きい
その間にDDも補助艦艇も主任務や訓練できるから大きな戦力アップ
いままでのケース設定が雑であれだが
海上警備行動が発令されて不審船を追っかけてるなら警察官職務執行法の範囲内の武器使用だし、仮にロケットランチャーで攻撃されても武力攻撃事態の認定にはならんよねSSMで反撃は不法行為と言われかねない
平時やグレーゾーンで使えず、有事は後方に回る哨戒艦にSSMなんていらんのよね
毎度繰り返してるんだけど、自衛艦旗が領海で常に見張ってる意義こそ大きい
その間にDDも補助艦艇も主任務や訓練できるから大きな戦力アップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 他サポ2025-266
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
