!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ228【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650365277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ228)の1 (スフッ Sd5f-ZkWf [49.104.7.63])
2022/04/30(土) 11:57:39.97ID:+131zd6ld71名無しキスカ兵 (アウアウウー Sa3d-PdJj [106.129.66.231])
2022/05/01(日) 17:50:45.43ID:BZsHulc1a >>70
早く見たいね、F-3の。
早く見たいね、F-3の。
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.71.222])
2022/05/01(日) 18:01:07.34ID:HmQle/7Ka >>70
26は25に比べてサイズ抑制してたという話だったからその推測に基づけば一割増しとしてで25は21.5mになるな
26は25に比べてサイズ抑制してたという話だったからその推測に基づけば一割増しとしてで25は21.5mになるな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-6Jp9 [175.177.44.240])
2022/05/01(日) 18:46:35.96ID:sRoL0Wjn0 NGADは1チーム(有人機1機+無人機5機)で700億円以上とか万能論の記事にあったけど
F-3はどんなチーム構成で幾らぐらいになるんだろう、有人機100機+無人機n機で数兆円?
F-3はどんなチーム構成で幾らぐらいになるんだろう、有人機100機+無人機n機で数兆円?
74名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 18:49:17.44ID:G1qtHEmLr 日本はF-3が1機に対して無人機3機みたいな記事をどこかで読んだ気がするが・・・
索敵、攻撃、電子戦の3機で1セットだっけ?
索敵、攻撃、電子戦の3機で1セットだっけ?
75名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 18:53:06.06ID:R8odb5nY0 >>74
F-3はポンチ絵がそうなってるだけで具体的な数に言及した資料は無いと思う
F-3はポンチ絵がそうなってるだけで具体的な数に言及した資料は無いと思う
76名無し三等兵 (オッペケ Sre5-nJ9d [126.156.217.79])
2022/05/01(日) 18:55:50.00ID:h1Ligij9r77名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:06:58.74ID:rmj9X3+v0 >>74
《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 2020/10/3
>防衛省の構想では、次期戦闘機は17年度に配備が始まる。無人機は敵戦闘機との空対空戦闘(空中戦)に随伴して支援にあたる。現在は4機程度で編隊を組むのが一般的であるため、母機となる次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成を想定している。
>無人随伴機には、敵情報を探知するセンサーとして前方を飛行させる任務のほか、研究が順調に進めば、空対空ミサイルで敵戦闘機を攻撃する能力も備えさせたい考えだ。
リンクちと貼れないが前の産経の記事にこんなのがあったな
《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 2020/10/3
>防衛省の構想では、次期戦闘機は17年度に配備が始まる。無人機は敵戦闘機との空対空戦闘(空中戦)に随伴して支援にあたる。現在は4機程度で編隊を組むのが一般的であるため、母機となる次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成を想定している。
>無人随伴機には、敵情報を探知するセンサーとして前方を飛行させる任務のほか、研究が順調に進めば、空対空ミサイルで敵戦闘機を攻撃する能力も備えさせたい考えだ。
リンクちと貼れないが前の産経の記事にこんなのがあったな
78名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 19:09:57.99ID:R8odb5nY079名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:11:28.88ID:rmj9X3+v080名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:15:15.19ID:Sw/soXKq0 いいじゃん、3機随伴
F-2更新で400機弱
F-2更新で400機弱
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-RBic [153.191.10.13])
2022/05/01(日) 19:18:44.75ID:s2kUCHyL0 現在研究中の群飛行制御技術は、殆どが1機のリーダー機に対して3機の子機が付随する、
4機編隊構成を基本に置いて研究している。
おそらく現在の技術だとその規模が現実的なラインなのだろう。
4機編隊構成を基本に置いて研究している。
おそらく現在の技術だとその規模が現実的なラインなのだろう。
82名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 19:21:48.56ID:G1qtHEmLr 索敵無人機は必ずしも随伴とは限らない
長時間滞空して味方に情報知らせるタイプの無人機とかも開発されるのだろう
長時間滞空して味方に情報知らせるタイプの無人機とかも開発されるのだろう
83名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:22:54.71ID:Sw/soXKq0 何か報道だと超音速UAVやるつもりなのかって気配を感じる
そうならば恐ろしく挑戦的な開発だと思うが、実際どう来るか
そうならば恐ろしく挑戦的な開発だと思うが、実際どう来るか
84名無し三等兵 (スップ Sd73-I0DU [1.72.2.108])
2022/05/01(日) 19:24:09.63ID:vMxFSqJ8d テンペストはキャノピーが前に出ててロシア機みたいだよね
本体の大きさの割に全長が長くなるけど、メリットはなんなんだろう
本体の大きさの割に全長が長くなるけど、メリットはなんなんだろう
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:25:44.21ID:rmj9X3+v0 >>82
そういうのもするようだな、小型衛星網と組み合わせれば常時監視が可能になると
<独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾
ttps://www.sankei.com/article/20220430-TBANPJFLDBI5LBLOB7R2VQ6PNY/
>検討中の構想では、長時間飛行が可能な固定翼の滞空型無人機で数機から数十機のチームを日本海や東シナ海など地域ごとに編成。無人機は地上システムによる管制で継続的に飛行し、搭載された小型赤外線センサーで監視した低空域のデータを地上へ伝送する。
>燃料補給で交代しながらチームで常時監視態勢を取り、既存のMDによる迎撃も視野に入れる。
そういうのもするようだな、小型衛星網と組み合わせれば常時監視が可能になると
<独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾
ttps://www.sankei.com/article/20220430-TBANPJFLDBI5LBLOB7R2VQ6PNY/
>検討中の構想では、長時間飛行が可能な固定翼の滞空型無人機で数機から数十機のチームを日本海や東シナ海など地域ごとに編成。無人機は地上システムによる管制で継続的に飛行し、搭載された小型赤外線センサーで監視した低空域のデータを地上へ伝送する。
>燃料補給で交代しながらチームで常時監視態勢を取り、既存のMDによる迎撃も視野に入れる。
86名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 19:26:42.92ID:R8odb5nY087名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:27:15.53ID:rmj9X3+v0 >>81
これか、本邦が世界的にも先行してるようなんで期待したいの
世界初、ドローン同士の直接通信で自動追従群飛行と自律接近回避に成功
ttps://www.nict.go.jp/press/2022/04/11-1.html
ポイント
・ドローン同士が直接通信して互いの位置を知らせることで、自律して飛行することが可能なシステムを開発
・4機のドローンによる、自動追従群飛行と自律接近回避の実証に世界で初めて成功
・多数のドローンが飛び交う時代における運用の効率化と空の安全性の向上に貢献
これか、本邦が世界的にも先行してるようなんで期待したいの
世界初、ドローン同士の直接通信で自動追従群飛行と自律接近回避に成功
ttps://www.nict.go.jp/press/2022/04/11-1.html
ポイント
・ドローン同士が直接通信して互いの位置を知らせることで、自律して飛行することが可能なシステムを開発
・4機のドローンによる、自動追従群飛行と自律接近回避の実証に世界で初めて成功
・多数のドローンが飛び交う時代における運用の効率化と空の安全性の向上に貢献
88名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:30:48.67ID:rmj9X3+v0 >>86
まあそこは随伴無人機は三機でその他に滞空無人機や携行無人機とかも使うとかかもしれんし
群制御はi3Fighterの頃だと2040年代頃の話だったのがずっと前倒しになりそうではあるけど、あまり多い数だと管理が大変にもなるからなあ
まあそこは随伴無人機は三機でその他に滞空無人機や携行無人機とかも使うとかかもしれんし
群制御はi3Fighterの頃だと2040年代頃の話だったのがずっと前倒しになりそうではあるけど、あまり多い数だと管理が大変にもなるからなあ
89名無し三等兵 (ワッチョイ e92c-oWci [222.158.162.5])
2022/05/01(日) 19:36:09.62ID:Sw/soXKq090名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/01(日) 19:41:23.37ID:rmj9X3+v0 >>89
そっちはP-1ベースの有人で作るんでないの?>AEWもしくはAEW&C
後は次期戦闘機自体がそういう機能もつようになるかもしれんしな、三菱の重役もNCWの中核となる機体とまで言ってたし
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02085/
次期戦闘機はどうあらねばならないか
>では、次期戦闘機はどういうものになるのでしょうか?
」「これまでの戦闘機の概念を変えてしまうものになると考えられます」
>―概念を変えてしまう?
>「従来の戦闘機はミサイルや機銃弾、爆弾等を搭載し、敵の戦闘機と空中戦を行い航空優勢を確保したり、敵陣地に対する空対地攻撃や侵攻する敵艦船を攻撃・撃破したりすることがメインの任務でした。次期戦闘機においてそうした主任務がなくなることはないと思われますが、例えばネットワークはさらに強化され、センサーとしての機能を拡充していくことになるでしょう」
>―ネットワークの強化とは何を意味しますか。
>「次期戦闘機は従来の機能の他、各種データの収集や中継、伝送まで可能となり、これまで、例えば偵察機やエリント(電子戦支援)機・シギント(通信傍受などの諜報活動)機等の各種情報収集機等の役割やミニAWACS(早期警戒管制機)的な機能をも有する。すなわち、防衛作戦の中心的な役割を担うようになると思われます」
そっちはP-1ベースの有人で作るんでないの?>AEWもしくはAEW&C
後は次期戦闘機自体がそういう機能もつようになるかもしれんしな、三菱の重役もNCWの中核となる機体とまで言ってたし
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02085/
次期戦闘機はどうあらねばならないか
>では、次期戦闘機はどういうものになるのでしょうか?
」「これまでの戦闘機の概念を変えてしまうものになると考えられます」
>―概念を変えてしまう?
>「従来の戦闘機はミサイルや機銃弾、爆弾等を搭載し、敵の戦闘機と空中戦を行い航空優勢を確保したり、敵陣地に対する空対地攻撃や侵攻する敵艦船を攻撃・撃破したりすることがメインの任務でした。次期戦闘機においてそうした主任務がなくなることはないと思われますが、例えばネットワークはさらに強化され、センサーとしての機能を拡充していくことになるでしょう」
>―ネットワークの強化とは何を意味しますか。
>「次期戦闘機は従来の機能の他、各種データの収集や中継、伝送まで可能となり、これまで、例えば偵察機やエリント(電子戦支援)機・シギント(通信傍受などの諜報活動)機等の各種情報収集機等の役割やミニAWACS(早期警戒管制機)的な機能をも有する。すなわち、防衛作戦の中心的な役割を担うようになると思われます」
91名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-+QpT [106.140.152.204])
2022/05/01(日) 22:37:32.40ID:/BAJ1x/ma アメリカで開発中の次世代戦闘機用エンジンにXA100は
2020年に試運転開始で2年間耐久試験して色々試験をやってF-35で運用できるのが2027年らしい
世界最高レベルの技術と経験があるGEでもこのペースの開発
日本が次期戦闘機試作機の初飛行に間に合わせる為にはXF9ベースしかない
それもXF9を大きく変更したエンジンでは間に合わない可能性が高い
まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
RRに技術と経験があるといってもGEよりあるとは思えないのでRR設計エンジンなるなんてない
日本としては目途が立ってるXF9を大きく変えない設計でないと実用エンジンは間に合わない
共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
2020年に試運転開始で2年間耐久試験して色々試験をやってF-35で運用できるのが2027年らしい
世界最高レベルの技術と経験があるGEでもこのペースの開発
日本が次期戦闘機試作機の初飛行に間に合わせる為にはXF9ベースしかない
それもXF9を大きく変更したエンジンでは間に合わない可能性が高い
まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
RRに技術と経験があるといってもGEよりあるとは思えないのでRR設計エンジンなるなんてない
日本としては目途が立ってるXF9を大きく変えない設計でないと実用エンジンは間に合わない
共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
92名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 22:53:36.90ID:IH2rtkbxM93名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-v1CP [183.177.254.214])
2022/05/01(日) 22:55:42.78ID:1Z7r/Bi20 ジャベリンがトレンドに上がってるから何じゃ?と思ったら財務省がまたまた頓珍漢なこと主張してたのね。
これむしろわざと新人に作らせて反論するスキを与えるような資料にしてない?前もC130の方が安いからC-2やめろとか、戦闘機は小型が主流とか適当なこと言ってたかど、結局防衛省の筋の通った反論が通って予定通り進んでるだろ?
要はちゃんと基本的なこと分かってますか?って問いかけな気がしてならない。
財務省としても一応言われた通り予算認めたら仕事してないように思われるから出鱈目な資料出してアピールしているようにしか見えない。
そこまでバカとは思えんのよ
これむしろわざと新人に作らせて反論するスキを与えるような資料にしてない?前もC130の方が安いからC-2やめろとか、戦闘機は小型が主流とか適当なこと言ってたかど、結局防衛省の筋の通った反論が通って予定通り進んでるだろ?
要はちゃんと基本的なこと分かってますか?って問いかけな気がしてならない。
財務省としても一応言われた通り予算認めたら仕事してないように思われるから出鱈目な資料出してアピールしているようにしか見えない。
そこまでバカとは思えんのよ
94名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 22:57:35.68ID:IH2rtkbxM >>91
> まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
自分が知らないから存在しない論もいい加減に飽きたな
> 共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
まぁ共同開発の可能性を理解出来ただけでも念仏君は成長したな(笑)
> まして影も形もないRR設計のエンジンベースなんて無理
自分が知らないから存在しない論もいい加減に飽きたな
> 共同開発話もXF9ベースが前提の話じゃないと成立しない
まぁ共同開発の可能性を理解出来ただけでも念仏君は成長したな(笑)
95名無し三等兵 (オッペケ Sre5-akva [126.193.191.69])
2022/05/01(日) 23:06:01.78ID:G1qtHEmLr 現時点でRRのプロトタイプエンジンはないだろ
タイフーンの時はXG-40とかいう実証エンジンがあったけど
その実証エンジンをこれから開発する状態
進捗状況からして防衛装備庁の人が言ってるのはXF9ベースの話だろ
個人的には別エンジンコースだと予想してる
タイフーンの時はXG-40とかいう実証エンジンがあったけど
その実証エンジンをこれから開発する状態
進捗状況からして防衛装備庁の人が言ってるのはXF9ベースの話だろ
個人的には別エンジンコースだと予想してる
96名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:07:10.18ID:IH2rtkbxM >>93
あの資料の意図をちゃんと読めば高い戦車の調達をやめて安いジャベリンみたいな物を買えという話では無いことが解ると思うよ
世の中にはウクライナでジャベリン無双したから戦車は不要だという人間や、同様にあの資料を短絡解釈して戦車は不要だと言っているケシカラン!と発狂する様な人間もいるからちゃんと両方にも理解出来るように説明責任果たしなさいね?という資料だな
説明出来ない様な物は当然見直す必要が有る
あの資料の意図をちゃんと読めば高い戦車の調達をやめて安いジャベリンみたいな物を買えという話では無いことが解ると思うよ
世の中にはウクライナでジャベリン無双したから戦車は不要だという人間や、同様にあの資料を短絡解釈して戦車は不要だと言っているケシカラン!と発狂する様な人間もいるからちゃんと両方にも理解出来るように説明責任果たしなさいね?という資料だな
説明出来ない様な物は当然見直す必要が有る
97名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-Nh0L [113.154.234.56])
2022/05/01(日) 23:07:50.85ID:JpcsLAxI098名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:16:06.62ID:IH2rtkbxM >>95
「テンペスト」用と謳われたエンジンは今の所発表はされていない
XF9がF-3用以前のエンジンである様にRRも当然テンペスト以前から開発している技術が有るだろう
今回の共同実証はお互いのそれを持ち寄って検証する事業
別に1から全く別のエンジンを作るわけでも無く、防衛省やIHIとしてもXF9の開発目的の1つに最初から挙げられている
間に合わない論自体が現実を無視しているんだよ
「テンペスト」用と謳われたエンジンは今の所発表はされていない
XF9がF-3用以前のエンジンである様にRRも当然テンペスト以前から開発している技術が有るだろう
今回の共同実証はお互いのそれを持ち寄って検証する事業
別に1から全く別のエンジンを作るわけでも無く、防衛省やIHIとしてもXF9の開発目的の1つに最初から挙げられている
間に合わない論自体が現実を無視しているんだよ
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-+QpT [106.140.152.204])
2022/05/01(日) 23:26:55.67ID:/BAJ1x/ma 耐久試験は実物がないとやりようがありません
ちなみにXF9-1は最大負荷をかけた試験とかもやってます
ちなみにXF9-1は最大負荷をかけた試験とかもやってます
100名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:36:39.04ID:IH2rtkbxM101名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/01(日) 23:47:29.53ID:tAA/vi1+0 >>96
本来そう言う事は財務省側の越権行為なんじゃ無いの?
その兵器の価値観に関する決定権は防衛省側でしょ
財務省は価値観の正否に関わる者じゃなくそれが適正な価格で予算が計上されているかを判断する者であって価値観を決定する者ではないはず
本来そう言う事は財務省側の越権行為なんじゃ無いの?
その兵器の価値観に関する決定権は防衛省側でしょ
財務省は価値観の正否に関わる者じゃなくそれが適正な価格で予算が計上されているかを判断する者であって価値観を決定する者ではないはず
102名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 23:48:06.34ID:R8odb5nY0 >>95
ユーロファイターの時はXG80実証エンジン84年開発開始からEJ200のプロトタイプ開発開始1986年
初飛行は94年.
開発期間10年間
F-3は22年F9プロトタイプ の設計開始で28年初飛行の予定なのであと6年くらい。
今度の実証エンジンがテンペストのエンジンだと仮定して4年の差があるが埋められるもんなのか?
ユーロファイターの時はXG80実証エンジン84年開発開始からEJ200のプロトタイプ開発開始1986年
初飛行は94年.
開発期間10年間
F-3は22年F9プロトタイプ の設計開始で28年初飛行の予定なのであと6年くらい。
今度の実証エンジンがテンペストのエンジンだと仮定して4年の差があるが埋められるもんなのか?
103名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/01(日) 23:56:48.04ID:IH2rtkbxM104名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:10:58.66ID:jCPFmFFp0 >>103
それを問うのは国会議員の役目
それを問うのは国会議員の役目
105名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:14:28.75ID:jCPFmFFp0 国会議員で有る大臣の監修の元に省庁の予算が組まれそれが適正かどうかを財務省が調査し国会議員が承認する
なんで国会議員の仕事を財務省がしてるの?って話だよな
なんで国会議員の仕事を財務省がしてるの?って話だよな
106名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:17:02.99ID:jCPFmFFp0 価値観を決めたり提案するのは各省庁と国会議員の仕事で財務省の仕事じゃ無い
107名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:22:50.36ID:EMSSAtvCM >>104
勘違いしてる様だが防衛省は「国民」にちゃんと説明、理解される事をしなさいよ、という資料だぞ?
締めの文を見てもわかるように硬直化した装備開発、調達方法を見直して効果的な防衛力整備を行えという至極まっとうな提言だよ
勘違いしてる様だが防衛省は「国民」にちゃんと説明、理解される事をしなさいよ、という資料だぞ?
締めの文を見てもわかるように硬直化した装備開発、調達方法を見直して効果的な防衛力整備を行えという至極まっとうな提言だよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:24:06.70ID:jCPFmFFp0 >>107
それを言うのも本来は国会議員の仕事です
それを言うのも本来は国会議員の仕事です
109名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:24:15.37ID:EMSSAtvCM >>106
そりゃ単に君が資料を斜め読みしか出来ていないだけだ
そりゃ単に君が資料を斜め読みしか出来ていないだけだ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-jJ++ [61.211.140.47])
2022/05/02(月) 00:27:17.92ID:K0eg973c0111名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:28:40.99ID:jCPFmFFp0112名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:29:35.47ID:EMSSAtvCM113名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:30:12.46ID:jCPFmFFp0 だから日本の政治家はだめだと言われる所以でもある
114名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:31:59.09ID:jCPFmFFp0115名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:33:14.03ID:jCPFmFFp0 財務省が納得する必要は完全に無い
国民の代表である国会議員が納得出来るかが本来全てのはず
国民の代表である国会議員が納得出来るかが本来全てのはず
116名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-EG+s [133.106.245.61])
2022/05/02(月) 00:34:06.64ID:5gMLMnKXM 素人目でも財務省が武器と戦術を選ぶのは変じゃないかと思う
小型機が世界のトレンドと言ったり(実際がポラメ以外は大型化)、最近の財務省はかなり劣化してる
小型機が世界のトレンドと言ったり(実際がポラメ以外は大型化)、最近の財務省はかなり劣化してる
117名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:34:22.11ID:jCPFmFFp0 それが越権行為だと言っている
本来財務省の仕事はそれが適正な予算どうかを調査する事でしょ
本来財務省の仕事はそれが適正な予算どうかを調査する事でしょ
118名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:34:35.40ID:EMSSAtvCM >>111
> 価値観を提案し決めるのは財務省の仕事ではない
だから提案するのも決めるのも防衛省だって(笑)
国民に支持される様に説明責任は果たしなさいね、って当たり前の話だ
ここまで資料の意図が伝わらない人ってやっぱりいるんだな
だから尚更懇切丁寧に説明は必要だね
> 価値観を提案し決めるのは財務省の仕事ではない
だから提案するのも決めるのも防衛省だって(笑)
国民に支持される様に説明責任は果たしなさいね、って当たり前の話だ
ここまで資料の意図が伝わらない人ってやっぱりいるんだな
だから尚更懇切丁寧に説明は必要だね
119名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:35:46.61ID:jCPFmFFp0120名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:37:33.35ID:jCPFmFFp0 まあ日本の政治家の能力が駄目だからこんな事になってるんだろうけど
121名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:38:14.57ID:EMSSAtvCM >>114
> 貴方は希望の可否を決定すると言ってるだろ
何処にそんな事を書いたかレス番教えてくれる?
> 財務省の人間が納得出来るように説明出来なきゃダメ=財務省の価値観が全てと言い切ってる
国民が納得出来る様に説明しなさいと資料には書いてあるがね
ホントに資料読んでるの君?
> 貴方は希望の可否を決定すると言ってるだろ
何処にそんな事を書いたかレス番教えてくれる?
> 財務省の人間が納得出来るように説明出来なきゃダメ=財務省の価値観が全てと言い切ってる
国民が納得出来る様に説明しなさいと資料には書いてあるがね
ホントに資料読んでるの君?
122名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:39:03.34ID:jCPFmFFp0123名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:40:43.42ID:jCPFmFFp0124名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:41:12.12ID:EMSSAtvCM125名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:41:46.47ID:jCPFmFFp0 これ完全に財務省が価値観を決める行為に干渉する宣言でしょ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:42:12.91ID:jCPFmFFp0 するじゃ無いした宣言か
127名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-EG+s [133.106.245.61])
2022/05/02(月) 00:43:38.43ID:5gMLMnKXM 今回ジャベリンやスティンガーが活躍したのは、ウクライナ側が犠牲を覚悟で都市に篭城したからで、財務省が携帯火器で同様の戦術をとるのを要求する場合、都市の被害は補償する必要がある
加えて攻勢に出る場合は戦車装甲車榴弾砲が必要なこともウクライナ戦争で実証されてる
昔の財務省官僚はもうちょっと賢かったぞ
加えて攻勢に出る場合は戦車装甲車榴弾砲が必要なこともウクライナ戦争で実証されてる
昔の財務省官僚はもうちょっと賢かったぞ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:43:57.65ID:jCPFmFFp0129名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:44:26.88ID:EMSSAtvCM130名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:44:46.93ID:jCPFmFFp0 あと何回も言うけどそれを財務省が問う行為自体が越権行為だ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:45:46.65ID:jCPFmFFp0132名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:46:29.05ID:EMSSAtvCM133名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:48:33.13ID:jCPFmFFp0134名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 00:51:15.30ID:jCPFmFFp0 国民の代表である国会議員以外の人が国民の名の元に立つ行為は完全に越権行為だぞ
135名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 00:57:15.89ID:EMSSAtvCM イージスアショアにしろ戦闘機にしろ、防衛省はちゃんと国民に丁寧に必要性を説明しなさいと
国民はそういう情報も含めて投票に赴くわけだ
別に財務省が可否を判断すると言ってる資料じゃないのだがな
日本語が理解出来ない人用に役所は資料にルビを振る必要が有るな
国民はそういう情報も含めて投票に赴くわけだ
別に財務省が可否を判断すると言ってる資料じゃないのだがな
日本語が理解出来ない人用に役所は資料にルビを振る必要が有るな
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:00:34.87ID:jCPFmFFp0 >>135
価値観の内容は関係無い
国民の名を背負った財務省が国民の代表する言葉だと言っているその資料を財務省が作る事自体が越権行為だと理解してるんだろ?
それを問うのは国会議員の役目でその資料が財務省から出されるのは本来あってはならない事
価値観の内容は関係無い
国民の名を背負った財務省が国民の代表する言葉だと言っているその資料を財務省が作る事自体が越権行為だと理解してるんだろ?
それを問うのは国会議員の役目でその資料が財務省から出されるのは本来あってはならない事
137名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:04:07.88ID:jCPFmFFp0 国会議員が言うなら何も問題無い
財務省が言うのは大問題で越権行為
財務省が言うのは大問題で越権行為
138名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-v1CP [183.177.254.214])
2022/05/02(月) 01:09:17.34ID:fMAIQ23U0 確かに財務省(経理科)がこんな発言するのは越権かもしれんが、さりとて国民の代表たる国会議員がそんな議論できる知識もなければ時間もないから代わりにやらざるを得ないということかもな
下らん揚げ足取りや、言葉狩りをクローズアップした方が国民受けがいいので。
防衛省だって、今まで投じてきたリソースが全て正しかったか?と言うとNOだ。自分達だとどうしても甘くならざるを得ないから外からの監視役(嫌われ役)か必要
なんだかんだ予算通ってるし昨今の事情から防衛費のアップは実現するだろうなら安心をし
下らん揚げ足取りや、言葉狩りをクローズアップした方が国民受けがいいので。
防衛省だって、今まで投じてきたリソースが全て正しかったか?と言うとNOだ。自分達だとどうしても甘くならざるを得ないから外からの監視役(嫌われ役)か必要
なんだかんだ予算通ってるし昨今の事情から防衛費のアップは実現するだろうなら安心をし
139名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:09:49.89ID:jCPFmFFp0 本気で財務省が国民の代表って誰が決めたのよ
財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ
財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ
140名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:11:48.32ID:jCPFmFFp0141名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:16:39.80ID:EMSSAtvCM 税金の使い道において国民にちゃんと説明をしろという当然の話に、越権行為だと発狂する要素が何処に有るのかねぇ
イージスアショアだって最初から丁寧な説明、対応を取っていたらこんなグダグダになってなかったかもしれん
あの資料を読んで財務書に説明しろと書いてるなんて解釈する頭の人間の考え方は理解不能だわ
イージスアショアだって最初から丁寧な説明、対応を取っていたらこんなグダグダになってなかったかもしれん
あの資料を読んで財務書に説明しろと書いてるなんて解釈する頭の人間の考え方は理解不能だわ
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:19:08.20ID:jCPFmFFp0 >>141
何度と言うけど
国民=財務省に説明しなさいと言う資料な
財務省は国民の代表者で国民の名を背負ってますって言う資料だ
そして説目を受けるのは財務省でその判断は国民投票では決定されずに財務省が財務省の価値観を元に決定する
何度と言うけど
国民=財務省に説明しなさいと言う資料な
財務省は国民の代表者で国民の名を背負ってますって言う資料だ
そして説目を受けるのは財務省でその判断は国民投票では決定されずに財務省が財務省の価値観を元に決定する
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:19:19.62ID:jCPFmFFp0 何度と→何度も
144名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:19:55.43ID:EMSSAtvCM >>139
> 本気で財務省が国民の代表って誰が決めたのよ
誰も決めていないし言っていないな
> 財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ
そんなデタラメな解釈をするお前の頭が心配だよ
読解力小学生以下だろ
> 本気で財務省が国民の代表って誰が決めたのよ
誰も決めていないし言っていないな
> 財務省が国民の名の元に財務省価値観で決定するって事を好意的に受け止めるとか本気で日本が心配なるぞ
そんなデタラメな解釈をするお前の頭が心配だよ
読解力小学生以下だろ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:21:00.54ID:jCPFmFFp0146名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:22:20.21ID:jCPFmFFp0147名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:23:13.90ID:jCPFmFFp0 決定権がするのは国民の名を勝手に語って国民の代表者として振る舞っている財務省だろ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:23:36.66ID:jCPFmFFp0 決定権が→決定
149名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:23:38.12ID:EMSSAtvCM >>142
> 何度と言うけど
> 国民=財務省に説明しなさいと言う資料な
もう駄目だな、お前は(笑)
お前の頭の中で勝手に資料が変換されてるんだろ
何処をどう読んでも国民に説明責任を果たしなさいね、としか書いてないがな
> 何度と言うけど
> 国民=財務省に説明しなさいと言う資料な
もう駄目だな、お前は(笑)
お前の頭の中で勝手に資料が変換されてるんだろ
何処をどう読んでも国民に説明責任を果たしなさいね、としか書いてないがな
150名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:24:15.94ID:jCPFmFFp0 >>149
財務省が国民の名を出す事自体が越権行為
財務省が国民の名を出す事自体が越権行為
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:24:46.24ID:jCPFmFFp0 それを使って良いのは国会議員だけ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:28:45.51ID:jCPFmFFp0153名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:29:54.64ID:jCPFmFFp0 財務省の本来の仕事はその予算が適正な物か調査する事のみ
154名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:32:08.31ID:jCPFmFFp0 その事のどこに説明が必要か逆に問いたいな
155名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:36:01.46ID:EMSSAtvCM >>146
国民投票とか訳のわからない事を言い出したよ、、頭大丈夫?
防衛省、ひいては政府の防衛政策を国民にしっかり説明させて有権者は投票において判断材料の一つにする
小学生でも理解出来るあるべき姿だろう
いちいち調達品一つ一つに国民投票なんて非効率な事やってられるか
まぁスイスはやっとるが(笑)
国民投票とか訳のわからない事を言い出したよ、、頭大丈夫?
防衛省、ひいては政府の防衛政策を国民にしっかり説明させて有権者は投票において判断材料の一つにする
小学生でも理解出来るあるべき姿だろう
いちいち調達品一つ一つに国民投票なんて非効率な事やってられるか
まぁスイスはやっとるが(笑)
156名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:37:29.62ID:EMSSAtvCM157名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:39:43.81ID:jCPFmFFp0 >>155
政府(国会議員)に対しては説明責任が有るがそれを求められるのは政府(国会議員)のみだと何度も言っているだろ
防衛省から財務省に向けて説明する責任も義務も本来の存在しない
特定の省庁が他の省庁に対して国民の名を使って説明を迫る事自体が越権行為
政府(国会議員)に対しては説明責任が有るがそれを求められるのは政府(国会議員)のみだと何度も言っているだろ
防衛省から財務省に向けて説明する責任も義務も本来の存在しない
特定の省庁が他の省庁に対して国民の名を使って説明を迫る事自体が越権行為
158名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:40:36.11ID:jCPFmFFp0159名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:50:20.22ID:jCPFmFFp0 >>155
あと忘れてた財務省は選挙で選ばれた訳では無いから有権者は選挙で直接判断下せないぞ
あと忘れてた財務省は選挙で選ばれた訳では無いから有権者は選挙で直接判断下せないぞ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:52:19.11ID:jCPFmFFp0 直接選挙で選ばれた物でも無い財務省が国民の名を語って何かをする
その事に対する責任を有権者は直接選挙で問えない
その事に対する責任を有権者は直接選挙で問えない
161名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:53:41.66ID:jCPFmFFp0 だからこそ財務省は国民の代表でも無いし国民の名を語ってはならない
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 01:55:07.21ID:jCPFmFFp0 財務省が国民の名を背負う行為や発言は本来かなりの大問題の越権行為
163名無し三等兵 (アークセー Sxe5-rVdU [126.173.55.95])
2022/05/02(月) 01:55:36.57ID:RIYBxeLzx 単純に財務省の権限がデカいからこんなことになる
そもそも財務省が戦車がどうのとか戦闘機は小さい方がとか言うこと自体お門違い
あとついでに財務省設置法がある限り日本の景気は良くならない
そもそも財務省が戦車がどうのとか戦闘機は小さい方がとか言うこと自体お門違い
あとついでに財務省設置法がある限り日本の景気は良くならない
164名無し三等兵 (ブーイモ MM33-CDhW [49.239.64.49])
2022/05/02(月) 01:59:10.46ID:EMSSAtvCM165名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 02:03:06.25ID:jCPFmFFp0166名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 02:03:35.91ID:jCPFmFFp0 これぞ真のアホだな
167名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-glhM [133.106.74.134])
2022/05/02(月) 02:14:43.79ID:wMsPGCRTM 本来なら防衛省に事業内容についての説明を求めるのは
国会議員(主に野党)の仕事ではあるけど
財務省が予算案を実質的に取りまとめてるから
各省庁と財務省の間で調整を行わなければならないよね
その過程で財務省が防衛省に説明を求めるのは
実務者レベルでの擦り合わせであって
国会において求められる説明とはまた違うものだと思う
国会議員(主に野党)の仕事ではあるけど
財務省が予算案を実質的に取りまとめてるから
各省庁と財務省の間で調整を行わなければならないよね
その過程で財務省が防衛省に説明を求めるのは
実務者レベルでの擦り合わせであって
国会において求められる説明とはまた違うものだと思う
168名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-wueb [153.206.94.162])
2022/05/02(月) 02:26:59.95ID:jCPFmFFp0 国民の名を使った時点で国会に求められる説明に格上げ&越権行為でしょ
それがアホだから理解出来ないブーイモなんだよ
それがアホだから理解出来ないブーイモなんだよ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 09ba-ae4c [180.145.187.234])
2022/05/02(月) 02:58:34.80ID:PerMFl8x0 >>167
「財務省に予算案を取りまとめさせている」←ここが根本的な問題
政党が予算編成能力を持たなければいけない、法的には持っているが能力として持っていない
今回の問題でも「財務省と闘う」的なことを発言してる政治家がいるが
財務省とは立法府に従わせるものであって、
予算編成作業は財務省なんかにさせずに各党がやれって話なんだよ
「財務省に予算案を取りまとめさせている」←ここが根本的な問題
政党が予算編成能力を持たなければいけない、法的には持っているが能力として持っていない
今回の問題でも「財務省と闘う」的なことを発言してる政治家がいるが
財務省とは立法府に従わせるものであって、
予算編成作業は財務省なんかにさせずに各党がやれって話なんだよ
170名無し三等兵 (オッペケ Sre5-nJ9d [126.156.217.79])
2022/05/02(月) 06:06:12.27ID:1xTc23bhr >>110
ありがとうございます。どちらが本物に近いのでしょうね。
F-22はYF-22から改良されてキャノピーが高くなっているけど、フタゴーもモックアップはちゃんと高くなっている。F-3モックアップ出さないから防衛大臣は五典さんに戻さないとだめだな。
フタゴー型の欠点はインテーク間が無駄になること。重要度の割合だが。
https://i.imgur.com/qn89ETt.png
ありがとうございます。どちらが本物に近いのでしょうね。
F-22はYF-22から改良されてキャノピーが高くなっているけど、フタゴーもモックアップはちゃんと高くなっている。F-3モックアップ出さないから防衛大臣は五典さんに戻さないとだめだな。
フタゴー型の欠点はインテーク間が無駄になること。重要度の割合だが。
https://i.imgur.com/qn89ETt.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- ワイが彼女から言われてクソ腹立った言葉ベスト3
