!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650365277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ228)の1 (スフッ Sd5f-ZkWf [49.104.7.63])
2022/04/30(土) 11:57:39.97ID:+131zd6ld404名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 07:57:00.48ID:xS2AfLuM0405名無し三等兵 (ワッチョイ 1356-hGrh [61.210.64.166])
2022/05/06(金) 08:05:44.26ID:/3LT4dQH0 あと素材をご要望の形に成形、接合する技術までは出さないと思うから
日本側の素材使った部材は日本で生産という形になるのではと睨んでる。
そしたら生産した分は日本に金入ってくるよね。
狙いはその辺ジャマイカ。
技術的なことは2の次だと邪推してしまう。
日本側の素材使った部材は日本で生産という形になるのではと睨んでる。
そしたら生産した分は日本に金入ってくるよね。
狙いはその辺ジャマイカ。
技術的なことは2の次だと邪推してしまう。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 08:10:24.03ID:xS2AfLuM0 >>405
テンペスト用エンジンにIHIがベンダーとして入るのは十分あるだろな、逆にRRが次期戦闘機用エンジンに入るのもあるのだろ
テンペスト用エンジンにIHIがベンダーとして入るのは十分あるだろな、逆にRRが次期戦闘機用エンジンに入るのもあるのだろ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 1356-hGrh [61.210.64.166])
2022/05/06(金) 08:19:58.06ID:/3LT4dQH0 取らぬ狸、取らぬ狸w
408名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-glhM [163.49.208.61])
2022/05/06(金) 08:26:57.91ID:NfoFukFoM XF9は現世代エンジンにやっと追いついたレベルでしかないってのに
わからんバカばかりだな
設計に真新しい点が一つもない
わからんバカばかりだな
設計に真新しい点が一つもない
409名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-K16g [113.42.103.64])
2022/05/06(金) 08:29:46.02ID:RAKj99UF0 え?広角スワーラ方式燃焼器を初採用して燃焼室の温度均一化と高温化したって聞いたけどそれもウソ?
教えてエロい人!
教えてエロい人!
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-6zUF [153.139.19.132])
2022/05/06(金) 08:35:37.21ID:nK25+Cu+0 >>357
ハイローミックス自体が提唱者のボイドがでっち上げって言うてた気がするけど
日本じゃF−16に相当する機体は意味が無いからそういうのはヤランちゃうかな?
今のF−16とは全然違うけど
小さくて軽くて航続距離も短いけど機敏な動きをする戦闘機を作りたいからでっち上げたのがハイローミックスだし
防衛省がグリペンに興味持ってたら絶対に無いとは言えないけどさぁ
ハイローミックス自体が提唱者のボイドがでっち上げって言うてた気がするけど
日本じゃF−16に相当する機体は意味が無いからそういうのはヤランちゃうかな?
今のF−16とは全然違うけど
小さくて軽くて航続距離も短いけど機敏な動きをする戦闘機を作りたいからでっち上げたのがハイローミックスだし
防衛省がグリペンに興味持ってたら絶対に無いとは言えないけどさぁ
411名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.181.252])
2022/05/06(金) 09:07:19.60ID:2ZjzEGxEa412名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.166.171.8])
2022/05/06(金) 09:37:22.14ID:SMTWnHTdr413名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-vpMp [113.20.244.9])
2022/05/06(金) 09:53:03.32ID:y6I/DzuZ0 素人の妄想記事貼らなくていいよ
政府関係の発表以外は何の意味もない
政府関係の発表以外は何の意味もない
414名無し三等兵 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.148.206])
2022/05/06(金) 10:01:07.18ID:bnn4GJWvd 世界が絶賛www
415名無し三等兵 (アークセー Sxe5-rVdU [126.173.12.245])
2022/05/06(金) 10:57:49.95ID:2mdjB/DLx まあアンチ記事よりこの手の記事増えた方が世論的には良いのかも
ただの日本スゴイじゃなきゃネガ記事と違って無害だし
ただの日本スゴイじゃなきゃネガ記事と違って無害だし
416名無し三等兵 (アウグロ MM63-hRkM [119.241.66.169])
2022/05/06(金) 11:21:54.26ID:ts6ys4K0M わりかしちゃんとした記事だな
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 11:24:30.30ID:xS2AfLuM0 書いたのはこういう人か、まあ素人ではないな
タイトルは編集部がアクセス数増やす為に独自につけたりするから何とも言えんが
横山 恭三
kyozou Yokoyama 元空将補、1970年防衛大学校卒業・航空自衛隊入隊、要撃管制官を経てフランス軍統合大学留学、在ベルギー防衛駐在官、情報本部情報官、作戦情報隊司令などを務め2003年航空自衛隊を退職。現在(一財)ディフェンス リサーチ センター研究委員。
タイトルは編集部がアクセス数増やす為に独自につけたりするから何とも言えんが
横山 恭三
kyozou Yokoyama 元空将補、1970年防衛大学校卒業・航空自衛隊入隊、要撃管制官を経てフランス軍統合大学留学、在ベルギー防衛駐在官、情報本部情報官、作戦情報隊司令などを務め2003年航空自衛隊を退職。現在(一財)ディフェンス リサーチ センター研究委員。
418名無し三等兵 (スッップ Sd33-K16g [49.96.228.31])
2022/05/06(金) 11:28:37.89ID:tbHpIH/2d 20年前退職か…
419名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-p823 [133.203.96.140])
2022/05/06(金) 11:35:52.51ID:XijE8DT3M 最近の装備更新のスピードには置いてかれてる年月だな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 11:39:34.92ID:xS2AfLuM0 >>416
中身は普通の記事だな、筆者の話としてはレーザー兵器の搭載と自律無人機運用能力とが次期戦闘機には必要でその部分が米国より遅れてるのが心配みたいな所か
米国より遅れてたら遅れてるというのはどうなんだ?とは思うがな
中身は普通の記事だな、筆者の話としてはレーザー兵器の搭載と自律無人機運用能力とが次期戦闘機には必要でその部分が米国より遅れてるのが心配みたいな所か
米国より遅れてたら遅れてるというのはどうなんだ?とは思うがな
421名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 11:52:31.23ID:vmIr1aYR0 米軍相手に戦争する訳じゃねーしな
中露に勝てればそれでいい
中露に勝てればそれでいい
422名無し三等兵 (スップ Sd73-jbfW [1.72.4.89])
2022/05/06(金) 12:13:25.26ID:kjCFeQeOd 中国はとうの昔にライバルはアメリカで日本など眼中に無いと思うがね
423名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
2022/05/06(金) 12:14:21.70ID:9BUhHcWr0 それが関係あるか?
424名無し三等兵 (アークセー Sxe5-rVdU [126.173.12.245])
2022/05/06(金) 12:37:39.56ID:2mdjB/DLx425名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-KTuB [14.12.67.224])
2022/05/06(金) 12:51:42.03ID:/Xi+fGho0 思い上がった敵は御しやすい
思い上がりすぎてプーチンし始めるとちょっとアレだが
思い上がりすぎてプーチンし始めるとちょっとアレだが
426名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-+yyp [126.81.0.121])
2022/05/06(金) 13:35:46.27ID:8DnRJqMi0 機体デザインの最終案はいつ頃出そうなの?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 9365-nj6J [203.189.62.21])
2022/05/06(金) 15:34:55.19ID:QQi3szLK0 気違いに刃物
プーチンに核
プーチンに核
429名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-LGrz [126.21.60.64])
2022/05/06(金) 16:01:49.52ID:WyfJ5dNd0 ほんとに2024年に試作機製造開始できるのかなあ
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.183.222])
2022/05/06(金) 16:21:48.55ID:ujJTwud5a >>429
地上試験用試作機とかもあるからな
地上試験用試作機とかもあるからな
431名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-wbV7 [106.73.7.161])
2022/05/06(金) 17:19:21.27ID:lQOn4rwp0 F-35でいうAA-1みたいな先行試験機というのもありえるな。
432名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/06(金) 17:38:09.46ID:cQ55MYEB0 中の人の言葉が屁理屈とは流石念仏君だな
433名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-cy3O [61.192.138.89])
2022/05/06(金) 17:57:59.24ID:EAJBlKi80 F-3には次世代機らしい新機軸の火器やレーダー、凍った目みたいなのを搭載して欲しい
5世代機とはこれが違うみたいなが良い
5世代機とはこれが違うみたいなが良い
434名無し三等兵 (ワッチョイ b300-XZ6m [133.149.93.185])
2022/05/06(金) 18:14:46.08ID:NEQ6Mzrl0 エレメントレベルDBFは十分新機軸っしょ
あれはマルチスタティック実現にも繋がるし
あれはマルチスタティック実現にも繋がるし
435名無し三等兵 (ワッチョイ 939b-hSU+ [221.185.11.64])
2022/05/06(金) 18:25:22.01ID:Tfirc9QZ0 年末まで動き無しか?
新機軸は初期から搭載は難しいんじゃね
F-2でも色々とあったし
新機軸は初期から搭載は難しいんじゃね
F-2でも色々とあったし
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 18:41:31.86ID:vmIr1aYR0 初期から確実に組み込まれる物だと、エアフレーム関連になるな
ファスナレス構造、FBL、電動アクチュエータ
ファスナレス構造、FBL、電動アクチュエータ
437名無し三等兵 (スッププ Sd33-hsnB [49.105.12.88])
2022/05/06(金) 18:53:13.90ID:PJPNTVSLd レーダーって後から変えられるからあまり世代で区別してる感じしない
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 19:12:09.36ID:xS2AfLuM0439名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 19:16:40.22ID:vmIr1aYR0 機関砲の代替にはならんでしょ、レーザーで威嚇射撃する訳にもいかんし
440名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-oIae [106.73.215.1])
2022/05/06(金) 19:57:48.60ID:SkGP05q+0 いつも忘れられる僚機間秘匿DLと一体な統合火器管制くんかわいそう
441名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-KTuB [14.12.67.224])
2022/05/06(金) 19:59:18.60ID:/Xi+fGho0 ライトスピードウェポンによるクラウドシューティングですね覚えてます
442名無し三等兵 (ベーイモ MM0b-nrfc [27.253.251.199])
2022/05/06(金) 20:04:00.00ID:m3afjfbbM テンペストはアフターバーナーなしのF9で
主翼後退角を大きくして
マッハ2のフルタイムスーパークルーズ機にして欲しい
主翼後退角を大きくして
マッハ2のフルタイムスーパークルーズ機にして欲しい
443名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 20:09:18.61ID:xS2AfLuM0444名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-ijCW [106.154.5.231])
2022/05/06(金) 21:09:38.66ID:Oj/vsoyBa >>216
そういうときのための随伴無人機だろ
そういうときのための随伴無人機だろ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/06(金) 21:19:52.83ID:ViAyJAj10 そもそも論として、スクランブルでイチイチ有人機がカッとんでいく必要性があるのか?という問題ある。
警戒監視及び警告用として武装したUAVを常時上空にオンステージさせて、侵入機があれば最初にUAVを向かわせれば、
リアクションタイムをもっと短縮出来るはず。
警戒監視及び警告用として武装したUAVを常時上空にオンステージさせて、侵入機があれば最初にUAVを向かわせれば、
リアクションタイムをもっと短縮出来るはず。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 21:29:11.47ID:xS2AfLuM0447名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.118.79.71])
2022/05/06(金) 21:36:59.61ID:vmIr1aYR0448名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/06(金) 21:42:49.62ID:ViAyJAj10449名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/06(金) 21:45:54.77ID:ViAyJAj10 >>446
衛星コンステレーションとUAVの組み合わせがベターでしょうな。
衛星コンステレーションとUAVの組み合わせがベターでしょうな。
450名無し三等兵 (ブーイモ MM76-OCwL [163.49.203.240])
2022/05/07(土) 00:01:43.59ID:uPqugO7uM451名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-UZx9 [14.12.67.224])
2022/05/07(土) 00:02:53.46ID:9OJoroTW0 ぶっちゃけいきなりSAMぶっぱでも構わんと思う
452名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-zDU0 [223.217.189.177])
2022/05/07(土) 00:54:39.41ID:puxqb7kK0 JSF@rockfish31
「NGADはすでに単価3億ドルをこえ無人僚機もその半額くらいになるみこみでヤバイ。」今なんて?
アメリカさん?
ねえ、アメリカさん?
「NGADはすでに単価3億ドルをこえ無人僚機もその半額くらいになるみこみでヤバイ。」今なんて?
アメリカさん?
ねえ、アメリカさん?
454名無し三等兵 (ワッチョイ 5143-zDU0 [118.241.184.50])
2022/05/07(土) 01:08:18.42ID:CxpSN/9G0455名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-zDU0 [223.217.189.177])
2022/05/07(土) 01:09:24.73ID:puxqb7kK0 >>453
ツイッターの方には記事のリンクはなかったんでそれらしいのを探してみたけど、多分これかも
ttps://www.popularmechanics.com/military/aviation/a39881271/air-force-secret-new-fighter-jet-will-be-wildly-expensive/
> If a crewed NGAD costs $300 million and the uncrewed version $150 million, that same pot of money could buy nearly six F-35As.
ツイッターの方には記事のリンクはなかったんでそれらしいのを探してみたけど、多分これかも
ttps://www.popularmechanics.com/military/aviation/a39881271/air-force-secret-new-fighter-jet-will-be-wildly-expensive/
> If a crewed NGAD costs $300 million and the uncrewed version $150 million, that same pot of money could buy nearly six F-35As.
456名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-HNGk [106.154.183.234])
2022/05/07(土) 01:11:55.53ID:ozrKdGXAF JSFもソース示せよ
まあ300はどうかわからんけど200超えが既定路線のような記事がざらざら
まあ300はどうかわからんけど200超えが既定路線のような記事がざらざら
457名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-P0N3 [221.185.11.64])
2022/05/07(土) 02:39:49.68ID:DKrs1SBm0 米帝だけで使うなら安くはならんだろうな
458名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-zDU0 [14.8.104.128])
2022/05/07(土) 03:13:49.05ID:0T2p0n5f0 >>447
>有人機の撃墜に比べて無人機の鹵獲・盗難はハードル低いのが不安
敵地上空で運用する無人機は万一の際に機密部分を完全に破砕・焼却するための自爆用爆薬を大量に搭載し、
ゆえに運用コストが有人機と比べてもあまり安くならない、……なんてことになったりする?
>有人機の撃墜に比べて無人機の鹵獲・盗難はハードル低いのが不安
敵地上空で運用する無人機は万一の際に機密部分を完全に破砕・焼却するための自爆用爆薬を大量に搭載し、
ゆえに運用コストが有人機と比べてもあまり安くならない、……なんてことになったりする?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-0T++ [27.93.19.62])
2022/05/07(土) 07:26:15.74ID:SyFJgs9R0 第6世代と本当に呼べる物を作ろうと思えばそれくらいのコストはかかるって事だろ
460名無し三等兵 (ワッチョイ 1200-1CQB [133.149.93.185])
2022/05/07(土) 07:28:28.07ID:QmplZvep0 アメリカの物価上昇考えると当然じゃね
461名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/07(土) 07:39:34.24ID:rVXQwBF+0 F-22の改修再生産をやらせるだけで一機が2億ドル超えの国だから
NGADが2億ドル台に収まったらむしろ上出来
NGADが2億ドル台に収まったらむしろ上出来
462名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-e+q+ [113.144.227.244])
2022/05/07(土) 08:08:29.35ID:6BzjFcRL0 デジセンは開発費や製造費は従来より高くなるって最初から言ってたはず
その代わり16年単位で新鋭機に乗り換えていくから、維持費や改修費を削減できて総経費は安くなるっていう話
特にNGADは大型の侵攻戦闘機っぽいから高そう
その代わり16年単位で新鋭機に乗り換えていくから、維持費や改修費を削減できて総経費は安くなるっていう話
特にNGADは大型の侵攻戦闘機っぽいから高そう
463名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 08:27:25.02ID:BWXRafOL0465名無し三等兵 (アークセー Sx91-wAgi [126.198.22.84])
2022/05/07(土) 09:24:45.95ID:XbsrMFIcx 今の時点ですでに25%位の為替差損が発生する模様
466名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 09:32:02.66ID:BWXRafOL0 最近は600億円か、ならNGADは三百億円までOK
467名無し三等兵 (スップ Sd02-WLFO [1.66.96.177])
2022/05/07(土) 09:33:55.50ID:FJCPepOPd ほんと貧乏になったなあ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 69ba-HNGk [180.145.187.234])
2022/05/07(土) 10:17:59.25ID:Q8+UvpeM0 「予算を増やすと財政破綻する」と騒いだ奴とそれを信じた奴の成果だ
物価上昇率が最低でも安定して2%程度になるまでは、
金融緩和も財政出動(減税や公共支出増)もやらなければならない
こんなのはリーマンショック後に各国がQE(量的緩和)をやり始めた時点で、
完全に世界の主流なマクロ経済政策になったのに、
日本だけはやらなかった(正確には金融緩和しかやらなかった)結果がこれだ
日本以外の国は今インフレに苦しんではいるが、この10年間ほとんどGDPが増えなかった日本と比べて
各国が享受した高いGDP成長をかんがえればインフレなんか安いもんなんだよ
物価上昇率が最低でも安定して2%程度になるまでは、
金融緩和も財政出動(減税や公共支出増)もやらなければならない
こんなのはリーマンショック後に各国がQE(量的緩和)をやり始めた時点で、
完全に世界の主流なマクロ経済政策になったのに、
日本だけはやらなかった(正確には金融緩和しかやらなかった)結果がこれだ
日本以外の国は今インフレに苦しんではいるが、この10年間ほとんどGDPが増えなかった日本と比べて
各国が享受した高いGDP成長をかんがえればインフレなんか安いもんなんだよ
469名無し三等兵 (ワッチョイ b901-HNGk [126.88.20.5])
2022/05/07(土) 10:26:49.79ID:khi68pcw0 国債を赤字国債と呼んで返済があるかのように扇動した財務省の罪は重い。
どの国でも自国建ての国債は中央銀行が最後には買って更改を繰り返すだけだ。
どの国でも自国建ての国債は中央銀行が最後には買って更改を繰り返すだけだ。
470名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-quPG [27.140.185.107])
2022/05/07(土) 10:37:24.05ID:x0TndqIB0471名無し三等兵 (ワッチョイ 69ba-HNGk [180.145.187.234])
2022/05/07(土) 11:05:58.85ID:Q8+UvpeM0 「財務省の重い罪」を言うなら、それを償わせる具体的な方法を考えなければならない
代弁者のような政治家はもとより、「財務省と闘う」と言いながら、結果としては緊縮財政を変えられなかった政治家、政党も
不要であるだけでなく、中途半端に希望を持たせるぶん害悪であり
優先順位は付けて良いが最終的にはどちらも選挙で落とすべきだ
必要なのは、財政政策を根本的に変え、それに財務省を従わせ
それだけでなく財務省を断罪する政治家だ
断罪とは最低でも、戦後約80年を経ても歴史の教科書に近衛や東条の名および日本軍の活動が記述されている程度には
今から約80年後つまり22世紀の歴史の教科書にも、直近30年の財務官僚の名と財務省の活動が記述されることだろう
当時の日本は敵に敗れ国を滅ぼしたが、現代の財務省は敵もいないのに国を滅ぼしたのだから
代弁者のような政治家はもとより、「財務省と闘う」と言いながら、結果としては緊縮財政を変えられなかった政治家、政党も
不要であるだけでなく、中途半端に希望を持たせるぶん害悪であり
優先順位は付けて良いが最終的にはどちらも選挙で落とすべきだ
必要なのは、財政政策を根本的に変え、それに財務省を従わせ
それだけでなく財務省を断罪する政治家だ
断罪とは最低でも、戦後約80年を経ても歴史の教科書に近衛や東条の名および日本軍の活動が記述されている程度には
今から約80年後つまり22世紀の歴史の教科書にも、直近30年の財務官僚の名と財務省の活動が記述されることだろう
当時の日本は敵に敗れ国を滅ぼしたが、現代の財務省は敵もいないのに国を滅ぼしたのだから
472名無し三等兵 (ワッチョイ 2e35-J5bW [121.86.113.54])
2022/05/07(土) 11:27:51.51ID:e+tiLswi0473名無し三等兵 (ワッチョイ b901-/AKQ [126.123.248.169])
2022/05/07(土) 11:45:41.24ID:9lLPLAqn0 イギリスのシティでの岸田を見ると、緊縮や株主第一の新自由主義路線が明白
だめだなありゃ
だめだなありゃ
474名無し三等兵 (オッペケ Sr91-LN59 [126.34.123.51])
2022/05/07(土) 11:55:44.97ID:/z8n2DdHr 日本が緊縮だとか抜かしてる連中は頭腐ってるよな
どこが緊縮財政なんだよ
どこが緊縮財政なんだよ
475名無し三等兵 (ワッチョイ 017c-BHaI [220.151.30.90])
2022/05/07(土) 11:59:58.29ID:I5BVeHVK0 大手企業は軒並み大きく給与が増えているけど下層の動きが鈍い
476名無し三等兵 (ワッチョイ 69ba-HNGk [180.145.187.234])
2022/05/07(土) 12:01:57.28ID:Q8+UvpeM0 30年間GDPがほとんど増加しなかったこと、それが今後も続くことがもたらす悪影響
国の存立を危うくするほどの悪影響を甘受すべき理由となるほどの混乱なのか考えてほしい
この30年間、日本は財政破綻を恐れて主要国でただ一国、GDP無成長という偉業ならぬ珍業を達成した
ほかの国がGDPを2倍3倍に増やしている間に
そして今後もわずか2%の金利変動を恐れて、GDPを成長させるべきでないのかということを
事の大小を考えるべきだ
国の存立を危うくするほどの悪影響を甘受すべき理由となるほどの混乱なのか考えてほしい
この30年間、日本は財政破綻を恐れて主要国でただ一国、GDP無成長という偉業ならぬ珍業を達成した
ほかの国がGDPを2倍3倍に増やしている間に
そして今後もわずか2%の金利変動を恐れて、GDPを成長させるべきでないのかということを
事の大小を考えるべきだ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 017c-BHaI [220.151.30.90])
2022/05/07(土) 12:02:49.14ID:I5BVeHVK0 バブル崩壊のトラウマが強い
478名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-UZx9 [14.12.67.224])
2022/05/07(土) 12:05:05.04ID:9OJoroTW0 米国機の新旧比較だから円に換算する必要はない
479名無し三等兵 (ワッチョイ 8de0-2sgV [122.201.7.76])
2022/05/07(土) 12:06:20.34ID:KDRL4CYV0480名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 12:28:29.61ID:BWXRafOL0481名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-jkmg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/07(土) 12:39:20.73ID:OPb9VWa20 財政出動控え気味だったのは他所も同じ定期
日本と違うのは移民をバカバカ入れたこと、そしてそのツケを今払ってることだけ
日本と違うのは移民をバカバカ入れたこと、そしてそのツケを今払ってることだけ
482名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-jkmg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/07(土) 12:40:18.16ID:OPb9VWa20 アメリカに敵意を向けられていたのも違う点か
まぁソ連が崩壊したのに対して足踏みで済ませたんだから立派なもんや
今はもう自由に動いてるしな
まぁソ連が崩壊したのに対して足踏みで済ませたんだから立派なもんや
今はもう自由に動いてるしな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 8de0-2sgV [122.201.7.76])
2022/05/07(土) 12:51:40.48ID:KDRL4CYV0 >>480
>NGADはどういう仕組みかは分からんがLCCはユニットコス
>トに比べて大幅に低い予定
有人機(3億ドル)と無人機(1.5億ドル)を併せるとF-35(7700万ドル)
の6倍のコストに成るって書いて有る。
>NGADはどういう仕組みかは分からんがLCCはユニットコス
>トに比べて大幅に低い予定
有人機(3億ドル)と無人機(1.5億ドル)を併せるとF-35(7700万ドル)
の6倍のコストに成るって書いて有る。
484名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-e55v [121.112.245.211])
2022/05/07(土) 13:02:25.82ID:mGeIUCSt0 無人機入れるならF-35にも無人機足さないといけないのでは
485名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 13:02:39.16ID:BWXRafOL0486名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-VrTa [153.191.10.13])
2022/05/07(土) 13:07:54.39ID:kYVt4j5/0 もっとも今までの実績として、米国の”安く済む”は机上の空論のケースが多いのが難点だな。
開発にしろ、更新にしろ、維持にしろ、教育訓練にしろ、当初の見込みが理想通りに実現した場合に限る、
条件付きで見ておく方が無難だろう。
なんにしろ宣伝通りに上手くいったら日本も取り入れれば良い。
開発にしろ、更新にしろ、維持にしろ、教育訓練にしろ、当初の見込みが理想通りに実現した場合に限る、
条件付きで見ておく方が無難だろう。
なんにしろ宣伝通りに上手くいったら日本も取り入れれば良い。
487名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 13:18:13.06ID:BWXRafOL0 維持費も超過したら最悪だな。機体寿命は16年
価格が高くて維持費もかかって、アップデートを前提としない設計なので延命も無理
価格が高くて維持費もかかって、アップデートを前提としない設計なので延命も無理
488名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 13:18:43.81ID:CqxdnZPkM489名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-jkmg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/07(土) 13:21:08.88ID:OPb9VWa20 アメリカでうまく行かなかったLCSが形を変えて日本でFFMとして成功しつつあるからな
490名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 13:24:22.09ID:CqxdnZPkM >>489
LCSとFFMは何の関係も無いがな
LCSとFFMは何の関係も無いがな
491名無し三等兵 (ワッチョイ 8de0-2sgV [122.201.7.76])
2022/05/07(土) 13:25:04.67ID:KDRL4CYV0 >>485
>追加費用や維持費用がF-35などと比べて少ないとされている
維持運用費は相応に掛かると思うけど。トータルで安く成るとは
到底思えない。16年後にまた多額の導入費用が掛かる。
アメリカは第6世代機を日本には売らないだろうけど、
無人機とセットで600億円と成ると、仮に日本が導入す
ると成ると1セット1000億円かな。詰まりF-3は国産で
しか実現出来なかった訳か。
>追加費用や維持費用がF-35などと比べて少ないとされている
維持運用費は相応に掛かると思うけど。トータルで安く成るとは
到底思えない。16年後にまた多額の導入費用が掛かる。
アメリカは第6世代機を日本には売らないだろうけど、
無人機とセットで600億円と成ると、仮に日本が導入す
ると成ると1セット1000億円かな。詰まりF-3は国産で
しか実現出来なかった訳か。
492名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/07(土) 13:27:21.38ID:pZvW4E9K0 >>490
元々は日の丸LCSから始まってるだろ新たなる護衛艦は
元々は日の丸LCSから始まってるだろ新たなる護衛艦は
493名無し三等兵 (スップ Sda2-S0uJ [49.97.27.56])
2022/05/07(土) 13:30:36.71ID:cVZaToLcd 性審委員会でLCS路線なんて消滅してるのに
494名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 13:32:50.46ID:CqxdnZPkM >>492
最初LCSを参考にして検討したがコスト超過で流れたので今のFFMは関係無いが?
最初LCSを参考にして検討したがコスト超過で流れたので今のFFMは関係無いが?
495名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 13:34:45.26ID:BWXRafOL0496名無し三等兵 (スップ Sda2-S0uJ [49.97.27.56])
2022/05/07(土) 13:36:40.45ID:cVZaToLcd コストどころか性能もミッションパッケージも要求と合わなかった
統合管制システムもモデルケースはズムウォルトだし
統合管制システムもモデルケースはズムウォルトだし
497名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 13:40:17.30ID:BWXRafOL0 >>491
機体300億に、無人機5機なので750億円で 1050億円だと思うが。
機体300億に、無人機5機なので750億円で 1050億円だと思うが。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-UZx9 [14.12.67.224])
2022/05/07(土) 13:49:23.99ID:9OJoroTW0499名無し三等兵 (ワッチョイ 8de0-2sgV [122.201.7.76])
2022/05/07(土) 13:55:20.60ID:KDRL4CYV0 >>497
>機体300億に、無人機5機
有人機400億円、無人機200億円として
無人機5機? だったら1セット1400億円(米軍導入費)。
日本に導入なら4割り増し1セット2000億円じゃないか。
あ、30年で、+2000億円。導入費用だけでね。
>機体300億に、無人機5機
有人機400億円、無人機200億円として
無人機5機? だったら1セット1400億円(米軍導入費)。
日本に導入なら4割り増し1セット2000億円じゃないか。
あ、30年で、+2000億円。導入費用だけでね。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 13:57:15.39ID:BWXRafOL0 >>499
価格はまだ予想でしかないけどそんなんなったらNGADは中止やな
価格はまだ予想でしかないけどそんなんなったらNGADは中止やな
501名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 14:01:38.45ID:CqxdnZPkM502名無し三等兵 (スッププ Sd96-e55v [27.230.95.123])
2022/05/07(土) 14:04:34.30ID:lQnPre+/d 前から思ってたが無人機込の価格なのは何でだ?
F-3も随伴無人機3機って話だが、そうなると従来機から比べて馬鹿みたいな金額になるだろ
F-3も随伴無人機3機って話だが、そうなると従来機から比べて馬鹿みたいな金額になるだろ
503名無し三等兵 (ワッチョイ b901-S2Xa [126.118.79.71])
2022/05/07(土) 14:12:18.16ID:6YzvgCmP0 F-35に随伴UCAV運用能力を持たせないとも思えないし、そこは切り離して考えるべきだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- ゆたぼん「パンダも中国に利用されて可哀想」 中国側の「パンダ見られなくなる」に「だから?」 [冬月記者★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- 姪「おじさんの推しVtuber教えて」←これの正解なに
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 弁当食ってまだ足りないと思いコンビニで唐揚げとか買うんだけどいざ食おうとすると
- LaTeXの読み方
