!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-X4W5 [1.75.196.196])
2022/05/01(日) 08:00:06.77ID:rq+O3UYRd3名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/01(日) 16:14:21.91ID:aoieTmx/0 >>1
前スレから36時間ぶりに、乙乙!
前スレから36時間ぶりに、乙乙!
4名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/01(日) 22:40:52.28ID:aoieTmx/0 数年ぶりに軍板に流れついてみた、前スレと前々スレでの足跡
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/2
http://hissi.org/read.php/army/20220406/dHYvZTd2eUww.html
http://hissi.org/read.php/army/20220407/dkxvQzUrNWYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220408/RXpMNG1CY1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220409/RDhvSWZLSVIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220411/OW04WlpEK1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220412/R1A2RzRSdFUw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220413/dGhkUFI4RHMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220414/eUtTR3MvQTIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220415/MDAweFVEcmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220416/OEQxVTVsa0gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220417/THNQYU9idzcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220418/UTBoOThHSnow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220419/QUVqT05BQmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220421/cVBDQXZTcWMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220422/bms4VkF2NXQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220423/TnlveDFLdmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220424/cDVTWnN6akow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220425/bnBtcFRoWGcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220428/M0w0NWsrQ2Yw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220429/VGdRTXlqMVcw.html
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/2
http://hissi.org/read.php/army/20220406/dHYvZTd2eUww.html
http://hissi.org/read.php/army/20220407/dkxvQzUrNWYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220408/RXpMNG1CY1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220409/RDhvSWZLSVIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220411/OW04WlpEK1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220412/R1A2RzRSdFUw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220413/dGhkUFI4RHMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220414/eUtTR3MvQTIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220415/MDAweFVEcmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220416/OEQxVTVsa0gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220417/THNQYU9idzcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220418/UTBoOThHSnow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220419/QUVqT05BQmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220421/cVBDQXZTcWMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220422/bms4VkF2NXQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220423/TnlveDFLdmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220424/cDVTWnN6akow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220425/bnBtcFRoWGcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220428/M0w0NWsrQ2Yw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220429/VGdRTXlqMVcw.html
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
5名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/01(日) 22:44:50.41ID:aoieTmx/0 「次期装輪装甲車」の選定作業が進行中、パトリア社「AMV」と三菱「MAV」が最終候補か?
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
>国産、外国産ともに一長一短はあるから次期装輪装甲車の選定動向は注意したい
>どちらにせよ、次期車両を使う自衛隊にとってベストな車両を期待したい
>その方が我々国民にも最良だと思える
”ウクライナの戦訓”を目の当たりにして、さあどちらが良いのか?
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
>国産、外国産ともに一長一短はあるから次期装輪装甲車の選定動向は注意したい
>どちらにせよ、次期車両を使う自衛隊にとってベストな車両を期待したい
>その方が我々国民にも最良だと思える
”ウクライナの戦訓”を目の当たりにして、さあどちらが良いのか?
6名無し三等兵 (オッペケ Sre5-RBkx [126.194.95.6])
2022/05/01(日) 23:09:19.61ID:fYcal9X8r7名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 00:11:24.93ID:rB1Vlfgy0 今月からユダヤ系軍産企業が日本政府に向けて
猛烈な「フェニックスゴースト」ゴリ押し売込みを、電通マスゴミとユダヤ好き軍事専門家wを一斉に取り込んで、大圧力を掛けてくるのはミエミエ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69932
となると財務省は「じゃあ三菱MAVを全廃しましょう」とか言いかねない
特に↓の人物には警戒中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/965
>木原誠二官房副長官(51)
猛烈な「フェニックスゴースト」ゴリ押し売込みを、電通マスゴミとユダヤ好き軍事専門家wを一斉に取り込んで、大圧力を掛けてくるのはミエミエ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69932
となると財務省は「じゃあ三菱MAVを全廃しましょう」とか言いかねない
特に↓の人物には警戒中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/965
>木原誠二官房副長官(51)
8名無し三等兵 (スププ Sd33-y7s9 [49.96.13.57])
2022/05/02(月) 00:33:35.68ID:aeJ04Ia1d 一番良い選択は次期装甲車の選定を先延ばしにして、その金でドローンを購入する事だな。
財務省か戦車や機動戦闘車を要らないと定義した以上、最早陸自の将来は決まったようなモノだ。
財務省か戦車や機動戦闘車を要らないと定義した以上、最早陸自の将来は決まったようなモノだ。
9名無し三等兵 (ワッチョイ ab2d-cJXA [113.197.185.207])
2022/05/02(月) 00:39:48.00ID:UTK9e/dc0 > 一番良い選択は次期装甲車の選定を先延ばしにして、その金でドローンを購入する事
はぁ?w
はぁ?w
10名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 01:08:20.35ID:rB1Vlfgy0 ”ウクライナの戦訓”を全世界の軍人稼業が眺めていて
もう戦車vs戦車の正面撃ち合いは、仮想敵である習近平中国軍が、まず臨んでこないってコトだけは確定
徹頭徹尾、中国軍は夜間の空から来るよ。RCS=0.5くらいで
さあ、どうするのってハナシ
となると「C4I搭載」が絶対的条件になるのは間違いない
だから自分はこの陸自装輪装甲戦闘車両スレに居ついてる
タイミング的にはギリギリ間に合うかもしれない、おそらく離島防衛における最重要ユニットだから
もう戦車vs戦車の正面撃ち合いは、仮想敵である習近平中国軍が、まず臨んでこないってコトだけは確定
徹頭徹尾、中国軍は夜間の空から来るよ。RCS=0.5くらいで
さあ、どうするのってハナシ
となると「C4I搭載」が絶対的条件になるのは間違いない
だから自分はこの陸自装輪装甲戦闘車両スレに居ついてる
タイミング的にはギリギリ間に合うかもしれない、おそらく離島防衛における最重要ユニットだから
11名無し三等兵 (ワッチョイ e14b-glhM [216.153.84.66])
2022/05/02(月) 03:09:57.73ID:JAo+0+e0012名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.48.34.154])
2022/05/02(月) 06:40:29.94ID:nTe0hkhg0 これを見ただけど、財務省は本気なのかな?
https://twitter.com/chageimgur/status/1520435513068380161
まあ、一応「対戦車/対装甲車戦闘」に限ってこの発想の方向性は間違いではないかもしれない
装甲車を撃破する手段が増えて来て、戦車を含む次世代装甲車両は装甲車両同士の戦闘を重視する必要はなくなった
とはいえ装甲車両の役割は色々あるので、装甲車両を捨てるのは極輪であり
特に機械化歩兵の歩兵装甲車の汎用性はすでに戦車を凌ぐ、現代陸戦の最重要ユニットになっていると自分が考える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chageimgur/status/1520435513068380161
まあ、一応「対戦車/対装甲車戦闘」に限ってこの発想の方向性は間違いではないかもしれない
装甲車を撃破する手段が増えて来て、戦車を含む次世代装甲車両は装甲車両同士の戦闘を重視する必要はなくなった
とはいえ装甲車両の役割は色々あるので、装甲車両を捨てるのは極輪であり
特に機械化歩兵の歩兵装甲車の汎用性はすでに戦車を凌ぐ、現代陸戦の最重要ユニットになっていると自分が考える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無し三等兵 (ワッチョイ e14b-glhM [216.153.84.66])
2022/05/02(月) 10:03:56.06ID:JAo+0+e00 OK、じゃあ数十両のMBTに歩兵装甲車で突っ込んで蹴散らしてきてくれ。
陸自幹部のコテも言ってたが野戦会戦ができない陸軍は陸軍じゃない
陸自幹部のコテも言ってたが野戦会戦ができない陸軍は陸軍じゃない
14名無し三等兵 (ワッチョイ a1d0-LGrz [120.51.32.94])
2022/05/02(月) 10:10:22.37ID:vhfIpqW/0 MMPMで戦車戦が起こる前に敵戦車は全滅しそうだが
15名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.87.90.254])
2022/05/02(月) 10:33:46.48ID:qckykINQ0 >>13
対戦車カミカゼドローンは山の向こう側から戦車を撃破できるだな
戦艦時代の末期になると、戦艦同士の戦闘もなくはないがそう多くなかった
代わりに費用対効果が高く数も多い戦場に溢れる中小艦艇同士の戦闘は多かった
とはいえその時代になると中小艦艇も艦艇同士の戦いから対空、対潜防御、そして輸送船護衛など費用対効果と汎用性重視の路線にシフトし始めた
というか地形は極めて機動戦向きのウクライナでさえ戦車戦があまり起きないなら
他の地域にもそう起きないだろう
そもそも太平洋戦争においても戦車戦はほぼなかった
対戦車カミカゼドローンは山の向こう側から戦車を撃破できるだな
戦艦時代の末期になると、戦艦同士の戦闘もなくはないがそう多くなかった
代わりに費用対効果が高く数も多い戦場に溢れる中小艦艇同士の戦闘は多かった
とはいえその時代になると中小艦艇も艦艇同士の戦いから対空、対潜防御、そして輸送船護衛など費用対効果と汎用性重視の路線にシフトし始めた
というか地形は極めて機動戦向きのウクライナでさえ戦車戦があまり起きないなら
他の地域にもそう起きないだろう
そもそも太平洋戦争においても戦車戦はほぼなかった
16名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.87.90.254])
2022/05/02(月) 10:41:12.77ID:qckykINQ0 とうか大戦前の海軍幹部もその陸自幹部のように決戦を重視していたが、太平洋戦争で戦艦同士による決戦は起きなかった
代わりに小規模な戦闘からなる消耗戦は多かった
勿論「敵の決戦要求」を抵抗できる正面戦力は重要だが、そもそも太平洋戦争の後半で
陸軍は決戦を避けて泥臭い消耗戦にシフトしたこそ一定の成功を得たな
被占領区域への逆襲のために機械化部隊は必要だが、太平洋戦争でその役であった米軍も遂に地上決戦を得られなかった
代わりに戦車と装甲車に支援される歩兵はあらゆる戦況に大活躍したな
代わりに小規模な戦闘からなる消耗戦は多かった
勿論「敵の決戦要求」を抵抗できる正面戦力は重要だが、そもそも太平洋戦争の後半で
陸軍は決戦を避けて泥臭い消耗戦にシフトしたこそ一定の成功を得たな
被占領区域への逆襲のために機械化部隊は必要だが、太平洋戦争でその役であった米軍も遂に地上決戦を得られなかった
代わりに戦車と装甲車に支援される歩兵はあらゆる戦況に大活躍したな
17名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.87.90.254])
2022/05/02(月) 10:51:10.41ID:qckykINQ0 あと対中国軍の戦力差が広げているため
米軍も台湾軍に「非対称作戦」にシフトしようと強く助言している
(ATGMなど軽武器を中心とする低コストながら高費用対効果の消耗戦法)
とはいえ台湾軍は本土決戦以外の戦況、そして逆襲などを考えて未だに伝統正規戦用戦力の維持と更新に拘る
この両路線の妥協点はまさに汎用性が高い機械化歩兵だ
現代日本の場合、北海道以外で本土決戦が起きる可能性は極めて低いと考える
しかしその想定になると、未だに憲法問題になりやすい海外派遣参戦以外に戦車を投入できる戦況はそういない
代わりに歩兵装甲車をもつ機械化歩兵は離島防衛を含むあらゆる戦況に使えるため、より重視されるべきだ
米軍も台湾軍に「非対称作戦」にシフトしようと強く助言している
(ATGMなど軽武器を中心とする低コストながら高費用対効果の消耗戦法)
とはいえ台湾軍は本土決戦以外の戦況、そして逆襲などを考えて未だに伝統正規戦用戦力の維持と更新に拘る
この両路線の妥協点はまさに汎用性が高い機械化歩兵だ
現代日本の場合、北海道以外で本土決戦が起きる可能性は極めて低いと考える
しかしその想定になると、未だに憲法問題になりやすい海外派遣参戦以外に戦車を投入できる戦況はそういない
代わりに歩兵装甲車をもつ機械化歩兵は離島防衛を含むあらゆる戦況に使えるため、より重視されるべきだ
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 11:06:40.36ID:rB1Vlfgy0 >>12
「新たな国家安全保障戦略等の策定 財務省4月22日」
って、スーパー大ネタじゃねえか!
これ、何時まで読めるのかな
リーク元は勇者だわ
三菱重工への直撃弾。株価への影響も必至
軍板の全スレに貼ってきて、単独スレもぜひ立てたい処だが、ソースの保全性がいつまで持つか?
特にヒコーキ関係には影響甚大だ
要は国産防衛産業の勝てない分野はぜんぶ潰せって財務省のハナシ
板住人には無茶苦茶ブチ切れる者が続出しそうだ
「新たな国家安全保障戦略等の策定 財務省4月22日」
って、スーパー大ネタじゃねえか!
これ、何時まで読めるのかな
リーク元は勇者だわ
三菱重工への直撃弾。株価への影響も必至
軍板の全スレに貼ってきて、単独スレもぜひ立てたい処だが、ソースの保全性がいつまで持つか?
特にヒコーキ関係には影響甚大だ
要は国産防衛産業の勝てない分野はぜんぶ潰せって財務省のハナシ
板住人には無茶苦茶ブチ切れる者が続出しそうだ
19名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-MD/a [133.106.222.145])
2022/05/02(月) 11:16:03.23ID:IHXMbwpXM >>6
頭痛にバファリンで脳内再生された
頭痛にバファリンで脳内再生された
20名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 11:21:36.99ID:rB1Vlfgy021名無し三等兵 (スププ Sd33-y7s9 [49.96.24.4])
2022/05/02(月) 11:41:34.02ID:Po5f0s3jd 金食い虫で焼けた鉄くずの道路の障害物にしかならない7Dの廃止だな。
米国の意向とあれば陸自も逆らえないだろう。
米国の意向とあれば陸自も逆らえないだろう。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-8jMW [117.104.40.25])
2022/05/02(月) 12:48:35.43ID:1ruiBS1m0 第7師団解体して、北部方面隊の3個機甲師団化
2個戦車連隊(各連隊4個戦車中隊)
1個即応機動連隊(16MCV3個中隊+4個普通科中隊)
2個普通科連隊(各連隊4個普通科中隊)
2個戦車連隊(各連隊4個戦車中隊)
1個即応機動連隊(16MCV3個中隊+4個普通科中隊)
2個普通科連隊(各連隊4個普通科中隊)
23名無し三等兵 (ワッチョイ e14b-glhM [216.153.84.66])
2022/05/02(月) 13:12:11.83ID:JAo+0+e00 >>15
>戦艦時代の末期になると、戦艦同士の戦闘もなくはないがそう多くなかった
臆病な日本海軍が艦隊温存策をとったのが主な原因なんだな。
>ウクライナでさえ戦車戦があまり起きない
数で劣るウクライナが会戦を拒否しているのが主な原因だな。
>太平洋戦争においても戦車戦はほぼなかった
海上輸送が困難だったのと本土決戦に温存されたのが主な原因だな。
>戦艦時代の末期になると、戦艦同士の戦闘もなくはないがそう多くなかった
臆病な日本海軍が艦隊温存策をとったのが主な原因なんだな。
>ウクライナでさえ戦車戦があまり起きない
数で劣るウクライナが会戦を拒否しているのが主な原因だな。
>太平洋戦争においても戦車戦はほぼなかった
海上輸送が困難だったのと本土決戦に温存されたのが主な原因だな。
24名無し三等兵 (ワッチョイ e14b-glhM [216.153.84.66])
2022/05/02(月) 13:24:08.10ID:JAo+0+e00 高すぎて使えない兵器は消える、というのに異論はないよ
論点は機甲部隊は高すぎるのかっつうとこだな
論点は機甲部隊は高すぎるのかっつうとこだな
25名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-8jMW [117.104.40.25])
2022/05/02(月) 13:35:17.34ID:1ruiBS1m0 第7師団を決戦戦力として保有するより
敵の進軍の補給経路を遊撃できる水陸機動団や空挺団を増強する方が効果が高い
敵の進軍の補給経路を遊撃できる水陸機動団や空挺団を増強する方が効果が高い
26名無し三等兵 (スプッッ Sd73-X4W5 [1.75.199.141])
2022/05/02(月) 13:37:48.80ID:yhYpiNshd27名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-8jMW [117.104.40.25])
2022/05/02(月) 13:41:00.71ID:1ruiBS1m0 補給経路を維持した敵と第7師団が正面衝突するシナリオは馬鹿げている
水陸機動団や空挺団で補給路を1週間遮断したのちに敵前線部隊を殲滅するシナリオの方が合理的である
3個の機甲師団
機甲騎兵である即応機動連隊
そして空挺団や水陸機動団
こうした二重三重の遊撃手段とパターンを保つ方が良い
水陸機動団や空挺団で補給路を1週間遮断したのちに敵前線部隊を殲滅するシナリオの方が合理的である
3個の機甲師団
機甲騎兵である即応機動連隊
そして空挺団や水陸機動団
こうした二重三重の遊撃手段とパターンを保つ方が良い
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.79.1.133])
2022/05/02(月) 14:02:38.26ID:vDkln9u50 >>23
このスレのテーマは原則的に陸自装甲車だから
「海上輸送が困難」と「本土決戦に温存される」要素は今でも続ける
つまり陸自戦車は離島防衛にあまり寄与しない
仮に離島奪還段階に上手く進展しても
太平洋戦争での米軍が遭遇した様に、離島に残留する敵の残党部隊はやはり勝ち目はない決戦を拒否して市街地や山に籠る消耗戦を選ぶだろう
つまり日本の戦略環境に限って戦車戦が起きる可能性は極めて低く、起きてても小規模で戦略的な決定性はないと思う
このスレのテーマは原則的に陸自装甲車だから
「海上輸送が困難」と「本土決戦に温存される」要素は今でも続ける
つまり陸自戦車は離島防衛にあまり寄与しない
仮に離島奪還段階に上手く進展しても
太平洋戦争での米軍が遭遇した様に、離島に残留する敵の残党部隊はやはり勝ち目はない決戦を拒否して市街地や山に籠る消耗戦を選ぶだろう
つまり日本の戦略環境に限って戦車戦が起きる可能性は極めて低く、起きてても小規模で戦略的な決定性はないと思う
29名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.79.1.133])
2022/05/02(月) 14:06:35.62ID:vDkln9u50 あとついで言うと、太平洋戦争に限って対上陸側が水際の敵軍に対して発起した戦車攻撃はことごとく失敗した、成功例はほぼない
基本的に上陸して来る敵軍は対戦車戦闘を用意していおり、さらに艦砲に支援されるから
基本的に上陸して来る敵軍は対戦車戦闘を用意していおり、さらに艦砲に支援されるから
30名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-6Jp9 [122.213.199.66])
2022/05/02(月) 14:23:43.85ID:4fFgC34C0 君ら別スレ立ててやれば?
31名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 14:40:19.27ID:rB1Vlfgy0 少なくとも「新たな国家安全保障戦略等の策定 財務省4月22日」ネタは単独スレ立てする価値があるな
離島防衛戦に特化したスレもあって良い
ただ今の装輪装甲車スレの雰囲気はキライじゃない
離島防衛戦に特化したスレもあって良い
ただ今の装輪装甲車スレの雰囲気はキライじゃない
32名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.79.1.133])
2022/05/02(月) 14:42:01.03ID:vDkln9u50 「日本の離島防衛に使える装甲車」はテーマに沿っていると思うんだが?
奪還作戦以前の段階でそれに使えそうな装甲車のは概ね二種類:
1.離島に駐屯しても維持できる低コストの4x4装甲車(LAVとその後継)
2.緊迫状態で離島へ増援しやすいC-2による空輸は可能の30t前後の装甲車(MCV、96式とその後継)
30t以上の重装甲車や戦車は投入できても少数に限るはず、離島防衛にあまり寄与しない。
奪還作戦の段階になると戦車の役割は歩兵支援となり、戦車同士の戦闘を重視する必要はない。
奪還作戦以前の段階でそれに使えそうな装甲車のは概ね二種類:
1.離島に駐屯しても維持できる低コストの4x4装甲車(LAVとその後継)
2.緊迫状態で離島へ増援しやすいC-2による空輸は可能の30t前後の装甲車(MCV、96式とその後継)
30t以上の重装甲車や戦車は投入できても少数に限るはず、離島防衛にあまり寄与しない。
奪還作戦の段階になると戦車の役割は歩兵支援となり、戦車同士の戦闘を重視する必要はない。
33名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 14:51:03.42ID:rB1Vlfgy0 離島防衛戦においてはC-2輸送機限界の26tまでの車両に縛られがち
”ウクライナの戦訓”を経ても、C4Iを載せた装輪装甲車が戦況の命運を決める可能性は高い
それらが
・電磁波を管理調整する機能の強化
・相手方レーダーや通信などを無力化する機能の強化
・総合電子戦訓練の実施、ネットワーク電子戦システムの取得、スタンドオフ電子戦機の開発
の機能を備えていれば、なお役に立つだろう
パトリアはパトリアで調達して、三菱には代わりに対空レーダー・電子戦指揮通信車でも開発させたら?
”ウクライナの戦訓”を経ても、C4Iを載せた装輪装甲車が戦況の命運を決める可能性は高い
それらが
・電磁波を管理調整する機能の強化
・相手方レーダーや通信などを無力化する機能の強化
・総合電子戦訓練の実施、ネットワーク電子戦システムの取得、スタンドオフ電子戦機の開発
の機能を備えていれば、なお役に立つだろう
パトリアはパトリアで調達して、三菱には代わりに対空レーダー・電子戦指揮通信車でも開発させたら?
34名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 15:40:20.41ID:rB1Vlfgy0 >>32
とにかく今の陸自の本音は
「ありったけのC4I車両の数を日本全土に揃えたい」
なのだろうな
対ドローン対策はどうであれC4Iに極めて依存する
現在は10式戦車と16式キドセンだけ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/980
>ノートパソコンは既にある
>2008年から配備が始まってる
なんて謎の投稿もあったけど
とにかく今の陸自の本音は
「ありったけのC4I車両の数を日本全土に揃えたい」
なのだろうな
対ドローン対策はどうであれC4Iに極めて依存する
現在は10式戦車と16式キドセンだけ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/980
>ノートパソコンは既にある
>2008年から配備が始まってる
なんて謎の投稿もあったけど
35名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 16:07:43.39ID:rB1Vlfgy0 F-3スレからこんなのも拾ってきた
中国軍のCR500 無人攻撃ヘリ
https://i.imgur.com/5zV2rCO.jpg
https://i.imgur.com/cDpJDdd.jpg
やっぱり自分は贅沢歩兵を塹壕に潜らせるのが一番好きw
実利的には、与那国・石垣・宮古・下地島空港の滑走路直下に、
地下駐車場・地下燃料タンク施設を、沖縄振興予算3000円億円でローテク土木ドカチンさせるべき
中国軍のCR500 無人攻撃ヘリ
https://i.imgur.com/5zV2rCO.jpg
https://i.imgur.com/cDpJDdd.jpg
やっぱり自分は贅沢歩兵を塹壕に潜らせるのが一番好きw
実利的には、与那国・石垣・宮古・下地島空港の滑走路直下に、
地下駐車場・地下燃料タンク施設を、沖縄振興予算3000円億円でローテク土木ドカチンさせるべき
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.79.1.133])
2022/05/02(月) 16:29:28.41ID:vDkln9u50 >>35
台湾の入境規制が緩和されたら金門観光はお勧め
冷戦時代で作った地下化要塞は一部開放されてる
https://kinmen.travel/ja/travel/attraction/148
https://kinmen.travel/ja/travel/attraction/96
非開放だが装甲車用のトンネルも存在する
台湾の入境規制が緩和されたら金門観光はお勧め
冷戦時代で作った地下化要塞は一部開放されてる
https://kinmen.travel/ja/travel/attraction/148
https://kinmen.travel/ja/travel/attraction/96
非開放だが装甲車用のトンネルも存在する
37名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.203.114.69])
2022/05/02(月) 16:45:22.91ID:rB1Vlfgy0 >>36
自分の祖父は大戦中に台湾にも赴任していたらしいし、当時の皆さんのご苦労をしのぶと胸に詰まります
自分の基本姿勢とは、今こそ偉大な先達の防衛ノウハウと反省に還れですね
つまり”大地の防御力”が大好き。ペリリュー島には特に縁が深い
一方ユダヤ系軍産企業の口先ハイテク礼賛ゴリ押しセールストークには、本能的忌避警戒感が強い
清谷信一なんぞは典型的な指先
自分の祖父は大戦中に台湾にも赴任していたらしいし、当時の皆さんのご苦労をしのぶと胸に詰まります
自分の基本姿勢とは、今こそ偉大な先達の防衛ノウハウと反省に還れですね
つまり”大地の防御力”が大好き。ペリリュー島には特に縁が深い
一方ユダヤ系軍産企業の口先ハイテク礼賛ゴリ押しセールストークには、本能的忌避警戒感が強い
清谷信一なんぞは典型的な指先
38名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-glhM [126.79.1.133])
2022/05/02(月) 17:17:37.33ID:vDkln9u50 >>37
しかし金門もそうだったが、軍事優先の独裁軍事政権こそ土地が貴重の狭い有人離島に地下陣地作れるの側面が強い。
沖縄の地下陣地も島民の協力なしで作られなかった。
そして前大戦で戦闘が始めたら沖縄民に対する日本陸軍の対応は悪く、甚大な被害と数々の悪評が沖縄に残されており*、軍事基地の拡張に非協力的態度を取る沖縄民は多いのことも皆さんは知っているはず。
いずれにせよ「沖縄県の離島で地下陣地を作る」ことは沖縄県民のトラウマであり、土地徴発の問題もある、経済的にも政治的にもそう簡単ではないと思う。
*現地で聞いた話を総合すると、避難民が多い南部を巻き込む5月の首里撤退は特にめちゃくちゃ恨まれている。後半戦に戦闘で気が狂った日本軍が増えて、国のため犠牲を払うことを当然にしていて、民間人を見捨てる態度を取る軍人は少なくなかった。
繰り返すが、敵が本格的に上陸して来たら、離島駐屯部隊は装甲車と共に山や市街地に籠る以外の策はあまりないと思う。
それに小規模な偵察上陸なら装甲車で撃退なくもない。
しかし金門もそうだったが、軍事優先の独裁軍事政権こそ土地が貴重の狭い有人離島に地下陣地作れるの側面が強い。
沖縄の地下陣地も島民の協力なしで作られなかった。
そして前大戦で戦闘が始めたら沖縄民に対する日本陸軍の対応は悪く、甚大な被害と数々の悪評が沖縄に残されており*、軍事基地の拡張に非協力的態度を取る沖縄民は多いのことも皆さんは知っているはず。
いずれにせよ「沖縄県の離島で地下陣地を作る」ことは沖縄県民のトラウマであり、土地徴発の問題もある、経済的にも政治的にもそう簡単ではないと思う。
*現地で聞いた話を総合すると、避難民が多い南部を巻き込む5月の首里撤退は特にめちゃくちゃ恨まれている。後半戦に戦闘で気が狂った日本軍が増えて、国のため犠牲を払うことを当然にしていて、民間人を見捨てる態度を取る軍人は少なくなかった。
繰り返すが、敵が本格的に上陸して来たら、離島駐屯部隊は装甲車と共に山や市街地に籠る以外の策はあまりないと思う。
それに小規模な偵察上陸なら装甲車で撃退なくもない。
39名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ae4c [27.82.195.172])
2022/05/03(火) 01:54:17.35ID:UQRhBoLG0 https://twitter.com/chageimgur/status/1521099373475950594
imgurの人/とほほ電池 @chageimgur
次!オラッ装甲車ッ!
16式機動戦闘車を除けば、
現在陸自で進行中の20t級の装甲車調達計画は2種ある。
……なんでかまた2種ある。
・共通戦術装輪車
・次期装輪装甲車
この2つの計画であり、どちらも20t級の8輪装甲車を調達するもの。
また2種並行かよぉ……
午後9:08 · 2022年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
imgurの人/とほほ電池 @chageimgur
次!オラッ装甲車ッ!
16式機動戦闘車を除けば、
現在陸自で進行中の20t級の装甲車調達計画は2種ある。
……なんでかまた2種ある。
・共通戦術装輪車
・次期装輪装甲車
この2つの計画であり、どちらも20t級の8輪装甲車を調達するもの。
また2種並行かよぉ……
午後9:08 · 2022年5月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無し三等兵 (ワッチョイ 09ba-ae4c [180.145.187.234])
2022/05/03(火) 02:11:05.15ID:3KWNIH0s0 むしろ積極的に2種並行、
とりわけ国産と外国産の2種並行調達を志向していくんじゃないかという気さえする
コマツ撤退のような国内企業の急な撤退や、ウクライナが西側の兵器供与によって継戦している現状を踏まえると
国産装備だけに頼るのは不安がある
とはいえコマツ撤退は政府が防衛費をケチらなければ、そして陸自が無理な要求をしなければ
避けられたとも思う
とりわけ国産と外国産の2種並行調達を志向していくんじゃないかという気さえする
コマツ撤退のような国内企業の急な撤退や、ウクライナが西側の兵器供与によって継戦している現状を踏まえると
国産装備だけに頼るのは不安がある
とはいえコマツ撤退は政府が防衛費をケチらなければ、そして陸自が無理な要求をしなければ
避けられたとも思う
41名無し三等兵 (ワッチョイ b110-HD9K [122.26.37.5])
2022/05/03(火) 02:15:43.56ID:la3Es5a40 陸自は要求して無いと何度ry
42名無し三等兵 (ワッチョイ 09ba-ae4c [180.145.187.234])
2022/05/03(火) 02:19:16.00ID:3KWNIH0s043名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/03(火) 04:32:56.19ID:iDuderQe044名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-We3D [106.161.159.114])
2022/05/03(火) 06:53:52.20ID:zyCK4Xl8a >>42
AMV/MAVどちらかと新型共通戦術装甲軌道車が選定されても定数制度を見直して
73式/96式APCその他82式CCV等は順次優先順位の低い方面隊の部隊にまわしそのまま使い続けるか
モスボール保管した方がいい
宇露戦争のmt-lb・btr80/60見て思ったわ
ロシアが北海道に軍事的野心を持つ以上、装甲車両の防御力と機動力が必要になるだろう
非装甲の73式トラックや不足したら民間車両を徴発するよりマシ
https://i.imgur.com/KQqSC9I.jpg
https://i.imgur.com/pXvSAVn.jpg
AMV/MAVどちらかと新型共通戦術装甲軌道車が選定されても定数制度を見直して
73式/96式APCその他82式CCV等は順次優先順位の低い方面隊の部隊にまわしそのまま使い続けるか
モスボール保管した方がいい
宇露戦争のmt-lb・btr80/60見て思ったわ
ロシアが北海道に軍事的野心を持つ以上、装甲車両の防御力と機動力が必要になるだろう
非装甲の73式トラックや不足したら民間車両を徴発するよりマシ
https://i.imgur.com/KQqSC9I.jpg
https://i.imgur.com/pXvSAVn.jpg
45名無し三等兵 (ワッチョイ fbc5-glhM [39.111.95.226])
2022/05/03(火) 07:37:34.68ID:z0I6t7Xf046名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.69.71])
2022/05/03(火) 07:40:16.27ID:78Yih/BGa47名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-CDhW [27.93.19.62])
2022/05/03(火) 09:46:51.70ID:AbLhgMF+0 >>18
それ定期的にやってる財政審議会の内容だよ
外部委員による防衛省への提言
別に防衛関連だけでも無い
塹壕爺さんはいい年して新聞やニュースを見ないの?
ネタとかリークとか大騒ぎして恥ずかしい人だな
そんな無知だからスイッチブレードだ、トップアタック兵器だと今頃大騒ぎするんだよ
それ定期的にやってる財政審議会の内容だよ
外部委員による防衛省への提言
別に防衛関連だけでも無い
塹壕爺さんはいい年して新聞やニュースを見ないの?
ネタとかリークとか大騒ぎして恥ずかしい人だな
そんな無知だからスイッチブレードだ、トップアタック兵器だと今頃大騒ぎするんだよ
48名無し三等兵 (スププ Sd33-y7s9 [49.96.24.4])
2022/05/03(火) 11:03:12.78ID:vXmYPyRtd 財務省が許さないだろ。
この前の財務省の資料は無駄に税金を使ってきた防衛省に対する最後通牒だよ。
防衛予算の削減は決定的、今の倍額論争はただの論争であって、財務省の決定に何ら影響を与えないよ。
この前の財務省の資料は無駄に税金を使ってきた防衛省に対する最後通牒だよ。
防衛予算の削減は決定的、今の倍額論争はただの論争であって、財務省の決定に何ら影響を与えないよ。
49名無し三等兵 (ワッチョイ a1d0-LGrz [120.51.32.94])
2022/05/03(火) 11:14:23.98ID:bJNZLeEv0 防衛費増額は政治マターだから財務省は関係ない
50名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-KXH9 [117.104.40.25])
2022/05/04(水) 08:20:20.63ID:+DVmvQdQ0 96式装輪装甲車を500両以上調達しておけば
51名無し三等兵 (ワッチョイ 190d-3wG4 [182.170.107.53])
2022/05/04(水) 17:55:08.05ID:Fy7GTv+P052名無し三等兵 (ワッチョイ 190d-3wG4 [182.170.107.53])
2022/05/04(水) 17:59:29.08ID:Fy7GTv+P053名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-LJ0R [27.82.195.172])
2022/05/04(水) 18:02:27.95ID:kwc3AL440 >>48
無駄に財政を切り詰めてきた財務省こそ許すまじ
企業が負債を抱えられない不況時こそ国債を発行して負債を財政が負うべきなのにそれを怠り、あまつさえ国民の家計への税負担を増大して不況を長引かせる元凶
負債がなければ資産は増えないというのに、それを怠った張本人
財務省こそ解体すべき
無駄に財政を切り詰めてきた財務省こそ許すまじ
企業が負債を抱えられない不況時こそ国債を発行して負債を財政が負うべきなのにそれを怠り、あまつさえ国民の家計への税負担を増大して不況を長引かせる元凶
負債がなければ資産は増えないというのに、それを怠った張本人
財務省こそ解体すべき
54名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-OrLt [153.242.194.12])
2022/05/05(木) 11:27:20.21ID:KK41lG590 ウクライナ侵攻見て思った
日本の陸自の組織体制の師団と旅団は廃止になるんじゃないか?って
ロシア侵攻も、兵站と制空権優勢確保出来てたら地上部隊は最強だった。
つまり、陸自も大隊戦術群で組織編制することで
既存の編成より、更に細かく、非常に高度な打撃力を展開できる。
ロシアは人的損失を恐れてるからこその大隊戦術群だけど、それは自衛隊も同じ
日本の陸自の組織体制の師団と旅団は廃止になるんじゃないか?って
ロシア侵攻も、兵站と制空権優勢確保出来てたら地上部隊は最強だった。
つまり、陸自も大隊戦術群で組織編制することで
既存の編成より、更に細かく、非常に高度な打撃力を展開できる。
ロシアは人的損失を恐れてるからこその大隊戦術群だけど、それは自衛隊も同じ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 93be-glhM [203.140.247.149])
2022/05/05(木) 12:35:50.35ID:2VA4w5zm0 >>54
独立大隊には独自兵站を維持する人手を要する=>元々足りない歩兵(普通科)の員数はさらに低下する=>近接戦闘による激し消耗を堪えない=>市街地戦闘で負ける=>市民が暴行される。
編成を変更しなくても、駐屯部隊は概ね中隊~連隊規模の離島地上戦に起きそうな事態だ。
(陸自普通科は連隊の伝統を維持するため大隊編成を廃止したので、連隊は事実上の大隊)
とはいえ少子化からの員数不足は止められないので、BTGに近い編成への転換はやむを得ないかもしれない。
独立大隊には独自兵站を維持する人手を要する=>元々足りない歩兵(普通科)の員数はさらに低下する=>近接戦闘による激し消耗を堪えない=>市街地戦闘で負ける=>市民が暴行される。
編成を変更しなくても、駐屯部隊は概ね中隊~連隊規模の離島地上戦に起きそうな事態だ。
(陸自普通科は連隊の伝統を維持するため大隊編成を廃止したので、連隊は事実上の大隊)
とはいえ少子化からの員数不足は止められないので、BTGに近い編成への転換はやむを得ないかもしれない。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-KXH9 [117.104.40.25])
2022/05/05(木) 13:04:18.50ID:Vea4Xj4o0 大隊戦術群や即応機動連隊は「突出」するから脆弱なんだよ
だから即応機動連隊の運用も
応援に駆けつけた先の師団旅団の戦線内に組み込まれるように運用しないとダメ
即応機動連隊とは短時間は機甲騎兵連隊として運用できるが、超時間的には前線師団旅団への増強支援連隊なんだということ
突出する限り時間が経つと共に脆弱になる
だから即応機動連隊の運用も
応援に駆けつけた先の師団旅団の戦線内に組み込まれるように運用しないとダメ
即応機動連隊とは短時間は機甲騎兵連隊として運用できるが、超時間的には前線師団旅団への増強支援連隊なんだということ
突出する限り時間が経つと共に脆弱になる
57名無し三等兵 (ワッチョイ 93be-glhM [203.140.247.149])
2022/05/05(木) 15:04:23.81ID:2VA4w5zm0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050400399&g=pol
防衛産業、基盤強化に本腰 相次ぐ撤退に危機感―政府
2022年05月05日
利益率低すぎるがネックだそうだ。
報道にも「以前は利益率が低くても『お国のため』と応じてくれたが、今では通用しなくなった」と書いてる。
防衛産業、基盤強化に本腰 相次ぐ撤退に危機感―政府
2022年05月05日
利益率低すぎるがネックだそうだ。
報道にも「以前は利益率が低くても『お国のため』と応じてくれたが、今では通用しなくなった」と書いてる。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1945-WdLu [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/05/05(木) 15:40:19.61ID:AEaT/+33059名無し三等兵 (スププ Sd33-y7s9 [49.96.24.4])
2022/05/05(木) 16:11:50.51ID:mjs4dIhHd 政府目標の円安とインフレは実質的に達成して後は国内企業をの売却を加速させる段階だから
国内企業の縮小は政府の方針に従ってないけど大丈夫なのかね。
国内企業の縮小は政府の方針に従ってないけど大丈夫なのかね。
60名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.37.169])
2022/05/05(木) 16:15:39.49ID:solZIhuga >>59
むしろ国内に製造業を戻すのだろ
むしろ国内に製造業を戻すのだろ
61名無し三等兵 (ワッチョイ 1945-WdLu [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/05/05(木) 16:40:02.62ID:5YjosxdW0 半導体製造もアメリカと協力して国内に製造技術を戻そうと言ってるのにね
日本をスッカラカンにしたがる財務省とそのシンパ
日本をスッカラカンにしたがる財務省とそのシンパ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/05(木) 16:41:30.20ID:RFu9Lb9q064名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.39.69])
2022/05/05(木) 18:22:40.18ID:yhFs9KUza >>63
三菱のは新規調達の中にあるから心配するな
三菱のは新規調達の中にあるから心配するな
65名無し三等兵 (スプッッ Sd73-R7XL [1.75.246.215])
2022/05/05(木) 18:40:12.65ID:EXTWDbx4d >>64
まだコマツが生きてた頃の仕様書でね。
イーグルとかヨリョクとか候補に残ってた時のを話してる人はよく見るけど流石に5何以上前の話する人は初というか…
今はもう試験用車両E型(GDLS)、M型(タレス・オーストラリア)の2案に絞られてるんだよ。
ここの15ページ目ね
https://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/raising/hoto/hkou/21hk138.pdf
まだコマツが生きてた頃の仕様書でね。
イーグルとかヨリョクとか候補に残ってた時のを話してる人はよく見るけど流石に5何以上前の話する人は初というか…
今はもう試験用車両E型(GDLS)、M型(タレス・オーストラリア)の2案に絞られてるんだよ。
ここの15ページ目ね
https://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/raising/hoto/hkou/21hk138.pdf
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-/VGk [106.129.36.126])
2022/05/05(木) 19:29:28.04ID:p4MqFBZ1a67名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-hGrh [219.97.33.21])
2022/05/05(木) 21:24:54.57ID:31W4utPi0 国内に巨大工場をつくる土地がない
土地開発=自然破壊と言い過ぎた
日本の歴史は開拓の歴史なのに
土地開発=自然破壊と言い過ぎた
日本の歴史は開拓の歴史なのに
68名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-Bt8a [153.202.22.21])
2022/05/06(金) 03:58:10.15ID:mL2PNX2U0 なんならM型のハウケイの三菱ラ国案だし
三菱実質2案なんだよな
三菱実質2案なんだよな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-/VGk [110.233.229.103])
2022/05/06(金) 05:20:56.47ID:xS2AfLuM0 >>68
最初から必ず案件取るつもりという強い意思を感じるな>両面待ち
最初から必ず案件取るつもりという強い意思を感じるな>両面待ち
70名無し三等兵 (ワッチョイ e102-VZQ6 [114.19.132.140])
2022/05/06(金) 07:11:24.46ID:URwqhl2X071名無し三等兵 (スププ Sd33-w+Q0 [49.98.79.218])
2022/05/06(金) 08:29:56.33ID:RgIdopTAd 軽装甲機動車の後継にわざわざ海外製を導入するメリットっあるのかな
国産で作れないほど何か特別なノウハウが必要なのかしら
国産で作れないほど何か特別なノウハウが必要なのかしら
72名無し三等兵 (ワンミングク MM9d-Gd4e [122.25.152.18])
2022/05/06(金) 08:32:43.63ID:UCBb0mx4M 単純に開発人員が足りんのでしょ
73名無し三等兵 (スププ Sd33-w+Q0 [49.98.79.218])
2022/05/06(金) 09:08:21.46ID:RgIdopTAd 自動車メーカー沢山あるのに造れないのかな
74名無し三等兵 (ワッチョイ 7bda-T75j [223.219.156.203])
2022/05/06(金) 09:45:46.09ID:Qhw9w5Hl0 >>71
自衛隊が小型装甲車の具体的な要求仕様を決められないのが、取り敢えず出来合い買っとこうかの理由なんじゃない?
2つに絞られる前の候補は割とスペックがバラバラで、まずはトレンドの研究から始めたい感があったからな
だいぶ前に軽装甲機動車(改)・軽偵察警戒車がボツったのも、元の要求が曖昧だったために
出てきた三菱案が「凄いけどコレジャナイ」だったからじゃないか
どういう車両が欲しいかはっきりしてれば開発能力は問題ないと思われ
自衛隊が小型装甲車の具体的な要求仕様を決められないのが、取り敢えず出来合い買っとこうかの理由なんじゃない?
2つに絞られる前の候補は割とスペックがバラバラで、まずはトレンドの研究から始めたい感があったからな
だいぶ前に軽装甲機動車(改)・軽偵察警戒車がボツったのも、元の要求が曖昧だったために
出てきた三菱案が「凄いけどコレジャナイ」だったからじゃないか
どういう車両が欲しいかはっきりしてれば開発能力は問題ないと思われ
75名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-zxX4 [14.12.151.0])
2022/05/06(金) 18:24:48.76ID:g7pG19dU0 じゃあ火力と装甲は10式戦車並み、機動力は軽機並の水陸両用車両で
日本なら行けるだろ
日本なら行けるだろ
76名無し三等兵 (オッペケ Sre5-7ioE [126.157.101.21])
2022/05/06(金) 22:06:09.39ID:+jrRArFZr 笑ってもらえると思ったの?
77名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-HkNE [219.97.33.21])
2022/05/07(土) 03:45:00.12ID:9yFzb1US0 日本の民間企業で実弾の防弾試験とか難しいやろ
海外みたく人がいない開けた荒野みたいな場所もない。
海外みたく人がいない開けた荒野みたいな場所もない。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 08:35:49.10ID:BWXRafOL0 >>77
猿ヶ森砂丘があるやん
猿ヶ森砂丘があるやん
79名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+XjD [106.130.196.154])
2022/05/07(土) 09:15:24.22ID:08Y6b1uRa >>74
96式後継選定も既存の車両の改良が前提っていうコマツからはろくなベース車両無いところから始まってるからなあ
96式後継選定も既存の車両の改良が前提っていうコマツからはろくなベース車両無いところから始まってるからなあ
80名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/07(土) 09:52:44.32ID:mlDzW0Nj0 なんか陸は海空と比べて装備更新をナメてるように思えてならない
96後継の顛末に関しては俺はコマツの肩を持ちたい
96後継の顛末に関しては俺はコマツの肩を持ちたい
81名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-/PNN [180.59.69.134])
2022/05/07(土) 10:28:58.35ID:JxBFJNyh0 大体が自衛隊上層部の頭が悪すぎる
BSの番組じゃよく引退した将クラスの連中が出てるけど
同時に出ている防衛研究所の研究員と比較するとバカ丸出しで悲しくなる
海だけど河野とかなんだよあれ
BSの番組じゃよく引退した将クラスの連中が出てるけど
同時に出ている防衛研究所の研究員と比較するとバカ丸出しで悲しくなる
海だけど河野とかなんだよあれ
82名無し三等兵 (オッペケ Sr91-3n1u [126.157.99.114])
2022/05/07(土) 10:55:29.13ID:AfYyM8Ipr ハカイダーが出世する組織だからなあ
83名無し三等兵 (スフッ Sda2-RRrU [49.104.49.201])
2022/05/07(土) 11:27:42.69ID:zxZUqjNYd 昇進には何人病院送りにしたのかが重要なんだろうね。
有事には米軍の将校が指揮するだろうからまともになると思いたい。
有事には米軍の将校が指揮するだろうからまともになると思いたい。
85名無し三等兵 (スフッ Sda2-/PNN [49.106.214.235])
2022/05/07(土) 11:39:30.73ID:e8V1oDnhd https://i.imgur.com/WX1SyY5.jpg
これ自衛隊もロシア側じゃねえ?って思ったわ
これ自衛隊もロシア側じゃねえ?って思ったわ
86名無し三等兵 (オッペケ Sr91-3n1u [126.157.99.114])
2022/05/07(土) 11:45:54.78ID:AfYyM8Ipr88名無し三等兵 (オッペケ Sr91-3n1u [126.157.99.114])
2022/05/07(土) 11:53:41.27ID:AfYyM8Ipr コマツが悪いで無駄にした時間とカネの説明されて納得できるかっつーの
駄目でもコマツ切れるからいいやと考えてたとしか思えない経緯なんだよね
駄目でもコマツ切れるからいいやと考えてたとしか思えない経緯なんだよね
89名無し三等兵 (オッペケ Sr91-3n1u [126.157.99.114])
2022/05/07(土) 11:55:21.45ID:AfYyM8Ipr ハカイダーが幹部やってるってダークかよ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 12:02:19.06ID:BWXRafOL091名無し三等兵 (ワッチョイ 064b-0TMG [175.103.254.65])
2022/05/07(土) 12:35:22.50ID:X/p1WoB30 >>85
元々、日本軍の強さは上級司令部の能力ではなく、現場指揮官が全体の戦況を最優先しながら最も適切な指揮できることにあったんだが?
元々、日本軍の強さは上級司令部の能力ではなく、現場指揮官が全体の戦況を最優先しながら最も適切な指揮できることにあったんだが?
92名無し三等兵 (ワッチョイ b901-S2Xa [126.87.90.254])
2022/05/07(土) 12:50:59.01ID:kbGcGwI80 >>90
>>同規模なら即応機動連隊はBTGの大体5倍の歩兵が居る
総員数は近いなら、これはこれで支援兵科の不足を意味するので、別の問題になる。
ロシア軍のBTGは歩兵不足の理由の一つは、小型諸兵科連合に目指して定員数を機甲、砲兵、偵察などに分けたため。
独立連隊を普通科連隊のままにすると、支援火力の不足に直面する。
過去の陸軍独立混成連隊は後方警戒や輸送能力不足など原因の産物ではあるが、兵站や火力不足に苦しまれた戦例は少なくない。
現に約連隊規模の離島駐屯部隊の地上戦支援火力は低い。
旧陸軍も渡洋輸送能力不足故に重火器を運べず、南洋で苦戦していた。即応機動連隊も同じ問題に直面するだろう。
なおこれに対する返答の一つは軽便な自走迫撃砲や自走ロケット砲。
>>同規模なら即応機動連隊はBTGの大体5倍の歩兵が居る
総員数は近いなら、これはこれで支援兵科の不足を意味するので、別の問題になる。
ロシア軍のBTGは歩兵不足の理由の一つは、小型諸兵科連合に目指して定員数を機甲、砲兵、偵察などに分けたため。
独立連隊を普通科連隊のままにすると、支援火力の不足に直面する。
過去の陸軍独立混成連隊は後方警戒や輸送能力不足など原因の産物ではあるが、兵站や火力不足に苦しまれた戦例は少なくない。
現に約連隊規模の離島駐屯部隊の地上戦支援火力は低い。
旧陸軍も渡洋輸送能力不足故に重火器を運べず、南洋で苦戦していた。即応機動連隊も同じ問題に直面するだろう。
なおこれに対する返答の一つは軽便な自走迫撃砲や自走ロケット砲。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-/PNN [180.59.69.134])
2022/05/07(土) 12:56:43.57ID:JxBFJNyh0 アメリカでやった演習で相手のヘリが来たのに上部に指示仰いだまま45分もその場で漫然と待ってるうちに撃破とかされてたな
94名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-zDU0 [114.19.132.140])
2022/05/07(土) 13:07:20.57ID:YPod5/id0 陸自もウクライナ軍のようにアメリカ軍に全面的に指導し直されないとアカンのか・・・
95名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-/PNN [180.59.69.134])
2022/05/07(土) 13:15:24.55ID:JxBFJNyh0 危機感もって進言する人は変化をもたらすものとして退けられ
空挺のハカイダーのようなパワハラゴマすり脳筋野郎が出世してるんだろうから変わるのが遅い
空挺のハカイダーのようなパワハラゴマすり脳筋野郎が出世してるんだろうから変わるのが遅い
96名無し三等兵 (オッペケ Sr91-zDU0 [126.194.95.6])
2022/05/07(土) 13:38:49.91ID:Fgs3hZhXr >>85
欧米だと文民統制できないってことか
欧米だと文民統制できないってことか
98名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-HYog [133.106.51.163])
2022/05/07(土) 13:44:13.79ID:SOqz4yjlM99名無し三等兵 (スフッ Sda2-RRrU [49.104.49.201])
2022/05/07(土) 14:03:32.44ID:zxZUqjNYd 外から見るとそう見えるんだけど、実際にはロシアと同じ、それ以上に酷いかもね。
100名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.246.107])
2022/05/07(土) 15:50:20.50ID:KrPiPHlEd101名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 15:52:22.41ID:BWXRafOL0 >>100
納品前にギブアップ宣言じゃないの?
納品前にギブアップ宣言じゃないの?
102名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.246.107])
2022/05/07(土) 15:56:51.60ID:KrPiPHlEd >>101
モノが出来上がってるのにか?
防衛省側から拒否られてからギブアップだろ
自動車業界で実験部に所属してるけど届出に影響するから、ミスはそのまま「嘘を付いた(偽装をした)」事になりますってずっっと教育されてきたよ
知りませんでしたは偽装の言い逃れにはならない
モノが出来上がってるのにか?
防衛省側から拒否られてからギブアップだろ
自動車業界で実験部に所属してるけど届出に影響するから、ミスはそのまま「嘘を付いた(偽装をした)」事になりますってずっっと教育されてきたよ
知りませんでしたは偽装の言い逃れにはならない
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 16:17:58.36ID:BWXRafOL0 >>102
納品してないんだから偽装ではない
単に契約通り作れなかったので納品拒否されただけ
納品拒否というが別に耐弾試験とかで発覚したわけでもない。小松側からできませんでしたと申告があったので
手続き上納品拒否にしただけだろ。
納品してないんだから偽装ではない
単に契約通り作れなかったので納品拒否されただけ
納品拒否というが別に耐弾試験とかで発覚したわけでもない。小松側からできませんでしたと申告があったので
手続き上納品拒否にしただけだろ。
104名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.247.83])
2022/05/07(土) 16:26:47.44ID:54gsChdjd >>103
軽々しく嘘をつくな
納品された10ヶ月以上も後の話なのだから
一度納品してしまった以上、偽装をした事に変わりはない
コマツから言い出したというのもあくまで支持者がそう主張しているに過ぎない
https://trafficnews.jp/post/81205
防衛装備庁は2017年12月26日に、納入された試作車に使用されていた防弾板などに不具合があるとの理由から、「装輪装甲車(改)」の開発完了時期を2018年度末から、2021年度以降に延期すると発表していました。ところが、これ以上開発を続けても防弾板などの不具合の改善の見込みがなく、また改善を続けた場合、陸上自衛隊が要求していた車体の重量や目標としていた価格を充たせないとの理由で、防衛装備庁は今回、開発中止の決断を下しました。
「装輪装甲車(改)」は、2018年現在陸上自衛隊が主力装甲車として運用している、タイヤで走行する「96式装輪装甲車」の後継として、2014年度から開発を開始。2017年1月10日に試作車が防衛装備庁へ納入されています。
軽々しく嘘をつくな
納品された10ヶ月以上も後の話なのだから
一度納品してしまった以上、偽装をした事に変わりはない
コマツから言い出したというのもあくまで支持者がそう主張しているに過ぎない
https://trafficnews.jp/post/81205
防衛装備庁は2017年12月26日に、納入された試作車に使用されていた防弾板などに不具合があるとの理由から、「装輪装甲車(改)」の開発完了時期を2018年度末から、2021年度以降に延期すると発表していました。ところが、これ以上開発を続けても防弾板などの不具合の改善の見込みがなく、また改善を続けた場合、陸上自衛隊が要求していた車体の重量や目標としていた価格を充たせないとの理由で、防衛装備庁は今回、開発中止の決断を下しました。
「装輪装甲車(改)」は、2018年現在陸上自衛隊が主力装甲車として運用している、タイヤで走行する「96式装輪装甲車」の後継として、2014年度から開発を開始。2017年1月10日に試作車が防衛装備庁へ納入されています。
105名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 16:28:08.15ID:CqxdnZPkM >>100
どんな下請けか知らんが偽装と性能未達の違いも区別出来ない時点でな
どんな下請けか知らんが偽装と性能未達の違いも区別出来ない時点でな
106名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 16:32:13.01ID:CqxdnZPkM107名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-RGfD [114.172.195.12])
2022/05/07(土) 16:33:12.39ID:mt+8lGKJ0 代替候補の防弾板の耐弾試験はコマツ自身が実施したけど駄目でしたというオチ
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku28.pdf
達成された効果につきましてですけれども、防護性能、車筐構造最適化につきましては、冒頭にもお話ししましたとおり、
試作品に採用された防弾板が、残念ながら防弾性能のばらつきが大きかったということ、
また、一部納入車両に設計と比較して部分的な板厚不足等もございまして、防護性能に問題があるということが、車両の納入後、わかりました。
企業側と協議をいたしまして、試作品の受注企業における瑕疵ということで、
受注企業の責任において、代替候補の防弾板による耐弾試験を改めて実施をいたしたわけでございますけれども、
代替候補の防弾板においても、車両に要求されている防弾性、重量、量産コストを同時に成立させることができないという見込みが高まったことから、
事業中止を決定したということでございます。
契約後、防衛装備庁の試作管理のもとで、受注企業により試作品が納入され、
装備庁において試験、評価を行ったところ、先ほど申し上げたとおりのばらつきの多い防弾板の使用、板厚不足等が発見され、
瑕疵ということで、受注企業で耐弾試験を行って改善を試みたけれども、開発を完了できる見込みが立たなかったということでございます。
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku28.pdf
達成された効果につきましてですけれども、防護性能、車筐構造最適化につきましては、冒頭にもお話ししましたとおり、
試作品に採用された防弾板が、残念ながら防弾性能のばらつきが大きかったということ、
また、一部納入車両に設計と比較して部分的な板厚不足等もございまして、防護性能に問題があるということが、車両の納入後、わかりました。
企業側と協議をいたしまして、試作品の受注企業における瑕疵ということで、
受注企業の責任において、代替候補の防弾板による耐弾試験を改めて実施をいたしたわけでございますけれども、
代替候補の防弾板においても、車両に要求されている防弾性、重量、量産コストを同時に成立させることができないという見込みが高まったことから、
事業中止を決定したということでございます。
契約後、防衛装備庁の試作管理のもとで、受注企業により試作品が納入され、
装備庁において試験、評価を行ったところ、先ほど申し上げたとおりのばらつきの多い防弾板の使用、板厚不足等が発見され、
瑕疵ということで、受注企業で耐弾試験を行って改善を試みたけれども、開発を完了できる見込みが立たなかったということでございます。
108名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.247.83])
2022/05/07(土) 16:33:41.79ID:54gsChdjd109名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.247.83])
2022/05/07(土) 16:36:16.31ID:54gsChdjd >>107
本来の仕様と異なる車両を納品したという事だな
そんな企業には任せられないな
一部では96式の時も重量の為に装甲厚をケチっちゃいましたテヘペロみたいな事もあったらしいし、起こるべくして起きたのだな
本来の仕様と異なる車両を納品したという事だな
そんな企業には任せられないな
一部では96式の時も重量の為に装甲厚をケチっちゃいましたテヘペロみたいな事もあったらしいし、起こるべくして起きたのだな
110名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.247.83])
2022/05/07(土) 16:39:19.65ID:54gsChdjd111名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.69.240])
2022/05/07(土) 16:45:42.65ID:4zrgKjde0 官側が取り繕ってあげただけでしょ
アレは走破性も良くなさそうだし、装甲も薄くならざるを得ないレイアウトで全面的に良くない
そもそもコマツも自衛隊も予め装甲単品で試験できた訳だしな
陸自もコマツも全部がお粗末だった
アレは走破性も良くなさそうだし、装甲も薄くならざるを得ないレイアウトで全面的に良くない
そもそもコマツも自衛隊も予め装甲単品で試験できた訳だしな
陸自もコマツも全部がお粗末だった
112名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.242.64])
2022/05/07(土) 16:50:51.75ID:aQt2kyPCd >>111
「試作品に採用された防弾板が、残念ながら防弾性能のばらつきが大きかったということ、 また、一部納入車両に設計と比較して部分的な板厚不足等もございまして、防護性能に問題があるということが、車両の納入後、わかりました」だから、
品質管理の杜撰さと、しれっと板厚が「不足しちゃった(テヘ」なあたりが納入後に分っちゃってるから仕方ないな
信者に言われせれば正直なコマツが全部言い出した事にしたいんだろうが、このあたりは納入後に判明してるから防衛省側だろうな
板厚誤魔化すなんていつものやり口だから
「試作品に採用された防弾板が、残念ながら防弾性能のばらつきが大きかったということ、 また、一部納入車両に設計と比較して部分的な板厚不足等もございまして、防護性能に問題があるということが、車両の納入後、わかりました」だから、
品質管理の杜撰さと、しれっと板厚が「不足しちゃった(テヘ」なあたりが納入後に分っちゃってるから仕方ないな
信者に言われせれば正直なコマツが全部言い出した事にしたいんだろうが、このあたりは納入後に判明してるから防衛省側だろうな
板厚誤魔化すなんていつものやり口だから
113名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 17:11:17.80ID:CqxdnZPkM >>108
車の排ガスで言えば、VWは検査に合格した仕様と異なる動作をさせて商品を納入していた、これは偽装
検査自体に受からないのはメーカーの力量は当然疑われるが偽装では無く性能未達
そもそも認定取ってないだから偽装にあたる訳が無い
>>110
> 本来コマツでやるべき検査の後に納品して性能未達ね
排ガスなんて検査条件がキッチリ決まってる検査なら問題は無かったろうね
耐弾性能なんて結局はユーザー側で色々やって見ないとわからないし事実そうだったと
> それがコマツと信者の言い分ならこの程度の意識しかないということか
そういう話を信者だのに単純化する辺りが幼稚
コマツの件が偽装にあたるなら法的な処分になってるだろうし、今まで納入したLAV等も再検査という話になっている
な
車の排ガスで言えば、VWは検査に合格した仕様と異なる動作をさせて商品を納入していた、これは偽装
検査自体に受からないのはメーカーの力量は当然疑われるが偽装では無く性能未達
そもそも認定取ってないだから偽装にあたる訳が無い
>>110
> 本来コマツでやるべき検査の後に納品して性能未達ね
排ガスなんて検査条件がキッチリ決まってる検査なら問題は無かったろうね
耐弾性能なんて結局はユーザー側で色々やって見ないとわからないし事実そうだったと
> それがコマツと信者の言い分ならこの程度の意識しかないということか
そういう話を信者だのに単純化する辺りが幼稚
コマツの件が偽装にあたるなら法的な処分になってるだろうし、今まで納入したLAV等も再検査という話になっている
な
114名無し三等兵 (スフッ Sda2-RRrU [49.106.216.130])
2022/05/07(土) 17:12:46.15ID:mEgUG0crd 三菱製の導入を進めたい一派によるねつ造の可能性もある。
小松が早期に防衛事業を切り捨てる英断を下したのには何かしらの陸自側の意図を知ったからじゃないか?
そもそも陸自は実際に撃ってもいないのに防弾鋼板の性能不足が分かるとは思えないな。
小松が早期に防衛事業を切り捨てる英断を下したのには何かしらの陸自側の意図を知ったからじゃないか?
そもそも陸自は実際に撃ってもいないのに防弾鋼板の性能不足が分かるとは思えないな。
115名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 17:15:01.71ID:CqxdnZPkM116名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 17:18:33.44ID:DKhru6fCd >>113
コマツの件を偽装じゃないというレベルで肩入れするなら信者の域だよ
>>耐弾性能なんて結局はユーザー側で色々やって見ないとわからないし事実そうだったと
コマツ自身が試験して言い出したとか言っておいて?
舌何枚あるんだ?
コマツ自身が検査ってのもどこまで自分から言い出したのやら
全部言い出した事にしたいのかもしれんけど、板厚不足や品質バラツキは言い逃れできないコマツ側の落ち度なんだが
コマツは新型の納入において偽装を行った
それだけの事
>>VW
業界の人じゃないから有名な例しか知らんのかな?
有効数字の丸め方で「偽装」になっちゃった例があるんだよ
意識が甘過ぎるよ
コマツの件を偽装じゃないというレベルで肩入れするなら信者の域だよ
>>耐弾性能なんて結局はユーザー側で色々やって見ないとわからないし事実そうだったと
コマツ自身が試験して言い出したとか言っておいて?
舌何枚あるんだ?
コマツ自身が検査ってのもどこまで自分から言い出したのやら
全部言い出した事にしたいのかもしれんけど、板厚不足や品質バラツキは言い逃れできないコマツ側の落ち度なんだが
コマツは新型の納入において偽装を行った
それだけの事
>>VW
業界の人じゃないから有名な例しか知らんのかな?
有効数字の丸め方で「偽装」になっちゃった例があるんだよ
意識が甘過ぎるよ
117名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 17:21:48.55ID:DKhru6fCd >>115
本来の仕様に対して偽装してるんだが?
採用される前なら何やっても良いという事であれば相手にしてもらえなくなるのも当然だな
俺法規認証の仕事もしてるけど認証車っていって型式で証明取るための車でミスとかあったら認証取れないんだよ
やっぱり程度の低さも込みで、「信者」で良いかな、この一帯の各位。
本来の仕様に対して偽装してるんだが?
採用される前なら何やっても良いという事であれば相手にしてもらえなくなるのも当然だな
俺法規認証の仕事もしてるけど認証車っていって型式で証明取るための車でミスとかあったら認証取れないんだよ
やっぱり程度の低さも込みで、「信者」で良いかな、この一帯の各位。
118名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-nYmO [153.202.22.21])
2022/05/07(土) 17:38:36.00ID:3BowUrqW0 そもそもグループ内に炉も持ってないような会社が防弾装甲をなんとかしようってのに無理があった
えっ?自前の炉持ってる重工なんて世界見渡しても三菱ぐらいしか居ない?
そりゃそういうことよ
製鋼会社製以外の海外特殊調質鋼のミルシートがグダグダなのもそういうのが理由だし
えっ?自前の炉持ってる重工なんて世界見渡しても三菱ぐらいしか居ない?
そりゃそういうことよ
製鋼会社製以外の海外特殊調質鋼のミルシートがグダグダなのもそういうのが理由だし
119名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.69.240])
2022/05/07(土) 17:40:19.62ID:4zrgKjde0120名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 17:43:14.83ID:CqxdnZPkM >>116
> コマツの件を偽装じゃないというレベルで肩入れするなら信者の域だよ
偽装と性能不足の言葉は正しく使い分けましょうってだけの話だがな
直ぐ信者とか思考停止するのは単純だな(笑)
> コマツ自身が試験して言い出したとか言っておいて?
> 舌何枚あるんだ?
いった覚えは無いな
妄想癖?
> 全部言い出した事にしたいのかもしれんけど、板厚不足や品質バラツキは言い逃れできないコマツ側の落ち度なんだが
だから性能不足はコマツの問題と言ってるが擁護してる様に見えるのか?
> 業界の人じゃないから有名な例しか知らんのかな?
> 有効数字の丸め方で「偽装」になっちゃった例があるんだよ
> 意識が甘過ぎるよ
何処の3流エンジニアか知らないがコマツの件が偽装と扱われた証拠出せば?
偽装なら当然法的な処分が降りるはずだからさ
> コマツの件を偽装じゃないというレベルで肩入れするなら信者の域だよ
偽装と性能不足の言葉は正しく使い分けましょうってだけの話だがな
直ぐ信者とか思考停止するのは単純だな(笑)
> コマツ自身が試験して言い出したとか言っておいて?
> 舌何枚あるんだ?
いった覚えは無いな
妄想癖?
> 全部言い出した事にしたいのかもしれんけど、板厚不足や品質バラツキは言い逃れできないコマツ側の落ち度なんだが
だから性能不足はコマツの問題と言ってるが擁護してる様に見えるのか?
> 業界の人じゃないから有名な例しか知らんのかな?
> 有効数字の丸め方で「偽装」になっちゃった例があるんだよ
> 意識が甘過ぎるよ
何処の3流エンジニアか知らないがコマツの件が偽装と扱われた証拠出せば?
偽装なら当然法的な処分が降りるはずだからさ
121名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 17:46:53.13ID:CqxdnZPkM122名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 17:50:06.46ID:DKhru6fCd123名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 17:51:30.07ID:DKhru6fCd124名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 17:52:13.51ID:DKhru6fCd 当然、仕様にある装甲厚とかを勝手に変更するのもNG
125名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:02:11.30ID:CqxdnZPkM126名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:12:16.58ID:DKhru6fCd >>125
アホだな取消しになってるのに処分無しwとか言ってるのか
認証車でも出荷停止命令で済む場合もあるよ
作りたい・売りたい側にはそれだけでダメージになるから
今回の場合はコンペの最中だったので、白紙化と開発費返還請求だけで済んだだけの事
次期8輪装甲車の望みは無くなったのでコマツが切れて撤退した
勿論採用された後に発覚すればコマツは罰金だったし
やった内容はまんま同じだった
アホだな取消しになってるのに処分無しwとか言ってるのか
認証車でも出荷停止命令で済む場合もあるよ
作りたい・売りたい側にはそれだけでダメージになるから
今回の場合はコンペの最中だったので、白紙化と開発費返還請求だけで済んだだけの事
次期8輪装甲車の望みは無くなったのでコマツが切れて撤退した
勿論採用された後に発覚すればコマツは罰金だったし
やった内容はまんま同じだった
127名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:22:02.29ID:CqxdnZPkM >>126
偽装と性能未達じゃ全く違うからな?
偽装ならコマツにやり直しなんてチャンスも与えない
当然今までに納入した製品の再検査も行われる
単に自称業界人が日本語もまともに使えないアホでしたってオチだな(笑)
偽装と性能未達じゃ全く違うからな?
偽装ならコマツにやり直しなんてチャンスも与えない
当然今までに納入した製品の再検査も行われる
単に自称業界人が日本語もまともに使えないアホでしたってオチだな(笑)
128名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:30:14.70ID:DKhru6fCd >>127
当然やってるだろうね
例えば最近の日野自の例だとモデルチェンジ後の最近5年分ぐらいしか遡って操作の対象になってない
これら以外の話が表には出てないのと同じ
あくまでモデルチェンジ後の新型の無理な設計が問題視なのでそれ以前の分はまた別件
コマツも新しい要求に応える為に板厚のケチったり装甲板の品質偽装したりしたのはあくまで新型試験車の話として切り分けられているんだよ
当然やってるだろうね
例えば最近の日野自の例だとモデルチェンジ後の最近5年分ぐらいしか遡って操作の対象になってない
これら以外の話が表には出てないのと同じ
あくまでモデルチェンジ後の新型の無理な設計が問題視なのでそれ以前の分はまた別件
コマツも新しい要求に応える為に板厚のケチったり装甲板の品質偽装したりしたのはあくまで新型試験車の話として切り分けられているんだよ
129名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:30:46.93ID:CqxdnZPkM130名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:33:04.70ID:CqxdnZPkM131名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:35:47.20ID:DKhru6fCd 改修出来るなら本来の状態に改修しろってだけだよ?
そんなんでいいの?って思うだろうけど、法規詳しく無いのかもしれんけどその辺は上の匙加減次第
少なくとも日本では日産三菱や日野の時に罰則規定が無くて、特に具体的な処分は無し(燃費の修正や型式証明取消しとかはあるだろうけど)
最近の日野はマフラーの偽装だから交換だね
役員他がお叱り受けるとかはあるだろうけど、素人が勝手に「処分がなければ不正じゃ無い」「改修のチャンスが与えられたからok」とかいう問題じゃ無いんだよ
そんなんでいいの?って思うだろうけど、法規詳しく無いのかもしれんけどその辺は上の匙加減次第
少なくとも日本では日産三菱や日野の時に罰則規定が無くて、特に具体的な処分は無し(燃費の修正や型式証明取消しとかはあるだろうけど)
最近の日野はマフラーの偽装だから交換だね
役員他がお叱り受けるとかはあるだろうけど、素人が勝手に「処分がなければ不正じゃ無い」「改修のチャンスが与えられたからok」とかいう問題じゃ無いんだよ
132名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:37:45.65ID:DKhru6fCd >>129
罰金いくらとか具体的な処分は上の匙加減次第なんだって何度言えば
車業界で言えばこういうケースは型式証明取消しにあたる
当然結果としてそれ相応の結末になったんだからそれ以上のペナルティは必要ないと判断しただけの事だろ
君は知能以前に会話になっとらんな…w
罰金いくらとか具体的な処分は上の匙加減次第なんだって何度言えば
車業界で言えばこういうケースは型式証明取消しにあたる
当然結果としてそれ相応の結末になったんだからそれ以上のペナルティは必要ないと判断しただけの事だろ
君は知能以前に会話になっとらんな…w
133名無し三等兵 (スフッ Sda2-RRrU [49.106.216.130])
2022/05/07(土) 18:37:56.54ID:mEgUG0crd 取り敢えず防弾鋼板の性能を示す資料が無いと話にならないな。
134名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:42:44.12ID:CqxdnZPkM >>131
日野や三菱の件は認定と異なる仕様を悪意で改ざん、ちゃんと偽装と発表もされた
コマツは性能未達
業界人か何か知らないが、いい加減に自分の世界観で話すの止めたら?
偽装と言うならソースを出そう
それで終る話だ
出来ないならお前が嘲笑われるだけ
日野や三菱の件は認定と異なる仕様を悪意で改ざん、ちゃんと偽装と発表もされた
コマツは性能未達
業界人か何か知らないが、いい加減に自分の世界観で話すの止めたら?
偽装と言うならソースを出そう
それで終る話だ
出来ないならお前が嘲笑われるだけ
135名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:44:20.31ID:CqxdnZPkM136名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:44:59.06ID:DKhru6fCd137名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:47:48.78ID:DKhru6fCd >>135
少なくともお前よりは舐めてないよ
型式証明取消しが凄まじく重い処分だから、罰金とかの処分より遥かにね
少なくとも偽装の際の認定取消し以上の具体的な罰則規定は無し
三菱も特に法的な処分は受けてない筈だよ
役員他が省庁に謝りにいくとかはあるけどね
少なくともお前よりは舐めてないよ
型式証明取消しが凄まじく重い処分だから、罰金とかの処分より遥かにね
少なくとも偽装の際の認定取消し以上の具体的な罰則規定は無し
三菱も特に法的な処分は受けてない筈だよ
役員他が省庁に謝りにいくとかはあるけどね
138名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 18:53:30.71ID:CqxdnZPkM >>136
> だから、悪意のある無しを言い訳にしても意味ないんだって
だからな?そもそも認定取ってないのだから偽装じゃ無いんだわ(笑)
ちゃんと現物を出して試験受けて、結果性能未達
だからやり直しね、と処分でも無い
偽装と一度たりとも発表すらされて無いものを偽装だと言い張るのは何かの病気なの?
ホントに偽装だと受け取られたら役所はそんなに甘くないぞ?
ホントにお前仕事してる?
> だから、悪意のある無しを言い訳にしても意味ないんだって
だからな?そもそも認定取ってないのだから偽装じゃ無いんだわ(笑)
ちゃんと現物を出して試験受けて、結果性能未達
だからやり直しね、と処分でも無い
偽装と一度たりとも発表すらされて無いものを偽装だと言い張るのは何かの病気なの?
ホントに偽装だと受け取られたら役所はそんなに甘くないぞ?
ホントにお前仕事してる?
139名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 18:58:55.61ID:DKhru6fCd >>138
だから…型式証明取る為の認証車でも不正あっちゃいけないんだよ
それらは不可分って分からないのかね?
試験車どころか省庁に提出するものは紙切れ一枚でもミスが許されない
装甲板厚が不足するとか、品質が規定に満たないとか、それはもう立派な不正だし、
車業界なら重大インシデントだよ
お前本当に省庁に対してアウトプットを出す仕事知らないんだな本当に…
採用前だから偽装じゃないとか
だから…型式証明取る為の認証車でも不正あっちゃいけないんだよ
それらは不可分って分からないのかね?
試験車どころか省庁に提出するものは紙切れ一枚でもミスが許されない
装甲板厚が不足するとか、品質が規定に満たないとか、それはもう立派な不正だし、
車業界なら重大インシデントだよ
お前本当に省庁に対してアウトプットを出す仕事知らないんだな本当に…
採用前だから偽装じゃないとか
140名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 19:06:37.40ID:CqxdnZPkM141名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 19:12:00.62ID:DKhru6fCd 車業界ではいわゆる認証車の製造において届け出書類と異なる仕様のものを出し、認証フロー中断
完全に偽装案件だな
承認担当者他部長は降格処分だな
完全に偽装案件だな
承認担当者他部長は降格処分だな
142名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/07(土) 19:13:09.38ID:BWXRafOL0143名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.180])
2022/05/07(土) 19:17:13.64ID:DKhru6fCd >>142
一度納品されたものに後から防弾性能に問題がある事が判明して性能未達になったんだが?
当然納品された後だから防衛省側が後工程に流すのを食い止めてくれたんだよなぁ
そこに関しては感謝しかない
コマツ信者の言い繕いは見苦しいな
一度納品されたものに後から防弾性能に問題がある事が判明して性能未達になったんだが?
当然納品された後だから防衛省側が後工程に流すのを食い止めてくれたんだよなぁ
そこに関しては感謝しかない
コマツ信者の言い繕いは見苦しいな
144名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 19:19:19.16ID:CqxdnZPkM145名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-b/TS [183.74.1.27])
2022/05/07(土) 19:19:35.74ID:q2b4yaqld しっかり記事に納品と書いてあるだろうにw
コマツは流しちゃいけない状態のものを流してしまったんだよ
とりわけ採用に大きく関わる事で、その後も遂に改善出来なかったところを見るに完全に自動車の排ガス偽装などと同じ類のやらかしそのものだ
コマツは流しちゃいけない状態のものを流してしまったんだよ
とりわけ採用に大きく関わる事で、その後も遂に改善出来なかったところを見るに完全に自動車の排ガス偽装などと同じ類のやらかしそのものだ
146名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 19:21:45.07ID:CqxdnZPkM147名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-b/TS [183.74.1.27])
2022/05/07(土) 19:26:34.81ID:q2b4yaqld148名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 19:31:43.76ID:CqxdnZPkM 納品した後にテストするのだから後から判明って当たり前だろ
届け出し書類が絶対に合ってると言うならテストも要らんわ(笑)
排ガスのはありゃ改竄だ(笑)
もうアホかと
届け出し書類が絶対に合ってると言うならテストも要らんわ(笑)
排ガスのはありゃ改竄だ(笑)
もうアホかと
149名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-a/f+ [150.66.95.44])
2022/05/07(土) 19:34:37.49ID:FnBwhZFKM アスペのスレ違いトークは迷惑だから止めて欲しい
150名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-b/TS [183.74.1.27])
2022/05/07(土) 19:34:57.27ID:q2b4yaqld >>148
装甲厚の設計とは少なくとも合ってないと不正だな
尤も、コマツ側に性能不足を申し出るだけのデータ集約があったら、やっぱり不正だな
そして排ガスの不正は別に有効数字取り間違えても起きてる
仮にその意図がなくても立派な改竄だよ
装甲厚の設計とは少なくとも合ってないと不正だな
尤も、コマツ側に性能不足を申し出るだけのデータ集約があったら、やっぱり不正だな
そして排ガスの不正は別に有効数字取り間違えても起きてる
仮にその意図がなくても立派な改竄だよ
151名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.202.98])
2022/05/07(土) 19:36:34.15ID:CqxdnZPkM152名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-b/TS [183.74.1.27])
2022/05/07(土) 19:37:41.48ID:q2b4yaqld おおかた、いつもの通り内々問題ある事はデータ集約出来ていたんだが黙ってて、納品した後にクレームついてから申し出たんだろうな、コマツは
犯罪者が刑や心証良くするために自分から名乗り出て出頭する心理と同じだ
犯罪者が刑や心証良くするために自分から名乗り出て出頭する心理と同じだ
153名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/07(土) 20:50:47.32ID:gj2OelOhd うん、結局はコマツの不正か
154名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 00:11:02.69ID:zxS5LLfVM 不正じゃなくて性能未達な
採用以前
採用された後に仕様と異なる物を納入したら改竄、偽装
住友重機がやらかして指名停止受けたやつだな
大体防衛省自身が偽装なんて言ってないし処分もしてないのに僕ちゃんの業界ガーなんて喚かれてもねぇ(笑)
採用以前
採用された後に仕様と異なる物を納入したら改竄、偽装
住友重機がやらかして指名停止受けたやつだな
大体防衛省自身が偽装なんて言ってないし処分もしてないのに僕ちゃんの業界ガーなんて喚かれてもねぇ(笑)
155名無し三等兵 (ワッチョイ b901-sW/s [126.161.171.128])
2022/05/08(日) 04:09:01.45ID:5xV5s5Se0 パトリア導入決まった?
はよ決めてくれ
はよ決めてくれ
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/08(日) 08:33:39.67ID:u8xbKeOr0157名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-TDMu [180.13.87.151])
2022/05/08(日) 08:35:00.04ID:xjcIT9mm0 そういえば選定スケジュールって公開されてないんだっけ
158名無し三等兵 (スプッッ Sd02-b/TS [1.75.244.19])
2022/05/08(日) 09:34:24.54ID:FG5+YObvd >>154
何度ゴリ押ししようが、車業界では認証車制作でも勝手に仕様変更しちゃいけないんだよ
その時点で省庁から大目玉
それがまかり通ると、認証の不正がokになっちゃうから
罰則規定なんて無いと言ったろ
何度ゴリ押ししようが、車業界では認証車制作でも勝手に仕様変更しちゃいけないんだよ
その時点で省庁から大目玉
それがまかり通ると、認証の不正がokになっちゃうから
罰則規定なんて無いと言ったろ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-zDU0 [114.19.132.140])
2022/05/08(日) 09:52:31.13ID:AFwIUOaA0 >>158
いつまでこの意味のないレスバトル続けんの?
いつまでこの意味のないレスバトル続けんの?
160名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.180.51.74])
2022/05/08(日) 10:23:17.49ID:LwNXrfiKa >>91
下士官あっての軍隊だからな
下士官あっての軍隊だからな
161名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:26:00.24ID:zxS5LLfVM162名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:30:39.93ID:zxS5LLfVM 役所に偽装なんて認定されてお咎め無しなんて有りえないのだがニートには想像すら出来んらしい(笑)
163名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:30:53.60ID:XhvINa7Dd >>161
装甲厚を勝手に減らす事も、装甲材の品質がバラついている事を黙っていた事も全部不正ですよ?
業界人にしか分からない認証車ミスの重大性を軽んじるなよ
仮に品質や板厚が良い方にバラついていて試験をパスしてしまった場合、量産品に粗悪品が使われて大変な事になる
だから絶対こういう事は納品前に申し出でてちゃんとした状態で出し直さないといけないの
装甲厚を勝手に減らす事も、装甲材の品質がバラついている事を黙っていた事も全部不正ですよ?
業界人にしか分からない認証車ミスの重大性を軽んじるなよ
仮に品質や板厚が良い方にバラついていて試験をパスしてしまった場合、量産品に粗悪品が使われて大変な事になる
だから絶対こういう事は納品前に申し出でてちゃんとした状態で出し直さないといけないの
164名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:32:01.82ID:zxS5LLfVM >>163
当の防衛省が偽装と言ってませんよ?業界人君(笑)
当の防衛省が偽装と言ってませんよ?業界人君(笑)
165名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:32:47.26ID:XhvINa7Dd166名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:35:31.09ID:XhvINa7Dd >>164
またそれか(笑)
一般の車でそんな事やったら重大コンプラ&届出違反っつー話だな
そもそも社会の一般常識が通用しない連中だしな
議員なんか居眠りこいてるけど一般企業で会議中に寝たら速攻降格か懲戒だよ
またそれか(笑)
一般の車でそんな事やったら重大コンプラ&届出違反っつー話だな
そもそも社会の一般常識が通用しない連中だしな
議員なんか居眠りこいてるけど一般企業で会議中に寝たら速攻降格か懲戒だよ
167名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:36:52.40ID:zxS5LLfVM168名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-zDU0 [114.19.132.140])
2022/05/08(日) 10:37:38.45ID:AFwIUOaA0 >>166
いい加減にしろ自称業界人気取りのクソニートが
いい加減にしろ自称業界人気取りのクソニートが
169名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:38:23.45ID:zxS5LLfVM170名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:40:18.81ID:XhvINa7Dd >>167
アホか?
一々発表されてない届出ミスなんかごまんとある
全部不正になるから責任持ってやれって教育されてるのに、当のコマツと信者の言い分がそれなら撤退してくれて本当に助かったと言わざるを得ないな
アホか?
一々発表されてない届出ミスなんかごまんとある
全部不正になるから責任持ってやれって教育されてるのに、当のコマツと信者の言い分がそれなら撤退してくれて本当に助かったと言わざるを得ないな
171名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:40:44.28ID:XhvINa7Dd >>169
少なくとも一般の車でやったらアウトな事をした
少なくとも一般の車でやったらアウトな事をした
172名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 10:46:09.09ID:zxS5LLfVM 性能不足だから試験に落ちたろ?って話だがアホには理解出来んのかねぇ
偽装だと防衛省が受け止めてたら偽装と発表されてるし再試験を受けろとも言ってこない
今までの納入品も全て再検査だ
自分の業界だの勝手な世界観でしか物事を観ようとしないのはアホの証拠だな(笑)
偽装だと防衛省が受け止めてたら偽装と発表されてるし再試験を受けろとも言ってこない
今までの納入品も全て再検査だ
自分の業界だの勝手な世界観でしか物事を観ようとしないのはアホの証拠だな(笑)
173名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:50:23.66ID:XhvINa7Dd >>172
少なくとも日野の一件では再審査の対象は過去5年分の車
そいつら十何万だかは審査やり直しにはなったが
昔のトラック全車型見直すという話にはなってない
お前ら素人には分からなくて業界人にしか分からない事があると何度言えば…
少なくとも日野の一件では再審査の対象は過去5年分の車
そいつら十何万だかは審査やり直しにはなったが
昔のトラック全車型見直すという話にはなってない
お前ら素人には分からなくて業界人にしか分からない事があると何度言えば…
174名無し三等兵 (スプッッ Sda2-b/TS [49.98.7.69])
2022/05/08(日) 10:53:24.69ID:XhvINa7Dd コマツの例で言うと、対象は新型の装輪装甲車(改)の試験車両
別にLAVなどに対する調査は行わない
ただし同試験車型が沢山あった場合は他の分チェックも行われる事になるが
いずれにしても新型車での不正は新型車にしか適用区分が及ばないので、LAVとかに疑惑が向くとかそういう話でもない
別にLAVなどに対する調査は行わない
ただし同試験車型が沢山あった場合は他の分チェックも行われる事になるが
いずれにしても新型車での不正は新型車にしか適用区分が及ばないので、LAVとかに疑惑が向くとかそういう話でもない
175名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-6S6l [153.242.194.12])
2022/05/08(日) 10:57:30.86ID:URdwEFzy0 小松は三菱が設計した装甲車を製造する生産ライン工場として仲良くすべき
176名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-hKum [153.202.22.21])
2022/05/08(日) 11:07:20.48ID:Lxa5Tqzo0177名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.180.51.74])
2022/05/08(日) 11:09:41.44ID:LwNXrfiKa178名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-jD1q [106.146.11.123])
2022/05/08(日) 11:12:43.14ID:luCSivO1a179名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 11:33:53.90ID:zxS5LLfVM >>173
OKOK
結局お前は自分の自称業界の話を延々してる訳だな
お前の業界では偽装になるって事で何も問題は無いよ
そして今回のコマツの件では当事者が偽装だと判断してないのもお前とは関係の無い業界の結論で異論は無いだろ?
まさか当事者よりお前の業界とやらの判断が優先なんて言わないだろ?自称業界人君?(笑)
OKOK
結局お前は自分の自称業界の話を延々してる訳だな
お前の業界では偽装になるって事で何も問題は無いよ
そして今回のコマツの件では当事者が偽装だと判断してないのもお前とは関係の無い業界の結論で異論は無いだろ?
まさか当事者よりお前の業界とやらの判断が優先なんて言わないだろ?自称業界人君?(笑)
180名無し三等兵 (オッペケ Sr91-ZSto [126.156.196.147])
2022/05/08(日) 11:48:01.90ID:qxe3AVh9r 自社で使う材料の能力把握してないほうが偽装より余程酷い気がするのは気のせいだろうか
181名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+XjD [106.130.197.220])
2022/05/08(日) 11:59:41.51ID:yF8VbzKta182名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 12:00:16.18ID:zxS5LLfVM183名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/BiI [106.128.100.226])
2022/05/08(日) 13:39:09.40ID:TXFG6oDca >>178
対人狙撃銃や輸送防護車のように機動装甲車になるのか、155mmりゅう弾砲FH-70や9mm拳銃SFP9のように機動装甲車AMVになるのか
制式要綱も無くなったし命名規則とか関係ないから何でもいいんだろうけど名前は気になるね
ライトタイガーとかバディみたいなのは止めてくれよ
対人狙撃銃や輸送防護車のように機動装甲車になるのか、155mmりゅう弾砲FH-70や9mm拳銃SFP9のように機動装甲車AMVになるのか
制式要綱も無くなったし命名規則とか関係ないから何でもいいんだろうけど名前は気になるね
ライトタイガーとかバディみたいなのは止めてくれよ
184名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.68.17])
2022/05/08(日) 14:34:58.36ID:4JFMArne0 なぜ国産品には○○式○○ってちゃんと付けるのに輸入品には制式年度を頂戴できなくなったのだろう
皇紀と違って重みのある数字じゃなかろうに
皇紀と違って重みのある数字じゃなかろうに
185名無し三等兵 (スッププ Sda2-S0uJ [49.105.72.150])
2022/05/08(日) 15:38:08.11ID:6rpotYq4d >>184
戦前最後の完成品大型輸入兵器のイ式重爆撃機も年式表記ではないで
戦前最後の完成品大型輸入兵器のイ式重爆撃機も年式表記ではないで
186名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.68.17])
2022/05/08(日) 15:42:07.45ID:4JFMArne0187名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.68.17])
2022/05/08(日) 15:46:55.96ID:4JFMArne0 皇紀の前は元号だったし、いずれも天皇に因む数字だし輸入品につかないのは何となく分かる
扱いとかもイ式とかは正式な採用じゃなくて準制式制定の区分だった筈
でも西暦の下2桁になった自衛隊になっても輸入品は○○年式を賜るのを渋る理由はなんだろう?
扱いとかもイ式とかは正式な採用じゃなくて準制式制定の区分だった筈
でも西暦の下2桁になった自衛隊になっても輸入品は○○年式を賜るのを渋る理由はなんだろう?
188名無し三等兵 (スッププ Sda2-S0uJ [49.105.72.150])
2022/05/08(日) 15:47:58.85ID:6rpotYq4d >>186
NATOと同様、米軍とのインターオペラビリティ強化の一環やろね
NATOと同様、米軍とのインターオペラビリティ強化の一環やろね
189名無し三等兵 (ワッチョイ 5136-S2Xa [118.106.231.109])
2022/05/08(日) 15:59:34.47ID:xriCt6SE0 空自や海自の海外機体と一緒にオリジナル制式名を採用する方が分かりやすい。
改めて名付けるの手間も減る。
まあ、わざわざ輸入品にあだ名を付けて、それを制式名にするイギリス軍の名付けセンスがずば抜けていると思う。
改めて名付けるの手間も減る。
まあ、わざわざ輸入品にあだ名を付けて、それを制式名にするイギリス軍の名付けセンスがずば抜けていると思う。
190名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 16:09:43.64ID:zxS5LLfVM >>186
以前の~式という正式化は弊害も多かったので廃止された
MCVの16式も正式化の意味では無く単に調達開始年度を呼称にしているだけ
輸入品に名称は元々あるだろうから付ける必要も無いと言う事だろうね
以前の~式という正式化は弊害も多かったので廃止された
MCVの16式も正式化の意味では無く単に調達開始年度を呼称にしているだけ
輸入品に名称は元々あるだろうから付ける必要も無いと言う事だろうね
191名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.157.84.25])
2022/05/08(日) 16:40:32.80ID:YKQ3Dgh5r192名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/08(日) 16:53:50.89ID:breCXjaD0 失敗のロシア4/20-5/5の攻勢は、ロシアの火砲が虚弱すぎて失敗した
ロシア側の攻勢火力規模は
正面割当火力は1正面単位で152自走12-18門、122自走12-18門、120mm迫撃18門の旅団火力
攻撃の範囲は幅20km、深さ10-20kmまでの完全な旅団砲撃の範囲
投じた物量は152榴弾砲弾1000発未満、120/122砲弾2000-3000発未満の小規模火力
火力投入期間は約一週間単位
合間に軍司令部などからロケット砲弾支援が200-600発まで
このロシアの投じた火力規模は
範囲や深さが狭すぎて、広大な戦線での撃滅を狙うに範囲が全く足りてない
152榴弾換算で実2000発単位の火力は対連隊ー旅団相手の物量であり、師団を相手どる場合、一般的な水準の1-2万発規模の火力の10-20%しか砲撃をおこなえてない
そして僅かな火力を投じるのに一週間もかけて現在NATOなら1-2日で攻撃が終わらないといけないのにあまりに攻撃速度が遅い
こうなったのは補給が弱く、質が悪く、自走砲の数も足りないから
結果ロシア軍の攻撃は普通旅団戦闘団単独が1-2日かけて連隊を撃破突破するのがやっとの攻勢を、合計5箇所規模で行いろくな前進成果もなかった
ロシアは総軍で攻撃しても火砲と補給が弱く、1師団相手がやっとの砲撃力しかなかったということ
この程度の脆弱な攻撃であれば、NATO規模の砲兵連隊とうちあって、1砲兵火力単位は粉砕され
全火力で挑んでも、NATO砲兵旅団の火力に劣る
おまけに攻撃の間合い、攻撃の精度、C4Iで負けるから、本格攻撃する前にアウトレンジで殺される
結果ウクライナがハリコフなどで、わずか20門以下の榴弾攻撃を3-4日かけて行っただけで、ロシアが10日かけた攻勢で打ち込んだ玉以上に打ち込まれ
ロシアがやった攻勢で獲得したエリアの5倍の範囲を奪還された
ロシア側の攻勢火力規模は
正面割当火力は1正面単位で152自走12-18門、122自走12-18門、120mm迫撃18門の旅団火力
攻撃の範囲は幅20km、深さ10-20kmまでの完全な旅団砲撃の範囲
投じた物量は152榴弾砲弾1000発未満、120/122砲弾2000-3000発未満の小規模火力
火力投入期間は約一週間単位
合間に軍司令部などからロケット砲弾支援が200-600発まで
このロシアの投じた火力規模は
範囲や深さが狭すぎて、広大な戦線での撃滅を狙うに範囲が全く足りてない
152榴弾換算で実2000発単位の火力は対連隊ー旅団相手の物量であり、師団を相手どる場合、一般的な水準の1-2万発規模の火力の10-20%しか砲撃をおこなえてない
そして僅かな火力を投じるのに一週間もかけて現在NATOなら1-2日で攻撃が終わらないといけないのにあまりに攻撃速度が遅い
こうなったのは補給が弱く、質が悪く、自走砲の数も足りないから
結果ロシア軍の攻撃は普通旅団戦闘団単独が1-2日かけて連隊を撃破突破するのがやっとの攻勢を、合計5箇所規模で行いろくな前進成果もなかった
ロシアは総軍で攻撃しても火砲と補給が弱く、1師団相手がやっとの砲撃力しかなかったということ
この程度の脆弱な攻撃であれば、NATO規模の砲兵連隊とうちあって、1砲兵火力単位は粉砕され
全火力で挑んでも、NATO砲兵旅団の火力に劣る
おまけに攻撃の間合い、攻撃の精度、C4Iで負けるから、本格攻撃する前にアウトレンジで殺される
結果ウクライナがハリコフなどで、わずか20門以下の榴弾攻撃を3-4日かけて行っただけで、ロシアが10日かけた攻勢で打ち込んだ玉以上に打ち込まれ
ロシアがやった攻勢で獲得したエリアの5倍の範囲を奪還された
193名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/08(日) 17:00:29.51ID:breCXjaD0 ロシアのお粗末な火砲物量とお粗末なMBTの前進活動の規模は
旅団規模の火力の集約であっても、自衛隊完全武装重迫撃付き歩兵連隊の火力規模となんら変わらない
このお粗末な
152自走12-18門+重迫と122mm30門+ロケット18門の支援火力+MBT1-2大隊の支援程度の脆弱な攻勢は
自衛隊の11歩兵連隊6中隊の作戦能力とほぼ大差なく、うちあえばどっこいのレベルにしかならない
ポイントはこの自衛隊歩兵連隊レベルの攻勢が軍団が1方面に火力集約させてやっとできる最大攻撃ということ
これ日本本土に完全武装ロシア旅団がいても、自衛隊の完全武装装甲歩兵連隊に阻止牽制されて
MBT連隊相手なら死にますよという例
ロシアの全力はここまで弱い
旅団規模の火力の集約であっても、自衛隊完全武装重迫撃付き歩兵連隊の火力規模となんら変わらない
このお粗末な
152自走12-18門+重迫と122mm30門+ロケット18門の支援火力+MBT1-2大隊の支援程度の脆弱な攻勢は
自衛隊の11歩兵連隊6中隊の作戦能力とほぼ大差なく、うちあえばどっこいのレベルにしかならない
ポイントはこの自衛隊歩兵連隊レベルの攻勢が軍団が1方面に火力集約させてやっとできる最大攻撃ということ
これ日本本土に完全武装ロシア旅団がいても、自衛隊の完全武装装甲歩兵連隊に阻止牽制されて
MBT連隊相手なら死にますよという例
ロシアの全力はここまで弱い
194名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 17:11:41.02ID:zxS5LLfVM195名無し三等兵 (ワッチョイ f1d9-S2Xa [150.246.214.237])
2022/05/08(日) 17:13:12.91ID:ThT4epsu0 >>193
>>重迫撃付き歩兵連隊
>>自衛隊の完全武装装甲歩兵連隊
陸自普通科連隊の中で自走迫撃砲を持っているは第11普通科連隊の重迫撃砲中隊だけじゃね?
他すべての普通科連隊が持っているのは120mmRT数門だけのはず。
ロシア軍と交戦する可能性が最も高い名寄の第3即応機動連隊さえそうだ。
>>重迫撃付き歩兵連隊
>>自衛隊の完全武装装甲歩兵連隊
陸自普通科連隊の中で自走迫撃砲を持っているは第11普通科連隊の重迫撃砲中隊だけじゃね?
他すべての普通科連隊が持っているのは120mmRT数門だけのはず。
ロシア軍と交戦する可能性が最も高い名寄の第3即応機動連隊さえそうだ。
196名無し三等兵 (ワッチョイ f1d9-S2Xa [150.246.214.237])
2022/05/08(日) 17:20:20.62ID:ThT4epsu0 典型的なロシア軍機械化BTG編成はこれという
https://www.globalsecurity.org/military/world/russia/images/btg-image01.jpg
歩兵の人数はともかく、支援火力と装甲戦闘車両の数は陸自普通科連隊の数倍以上。
位置がばれたら陸自普通科連隊は交戦に入る前から自走榴弾砲と自走ロケット砲の攻撃を受ける。
まあ、ウクライナで兵站はあれだけど、一応砲弾が支給される時、その火力は本物だ。
https://www.globalsecurity.org/military/world/russia/images/btg-image01.jpg
歩兵の人数はともかく、支援火力と装甲戦闘車両の数は陸自普通科連隊の数倍以上。
位置がばれたら陸自普通科連隊は交戦に入る前から自走榴弾砲と自走ロケット砲の攻撃を受ける。
まあ、ウクライナで兵站はあれだけど、一応砲弾が支給される時、その火力は本物だ。
197名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.157.84.25])
2022/05/08(日) 17:28:42.23ID:YKQ3Dgh5r198名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-nt15 [124.44.91.179])
2022/05/08(日) 17:32:21.74ID:iVqqgNl90 >>196
火力だけなら陸自の第2師団相当なのに何故に簡単にやられてしまうのか
火力だけなら陸自の第2師団相当なのに何故に簡単にやられてしまうのか
199名無し三等兵 (ワッチョイ f1d9-S2Xa [150.246.214.237])
2022/05/08(日) 17:48:08.32ID:ThT4epsu0 >>198
ウクライナ軍が情報を統制していて、戦闘の全容は不明。
流出した映像を見る限り、ロシア軍の損害は主に市街地周りで車列に対する待ち伏せのようだ。
つまり火力ではなく市街を掃討する歩兵が不足している。
補給は元々不足しており、トラックもゲリラ攻撃を受けている、火力はスペック通りに機能していないと思う。
しかし数少ないウクライナ軍方面の戦闘証言を聞く限り、ウクライナ軍も位置がばれたら砲爆撃やアウトレンジ戦車砲攻撃を受ける、やはり支援火力に関してロシア軍が有利の模様。
ウクライナ軍が情報を統制していて、戦闘の全容は不明。
流出した映像を見る限り、ロシア軍の損害は主に市街地周りで車列に対する待ち伏せのようだ。
つまり火力ではなく市街を掃討する歩兵が不足している。
補給は元々不足しており、トラックもゲリラ攻撃を受けている、火力はスペック通りに機能していないと思う。
しかし数少ないウクライナ軍方面の戦闘証言を聞く限り、ウクライナ軍も位置がばれたら砲爆撃やアウトレンジ戦車砲攻撃を受ける、やはり支援火力に関してロシア軍が有利の模様。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.68.17])
2022/05/08(日) 18:00:27.56ID:4JFMArne0 >>190
20式小銃&19式自走155mmりゅう弾砲「…」
20式小銃&19式自走155mmりゅう弾砲「…」
201名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 18:12:20.31ID:zxS5LLfVM202名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 18:20:23.02ID:zxS5LLfVM203名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-6xnc [219.110.68.17])
2022/05/08(日) 18:33:17.57ID:4JFMArne0 >>201
20式5.56mm小銃も19式自走155mmりゅう弾砲も正式な名前だと思うんですが、内容に全くついて行けてません
では正式な名前は何になるんでしょうか?
それとも正式な呼び方など存在しなくてHOWA5.56とか各々が好きなように呼んで下さいという事?
誰か教えて下さい
20式5.56mm小銃も19式自走155mmりゅう弾砲も正式な名前だと思うんですが、内容に全くついて行けてません
では正式な名前は何になるんでしょうか?
それとも正式な呼び方など存在しなくてHOWA5.56とか各々が好きなように呼んで下さいという事?
誰か教えて下さい
204名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.157.84.25])
2022/05/08(日) 18:34:15.85ID:YKQ3Dgh5r >>202
無知を心配すべきは、軍板住人こそなんじゃないか
来週から、装甲戦闘車両の価値のガタ落ちという冷たい現実が、更に目の前に突きつけられてくるぞ
それからスレ内で逃げてるだけ
陸自の中の人にも、冷たい現実から今は逃げてるだけというのは、同様なのだけれど
無知を心配すべきは、軍板住人こそなんじゃないか
来週から、装甲戦闘車両の価値のガタ落ちという冷たい現実が、更に目の前に突きつけられてくるぞ
それからスレ内で逃げてるだけ
陸自の中の人にも、冷たい現実から今は逃げてるだけというのは、同様なのだけれど
205名無し三等兵 (ワッチョイ 0173-PvPk [220.157.243.190])
2022/05/08(日) 18:35:49.20ID:O2ESTbli0 実は米軍よりも進んでいるとさえ言われている陸自C4Iシステムも
予算の制約で全国部隊への普及率はまばらだし、まだ(真偽は不明ながら)
「繋がらなかったり扱い難かったりで私物のスマホでこっそり連絡取り合った方が
手っ取り早い」って現場の声も時より目にする
今回の戦訓でこの分野の重要性が再認識されたから、より一層予算を付けて
完成度と普及率を高めて欲しい
90式にだって積もうと思えば積めるだろうに。90式をしばらく引退させるつもりが
ないなら、積まないとダメだろう
予算の制約で全国部隊への普及率はまばらだし、まだ(真偽は不明ながら)
「繋がらなかったり扱い難かったりで私物のスマホでこっそり連絡取り合った方が
手っ取り早い」って現場の声も時より目にする
今回の戦訓でこの分野の重要性が再認識されたから、より一層予算を付けて
完成度と普及率を高めて欲しい
90式にだって積もうと思えば積めるだろうに。90式をしばらく引退させるつもりが
ないなら、積まないとダメだろう
206名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 18:50:23.66ID:zxS5LLfVM >>203
その呼び名で間違い無いよ
漢字を間違えてたのが誤解を招いたかも
正しくは「制式化」だな
以前の制式化制度では事細かに内容を記載する必要が有り経年劣化等で部品を交換する際や改修をしたくても制式化時の部品以外では交換や改修は出来なくて問題になっていたから制式化自体を止めたということ
その呼び名で間違い無いよ
漢字を間違えてたのが誤解を招いたかも
正しくは「制式化」だな
以前の制式化制度では事細かに内容を記載する必要が有り経年劣化等で部品を交換する際や改修をしたくても制式化時の部品以外では交換や改修は出来なくて問題になっていたから制式化自体を止めたということ
207名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.153.115])
2022/05/08(日) 18:58:56.35ID:zxS5LLfVM >>204
軍事に無知でも何も恥じる事も問題も無いね
所詮掲示板内での暇つぶしだよ
現実には何の影響も無い話だ
塹壕爺さんみたいに世間の常識も知ら無い、無関心なんてのは大人として恥ずかしいね
そんな人に軍事を語られても誰も聞く耳なんて持たないでしょ?
軍事に無知でも何も恥じる事も問題も無いね
所詮掲示板内での暇つぶしだよ
現実には何の影響も無い話だ
塹壕爺さんみたいに世間の常識も知ら無い、無関心なんてのは大人として恥ずかしいね
そんな人に軍事を語られても誰も聞く耳なんて持たないでしょ?
208名無し三等兵 (ワッチョイ 617d-S2Xa [124.154.149.104])
2022/05/08(日) 20:58:34.48ID:A9CKFPD10 装甲はともかく戦闘車両の火力をなめてはいけない
https://youtu.be/qZ2sSYNvwJE
https://youtu.be/fnqFHTHuSLM
自走戦闘車両に砲撃されたら誰も神と火砲を信仰し始めるでしょう
自衛隊普通科連隊の火力は非常に貧弱であり、原因の一つは装甲戦闘車両が不足している
https://youtu.be/qZ2sSYNvwJE
https://youtu.be/fnqFHTHuSLM
自走戦闘車両に砲撃されたら誰も神と火砲を信仰し始めるでしょう
自衛隊普通科連隊の火力は非常に貧弱であり、原因の一つは装甲戦闘車両が不足している
209名無し三等兵 (オッペケ Sr91-ZSto [126.156.196.147])
2022/05/08(日) 21:00:22.85ID:qxe3AVh9r 原因なんて金か無知か無関心じゃねーのっと
210名無し三等兵 (ワッチョイ 617d-S2Xa [124.154.149.104])
2022/05/08(日) 21:31:10.75ID:A9CKFPD10 火力といえば、今さらだけど、全陸自の自走迫撃砲を96式24両だけだな。
迫撃砲は歩兵にとって最も手軽くの支援火力であり、装輪装甲車連隊を含めて自走迫撃砲はほぼ配備されていない現状は現代戦をなめている感じすらある。
120mmRTは空輸に便利とはいえ、交戦に入ると効率は自走迫撃砲ほどではない。
ウクライナ市民が迫撃砲と思われる武器に砲撃される動画
https://youtu.be/TviePBamTOY
ウクライナ軍の迫撃砲に攻撃されるロシア軍
https://youtu.be/r7KTFQXF5D8
迫撃砲は歩兵にとって最も手軽くの支援火力であり、装輪装甲車連隊を含めて自走迫撃砲はほぼ配備されていない現状は現代戦をなめている感じすらある。
120mmRTは空輸に便利とはいえ、交戦に入ると効率は自走迫撃砲ほどではない。
ウクライナ市民が迫撃砲と思われる武器に砲撃される動画
https://youtu.be/TviePBamTOY
ウクライナ軍の迫撃砲に攻撃されるロシア軍
https://youtu.be/r7KTFQXF5D8
211名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/08(日) 21:34:15.71ID:u8xbKeOr0212名無し三等兵 (ワッチョイ 617d-S2Xa [124.154.149.104])
2022/05/08(日) 21:45:03.15ID:A9CKFPD10 車台はともかく装輪に120mmRTを搭載させると多分専用駐退機を必要とする。
イスラエルCardomシステムはソルタム系迫撃砲向きであり、120mmRTとの相性は未知数。
M1129レベルの自走迫撃砲を作るにも追加予算と時間を要するだろう。
流石に自走迫撃砲に関してはパトリア社有利だと思う。NEMOとAMOSは高性能だけではなく、すでに現物あるから。
パトリアNEMO自走迫撃砲システム
https://youtu.be/c81vKKodIWo
イスラエルCardomシステムはソルタム系迫撃砲向きであり、120mmRTとの相性は未知数。
M1129レベルの自走迫撃砲を作るにも追加予算と時間を要するだろう。
流石に自走迫撃砲に関してはパトリア社有利だと思う。NEMOとAMOSは高性能だけではなく、すでに現物あるから。
パトリアNEMO自走迫撃砲システム
https://youtu.be/c81vKKodIWo
213名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-6S6l [153.242.194.12])
2022/05/08(日) 21:54:16.39ID:URdwEFzy0 >>212
陸自が導入するとしたら
ドラゴンファイアなんですよ。NEMOでは陸自の120mm砲弾相互性ない。
砲など、そのまま生かせるのはドラゴンファイアぐらいです。
後、軽装甲車改修すれば81mm自走迫撃砲化も可能ですよね。
欧州のどっかで実用化してます。
陸自が導入するとしたら
ドラゴンファイアなんですよ。NEMOでは陸自の120mm砲弾相互性ない。
砲など、そのまま生かせるのはドラゴンファイアぐらいです。
後、軽装甲車改修すれば81mm自走迫撃砲化も可能ですよね。
欧州のどっかで実用化してます。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 617d-S2Xa [124.154.149.104])
2022/05/08(日) 22:00:02.09ID:A9CKFPD10216名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-6S6l [153.242.194.12])
2022/05/08(日) 22:09:28.32ID:URdwEFzy0217名無し三等兵 (ワッチョイ a101-S2Xa [60.146.105.206])
2022/05/08(日) 23:28:09.22ID:usNY2Yn80 >>216
>砲弾って後装式できたっけ?
NEMOの話?
あれは120mm迫撃砲弾を後装式火砲から発射するミラクル兵器だ。
パトリア社が日本語字幕の宣伝動画を作ったぜ。
パトリア Nemo は走行しながら正確な射撃が行える120㎜迫撃砲システムです。
https://youtu.be/nyo-I5S8wIg
>砲弾って後装式できたっけ?
NEMOの話?
あれは120mm迫撃砲弾を後装式火砲から発射するミラクル兵器だ。
パトリア社が日本語字幕の宣伝動画を作ったぜ。
パトリア Nemo は走行しながら正確な射撃が行える120㎜迫撃砲システムです。
https://youtu.be/nyo-I5S8wIg
218名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/BiI [106.129.156.163])
2022/05/08(日) 23:46:47.56ID:Du5cKuLCa >>203
74式戦車とか90式戦車は「装備品等の制式に関する訓令(旧訓令)」によって制式要綱で定められた制式装備品の名称
旧訓令の制式要綱により定められた装備品の名称は、平成19年以降の旧訓令廃止後もその効力を有する
20式5.56mm小銃や19式装輪155mmりゅう弾砲は「装備品の部隊使用に関する訓令」の第4条「部隊使用の承認」によって、幕僚長が名称
及び性能、諸元、構造その他の事項が部隊使用に適していることを証する資料を付し
て防衛大臣に申請し、部隊使用について承認を受けた装備品なので、
「名称
及び性能、諸元、構造その他の事項が部隊使用に適していることを証する資料(装備品の仕様書など)」に記載され、尚且つ防衛大臣の承認を受けたものが正しい名称
74式戦車とか90式戦車は「装備品等の制式に関する訓令(旧訓令)」によって制式要綱で定められた制式装備品の名称
旧訓令の制式要綱により定められた装備品の名称は、平成19年以降の旧訓令廃止後もその効力を有する
20式5.56mm小銃や19式装輪155mmりゅう弾砲は「装備品の部隊使用に関する訓令」の第4条「部隊使用の承認」によって、幕僚長が名称
及び性能、諸元、構造その他の事項が部隊使用に適していることを証する資料を付し
て防衛大臣に申請し、部隊使用について承認を受けた装備品なので、
「名称
及び性能、諸元、構造その他の事項が部隊使用に適していることを証する資料(装備品の仕様書など)」に記載され、尚且つ防衛大臣の承認を受けたものが正しい名称
219名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/BiI [106.129.156.163])
2022/05/08(日) 23:54:28.12ID:Du5cKuLCa >>218
自己レス失礼
つまりは74式とか旧訓令によって定められた装備品の名前は新しく制式要綱作らないと変えられないけど、部隊使用の承認によって決められた10式とかは幕僚長が資料を防衛大臣に出してOK貰ったら変えられる
幕僚長が「10式戦車の名称を吉田戦車に変えたいです」って当該変更事項及び変更の理由を示す資料を出して、防衛大臣がOKしたら「吉田戦車」になる
自己レス失礼
つまりは74式とか旧訓令によって定められた装備品の名前は新しく制式要綱作らないと変えられないけど、部隊使用の承認によって決められた10式とかは幕僚長が資料を防衛大臣に出してOK貰ったら変えられる
幕僚長が「10式戦車の名称を吉田戦車に変えたいです」って当該変更事項及び変更の理由を示す資料を出して、防衛大臣がOKしたら「吉田戦車」になる
220名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-6S6l [153.242.194.12])
2022/05/09(月) 00:04:35.90ID:NaMld4Y/0 >>217
ぶっちゃけ、NEMOはないだろうね。
豊和の仕事がなくなるってのもあるし
製造ライン維持したままなら
ドラゴンファイアで十分かと、
ドラゴンファイアの成果を基にイスラエルのカドムだっけ?半自動式の自走迫撃砲はある。
アメリカにも何台か輸出はされてる。
多分、それをベースに次期装甲車との組合せで自走迫撃砲になるかもね。
NEMOだったら、それ以前に19式を99式の自動装てん応用の自動装てんと砲塔の、アーチャーのような155mm
榴弾砲にすべきだと思うわ。
ぶっちゃけ、NEMOはないだろうね。
豊和の仕事がなくなるってのもあるし
製造ライン維持したままなら
ドラゴンファイアで十分かと、
ドラゴンファイアの成果を基にイスラエルのカドムだっけ?半自動式の自走迫撃砲はある。
アメリカにも何台か輸出はされてる。
多分、それをベースに次期装甲車との組合せで自走迫撃砲になるかもね。
NEMOだったら、それ以前に19式を99式の自動装てん応用の自動装てんと砲塔の、アーチャーのような155mm
榴弾砲にすべきだと思うわ。
221名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-6S6l [153.242.194.12])
2022/05/09(月) 00:06:52.26ID:NaMld4Y/0222名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/09(月) 00:27:32.64ID:a/LDllli0 >>217
「走行しながら正確な射撃」推し過ぎ
「走行しながら正確な射撃」推し過ぎ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/09(月) 00:45:15.95ID:AogzqEkC0224名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.157.88.253])
2022/05/09(月) 00:45:57.59ID:+aQLOeaFr >>207
俺にとっては、今の迫撃砲火力談義に"逃げている"軍板住人こそが、
>世間の常識も知ら無い、無関心なんてのは大人として恥ずかしいね
>そんな人に軍事を語られても誰も聞く耳なんて持たないでしょ?
のように見えますよw w
殊、日本の国防ゴトにおいては、習近平中国軍は徹頭徹尾、空から来るんじゃないですか?
各種戦闘車両なんて配備しておいても、速攻でドローンにボコられるだけだと思う
また、雑談からは逃げられてしまうんですかね
パトリアNEMOとか、海洋国で誰に向けようとするドクトリンなんだか?
俺にとっては、今の迫撃砲火力談義に"逃げている"軍板住人こそが、
>世間の常識も知ら無い、無関心なんてのは大人として恥ずかしいね
>そんな人に軍事を語られても誰も聞く耳なんて持たないでしょ?
のように見えますよw w
殊、日本の国防ゴトにおいては、習近平中国軍は徹頭徹尾、空から来るんじゃないですか?
各種戦闘車両なんて配備しておいても、速攻でドローンにボコられるだけだと思う
また、雑談からは逃げられてしまうんですかね
パトリアNEMOとか、海洋国で誰に向けようとするドクトリンなんだか?
225名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-S2Xa [61.21.132.170])
2022/05/09(月) 01:12:55.47ID:ZqBYLJyu0 ドローンで敵を見つけたら迫撃砲で火力投射するのが最近のセオリーだな。
ドローンで索敵するウクライナ軍迫撃砲兵
https://youtu.be/pGWO97_1hEg
ウクライナ迫撃砲にやられるロシア軍
https://youtu.be/KWhOXip6L4I
迫撃砲は非常に優れる兵器であり、現代陸戦の柱の一つだ。
その榴弾を舐めるヤツは木っ端微塵にされる。
そして繰り返すが、装甲はともかく戦闘車両の火力をなめてはいけない。
フォークランド紛争でイギリス軍が苦戦した要因の一つは迫撃砲も戦闘車両も不足していて、支援火力が足りないことだ。
ちなみにNEMOは高速艇にも装備できる。
https://youtu.be/bSiZY8gOYD8
ドローンで索敵するウクライナ軍迫撃砲兵
https://youtu.be/pGWO97_1hEg
ウクライナ迫撃砲にやられるロシア軍
https://youtu.be/KWhOXip6L4I
迫撃砲は非常に優れる兵器であり、現代陸戦の柱の一つだ。
その榴弾を舐めるヤツは木っ端微塵にされる。
そして繰り返すが、装甲はともかく戦闘車両の火力をなめてはいけない。
フォークランド紛争でイギリス軍が苦戦した要因の一つは迫撃砲も戦闘車両も不足していて、支援火力が足りないことだ。
ちなみにNEMOは高速艇にも装備できる。
https://youtu.be/bSiZY8gOYD8
226名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/09(月) 01:27:24.77ID:AogzqEkC0 その場で旋回してる船の方が気になる
ポッド推進か?変わってるなぁ
ポッド推進か?変わってるなぁ
227名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/09(月) 01:31:04.99ID:a/LDllli0 軍板で迫撃砲をナメるやつがいるとは思わなかった
歩兵に援護不要論の人なのか?
歩兵に援護不要論の人なのか?
228名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.252.13])
2022/05/09(月) 02:14:30.56ID:cSt/wSaUr >>227
迫撃砲をナメてはいないけど。
離島攻防戦において、習近平中国軍が歩兵を上陸させてくるフェーズって、はたして何時の段階なんですかねえ??
装甲戦闘車両がまだ生き残っていたら、乗り越んで来る訳ないでしょ
そういうのが、他板住人の"常識"です
それでもマリウポリでは、戦闘を継続出来ているのが、近代戦争の一面でもあるのです…
迫撃砲をナメてはいないけど。
離島攻防戦において、習近平中国軍が歩兵を上陸させてくるフェーズって、はたして何時の段階なんですかねえ??
装甲戦闘車両がまだ生き残っていたら、乗り越んで来る訳ないでしょ
そういうのが、他板住人の"常識"です
それでもマリウポリでは、戦闘を継続出来ているのが、近代戦争の一面でもあるのです…
229名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.252.13])
2022/05/09(月) 02:27:08.51ID:cSt/wSaUr 結局、与那国空港などの滑走路直下には
地下駐車場と燃料タンクを新沖縄県知事が作っておくなど、
飽くまで陸自のドクトリンとは、"大地の防御力"に還れが自分の主論
デカブツの戦闘装甲車両は、空からの格好のターゲットすぎ
地下駐車場と燃料タンクを新沖縄県知事が作っておくなど、
飽くまで陸自のドクトリンとは、"大地の防御力"に還れが自分の主論
デカブツの戦闘装甲車両は、空からの格好のターゲットすぎ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-bpeB [14.12.151.0])
2022/05/09(月) 07:44:40.35ID:H2RkBxTr0 与那国島が空港以外は田畑が生い茂る自然丸出しの平原だとでも思っておるのか まあその通りだが
231名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-0T++ [210.138.177.239])
2022/05/09(月) 09:04:54.86ID:u1zOQZQVM >>224
ドローンもトップアタック兵器の有効性も何を今更って話でね
戦闘車両がボコられたから不要なんてのは頭単純過ぎって話なんだよ
塹壕爺さんがリーク(笑)だとか大騒ぎしてした財政審議会の内容も戦車を不要と「提言」してる訳じゃないのだが、塹壕爺さんには理解出来なかった様子だね
> また、雑談からは逃げられてしまうんですかね
財政審議会も知らないで大騒ぎしてる無知な人間相手に雑談なんてしても無駄だろ?って話だよ
軍事以前に、先ず人並み程度の知識を身に着けろって事だな
ドローンもトップアタック兵器の有効性も何を今更って話でね
戦闘車両がボコられたから不要なんてのは頭単純過ぎって話なんだよ
塹壕爺さんがリーク(笑)だとか大騒ぎしてした財政審議会の内容も戦車を不要と「提言」してる訳じゃないのだが、塹壕爺さんには理解出来なかった様子だね
> また、雑談からは逃げられてしまうんですかね
財政審議会も知らないで大騒ぎしてる無知な人間相手に雑談なんてしても無駄だろ?って話だよ
軍事以前に、先ず人並み程度の知識を身に着けろって事だな
232名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-a/f+ [150.66.75.113])
2022/05/09(月) 09:36:12.47ID:4I9DPqlNM 敵が上陸する頃にはSSMが使えない状況なんで戦略的な価値ゼロだろ
無理に地上戦をする必要があるのか?
日本の武運長久を祈りながら立派に玉砕すればいい
無理に地上戦をする必要があるのか?
日本の武運長久を祈りながら立派に玉砕すればいい
233名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/09(月) 09:47:07.07ID:a/LDllli0 大陸と島国じゃ全然違ってくる
ウクライナの戦訓は絶対じゃない
それどころか台湾・日本では真逆の経過になるだろう。事前にどれだけ準備出来るかが勝負になる
ウクライナの戦訓は絶対じゃない
それどころか台湾・日本では真逆の経過になるだろう。事前にどれだけ準備出来るかが勝負になる
234名無し三等兵 (ワッチョイ 4566-S2Xa [152.165.233.51])
2022/05/09(月) 10:16:22.72ID:OU6fXw/80 >>230
与那国島中央部に高地はある。自衛隊の駐屯地はその高地の南面に位置する。
かつての激戦地伊江島の地形と割と類似するので、それが参考になるだろう。
【ゆっくり解説】沖縄戦 第3.5話(後編) 伊江島の6日間戦争
https://youtu.be/73E6pCzEYTM
まあ、山城を枕に討死するは割と日本の伝統。
与那国島中央部に高地はある。自衛隊の駐屯地はその高地の南面に位置する。
かつての激戦地伊江島の地形と割と類似するので、それが参考になるだろう。
【ゆっくり解説】沖縄戦 第3.5話(後編) 伊江島の6日間戦争
https://youtu.be/73E6pCzEYTM
まあ、山城を枕に討死するは割と日本の伝統。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 4566-S2Xa [152.165.233.51])
2022/05/09(月) 10:26:20.40ID:OU6fXw/80 >>232
敵が上陸した後にもマリウポリのように捨て奸戦法で時間稼ぎの任務が残る。
最低限に84mm無反動砲で軍艦相手に数時間戦って心意気を見せないと、所詮「イギリス軍以下の三流軍隊」と言われる。
https://w.wiki/58yh
サウスジョージア侵攻
.
.
.
アルゼンチン海兵隊はイギリス海兵隊側の激しい銃撃に前進を阻まれ、フリゲート艦「ゲリコ」へ支援を求めた。
「ゲリコ」はまず、20mm機関砲による銃撃を行い、さらに40mm機関砲での射撃も行って上陸したアルゼンチン海兵隊を支援をした。この攻撃に関わらず、イギリス海兵隊は怯まずに「ゲリコ」に対しても小火器による銃撃を行った。
「ゲリコ」は主砲である100mm砲の砲撃を行おうと一旦沿岸より離れようとしたが、直後に対岸からイギリス海兵隊による84mm無反動砲と携行式ロケットランチャーによる砲撃が行われ被弾。電装ケーブルが切断され、
エグゾセ対艦ミサイルの発射装置や100mm主砲のマウントが破損して使用不能に追い込まれ、40mm機関砲マウントも損傷し、乗員5名が負傷、1名が死亡した。
このようにイギリス軍守備隊はアルゼンチン軍側に対して激しい抵抗を行ったが弾薬が尽き掛け、距離をとった「ゲリコ」による40mm機関砲による射撃が再開したことで抵抗が困難になり、負傷者も出たことから守備隊指揮官であるイギリス海兵隊中尉は降伏を決断。
約2時間に渡った抵抗は終わり、サウスジョージア島はアルゼンチンによって掌握された。
.
.
.
まあ、カールくんだけでは流石にキツイので、120mm迫撃砲を支給するのは海外のセオリーだな。
敵が上陸した後にもマリウポリのように捨て奸戦法で時間稼ぎの任務が残る。
最低限に84mm無反動砲で軍艦相手に数時間戦って心意気を見せないと、所詮「イギリス軍以下の三流軍隊」と言われる。
https://w.wiki/58yh
サウスジョージア侵攻
.
.
.
アルゼンチン海兵隊はイギリス海兵隊側の激しい銃撃に前進を阻まれ、フリゲート艦「ゲリコ」へ支援を求めた。
「ゲリコ」はまず、20mm機関砲による銃撃を行い、さらに40mm機関砲での射撃も行って上陸したアルゼンチン海兵隊を支援をした。この攻撃に関わらず、イギリス海兵隊は怯まずに「ゲリコ」に対しても小火器による銃撃を行った。
「ゲリコ」は主砲である100mm砲の砲撃を行おうと一旦沿岸より離れようとしたが、直後に対岸からイギリス海兵隊による84mm無反動砲と携行式ロケットランチャーによる砲撃が行われ被弾。電装ケーブルが切断され、
エグゾセ対艦ミサイルの発射装置や100mm主砲のマウントが破損して使用不能に追い込まれ、40mm機関砲マウントも損傷し、乗員5名が負傷、1名が死亡した。
このようにイギリス軍守備隊はアルゼンチン軍側に対して激しい抵抗を行ったが弾薬が尽き掛け、距離をとった「ゲリコ」による40mm機関砲による射撃が再開したことで抵抗が困難になり、負傷者も出たことから守備隊指揮官であるイギリス海兵隊中尉は降伏を決断。
約2時間に渡った抵抗は終わり、サウスジョージア島はアルゼンチンによって掌握された。
.
.
.
まあ、カールくんだけでは流石にキツイので、120mm迫撃砲を支給するのは海外のセオリーだな。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 4566-S2Xa [152.165.233.51])
2022/05/09(月) 10:36:14.41ID:OU6fXw/80 >>228
歩兵軽装甲車の役割は主に移動と輸送手段、平時でのゲリラコマンド対策(軽装備の特殊戦部隊相手なら車載重火器で優位に戦える)、本格的戦闘での火力支援などなど、多岐にわたる。
この万能さが売りだ。
ソフトスキン(世界標準はトヨタトラック)でもある程度これら任務をこなせるが、小火器と砲撃対策の軽装甲はないよりマシ、身一つで戦う歩兵への手向け花として考えよ。
地上戦になると歩兵は消耗品と大差ない軍隊の底辺だからな、装甲車はある意味喜捨。
歩兵軽装甲車の役割は主に移動と輸送手段、平時でのゲリラコマンド対策(軽装備の特殊戦部隊相手なら車載重火器で優位に戦える)、本格的戦闘での火力支援などなど、多岐にわたる。
この万能さが売りだ。
ソフトスキン(世界標準はトヨタトラック)でもある程度これら任務をこなせるが、小火器と砲撃対策の軽装甲はないよりマシ、身一つで戦う歩兵への手向け花として考えよ。
地上戦になると歩兵は消耗品と大差ない軍隊の底辺だからな、装甲車はある意味喜捨。
237名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.249.169])
2022/05/09(月) 11:42:52.91ID:YZvllZ/Qr 間違いないのは、"ウクライナの戦訓"を研究した習近平中国軍にとって
05式水陸両用戦車の価値は、暴落しました
16式キドセンが、正面から戦車主砲vs主砲の撃ち合いするコトは、ぜーったいに無いです!
徹頭徹尾、中国軍は空からまずデカブツを潰しまくりに臨むでしょうね…
05式水陸両用戦車の価値は、暴落しました
16式キドセンが、正面から戦車主砲vs主砲の撃ち合いするコトは、ぜーったいに無いです!
徹頭徹尾、中国軍は空からまずデカブツを潰しまくりに臨むでしょうね…
238名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/09(月) 12:07:23.63ID:AogzqEkC0239名無し三等兵 (ワッチョイ 4566-S2Xa [152.165.233.51])
2022/05/09(月) 13:47:48.65ID:OU6fXw/80 >>237
05式は基本的にIFVなので歩兵を輸送する価値は腐らない。
ロシア規格30mm機関砲を搭載していて、歩兵やソフトスキン車の掃討に有効であり、ウクライナBTR-4のようにMBTの尻を貫通する可能性もある。
火力装甲あまり関係ないの偵察型や地雷処理型もあるらしい。
装甲はともかく機動性、火力と車載装備は腐らない。
ウクライナ戦で価値が落ちるのはあくまで従来の重装甲であり、重装甲車両の価値が落ちると寧ろ相対的に軽装甲車両の費用対効果が上がると思う。
これからの装甲車にとっての地上戦も歩兵の戦いと大差ならなくかもしれない、薄い装甲一枚の外は地獄、直撃を許されないやるかやられるかの戦いになる。
なに、前大戦の後半で割とその状態だ、歩兵も装甲車乗りも命の価値は同等に軽い。
05式は基本的にIFVなので歩兵を輸送する価値は腐らない。
ロシア規格30mm機関砲を搭載していて、歩兵やソフトスキン車の掃討に有効であり、ウクライナBTR-4のようにMBTの尻を貫通する可能性もある。
火力装甲あまり関係ないの偵察型や地雷処理型もあるらしい。
装甲はともかく機動性、火力と車載装備は腐らない。
ウクライナ戦で価値が落ちるのはあくまで従来の重装甲であり、重装甲車両の価値が落ちると寧ろ相対的に軽装甲車両の費用対効果が上がると思う。
これからの装甲車にとっての地上戦も歩兵の戦いと大差ならなくかもしれない、薄い装甲一枚の外は地獄、直撃を許されないやるかやられるかの戦いになる。
なに、前大戦の後半で割とその状態だ、歩兵も装甲車乗りも命の価値は同等に軽い。
240名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.252.56])
2022/05/09(月) 16:09:20.81ID:3djFPniir >>237
>05式は基本的にIFVなので歩兵を輸送する価値は腐らない
>寧ろ相対的に軽装甲車両の費用対効果が上がる
いや、このスレのお題である次期装甲装甲車両は、歩兵の生命を12人も乗せる癖に、とびっきり脆弱だというのをウクライナで全世界にさらけ出しました
方向的にもう分散搭乗に向かうしか無いと思う
だったら、中古のLAVで十分なんじゃないですか?
そのおカネは、クルマのシガレット電源から稼動する対ドローンジャミング装置に注いだ方が良いのでは
>歩兵も装甲車乗りも命の価値は同等に軽い
ちゃんと判っているなら、もうちょっと真面目にスレを進めて欲しい
リアリストなマリウポリに笑われますっ
このままじゃ、フ抜けた陸自は完全に負けると思います
>05式は基本的にIFVなので歩兵を輸送する価値は腐らない
>寧ろ相対的に軽装甲車両の費用対効果が上がる
いや、このスレのお題である次期装甲装甲車両は、歩兵の生命を12人も乗せる癖に、とびっきり脆弱だというのをウクライナで全世界にさらけ出しました
方向的にもう分散搭乗に向かうしか無いと思う
だったら、中古のLAVで十分なんじゃないですか?
そのおカネは、クルマのシガレット電源から稼動する対ドローンジャミング装置に注いだ方が良いのでは
>歩兵も装甲車乗りも命の価値は同等に軽い
ちゃんと判っているなら、もうちょっと真面目にスレを進めて欲しい
リアリストなマリウポリに笑われますっ
このままじゃ、フ抜けた陸自は完全に負けると思います
241名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/09(月) 17:36:13.36ID:a/LDllli0 そらATM喰らって大丈夫な装輪は存在しないだろう
だからと言って兵士に歩けってのは違うだろ
機動出来ねーじゃん
だからと言って兵士に歩けってのは違うだろ
機動出来ねーじゃん
242名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.180.50.50])
2022/05/09(月) 19:03:38.23ID:jdj3fcYEa >>239
水陸両用で浮航性を考えたら装甲は薄いでしょ
装甲厚はBMDよりマシでBMPより薄いんじゃないか?
05式は元々BMP1コピーの
86式IFV改を参考にした車両だろ
https://i.imgur.com/TEJ3t8C.jpg
水陸両用で浮航性を考えたら装甲は薄いでしょ
装甲厚はBMDよりマシでBMPより薄いんじゃないか?
05式は元々BMP1コピーの
86式IFV改を参考にした車両だろ
https://i.imgur.com/TEJ3t8C.jpg
243名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 19:49:50.25ID:A9V3ketU0 >>240
LAVの車載装備は紛争地のトヨタトラック、というか自衛隊自前のトヨタトラック高機動車以下。
元々プラットフォームとしてのポテンシャルは低く、メーカーのコマツも装甲車事業から撤退したので、改造は難しい。
メーカーが同じの96式もLAVより少々マシ程度で、限界に達している。
シガレット電源とか、対ドローンジャミング装置とか、それを載せるクルマはないと運搬できない。
ああ、「トラックとリヤカーで戦え!」など昭和自衛隊的な話を言い出すんじゃないぞ。
LAVの車載装備は紛争地のトヨタトラック、というか自衛隊自前のトヨタトラック高機動車以下。
元々プラットフォームとしてのポテンシャルは低く、メーカーのコマツも装甲車事業から撤退したので、改造は難しい。
メーカーが同じの96式もLAVより少々マシ程度で、限界に達している。
シガレット電源とか、対ドローンジャミング装置とか、それを載せるクルマはないと運搬できない。
ああ、「トラックとリヤカーで戦え!」など昭和自衛隊的な話を言い出すんじゃないぞ。
244名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7c-S2Xa [58.4.221.219])
2022/05/09(月) 21:11:44.65ID:g1SpHtz20245名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/09(月) 21:52:08.58ID:lB1a05Hnr 言い訳と話題逸らしばっかり、ユダヤ系軍事専門家の口先が好きな軍板住人はお上手ですね
大地の防御力に頼ったマリウポリの義勇兵は、70日以上も戦っています
ペリリュー島や硫黄島や沖縄戦でも偉大な先達たちは40日以上戦いましたけど
今の陸自ではその半分も期待できないです
"戦争の準備"の基本とは、穴堀と兵站に軸足を置くべきです
正面装備の攻撃力ネット知識雑談なんて、もう役に立ちません
時流は明らかに無人兵器へ替わりつつあります
主砲を的中させても、そこに敵兵は居ない虚無感の時代なのです
大地の防御力に頼ったマリウポリの義勇兵は、70日以上も戦っています
ペリリュー島や硫黄島や沖縄戦でも偉大な先達たちは40日以上戦いましたけど
今の陸自ではその半分も期待できないです
"戦争の準備"の基本とは、穴堀と兵站に軸足を置くべきです
正面装備の攻撃力ネット知識雑談なんて、もう役に立ちません
時流は明らかに無人兵器へ替わりつつあります
主砲を的中させても、そこに敵兵は居ない虚無感の時代なのです
246名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 22:08:49.97ID:A9V3ketU0 >>245
話を逸らしたのはおめえじゃね?
事前の穴掘りは困難であるこはすでに議論されたじゃないか?
先進国と比べれば自衛隊普通科の徒歩装備と車載装備も割と貧弱のことも説明された。
おめえは小銃とバズーカだけで戦闘できると考えるかもしれないが、現代戦争は小銃射程に入る前から120mm榴弾一発であの世行きだ。
陣地も何もない状態で戦うに色々なサポートとしてクルマ、できれば歩兵装甲車は必要だ。
蛸壺は弾薬と食料を運べないだからな。
何ならこれは沖縄戦当時で民間人の負傷者を運搬する映像だ、おめえもまさか令和にもなって、徒歩と担架だけで戦闘区域を通過する的な事を言い出すまい。
https://youtu.be/2ruqWaEaGic
フィリピン軍さえ負傷者の救援に装甲車を使うだぞ。
https://youtu.be/nzFZlXYrREU
話を逸らしたのはおめえじゃね?
事前の穴掘りは困難であるこはすでに議論されたじゃないか?
先進国と比べれば自衛隊普通科の徒歩装備と車載装備も割と貧弱のことも説明された。
おめえは小銃とバズーカだけで戦闘できると考えるかもしれないが、現代戦争は小銃射程に入る前から120mm榴弾一発であの世行きだ。
陣地も何もない状態で戦うに色々なサポートとしてクルマ、できれば歩兵装甲車は必要だ。
蛸壺は弾薬と食料を運べないだからな。
何ならこれは沖縄戦当時で民間人の負傷者を運搬する映像だ、おめえもまさか令和にもなって、徒歩と担架だけで戦闘区域を通過する的な事を言い出すまい。
https://youtu.be/2ruqWaEaGic
フィリピン軍さえ負傷者の救援に装甲車を使うだぞ。
https://youtu.be/nzFZlXYrREU
247名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 22:23:31.12ID:A9V3ketU0 >>245
あとおめえは沖縄戦の日本軍は穴に籠るだけで戦ったと誤解しているかもしれないが、そうじゃなかった。
陣地が奪われたら地下から出て逆襲をするのだ。
そして集結中に米軍迫撃砲の砲撃を食らって交戦前で壊滅された話もあった。
装甲車以前に自動車もないから、負傷者と補給品の運搬も徒歩で命かけだった。
対面の米軍はLVTやM3ハーフトラックで交戦区域に進出して負傷者を救援できるが、日本軍がそんな区域で負傷したら放置されて死ぬ。
米軍は車両で弾薬と食料を大量に運べるが、日本軍は人力で僅かな弾薬と食料をしか運べない。
離島での戦いとはいえ、装甲車あるかないかの差は大きい。
あとおめえは沖縄戦の日本軍は穴に籠るだけで戦ったと誤解しているかもしれないが、そうじゃなかった。
陣地が奪われたら地下から出て逆襲をするのだ。
そして集結中に米軍迫撃砲の砲撃を食らって交戦前で壊滅された話もあった。
装甲車以前に自動車もないから、負傷者と補給品の運搬も徒歩で命かけだった。
対面の米軍はLVTやM3ハーフトラックで交戦区域に進出して負傷者を救援できるが、日本軍がそんな区域で負傷したら放置されて死ぬ。
米軍は車両で弾薬と食料を大量に運べるが、日本軍は人力で僅かな弾薬と食料をしか運べない。
離島での戦いとはいえ、装甲車あるかないかの差は大きい。
248名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/09(月) 22:29:24.44ID:lB1a05Hnr >>246
ウクライナの義勇兵は、基本徒歩移動のように見えます
そもそも自分は中古のLAVにC4Iノートパソコン載せるだけで十分と言ってます。全否定なんかしてない
ただこの無人兵器なご時世では、軸足は早急に穴堀りに移せと言っている。役割は新沖縄県知事
あとジャミング装置は、トラック用の24V電源に修正で。自衛隊車両だって24Vなんじやないの。良く知らんけど
とりあえず軍板は、"戦争にボロ負けする"ってイメージ共有が、まったく足りない気がする。
だから切迫感がなくて役に立たない
ウクライナの義勇兵は、基本徒歩移動のように見えます
そもそも自分は中古のLAVにC4Iノートパソコン載せるだけで十分と言ってます。全否定なんかしてない
ただこの無人兵器なご時世では、軸足は早急に穴堀りに移せと言っている。役割は新沖縄県知事
あとジャミング装置は、トラック用の24V電源に修正で。自衛隊車両だって24Vなんじやないの。良く知らんけど
とりあえず軍板は、"戦争にボロ負けする"ってイメージ共有が、まったく足りない気がする。
だから切迫感がなくて役に立たない
249名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-U1YL [1.33.78.193])
2022/05/09(月) 22:36:29.73ID:6qw79n2D0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
250名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/09(月) 22:37:04.83ID:lB1a05Hnr >>246
自分の家系は職業軍人でしたから、御先祖さまは片端から靖国神社で休まれています。大戦中のそれなりの知識はありますよ。
自分の家系は職業軍人でしたから、御先祖さまは片端から靖国神社で休まれています。大戦中のそれなりの知識はありますよ。
251名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 22:41:45.36ID:A9V3ketU0 >>248
それはウクライナ軍が情報を統制していて動画を流出させないだけだ。
横幅だけならほぼ「フランス海岸からドイツ-チェコ辺境まで」あるほど広大なウクライナで移動するに車を使用しないわけがない。
装甲車界隈でLAVの積載能力はほぼ最低辺、日本製自動車に例えるとスズキ・アルトあたりだ。
新車の調達もほぼ停止したので、更新は必要だ。せめて小型トラックレベルの積載能力はないと困る。
8x8装甲車は言わば中型トラック。
あめえは組織の血液と言われる物流と輸送を舐めるんじゃねぞ。
それはウクライナ軍が情報を統制していて動画を流出させないだけだ。
横幅だけならほぼ「フランス海岸からドイツ-チェコ辺境まで」あるほど広大なウクライナで移動するに車を使用しないわけがない。
装甲車界隈でLAVの積載能力はほぼ最低辺、日本製自動車に例えるとスズキ・アルトあたりだ。
新車の調達もほぼ停止したので、更新は必要だ。せめて小型トラックレベルの積載能力はないと困る。
8x8装甲車は言わば中型トラック。
あめえは組織の血液と言われる物流と輸送を舐めるんじゃねぞ。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/09(月) 22:44:19.08ID:rf0UvY1v0 >>245
頭バカの?
自衛隊はろくすっぽ機甲化せずにいまだ先進国もとい世界的にも少ない塹壕戦型作戦のままなんだよ
自衛隊歩兵は通常歩兵連隊が「歩兵工兵塹壕隊」の機能を持っていて、平時から塹壕歩兵戦術ばかり訓練してる
基本日本の莫大な林野を削って、重迫陣地作るのが基本の打撃体系
むしろ装甲車増やさない理由はこれ
というかMBTも自走砲も原則陣地絶対で陣地防御する前提で壁を貼る
騎兵、機動作戦で相手と打ち合って阻止とか自衛隊は原則やらないよ
流石に近年装甲機動歩兵を拡充してるけど、装甲機動歩兵連隊は全国で10個も整備しないだろう
頭バカの?
自衛隊はろくすっぽ機甲化せずにいまだ先進国もとい世界的にも少ない塹壕戦型作戦のままなんだよ
自衛隊歩兵は通常歩兵連隊が「歩兵工兵塹壕隊」の機能を持っていて、平時から塹壕歩兵戦術ばかり訓練してる
基本日本の莫大な林野を削って、重迫陣地作るのが基本の打撃体系
むしろ装甲車増やさない理由はこれ
というかMBTも自走砲も原則陣地絶対で陣地防御する前提で壁を貼る
騎兵、機動作戦で相手と打ち合って阻止とか自衛隊は原則やらないよ
流石に近年装甲機動歩兵を拡充してるけど、装甲機動歩兵連隊は全国で10個も整備しないだろう
253名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/09(月) 22:50:25.62ID:Be9ollpfd >>247
沖縄戦でも日本軍の戦車は活躍したしね
沖縄戦でも日本軍の戦車は活躍したしね
254名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 22:53:22.93ID:A9V3ketU0 >>252が言った通り、
昭和自衛隊は実際そう考えたという。トラック配備率さえ高機動車の量産までに低かったと聞いた。
平成時代におていもあまり変更されなくて、ゲリラコマンド対策の名目として軽装甲自動車を導入してようやく普通科の装甲車配備率が上がった。
そして歩兵装甲車ならの汎用性を発揮していて、LAVが海外派遣などにも活躍した。
しかし現代戦争を見ると、陣地の維持と後方輸送にも車両を必要とするので、自動車、そして装甲車もあるに越したことはない。
最前線にはなおさらだ。
どんな地上戦をしたくてもクルマが活躍しないパターンはほぼない。
まともな道路はないアフガンにさえIED環境下の輸送に使用されていた。
昭和自衛隊は実際そう考えたという。トラック配備率さえ高機動車の量産までに低かったと聞いた。
平成時代におていもあまり変更されなくて、ゲリラコマンド対策の名目として軽装甲自動車を導入してようやく普通科の装甲車配備率が上がった。
そして歩兵装甲車ならの汎用性を発揮していて、LAVが海外派遣などにも活躍した。
しかし現代戦争を見ると、陣地の維持と後方輸送にも車両を必要とするので、自動車、そして装甲車もあるに越したことはない。
最前線にはなおさらだ。
どんな地上戦をしたくてもクルマが活躍しないパターンはほぼない。
まともな道路はないアフガンにさえIED環境下の輸送に使用されていた。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/09(月) 22:58:07.69ID:NgKhNtt50 航空優勢取れてれば良いけど敵の航空機やドローンが飛び回る中で車両なんて走らせられないだろう
北朝鮮や北ベトナムは輸送用のトラックを米軍に狩られまくったじゃん
北朝鮮や北ベトナムは輸送用のトラックを米軍に狩られまくったじゃん
256名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/09(月) 22:58:30.67ID:lB1a05Hnr >>252
その機甲化先進国だったはずのロシア軍が、
ズタボロに敗けまくっているから
もう軍板住人の口先は、まったく信用できないんです!!
予想をこれだけ外してきた戦車オタクたちは、これまでの高飛車な年貢を納めなさい!
来週からロシア軍の戦車たちは、更にフェニックスゴーストに負けまくりますよ!
どうするんですか?中国軍のドローン生産数は、断トツ世界一です
その機甲化先進国だったはずのロシア軍が、
ズタボロに敗けまくっているから
もう軍板住人の口先は、まったく信用できないんです!!
予想をこれだけ外してきた戦車オタクたちは、これまでの高飛車な年貢を納めなさい!
来週からロシア軍の戦車たちは、更にフェニックスゴーストに負けまくりますよ!
どうするんですか?中国軍のドローン生産数は、断トツ世界一です
257名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-S2Xa [124.144.194.83])
2022/05/09(月) 23:01:54.50ID:A9V3ketU0 >>255
地形の助けもあり、ベトナムは対空偽装大国、アメリカ軍機さえまともに輸送ルートを発見できなかったため、偵察用特殊戦を投入するしかなかった。
その辺りの事情を知りたいなら小林源文先生の漫画『Cat Shit One』がおすすめ。
地形の助けもあり、ベトナムは対空偽装大国、アメリカ軍機さえまともに輸送ルートを発見できなかったため、偵察用特殊戦を投入するしかなかった。
その辺りの事情を知りたいなら小林源文先生の漫画『Cat Shit One』がおすすめ。
258名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/09(月) 23:10:35.49ID:NgKhNtt50 >>257
トラックがやられまくってNVAは徒歩や自転車で南部に物資を運ぶようになったから米軍は発見が困難になった
陸自も本土決戦ではソ連軍機が飛び回ってる中で戦術移動をする必要が有ったから発見されない様に山を徒歩で歩くってだけじゃん
トラックがやられまくってNVAは徒歩や自転車で南部に物資を運ぶようになったから米軍は発見が困難になった
陸自も本土決戦ではソ連軍機が飛び回ってる中で戦術移動をする必要が有ったから発見されない様に山を徒歩で歩くってだけじゃん
259名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/09(月) 23:13:27.21ID:lB1a05Hnr >>254
だけどそのクルマは、格好の無人ドローンの餌食になってしまうのが、これからの時代の常識でしょう
殊、中国相手の離島攻防戦においては
もう脳ミソを固着させないでくださいよ
優しい陸自の皆さんが、ムザムザ皆殺しにされるのは自分凄く嫌ですよ
だけどそのクルマは、格好の無人ドローンの餌食になってしまうのが、これからの時代の常識でしょう
殊、中国相手の離島攻防戦においては
もう脳ミソを固着させないでくださいよ
優しい陸自の皆さんが、ムザムザ皆殺しにされるのは自分凄く嫌ですよ
260名無し三等兵 (ワッチョイ f990-S2Xa [164.70.228.85])
2022/05/09(月) 23:32:42.33ID:x0FAj4bf0 >>258
https://www.afpbb.com/articles/-/2603810
ベトナム中部のホーチミン・ルート(Ho Chi Minh Trail)を走る軍用トラック(1967年撮影)。(c)AFP
https://www.pbslearningmedia.org/resource/74808206-3df6-4d64-b1fe-5d911f2c1887/bombing-the-ho-chi-minh-trail-video-ken-burns-lynn-novick-the-vietnam-war/
動画の1:50に偽装されたトラックが走る様子が映る
要するに使い分けだ。
https://www.afpbb.com/articles/-/2603810
ベトナム中部のホーチミン・ルート(Ho Chi Minh Trail)を走る軍用トラック(1967年撮影)。(c)AFP
https://www.pbslearningmedia.org/resource/74808206-3df6-4d64-b1fe-5d911f2c1887/bombing-the-ho-chi-minh-trail-video-ken-burns-lynn-novick-the-vietnam-war/
動画の1:50に偽装されたトラックが走る様子が映る
要するに使い分けだ。
261名無し三等兵 (ワッチョイ f990-S2Xa [164.70.228.85])
2022/05/09(月) 23:51:12.90ID:x0FAj4bf0262名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/10(火) 00:05:28.33ID:8syQwsJPr >>261
だったら、主砲論議、正面装甲論議は、このスレではもう止めにしません?
ブッ放つ相手なんて、徹頭徹尾、夜間の空からに決まってるんですから
もう無人ドローン戦争の時代に主砲の価値は暴落しました…
だったら、主砲論議、正面装甲論議は、このスレではもう止めにしません?
ブッ放つ相手なんて、徹頭徹尾、夜間の空からに決まってるんですから
もう無人ドローン戦争の時代に主砲の価値は暴落しました…
263名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.227.34])
2022/05/10(火) 00:18:48.89ID:8syQwsJPr こんなのが、今晩の自分の琴線には触れた…
ウクライナ情勢 409スレ 711より
フィンランドの義勇兵が、アメリカやNATOの義勇兵は「テロとの戦いで悪い習慣を身につけ」ていて
敵航空優勢下で戦う方法を知らないってツイートしてると言う話
テントをきっちり並べて村を作ってまとめて吹き飛ばされたりしてるらしい
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
つまり劣勢な日本の陸自にとっては、こういう視点こそですよ
軍板の皆さまへ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ情勢 409スレ 711より
フィンランドの義勇兵が、アメリカやNATOの義勇兵は「テロとの戦いで悪い習慣を身につけ」ていて
敵航空優勢下で戦う方法を知らないってツイートしてると言う話
テントをきっちり並べて村を作ってまとめて吹き飛ばされたりしてるらしい
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
つまり劣勢な日本の陸自にとっては、こういう視点こそですよ
軍板の皆さまへ。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.175.13])
2022/05/10(火) 03:03:40.12ID:VX2RU0uLa >>246
戦闘地帯で装甲車両で負傷者を後送するくらいは自衛隊でも出来るだろ
そういう状況は想定している
航空優勢下なら後方に運びヘリも使える
https://i.imgur.com/CizFFsf.jpg
https://i.imgur.com/PyTMxp0.jpg
スレチになるが南西諸島のポイントは航空優勢の維持で
それは空自・海自の任務だ
陸自航空科は急患の空輸任務に問題は無い平時からやってる事だ
https://i.imgur.com/64h6qD3.jpg
戦闘地帯で装甲車両で負傷者を後送するくらいは自衛隊でも出来るだろ
そういう状況は想定している
航空優勢下なら後方に運びヘリも使える
https://i.imgur.com/CizFFsf.jpg
https://i.imgur.com/PyTMxp0.jpg
スレチになるが南西諸島のポイントは航空優勢の維持で
それは空自・海自の任務だ
陸自航空科は急患の空輸任務に問題は無い平時からやってる事だ
https://i.imgur.com/64h6qD3.jpg
265名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7c-S2Xa [58.158.192.209])
2022/05/10(火) 07:01:39.86ID:x5wLkdHk0266名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7c-S2Xa [58.158.192.209])
2022/05/10(火) 07:04:43.75ID:x5wLkdHk0 >>264
自衛隊は装甲車を運用する知識はあり、訓練もしている。
しかしこのスレの本筋は、「自衛隊の装甲車は古くて数も足りない、更新を要する」ことを背景に、
どんな装甲車が採用されることを議論するのはず。
例えば沖縄第15旅団はRCVなどを装備しているが、96式を装備していない。
日本の最前線を守っている装甲車はジープに毛が生えた程度の軽装甲機動車だ。
ヘリに関して、
離島駐屯部隊にとって地上戦≒周りに敵の上陸船団とそれを支援する海軍艦艇が存在する、
つまり艦載防空システム脅威がある。
敵がMANPADSや対空機関砲を持って来る可能性も高く、想定通りに制空権を奪って離島奪還の段階になっても油断できない。
ウクライナ東南部で局地の航空優勢を維持しているロシア軍のヘリもかなり落された模様。
自衛隊は装甲車を運用する知識はあり、訓練もしている。
しかしこのスレの本筋は、「自衛隊の装甲車は古くて数も足りない、更新を要する」ことを背景に、
どんな装甲車が採用されることを議論するのはず。
例えば沖縄第15旅団はRCVなどを装備しているが、96式を装備していない。
日本の最前線を守っている装甲車はジープに毛が生えた程度の軽装甲機動車だ。
ヘリに関して、
離島駐屯部隊にとって地上戦≒周りに敵の上陸船団とそれを支援する海軍艦艇が存在する、
つまり艦載防空システム脅威がある。
敵がMANPADSや対空機関砲を持って来る可能性も高く、想定通りに制空権を奪って離島奪還の段階になっても油断できない。
ウクライナ東南部で局地の航空優勢を維持しているロシア軍のヘリもかなり落された模様。
267名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-I33z [126.233.106.245])
2022/05/10(火) 10:14:32.38ID:jlPz9dlFp wapc後継と戦術装輪ファミリーと新装軌(89式ファミリー化車両)って
結局まだ3本で進行してんの?
所管の部署が違うからって話だが
まとまりないよな
結局まだ3本で進行してんの?
所管の部署が違うからって話だが
まとまりないよな
268名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.226.12])
2022/05/10(火) 10:35:58.72ID:uSZBC+Xgr >>264
>南西諸島のポイントは航空優勢の維持
無人ドローンの登場で、大幅に状況は劣悪化されたと見るべき
ましてや相手は世界一のドローン生産国=中国
>>266
"ウクライナの戦訓"で、数々のロシア車両はトップアタック兵器の餌食となった
過去の常識はもう入れ換えないと、キルレシオ0:10000くらいで日本人はボロ負けしかねない
そもそも有人兵器は来そうにない
主砲を放つ相手すら居ない戦争の時代
シモヘイヘを産んだ弱小国フィンランドのドクトリンは大いに役に立つ
とりあえず搭乗定員=12名は、まずは大間違いしてる感
10式と16式のモジュール装甲の中改修も必急
バイデン政権は歴代でも最弱級
習近平はあからさまに虎視眈々
もう時間はまったくない
しっかりしろ。軍板
>南西諸島のポイントは航空優勢の維持
無人ドローンの登場で、大幅に状況は劣悪化されたと見るべき
ましてや相手は世界一のドローン生産国=中国
>>266
"ウクライナの戦訓"で、数々のロシア車両はトップアタック兵器の餌食となった
過去の常識はもう入れ換えないと、キルレシオ0:10000くらいで日本人はボロ負けしかねない
そもそも有人兵器は来そうにない
主砲を放つ相手すら居ない戦争の時代
シモヘイヘを産んだ弱小国フィンランドのドクトリンは大いに役に立つ
とりあえず搭乗定員=12名は、まずは大間違いしてる感
10式と16式のモジュール装甲の中改修も必急
バイデン政権は歴代でも最弱級
習近平はあからさまに虎視眈々
もう時間はまったくない
しっかりしろ。軍板
269名無し三等兵 (スッップ Sda2-S0uJ [49.98.115.40])
2022/05/10(火) 11:58:23.40ID:VjOJUpxZd >>253
サイパンでも日本戦車が米軍の戦線を正面突破して後方に進出しているしな
サイパンでも日本戦車が米軍の戦線を正面突破して後方に進出しているしな
270名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/10(火) 12:13:00.07ID:JYg6I6mP0 ドローン最強を受け入れるとしたら、歩兵なら撃たれない理屈はない
となれば生存率と機動性向上のためにやっぱり装甲車は必要
何かイチイチ言うのもバカバカしい話なんだけど
となれば生存率と機動性向上のためにやっぱり装甲車は必要
何かイチイチ言うのもバカバカしい話なんだけど
271名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.226.12])
2022/05/10(火) 13:03:35.37ID:uSZBC+Xgr >>270
マリウポリでは、そしてウクライナの相当な地域では、特段の装甲車両なんて大して使っていないんじゃないですか?
そもそも超廉価なRPG-7弾頭の自爆ドローン対策では、10式戦車の上部装甲ですら抜かれると思います。
パトリアなんて雑魚雑魚
結局自分は、フィンランドのように歩兵最強論に近いんじやないかと…
マリウポリでは、そしてウクライナの相当な地域では、特段の装甲車両なんて大して使っていないんじゃないですか?
そもそも超廉価なRPG-7弾頭の自爆ドローン対策では、10式戦車の上部装甲ですら抜かれると思います。
パトリアなんて雑魚雑魚
結局自分は、フィンランドのように歩兵最強論に近いんじやないかと…
272名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/10(火) 13:35:00.76ID:g0pMK7fv0 対装甲車猟兵のランクル分隊
273名無し三等兵 (ワッチョイ 867a-S2Xa [159.28.253.193])
2022/05/10(火) 13:39:29.90ID:jYY4TbXS0 >>935
大量破壊されたことも大量投入されたことを意味するのだ。
https://youtu.be/BDECxmp2XEE
少なくとも戦争の道具としてはまだまだ活躍している。
おめえは「撃破される≒役に立たない」と考えているかもしれないが、万能さを誇る歩兵も銃弾一発で死ぬほど弱いぞ。
大量破壊されたことも大量投入されたことを意味するのだ。
https://youtu.be/BDECxmp2XEE
少なくとも戦争の道具としてはまだまだ活躍している。
おめえは「撃破される≒役に立たない」と考えているかもしれないが、万能さを誇る歩兵も銃弾一発で死ぬほど弱いぞ。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 867a-S2Xa [159.28.253.193])
2022/05/10(火) 13:41:26.10ID:jYY4TbXS0275名無し三等兵 (ワッチョイ e528-PvPk [210.165.13.16])
2022/05/10(火) 14:23:10.50ID:LoYlL76o0 ドローンが最強ではなくて、ドローンから得られる情報を部隊間共有して戦術行動や
判断に役立てたり、攻撃手段の一つとして活用出来るシステムを持つ事が優位性
に繋がると思う
ただドローンってハードがあれば良いってもんでは無いだろう。
判断に役立てたり、攻撃手段の一つとして活用出来るシステムを持つ事が優位性
に繋がると思う
ただドローンってハードがあれば良いってもんでは無いだろう。
276名無し三等兵 (ワッチョイ e528-PvPk [210.165.13.16])
2022/05/10(火) 14:30:15.71ID:LoYlL76o0 戦場の脅威はトップアタック兵器だけではないし、ついでに言えば対称戦争から非対称戦争まで
幅広い任務に対応するには、ただ一つだけの脅威に特化した兵器ではそれこそ汎用性が失われる
軍隊の任務は有事の戦闘だけではない、むしろそれ未満の活動の方が大勢を占める。
装甲車両不要論者は、トップアタック兵器以外の脅威に対しては、いったいどう対処するつもり
なんだろう?、紛争地域での平和維持活動でソフトスキン車両で危険地帯のパトロールをするなど
命が幾つあっても足りないのはソマリアやイラクやアフガンで立証済みだ
歩兵は鉄の棺桶になど乗らずに常に裸で良い、それが一番身軽で生存性が高いとでも思うのだろうか
幅広い任務に対応するには、ただ一つだけの脅威に特化した兵器ではそれこそ汎用性が失われる
軍隊の任務は有事の戦闘だけではない、むしろそれ未満の活動の方が大勢を占める。
装甲車両不要論者は、トップアタック兵器以外の脅威に対しては、いったいどう対処するつもり
なんだろう?、紛争地域での平和維持活動でソフトスキン車両で危険地帯のパトロールをするなど
命が幾つあっても足りないのはソマリアやイラクやアフガンで立証済みだ
歩兵は鉄の棺桶になど乗らずに常に裸で良い、それが一番身軽で生存性が高いとでも思うのだろうか
277名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-a/f+ [150.66.98.58])
2022/05/10(火) 14:34:38.84ID:4XdF232lM 装甲車両不要論者なんてお前の脳内にしか居ないぞ
278名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 16:54:24.59ID:wYGVDXY9r >>276
装甲車両不要論では無いが、そもそも戦場に有人兵器はもう現れない時代が近いと睨んでいる
殊、中国相手の離島防衛戦においては
あえて強弁すれば、主砲不要論には少し該当するかもしれない
勿論攻撃力は、携SAMや01式など各種、反撃能力は存分に奮わせていただく
山林中にたっぷりデポしておいて
一旦は奪われた離島空港を、断じて機能などさせるものか
装甲車両不要論では無いが、そもそも戦場に有人兵器はもう現れない時代が近いと睨んでいる
殊、中国相手の離島防衛戦においては
あえて強弁すれば、主砲不要論には少し該当するかもしれない
勿論攻撃力は、携SAMや01式など各種、反撃能力は存分に奮わせていただく
山林中にたっぷりデポしておいて
一旦は奪われた離島空港を、断じて機能などさせるものか
279名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 17:12:17.22ID:wYGVDXY9r ところで、フィンランドのサンナマリン首相(36-美人)が、明日来日するのか!
このスレのお題に大直撃しそうだなっ
パトリアの商談こそが裏の目的だべ
このスレのお題に大直撃しそうだなっ
パトリアの商談こそが裏の目的だべ
280名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/10(火) 17:17:30.03ID:eqTgDT1K0 >>279
パトリア買うならオフセットでもがみクラスのを買ってくれんかの
パトリア買うならオフセットでもがみクラスのを買ってくれんかの
281名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 17:33:32.26ID:wYGVDXY9r 青山繁晴氏や高市早苗氏などと
三菱重工社の関係性はどうなのだろうね?
彼らは現職さんに近いようだから、パトリアに前倒しで決まる可能性がどうやら出てきたな
自分は、"もう台湾戦争までまったく時間がない派"なのだから総論賛成だ
三菱重工社の関係性はどうなのだろうね?
彼らは現職さんに近いようだから、パトリアに前倒しで決まる可能性がどうやら出てきたな
自分は、"もう台湾戦争までまったく時間がない派"なのだから総論賛成だ
282名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/10(火) 17:51:02.89ID:9LNzmZTs0 >>279
競合がない分野ならそれもあるかもしれんが、今回は無い
競合がない分野ならそれもあるかもしれんが、今回は無い
283名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 17:51:42.01ID:wYGVDXY9r 青山繁晴氏、日立市の石川昭政氏の処で講演会をやってたのか
これまた濃ゆい所に行っていたもんだなーw
このスレにも関係するかもしれんぞ
職責的にサンナマリン首相来日に青山氏は噛んでると見るべき。石川氏も可能性あり
パトリア速攻導入は、政治案件化の流れが出てきたと自分は見る
これまた濃ゆい所に行っていたもんだなーw
このスレにも関係するかもしれんぞ
職責的にサンナマリン首相来日に青山氏は噛んでると見るべき。石川氏も可能性あり
パトリア速攻導入は、政治案件化の流れが出てきたと自分は見る
284名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 18:08:19.11ID:wYGVDXY9r 石川昭政氏は、勝田駐屯地の陸自の皆さんが重要な支持母体です
つまり塹壕掘りには日本一詳しい方々
彼らが"パトリアが良い"って進言して青山氏が纏めたら、岸田総理が政治案件化させる可能性はあるかも…
つまり塹壕掘りには日本一詳しい方々
彼らが"パトリアが良い"って進言して青山氏が纏めたら、岸田総理が政治案件化させる可能性はあるかも…
285名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/10(火) 18:34:29.24ID:Ub6aaQGo0 LAV後継候補のハウケイは単なるライセンス生産じゃなくて改修するらしい
https://i.imgur.com/UH7M4eB.jpg
https://i.imgur.com/UH7M4eB.jpg
286名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.248.185])
2022/05/10(火) 18:59:36.24ID:wYGVDXY9r >>285
ハウケイも、パトリアも、三菱重工がC4I改修するのは超当たり前ですな
ついでに87式ガンタンクや90式戦車、そしてLAVなど、使えそうな車両には片端からC4I近代化改修して欲しい
だからがこそ、人員少ない三菱には余計な仕事を増やさないが為に、パトリアご購入に自分は賛同している
ハウケイも、パトリアも、三菱重工がC4I改修するのは超当たり前ですな
ついでに87式ガンタンクや90式戦車、そしてLAVなど、使えそうな車両には片端からC4I近代化改修して欲しい
だからがこそ、人員少ない三菱には余計な仕事を増やさないが為に、パトリアご購入に自分は賛同している
287名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-4P/Q [193.119.168.117])
2022/05/10(火) 19:25:59.96ID:zFVl+SNgM ホーカイ(豪)
ホーケイ(米)
ハウケイ(日)←???
ハウケイって誰が言い出したんだw
ホーケイ(米)
ハウケイ(日)←???
ハウケイって誰が言い出したんだw
288名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/10(火) 19:36:56.27ID:pyMo2teWd289名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/BiI [106.129.152.117])
2022/05/10(火) 19:37:39.10ID:UTOwjSx1a >>287
誰が包茎じゃ
誰が包茎じゃ
290名無し三等兵 (スププ Sda2-RRrU [49.96.24.154])
2022/05/10(火) 20:04:43.03ID:rbK3cvmtd これはパトリア導入の可能性が一気に高まったな。
291名無し三等兵 (スププ Sda2-56Pv [49.97.36.49])
2022/05/10(火) 20:06:21.23ID:pyMo2teWd パトリアはマジで勘弁
292名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-0CxX [126.182.161.218])
2022/05/10(火) 20:09:41.90ID:7uWh8+Tmp 頭が悪い癖に、なんでディベートしたがるの?
それも1レスだけの書き捨てで
反論されたら困る程度の馬鹿だからだろ?
分をわきまえてROMってなよ
それも1レスだけの書き捨てで
反論されたら困る程度の馬鹿だからだろ?
分をわきまえてROMってなよ
293名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/10(火) 20:21:16.88ID:pyMo2teWd ディベートじゃなくて感想だよ
議論するならもっと長文書くわ
議論するならもっと長文書くわ
294名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.228.79])
2022/05/10(火) 20:24:44.80ID:B4SdfiUAd そもそもAMV導入でも
パトリア側の生産能力的に日本国内製造になるんで
MAVと比べて導入早くならないし三菱の負担も減らない件
パトリア側の生産能力的に日本国内製造になるんで
MAVと比べて導入早くならないし三菱の負担も減らない件
295名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.168.245])
2022/05/10(火) 20:30:50.94ID:sHecxzj2a >>266
第15旅団は空路機動を指向する
軽歩兵的運用を目指してるんだろうがAPC無しはヤバいわな
普通科隊員一人一つ01式かAT-4でも持ってないと敵が有利だな
https://i.imgur.com/jlnZjda.png
https://i.imgur.com/sD8urEk.png
第15旅団は空路機動を指向する
軽歩兵的運用を目指してるんだろうがAPC無しはヤバいわな
普通科隊員一人一つ01式かAT-4でも持ってないと敵が有利だな
https://i.imgur.com/jlnZjda.png
https://i.imgur.com/sD8urEk.png
296名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.249.70])
2022/05/10(火) 21:07:38.04ID:DSf8Tzrar まあ明日のサンナ-マリン首相来日には、このスレだけでも局地的に盛り上がりたいものだ
自分は、車幅=2800mm vs 2980mmだけで三菱の戦略自滅負け
ほぼ明日で、大きな流れは決まりそうな予感がする
自分は、車幅=2800mm vs 2980mmだけで三菱の戦略自滅負け
ほぼ明日で、大きな流れは決まりそうな予感がする
297名無し三等兵 (ワッチョイ ee46-HNGk [153.166.42.226])
2022/05/10(火) 21:15:59.69ID:kMOK6pES0298名無し三等兵 (スププ Sda2-RRrU [49.96.24.154])
2022/05/10(火) 21:16:08.95ID:rbK3cvmtd パトリアの導入派は勢いづいている事だろう。
ここでトップダウンで決めさせれば良いんだから楽勝よ。
三菱が陸上装備から手を引くくらいの衝撃がありそうだし、今年も美酒をたんまりと飲めそうだ!
ここでトップダウンで決めさせれば良いんだから楽勝よ。
三菱が陸上装備から手を引くくらいの衝撃がありそうだし、今年も美酒をたんまりと飲めそうだ!
299名無し三等兵 (スッップ Sda2-S0uJ [49.98.115.40])
2022/05/10(火) 21:20:18.31ID:VjOJUpxZd 勝手に妄想を垂れ流し始めるこの感じは練習機スレのキチガイT-7A厨っぽい
300名無し三等兵 (ワッチョイ 0173-PvPk [220.157.243.190])
2022/05/10(火) 21:34:45.66ID:PaXwj07i0 >>296
貧乳に興味無し、チェンジだ
貧乳に興味無し、チェンジだ
301名無し三等兵 (ワッチョイ b901-WqAT [126.141.220.122])
2022/05/10(火) 21:48:08.91ID:3QdrbXjf0 >>285
ハウケイ手術するのか
ハウケイ手術するのか
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-4P/Q [193.119.168.211])
2022/05/10(火) 21:51:18.60ID:LJCO6hVfM hawkei日本仕様にするならフロントガラス1枚にするかもしれんなあ
対するeagleは1枚だし
対するeagleは1枚だし
303名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/10(火) 21:53:22.08ID:eqTgDT1K0 最近仕事で毎日アスペの相手をしなきゃならんから、ネットでアスペの独白を見かけるとうんざりするわ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/10(火) 22:01:10.46ID:9LNzmZTs0 >>303
このスレは塹壕ジジイと言うキチガイが常駐してるから、他所に行くことをお勧めする
このスレは塹壕ジジイと言うキチガイが常駐してるから、他所に行くことをお勧めする
305名無し三等兵 (ワッチョイ 0173-PvPk [220.157.243.190])
2022/05/10(火) 22:04:05.05ID:PaXwj07i0306名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.168.245])
2022/05/10(火) 22:04:29.48ID:sHecxzj2a こりゃ自衛隊最大の敵財務省に説得力あるのはパトリアかもな
水害の災害派遣・離島攻防戦でAAV7と共同作戦ができる・完全水密構造だからNBC防護装置あれば化学兵器テロや原子力災害にすぐ使える
カネを出す財務省も災害・有事に使える多用途装備を好む傾向がある
https://i.imgur.com/qPi7JaS.jpg
その反面操縦手には船舶免許も必要になる面倒があるな
三菱さんのMAVに同じ事出来るならMAVかも知れんが
水害の災害派遣・離島攻防戦でAAV7と共同作戦ができる・完全水密構造だからNBC防護装置あれば化学兵器テロや原子力災害にすぐ使える
カネを出す財務省も災害・有事に使える多用途装備を好む傾向がある
https://i.imgur.com/qPi7JaS.jpg
その反面操縦手には船舶免許も必要になる面倒があるな
三菱さんのMAVに同じ事出来るならMAVかも知れんが
307名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7c-S2Xa [58.4.221.219])
2022/05/10(火) 22:05:34.82ID:+H5//iL30 3丁君が懐かしい
308名無し三等兵 (ワッチョイ 992c-PJim [222.158.162.5])
2022/05/10(火) 22:50:46.66ID:JYg6I6mP0 前から言ってるが両方採用で行こう
309名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-n+/t [223.219.156.203])
2022/05/11(水) 03:34:18.46ID:fzmaM7zP0 >>285
エンジン関係はどうするつもりなんだろ
Steyr M16みたいな3.2Lの直6ディーゼルなんて最近の国産車に無いからな
マツダの新型3.3Lだと武人の蛮用に耐えるタイプじゃないだろうし
ランクル用のV6は幅が広くて簡単には載らないだろう
国内調達に拘るなら音振を妥協して2トントラック系の直4かねえ
エンジン関係はどうするつもりなんだろ
Steyr M16みたいな3.2Lの直6ディーゼルなんて最近の国産車に無いからな
マツダの新型3.3Lだと武人の蛮用に耐えるタイプじゃないだろうし
ランクル用のV6は幅が広くて簡単には載らないだろう
国内調達に拘るなら音振を妥協して2トントラック系の直4かねえ
310名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 04:44:03.37ID:Vnc0xw9H0 >>308
いまのブッシュマスターみたいな運用か
いまのブッシュマスターみたいな運用か
311名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-nYmO [153.202.22.21])
2022/05/11(水) 04:52:38.88ID:znqJDvEy0 海外でイザというとき捨ててもいい用に20両くらい欲しいなAMV
MAVというかM製AFVは装甲材の関係で捨てて来れんからな
MAVというかM製AFVは装甲材の関係で捨てて来れんからな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 09:03:31.33ID:prQ0DeOJ0 >>311
あの装甲板は熱処理で素性が特殊になってるから、装甲板そのものを手に入れたとしても製法が判明しない限りコピーはできないと思うが
あの装甲板は熱処理で素性が特殊になってるから、装甲板そのものを手に入れたとしても製法が判明しない限りコピーはできないと思うが
313名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.242.127])
2022/05/11(水) 10:35:37.29ID:zUIAz3/Ir ロシアのウクライナ侵攻遅滞を受け中国が台湾侵攻作戦変更か より迅速化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/81abc11067f3dda2625afbe20e30de296ee86e7c
中国軍内部ではロシアが当初の計画ほど迅速に戦争に勝利できなかったことに驚きが広がっており、
米国や他の外部勢力が介入する前に勝利を得るために、
より迅速かつ強烈に攻撃しなければならないと考えるようになっていると米国の一部の軍事専門家は考えているという。
艦船を多数遊弋させ時間をかけて台湾封鎖を実行する余裕はなく、いきなり台北などの台湾本土の重要都市への
ミサイル攻撃や空爆、艦船による艦砲射撃などで主導権を奪い、米国などの外国勢力の支援が入る前に、
多数の空挺部隊などを台湾に上陸させて、台北や高雄などの重要都市を占領し、1週間程度で中国の制圧下に置くという作戦だ。
ある専門家は「そのために、台湾の物資、指導部、通信施設など、開戦当初はより強力に台湾を叩くことを検討するのではないか」と予測する。
パトルシェフは長期戦上等のようだが、台湾戦争ではより"徹頭徹尾、空から"の傾向が強くなりそうな気がする
装甲戦闘車両の価値は長期戦でこそ活きるし、読みが難しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/81abc11067f3dda2625afbe20e30de296ee86e7c
中国軍内部ではロシアが当初の計画ほど迅速に戦争に勝利できなかったことに驚きが広がっており、
米国や他の外部勢力が介入する前に勝利を得るために、
より迅速かつ強烈に攻撃しなければならないと考えるようになっていると米国の一部の軍事専門家は考えているという。
艦船を多数遊弋させ時間をかけて台湾封鎖を実行する余裕はなく、いきなり台北などの台湾本土の重要都市への
ミサイル攻撃や空爆、艦船による艦砲射撃などで主導権を奪い、米国などの外国勢力の支援が入る前に、
多数の空挺部隊などを台湾に上陸させて、台北や高雄などの重要都市を占領し、1週間程度で中国の制圧下に置くという作戦だ。
ある専門家は「そのために、台湾の物資、指導部、通信施設など、開戦当初はより強力に台湾を叩くことを検討するのではないか」と予測する。
パトルシェフは長期戦上等のようだが、台湾戦争ではより"徹頭徹尾、空から"の傾向が強くなりそうな気がする
装甲戦闘車両の価値は長期戦でこそ活きるし、読みが難しい
314名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/11(水) 10:41:57.19ID:Xkp2Pf270 このようなタイプのセンサーてんこ盛りの近接戦闘車両よりも
C4Iリッチな105~120mm自走曲射砲直射砲の方が良いと思う
https://twitter.com/jonhawkes275/status/1524025706505814018?s=21&t=O3a6dHgc182AfQUgLQck0Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
C4Iリッチな105~120mm自走曲射砲直射砲の方が良いと思う
https://twitter.com/jonhawkes275/status/1524025706505814018?s=21&t=O3a6dHgc182AfQUgLQck0Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.230.56])
2022/05/11(水) 10:43:01.85ID:JyIu9Qy6d >>312
とはいえは禁輸品リストに物と情報の両方でデカデカ載ってるものをホイホイ国外に捨ててこれんでしょ
AMVなら(本邦は)気兼ねなく破棄できるべ
96式後継よりはブッシュマスター後継にちょうどいいと思うんよ
1個中隊分+予備くらいで
とはいえは禁輸品リストに物と情報の両方でデカデカ載ってるものをホイホイ国外に捨ててこれんでしょ
AMVなら(本邦は)気兼ねなく破棄できるべ
96式後継よりはブッシュマスター後継にちょうどいいと思うんよ
1個中隊分+予備くらいで
316名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/11(水) 10:58:26.80ID:ZalfWpYtd >>314
軽量戦闘車両か、あれどう成ってるんだろ?
軽量戦闘車両か、あれどう成ってるんだろ?
317名無し三等兵 (スププ Sda2-RRrU [49.96.24.154])
2022/05/11(水) 11:27:21.21ID:RconENibd そもそもブッシュマスターを導入した時点で海外派遣用の装備の導入は既成事実化してるんだよね。
だから海外派遣用にパトリアを導入するのは別におかしいことでは無い。
だから海外派遣用にパトリアを導入するのは別におかしいことでは無い。
318名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.165.86])
2022/05/11(水) 11:36:18.93ID:HLGBxomTa >>311
三菱案に浮航性や水上をAAV7に近い航行速度がなかったら
海兵隊指向の陸自は中即以外に水陸機動団にも限定配備するんじゃないか?
https://i.imgur.com/l4URIiX.png
https://i.imgur.com/rg6FbLe.jpg
水陸機動団が米海兵隊ACVやLAV-25の進撃速度にも合わせられる
三菱案に浮航性や水上をAAV7に近い航行速度がなかったら
海兵隊指向の陸自は中即以外に水陸機動団にも限定配備するんじゃないか?
https://i.imgur.com/l4URIiX.png
https://i.imgur.com/rg6FbLe.jpg
水陸機動団が米海兵隊ACVやLAV-25の進撃速度にも合わせられる
319名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 12:09:05.94ID:Vnc0xw9H0 >>318
そっちは水陸両用車の方のMAVになるんでないの
そっちは水陸両用車の方のMAVになるんでないの
320名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.230.56])
2022/05/11(水) 12:15:57.28ID:JyIu9Qy6d >>318
AMV程度の浮航能力じゃACVにはついて行けんぞ
それに13km/hでノロノロ揚陸する気は無いぞ陸自は
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjU_9LlvNb3AhXTKaYKHcfvB4sQFnoECAYQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fatla%2Fresearch%2Fats2019%2Fdoc%2Finoue.pdf&usg=AOvVaw0BQqg67lirlZeCwVymErhy
AMV程度の浮航能力じゃACVにはついて行けんぞ
それに13km/hでノロノロ揚陸する気は無いぞ陸自は
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjU_9LlvNb3AhXTKaYKHcfvB4sQFnoECAYQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fatla%2Fresearch%2Fats2019%2Fdoc%2Finoue.pdf&usg=AOvVaw0BQqg67lirlZeCwVymErhy
321名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-a/f+ [150.66.82.180])
2022/05/11(水) 12:42:10.92ID:aDG/lcyIM 装甲車両に浮航性って絶対的に必要か?
装甲車両と歩兵だけ渡河しても架橋しなけりゃ砲も戦車もトラックも来られないぞ
簡単に包囲されて終わるだけになると思うが
装甲車両と歩兵だけ渡河しても架橋しなけりゃ砲も戦車もトラックも来られないぞ
簡単に包囲されて終わるだけになると思うが
322名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/11(水) 12:46:54.61ID:Vnc0xw9H0 >>321
それ以前に国内だと護岸工事してるので河渡るの難しいからなあ
それ以前に国内だと護岸工事してるので河渡るの難しいからなあ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 617b-S2Xa [124.246.245.198])
2022/05/11(水) 14:19:13.53ID:vFNeFBRD0 >>313
台湾はその件でアメリカ国防アドバイザーと揉めている。
ウクライナ戦争を見て、最近のアメリカアドバイザーは台湾に非対称作戦用ミサイル全般の購入を強く勧めているが、
台湾軍は正規戦に必要の対潜ヘリ、自走砲など装備の輸入を諦めていなく、そのためアメリカはそれら装備の輸出を一時拒否していると噂にされてる。
--
https://japanese.joins.com/JArticle/290792
米国「中国にいつでも侵攻、ウクライナのように変えるべき」…台湾に推薦した武器
2022.05.09 08:54
(略
ニューヨークタイムズ(NYT)は、米国政府がロシアのウクライナ侵攻をきっかけに中国の台湾侵攻を「実際に起こり得るリスク」と認識することになった、と伝えた。
米国の元・現高官は、中国が海上から台湾に侵攻する場合に対応し、台湾軍をウクライナ軍のように「実効性のある部隊」に再整備する必要がある、とみている。ウクライナ軍は機動性と精密攻撃に焦点を合わせ、自国より強い敵軍のロシア軍の弱点をつく「非対称戦争戦略」で善戦している。
NYTは、米政府が台湾軍の非対称戦能力を高めるため台湾政府に武器体制転換の必要性を強調していると報じた。実際、米国は台湾が最近要求したロッキードマーチンの海上作戦用ヘリコプターMH-60Rシーホークヘリコプターの販売を拒否している。
このヘリコプターは対潜水攻撃、探索、救助、輸送、魚雷・ミサイル・機関砲・ロケット搭載などの機能を幅広く備え、通常戦闘状況に適合する。
米高官らはこのヘリコプターが中国軍と戦うのに適していないと台湾に忠告した後、米国内の武器メーカーに対しても特定武器に関する台湾との契約を控えるよう伝えた。その代わり非対称戦に適した別の武器の購買を台湾に勧めていると、NYTは伝えた。
(略
---
とはいえ台湾軍は地上戦用装備全般を整えている。
奇襲上陸を防ぐだけではなく、最後の切り札として市街地や山に籠って戦うのためだ。
歩兵と歩兵装甲車は汎用性高く、どんな戦況にも出番がある装備だ(地上戦なくても輸送と救援など任務をこなせる)、よく整備する方がいい。
台湾はその件でアメリカ国防アドバイザーと揉めている。
ウクライナ戦争を見て、最近のアメリカアドバイザーは台湾に非対称作戦用ミサイル全般の購入を強く勧めているが、
台湾軍は正規戦に必要の対潜ヘリ、自走砲など装備の輸入を諦めていなく、そのためアメリカはそれら装備の輸出を一時拒否していると噂にされてる。
--
https://japanese.joins.com/JArticle/290792
米国「中国にいつでも侵攻、ウクライナのように変えるべき」…台湾に推薦した武器
2022.05.09 08:54
(略
ニューヨークタイムズ(NYT)は、米国政府がロシアのウクライナ侵攻をきっかけに中国の台湾侵攻を「実際に起こり得るリスク」と認識することになった、と伝えた。
米国の元・現高官は、中国が海上から台湾に侵攻する場合に対応し、台湾軍をウクライナ軍のように「実効性のある部隊」に再整備する必要がある、とみている。ウクライナ軍は機動性と精密攻撃に焦点を合わせ、自国より強い敵軍のロシア軍の弱点をつく「非対称戦争戦略」で善戦している。
NYTは、米政府が台湾軍の非対称戦能力を高めるため台湾政府に武器体制転換の必要性を強調していると報じた。実際、米国は台湾が最近要求したロッキードマーチンの海上作戦用ヘリコプターMH-60Rシーホークヘリコプターの販売を拒否している。
このヘリコプターは対潜水攻撃、探索、救助、輸送、魚雷・ミサイル・機関砲・ロケット搭載などの機能を幅広く備え、通常戦闘状況に適合する。
米高官らはこのヘリコプターが中国軍と戦うのに適していないと台湾に忠告した後、米国内の武器メーカーに対しても特定武器に関する台湾との契約を控えるよう伝えた。その代わり非対称戦に適した別の武器の購買を台湾に勧めていると、NYTは伝えた。
(略
---
とはいえ台湾軍は地上戦用装備全般を整えている。
奇襲上陸を防ぐだけではなく、最後の切り札として市街地や山に籠って戦うのためだ。
歩兵と歩兵装甲車は汎用性高く、どんな戦況にも出番がある装備だ(地上戦なくても輸送と救援など任務をこなせる)、よく整備する方がいい。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 617b-S2Xa [124.246.245.198])
2022/05/11(水) 14:23:36.02ID:vFNeFBRD0 最低限にも、軍事戒厳令が発動されたら、警戒と封鎖のために大量の歩兵とそれを運ぶ車両を必要とする。
移動哨戒所やバリケードとしてそのまま使える装甲車両は便利だ。
移動哨戒所やバリケードとしてそのまま使える装甲車両は便利だ。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 617b-S2Xa [124.246.245.198])
2022/05/11(水) 14:31:54.09ID:vFNeFBRD0326名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.230.56])
2022/05/11(水) 14:41:54.67ID:JyIu9Qy6d327名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 15:04:46.74ID:prQ0DeOJ0 >>325
普通の車でもできるレベルのしょーもない動画貼るな
普通の車でもできるレベルのしょーもない動画貼るな
328名無し三等兵 (ワッチョイ 617b-S2Xa [124.246.245.198])
2022/05/11(水) 15:06:16.61ID:vFNeFBRD0 >>326
まあ、上の例えが悪いかもしれない。
しかしこのレベルの冠水路を走る自衛隊車両の写真や映像はあまりないの気がする。
ジムニー 台風後の大雨の冠水路走行突破 福岡県大雨浸水
https://youtu.be/3Wz9jLRnENU
大震災の時に沿岸部にいる部隊の車は3トン半以外全滅したと聞いた。
水害救援派遣にもヘリとボートを使うの映像が殆どだ。
まあ、上の例えが悪いかもしれない。
しかしこのレベルの冠水路を走る自衛隊車両の写真や映像はあまりないの気がする。
ジムニー 台風後の大雨の冠水路走行突破 福岡県大雨浸水
https://youtu.be/3Wz9jLRnENU
大震災の時に沿岸部にいる部隊の車は3トン半以外全滅したと聞いた。
水害救援派遣にもヘリとボートを使うの映像が殆どだ。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 617b-S2Xa [124.246.245.198])
2022/05/11(水) 15:16:50.87ID:vFNeFBRD0 自衛隊の水害救助活動といえばこんなイメージ。車で冠水区域に進出する映像はあまりないの気がする。
赤ちゃんら救命ボートで自衛隊が救助 冠水の福岡県大牟田市
https://youtu.be/B-zRYy4KKD8
消防の水陸両用車はこのような場面に活躍したことある。
被災した幼稚園から水陸両用車で避難する園児たち
https://youtu.be/lTGSm6Nv1Po
赤ちゃんら救命ボートで自衛隊が救助 冠水の福岡県大牟田市
https://youtu.be/B-zRYy4KKD8
消防の水陸両用車はこのような場面に活躍したことある。
被災した幼稚園から水陸両用車で避難する園児たち
https://youtu.be/lTGSm6Nv1Po
330名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-oYRD [113.20.244.9])
2022/05/11(水) 15:46:12.40ID:prQ0DeOJ0 >>328
昔の話だがさやま遊園で狭山池の中を戦車や装甲車が走るパフォーマンスをしてた
当時の装甲車ですら大丈夫なのに、今の装甲車がダメという道理もないと思うが
小松の装甲車の場合渡河性能は無いとされてるが、実際は水深1mの渡河性能を持ってるらしい
16式機動戦闘車とかは知らん。
昔の話だがさやま遊園で狭山池の中を戦車や装甲車が走るパフォーマンスをしてた
当時の装甲車ですら大丈夫なのに、今の装甲車がダメという道理もないと思うが
小松の装甲車の場合渡河性能は無いとされてるが、実際は水深1mの渡河性能を持ってるらしい
16式機動戦闘車とかは知らん。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-OQd5 [106.73.147.192])
2022/05/11(水) 15:54:03.60ID:F/t9O2Y40 日本の河川はガチガチに護岸工事されてるからなぁ
装甲車に多少の渡河能力があったところで、持て余すのがオチでは?
例えば、これは我が家の近所のドブ川だ
(因みに左端に映っている白い建物は、俺の母校の小学校だ)
http://agua.jpn.org/sensyu/mozu2.jpg
こんな険しい堤防敷を、装甲車が超堤できるとは思えん
装甲車に多少の渡河能力があったところで、持て余すのがオチでは?
例えば、これは我が家の近所のドブ川だ
(因みに左端に映っている白い建物は、俺の母校の小学校だ)
http://agua.jpn.org/sensyu/mozu2.jpg
こんな険しい堤防敷を、装甲車が超堤できるとは思えん
332名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.246.229])
2022/05/11(水) 16:13:56.28ID:5beHYQuNr >>323
今日のフィンランド首相来日にも、パトリア社関係者や軍関係者が複数ガッツリ随伴していて
岸田総理と防衛官僚に似たような兵器購入構想レクチャーをしそうな予感
自分自身は防衛省がフィンランド流に傾倒するのは極めて賛同
米軍流より、ずーっとスジが良い。
ニッポンの国防ドクトリンは、早く大幅に切り替えた方が良い
今日の政治的な動きには注目ですよ
安倍さんが防衛関係者たちと闊達化しているからね
今日のフィンランド首相来日にも、パトリア社関係者や軍関係者が複数ガッツリ随伴していて
岸田総理と防衛官僚に似たような兵器購入構想レクチャーをしそうな予感
自分自身は防衛省がフィンランド流に傾倒するのは極めて賛同
米軍流より、ずーっとスジが良い。
ニッポンの国防ドクトリンは、早く大幅に切り替えた方が良い
今日の政治的な動きには注目ですよ
安倍さんが防衛関係者たちと闊達化しているからね
333名無し三等兵 (ワッチョイ e528-PvPk [210.165.13.16])
2022/05/11(水) 16:42:31.61ID:8PG5XhGC0334名無し三等兵 (ワンミングク MM16-Akfl [123.223.57.250])
2022/05/11(水) 16:59:27.99ID:7y+Pbd0EM335名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.246.229])
2022/05/11(水) 17:15:06.35ID:5beHYQuNr 状況的に台湾方面は、もう悠長に待っているヒマがないと、岸田総理が今晩決断してもおかしくはないわな
>>283で、青山繁晴氏が4月29日に勝田駐屯地の防衛省幹部と会談した可能性はかなり高い
珍しく政治案件化された気配はプンプンする
フィンランド首相の来日は、これは政治の方から動いてる
>>283で、青山繁晴氏が4月29日に勝田駐屯地の防衛省幹部と会談した可能性はかなり高い
珍しく政治案件化された気配はプンプンする
フィンランド首相の来日は、これは政治の方から動いてる
336名無し三等兵 (スププ Sda2-RRrU [49.96.14.83])
2022/05/11(水) 17:51:15.60ID:OrA+CWahd もし水死体を陸自のボートや両用車のプロペラが傷付けたら袋叩きになるから装備するのは止めた方が良いだろう。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-/PNN [180.59.69.134])
2022/05/11(水) 18:30:36.84ID:ElSjOECC0 青山みたいなゴミクズ木っ端議員のデマ屋がどうしたというんだよ
影響力ゼロ
影響力ゼロ
338名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.240.175])
2022/05/11(水) 19:16:49.86ID:wXgqGNIMr >>337
前回の自民党総裁選挙とは。
岸田文雄、河野太郎、野田聖子、青山繁晴の四つ巴選挙になる可能性があったぞ
別に自分は信者ってほどではないが
彼はお見事なまでの、イロモノ親米親ユダヤポピュリスト政治家だわなw
ただ、現職自衛官さんたちとの古く太いパイプは、このご時勢では軍板が侮ってはならないだろうよ
フィンランド首相来日の経緯にはご注目。。
前回の自民党総裁選挙とは。
岸田文雄、河野太郎、野田聖子、青山繁晴の四つ巴選挙になる可能性があったぞ
別に自分は信者ってほどではないが
彼はお見事なまでの、イロモノ親米親ユダヤポピュリスト政治家だわなw
ただ、現職自衛官さんたちとの古く太いパイプは、このご時勢では軍板が侮ってはならないだろうよ
フィンランド首相来日の経緯にはご注目。。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0173-PvPk [220.157.243.190])
2022/05/11(水) 20:49:23.32ID:gIoGRRRp0340名無し三等兵 (スフッ Sda2-ya+y [49.106.207.139])
2022/05/11(水) 21:42:58.19ID:sMi0v9Uzd >>332
元々陸自は海や空と違って国産兵器に併せて、ヨーロッパ製兵器をたくさん導入してなかったけ
元々陸自は海や空と違って国産兵器に併せて、ヨーロッパ製兵器をたくさん導入してなかったけ
341名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.231.4])
2022/05/11(水) 22:33:58.24ID:+3+KJHb1r まだフィンランド首相の最新ニュースは、大したのは来ていないね
さっきまで夕食会やってたから当然か
英語で岸田総理とは直接話せる
明日は、経団連との会合をする予定
こっちに三菱重工が来るならばガチ!
就任してフィンランド国防費を爆増させた高支持率タカ派首相
乗り物ニュースもピリピリしてる
さっきまで夕食会やってたから当然か
英語で岸田総理とは直接話せる
明日は、経団連との会合をする予定
こっちに三菱重工が来るならばガチ!
就任してフィンランド国防費を爆増させた高支持率タカ派首相
乗り物ニュースもピリピリしてる
342名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.164.126])
2022/05/11(水) 23:37:55.88ID:wLGSSzYJa343名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.244.52])
2022/05/12(木) 03:31:26.49ID:2RPvzdnqr こんな激安ドローンが夜間に戦闘車両を次々に殺戮してる動画を見ると、考え込んでしまう
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1524418285906890754?t=U5eJ_ZbkkRP_YPgHOUIgmg&s=19
パトリアどころか、10式戦車の上部装甲でも抜かれて蒸し焼きだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1524418285906890754?t=U5eJ_ZbkkRP_YPgHOUIgmg&s=19
パトリアどころか、10式戦車の上部装甲でも抜かれて蒸し焼きだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
344名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
2022/05/12(木) 09:10:29.25ID:U5IkMu9M0 >>343
マジレスすると10式とか上面装甲をつけられる装甲車ならRPG-43手榴弾は防げる可能性が高い
10氏の上面装甲は一回も公開されたことがないが、それでも戦車上面を攻撃する兵器の存在から考えてみると
最低M77子弾くらいは防げるRHA換算100mm以上と考えるのが自然だろう。それ以下では意味がないので。
マジレスすると10式とか上面装甲をつけられる装甲車ならRPG-43手榴弾は防げる可能性が高い
10氏の上面装甲は一回も公開されたことがないが、それでも戦車上面を攻撃する兵器の存在から考えてみると
最低M77子弾くらいは防げるRHA換算100mm以上と考えるのが自然だろう。それ以下では意味がないので。
345名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.180.50.113])
2022/05/12(木) 10:12:07.05ID:DE6+rWApa346名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.228.199])
2022/05/12(木) 10:12:47.22ID:xIFeM/Idd ハウケイってトラックバージョンもあるけど
高機の一部後継にできんかな
高機をベース車にしてる各誘導弾車両を装甲化してあげたい
MMPMとか近SAMとか
高機の一部後継にできんかな
高機をベース車にしてる各誘導弾車両を装甲化してあげたい
MMPMとか近SAMとか
347名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.230.176])
2022/05/12(木) 11:17:26.61ID:JlHN09/vr >>344
習近平中国が台湾戦争開戦の判断までに、
炸薬を増量したドローン投下専用爆弾を、ハイ&ローで開発-大量に揃えてくるのはほぼ確実ですから、
所詮44tの10式戦車の上部装甲程度では、まず抜かれると思う。棺桶
ナニがイケメン戦車だか…(by秋山優花里)
習近平中国が台湾戦争開戦の判断までに、
炸薬を増量したドローン投下専用爆弾を、ハイ&ローで開発-大量に揃えてくるのはほぼ確実ですから、
所詮44tの10式戦車の上部装甲程度では、まず抜かれると思う。棺桶
ナニがイケメン戦車だか…(by秋山優花里)
348名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.180.50.113])
2022/05/12(木) 11:31:32.52ID:DE6+rWApa349名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.228.199])
2022/05/12(木) 12:05:56.47ID:xIFeM/Idd ミーハーな人がドローン万能論に飛びつくのは仕方ない
一定数そういう人は居る
1年もすれば新しいことに目移りして居なくなるよ
ミーハーだから
一定数そういう人は居る
1年もすれば新しいことに目移りして居なくなるよ
ミーハーだから
350名無し三等兵 (ワッチョイ e528-PvPk [210.165.13.16])
2022/05/12(木) 14:15:14.48ID:N5LTCzXg0 ドローンは画期的な野戦ツールだが、あくまで手段でしかない
それ自体で戦局がひっくり返せるものでもない
どう運用するかが鍵で、ただ持ってるだけでは役には起たん
ウクライナ戦でのロシア軍とウクライナ軍の対比が良い例だ
それ自体で戦局がひっくり返せるものでもない
どう運用するかが鍵で、ただ持ってるだけでは役には起たん
ウクライナ戦でのロシア軍とウクライナ軍の対比が良い例だ
351名無し三等兵 (ワッチョイ b901-0T++ [126.109.186.31])
2022/05/12(木) 14:24:05.07ID:7x1Mn3OM0 塹壕ジジイは>>18で審議会の内容をリークだとか大騒ぎしてしていたアホだからな
無知無教養のジジイが死ぬ前に承認欲求拗らせてるだけだ、ほっとけ
無知無教養のジジイが死ぬ前に承認欲求拗らせてるだけだ、ほっとけ
352名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.127.188])
2022/05/12(木) 14:38:34.77ID:qBT74bo0r >>349
現在の軍板に自分のような
"視認性もイケメンも無視して車高を1m上げろ"荒らしが台頭してきたのはw
それもこれも、軍板の戦車オタクたちの口先が、ロシア軍の圧勝を予想してきて壮絶な生き恥を掻いている代償なのだと.しーっかりと良く自覚しておく事だなww
他人のコトをニワカ扱いしたいのだろうが、自分たち戦車オタクの脳ミソこそがニワカだったじゃねーかwww
今週のハリコフでは、トップアタック兵器(スイッチブレード600?)に喰われた戦車の棺桶が次々量産中だ
あんな悲劇に優しい陸自の皆さんを、俺は乗せたくないぞ
現在の軍板に自分のような
"視認性もイケメンも無視して車高を1m上げろ"荒らしが台頭してきたのはw
それもこれも、軍板の戦車オタクたちの口先が、ロシア軍の圧勝を予想してきて壮絶な生き恥を掻いている代償なのだと.しーっかりと良く自覚しておく事だなww
他人のコトをニワカ扱いしたいのだろうが、自分たち戦車オタクの脳ミソこそがニワカだったじゃねーかwww
今週のハリコフでは、トップアタック兵器(スイッチブレード600?)に喰われた戦車の棺桶が次々量産中だ
あんな悲劇に優しい陸自の皆さんを、俺は乗せたくないぞ
353名無し三等兵 (ワッチョイ b901-0T++ [126.109.186.31])
2022/05/12(木) 16:09:01.97ID:7x1Mn3OM0354名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.220.105])
2022/05/12(木) 16:54:07.81ID:qO9Do2rzr >>353
青山繁晴さんが4月29日に、勝田駐屯地の近くで現地泊まりがけの講演会をしていたってのは、スレの中で共有知識にしておいた方が良いと思うぜ
脳ミソをサボらせずにさ
この流れなら、現職さんたちの発言力がこれからはどんどん伸びてくるはずだ
フィンランド首相ニュース入荷の前に、優しくご忠告
[乗り物ニュース]がこの関連にピリピリしてる空気を読めや
青山繁晴さんが4月29日に、勝田駐屯地の近くで現地泊まりがけの講演会をしていたってのは、スレの中で共有知識にしておいた方が良いと思うぜ
脳ミソをサボらせずにさ
この流れなら、現職さんたちの発言力がこれからはどんどん伸びてくるはずだ
フィンランド首相ニュース入荷の前に、優しくご忠告
[乗り物ニュース]がこの関連にピリピリしてる空気を読めや
355名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
2022/05/12(木) 17:15:55.04ID:U5IkMu9M0 乗り物ニュースなんて嘘ばかり
テンペスト用の共同実証エンジンを日本の次期戦闘機の実証エンジンと勘違いする程度のバカが書いてるし
テンペスト用の共同実証エンジンを日本の次期戦闘機の実証エンジンと勘違いする程度のバカが書いてるし
356名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.163.189])
2022/05/12(木) 19:47:26.66ID:/zGH1Jpla 安全保障を兼ねた商談でフィンランドの首相来てんじゃね?
三菱は「新型共通戦術装甲軌道車シリーズ」も受注すんだろ
https://i.imgur.com/DaVUw20.jpg
https://i.imgur.com/PVe0OQx.jpg
https://i.imgur.com/MlQSwL9.jpg
「次期装輪装甲車共通戦術装輪車」も受注したら独占禁止法違反になるだろ
三菱は「新型共通戦術装甲軌道車シリーズ」も受注すんだろ
https://i.imgur.com/DaVUw20.jpg
https://i.imgur.com/PVe0OQx.jpg
https://i.imgur.com/MlQSwL9.jpg
「次期装輪装甲車共通戦術装輪車」も受注したら独占禁止法違反になるだろ
357名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.237.6])
2022/05/12(木) 21:12:39.15ID:chK9E+IJr フィンランド首相と経団連の会合とか一見地味だから、ちゃんとしたニュースには乗らないかな
随伴スタッフは、6人くらい?
男はとりあえず3人居る
裏方も居るだろう
三菱重工がこの商談を外すというのならば、歴史的にかなりのエポック
岸田総理には政治的エネルギーが相当求められる
カギは"現職さんたちの意志"
随伴スタッフは、6人くらい?
男はとりあえず3人居る
裏方も居るだろう
三菱重工がこの商談を外すというのならば、歴史的にかなりのエポック
岸田総理には政治的エネルギーが相当求められる
カギは"現職さんたちの意志"
358名無し三等兵 (スッップ Sda2-nYmO [49.96.228.199])
2022/05/12(木) 22:44:04.37ID:xIFeM/Idd 陰謀論って怖い
359名無し三等兵 (ワキゲー MM96-De74 [219.100.28.230])
2022/05/12(木) 23:13:12.31ID:bQLqNbGFM360名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/13(金) 00:10:18.55ID:0wIBF2obd361名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 00:35:12.90ID:5nnZvUDq0 次期装輪をMAVにするなら陸幕がわざわざ共通装輪と別で2系統要求してる意味がない
共通装輪が三菱で確定してる以上、相模原の生産ラインのキャパ上限を考えたらパトリア採用の可能性は十分あり得る話
共通装輪が三菱で確定してる以上、相模原の生産ラインのキャパ上限を考えたらパトリア採用の可能性は十分あり得る話
362名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/13(金) 00:43:54.10ID:0wIBF2obd363名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/13(金) 00:45:10.43ID:0wIBF2obd364名無し三等兵 (ワッチョイ eeb9-9Me8 [153.246.215.11])
2022/05/13(金) 00:49:19.59ID:umuszrS00365名無し三等兵 (ラクッペペ MMe6-ya+y [133.106.78.213])
2022/05/13(金) 01:11:23.53ID:xytnvopRM 73式や89式の後継はどうなるんやろ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 01:11:54.40ID:5nnZvUDq0 >>362
有料記事で申し訳ないんだけどこの記事で陸幕関係者が次期装輪と共通装輪は運用目的から明確に別物だと言ってるし、陸幕が2系統要求してることも断言してる
https://www.jwing.net/news/44951?codoc_conversion=entry
まあ気になったら見てみればいいよ
有料記事で申し訳ないんだけどこの記事で陸幕関係者が次期装輪と共通装輪は運用目的から明確に別物だと言ってるし、陸幕が2系統要求してることも断言してる
https://www.jwing.net/news/44951?codoc_conversion=entry
まあ気になったら見てみればいいよ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 01:22:16.73ID:ZTVPEKaJ0 >>366
その記事のどこをどう読んだら陸幕が次期装輪に2系統要求してると読めるの?
その記事のどこをどう読んだら陸幕が次期装輪に2系統要求してると読めるの?
368名無し三等兵 (スププ Sda2-tdV9 [49.97.36.49])
2022/05/13(金) 01:23:41.21ID:0wIBF2obd369名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 01:25:06.20ID:5nnZvUDq0370名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 01:32:51.76ID:ZTVPEKaJ0 >>369
次期装輪に2系統必要ならMAVとパトリアでTrialする必要ないとは思わないのか?
次期装輪に2系統必要ならMAVとパトリアでTrialする必要ないとは思わないのか?
371名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 01:33:34.55ID:ZTVPEKaJ0 このパトリア馬鹿ってただのキチガイ?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 01:37:33.95ID:5nnZvUDq0373名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 01:41:42.33ID:5nnZvUDq0 >>371
キチガイは他人の発言を次期装輪に2系統とか勘違いした挙句意味不明なレッテルを貼ってるお前な
キチガイは他人の発言を次期装輪に2系統とか勘違いした挙句意味不明なレッテルを貼ってるお前な
374名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 01:48:47.49ID:ZTVPEKaJ0 だから次期装輪と共通装輪が別物ってソース出せよ
先に出てたように両者を別物ノにするのはコマツ生産枠を確保させるために便宜上別けただけのものだぞ
先に出てたように両者を別物ノにするのはコマツ生産枠を確保させるために便宜上別けただけのものだぞ
375名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 01:56:30.29ID:5nnZvUDq0 >>374
お前俺がURL貼った記事有料部分まで全部読んでそれ言ってるんだとしたら認知能力に問題あるよ
お前俺がURL貼った記事有料部分まで全部読んでそれ言ってるんだとしたら認知能力に問題あるよ
376名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 02:05:51.89ID:ZTVPEKaJ0377名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 02:08:44.03ID:5nnZvUDq0378名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 02:29:20.15ID:ZTVPEKaJ0379名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 02:37:48.73ID:5nnZvUDq0 >>378
お前マジモンの馬鹿?何で俺がたかだか100円すら払えない貧乏人のためにメディアの有料記事を要約してやらないといけないの?
それでなくてもわざわざソースまで貼ってこの記事で陸幕がこういうこと言ってるって説明してやってんだからてめえで確認しろよボケ
お前マジモンの馬鹿?何で俺がたかだか100円すら払えない貧乏人のためにメディアの有料記事を要約してやらないといけないの?
それでなくてもわざわざソースまで貼ってこの記事で陸幕がこういうこと言ってるって説明してやってんだからてめえで確認しろよボケ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 02:49:23.35ID:ZTVPEKaJ0 >>379
出来ないからって切れて誤魔化すのは恥ずかしい
出来ないからって切れて誤魔化すのは恥ずかしい
381名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 02:53:17.54ID:ZTVPEKaJ0 コマツ生産が無くなったのに装輪装甲車を2系統入れて共通装輪にする合理的な説明をしてくれるんだよね?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 02:55:29.13ID:5nnZvUDq0 >>380
いくら5chが便所の落書きとはいえ企業が有料であげてる記事の内容書いたら問題あるって普通の脳みそしてたら理解出来るよな?お前が貧乏すぎてソース確認出来ないのはお前の問題なんだよ俺に責任転嫁すんな
いくら5chが便所の落書きとはいえ企業が有料であげてる記事の内容書いたら問題あるって普通の脳みそしてたら理解出来るよな?お前が貧乏すぎてソース確認出来ないのはお前の問題なんだよ俺に責任転嫁すんな
383名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.216.146])
2022/05/13(金) 02:58:18.95ID:LHS7RA3wr 最近の安倍氏筋が、火がついたように台湾戦争への"覚悟"に、シャカリキになっているのは事実
政治案件ゴトがこれから増えていきそうな予感
個人的には、対ドローン叩き落とし専用レーダー&ジャミング車両を、三菱には世界初で開発して、輸出して、儲けて欲しい感
政治案件ゴトがこれから増えていきそうな予感
個人的には、対ドローン叩き落とし専用レーダー&ジャミング車両を、三菱には世界初で開発して、輸出して、儲けて欲しい感
384名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-a/f+ [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 03:01:29.26ID:ZTVPEKaJ0385名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-JwGn [27.126.86.234])
2022/05/13(金) 03:07:04.26ID:5nnZvUDq0 >>384
こういうろくに情報も追ってないのに次期装輪と共通装輪が同じとかいう妄言吐いてるキチガイは全員消えてくれ
こういうろくに情報も追ってないのに次期装輪と共通装輪が同じとかいう妄言吐いてるキチガイは全員消えてくれ
386名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.133.216.146])
2022/05/13(金) 03:43:50.59ID:LHS7RA3wr とりあえず三菱重工の株価は、この1ヵ月間は安定して上げ基調。ほぼ落ち着いている
パトリア云々を見極めるには、こんな糞スレよりw、株屋の眼に頼るのが、結局一番効率的ではありそうだ。自分はリアリスト
あと2時間ほどで朝刊記事が続々入荷してくるけど、フィンランド首相と経団連会談の記事は、大幅に報道管制されてもやむを得ない事情は認める
パトリア云々を見極めるには、こんな糞スレよりw、株屋の眼に頼るのが、結局一番効率的ではありそうだ。自分はリアリスト
あと2時間ほどで朝刊記事が続々入荷してくるけど、フィンランド首相と経団連会談の記事は、大幅に報道管制されてもやむを得ない事情は認める
387名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.158.89])
2022/05/13(金) 07:31:53.01ID:+n441wQUa >>386
パトリアは三菱が日本仕様に改修なりライセンス生産するかもな
>>285さんの資料見る限り
Hawkeyeは三菱が日本仕様に改修すんだろ
装輪式は外国製にして海外派遣で友好国軍と部品・整備性を共通化するかも知れん
( ; ゚Д゚)フィンランド空軍の輸送機はペイロード9tのC295Mが三機しか保有してない
川崎C-2とパトリアのバーター来るぞ
https://i.imgur.com/W3tJcc8.jpg
https://i.imgur.com/haDfxLn.png
パトリアは三菱が日本仕様に改修なりライセンス生産するかもな
>>285さんの資料見る限り
Hawkeyeは三菱が日本仕様に改修すんだろ
装輪式は外国製にして海外派遣で友好国軍と部品・整備性を共通化するかも知れん
( ; ゚Д゚)フィンランド空軍の輸送機はペイロード9tのC295Mが三機しか保有してない
川崎C-2とパトリアのバーター来るぞ
https://i.imgur.com/W3tJcc8.jpg
https://i.imgur.com/haDfxLn.png
388名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-d6n/ [106.161.158.89])
2022/05/13(金) 08:46:19.79ID:+n441wQUa 連投悪いがこれパトリア来るぞ
調べたらフィンランド海軍はミサイル艇や掃海艇しかない
NATO加盟するなら外洋向けコルベットやフリゲート艦が必要になる
航空機はアメリカ・欧州から買えるが
新興国向け多機能フリゲート艦をちょうど日本は建造してる
https://i.imgur.com/BeGOBtV.jpg
FFM護衛艦とパトリアのバーターならお互い安くなる
バカロシア人はこんな事言ってるからフィンランドは海軍力増強したいだろ
https://i.imgur.com/vZw4vcy.png
調べたらフィンランド海軍はミサイル艇や掃海艇しかない
NATO加盟するなら外洋向けコルベットやフリゲート艦が必要になる
航空機はアメリカ・欧州から買えるが
新興国向け多機能フリゲート艦をちょうど日本は建造してる
https://i.imgur.com/BeGOBtV.jpg
FFM護衛艦とパトリアのバーターならお互い安くなる
バカロシア人はこんな事言ってるからフィンランドは海軍力増強したいだろ
https://i.imgur.com/vZw4vcy.png
389名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/13(金) 11:20:08.70ID:0A2e/EZy0 フィンランドの次期フリゲートはすでにタレスだかに発注済み
390名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-TDMu [133.106.134.89])
2022/05/13(金) 11:38:39.54ID:BIbfeaZMM しめやかな論破
391名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.194.221.46])
2022/05/13(金) 11:57:10.63ID:SPXVfKesr インドが顕著だが、これまでロシア製兵器に頼っていた国々は、これから大幅に切り替えねばならない
かと言って習近平中国はイヤ!って国も多い
フィンランド軍には、ロシア系兵器無茶苦茶多いだろ
経団連との会合に、フネ系の防衛企業がごっそり参加していたら面白いコトになる
記事UPは期待出来ないが、株屋は情報に鋭敏
>>12の財務省資料は、武器輸出三原則の緩和改正に前向きだし、
日本でモスポールしている"おやしお型潜水艦"や、歩兵携行兵器や、空対鑑ミサイルなどを欲しい国は数多い
特に特に台湾…
かと言って習近平中国はイヤ!って国も多い
フィンランド軍には、ロシア系兵器無茶苦茶多いだろ
経団連との会合に、フネ系の防衛企業がごっそり参加していたら面白いコトになる
記事UPは期待出来ないが、株屋は情報に鋭敏
>>12の財務省資料は、武器輸出三原則の緩和改正に前向きだし、
日本でモスポールしている"おやしお型潜水艦"や、歩兵携行兵器や、空対鑑ミサイルなどを欲しい国は数多い
特に特に台湾…
392名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/13(金) 13:00:34.35ID:0A2e/EZy0 今の装備品は戦闘システムと戦術リンクが肝
欧州製の公認パクリ戦闘システムとパクリ戦術リンクの韓国製の方が日本製より受け入れられる
白人は韓国にパクリiOSのAndroidを与えたように戦闘システムも提供してる
日本製締め出しの戦略的なパクリ公認
欧州製の公認パクリ戦闘システムとパクリ戦術リンクの韓国製の方が日本製より受け入れられる
白人は韓国にパクリiOSのAndroidを与えたように戦闘システムも提供してる
日本製締め出しの戦略的なパクリ公認
393名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/13(金) 13:02:13.90ID:0A2e/EZy0 その韓国に降参した岸田亡国政権
395名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/13(金) 14:10:27.34ID:0A2e/EZy0396名無し三等兵 (ワッチョイ a101-pMfC [60.74.213.233])
2022/05/13(金) 17:17:01.37ID:Cg1AEyIb0 こういうモフモフオプションをパーツ化すれば売れるだろうか
ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/018/821/large_180510_mofu_01.jpg
ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/018/821/large_180510_mofu_01.jpg
397名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/13(金) 17:53:40.40ID:OGfvmWt80 >>323
これは多分アメリカの担当官が強い政府、議員、軍産複合体要望でミサイル販売前提の思考がある
そして対潜掃討、ASWの見地がない
これで台湾が重視しはじめたASWについて検知がない
あるいは台湾が少数20-40機のコプター仕入れても稼働と基地攻撃リスクを加味すればたいして機能しない
あるいは自衛隊並の領海空間とASW量ではじめてコプターは扱えるが、台湾の空間と数では応対できない
はたまた中国のドクトリンは単調な正面打突で、これにたいし都市や山野に隠れてミサイルガードが基礎であり
潜水艦騎兵やシーレーン破壊は時間がかかるから中国は重宝しない
思想的にはこんな塩梅で台湾と揉めてそう
これは多分アメリカの担当官が強い政府、議員、軍産複合体要望でミサイル販売前提の思考がある
そして対潜掃討、ASWの見地がない
これで台湾が重視しはじめたASWについて検知がない
あるいは台湾が少数20-40機のコプター仕入れても稼働と基地攻撃リスクを加味すればたいして機能しない
あるいは自衛隊並の領海空間とASW量ではじめてコプターは扱えるが、台湾の空間と数では応対できない
はたまた中国のドクトリンは単調な正面打突で、これにたいし都市や山野に隠れてミサイルガードが基礎であり
潜水艦騎兵やシーレーン破壊は時間がかかるから中国は重宝しない
思想的にはこんな塩梅で台湾と揉めてそう
398名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/13(金) 18:05:57.98ID:OGfvmWt80 そもそも台湾の伝統的陸軍論理は中国が20世紀に単純渡河物量ドクトリン前提での想定だった
ところが中国は自衛隊が想定するようなミサイルアタック→少数で補給線と基地と政庁制圧ドクトリンに切り替えつつある
封鎖ドクトリンは煩わしく、アメリカに動きを読まれる
また台湾ドクトリンは論理的に
1個戦車師団が西方沿岸をカバーする。これ支援込み総員2-3万で完全編成
次にこれを支援する砲兵師団が必須。補給込み要員2万
南北都市の憲兵諸々合計5-6万必要
そして莫大な拠点の整備支援工兵支援に3-5万
そして空海戦力5万
実員20万前提の軍隊は常時動員維持が困難で戦力として機能しずらい
また台湾ドクトリンは西方MBT師団ありきだが、MBTの質と両数的にこの時代遅れ戦力を、ミサイルから守るのが無理で簡単に崩れる
ならここでATM×1000筒、エクスカリバー榴弾100-200門で槍をつくったほうが低人員負担だろ
これがアメリカの考えなのか、まぁ台湾が望むMBT+火砲は物量の小ささ、立ち上がりの悪さ、人員充足不安で信頼性はない
ここで台湾の伝統防御はちぐはぐで時代錯誤性はある
ところが中国は自衛隊が想定するようなミサイルアタック→少数で補給線と基地と政庁制圧ドクトリンに切り替えつつある
封鎖ドクトリンは煩わしく、アメリカに動きを読まれる
また台湾ドクトリンは論理的に
1個戦車師団が西方沿岸をカバーする。これ支援込み総員2-3万で完全編成
次にこれを支援する砲兵師団が必須。補給込み要員2万
南北都市の憲兵諸々合計5-6万必要
そして莫大な拠点の整備支援工兵支援に3-5万
そして空海戦力5万
実員20万前提の軍隊は常時動員維持が困難で戦力として機能しずらい
また台湾ドクトリンは西方MBT師団ありきだが、MBTの質と両数的にこの時代遅れ戦力を、ミサイルから守るのが無理で簡単に崩れる
ならここでATM×1000筒、エクスカリバー榴弾100-200門で槍をつくったほうが低人員負担だろ
これがアメリカの考えなのか、まぁ台湾が望むMBT+火砲は物量の小ささ、立ち上がりの悪さ、人員充足不安で信頼性はない
ここで台湾の伝統防御はちぐはぐで時代錯誤性はある
399名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/13(金) 18:12:49.99ID:OGfvmWt80 それこそ台湾ライクの機甲防御ドクトリンのマニュアルは
MBT+重装甲歩兵車を奇襲や故障、稼働整備を想定して2000を蓄える
2000から稼働と襲撃で動かせるのは実は800-1200両である
これを分散教育させると、集中運用できるのは600両
ここに半分規模の榴弾を整備する
総員は常備兵5-8万+予備支援員同数の最大10-12万で維持
ってドクトリンなんよ
なのに台湾ドクトリンは
MBTは1000両しかない
半世紀もので稼働するのは400-800両
集中運用するのは実400両
MBTとしてみれば75年ものの弱いT72以前の異物であり、防御とかネットワーク戦以前
支援する火砲も時代遅れの異物
台湾機甲の装備と質はソ連ドクトリン同レベルでネットワーク非対応、ミサイルガード未想定のゴミでしかない
なにより主力中央軍機甲部隊はMBT400+火砲200門
これは総量不足で有事に故障と撃破であっという間に機能を失う
この部隊は稼働率70%、ミサイル撃破100-200両で残数は
MBT200、火砲80に陥り。しかも旧式なのでそんなもんはいまのストライかー旅団とエクスカリバーなら抹殺
中国海兵でもゴリ押しできる
それくらいの等級なのに、台湾は冷戦終了後の戦争にたいする見地がなく、時代錯誤に気づかない
台湾はあまりにも弱い、古い
MBT+重装甲歩兵車を奇襲や故障、稼働整備を想定して2000を蓄える
2000から稼働と襲撃で動かせるのは実は800-1200両である
これを分散教育させると、集中運用できるのは600両
ここに半分規模の榴弾を整備する
総員は常備兵5-8万+予備支援員同数の最大10-12万で維持
ってドクトリンなんよ
なのに台湾ドクトリンは
MBTは1000両しかない
半世紀もので稼働するのは400-800両
集中運用するのは実400両
MBTとしてみれば75年ものの弱いT72以前の異物であり、防御とかネットワーク戦以前
支援する火砲も時代遅れの異物
台湾機甲の装備と質はソ連ドクトリン同レベルでネットワーク非対応、ミサイルガード未想定のゴミでしかない
なにより主力中央軍機甲部隊はMBT400+火砲200門
これは総量不足で有事に故障と撃破であっという間に機能を失う
この部隊は稼働率70%、ミサイル撃破100-200両で残数は
MBT200、火砲80に陥り。しかも旧式なのでそんなもんはいまのストライかー旅団とエクスカリバーなら抹殺
中国海兵でもゴリ押しできる
それくらいの等級なのに、台湾は冷戦終了後の戦争にたいする見地がなく、時代錯誤に気づかない
台湾はあまりにも弱い、古い
400名無し三等兵 (ワッチョイ 910d-A7re [182.170.107.53])
2022/05/13(金) 18:21:15.88ID:OGfvmWt80 肝心の台湾機甲の中身こうだぜ
主力MBTはm48/m60カスタムで光学戦闘力などの改造があるものの、C4I不在であり
手動装填で分速2-3目標しか対応できず、ドローン連携もできない
火力はERA装甲を破れず、装甲はジャベリンを使うまでもない
はっきり言って自衛隊のMCVの1/3くらいのパワーしかない。t72にも多分劣る
自走砲火砲はパラディン+m203主力構成だが
パラディンは1回4-6発×半径15-20kmまでが有効射程(最大射程はもっと長い)でしか応戦できない
パラディン100門の火力は、m198×m795の半分もなくウクライナのようにアウトレンジされる
m203榴弾は時代錯誤でしかない産物
例えるならソ連劣化戦術で、台湾MBT400+自走砲150-200の総力は
MCV200+装甲車100+99式ないし19式100門の総力にすら劣る
これを一方向配備で中国の
海兵
装甲戦闘車400、軽戦車100、ヘリコプター100規模の海兵旅団投入推定量4旅団+ジャベリン級ミサイル
支援に回る中国陸軍
虎の子の自走砲+GPS砲弾×50両以上確実
大陸待機のMBT200両確実
ロケット100門単位動員
と殴り合うとか正気の沙汰じゃないよ。ロシア見て失敗に気づけよ
旧式部隊ならば、最低限韓国北朝鮮並の物量と近代化不可欠だろ
主力MBTはm48/m60カスタムで光学戦闘力などの改造があるものの、C4I不在であり
手動装填で分速2-3目標しか対応できず、ドローン連携もできない
火力はERA装甲を破れず、装甲はジャベリンを使うまでもない
はっきり言って自衛隊のMCVの1/3くらいのパワーしかない。t72にも多分劣る
自走砲火砲はパラディン+m203主力構成だが
パラディンは1回4-6発×半径15-20kmまでが有効射程(最大射程はもっと長い)でしか応戦できない
パラディン100門の火力は、m198×m795の半分もなくウクライナのようにアウトレンジされる
m203榴弾は時代錯誤でしかない産物
例えるならソ連劣化戦術で、台湾MBT400+自走砲150-200の総力は
MCV200+装甲車100+99式ないし19式100門の総力にすら劣る
これを一方向配備で中国の
海兵
装甲戦闘車400、軽戦車100、ヘリコプター100規模の海兵旅団投入推定量4旅団+ジャベリン級ミサイル
支援に回る中国陸軍
虎の子の自走砲+GPS砲弾×50両以上確実
大陸待機のMBT200両確実
ロケット100門単位動員
と殴り合うとか正気の沙汰じゃないよ。ロシア見て失敗に気づけよ
旧式部隊ならば、最低限韓国北朝鮮並の物量と近代化不可欠だろ
401名無し三等兵 (ワッチョイ f274-TBds [117.104.40.25])
2022/05/13(金) 18:35:08.63ID:0A2e/EZy0 小文字
402名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 18:56:38.35ID:iyMtQtiy0 >>400
日本と違って敵の上陸地点に大半の地上戦力を1日内に投入できるのが台湾陸軍のチノ=リ。
ほぼ全陸自が九州に駐屯している状況に近い。
基本的に想定は沿岸部の駐屯部隊が敵をけん制している間に自走砲とロケット砲でビーチを叩く、敵が弱くなったら機甲部隊で潰す作戦だ。
特に西北部海岸に小高地が多く、交戦初期の時間稼ぎに向いてる。
西南部に水田が多いため、敵にとって迅速な展開は難しい。
そして現代沖縄と同じく、台風に堪えるコンクリート建物がデフォルト故に、「上陸即市街戦」という世界有数のクソ上陸戦が強要されるため、指導層がへまをしない限りかなり地上部隊だけでもかなり持ちこたえる。
戦争に慣れない市民と政治家たちが空爆に堪えるかとかだけが地上戦の懸念事項。
とはいえ冷戦時代の遺産と駐車場の需要から、地下室を持つ建物が多く、都会部は多分東京以上の空爆対策をしている。
防衛上の難点は台湾海峡はぼぼ全域がSAMとSSMの射程内にあり、戦争になったら海軍も空軍も行動しにくい。
戦争になったら両軍にとってもアイアンボトム・サウンドと化するリスクは極めて高い。
日本と違って敵の上陸地点に大半の地上戦力を1日内に投入できるのが台湾陸軍のチノ=リ。
ほぼ全陸自が九州に駐屯している状況に近い。
基本的に想定は沿岸部の駐屯部隊が敵をけん制している間に自走砲とロケット砲でビーチを叩く、敵が弱くなったら機甲部隊で潰す作戦だ。
特に西北部海岸に小高地が多く、交戦初期の時間稼ぎに向いてる。
西南部に水田が多いため、敵にとって迅速な展開は難しい。
そして現代沖縄と同じく、台風に堪えるコンクリート建物がデフォルト故に、「上陸即市街戦」という世界有数のクソ上陸戦が強要されるため、指導層がへまをしない限りかなり地上部隊だけでもかなり持ちこたえる。
戦争に慣れない市民と政治家たちが空爆に堪えるかとかだけが地上戦の懸念事項。
とはいえ冷戦時代の遺産と駐車場の需要から、地下室を持つ建物が多く、都会部は多分東京以上の空爆対策をしている。
防衛上の難点は台湾海峡はぼぼ全域がSAMとSSMの射程内にあり、戦争になったら海軍も空軍も行動しにくい。
戦争になったら両軍にとってもアイアンボトム・サウンドと化するリスクは極めて高い。
403名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 19:02:22.58ID:iyMtQtiy0 はっきりと言って台湾基準からみると日本の離島は沖縄本島以外ほぼ地上戦対策ゼロに近い。
案山子代わりとはいえ、台湾は南シナ海の太平島にも一応40mm機関砲と120mm迫撃砲を置いてる。
逆に敵の上陸を許したら陸自離島駐屯部隊は基本的に5.56mm小銃と機関銃だけで応戦するしかないだろう。
案山子代わりとはいえ、台湾は南シナ海の太平島にも一応40mm機関砲と120mm迫撃砲を置いてる。
逆に敵の上陸を許したら陸自離島駐屯部隊は基本的に5.56mm小銃と機関銃だけで応戦するしかないだろう。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 19:11:01.03ID:iyMtQtiy0 >>402の続き
まあ、アメリカ海兵隊のMBT全廃からも見られるように、
西太平洋に戦争が起きる場合にアメリカ軍はMBTの有効性をあまり評価していないのようだ。
台湾陸軍のM1A2T輸入交渉も停滞している、代わりにM109A7自走砲とHIMASの輸入を進めている。
つまりアメリカ軍は台湾周りの制海権と制空権が中国軍に奪われることを想定していて、その状態にステルスしにくい従来のMBTと生存性が低いヘリ各種の費用対効果は低いと判断している模様。
自分から言うと、これは日本の先島諸島にも言える想定だ。寧ろ先島諸島の方が脆い。
まあ、アメリカ海兵隊のMBT全廃からも見られるように、
西太平洋に戦争が起きる場合にアメリカ軍はMBTの有効性をあまり評価していないのようだ。
台湾陸軍のM1A2T輸入交渉も停滞している、代わりにM109A7自走砲とHIMASの輸入を進めている。
つまりアメリカ軍は台湾周りの制海権と制空権が中国軍に奪われることを想定していて、その状態にステルスしにくい従来のMBTと生存性が低いヘリ各種の費用対効果は低いと判断している模様。
自分から言うと、これは日本の先島諸島にも言える想定だ。寧ろ先島諸島の方が脆い。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-e+q+ [121.114.36.96])
2022/05/13(金) 19:12:04.34ID:b3Mf4p610406名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-QhHG [106.146.41.29])
2022/05/13(金) 19:36:17.20ID:b2+XB617a 見地がない
検知がない
と書いてる人がいるけど、どーゆー意味?
検知がない
と書いてる人がいるけど、どーゆー意味?
407名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-nt15 [124.44.91.179])
2022/05/13(金) 20:07:39.47ID:ZTVPEKaJ0 長々と書いているけど結局彼は何を言いたいの?
408名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 20:15:31.63ID:iyMtQtiy0 >>397-400は、なぜか船無しで台湾海峡を越える中国軍の機甲戦力の前に台湾の古臭い戦車と自走砲は役立たないぽいのことを言っているらしい。
一応反論すると、先が言った通り、台湾陸軍は台湾海峡と本島のチ=ノリを利用して数の局地優勢を作り出せる。
台湾陸軍の戦闘車両の古さを批判する前に陸自装甲車両の数少なさを批判するべきだ。
台湾陸軍より少数の戦闘車両と少子化ながら徴兵、総動員不可能の員数で台湾より十倍大の国土と数え切れない離島をカバーする想定に自分は冷や冷やしている。
先島諸島が呆気なく中国に制圧されたら台湾も米軍も困る。
話を装甲車両に戻すと、
日本全体の状態を見ると、C-2で空輸できる30トン以内の装輪自走迫撃砲と装輪装甲車両、対空車両などが陸自の最重要主力になるはず。
次期装輪装甲車が陸自の未来を決めると言っても過言ではない。
一応反論すると、先が言った通り、台湾陸軍は台湾海峡と本島のチ=ノリを利用して数の局地優勢を作り出せる。
台湾陸軍の戦闘車両の古さを批判する前に陸自装甲車両の数少なさを批判するべきだ。
台湾陸軍より少数の戦闘車両と少子化ながら徴兵、総動員不可能の員数で台湾より十倍大の国土と数え切れない離島をカバーする想定に自分は冷や冷やしている。
先島諸島が呆気なく中国に制圧されたら台湾も米軍も困る。
話を装甲車両に戻すと、
日本全体の状態を見ると、C-2で空輸できる30トン以内の装輪自走迫撃砲と装輪装甲車両、対空車両などが陸自の最重要主力になるはず。
次期装輪装甲車が陸自の未来を決めると言っても過言ではない。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-bpeB [14.12.151.0])
2022/05/13(金) 20:27:25.28ID:nGwGv23w0 離島なんぞ敵もろとも全て焼き払えばいいじゃん
山火事起こせばあっという間だぞ
山火事起こせばあっという間だぞ
410名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 20:52:17.29ID:fXgoE/N5r つまり自分の>>4の通り
>台湾軍よ。もう少しシャキッとしろ
だなw
航続距離500km、RPG-7弾頭流用-片道自爆ドローンくらいのパッケージングが、一番廉価大量生産には向いていそうなのかな
これの恐ろしいのは、勿論無人。撃ち落とす甲斐がない
そして夜間にこそ襲ってくる
人間は闇で目が見えない。機械は見える
戦闘車両に乗っている兵士は、睡眠不足でPTSD必至。
これまでとは、戦争のモノサシがほとんど変わると思う
脳ミソを動かせよ、軍板
戦闘車両の価値とは、このご時勢ではもう暴落したのだ
"ウクライナの戦訓"をハッキリ認めろ
殊にドローン生産大国相手の戦争には…
>台湾軍よ。もう少しシャキッとしろ
だなw
航続距離500km、RPG-7弾頭流用-片道自爆ドローンくらいのパッケージングが、一番廉価大量生産には向いていそうなのかな
これの恐ろしいのは、勿論無人。撃ち落とす甲斐がない
そして夜間にこそ襲ってくる
人間は闇で目が見えない。機械は見える
戦闘車両に乗っている兵士は、睡眠不足でPTSD必至。
これまでとは、戦争のモノサシがほとんど変わると思う
脳ミソを動かせよ、軍板
戦闘車両の価値とは、このご時勢ではもう暴落したのだ
"ウクライナの戦訓"をハッキリ認めろ
殊にドローン生産大国相手の戦争には…
411名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 20:59:22.05ID:iyMtQtiy0 >>409
日本政府は島民を疎開する明確的な手段を用意していないの模様。
駐屯部隊が核で敵もろとも自爆するガンダムで言うティターンズ的な作戦をできないだろう。
自爆に行かなくても、沖縄戦を再現する作戦さえ島民は困る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220511-OYT1T50316/
与那国町の糸数健一町長(68)は侵攻の一報を聞き、「中国が好機とみて、台湾にちょっかいを出さないだろうか」と不安に駆られた。ウクライナの市街地の惨状を見て、「戦場になる前に一般人を避難させなければ」とも感じた。
町は台湾有事も念頭に、国民保護法に基づく避難想定例を策定済みだが、対象範囲は島内にとどまる。地区ごとに学校などに集めた町民を、空港や港にバスなどで運ぶ想定だ。その先の島外への避難は、主に国が責任を持つが、町は明確な回答を得られていない。糸数町長は焦りを隠さない。
まあ、車両なし、火砲なし、弾薬庫なしの戦いを強要される駐屯部隊もお気の毒だ。
日本政府は島民を疎開する明確的な手段を用意していないの模様。
駐屯部隊が核で敵もろとも自爆するガンダムで言うティターンズ的な作戦をできないだろう。
自爆に行かなくても、沖縄戦を再現する作戦さえ島民は困る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220511-OYT1T50316/
与那国町の糸数健一町長(68)は侵攻の一報を聞き、「中国が好機とみて、台湾にちょっかいを出さないだろうか」と不安に駆られた。ウクライナの市街地の惨状を見て、「戦場になる前に一般人を避難させなければ」とも感じた。
町は台湾有事も念頭に、国民保護法に基づく避難想定例を策定済みだが、対象範囲は島内にとどまる。地区ごとに学校などに集めた町民を、空港や港にバスなどで運ぶ想定だ。その先の島外への避難は、主に国が責任を持つが、町は明確な回答を得られていない。糸数町長は焦りを隠さない。
まあ、車両なし、火砲なし、弾薬庫なしの戦いを強要される駐屯部隊もお気の毒だ。
412名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 21:04:11.90ID:iyMtQtiy0 >>410
そのドローン用の半導体は大抵台湾製だけどな
そのドローン用の半導体は大抵台湾製だけどな
413名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 21:05:49.69ID:fXgoE/N5r まあ三菱グループ他には、
24Vシガレット電源から稼働する対ドローンジャミング装置や、87式ガンタンク後継装輪車両の開発に精を出して貰って、
8輪装甲車両の方は、即買い出来るパトリアにしとけって感
そして与那国-石垣-宮古島には、地下駐車場建設ブームを、新沖縄県知事主導で!
24Vシガレット電源から稼働する対ドローンジャミング装置や、87式ガンタンク後継装輪車両の開発に精を出して貰って、
8輪装甲車両の方は、即買い出来るパトリアにしとけって感
そして与那国-石垣-宮古島には、地下駐車場建設ブームを、新沖縄県知事主導で!
414名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 21:09:54.48ID:iyMtQtiy0 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/m777_1.php
ウクライナ軍が使い始めた米M777榴弾砲の威力
M777榴弾砲は一般に精密誘導が可能な砲弾「エクスカリバー」を発射する。これは、衛星利用測位システム(GPS)を用いて標的を正確に狙えるもので、ウクライナはこの砲弾が供与されることになっている。4月25日付のAFPによると、カナダはすでにエクスカリバーを供与しているとのことだ。
…
ウクライナはまた、ロシア軍の進軍を妨害するためのドローンも入手している。これらのドローンは偵察に用いられ、標的を特定後、大砲で攻撃する。
かつてアメリカ陸軍の陸軍野戦砲兵学校の校長を務めたこともある退役少将のブライアン・マッキーナンは、4月25日付けの「ディフェンス・ワン」記事で、榴弾砲は「ロシア側の軽装甲機動車や支援車両や大砲」への攻撃に効果的だと語っている。「ロシア軍の攻撃能力を削ぐ上で、大きな力を発揮する武器になると思う」
同様に、イギリスの王立防衛安全保障研究所(RUSI)が4月22日に発表した報告書は、ウクライナ軍の総司令官、ヴァレリー・ザルジニー大将の上席顧問をつとめる人物の発言を引用している。「対戦車ミサイルには、ロシア軍の進軍を遅らせる効果があったが、壊滅させたのは我々の大砲だ。ロシアの部隊を崩壊させたのは大砲だった」
…
M777榴弾砲に加えて、別のタイプの155ミリ大砲も供与される予定だ。オランダはPzH2009自走榴弾砲を6門送っており、フランスも10?12門のカエサル155mm自走榴弾砲を供与すると約束している。
…
ウクライナ軍が使い始めた米M777榴弾砲の威力
M777榴弾砲は一般に精密誘導が可能な砲弾「エクスカリバー」を発射する。これは、衛星利用測位システム(GPS)を用いて標的を正確に狙えるもので、ウクライナはこの砲弾が供与されることになっている。4月25日付のAFPによると、カナダはすでにエクスカリバーを供与しているとのことだ。
…
ウクライナはまた、ロシア軍の進軍を妨害するためのドローンも入手している。これらのドローンは偵察に用いられ、標的を特定後、大砲で攻撃する。
かつてアメリカ陸軍の陸軍野戦砲兵学校の校長を務めたこともある退役少将のブライアン・マッキーナンは、4月25日付けの「ディフェンス・ワン」記事で、榴弾砲は「ロシア側の軽装甲機動車や支援車両や大砲」への攻撃に効果的だと語っている。「ロシア軍の攻撃能力を削ぐ上で、大きな力を発揮する武器になると思う」
同様に、イギリスの王立防衛安全保障研究所(RUSI)が4月22日に発表した報告書は、ウクライナ軍の総司令官、ヴァレリー・ザルジニー大将の上席顧問をつとめる人物の発言を引用している。「対戦車ミサイルには、ロシア軍の進軍を遅らせる効果があったが、壊滅させたのは我々の大砲だ。ロシアの部隊を崩壊させたのは大砲だった」
…
M777榴弾砲に加えて、別のタイプの155ミリ大砲も供与される予定だ。オランダはPzH2009自走榴弾砲を6門送っており、フランスも10?12門のカエサル155mm自走榴弾砲を供与すると約束している。
…
415名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 21:13:19.11ID:iyMtQtiy0 空爆、対戦車兵器、誘導砲弾、ロケット弾とドローンなどの発達によって、制空権を徹底的制圧できない限り、MBTで先導する機動作戦はやりにくいになった。
陸戦が百年前の防御側有利、歩兵と砲兵が物を言う状態に逆戻り、そこで装甲車両が求められる役割は歩兵と砲兵の支援になると思う。
特に島々での戦闘区域は狭い、歩兵装甲車両と砲兵車両の重要性はより高くなる。
あと各種SAMとSSM車両の重要性も言うまでもない。
つまり歩兵装甲車と自走砲、自走迫撃砲は増やすべきだ。
陸戦が百年前の防御側有利、歩兵と砲兵が物を言う状態に逆戻り、そこで装甲車両が求められる役割は歩兵と砲兵の支援になると思う。
特に島々での戦闘区域は狭い、歩兵装甲車両と砲兵車両の重要性はより高くなる。
あと各種SAMとSSM車両の重要性も言うまでもない。
つまり歩兵装甲車と自走砲、自走迫撃砲は増やすべきだ。
416名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 21:35:27.14ID:fXgoE/N5r >>415
>つまり歩兵装甲車と自走砲、自走迫撃砲は増やすべきだ
いや、教科書通り開戦2週間の"徹頭徹尾夜間の空から"で、ことごとく自衛官さんたちの棺桶と化すだろ…
真っ先に狙われる、美味しいターゲットでしかない
もう基本は、かくれんぼじゃないか?
車両には、5人以上の搭乗は禁止
分散搭乗の方向しかない
そして攻撃力は、振るう機会自体が、離島防衛戦の中期ではないよ
有人兵器なんて、勝敗が決まった後にしか来やしないさ…
>つまり歩兵装甲車と自走砲、自走迫撃砲は増やすべきだ
いや、教科書通り開戦2週間の"徹頭徹尾夜間の空から"で、ことごとく自衛官さんたちの棺桶と化すだろ…
真っ先に狙われる、美味しいターゲットでしかない
もう基本は、かくれんぼじゃないか?
車両には、5人以上の搭乗は禁止
分散搭乗の方向しかない
そして攻撃力は、振るう機会自体が、離島防衛戦の中期ではないよ
有人兵器なんて、勝敗が決まった後にしか来やしないさ…
417名無し三等兵 (オッペケ Sr91-LW5o [126.234.48.70])
2022/05/13(金) 21:42:16.81ID:GnIGSSg1r418名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-S2Xa [131.213.121.7])
2022/05/13(金) 21:47:59.22ID:iyMtQtiy0 >>416
前も言ったがそこは防空と偽装で対策するしかない。
別に歩兵が空爆に強いというわけではないからこれはあくまで相対的問題。
ターミネーターが量産されるまでに歩兵の出番はまだまだある。(多分ターミネーターを対抗するのも歩兵の仕事)
特に市街地の攻防は歩兵しかできない役割であり、その歩兵は装甲車と火砲の支援を必要とする。
前も言ったがそこは防空と偽装で対策するしかない。
別に歩兵が空爆に強いというわけではないからこれはあくまで相対的問題。
ターミネーターが量産されるまでに歩兵の出番はまだまだある。(多分ターミネーターを対抗するのも歩兵の仕事)
特に市街地の攻防は歩兵しかできない役割であり、その歩兵は装甲車と火砲の支援を必要とする。
419名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 21:57:54.25ID:fXgoE/N5r >>412
その、"全世界的な半導体不足"
実はこのネタを披露するのをずっと狙っていたのだが。
中国軍の台湾戦争準備=無人ドローン他の大量生産需要が為の可能性が、十分あるのだ…
精密誘導兵器なんて、ハイグレード半導体の塊だ
米国情報筋の今秋の台湾開戦予想モロモロともぴったり合う
カメラ好きなので、この5年ほどの光学情報処理系半導体不足の経緯は少し知ってる
その、"全世界的な半導体不足"
実はこのネタを披露するのをずっと狙っていたのだが。
中国軍の台湾戦争準備=無人ドローン他の大量生産需要が為の可能性が、十分あるのだ…
精密誘導兵器なんて、ハイグレード半導体の塊だ
米国情報筋の今秋の台湾開戦予想モロモロともぴったり合う
カメラ好きなので、この5年ほどの光学情報処理系半導体不足の経緯は少し知ってる
420名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 22:18:55.68ID:fXgoE/N5r >>418
ニッポンの防衛予算自体は、極めて少ない
最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えておりますな…
人員輸送なんて中古のLAVで十分ですよ
正直可哀想だけど、どうせ無人ドローンには10式戦車すら喰われる
今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎます!
当座には、石垣島の山地に太い縦貫トンネルでも数本掘りたいですな
離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせましょう
3000億円分の地元業者ドカチン土木。選挙対策にも大人気
そしてユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利!
ニッポンの防衛予算自体は、極めて少ない
最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えておりますな…
人員輸送なんて中古のLAVで十分ですよ
正直可哀想だけど、どうせ無人ドローンには10式戦車すら喰われる
今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎます!
当座には、石垣島の山地に太い縦貫トンネルでも数本掘りたいですな
離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせましょう
3000億円分の地元業者ドカチン土木。選挙対策にも大人気
そしてユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利!
421名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-S2Xa [111.169.194.196])
2022/05/13(金) 22:47:30.10ID:0pRF1N8u0 >>420
求めるのは無敵な装甲ではなく車載兵装の火力と輸送能力の汎用性。
離島要塞化を言い出したら沖縄県はトラウマでパニック必至、収拾がつかないだろう。
それに要塞化をしても車載兵装の火力と輸送能力の汎用性は依然に有用で腐らない。
あとおめえは生産中止された20年中古車を乗り続けるタイプかな?
求めるのは無敵な装甲ではなく車載兵装の火力と輸送能力の汎用性。
離島要塞化を言い出したら沖縄県はトラウマでパニック必至、収拾がつかないだろう。
それに要塞化をしても車載兵装の火力と輸送能力の汎用性は依然に有用で腐らない。
あとおめえは生産中止された20年中古車を乗り続けるタイプかな?
422名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 23:03:41.25ID:fXgoE/N5r423名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-n+/t [223.219.156.203])
2022/05/13(金) 23:15:44.61ID:5tLeSkxT0 >>405
開発費が予算を大幅に超過したから仕方ないとは言え、Hawkeiの調達価格はかなり問題視されてたからな
Eagle Vも正直言って高すぎるが、これまでの発注数が少ないことが理由と考えられるので
3000台くらいまとめて発注すれば割と抑えられるかもしれん
開発費が予算を大幅に超過したから仕方ないとは言え、Hawkeiの調達価格はかなり問題視されてたからな
Eagle Vも正直言って高すぎるが、これまでの発注数が少ないことが理由と考えられるので
3000台くらいまとめて発注すれば割と抑えられるかもしれん
424名無し三等兵 (オッペケ Sr91-dbHx [126.179.125.36])
2022/05/13(金) 23:30:18.32ID:fXgoE/N5r 世界的半導体不足の背景すらわからなかった無能たちへ
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ。脳ミソを動かせよ
>車載兵装の火力って、一体誰に向けるんですか??
>殊にドローン生産大国相手の戦争には、戦闘車両の価値とは、このご時勢ではもう暴落したのだ
>"ウクライナの戦訓"をハッキリ認めろ
俺の言いたいのは、マリウポリでの持久戦の真似をしろって論旨に近い!
彼らの戦いぶりが現在、装甲戦闘車両に依存しているのか?
習近平中国軍は、更にドローン生産超大国!
繰り返す!
軍板よ!
もうちょっと脳ミソを動かしてくれよ!
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ。脳ミソを動かせよ
>車載兵装の火力って、一体誰に向けるんですか??
>殊にドローン生産大国相手の戦争には、戦闘車両の価値とは、このご時勢ではもう暴落したのだ
>"ウクライナの戦訓"をハッキリ認めろ
俺の言いたいのは、マリウポリでの持久戦の真似をしろって論旨に近い!
彼らの戦いぶりが現在、装甲戦闘車両に依存しているのか?
習近平中国軍は、更にドローン生産超大国!
繰り返す!
軍板よ!
もうちょっと脳ミソを動かしてくれよ!
425名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-XXhp [106.180.50.53])
2022/05/14(土) 01:09:28.25ID:bLDM5NIEa426名無し三等兵 (スプッッ Sdbe-612x [183.74.192.87])
2022/05/14(土) 02:04:02.18ID:PpNBBWx+d 無人機にしろ人型のターミネーターにしろ
大事な視点がないからアホな着地をする
「操作主がいなくなろうが整備や管理は人の手が必要」
つまり通常の歩兵のかわりには絶対にならない せいぜい特殊部隊の代わりまでだ
人型機械1体1時間分を整備するのに10人1時間のマンアワーが必要になるなら直接戦ったほうが強い
戦車や戦闘機のように人よりも大きな戦力があるなら40人1時間のマンアワーを集中させても価値があるが
「普通の歩兵の代替」にはそれほどマンアワーはかけれないんだよ
大事な視点がないからアホな着地をする
「操作主がいなくなろうが整備や管理は人の手が必要」
つまり通常の歩兵のかわりには絶対にならない せいぜい特殊部隊の代わりまでだ
人型機械1体1時間分を整備するのに10人1時間のマンアワーが必要になるなら直接戦ったほうが強い
戦車や戦闘機のように人よりも大きな戦力があるなら40人1時間のマンアワーを集中させても価値があるが
「普通の歩兵の代替」にはそれほどマンアワーはかけれないんだよ
427名無し三等兵 (スプッッ Sdbe-612x [183.74.192.87])
2022/05/14(土) 02:16:40.47ID:PpNBBWx+d ドローン信者が言う「空を覆いつくす無人機の群れ」には幾つもの視点が抜けてる
1 航続距離 小型無人機の航続距離はたかが知れてる
たかが台湾海峡程度でも民生小型ドローンで横断は難しい
日本本土まで飛ばすなんて軍用大型無人機でなければ無理だ
2 通信 現在の無人機は操作主からの通信で操作される 衛星回線か見通し内限定の直接通信
TB2のような見通し内限定の通信はせいぜい数キロしか電波が届かない 海峡を越えての作戦は不可能
グロホなどの衛星回線を使う機体は海峡を超えての作戦も可能だが衛星を落とされれば無人機は作戦行動できない
ちなみに中国も米国も衛星迎撃実験をしているし日本もこんごう型のSM-3なら衛星攻撃は可能だ
アメリカがUSA-193の衛星迎撃実験をやったのも同じSM-3
3 整備 パイロットがいない無人機でも有人機と同じように維持整備には人間の手が必要
当然、何千機もの無人機には相応の整備士が必要でそこは有人機と大差ない 莫大な運用コストが必要になる
1 航続距離 小型無人機の航続距離はたかが知れてる
たかが台湾海峡程度でも民生小型ドローンで横断は難しい
日本本土まで飛ばすなんて軍用大型無人機でなければ無理だ
2 通信 現在の無人機は操作主からの通信で操作される 衛星回線か見通し内限定の直接通信
TB2のような見通し内限定の通信はせいぜい数キロしか電波が届かない 海峡を越えての作戦は不可能
グロホなどの衛星回線を使う機体は海峡を超えての作戦も可能だが衛星を落とされれば無人機は作戦行動できない
ちなみに中国も米国も衛星迎撃実験をしているし日本もこんごう型のSM-3なら衛星攻撃は可能だ
アメリカがUSA-193の衛星迎撃実験をやったのも同じSM-3
3 整備 パイロットがいない無人機でも有人機と同じように維持整備には人間の手が必要
当然、何千機もの無人機には相応の整備士が必要でそこは有人機と大差ない 莫大な運用コストが必要になる
428名無し三等兵 (ワッチョイ b1f0-by9o [124.44.91.179])
2022/05/14(土) 03:04:04.52ID:TDJGE3WU0 キチガイが住み着くとスレが一気に陳腐化するな
429名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.236.2])
2022/05/14(土) 03:08:37.35ID:j6VvPMhMr >繰り返す。軍板よ
>もうちょっと脳ミソを動かしてくれよ
台湾侵攻戦争と、与那国島攻防戦が成立するとして。
全面的に無人ドローンが正面に出てくるとして。
キルレシオが酷いコトの、大ボロ負けになるんじゃないか?
オマエラはもはや思考停止に逃げ込んでばかりだけどさ
バイデン政権は、戦争中期段階にならないと、ウクライナパターンの後方支援までしか手を貸してくれないと分析するのが、他板住人の見方だわな
それまでに、軍板の論調姿勢としては、惨劇の台湾国民を何十万人見殺しにするつもり?
>もうちょっと脳ミソを動かしてくれよ
台湾侵攻戦争と、与那国島攻防戦が成立するとして。
全面的に無人ドローンが正面に出てくるとして。
キルレシオが酷いコトの、大ボロ負けになるんじゃないか?
オマエラはもはや思考停止に逃げ込んでばかりだけどさ
バイデン政権は、戦争中期段階にならないと、ウクライナパターンの後方支援までしか手を貸してくれないと分析するのが、他板住人の見方だわな
それまでに、軍板の論調姿勢としては、惨劇の台湾国民を何十万人見殺しにするつもり?
430名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.236.2])
2022/05/14(土) 03:26:20.40ID:j6VvPMhMr まあ今日のフィンランド首相と経団連の会合にはロクに興味が湧かないで、
120mm迫撃砲などの攻撃力論議にばかりレスが伸びる、脳ミソサボりばかりが偉そうにしてる、お花畑戦車オタクスレだからなー
ロシア軍はキエフまでは圧勝するとか、ホザくわけだww
120mm迫撃砲などの攻撃力論議にばかりレスが伸びる、脳ミソサボりばかりが偉そうにしてる、お花畑戦車オタクスレだからなー
ロシア軍はキエフまでは圧勝するとか、ホザくわけだww
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-XXhp [106.180.51.62])
2022/05/14(土) 04:30:08.23ID:ukrTPWo8a >>430
フィンランドが欲しいのはp-1や潜水艦とか日本の国産兵器だろ
次期装輪装甲車の三菱がフィンランドと取り引きするなら造船部門の艦艇か潜水艦しかない
フィンランド軍が保有していないのは哨戒機
保有数の少ない多用途ヘリコプター
フィンランド首都沖に潜水艦か、爆雷で警告
2015年4月29日 13:44 発信地:ヘルシンキ/フィンランド [ ヨーロッパ フィンランド ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3046876?cx_amp=all&act=all
フィンランドが欲しいのはp-1や潜水艦とか日本の国産兵器だろ
次期装輪装甲車の三菱がフィンランドと取り引きするなら造船部門の艦艇か潜水艦しかない
フィンランド軍が保有していないのは哨戒機
保有数の少ない多用途ヘリコプター
フィンランド首都沖に潜水艦か、爆雷で警告
2015年4月29日 13:44 発信地:ヘルシンキ/フィンランド [ ヨーロッパ フィンランド ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3046876?cx_amp=all&act=all
432名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.224])
2022/05/14(土) 05:10:45.81ID:AoieJuo5r 三菱重工と与野党の防衛族はズブズブだし、そんな簡単なフィンランド海軍側需要だけでどうこうで決まるモノではないけどね
今朝の時点でも、昨日のフィンランドニュース首相と経団連会合報道はまったく入荷なしで管制中の模様
まあこの報道ピリピリ具合は、ラ国コースに乗ったような予感はする
こういうのは株屋の情報力を眺めていくのが一番効率的
今朝の時点でも、昨日のフィンランドニュース首相と経団連会合報道はまったく入荷なしで管制中の模様
まあこの報道ピリピリ具合は、ラ国コースに乗ったような予感はする
こういうのは株屋の情報力を眺めていくのが一番効率的
433名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.220.195])
2022/05/14(土) 11:57:59.14ID:hdBf+c/Lr ロシア軍が渡河作戦の失敗で、70両以上の戦車と兵士1000人の生命が全滅したらしいけど
トップアタック兵器が本格的に届きはじめたらこんなモノでは済まないよ。予言しておく
戦車オタクたちは、もう時流を見極めるべきです
対中国軍相手には、戦闘車両は猛烈に相性が悪い。格好典型的なターゲットそのもの!
燃料補給すら滞る離島防衛戦においては、隠れんぼ歩兵の方がよほど適正は高い
戦車好きたちにはドクトリン自体を根本見直す時が来たってコト
トップアタック兵器が本格的に届きはじめたらこんなモノでは済まないよ。予言しておく
戦車オタクたちは、もう時流を見極めるべきです
対中国軍相手には、戦闘車両は猛烈に相性が悪い。格好典型的なターゲットそのもの!
燃料補給すら滞る離島防衛戦においては、隠れんぼ歩兵の方がよほど適正は高い
戦車好きたちにはドクトリン自体を根本見直す時が来たってコト
434名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/14(土) 12:28:59.17ID:kZFiFREC0 >>430
フィンランドの女性、日本に嫁ぎませんか?ってアピールしてほしいわ
フィンランドの女性、日本に嫁ぎませんか?ってアピールしてほしいわ
435名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/14(土) 12:32:11.94ID:kZFiFREC0 120迫撃砲って
どうせカルダムだったかのライセンスかベースの国産モデルを次期装甲車に搭載するんだから
NEMOはいらん。
どうせカルダムだったかのライセンスかベースの国産モデルを次期装甲車に搭載するんだから
NEMOはいらん。
436名無し三等兵 (スッップ Sd14-JH++ [49.96.230.28])
2022/05/14(土) 13:23:40.31ID:BXWohJTfd >>435
タレスの2R2Mやで
最近フランスが今までの試験運用からグリフィンに載せて本格採用になったで
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/thales-120-mm-2r2m-mortar-system-deliveries-to-begin-for-griffon
タレスの2R2Mやで
最近フランスが今までの試験運用からグリフィンに載せて本格採用になったで
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/thales-120-mm-2r2m-mortar-system-deliveries-to-begin-for-griffon
437名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/14(土) 13:33:34.74ID:kZFiFREC0438名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-3hjj [106.133.208.186])
2022/05/14(土) 13:42:24.05ID:Y2kWkXrOa439名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-XXhp [106.161.171.181])
2022/05/14(土) 15:56:25.73ID:z2uIk3CUa >>433
推進装置でコストがかかり
乗員に船舶免許が必要になる面倒からオミットして来たツケだな
https://i.imgur.com/59PC37t.png
73式でも浮航出来る程度
https://i.imgur.com/JBOmCkf.png
東日本大震災の津波災害で急遽
米海兵隊の水陸両用装甲車両をFMSで入手しようとも乗員の訓練が間に合わないとアメリカ側から断られた
https://i.imgur.com/s07ejTl.jpg
推進装置でコストがかかり
乗員に船舶免許が必要になる面倒からオミットして来たツケだな
https://i.imgur.com/59PC37t.png
73式でも浮航出来る程度
https://i.imgur.com/JBOmCkf.png
東日本大震災の津波災害で急遽
米海兵隊の水陸両用装甲車両をFMSで入手しようとも乗員の訓練が間に合わないとアメリカ側から断られた
https://i.imgur.com/s07ejTl.jpg
440名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/14(土) 15:59:19.15ID:kZFiFREC0 一応日本は正式な水陸両用車あるんだけどな
日立製で
あれを量産化すれば解決
日立製で
あれを量産化すれば解決
441名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-XXhp [106.161.171.181])
2022/05/14(土) 16:23:30.38ID:z2uIk3CUa >>440
94式水際地雷敷設装置は用途が偏り過ぎてるな調達数が少なく前線に出す車両ではない
https://i.imgur.com/SABf23C.png
https://i.imgur.com/qjegdS3.png
70式自走浮橋は
昔の「じどう車図鑑」によく登場してたな
https://i.imgur.com/H7C7CvR.png
94式水際地雷敷設装置は用途が偏り過ぎてるな調達数が少なく前線に出す車両ではない
https://i.imgur.com/SABf23C.png
https://i.imgur.com/qjegdS3.png
70式自走浮橋は
昔の「じどう車図鑑」によく登場してたな
https://i.imgur.com/H7C7CvR.png
442名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.49])
2022/05/14(土) 19:05:23.27ID:GAmnlWl7d 今、三菱で国産品を開発中だな
3000馬力エンジンでサンゴ礁を踏破出来るやつ
3000馬力エンジンでサンゴ礁を踏破出来るやつ
443名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-Suzn [126.169.218.178])
2022/05/14(土) 19:21:45.95ID:2+oo7FCy0 ウクライナ代表団がアメリカでロビー活動をしていて、戦闘機、対空ミサイルとロケット砲、自走砲などのさらなる支援を求めているという報道。
ロシア規格の弾薬が底を突く、そして支援火力の差は依然に深刻だそうだ。
https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-05-14-22/h_fde635d5afc81d061325babe64033dd4
まあ、制空権と対空防御は勿論、砲兵は「戦場の神」であるこは依然に変わらない。
19式の量産、誘導砲弾を使える120mm自走迫撃砲、対空ミサイルを載せる機動プラットフォームの開発と配備は急務だな。
ロシア規格の弾薬が底を突く、そして支援火力の差は依然に深刻だそうだ。
https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-05-14-22/h_fde635d5afc81d061325babe64033dd4
まあ、制空権と対空防御は勿論、砲兵は「戦場の神」であるこは依然に変わらない。
19式の量産、誘導砲弾を使える120mm自走迫撃砲、対空ミサイルを載せる機動プラットフォームの開発と配備は急務だな。
444名無し三等兵 (オイコラミネオ MM51-vyrJ [150.66.77.97])
2022/05/14(土) 20:01:34.27ID:SYzRXCvAM 特科はもっと段列に金かけないと
駄目だろ
砲ばっか増やしても弾を運べなけりゃあっという間に弾切れだよ
駄目だろ
砲ばっか増やしても弾を運べなけりゃあっという間に弾切れだよ
445名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/14(土) 20:51:31.61ID:kZFiFREC0 19式も99式も
砲門をM777の軽量モデルを国産化できれば、運用効率上がりそうだよな
特に19式なら尚更
砲門をM777の軽量モデルを国産化できれば、運用効率上がりそうだよな
特に19式なら尚更
446名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.49])
2022/05/14(土) 21:04:17.84ID:GAmnlWl7d447名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.216.140])
2022/05/14(土) 21:32:32.45ID:/cEaUKQ5r >>443
日本の与那国・石垣・宮古島空港を狙って、習近平中国軍が兵士を乗り込ませてくる頃には
戦闘装甲車両なんて島内に1台も残っている訳が無いと思うがな
徹頭徹尾、夜間の空から狙い撃ちだよ
陸自の皆さんが寡少な武器弾薬を打ち尽くして反撃能力がゼロになるまで、4週間ほどはひ弱な中国軍歩兵なんて上陸させてこないだろ
イラク戦争などでの米軍流の教科書通り
それが”ウクライナの戦訓”そのもの
それにしてもフィンランド首相サンナ・マリン首相と経団連が昨日会談したニュースが、呆れるほどに完全報道ストップされているね
もうちょうど離日した頃かな
美人でマスゴミには超美味しい被写体だったのに、このパターンは国防関連にツッコんでる気配がプンプンだ
岸田政権、この手法は正解であろう
三菱重工の株価は安定してage基調。今日も大きな変動はなし
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7011.T?term=1y
さて、これを軍板としてどう見るか
数日ほどで幾つかは漏れてくると思う
日本の与那国・石垣・宮古島空港を狙って、習近平中国軍が兵士を乗り込ませてくる頃には
戦闘装甲車両なんて島内に1台も残っている訳が無いと思うがな
徹頭徹尾、夜間の空から狙い撃ちだよ
陸自の皆さんが寡少な武器弾薬を打ち尽くして反撃能力がゼロになるまで、4週間ほどはひ弱な中国軍歩兵なんて上陸させてこないだろ
イラク戦争などでの米軍流の教科書通り
それが”ウクライナの戦訓”そのもの
それにしてもフィンランド首相サンナ・マリン首相と経団連が昨日会談したニュースが、呆れるほどに完全報道ストップされているね
もうちょうど離日した頃かな
美人でマスゴミには超美味しい被写体だったのに、このパターンは国防関連にツッコんでる気配がプンプンだ
岸田政権、この手法は正解であろう
三菱重工の株価は安定してage基調。今日も大きな変動はなし
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7011.T?term=1y
さて、これを軍板としてどう見るか
数日ほどで幾つかは漏れてくると思う
448名無し三等兵 (ワッチョイ 692c-wSOu [222.158.162.5])
2022/05/14(土) 21:33:23.24ID:vkrUy3kZ0 防衛省のWEBでそれ見たな
UH-60で空輸可能とか
10年以上前の話でその頃は正面装備の更新が山盛りで、試作は出来てもそこから先まで手が回らなかったと言うところか
UH-60で空輸可能とか
10年以上前の話でその頃は正面装備の更新が山盛りで、試作は出来てもそこから先まで手が回らなかったと言うところか
449名無し三等兵 (スプッッ Sdde-M4cw [1.75.247.67])
2022/05/15(日) 00:45:24.94ID:QAJr23xld これな
まんま先進で軽量な砲だ
gallery/JMvArCX
クソ運営がNGワードかけまくるせいでリンク貼れないから先頭のimgurのリンクは自分で付けてくれ
まんま先進で軽量な砲だ
gallery/JMvArCX
クソ運営がNGワードかけまくるせいでリンク貼れないから先頭のimgurのリンクは自分で付けてくれ
450名無し三等兵 (スプッッ Sdde-M4cw [1.75.247.67])
2022/05/15(日) 00:46:24.03ID:QAJr23xld マジでひろゆき以下だな
びっくりしたわ
びっくりしたわ
451名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.238.193])
2022/05/15(日) 01:21:11.26ID:Xmg0s6e1r ニュース速報+板や勿論軍板が今晩、↓のニュースに騒ぎになってるけど。
【航空自衛隊】次期戦闘機、日英共同開発で調整 米ロッキードは限定協力に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652528178/l50
読売新聞
自衛隊F2戦闘機の後継機、日英が「共同開発」へ…エンジンやミサイルシステムなど
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220514-OYT1T50139/
これ。
フィンランド空軍も購入するつもりじゃね?
その地ならしとして今回のマリン首相訪日だったら、辻褄の線が1本に繋がる
フィンランド側のgiveとして、パトリアを日英の兵員輸送車両として差し出すって寸法
英国側としたら、更に無人ステルス機のタラニスをぜひ売りつけたい事情もあろう
ボリスジョンソン首相と岸田総理は長年頻繁に会っていて、今回マリン首相の三つ巴関係にも至った感
三菱重工は当然、F-3共同開発の最大中核企業なのだけれども。
もしこういう"飴"の代わりに、装甲車両関係はちょっと我慢してね…だったら?
まあ今週の軍事ゴトは、政治案件的に相当大きく動きそうな予感がするね
自分は青山繁晴氏と、"現職さんたちの意志"の視点から注目していくつもり
【航空自衛隊】次期戦闘機、日英共同開発で調整 米ロッキードは限定協力に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652528178/l50
読売新聞
自衛隊F2戦闘機の後継機、日英が「共同開発」へ…エンジンやミサイルシステムなど
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220514-OYT1T50139/
これ。
フィンランド空軍も購入するつもりじゃね?
その地ならしとして今回のマリン首相訪日だったら、辻褄の線が1本に繋がる
フィンランド側のgiveとして、パトリアを日英の兵員輸送車両として差し出すって寸法
英国側としたら、更に無人ステルス機のタラニスをぜひ売りつけたい事情もあろう
ボリスジョンソン首相と岸田総理は長年頻繁に会っていて、今回マリン首相の三つ巴関係にも至った感
三菱重工は当然、F-3共同開発の最大中核企業なのだけれども。
もしこういう"飴"の代わりに、装甲車両関係はちょっと我慢してね…だったら?
まあ今週の軍事ゴトは、政治案件的に相当大きく動きそうな予感がするね
自分は青山繁晴氏と、"現職さんたちの意志"の視点から注目していくつもり
452名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-XXhp [106.161.157.93])
2022/05/15(日) 02:14:18.24ID:+5pIzQpIa453名無し三等兵 (スフッ Sd70-612x [49.106.215.242])
2022/05/15(日) 02:33:54.64ID:1GKhJWnmd >>445
牽引砲ならヘリで運ぶから重量は大事だが自走砲を半端にダイエットさせることに何の意味もない
M777はあの重量を実現するためにチタンなど加工コストがかかる部材を使ってる
そこまで高コスト化させてヘリで運ばず車体重量と合わせてほとんど無意味になるダイエット砲をのせるなんてアホのする改造
牽引砲ならヘリで運ぶから重量は大事だが自走砲を半端にダイエットさせることに何の意味もない
M777はあの重量を実現するためにチタンなど加工コストがかかる部材を使ってる
そこまで高コスト化させてヘリで運ばず車体重量と合わせてほとんど無意味になるダイエット砲をのせるなんてアホのする改造
454名無し三等兵 (スフッ Sd70-612x [49.106.215.242])
2022/05/15(日) 02:34:02.54ID:1GKhJWnmd >>445
牽引砲ならヘリで運ぶから重量は大事だが自走砲を半端にダイエットさせることに何の意味もない
M777はあの重量を実現するためにチタンなど加工コストがかかる部材を使ってる
そこまで高コスト化させてヘリで運ばず車体重量と合わせてほとんど無意味になるダイエット砲をのせるなんてアホのする改造
牽引砲ならヘリで運ぶから重量は大事だが自走砲を半端にダイエットさせることに何の意味もない
M777はあの重量を実現するためにチタンなど加工コストがかかる部材を使ってる
そこまで高コスト化させてヘリで運ばず車体重量と合わせてほとんど無意味になるダイエット砲をのせるなんてアホのする改造
455名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.49])
2022/05/15(日) 06:03:01.65ID:bdBjM0Yid456名無し三等兵 (ワッチョイ afa2-yvGd [220.150.156.19])
2022/05/15(日) 09:54:42.96ID:T2eHfT+H0 >>453
ヘリから地面に降ろした後に移動手段がなければ文鎮にしかならんけどな
ヘリから地面に降ろした後に移動手段がなければ文鎮にしかならんけどな
457名無し三等兵 (ワッチョイ afa2-yvGd [220.150.156.19])
2022/05/15(日) 09:56:04.02ID:T2eHfT+H0 勘違いされるが野戦重砲もヘリ輸送はあくまで戦域移動手段でしかない
降ろした後の戦術機動はまた別の手段(トラックや牽引車)を使えないと
牽引砲は役に立たないぞ
降ろした後の戦術機動はまた別の手段(トラックや牽引車)を使えないと
牽引砲は役に立たないぞ
458名無し三等兵 (スプッッ Sdde-EjCo [1.75.246.183])
2022/05/15(日) 10:23:24.40ID:hjGPGGZsd ヘリが牽引車代わりでは?
他の牽引砲だって牽引車から切り離して短距離の移動や方向転換は人力でやるし
ヘリで陣地付近に降ろして、射撃後はまたヘリで吊り下げて撤収、みたいな
他の牽引砲だって牽引車から切り離して短距離の移動や方向転換は人力でやるし
ヘリで陣地付近に降ろして、射撃後はまたヘリで吊り下げて撤収、みたいな
459名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1e-yvGd [219.121.28.136])
2022/05/15(日) 10:51:10.06ID:kd7PXqvE0 >>458
そんな器用な事は出来ないし、貴重な輸送ヘリをいつまでも戦場に駐機させておく事は出来ない
そんな器用な事は出来ないし、貴重な輸送ヘリをいつまでも戦場に駐機させておく事は出来ない
460名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1e-yvGd [219.121.28.136])
2022/05/15(日) 10:52:16.46ID:kd7PXqvE0 それから15榴クラスになると陣地転換を人力では無理
せいぜい向きを変えるぐらいが精一杯
せいぜい向きを変えるぐらいが精一杯
461名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1e-yvGd [219.121.28.136])
2022/05/15(日) 10:56:43.04ID:kd7PXqvE0 もっとついでに言えばFH-70の様に牽引火砲に補助動力を付けて短距離なら
簡易自走出来る様にしたのはそんな牽引砲の不便さを解消する為だ
FH-70もCH-47クラスの大型ヘリなら空輸は可能だから、あれならヘリから
地面に降ろした後の陣地移動は自力で出来る
簡易自走出来る様にしたのはそんな牽引砲の不便さを解消する為だ
FH-70もCH-47クラスの大型ヘリなら空輸は可能だから、あれならヘリから
地面に降ろした後の陣地移動は自力で出来る
462名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-XXhp [106.161.164.252])
2022/05/15(日) 11:12:14.98ID:1iC9ia+Wa >>458
エクスガリバー砲弾導入するならこれ欲しいな
離島~北海道まで迅速に展開出来て使える
https://i.imgur.com/eAl4WUq.png
>>456
昭和の空挺団はパレットに緩衝材つけてこれを川崎C-1からポンポン投下してたじゃん
https://i.imgur.com/Km1ggqL.jpg
エクスガリバー砲弾導入するならこれ欲しいな
離島~北海道まで迅速に展開出来て使える
https://i.imgur.com/eAl4WUq.png
>>456
昭和の空挺団はパレットに緩衝材つけてこれを川崎C-1からポンポン投下してたじゃん
https://i.imgur.com/Km1ggqL.jpg
463名無し三等兵 (スプッッ Sdde-EjCo [1.75.246.136])
2022/05/15(日) 11:45:57.28ID:Fs/sEkaHd >>460-461
M198「自走用の補助エンジンを持っていないため陣地に配備する際の最終位置調整は人力で行う必要がある上に連射速度もやや低い[1]が、その分低コストかつ軽量で信頼性も高い。」
なおM777の重量は色々数字があるが 3,420 kg (7,540 lb)がメジャーなのでこれを採用するとM198の半分程度しかない
軽量砲のカテゴリを理解すれば「15榴クラス」とかいう重量の線引きに意味などない事は分かるかと
M198「自走用の補助エンジンを持っていないため陣地に配備する際の最終位置調整は人力で行う必要がある上に連射速度もやや低い[1]が、その分低コストかつ軽量で信頼性も高い。」
なおM777の重量は色々数字があるが 3,420 kg (7,540 lb)がメジャーなのでこれを採用するとM198の半分程度しかない
軽量砲のカテゴリを理解すれば「15榴クラス」とかいう重量の線引きに意味などない事は分かるかと
464名無し三等兵 (スッップ Sd70-LYa+ [49.98.162.112])
2022/05/15(日) 11:49:13.30ID:kR5Qn+W2d465名無し三等兵 (スプッッ Sd70-LYa+ [49.98.11.34])
2022/05/15(日) 11:52:27.73ID:2c3jG0YId 戦域移動と戦術機動と陣地侵入を区別して考えられない
全部一緒くたに考える頭なら何言っても無駄
全部一緒くたに考える頭なら何言っても無駄
466名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-3hjj [106.133.209.39])
2022/05/15(日) 14:00:20.60ID:+AQlpnesa もうAC-130でいいんじゃねえかな?あれなら飛行しながら105mm砲弾までは撃てるぞw
人力がダメならガンダムを使えばいいじゃない
というわけでパワードスーツはよ
人力がダメならガンダムを使えばいいじゃない
というわけでパワードスーツはよ
467名無し三等兵 (ワッチョイ 5e01-Suzn [60.143.12.105])
2022/05/15(日) 15:50:53.56ID:SRGdolfS0 >>462
諸国の105榴は120迫の普及と共に大半が退役した。
諸国の105榴は120迫の普及と共に大半が退役した。
468名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/15(日) 17:49:00.12ID:yr+eYvuN0469名無し三等兵 (ワッチョイ 8474-upnj [117.104.40.25])
2022/05/15(日) 18:10:21.42ID:FtSeYG6F0 山岳列島の日本だと120mm重迫撃砲はメリットある
もう少しなだらかな山地地形だったらEVO-105みたいな車載105mm榴弾砲の方が使い易いかな
もう少しなだらかな山地地形だったらEVO-105みたいな車載105mm榴弾砲の方が使い易いかな
470名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.238.31])
2022/05/15(日) 19:15:02.03ID:q8+xjbK1r 問題は習近平中国軍が、歩兵なんて何時上陸させてくるか?だけどね
徹頭徹尾、夜間の空から全部の車両を潰し終わってからじゃね。
台湾戦争の場合は、もう少し早いタイミングだろうけど
徹頭徹尾、夜間の空から全部の車両を潰し終わってからじゃね。
台湾戦争の場合は、もう少し早いタイミングだろうけど
471名無し三等兵 (ワッチョイ 664b-WzVK [175.103.254.65])
2022/05/15(日) 19:20:44.05ID:/CclCBLZ0 >>470
中共空軍がそこまでの航空優勢奪えるとは到底思えんがな
中共空軍がそこまでの航空優勢奪えるとは到底思えんがな
472名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-XXhp [106.161.160.42])
2022/05/15(日) 20:31:29.82ID:xx80gO7Ha473名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa0-yvGd [110.4.213.38])
2022/05/15(日) 20:45:01.99ID:RQYzaoxX0 >>468
復活もなにも牽引砲自体はM101→M102→M119の流れでいまだに現役だがな
最近はハンヴィーに積んで簡易自走砲化も試してるけどな
https://worldtanknews.info/news/u-s-army-purchases-humvee-2-ct-hawkeye-mhs-system-with-howitzer/
復活もなにも牽引砲自体はM101→M102→M119の流れでいまだに現役だがな
最近はハンヴィーに積んで簡易自走砲化も試してるけどな
https://worldtanknews.info/news/u-s-army-purchases-humvee-2-ct-hawkeye-mhs-system-with-howitzer/
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5aca-Suzn [133.203.121.181])
2022/05/15(日) 21:54:24.04ID:U0c9rkPQ0 アメリカの現役M119 105榴は主にヘリ空輸を想定する軽歩兵旅団砲兵部隊の装備。
機械化旅団はM109、ストライカー旅団はM777を装備している。
陸自と違って、アメリカの砲兵部隊は迫撃砲に格下げされたくないから。
陸自は105mm榴弾砲を使用していないのはず。
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/armshowitzer.html
機械化旅団はM109、ストライカー旅団はM777を装備している。
陸自と違って、アメリカの砲兵部隊は迫撃砲に格下げされたくないから。
陸自は105mm榴弾砲を使用していないのはず。
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/armshowitzer.html
475名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/15(日) 22:01:34.38ID:yr+eYvuN0 >>474
祝い事の時に105mm砲が使われるぐらいですよね。
アメリカの州軍って何気に長持ち兵器多いな・・。
120mm迫撃砲のほうが威力は段違いだからな、105mm榴弾砲と射程はそこまで変わらないし
ハンヴィー、日本の軽装甲車に搭載できるとしたら
81mm迫撃砲の自動砲塔モデルになるんでしょうね
祝い事の時に105mm砲が使われるぐらいですよね。
アメリカの州軍って何気に長持ち兵器多いな・・。
120mm迫撃砲のほうが威力は段違いだからな、105mm榴弾砲と射程はそこまで変わらないし
ハンヴィー、日本の軽装甲車に搭載できるとしたら
81mm迫撃砲の自動砲塔モデルになるんでしょうね
476名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.236.225])
2022/05/15(日) 22:39:37.16ID:Py7ASPbor 【安倍元首相】 「ウクライナから教訓」防衛費増額を訴え
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-360566
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652619185/33-33
英が北欧2か国に安全保障提供へ スウェーデンとフィンランドと署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7191705d692fc84d027ef1f1affbbe9317ed4c
マリン首相が日本から帰国して、周囲の予想を前倒しして即断のNATO加盟申請!
これは日本の経団連(三菱重工他)との会合は100%順調に上機嫌で進んだってコトかな
>>451でも触れたけど、フィンランド・英国・スウェーデン・日本の4か国は、
BAEと三菱重工が共同開発するF-3(実質テンペスト兄弟機)購入にも乗ってくるんじゃないだろうか?
パトリアAMVはフィンランド側のGIVEとして提示されて、それに岸田総理は乗った予感…
まあ防衛費を5年間で倍増させる流れは、自民党内の安倍派の復権で定まってきた感
良かったね。軍板
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-360566
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652619185/33-33
英が北欧2か国に安全保障提供へ スウェーデンとフィンランドと署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7191705d692fc84d027ef1f1affbbe9317ed4c
マリン首相が日本から帰国して、周囲の予想を前倒しして即断のNATO加盟申請!
これは日本の経団連(三菱重工他)との会合は100%順調に上機嫌で進んだってコトかな
>>451でも触れたけど、フィンランド・英国・スウェーデン・日本の4か国は、
BAEと三菱重工が共同開発するF-3(実質テンペスト兄弟機)購入にも乗ってくるんじゃないだろうか?
パトリアAMVはフィンランド側のGIVEとして提示されて、それに岸田総理は乗った予感…
まあ防衛費を5年間で倍増させる流れは、自民党内の安倍派の復権で定まってきた感
良かったね。軍板
477名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-tmIb [219.100.30.118])
2022/05/15(日) 22:46:07.71ID:tGmFrxJYM478名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-tmIb [219.100.30.118])
2022/05/15(日) 22:50:00.54ID:tGmFrxJYM それから、米軍はハンヴィーに105mm榴弾砲を搭載・運用すること試験を始めている。
479名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.236.225])
2022/05/15(日) 23:26:08.83ID:Py7ASPbor シンポジウム「半世紀の沖縄と日本の未来」詳報、繁栄と安保の両立を…マイケル・グリーン氏らが講演
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220514-OYT1T50196/
>中国による台湾侵攻の危険性は高まっている。
>2年前のリスクを100とすれば、今は110、120というところだ。
>とはいえ、戦争になる危険性は依然極めて低いだろう。
>米国は戦略的曖昧さをやめ、台湾有事への対応を明確にするべきとは思わない。
>その必要がないからだ。
>台湾に対する一方的な武力行使に対し、米国や日本ができることは数多くある。
>北朝鮮、中国、ロシアによる核の脅威を鑑みれば、米国の「核の傘」は、日本やその他の同盟国にとってかつてなく大切だ。
>そして、核の傘は、米軍がそこにいるという事実により担保される。
>小原氏
>中国がもし、台湾に武力侵攻しようとすれば、広範囲で海上、航空封鎖をかける。
>与那国、石垣などは最低限で、大隅海峡まで封鎖することもあるだろう。
>巻き込まれる、巻き込まれないというよりも、日本は当事者になる可能性すらある。
台湾へ人道支援の海上・航空封鎖って、どこまで踏み切れるモノかね?
在沖縄米軍基地の逆ギレ次第では、米国は戦術核すら断行しかねないが
長文を通じて、米国側・ユダヤ人脈側とは、台湾人に向けて思ったより前向きではない
金髪碧眼ヨーロッパ人のウクライナ人は助けても、アジア人の生命の価値なんて軽っちいという事
今回岸田総理が英国とのF-3共同開発に向かった事情も、ほの見えてくる
やっぱり米国は共和党じゃないとダメだな
米民主党こそ歴史的に、ネオコン戦争産業を焚きつけるのが大好き
その利権構造とは、台湾戦争の際には”放置”に向かいかねないのが世界の仕組み
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220514-OYT1T50196/
>中国による台湾侵攻の危険性は高まっている。
>2年前のリスクを100とすれば、今は110、120というところだ。
>とはいえ、戦争になる危険性は依然極めて低いだろう。
>米国は戦略的曖昧さをやめ、台湾有事への対応を明確にするべきとは思わない。
>その必要がないからだ。
>台湾に対する一方的な武力行使に対し、米国や日本ができることは数多くある。
>北朝鮮、中国、ロシアによる核の脅威を鑑みれば、米国の「核の傘」は、日本やその他の同盟国にとってかつてなく大切だ。
>そして、核の傘は、米軍がそこにいるという事実により担保される。
>小原氏
>中国がもし、台湾に武力侵攻しようとすれば、広範囲で海上、航空封鎖をかける。
>与那国、石垣などは最低限で、大隅海峡まで封鎖することもあるだろう。
>巻き込まれる、巻き込まれないというよりも、日本は当事者になる可能性すらある。
台湾へ人道支援の海上・航空封鎖って、どこまで踏み切れるモノかね?
在沖縄米軍基地の逆ギレ次第では、米国は戦術核すら断行しかねないが
長文を通じて、米国側・ユダヤ人脈側とは、台湾人に向けて思ったより前向きではない
金髪碧眼ヨーロッパ人のウクライナ人は助けても、アジア人の生命の価値なんて軽っちいという事
今回岸田総理が英国とのF-3共同開発に向かった事情も、ほの見えてくる
やっぱり米国は共和党じゃないとダメだな
米民主党こそ歴史的に、ネオコン戦争産業を焚きつけるのが大好き
その利権構造とは、台湾戦争の際には”放置”に向かいかねないのが世界の仕組み
480名無し三等兵 (スフッ Sd70-612x [49.106.217.250])
2022/05/16(月) 01:24:31.68ID:Ctn/EXURd 105mm榴弾砲の射程は120mm迫撃砲よりも長く出来る 長砲身に作れるからな
迫撃砲は人力での先込め式(前装式)だから人の高さを大きくは超えられない
後装式迫撃砲にすれば問題は解決するが迫撃砲の美点である導入コスト維持コストの安さが消える
だが120mm迫撃砲のほうが時間当たりの火力はかなり大きい
連発が効くし1発の破壊力も上でその上で予備砲身や弾薬のコストも安いのだ
総合的には120mm迫撃砲を選択するのが間違いなく正解だと思うね
米軍クラスの超巨大軍隊なら両方を持つことも良いが日本は真似しちゃいけない
迫撃砲は人力での先込め式(前装式)だから人の高さを大きくは超えられない
後装式迫撃砲にすれば問題は解決するが迫撃砲の美点である導入コスト維持コストの安さが消える
だが120mm迫撃砲のほうが時間当たりの火力はかなり大きい
連発が効くし1発の破壊力も上でその上で予備砲身や弾薬のコストも安いのだ
総合的には120mm迫撃砲を選択するのが間違いなく正解だと思うね
米軍クラスの超巨大軍隊なら両方を持つことも良いが日本は真似しちゃいけない
481名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 01:41:24.21ID:9arQQMP30 >>480
米軍の120迫は純粋な歩兵科火砲、設計はイスラエルのソルタム系。
2010年代に海兵隊は一時期に120mmRTを運用していたが(これも歩兵科武器のはず)、ミサイル砲兵にシフトしようとしているため、RTの運用を中止した。
しかし海兵隊の構想は正直よく理解できない。
離島ミサイルランチャー警備隊のコンセプトはともかく、離島を警戒するために展開しやすく維持しやすい120迫は105榴など以上に便利のはず。
WW2のアメリカ海兵隊はマキン島奇襲とガダルカナル島上陸戦で、地上戦をロクに想定していなかった日本軍の警備隊に痛撃を与えたことより最初の名声を立てた、今さら敵から同じような奇襲を受けたらシャレにならない。
米軍の120迫は純粋な歩兵科火砲、設計はイスラエルのソルタム系。
2010年代に海兵隊は一時期に120mmRTを運用していたが(これも歩兵科武器のはず)、ミサイル砲兵にシフトしようとしているため、RTの運用を中止した。
しかし海兵隊の構想は正直よく理解できない。
離島ミサイルランチャー警備隊のコンセプトはともかく、離島を警戒するために展開しやすく維持しやすい120迫は105榴など以上に便利のはず。
WW2のアメリカ海兵隊はマキン島奇襲とガダルカナル島上陸戦で、地上戦をロクに想定していなかった日本軍の警備隊に痛撃を与えたことより最初の名声を立てた、今さら敵から同じような奇襲を受けたらシャレにならない。
482名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 02:02:40.27ID:9arQQMP30 まあ、海兵隊や陸自にとって、沖縄本島から先島諸島、もしくは台湾を支援できる長距離ロケット砲と対艦ミサイルを取得する方針自体は間違いではない。
しかし足元をお留守になると敵に付け込まれるだろう。
先島諸島の陸自駐屯部隊にとっては特にそうであり、何らかの理由で沖縄からミサイルや砲爆撃の支援が来ない場合、信じられるのは自前の車両と火砲だけだ。
しかし足元をお留守になると敵に付け込まれるだろう。
先島諸島の陸自駐屯部隊にとっては特にそうであり、何らかの理由で沖縄からミサイルや砲爆撃の支援が来ない場合、信じられるのは自前の車両と火砲だけだ。
483名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 02:28:27.40ID:9arQQMP30 https://youtu.be/dL5pL_6d0A8
北方領土「史上初」戦勝パレードに“未確認”特殊部隊 ロシアの思惑は?小泉悠氏解説(2022年5月15日)
先島諸島と比べれば駐屯戦力の差は歴然。
重火砲、装甲戦闘車両、対艦ミサイル、電子戦システム、GRU特殊部隊などを持つ3500人は第15旅団全体を超える戦力だ。
これと比べれば先島の陸自駐屯部隊の地上戦装備は重火器なし、ソフトスキン車両とLAVだけだな……
北方領土「史上初」戦勝パレードに“未確認”特殊部隊 ロシアの思惑は?小泉悠氏解説(2022年5月15日)
先島諸島と比べれば駐屯戦力の差は歴然。
重火砲、装甲戦闘車両、対艦ミサイル、電子戦システム、GRU特殊部隊などを持つ3500人は第15旅団全体を超える戦力だ。
これと比べれば先島の陸自駐屯部隊の地上戦装備は重火器なし、ソフトスキン車両とLAVだけだな……
484名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-Suzn [58.4.221.219])
2022/05/16(月) 02:47:39.73ID:/3xEGXeg0 >>474
まだ十分に主力装備じゃないか?
歩兵旅団戦闘団内に2個中隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E5%9B%A3%E6%88%A6%E9%97%98%E5%9B%A3#%E9%87%8E%E6%88%A6%E7%A0%B2%E5%85%B5%E5%A4%A7%E9%9A%8A
迫撃砲はCEPが結構大きいから近迫距離を短く出来ない 155mmはCEPは小さいが危害半径が大きいので同様 105mm榴位がちょうど良いということだろ
まだ十分に主力装備じゃないか?
歩兵旅団戦闘団内に2個中隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E5%9B%A3%E6%88%A6%E9%97%98%E5%9B%A3#%E9%87%8E%E6%88%A6%E7%A0%B2%E5%85%B5%E5%A4%A7%E9%9A%8A
迫撃砲はCEPが結構大きいから近迫距離を短く出来ない 155mmはCEPは小さいが危害半径が大きいので同様 105mm榴位がちょうど良いということだろ
485名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 02:54:49.78ID:9arQQMP30 >>484
歩兵旅団戦闘団は前述の軽歩兵部隊。(ハンヴィーやJLTV装備)
ヘリ空輸を想定している。
歩兵旅団の一般戦闘部隊は要するにこんな感じの部隊だ。
https://youtu.be/ujvhYRt27OU
まあ、これでも陸自の一般普通科部隊よりは重武装。
歩兵旅団戦闘団は前述の軽歩兵部隊。(ハンヴィーやJLTV装備)
ヘリ空輸を想定している。
歩兵旅団の一般戦闘部隊は要するにこんな感じの部隊だ。
https://youtu.be/ujvhYRt27OU
まあ、これでも陸自の一般普通科部隊よりは重武装。
486名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.125.157])
2022/05/16(月) 02:57:29.48ID:eaI8SoRIr 台湾でも、先島諸島攻防戦でも
習近平中国軍は、”ウクライナの戦訓”を大切な教科書にしてくるに決まってる
繰返して言うが、”徹頭徹尾、夜間の空からあらかじめ戦闘車両は全部狙い撃ちで潰しておく”
それと”兵糧攻め”
おおむね、米軍流
その基本対策を陸上自衛隊はまず構築しておかないと、120mm迫撃砲の雑談なんぞは、そもそも攻撃対象たる有人陸上兵器なんて、離島には早々来やしない
海は日本軍の方がやや優勢だし、与那国島と石垣島は上陸に適した砂浜などが極めて少ない独特の地勢
戦闘車両vs戦闘車両の主砲正面撃ち合いの想定なんて、大好きなんだろうけど、脳ミソの空回りで連日眺めていて苦笑してしまう
ロシア軍の圧勝を予想していたLans氏など戦車オタクたちの戯言は、もう5chの周りから嘲笑されていると早く自覚した方が良い
習近平中国軍は、”ウクライナの戦訓”を大切な教科書にしてくるに決まってる
繰返して言うが、”徹頭徹尾、夜間の空からあらかじめ戦闘車両は全部狙い撃ちで潰しておく”
それと”兵糧攻め”
おおむね、米軍流
その基本対策を陸上自衛隊はまず構築しておかないと、120mm迫撃砲の雑談なんぞは、そもそも攻撃対象たる有人陸上兵器なんて、離島には早々来やしない
海は日本軍の方がやや優勢だし、与那国島と石垣島は上陸に適した砂浜などが極めて少ない独特の地勢
戦闘車両vs戦闘車両の主砲正面撃ち合いの想定なんて、大好きなんだろうけど、脳ミソの空回りで連日眺めていて苦笑してしまう
ロシア軍の圧勝を予想していたLans氏など戦車オタクたちの戯言は、もう5chの周りから嘲笑されていると早く自覚した方が良い
488名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-msOm [60.74.213.233])
2022/05/16(月) 08:32:48.12ID:gt07Cob10 60式みたいな一撃離脱車両はまだあったほうが良かったかな、車体に対戦車ミサイルやロケット弾山盛りにして
ドローンでデータリンクで敵の位置つかんだら、隠れたとこから一斉射撃で撃って即離脱。
ドローンでデータリンクで敵の位置つかんだら、隠れたとこから一斉射撃で撃って即離脱。
489名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/16(月) 09:01:47.16ID:xFHievRp0 戦車にレーザー検知器も載せてないような連中の戦争は対米戦の参考にはならないね
490名無し三等兵 (スプッッ Sdea-iu2p [110.163.216.161])
2022/05/16(月) 09:19:33.89ID:UGW/zWfed ウクライナの戦訓ガーと鼻息荒く騒ぐ割に戦略価値の無いスネーク島にに山ほどミサイルや艦船や航空機やドローン投入する愚かしさは見えないらしい
491名無し三等兵 (ワッチョイ 2c28-yvGd [210.165.13.16])
2022/05/16(月) 09:23:09.57ID:1nLVpN8d0 >>486
>ロシア軍の圧勝を予想していた
そりゃロシア軍を「カタログスペック」で見てればそんな予想にはなる罠、これはウクライナ軍も同じね
ロシア軍の内部腐敗とか機能不全とか、対してウクライナ軍の士気とか、そんな裏事情は外野からは
見えない要素だから、いざ戦ってみないと分からない
開戦前のロシア軍優勢予想だって肯定的に捉えられてたんだから、結果を見て批判するのも卑怯だよ、
>ロシア軍の圧勝を予想していた
そりゃロシア軍を「カタログスペック」で見てればそんな予想にはなる罠、これはウクライナ軍も同じね
ロシア軍の内部腐敗とか機能不全とか、対してウクライナ軍の士気とか、そんな裏事情は外野からは
見えない要素だから、いざ戦ってみないと分からない
開戦前のロシア軍優勢予想だって肯定的に捉えられてたんだから、結果を見て批判するのも卑怯だよ、
492名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-QcxX [106.146.62.224])
2022/05/16(月) 10:00:14.01ID:oQIPhblPa >>486
本邦の場合は火砲の数や野戦特科の配備地域が限られているから迫撃砲の方が良いのかもな
できれば155mm榴弾砲に加えてK105A1のような車載の105mm榴弾砲も欲しいのだけど、数が多過ぎると財務省が許さないし、そもそも人員が足りてないし
本邦の場合は火砲の数や野戦特科の配備地域が限られているから迫撃砲の方が良いのかもな
できれば155mm榴弾砲に加えてK105A1のような車載の105mm榴弾砲も欲しいのだけど、数が多過ぎると財務省が許さないし、そもそも人員が足りてないし
493名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-QcxX [106.146.62.224])
2022/05/16(月) 10:01:13.31ID:oQIPhblPa494名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/16(月) 10:04:03.66ID:xFHievRp0 予算倍増の話があるから定数は気にしなくて良いんじゃね
495名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 10:06:57.15ID:9arQQMP30496名無し三等兵 (スプッッ Sdea-KKOT [110.163.216.193])
2022/05/16(月) 10:07:25.53ID:DgdOle/ed 陸自上層部「隊員は新しい装備与えても文句言うから制服を買うとしよう。そっちの方が有益だからな」
予算増やしても現実はこんなもんよ。
予算増やしても現実はこんなもんよ。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 8474-upnj [117.104.40.25])
2022/05/16(月) 10:23:24.07ID:FJYSs/wR0 車載105mm榴弾砲の欠落を補う意味で、16MCVの間接射撃の可能射界を明確に把握しておくべくだと思う
それが分かっていれば、16MCVを適切に配置することで戦域全体を射界で覆うことが出来る
それが分かっていれば、16MCVを適切に配置することで戦域全体を射界で覆うことが出来る
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8474-upnj [117.104.40.25])
2022/05/16(月) 10:31:15.56ID:FJYSs/wR0 ウクライナ軍が砲兵戦にネットのデリバリーシステムを転用したとか言われてるが、砲弾のデリバリーと考えれば至極合理的な転用だと思う
16MCVも120RTも砲弾デリバリー装置だと考えるのが良い
16MCVも120RTも砲弾デリバリー装置だと考えるのが良い
499名無し三等兵 (ワッチョイ d602-lIli [114.19.132.140])
2022/05/16(月) 11:28:18.20ID:KzvXEN320500名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-Suzn [61.21.132.170])
2022/05/16(月) 12:28:27.89ID:9arQQMP30501名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-QcxX [106.146.62.224])
2022/05/16(月) 13:22:15.54ID:oQIPhblPa502名無し三等兵 (ワッチョイ 7c7c-E4tu [122.213.199.66])
2022/05/16(月) 13:41:24.34ID:w5cQxHDl0 それあおりの写真見て仰角45度とか言い出した奴の妄想が暴走したやつやろ
仰角大きくてもせいぜい25度程度だし過度な期待はすんなよ
仰角大きくてもせいぜい25度程度だし過度な期待はすんなよ
503名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-QcxX [106.146.62.224])
2022/05/16(月) 13:49:03.41ID:oQIPhblPa >>502
ちゃうちゃう実際に聞いた話
ちゃうちゃう実際に聞いた話
504名無し三等兵 (ワッチョイ 692c-wSOu [222.158.162.5])
2022/05/16(月) 13:58:00.67ID:WXkGwsJ50 実戦ではビビって自走砲化するのは目に見えているからな
迎角を大きく取ってアウトレンジでも砲撃する能力は重要じゃないか?
迎角を大きく取ってアウトレンジでも砲撃する能力は重要じゃないか?
505名無し三等兵 (オッペケ Sraa-hlyc [126.179.126.218])
2022/05/16(月) 14:53:08.42ID:n1QKm9Vrr >台湾でも、先島諸島攻防戦でも習近平中国軍は、”ウクライナの戦訓”を大切な教科書にしてくるに決まってる
>”徹頭徹尾、夜間の空からあらかじめ戦闘車両は全部狙い撃ちで潰しておく”
>それと”兵糧攻め”。おおむね、米軍流
>そもそも攻撃対象たる有人陸上兵器なんて、離島には早々来やしない
この問いかけから、巧妙に連日逃げ回ってる戦車厨たちww
習近平中国軍の戦略目的は、"日本人を大虐殺して厭戦世論で倒閣して奴隷国化する事"だと思ってる
その際に戦闘装甲車両に搭乗した4~12人の生命は、あからさまに狙われる
"ウクライナの戦訓"とは、戦闘装甲車両の価値は、暴落したと言う事を深刻に自覚すべき
特にMBT主砲の攻撃力論議なんて、離島内で一体誰の中国軍に向けるというのだ?
一方いまだに生き延びるマウリポリかくれんぼ歩兵たち
もう過去の戦車厨のモノサシは全部通用しないからしっかりしてくれ。軍板
>”徹頭徹尾、夜間の空からあらかじめ戦闘車両は全部狙い撃ちで潰しておく”
>それと”兵糧攻め”。おおむね、米軍流
>そもそも攻撃対象たる有人陸上兵器なんて、離島には早々来やしない
この問いかけから、巧妙に連日逃げ回ってる戦車厨たちww
習近平中国軍の戦略目的は、"日本人を大虐殺して厭戦世論で倒閣して奴隷国化する事"だと思ってる
その際に戦闘装甲車両に搭乗した4~12人の生命は、あからさまに狙われる
"ウクライナの戦訓"とは、戦闘装甲車両の価値は、暴落したと言う事を深刻に自覚すべき
特にMBT主砲の攻撃力論議なんて、離島内で一体誰の中国軍に向けるというのだ?
一方いまだに生き延びるマウリポリかくれんぼ歩兵たち
もう過去の戦車厨のモノサシは全部通用しないからしっかりしてくれ。軍板
506名無し三等兵 (スッップ Sd70-mR8x [49.98.166.128 [上級国民]])
2022/05/16(月) 15:48:29.67ID:FSEp9Gl4d 第3世代だったらスタグナPは当たらないし
RPG一発で行動不能にもならんのよね
RPG一発で行動不能にもならんのよね
507名無し三等兵 (ワッチョイ 7c7c-E4tu [122.213.199.66])
2022/05/16(月) 18:05:53.67ID:w5cQxHDl0 >第3世代だったらスタグナPは当たらないし
バリヤーでもついてんのかと
バリヤーでもついてんのかと
508名無し三等兵 (オッペケ Sraa-hlyc [126.179.126.118])
2022/05/16(月) 20:00:27.78ID:zU6IlywKr それにしても、ウクライナ情勢でのロシア軍装甲戦闘車両群が弱いコト、弱いコト…w
エクスカリバーりゅう弾砲もトップアタック兵器の範疇だとしたら、
とにかく今後の陸自の車両群は背を高くして、重量配分を正面薄くして上部装甲重視に大幅に針を変えるしかないよ
つまり此処のこれまでのロシア軍圧勝を唱えていた車高の低いイケメン戦車好き厨の見識が、如何に大間違いだったかという事
当座に三菱重工には、10式戦車と16式キドセンのせっかくのモジュール装甲設計を、早く上部装甲重視に換装して欲しい
あと主砲なんて要らないくらいだっ!一体誰に向けるっていうんだ?
携SAMでも6本ほど積んでおけや。高いけど
今回のゲームチェンジャーとなったエクスカリバーりゅう弾砲に関しては、海自汎用艦艇からのOTOメラーラ単装速射砲127mm向けVer.に期待
ただコッチも糞高そうだけど
まあ、装甲戦闘車両の価値とは、もはや大暴落したって事ですよ
中国の05式水陸両用歩兵戦闘車乗りも青ざめてる。向こうさんの出番の可能性も薄い。空偏重で来る
殊、日本軍はドローン生産超大国の習近平中国軍相手なんだから、このスレ住人みたいに毎日逃げ回って、悠長にフ抜けている場合ではない!
青山繁晴氏はおおよその事情を勝田駐屯地の制服組からレクチャー&根回し調整済みだから、正鵠を射たなるべく的確な活動に奮闘しているんだと思う
それがフィンランド製パトリアへの前倒し導入なのではないか…というのが、自分の見識
エクスカリバーりゅう弾砲もトップアタック兵器の範疇だとしたら、
とにかく今後の陸自の車両群は背を高くして、重量配分を正面薄くして上部装甲重視に大幅に針を変えるしかないよ
つまり此処のこれまでのロシア軍圧勝を唱えていた車高の低いイケメン戦車好き厨の見識が、如何に大間違いだったかという事
当座に三菱重工には、10式戦車と16式キドセンのせっかくのモジュール装甲設計を、早く上部装甲重視に換装して欲しい
あと主砲なんて要らないくらいだっ!一体誰に向けるっていうんだ?
携SAMでも6本ほど積んでおけや。高いけど
今回のゲームチェンジャーとなったエクスカリバーりゅう弾砲に関しては、海自汎用艦艇からのOTOメラーラ単装速射砲127mm向けVer.に期待
ただコッチも糞高そうだけど
まあ、装甲戦闘車両の価値とは、もはや大暴落したって事ですよ
中国の05式水陸両用歩兵戦闘車乗りも青ざめてる。向こうさんの出番の可能性も薄い。空偏重で来る
殊、日本軍はドローン生産超大国の習近平中国軍相手なんだから、このスレ住人みたいに毎日逃げ回って、悠長にフ抜けている場合ではない!
青山繁晴氏はおおよその事情を勝田駐屯地の制服組からレクチャー&根回し調整済みだから、正鵠を射たなるべく的確な活動に奮闘しているんだと思う
それがフィンランド製パトリアへの前倒し導入なのではないか…というのが、自分の見識
509名無し三等兵 (ワッチョイ 829c-Suzn [131.147.71.238])
2022/05/16(月) 20:11:23.79ID:vyk8eS4b0 https://youtu.be/mH38xp9Jp-o
装軌だけどオランダのYPR-765がウクライナに到着した模様
装軌だけどオランダのYPR-765がウクライナに到着した模様
510名無し三等兵 (ワッチョイ 829c-Suzn [131.147.71.238])
2022/05/16(月) 20:24:13.50ID:vyk8eS4b0511名無し三等兵 (スプッッ Sdea-KKOT [110.163.216.92])
2022/05/16(月) 20:36:04.44ID:ywpffnLFd ウクライナに渡す分のあまりで良いから本邦にもサービスしてくれ・・・。
512名無し三等兵 (ワッチョイ d810-iu2p [153.238.195.128])
2022/05/16(月) 21:38:44.86ID:U4f2a/0b0 >>505
蛇島みたいに戦略価値の無い島に大量に戦力浪費してくれるとかあざっすw
自分から無駄にミサイルやドローンや艦船拘束してくれるとか笑いが止まりませんわw
その間に迎撃態勢整えて潜水艦で艦船も美味しくいただきますw
蛇島みたいに戦略価値の無い島に大量に戦力浪費してくれるとかあざっすw
自分から無駄にミサイルやドローンや艦船拘束してくれるとか笑いが止まりませんわw
その間に迎撃態勢整えて潜水艦で艦船も美味しくいただきますw
514名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-XXhp [106.180.50.162])
2022/05/16(月) 21:56:44.29ID:ceaKlswNa515名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.213])
2022/05/16(月) 22:09:47.41ID:mq6B56ozd516名無し三等兵 (ワッチョイ 190d-k/7T [182.170.107.53])
2022/05/16(月) 23:01:20.75ID:0UBQWC+00 自衛隊が戦後エクスカリバーを大量配備することはないな
ここらの兵器はレールガンを使う
陸海空のドクトリン全部で広大な領海×沿岸線をカバーするにおいて、基本射程150km前後が必要になる
射程100kmのドローン攻撃機
攻撃コプター200km
SSM150-250km
ATACMS200km
このレンジの間合いが陸海空の全戦闘で必要だが、従来榴弾、従来ロケットでは間合い不足、SSM、atacmsでは玉部足
攻撃コプターは被弾リスク、ドローンも被弾消耗リスク
となるとレンジ120-180kmとされるレールガンをぶっ放すしかない
レールガンであればシステムに分解や輸送が榴弾よりも容易であり
射程120-180kmであれば自衛隊の師団+旅団数の15対×大隊の300門で全域カバーできる
おまけに対艦、対空、対地全部できる
レールガン整備の企みは海自なら完全な近海沿岸防衛、陸自も同じ、空自は拠点の地対空防衛
これを全統合する計画だな
ここらの兵器はレールガンを使う
陸海空のドクトリン全部で広大な領海×沿岸線をカバーするにおいて、基本射程150km前後が必要になる
射程100kmのドローン攻撃機
攻撃コプター200km
SSM150-250km
ATACMS200km
このレンジの間合いが陸海空の全戦闘で必要だが、従来榴弾、従来ロケットでは間合い不足、SSM、atacmsでは玉部足
攻撃コプターは被弾リスク、ドローンも被弾消耗リスク
となるとレンジ120-180kmとされるレールガンをぶっ放すしかない
レールガンであればシステムに分解や輸送が榴弾よりも容易であり
射程120-180kmであれば自衛隊の師団+旅団数の15対×大隊の300門で全域カバーできる
おまけに対艦、対空、対地全部できる
レールガン整備の企みは海自なら完全な近海沿岸防衛、陸自も同じ、空自は拠点の地対空防衛
これを全統合する計画だな
517名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-Suzn [118.240.224.116])
2022/05/16(月) 23:05:54.80ID:m0jF5bLi0518名無し三等兵 (ワッチョイ 8a2d-8Tow [113.197.185.207])
2022/05/16(月) 23:42:46.09ID:eHJWAfIu0 なんだろ…
ドコいってもドローン厨かレールガン厨があったま悪そうに喚いてるなぁ…
ドコいってもドローン厨かレールガン厨があったま悪そうに喚いてるなぁ…
519名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/16(月) 23:56:15.48ID:/cohmLP10520名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-09YS [153.242.194.12])
2022/05/16(月) 23:59:10.78ID:/cohmLP10 >>508
技研 護衛艦5インチ砲向けの射程100kmのロケットアシスト搭載誘導砲弾開発してるぞ
技研 護衛艦5インチ砲向けの射程100kmのロケットアシスト搭載誘導砲弾開発してるぞ
521名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.145])
2022/05/17(火) 00:41:28.54ID:fYeHLsVir522名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.145])
2022/05/17(火) 00:52:14.91ID:fYeHLsVir >>519
その航空優勢が、与那国島上空域や台湾で、100%掴めますかね?日本の空自ごときに…
長く長くなりますけど、精々AWACS付きの日中の40%くらいで、夜になったら闇こそがお得意な自爆ドローンの装甲車両狙い撃ちに、さんざん手酷く跋扈されそうというのが、自分の予感です…
その航空優勢が、与那国島上空域や台湾で、100%掴めますかね?日本の空自ごときに…
長く長くなりますけど、精々AWACS付きの日中の40%くらいで、夜になったら闇こそがお得意な自爆ドローンの装甲車両狙い撃ちに、さんざん手酷く跋扈されそうというのが、自分の予感です…
523名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.213])
2022/05/17(火) 03:10:03.55ID:FfG9vXTNd >>522
その自爆ドローンの拠点を潰す為の12式改やASM-3でしょ
その自爆ドローンの拠点を潰す為の12式改やASM-3でしょ
524名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.218.223])
2022/05/17(火) 03:42:10.04ID:mhNROoDur 福建省から航続距離500kmの自爆片道ドローンを飛ばすなら、宮古島にも悠々届いて、一番コストとベネフィットのバランスが、全用途に好適でしょうね
バイラクタルTB2は航続2000km?
中国なら10万機製造しても、1兆円以内に収まりそう
でも、マリウポリかくれんぼ歩兵が、意外にもいまだに継戦出来ているのが、近代戦争の一面でもあります
福建省基地は、核兵器以外に潰すのは到底無理でしょう…
バイラクタルTB2は航続2000km?
中国なら10万機製造しても、1兆円以内に収まりそう
でも、マリウポリかくれんぼ歩兵が、意外にもいまだに継戦出来ているのが、近代戦争の一面でもあります
福建省基地は、核兵器以外に潰すのは到底無理でしょう…
525名無し三等兵 (スフッ Sd70-612x [49.106.209.199])
2022/05/17(火) 04:07:20.98ID:IYKu1k25d レールガンは榴弾砲にはまったく向かない
発射速度が速すぎて弾頭に精密機器が入れれないから誘導弾化できないし出来てもコストがかかる
そもそもレールガンは口径を大きくするのが難しい 発射電力もうなぎのぼりになるから
小口径レールガンではさらに誘導弾化が難しい
精密機器にやさしく低速低Gで発射して敵に誘導するミサイルのほうが合理的
もし使うなら直射での戦車砲代替だがシステムが大きすぎて戦車にはとても載せれない
つまり当面は使い物にならない技術研究に過ぎない
発射速度が速すぎて弾頭に精密機器が入れれないから誘導弾化できないし出来てもコストがかかる
そもそもレールガンは口径を大きくするのが難しい 発射電力もうなぎのぼりになるから
小口径レールガンではさらに誘導弾化が難しい
精密機器にやさしく低速低Gで発射して敵に誘導するミサイルのほうが合理的
もし使うなら直射での戦車砲代替だがシステムが大きすぎて戦車にはとても載せれない
つまり当面は使い物にならない技術研究に過ぎない
526名無し三等兵 (スフッ Sd70-612x [49.106.209.199])
2022/05/17(火) 07:06:03.32ID:IYKu1k25d >>524
航続距離が2000kmあってもTB2は日本にはこれない
見通し内通信で運用する無人機だ 人の高さ程度のアンテナでは数キロ圏内でしか操れない
数十メートルの丘から操作してもたかが知れてる
日本にまで飛ばせるのはリーパーのような衛星回線対応型無人機のみ
そして衛星回線対応無人機は現状かなりコストが高い 有人戦闘機よりも高額な部分がある
航続距離が2000kmあってもTB2は日本にはこれない
見通し内通信で運用する無人機だ 人の高さ程度のアンテナでは数キロ圏内でしか操れない
数十メートルの丘から操作してもたかが知れてる
日本にまで飛ばせるのはリーパーのような衛星回線対応型無人機のみ
そして衛星回線対応無人機は現状かなりコストが高い 有人戦闘機よりも高額な部分がある
527名無し三等兵 (ワッチョイ d810-iu2p [153.238.195.128])
2022/05/17(火) 07:46:29.68ID:+yUeibhf0 鈍足のTB2を10万機も用意して塹壕ジジイはなにがしたいんですかね?
もっとピリッとした意見を書いたら?
もっとピリッとした意見を書いたら?
528名無し三等兵 (ワッチョイ d6aa-hyGz [153.183.23.192])
2022/05/17(火) 07:50:21.19ID:gY9BQbaN0 陸自も経年FH70大量に、ウクライナに
供与したらええのに
その代わり、m777を米国から物々交換で
支給してもーて
供与したらええのに
その代わり、m777を米国から物々交換で
支給してもーて
529名無し三等兵 (スッップ Sd70-L08D [49.98.224.197])
2022/05/17(火) 08:29:08.43ID:kl7N8srbd 台湾の方に行くんじゃないかな
530名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/17(火) 09:06:45.13ID:ry7odPlo0 >>514
はっきり時代遅れとか書いてあるのワロス
はっきり時代遅れとか書いてあるのワロス
531名無し三等兵 (スッップ Sd70-L08D [49.98.224.197])
2022/05/17(火) 09:15:33.19ID:kl7N8srbd 対砲兵射撃に限っては最低限の自走能力すらないM777と比べで遜色ないどころか優位じゃないかな
まあ本格的な自走榴弾砲と比べたら大差ないが
まあ本格的な自走榴弾砲と比べたら大差ないが
532名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 09:22:30.54ID:aAeY+xoI0 >>531
まあ射程20kmあれば何でも良いような…
ケブラーIFVにFH-70載せれば十分使えるかな
250 名無し三等兵 (アウアウウー Sa2d-pOvi) sage 2022/05/17(火) 08:30:16.25 ID:qjujjv0Ka
NATO「卑怯とは言うまいね?」
NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動 英情報筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/052cdcb4fabaa19f6994175764854926c8168d49
ウクライナ領空に入っての偵察は最近、始まった。空域、対地上監視それぞれの能力を持つ早期警戒管制機に戦闘機2機が随伴し、ポーランド国境から約50キロのリビウ周辺を飛行しているという。
NATO側は「ウクライナ政府から許可を得た上で実施している監視活動であり、軍事行動ではない」と位置付けている。ロシア空軍が戦闘機を接近させるなどして偵察活動を阻む動きは、これまでのところない。西側情報関係者の間では、ウクライナに情報を提供するだけでなく、「ロシアの出方を試すのも目的ではないか」との見方がある。
NATOは飛行で得た偵察情報を米英の連絡要員を通じてウクライナ軍に通知。ウクライナ軍はそれを受け、無人機を使って標的とするロシア部隊の正確な位置を特定する。攻撃には標的から20キロ程度後方に配置された榴弾砲が使われている。最新のレーザー誘導砲弾のため、ロシアの戦車や装甲車は「串刺しにされるよう」(英情報筋)に破壊されているという。
まあ射程20kmあれば何でも良いような…
ケブラーIFVにFH-70載せれば十分使えるかな
250 名無し三等兵 (アウアウウー Sa2d-pOvi) sage 2022/05/17(火) 08:30:16.25 ID:qjujjv0Ka
NATO「卑怯とは言うまいね?」
NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動 英情報筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/052cdcb4fabaa19f6994175764854926c8168d49
ウクライナ領空に入っての偵察は最近、始まった。空域、対地上監視それぞれの能力を持つ早期警戒管制機に戦闘機2機が随伴し、ポーランド国境から約50キロのリビウ周辺を飛行しているという。
NATO側は「ウクライナ政府から許可を得た上で実施している監視活動であり、軍事行動ではない」と位置付けている。ロシア空軍が戦闘機を接近させるなどして偵察活動を阻む動きは、これまでのところない。西側情報関係者の間では、ウクライナに情報を提供するだけでなく、「ロシアの出方を試すのも目的ではないか」との見方がある。
NATOは飛行で得た偵察情報を米英の連絡要員を通じてウクライナ軍に通知。ウクライナ軍はそれを受け、無人機を使って標的とするロシア部隊の正確な位置を特定する。攻撃には標的から20キロ程度後方に配置された榴弾砲が使われている。最新のレーザー誘導砲弾のため、ロシアの戦車や装甲車は「串刺しにされるよう」(英情報筋)に破壊されているという。
533名無し三等兵 (オッペケ Sraa-hlyc [126.179.124.188])
2022/05/17(火) 10:05:19.75ID:KU68FpOMr534名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 10:08:13.01ID:aAeY+xoI0 >>533
その中継機を落とせば良かろうよ
航空優勢はF-35そしていずれ来る
AWACS並電力出力のF-3で確保
出来る訳でね
…モスクワのような1980年代艦、それも
ろくに改修されてない時代遅れのゴミ
を一等の防空アセットと思ってるのか?
その中継機を落とせば良かろうよ
航空優勢はF-35そしていずれ来る
AWACS並電力出力のF-3で確保
出来る訳でね
…モスクワのような1980年代艦、それも
ろくに改修されてない時代遅れのゴミ
を一等の防空アセットと思ってるのか?
535名無し三等兵 (オッペケ Sraa-hlyc [126.179.124.188])
2022/05/17(火) 10:23:00.33ID:KU68FpOMr >>534
自分は中国軍のアタマは、日本自衛隊のアタマより、ずっと小賢しいと思ってます
AWACSが帰投した夜間に5000機のステルス自爆ドローン飽和総攻撃を、ネットハッキングや国内テロなどと連動させられたら、
島内の装甲戦闘車両なんて、超悲惨な末路なんじやないですか?
ロシア軍圧勝を予想していたお前達の言葉の重みは、もう完全に暴落しています!
自分は中国軍のアタマは、日本自衛隊のアタマより、ずっと小賢しいと思ってます
AWACSが帰投した夜間に5000機のステルス自爆ドローン飽和総攻撃を、ネットハッキングや国内テロなどと連動させられたら、
島内の装甲戦闘車両なんて、超悲惨な末路なんじやないですか?
ロシア軍圧勝を予想していたお前達の言葉の重みは、もう完全に暴落しています!
536名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 10:26:09.78ID:aAeY+xoI0537名無し三等兵 (ワッチョイ 8474-upnj [117.104.40.25])
2022/05/17(火) 10:45:55.39ID:ioAYubF70 反斜面陣地の図に当てはめると
野砲重砲--->19式自走榴弾砲
速射砲--->16MCV
迫撃砲--->120mm重迫撃砲
https://kur0s1ba-wank0.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/%E5%8F%8D%E6%96%9C%E9%9D%A2%E9%99%A3%E5%9C%B0.png
野砲重砲--->19式自走榴弾砲
速射砲--->16MCV
迫撃砲--->120mm重迫撃砲
https://kur0s1ba-wank0.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/%E5%8F%8D%E6%96%9C%E9%9D%A2%E9%99%A3%E5%9C%B0.png
538名無し三等兵 (ワッチョイ 692c-c1k9 [222.158.162.5])
2022/05/17(火) 11:34:13.39ID:P/KIYW280 中華神盾の評価も暴落してます
539名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.223.53])
2022/05/17(火) 11:45:52.25ID:yxna5a7Lr >>536
戦車厨は、プーチン並みにアタマが悪いようですね
>>33-37より
>今の陸自の本音は
「ありったけのC4I車両の数を日本全土に揃えたい」なのだろう
>対ドローン対策はどうであれC4Iに極めて依存する
>やっぱり自分は贅沢歩兵を塹壕に潜らせるのが一番好きw
>実利的には、与那国・石垣・宮古・下地島空港の滑走路直下に、
地下駐車場・地下燃料タンク施設を、沖縄振興予算3000円億円でローテク土木ドカチンさせるべき
>自分の基本姿勢とは、今こそ偉大な先達の防衛ノウハウと反省に還れ。
>つまり”大地の防御力”が大好き
>一方ユダヤ系軍産企業の口先ハイテク礼賛ゴリ押しセールストークには、本能的忌避警戒感が強い
根本的に此処の「ロシア圧勝ウソつき派」とは、考え方が違うようですな
だって優しい陸自の皆さんには、必ず生き延びて欲しいですから…
「車高はカッコ良く低くっ」なんて、大論外・怒
戦車厨は、プーチン並みにアタマが悪いようですね
>>33-37より
>今の陸自の本音は
「ありったけのC4I車両の数を日本全土に揃えたい」なのだろう
>対ドローン対策はどうであれC4Iに極めて依存する
>やっぱり自分は贅沢歩兵を塹壕に潜らせるのが一番好きw
>実利的には、与那国・石垣・宮古・下地島空港の滑走路直下に、
地下駐車場・地下燃料タンク施設を、沖縄振興予算3000円億円でローテク土木ドカチンさせるべき
>自分の基本姿勢とは、今こそ偉大な先達の防衛ノウハウと反省に還れ。
>つまり”大地の防御力”が大好き
>一方ユダヤ系軍産企業の口先ハイテク礼賛ゴリ押しセールストークには、本能的忌避警戒感が強い
根本的に此処の「ロシア圧勝ウソつき派」とは、考え方が違うようですな
だって優しい陸自の皆さんには、必ず生き延びて欲しいですから…
「車高はカッコ良く低くっ」なんて、大論外・怒
540名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 11:50:38.38ID:aAeY+xoI0 >>539
何でプーチンの話が出てくるんだ?
それこそロシアの戦車の数で考えれば
ロシア圧勝、並の頭の悪い話なんだが>夜間に5000機のステルス自爆ドローン
数機程度のキーウ夜間襲撃なんかより
統制が出来ない訳だがその辺の戦場の霧は無視か
何でプーチンの話が出てくるんだ?
それこそロシアの戦車の数で考えれば
ロシア圧勝、並の頭の悪い話なんだが>夜間に5000機のステルス自爆ドローン
数機程度のキーウ夜間襲撃なんかより
統制が出来ない訳だがその辺の戦場の霧は無視か
541名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.223.53])
2022/05/17(火) 12:12:14.15ID:yxna5a7Lr >>540
総じて、戦車嘘つき厨のアタマが、プーチン並みに悪いのは、あきらかな事実でしょww
>>539の各種提言から、いつもいつも逃げないで下さい!怒
>>420より
>最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えております
>人員輸送なんて中古のLAVで十分です
>正直可哀想だけど、どうせ無人自爆ドローンには10式戦車すら喰われる
>今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎます
>当座には、石垣島や与那国島の山地に太い縦貫トンネルでも掘りたい
>離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせましょう
>3000億円分の地元業者ドカチン土木。選挙対策にも大人気
>そしてユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利!
総じて、戦車嘘つき厨のアタマが、プーチン並みに悪いのは、あきらかな事実でしょww
>>539の各種提言から、いつもいつも逃げないで下さい!怒
>>420より
>最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えております
>人員輸送なんて中古のLAVで十分です
>正直可哀想だけど、どうせ無人自爆ドローンには10式戦車すら喰われる
>今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎます
>当座には、石垣島や与那国島の山地に太い縦貫トンネルでも掘りたい
>離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせましょう
>3000億円分の地元業者ドカチン土木。選挙対策にも大人気
>そしてユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利!
542名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 12:18:42.51ID:aAeY+xoI0 >>541
勝手に脳内敵作って暴れてるだけだろうに…
それこそソ連時代に作ったマリウポリ地下の要塞、
そしてオデッサに何世紀も掛けて作った地下迷宮
(あくまで把握してるのは6割程度)と違って今更
地下施設作った所で、地表取られたら離島は
お陀仏よ。それこそ近道見つけられたら
ドローン使って潜り込まれて中で頃されるだけ
…これは今ウクライナのレスキュー隊が
ドローン使って閉ざされた家屋からの
救助用に実験してるが
ドローンは有用だと言ってるんだよな?
勝手に脳内敵作って暴れてるだけだろうに…
それこそソ連時代に作ったマリウポリ地下の要塞、
そしてオデッサに何世紀も掛けて作った地下迷宮
(あくまで把握してるのは6割程度)と違って今更
地下施設作った所で、地表取られたら離島は
お陀仏よ。それこそ近道見つけられたら
ドローン使って潜り込まれて中で頃されるだけ
…これは今ウクライナのレスキュー隊が
ドローン使って閉ざされた家屋からの
救助用に実験してるが
ドローンは有用だと言ってるんだよな?
543名無し三等兵 (スプッッ Sdde-mR8x [1.75.237.228 [上級国民]])
2022/05/17(火) 15:25:02.31ID:BJRTA8Akd544名無し三等兵 (ワッチョイ d810-iu2p [153.238.195.128])
2022/05/17(火) 16:21:38.55ID:+yUeibhf0 塹壕ジジイは想定がマヌケすぎ
地下施設も散々否定されたのにいつまで引っ張るんだか
まさかマジで名案だと思ってるのか?
地下施設も散々否定されたのにいつまで引っ張るんだか
まさかマジで名案だと思ってるのか?
545名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 16:26:47.61ID:q/Epb2swr >>542
鯖落ちでタイムラグを空けられたが、そのレスだけで
>戦車嘘つき厨のアタマが、プーチン並みに悪いのは、あきらかな事実ww
>>539の各種提言から、いつもいつも逃げないで下さい!怒
>>420より
>最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えてる
>人員輸送なんて中古のLAVで十分
>正直可哀想だけど、どうせ無人自爆ドローンには10式戦車すら喰われる
>今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎ
>当座には、石垣島や与那国島の山地に太い縦貫トンネルでも掘りたい
>離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせろ
>ユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利
以上、微動だにしない。むしろ確信
>地表取られたら離島はお陀仏よ
その地表には、中国軍こそ米国製ドローンやエクスカリバーが怖くて怖くて、有人車両兵器なんて早々上陸させられない!
そんな読解力すら平均値以下なのかよ
もう、戦闘車両の価値自体が、大暴落しちまったんだ…
お前たち。過去知識量の威張りんぼは諦めろ。滑稽な戦車厨!
鯖落ちでタイムラグを空けられたが、そのレスだけで
>戦車嘘つき厨のアタマが、プーチン並みに悪いのは、あきらかな事実ww
>>539の各種提言から、いつもいつも逃げないで下さい!怒
>>420より
>最近の自分はリアリストとして、如何に沖縄振興予算3000億円を巧妙に、国防にくすめ盗るコトばかりを考えてる
>人員輸送なんて中古のLAVで十分
>正直可哀想だけど、どうせ無人自爆ドローンには10式戦車すら喰われる
>今は他に資金を他に注ぐべき分野が多すぎ
>当座には、石垣島や与那国島の山地に太い縦貫トンネルでも掘りたい
>離島各地に地下駐車場だらけとか、イロイロ脳ミソを上手く働かせろ
>ユンボを体よく多数島内に留めおいておけば、これまた後ほど何かと便利
以上、微動だにしない。むしろ確信
>地表取られたら離島はお陀仏よ
その地表には、中国軍こそ米国製ドローンやエクスカリバーが怖くて怖くて、有人車両兵器なんて早々上陸させられない!
そんな読解力すら平均値以下なのかよ
もう、戦闘車両の価値自体が、大暴落しちまったんだ…
お前たち。過去知識量の威張りんぼは諦めろ。滑稽な戦車厨!
546名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 16:31:44.96ID:aAeY+xoI0 >>545
思考が一つしか思いつかないから
微動だにしないんだろ?
地下施設を作った所で相手が数的
優位を使って探索ドローン放り込まれ、
居場所探られ殲滅よ。
移動出来ず撃墜も(居場所特定を避けるため)
思うように実行出来ず…トンネル内で逃げ場も
無いよね。
ウンカのように湧くドローン、うろつき回ってるんだよな、
思考が一つしか思いつかないから
微動だにしないんだろ?
地下施設を作った所で相手が数的
優位を使って探索ドローン放り込まれ、
居場所探られ殲滅よ。
移動出来ず撃墜も(居場所特定を避けるため)
思うように実行出来ず…トンネル内で逃げ場も
無いよね。
ウンカのように湧くドローン、うろつき回ってるんだよな、
547名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 16:36:59.46ID:q/Epb2swr お前たちさあ
地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
兵士さんたちが、可哀想だわ…
硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!
地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
兵士さんたちが、可哀想だわ…
硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!
548名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 16:37:52.67ID:aAeY+xoI0 醗酵してんのか
549名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 16:49:48.92ID:q/Epb2swr >>546
ウクライナ情勢スレで、もう戦車厨たちは、アタマが狂い始めているようですね…
可哀想だけど。
戦車乗りにとって、本当の地獄は、スイッチブレード600とフェニックスゴーストが前線に届き始める、これからこそなのです…
御覚悟を!
このドローン兵器中国判は、既に量産態勢に入ってるから、全世界の光学処理系半導体不足に至ってるのだとも分析すべきです!
ウクライナ情勢スレで、もう戦車厨たちは、アタマが狂い始めているようですね…
可哀想だけど。
戦車乗りにとって、本当の地獄は、スイッチブレード600とフェニックスゴーストが前線に届き始める、これからこそなのです…
御覚悟を!
このドローン兵器中国判は、既に量産態勢に入ってるから、全世界の光学処理系半導体不足に至ってるのだとも分析すべきです!
550名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 16:55:57.67ID:aAeY+xoI0 >>549
脅威はスイッチブレードとかじゃないぞぉ
自爆等でなく反復で戦場に飛んでって
敵戦車の移動を実況、それを元に20km
向こうから精密誘導弾をデリバリーする
155mm榴弾砲のコンボが凶悪な訳だが。
それで何両も破壊されているがそう言う
動画は見んのかね。
まあ、良くて40km2火砲を配置するのは
東シナ海戦域では先ず無理だから無死か?
これガチのゲームチェンジャーなのにw
脅威はスイッチブレードとかじゃないぞぉ
自爆等でなく反復で戦場に飛んでって
敵戦車の移動を実況、それを元に20km
向こうから精密誘導弾をデリバリーする
155mm榴弾砲のコンボが凶悪な訳だが。
それで何両も破壊されているがそう言う
動画は見んのかね。
まあ、良くて40km2火砲を配置するのは
東シナ海戦域では先ず無理だから無死か?
これガチのゲームチェンジャーなのにw
551名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-8B11 [133.106.39.140])
2022/05/17(火) 17:06:59.62ID:2XzRCDW6M 話変わるけど、次期装輪装甲車の調達スケジュールって公表されてるっけ?
552名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 17:13:57.14ID:q/Epb2swr >>550
「ロシア軍は圧勝する!」
ハイ、どうせ今回も、戦車厨たちの口先は大ウソつきでしょうねww
これから眺めていけば判りますよ
戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです!
離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう!
「ロシア軍は圧勝する!」
ハイ、どうせ今回も、戦車厨たちの口先は大ウソつきでしょうねww
これから眺めていけば判りますよ
戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです!
離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう!
553名無し三等兵 (ワッチョイ c001-Suzn [60.69.217.196])
2022/05/17(火) 17:26:20.31ID:rcgFRF800 Lockheed MartinがJLTV(Spike対戦車ミサイル仕様)のテスト映像を公開した
https://youtu.be/WwOw882tR_A
なお別件でOshkoshがJLTV用25mm砲塔を展示した
https://youtu.be/MLODpxNvdDo
https://youtu.be/WwOw882tR_A
なお別件でOshkoshがJLTV用25mm砲塔を展示した
https://youtu.be/MLODpxNvdDo
554名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 17:40:05.69ID:aAeY+xoI0 >>552
ロシアが圧勝する
なんて言ってない訳だが。
ここまで勝てないのは正直想定外な所だが
最初の空挺コマンドによる斬首作戦が
ものの見事に大爆死(輸送機撃墜分も入りますw)
したのが後を引いた形とも言える
…奇襲に全振りしてたからそれが待ち構えられて
全滅した後は小出しに兵力出しては
殲滅されるパチーンが続いてる。
ドローンも攻撃ヘリも撃墜されてるし
その手の侵略は最早撃滅が様式美、
とまで言って良いかもな。
因みに中国、アリゲーターとかもロシアから
買うんだって?w
ロシアが圧勝する
なんて言ってない訳だが。
ここまで勝てないのは正直想定外な所だが
最初の空挺コマンドによる斬首作戦が
ものの見事に大爆死(輸送機撃墜分も入りますw)
したのが後を引いた形とも言える
…奇襲に全振りしてたからそれが待ち構えられて
全滅した後は小出しに兵力出しては
殲滅されるパチーンが続いてる。
ドローンも攻撃ヘリも撃墜されてるし
その手の侵略は最早撃滅が様式美、
とまで言って良いかもな。
因みに中国、アリゲーターとかもロシアから
買うんだって?w
555名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 18:01:33.78ID:q/Epb2swr リンク先は長いので省略するけど
>「エアロバイロンメント (Aero- Vironment)」社製の「スイッチブレード」は、携帯用の筒状ランチャーから発射するミサイルで、高性能炸薬と目標に着弾するためジンバル式(目標を追尾する)電子光学センサー(EO/IR sensor)を備えている。
>誘導には外部からの情報は必要としない。
>目標への誘導は発射担当の兵士が行い、発射後でも簡単に目標の変更を指令できる。
>2020年にはこれを改良し大型でより強力な「スイッチブレード600」を完成した。
>こちらは米海兵隊の[精密携行兵器(OPF-M=Organic Precision Fire-Mounted)]計画として、車載型を含めて実用化が進められている。
>2021年に初期運用能力(IOC=initial operating capability)を取得、現在初期少量生産に移行している。
>スイッチブレード600は、携帯用の地上発射型だけでなく、車両搭載、航空機搭載への改修も容易にできる。
>折り畳み式の2枚の主翼と3枚の尾翼、機首には2組のジンバル式の電子・光学および赤外線センサー(EO/IR sensor)を備えている。
>40 km以上離れた目標を捕捉、破壊できる。
>目標に向けダイブ中でも“目標が軽装甲車両であった場合は” 攻撃を中断し、他の重戦車に目標に変更できる。
>巡航速度は113 km/hrだが、目標に向けダイブする際には185 km/hrに増速し、敵戦車の装甲を貫徹・破壊する運動エネルギーを増やしてやる。
>弾頭は「同300」の5倍で破壊力が著しく増えている。( WikipediaによるとFGM-148ジャベリンの弾頭を採用?)
>ドローンの全長は1.3 m、重量は22.7 kg、翼幅は不明、ドローン本体、ランチャー、飛行コントロール装置、長距離通信用地上アンテナ、等全てを含み総重量は54.4 kgになる。
>飛行距離を80 kmに伸ばすことも可能だが、この場合は地上アンテナを2組用意し、中継する必要がある。
>飛行コントロール装置は、タブレット型のタッチスクリーン(( iPadのようなもの)で、兵士が直感的に操作できるようになっている。
>ロックオン・モードがあり、固定目標であれ移動車両であれ、目標が決まればロックオンして着弾する。
>「エアロバイロンメント (Aero- Vironment)」社製の「スイッチブレード」は、携帯用の筒状ランチャーから発射するミサイルで、高性能炸薬と目標に着弾するためジンバル式(目標を追尾する)電子光学センサー(EO/IR sensor)を備えている。
>誘導には外部からの情報は必要としない。
>目標への誘導は発射担当の兵士が行い、発射後でも簡単に目標の変更を指令できる。
>2020年にはこれを改良し大型でより強力な「スイッチブレード600」を完成した。
>こちらは米海兵隊の[精密携行兵器(OPF-M=Organic Precision Fire-Mounted)]計画として、車載型を含めて実用化が進められている。
>2021年に初期運用能力(IOC=initial operating capability)を取得、現在初期少量生産に移行している。
>スイッチブレード600は、携帯用の地上発射型だけでなく、車両搭載、航空機搭載への改修も容易にできる。
>折り畳み式の2枚の主翼と3枚の尾翼、機首には2組のジンバル式の電子・光学および赤外線センサー(EO/IR sensor)を備えている。
>40 km以上離れた目標を捕捉、破壊できる。
>目標に向けダイブ中でも“目標が軽装甲車両であった場合は” 攻撃を中断し、他の重戦車に目標に変更できる。
>巡航速度は113 km/hrだが、目標に向けダイブする際には185 km/hrに増速し、敵戦車の装甲を貫徹・破壊する運動エネルギーを増やしてやる。
>弾頭は「同300」の5倍で破壊力が著しく増えている。( WikipediaによるとFGM-148ジャベリンの弾頭を採用?)
>ドローンの全長は1.3 m、重量は22.7 kg、翼幅は不明、ドローン本体、ランチャー、飛行コントロール装置、長距離通信用地上アンテナ、等全てを含み総重量は54.4 kgになる。
>飛行距離を80 kmに伸ばすことも可能だが、この場合は地上アンテナを2組用意し、中継する必要がある。
>飛行コントロール装置は、タブレット型のタッチスクリーン(( iPadのようなもの)で、兵士が直感的に操作できるようになっている。
>ロックオン・モードがあり、固定目標であれ移動車両であれ、目標が決まればロックオンして着弾する。
556名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.221.204])
2022/05/17(火) 18:03:23.61ID:q/Epb2swr つづき
これは陸自の調達にも、これから凄いセールス政治ゴリ押しが始まるでしょうが、そのユダヤ人の意図はともかく。
射程は40kmで夜間攻撃大得意なんだから、エクスカリバーりゅう弾砲以上に脅威
先日一気にハリコフを奪回したってのも、少なくともスイッチブレード300は前線に届いている頃
そしてスーパー大問題とは、習近平中国軍も、ほぼ同等コピー品の開発を進めているという事なのです!
>>554
ハイ、どうせどうせ今回も、戦車厨たちの口先は大ウソつきでしょうねww
これからスイッチブレード600や、更に大型のフェニックスゴーストの戦果のニュースを眺めていけば判りますよ
繰返します
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
これは陸自の調達にも、これから凄いセールス政治ゴリ押しが始まるでしょうが、そのユダヤ人の意図はともかく。
射程は40kmで夜間攻撃大得意なんだから、エクスカリバーりゅう弾砲以上に脅威
先日一気にハリコフを奪回したってのも、少なくともスイッチブレード300は前線に届いている頃
そしてスーパー大問題とは、習近平中国軍も、ほぼ同等コピー品の開発を進めているという事なのです!
>>554
ハイ、どうせどうせ今回も、戦車厨たちの口先は大ウソつきでしょうねww
これからスイッチブレード600や、更に大型のフェニックスゴーストの戦果のニュースを眺めていけば判りますよ
繰返します
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
557名無し三等兵 (ワッチョイ 1512-Suzn [122.222.69.134])
2022/05/17(火) 18:14:07.13ID:ovgKdkLz0 徘徊型兵器は要するに海軍界隈で昔から知られる「スカウト・ボンバー」概念の延長線上にある物。(先駆者は大戦中の名機SBD ドーントレス)
カミカゼ化の利点は元祖カミカゼ特攻と同じく、運用が簡単になり、そして構造を単純化にできる部分。
とはいえ一発は一発だから、弾薬投射量は専門の火砲や爆撃機ほどではない。
現時点で最も費用対効果のドローン運用はやはり偵察と前進観測機。
偵察機も砲兵観測機もWW1から存在してる百年の歴史をもつ概念であり、そう新しいではない。
とはいえ最終的に物を言うのは命中精度が高い火力投射量。
まあ、低速低空運用に向いてる無人攻撃機は攻撃ヘリ代わりに活躍するだろう。(輸送ヘリは空飛ぶトラック超便利なので必ず生き残れる)
カミカゼ化の利点は元祖カミカゼ特攻と同じく、運用が簡単になり、そして構造を単純化にできる部分。
とはいえ一発は一発だから、弾薬投射量は専門の火砲や爆撃機ほどではない。
現時点で最も費用対効果のドローン運用はやはり偵察と前進観測機。
偵察機も砲兵観測機もWW1から存在してる百年の歴史をもつ概念であり、そう新しいではない。
とはいえ最終的に物を言うのは命中精度が高い火力投射量。
まあ、低速低空運用に向いてる無人攻撃機は攻撃ヘリ代わりに活躍するだろう。(輸送ヘリは空飛ぶトラック超便利なので必ず生き残れる)
558名無し三等兵 (ワッチョイ 1512-Suzn [122.222.69.134])
2022/05/17(火) 18:15:59.28ID:ovgKdkLz0 しかし○○○○万能説は冷戦時代から耳にタコができるほど聞いたな。
戦史で何かの新兵器が猛威を振ったら必ず対策される。
その内に空対空ドローンなどが開発されるだろう。
ドローン制空権が重要になるとはいえ、地上戦を制するのはやはり歩兵部隊だ。
装甲車も万能ではないが、歩兵科の補助装備である以上、出番はある。
地上戦が来なくて、ミサイルや爆弾だけが雨のように降りる状態においても歩兵と歩兵車両の仕事は無くならない。
戦史で何かの新兵器が猛威を振ったら必ず対策される。
その内に空対空ドローンなどが開発されるだろう。
ドローン制空権が重要になるとはいえ、地上戦を制するのはやはり歩兵部隊だ。
装甲車も万能ではないが、歩兵科の補助装備である以上、出番はある。
地上戦が来なくて、ミサイルや爆弾だけが雨のように降りる状態においても歩兵と歩兵車両の仕事は無くならない。
559名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.51.39])
2022/05/17(火) 18:25:39.35ID:X9/cvR6Vp 装輪のスレでドローンの話を続けた挙句に、「プーチンが!」だの「戦車厨!」だのと罵り出すのは、クスリが足りて無いんじゃないか?
すぐ医者に行け。俺たちゃお前のカンウセラーでも、ましてや精神安定剤でも無いぞ?
すぐ医者に行け。俺たちゃお前のカンウセラーでも、ましてや精神安定剤でも無いぞ?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 1512-Suzn [122.222.69.134])
2022/05/17(火) 18:29:11.94ID:ovgKdkLz0 本題に戻すと、ウクライナの戦訓を整理すると、
両用砲を装備する対空可能車両、誘導弾を撃てる自走砲兵車両、電子戦車両、そしてそれらのベースになれるプラットフォーム車両、市街戦向きに歩兵と物資を運べる輸送車両の開発と配備が急務になる。
歩兵ATGMとMANPADSが普及している環境に、かつて陸軍の花形であった直射火砲車両と攻撃ヘリは必要対効果の悪化で転換期を迎える。特にトップアタックが一般化されたため、従来の水平重装甲に頼る防御設計は厳しく検討されるだろう。
両用砲を装備する対空可能車両、誘導弾を撃てる自走砲兵車両、電子戦車両、そしてそれらのベースになれるプラットフォーム車両、市街戦向きに歩兵と物資を運べる輸送車両の開発と配備が急務になる。
歩兵ATGMとMANPADSが普及している環境に、かつて陸軍の花形であった直射火砲車両と攻撃ヘリは必要対効果の悪化で転換期を迎える。特にトップアタックが一般化されたため、従来の水平重装甲に頼る防御設計は厳しく検討されるだろう。
561名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.51.39])
2022/05/17(火) 18:32:13.22ID:X9/cvR6Vp ここは戦車のスレじゃないよ?
あとウクライナ軍の戦車はちゃんと活躍しているよ?
と言うかウクライナ政府は戦車をもっとクレと言ってるね
……その、ドローンとジャベリで無双してるハズのウクライナが!
お前らが夢想してるだけじゃねぇのwww
あとウクライナ軍の戦車はちゃんと活躍しているよ?
と言うかウクライナ政府は戦車をもっとクレと言ってるね
……その、ドローンとジャベリで無双してるハズのウクライナが!
お前らが夢想してるだけじゃねぇのwww
562名無し三等兵 (ワッチョイ 1512-Suzn [122.222.69.134])
2022/05/17(火) 18:41:09.85ID:ovgKdkLz0 >>560
誤字、費用対効果。
まあ、必要性も薄くなった。
根本的に火力を投射できればプラットフォームの形に拘れる必要はないから。
直射火砲さえあれば車台の形に拘る必要はなく、水平重装甲が意味を失ったら戦車はダイエットされるだろう。
空から対戦車誘導弾とロケット弾を発射できれば攻撃ヘリも攻撃ドローンも一緒だ。
しかし物を運ぶ車両は収斂進化効果によって必ずバン形やトラック形になる、これは神が決めた物理法則からの啓示だ。
誤字、費用対効果。
まあ、必要性も薄くなった。
根本的に火力を投射できればプラットフォームの形に拘れる必要はないから。
直射火砲さえあれば車台の形に拘る必要はなく、水平重装甲が意味を失ったら戦車はダイエットされるだろう。
空から対戦車誘導弾とロケット弾を発射できれば攻撃ヘリも攻撃ドローンも一緒だ。
しかし物を運ぶ車両は収斂進化効果によって必ずバン形やトラック形になる、これは神が決めた物理法則からの啓示だ。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/17(火) 19:02:10.78ID:aAeY+xoI0564名無し三等兵 (ワッチョイ 1512-Suzn [122.222.69.134])
2022/05/17(火) 19:19:30.35ID:ovgKdkLz0 >>563
まあ、曲射砲は最も有効であることは代わりになく、
カールくんなど携帯無反動武器が普及しているため大口径車載直射火砲の売りも昔より減った、
しかし運用は直感的簡単、対車両に使える、窓撃ち建物潰しに強い、汎用性はあり、あれば便利であることは変わらない。
問題は費用対効果だ、直射火砲車両は前線に出る必要があるから車台の損耗リスクは大きく、防御を増強したら重量が増える、費用対効果が悪循環に落ちやすい。
汎用性重視のIFVや火力全振りできる自走砲兵武器(迫撃砲含め)などより重要性が落ちると思う。
とはいえ根強いニーズが存在する以上、無くならないと思う。
まあ、曲射砲は最も有効であることは代わりになく、
カールくんなど携帯無反動武器が普及しているため大口径車載直射火砲の売りも昔より減った、
しかし運用は直感的簡単、対車両に使える、窓撃ち建物潰しに強い、汎用性はあり、あれば便利であることは変わらない。
問題は費用対効果だ、直射火砲車両は前線に出る必要があるから車台の損耗リスクは大きく、防御を増強したら重量が増える、費用対効果が悪循環に落ちやすい。
汎用性重視のIFVや火力全振りできる自走砲兵武器(迫撃砲含め)などより重要性が落ちると思う。
とはいえ根強いニーズが存在する以上、無くならないと思う。
565名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.222.152])
2022/05/17(火) 19:24:16.83ID:s5XXyDtgr >>559
クスリやカンウセラーや精神安定剤が必要なのは、連日の戦車ボロ負けで心労な戦車厨の貴方たちなんじゃないですか?w
>>557
過去知識はもうまったく役に立たないですよ
だーかーら、クリミア併合成功記憶にこだわったプーチン並みにアタマが狂い始めているじゃないかと心配しています
>弾薬投射量は専門の火砲や爆撃機ほどではない
( WikipediaによるとFGM-148ジャベリンの弾頭を採用?)とあったなら、もう投射量も爆撃機以上では?
中国軍の各種ドローンは軍民の大中小含めて100種類以上
しかも固定翼ですらヤ○ダ電器で売ってるほど恐ろしく廉価で高精度なのです
エクスカリバーの1発700万円より安いかもしれなくて、片道航続500km?
>ドローン制空権が重要になるとはいえ、地上戦を制するのはやはり歩兵部隊だ
殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
主砲をぶっ放す有人歩兵自体が永遠に現れなくでも、習近平の政治目的は達成可能かもしれません。
ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れますから
>輸送車両の開発と配備が急務になる
急務ではありませんでしょ。どの車両でも一方的に喰われるだけかと
飽くまで欲しいのはC4I搭載ノートパソコンで、あとは民間トラックでも充分なんじゃないですか?
より高級なら中古のLAVで
陸向けの無駄ガネは、できるだけ他所に回した方が良いでしょう
RC-2電波情報収集機とか自分はお好み
そもそも離島内に地下駐車場造りブームにこそ全力志望です
>>561
>ウクライナ政府は戦車をもっとクレと言ってる
ロシア軍は恰好に美味しいターゲットたる有人戦闘装甲車両を繰り出してくれましたからね
でもこれから後世の軍人さんたちは、プーチンロシアの戦術を真似しますか?
一級国の正規軍相手にはしないでしょうよw
クスリやカンウセラーや精神安定剤が必要なのは、連日の戦車ボロ負けで心労な戦車厨の貴方たちなんじゃないですか?w
>>557
過去知識はもうまったく役に立たないですよ
だーかーら、クリミア併合成功記憶にこだわったプーチン並みにアタマが狂い始めているじゃないかと心配しています
>弾薬投射量は専門の火砲や爆撃機ほどではない
( WikipediaによるとFGM-148ジャベリンの弾頭を採用?)とあったなら、もう投射量も爆撃機以上では?
中国軍の各種ドローンは軍民の大中小含めて100種類以上
しかも固定翼ですらヤ○ダ電器で売ってるほど恐ろしく廉価で高精度なのです
エクスカリバーの1発700万円より安いかもしれなくて、片道航続500km?
>ドローン制空権が重要になるとはいえ、地上戦を制するのはやはり歩兵部隊だ
殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
主砲をぶっ放す有人歩兵自体が永遠に現れなくでも、習近平の政治目的は達成可能かもしれません。
ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れますから
>輸送車両の開発と配備が急務になる
急務ではありませんでしょ。どの車両でも一方的に喰われるだけかと
飽くまで欲しいのはC4I搭載ノートパソコンで、あとは民間トラックでも充分なんじゃないですか?
より高級なら中古のLAVで
陸向けの無駄ガネは、できるだけ他所に回した方が良いでしょう
RC-2電波情報収集機とか自分はお好み
そもそも離島内に地下駐車場造りブームにこそ全力志望です
>>561
>ウクライナ政府は戦車をもっとクレと言ってる
ロシア軍は恰好に美味しいターゲットたる有人戦闘装甲車両を繰り出してくれましたからね
でもこれから後世の軍人さんたちは、プーチンロシアの戦術を真似しますか?
一級国の正規軍相手にはしないでしょうよw
566名無し三等兵 (ワッチョイ 8474-upnj [117.104.40.25])
2022/05/17(火) 19:42:37.05ID:ioAYubF70 直射砲に必要なもの--->様々なプラットフォームで使える国産LAHAT
中多や01ATMをリサイズした105mm国産LAHAT--->トップアタックモード付与、中多の技術転用
なぜ砲発射誘導弾が必要なのか?
アウトレンジの為に射程の延伸を図るほど「未来の予測位置」に向かって撃たねばならなくなる
相手が移動していれば尚更である
だから修正が必要になり誘導砲弾が必要になる
(1)UH-2の腹から発射しUH-2に軽攻撃ヘリ化
(2)16MCVの砲から発射
(3)01ATM発射機のインターフェースにも適合するように作って重量負担を軽減
(4)スペーサー付けて海自の127mm艦砲からも打ち出して対艦対空用途に使用する
軽攻撃ヘリ化
UH-2--->ランチャーインターフェース--->国産LAHAT
トップアタック
16MCV--->データ入力装置インターフェース--->国産LAHAT
高速艇対処
mk45艦砲--->データ入力装置インターフェース--->国産LAHAT
汎用発射機化
01ATM--->発射機インターフェース--->国産LAHAT
中多や01ATMをリサイズした105mm国産LAHAT--->トップアタックモード付与、中多の技術転用
なぜ砲発射誘導弾が必要なのか?
アウトレンジの為に射程の延伸を図るほど「未来の予測位置」に向かって撃たねばならなくなる
相手が移動していれば尚更である
だから修正が必要になり誘導砲弾が必要になる
(1)UH-2の腹から発射しUH-2に軽攻撃ヘリ化
(2)16MCVの砲から発射
(3)01ATM発射機のインターフェースにも適合するように作って重量負担を軽減
(4)スペーサー付けて海自の127mm艦砲からも打ち出して対艦対空用途に使用する
軽攻撃ヘリ化
UH-2--->ランチャーインターフェース--->国産LAHAT
トップアタック
16MCV--->データ入力装置インターフェース--->国産LAHAT
高速艇対処
mk45艦砲--->データ入力装置インターフェース--->国産LAHAT
汎用発射機化
01ATM--->発射機インターフェース--->国産LAHAT
567名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-NaxU [106.128.103.250])
2022/05/17(火) 20:01:29.94ID:oD+1uUNva レイセオン、装甲車搭載レーザー兵器の迎撃実証成功
https://www.jwing.net/news/51835
>60mm迫撃砲弾複数および大型までのドローンを撃破
>レイセオン・テクノロジーズは5月16日(米ニューメキシコ州現地時間)、事業会社であるレイセオン・インテリジェンス&スペース(RI&S)と米KBRの子会社であるKordの業界チームが、ストライカー装甲車に搭載したレーザー兵器により60mm迫撃砲弾複数を撃破することに成功したと発表した。
https://www.jwing.net/news/51835
>60mm迫撃砲弾複数および大型までのドローンを撃破
>レイセオン・テクノロジーズは5月16日(米ニューメキシコ州現地時間)、事業会社であるレイセオン・インテリジェンス&スペース(RI&S)と米KBRの子会社であるKordの業界チームが、ストライカー装甲車に搭載したレーザー兵器により60mm迫撃砲弾複数を撃破することに成功したと発表した。
568名無し三等兵 (ワッチョイ 41d9-Suzn [150.246.214.237])
2022/05/17(火) 20:16:07.99ID:DM4OlFpi0 >>566
>砲発射誘導弾
通常弾も撃てるのでランチャーの数と配備部隊の数を減らせるのメリットがある
ランチャーを配備、維持するためにもコストと人手を要する、ランチャーを減らせるのならば運用が簡便になる。
例えば:
「通常弾しか発射できない重迫中隊」「中距離多目的誘導弾しか発射できない対戦車小隊」
を両方ともに離島に展開するより
「誘導砲弾も使える重迫中隊」
だけを離島に展開するの必要員数と装備数が少ない
ヘリ部隊になると展開と維持コストは中多部隊よりさらに高い
>砲発射誘導弾
通常弾も撃てるのでランチャーの数と配備部隊の数を減らせるのメリットがある
ランチャーを配備、維持するためにもコストと人手を要する、ランチャーを減らせるのならば運用が簡便になる。
例えば:
「通常弾しか発射できない重迫中隊」「中距離多目的誘導弾しか発射できない対戦車小隊」
を両方ともに離島に展開するより
「誘導砲弾も使える重迫中隊」
だけを離島に展開するの必要員数と装備数が少ない
ヘリ部隊になると展開と維持コストは中多部隊よりさらに高い
569名無し三等兵 (ワッチョイ 41d9-Suzn [150.246.214.237])
2022/05/17(火) 20:18:22.86ID:DM4OlFpi0 誘導弾は案外気難しい兵器で、弾道はランチャーからざまざまな影響を受ける、
複数のランチャーから撃てる単一弾頭は未だに実現されていない。
複数のランチャーから撃てる単一弾頭は未だに実現されていない。
570名無し三等兵 (ワッチョイ 41d9-Suzn [150.246.214.237])
2022/05/17(火) 20:27:07.81ID:DM4OlFpi0571名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-QV0f [106.161.173.150])
2022/05/18(水) 00:17:52.23ID:59VnnqvWa >>480
この吊り上げ能力を120㎜迫撃砲だけに使うのはもったいないな
105㎜榴弾砲の方が射程距離長いし
https://i.imgur.com/xSQVeS1.jpg
https://i.imgur.com/gbwYXzo.jpg
この吊り上げ能力を120㎜迫撃砲だけに使うのはもったいないな
105㎜榴弾砲の方が射程距離長いし
https://i.imgur.com/xSQVeS1.jpg
https://i.imgur.com/gbwYXzo.jpg
572名無し三等兵 (スップ Sdde-612x [1.75.228.207])
2022/05/18(水) 02:05:35.62ID:GWn/75Tld573名無し三等兵 (スップ Sdde-612x [1.75.228.207])
2022/05/18(水) 02:23:32.17ID:GWn/75Tld これだけジャベリンニワカ ドローンニワカが増えたのは簡単な話
「CNNが米軍供給兵器を大きく取り上げるから」だ 地上波もネットニュースも受け売りだからな
現実にはウクライナ軍は大量の戦車を運用しそれが戦線を支えその上で戦車駆逐にジャベリンが役に立っているって話だ
「CNNが米軍供給兵器を大きく取り上げるから」だ 地上波もネットニュースも受け売りだからな
現実にはウクライナ軍は大量の戦車を運用しそれが戦線を支えその上で戦車駆逐にジャベリンが役に立っているって話だ
574名無し三等兵 (スップ Sdde-612x [1.75.228.207])
2022/05/18(水) 04:52:41.13ID:GWn/75Tld TB2は衛星に頼らないローカルな見通し内無線通信だ 普通に地上砲兵の射程内で操縦主がいる
航続距離が2000kmあろうが関係ない
実際に飛ばせるのは操縦主の半径数キロから数十キロってレベルの兵器
対戦車ミサイルの一種と捕らえたほうが正確 観測と航続距離にふったATMのようなものだ
当然、操縦主を守るために陣地や塹壕 装甲車や戦車が必要で既存の兵器体系を否定するものじゃない
リーパーやグロホのような衛星回線で操る機体は地上部隊に依存しない
だが人工衛星に依存し衛星破壊能力のある国には問題がある
航続距離が2000kmあろうが関係ない
実際に飛ばせるのは操縦主の半径数キロから数十キロってレベルの兵器
対戦車ミサイルの一種と捕らえたほうが正確 観測と航続距離にふったATMのようなものだ
当然、操縦主を守るために陣地や塹壕 装甲車や戦車が必要で既存の兵器体系を否定するものじゃない
リーパーやグロホのような衛星回線で操る機体は地上部隊に依存しない
だが人工衛星に依存し衛星破壊能力のある国には問題がある
575名無し三等兵 (ワッチョイ 9e63-L08D [180.47.155.93])
2022/05/18(水) 06:28:45.26ID:z5xPlCod0576名無し三等兵 (ワッチョイ e601-Suzn [126.219.90.137])
2022/05/18(水) 06:52:00.91ID:YDsYSdRf0 >>571
M119 105mm榴弾砲
重量: 2,050kg
120mm迫撃砲 RT
量: 582kg
M120 120mm 迫撃砲
重量:
砲本体:144.7kg
トレーラー搭載状態:326.1kg
M1100被牽引用トレーラー:181kg
米陸砲兵科はヘリボーン部隊用に105榴を維持している。同じヘリボーンを想定する陸自空挺団の特科は120迫に転換した。
しかしベトナム戦争期にこそヘリボーン砲兵として105mm榴弾砲が大活躍していたが、アフガン戦争になるとより分散された各アウトポストの中核火力は120mm迫撃砲であった。
M119 105mm榴弾砲
重量: 2,050kg
120mm迫撃砲 RT
量: 582kg
M120 120mm 迫撃砲
重量:
砲本体:144.7kg
トレーラー搭載状態:326.1kg
M1100被牽引用トレーラー:181kg
米陸砲兵科はヘリボーン部隊用に105榴を維持している。同じヘリボーンを想定する陸自空挺団の特科は120迫に転換した。
しかしベトナム戦争期にこそヘリボーン砲兵として105mm榴弾砲が大活躍していたが、アフガン戦争になるとより分散された各アウトポストの中核火力は120mm迫撃砲であった。
577名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.216.20])
2022/05/18(水) 06:53:40.92ID:ZJhjI3asr >>572
お前たち常に高飛車な戦車厨たちが、大ウソつきの責任を取らずに、更に顕示欲を奮おうとしているから、そのピッタリな表現として
>戦車厨は、プーチン並みにアタマが悪いようですね
と、優しく声をかけているだけですww
>ウクライナ軍は大量の戦車を運用しそれが戦線を支え
その戦車厨たる如何にも無責任な発言には、ソース!ソース!ソース!
お前たち常に高飛車な戦車厨たちが、大ウソつきの責任を取らずに、更に顕示欲を奮おうとしているから、そのピッタリな表現として
>戦車厨は、プーチン並みにアタマが悪いようですね
と、優しく声をかけているだけですww
>ウクライナ軍は大量の戦車を運用しそれが戦線を支え
その戦車厨たる如何にも無責任な発言には、ソース!ソース!ソース!
578名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.216.20])
2022/05/18(水) 07:06:49.21ID:ZJhjI3asr579名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-ON8y [124.141.239.176])
2022/05/18(水) 07:12:03.66ID:NXX3pzvr0 >>578
お前が連呼してるだけじゃね?
で、穴掘れば良いとかそれこそ
現状の進化を無視してる
クアッドコプターとか、人の通れる所なら
侵入出来るぞ?バッテリの持ちも、地表
支配してるなら問題ないし
(ウクライナ側は、落ちて転倒しても
ひっくり返って飛行再開出来るようにしてる)
お前が連呼してるだけじゃね?
で、穴掘れば良いとかそれこそ
現状の進化を無視してる
クアッドコプターとか、人の通れる所なら
侵入出来るぞ?バッテリの持ちも、地表
支配してるなら問題ないし
(ウクライナ側は、落ちて転倒しても
ひっくり返って飛行再開出来るようにしてる)
580名無し三等兵 (オイコラミネオ MM51-vyrJ [150.66.75.77])
2022/05/18(水) 07:27:38.82ID:/Qg/FL/XM いい加減キチガイの相手をするのはやめろよ
581名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.216.20])
2022/05/18(水) 07:57:44.77ID:ZJhjI3asr >>579
>現状の進化を無視している
のは、まさに
>連日の戦車ボロ負けで心労な戦車厨の貴方たちなんじゃないですか?w
>過去知識はもうまったく役に立たないですよ
>殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
>中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
>ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れます
>飽くまで欲しいのはC4I搭載ノートパソコン
>陸向けの無駄ガネは、できるだけ他所に回した方が良い
>離島内に地下駐車場造りブームにこそ全力志望
以上コピペ。。
せめてこのスレの本分としては、フィンランド製パトリアAMVの動向に、もう少し興味を払ったらどうです?
マリン首相があれだけ上機嫌強気絶好調で、帰国後NATO加盟まで一気に駆け上がったという事は、
岸田総理や経団連との会合がお土産100%の満点回答だった気が、自分はしているので…
>現状の進化を無視している
のは、まさに
>連日の戦車ボロ負けで心労な戦車厨の貴方たちなんじゃないですか?w
>過去知識はもうまったく役に立たないですよ
>殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
>中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
>ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れます
>飽くまで欲しいのはC4I搭載ノートパソコン
>陸向けの無駄ガネは、できるだけ他所に回した方が良い
>離島内に地下駐車場造りブームにこそ全力志望
以上コピペ。。
せめてこのスレの本分としては、フィンランド製パトリアAMVの動向に、もう少し興味を払ったらどうです?
マリン首相があれだけ上機嫌強気絶好調で、帰国後NATO加盟まで一気に駆け上がったという事は、
岸田総理や経団連との会合がお土産100%の満点回答だった気が、自分はしているので…
583名無し三等兵 (ワッチョイ e601-Suzn [126.219.105.119])
2022/05/18(水) 08:04:28.59ID:k0XgVNTP0 暴れたいならよりいいスレはある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648472664/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648472664/
584名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-msOm [60.74.213.233])
2022/05/18(水) 09:51:14.61ID:L1defLbY0 チェチェン戦では高所や死角から撃たれてポンポン車両吹っ飛ばされた戦訓をすぐに生かして対策うったのに、今回はただダラダラと無為無策にも
思える突撃繰り返しては無駄に被害増やしてるだけだよな。
空軍も支援来ないわと、ロシアの指揮系統が全然機能してないんか。
ただマウリポリは包囲されてまま補給無しでやはり陥落して兵士投降したみたいだけど、こういうとこは軽武装の歩兵隊だけでは状況打開できず
砲兵や正面突破力持った車両部隊の攻勢がないと救援も包囲網撃破も無理か。
思える突撃繰り返しては無駄に被害増やしてるだけだよな。
空軍も支援来ないわと、ロシアの指揮系統が全然機能してないんか。
ただマウリポリは包囲されてまま補給無しでやはり陥落して兵士投降したみたいだけど、こういうとこは軽武装の歩兵隊だけでは状況打開できず
砲兵や正面突破力持った車両部隊の攻勢がないと救援も包囲網撃破も無理か。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 2c28-yvGd [210.165.13.16])
2022/05/18(水) 11:29:30.41ID:4i1KIVE00 陸自は普通科には市街戦訓練をさせてるんだけど、機甲科には野戦訓練ばかりで
市街地内で歩兵を支援する様な戦闘訓練をさせてないよね
都市ゲリラ相手にはそんな訓練も必要だと思うけど、なぜやらないんだろう
市街地内で歩兵を支援する様な戦闘訓練をさせてないよね
都市ゲリラ相手にはそんな訓練も必要だと思うけど、なぜやらないんだろう
586名無し三等兵 (スッププ Sdc2-JH++ [49.105.95.133])
2022/05/18(水) 11:48:15.01ID:nI9QxpuMd >>585
都市戦闘での機甲部隊運用って言うと
中東諸国やイスラエルがやってるように
先ず最初に建物ごと戦車砲で潰してくことになるんですがどう訓練しろと
模擬瓦礫街でも用意するかね
災派訓練で使うようなの
都市戦闘での機甲部隊運用って言うと
中東諸国やイスラエルがやってるように
先ず最初に建物ごと戦車砲で潰してくことになるんですがどう訓練しろと
模擬瓦礫街でも用意するかね
災派訓練で使うようなの
587名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.28.79])
2022/05/18(水) 12:19:29.62ID:2GiL6fCdp そもそも今回のウクライナ戦争は、非対称戦への特化に警鐘を鳴らしたと思うのだが?
ドローンとジャベリンしか見えないのかね。
ドローンとジャベリンしか見えないのかね。
588名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-3hjj [106.133.208.160])
2022/05/18(水) 14:12:20.72ID:z5xPlCoda >>587
少なくともキエフの幽霊よりはドローンやジャベリンのほうがよく見える
少なくともキエフの幽霊よりはドローンやジャベリンのほうがよく見える
589名無し三等兵 (ワッチョイ 692c-c1k9 [222.158.162.5])
2022/05/18(水) 14:18:56.06ID:q5D7YRWA0 そんなに極論を主張したいものですかね
590名無し三等兵 (オッペケ Sraa-hlyc [126.179.124.8])
2022/05/18(水) 15:21:01.14ID:9vJvFGGrr ところで、日本政府とNATOが急接近を始めたぞ!
統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ 安保認識共有
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA163CM0W2A510C2000000/
山崎幸二統合幕僚長って、陸上幕僚監部装備部装備計画課出身(!)
岸防衛大臣の動静
https://www.mod.go.jp/j/profile/minister/kishi/2022_05.html
>5月17日(火)、岸防衛大臣は、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬を受けました
>5月16日、岸防衛大臣は、チョウダリ印空軍参謀長の表敬を受けました
>5月3日(火)から5月5日(木)にかけて米国を訪問した岸防衛大臣は、5月4日(水)、米国防省においてオースティン米国防長官と会談を行いました
あと「TOKYO EXPRESS 防衛 by 松尾芳郎」も数日前からROMしてる
マリン首相と岸田総理の会談以降、政治的モノゴトが3日間だけで動きすぎ!
よりによって”陸上幕僚監部装備部装備計画課”だぜ!
その自衛隊のTOP様がブリュッセルに飛んだ訳だ
インドまで動いている
インド保有のロシア製兵器のメンテナンスはこれから絶望的
F-3後継機も含めて、ことごとく三菱重工に数多く絡んでいきそう
まあ、他板出身の”塹壕好き”の予測がことごとく大的中していきそうな予感だわ~
http://hissi.org/read.php/army/20220510/d1lHVkRYWTly.html
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/296-391
など「オッペケ Sr91-dbHx」で語句検索
https://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
>このフィンランド人義勇兵のコメントを紹介したスレッド曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。
>一方でフィンランドの徴兵訓練は敵の航空優勢下で戦うことを前提にしていて、ウクライナに入ったあともすぐに適応できた。
パトリアAMV、前倒し超特急導入。フィンランド軍と陸上自衛隊の合同訓練。来るかな…♪
一方”戦車厨”勢の予想とは、どう流れていくのかね?
軍板よ。もうちょっと新時代の脳ミソを回してくれや…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ 安保認識共有
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA163CM0W2A510C2000000/
山崎幸二統合幕僚長って、陸上幕僚監部装備部装備計画課出身(!)
岸防衛大臣の動静
https://www.mod.go.jp/j/profile/minister/kishi/2022_05.html
>5月17日(火)、岸防衛大臣は、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬を受けました
>5月16日、岸防衛大臣は、チョウダリ印空軍参謀長の表敬を受けました
>5月3日(火)から5月5日(木)にかけて米国を訪問した岸防衛大臣は、5月4日(水)、米国防省においてオースティン米国防長官と会談を行いました
あと「TOKYO EXPRESS 防衛 by 松尾芳郎」も数日前からROMしてる
マリン首相と岸田総理の会談以降、政治的モノゴトが3日間だけで動きすぎ!
よりによって”陸上幕僚監部装備部装備計画課”だぜ!
その自衛隊のTOP様がブリュッセルに飛んだ訳だ
インドまで動いている
インド保有のロシア製兵器のメンテナンスはこれから絶望的
F-3後継機も含めて、ことごとく三菱重工に数多く絡んでいきそう
まあ、他板出身の”塹壕好き”の予測がことごとく大的中していきそうな予感だわ~
http://hissi.org/read.php/army/20220510/d1lHVkRYWTly.html
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/296-391
など「オッペケ Sr91-dbHx」で語句検索
https://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
>このフィンランド人義勇兵のコメントを紹介したスレッド曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。
>一方でフィンランドの徴兵訓練は敵の航空優勢下で戦うことを前提にしていて、ウクライナに入ったあともすぐに適応できた。
パトリアAMV、前倒し超特急導入。フィンランド軍と陸上自衛隊の合同訓練。来るかな…♪
一方”戦車厨”勢の予想とは、どう流れていくのかね?
軍板よ。もうちょっと新時代の脳ミソを回してくれや…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-Suzn [121.81.242.136])
2022/05/18(水) 17:29:01.72ID:UbblYY/z0 >>587
非対称戦関係なく歩戦協同はWW1以来の現代陸戦の基本戦術だ。
対戦車陣地の待ち伏せを想定する環境に戦車と装甲車が歩兵を盾にして対戦車陣地を探し出して潰す戦術はセオリー、歩兵と分離されたら戦車は死ぬ。
沖縄戦はそうだった。
沖縄戦で米軍歩兵は戦車に対して複雑な感想を持っていた。支援火力は有り難いだけど、集中砲火のターゲットになりやすいため、何故か生身で装甲車両を守らざるを得ない。
非対称戦関係なく歩戦協同はWW1以来の現代陸戦の基本戦術だ。
対戦車陣地の待ち伏せを想定する環境に戦車と装甲車が歩兵を盾にして対戦車陣地を探し出して潰す戦術はセオリー、歩兵と分離されたら戦車は死ぬ。
沖縄戦はそうだった。
沖縄戦で米軍歩兵は戦車に対して複雑な感想を持っていた。支援火力は有り難いだけど、集中砲火のターゲットになりやすいため、何故か生身で装甲車両を守らざるを得ない。
592名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.216.102])
2022/05/18(水) 19:27:03.75ID:RpgzaNFpr http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652705274/511
>元米国防総省の偉い人の推測によるとウクライナ軍とロシア軍のキルレシオは1:5から1:7でロシア兵が死にまくりらしい
>https://twitter.com/trenttelenko/status/1525284575072735232?s=21&t=GJyvM1kO8iBPsWVP-Ksokg
装甲戦闘車両、近代贅沢歩兵に弱すぎ!
もう、トップアタック兵器の新時代が訪れたんですよ…。
戦車厨の皆さんへ!
だから、装備部装備計画課出身の山崎幸二統合幕僚長が、戦車軽視歩兵重視に陸自ドクトリンを全変えする勉強の為に、フィンランド軍に接近中…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>元米国防総省の偉い人の推測によるとウクライナ軍とロシア軍のキルレシオは1:5から1:7でロシア兵が死にまくりらしい
>https://twitter.com/trenttelenko/status/1525284575072735232?s=21&t=GJyvM1kO8iBPsWVP-Ksokg
装甲戦闘車両、近代贅沢歩兵に弱すぎ!
もう、トップアタック兵器の新時代が訪れたんですよ…。
戦車厨の皆さんへ!
だから、装備部装備計画課出身の山崎幸二統合幕僚長が、戦車軽視歩兵重視に陸自ドクトリンを全変えする勉強の為に、フィンランド軍に接近中…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
593名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.216.102])
2022/05/18(水) 19:42:25.52ID:RpgzaNFpr 焦点:ロシア軍は損害甚大、「大規模動員か敗北か」との指摘も
https://www.reuters.com/article/analysis-donbass-idJPKCN2N408P
[キーウ/ハルキウ(ウクライナ) 17日 ロイター] - ロシアはウクライナ南東部のマリウポリを完全に制圧しつつある。
だが、マリウポリが属するドンバス地域全体を支配しようとする戦いは敗北の公算が高まってきた。
ロシア軍が甚だしい損害を受け、大きく前進するための兵力が不足しているからだ。
ウクライナ側は西側諸国の最新鋭兵器を装備して戦力が増強されており、プーチン大統領としては、力が弱まったウクライナ侵攻部隊を復活させるために、より多くの人員と装備を前線に投入するべきかどうか決断を迫られるかもしれない、と複数の専門家は話す。
ポーランドに拠点を置くコンサルティング企業ロチャンのディレクター、コンラッド・ムジカ氏はロシア軍について「現有の兵力のまま負けるか、(新たな)動員があるかのどちらかになる。
その中間の事態はないと思う」と述べた。
ムジカ氏を含めた何人かの専門家によると、ウクライナに侵攻したロシア軍が直面している兵力と装備の損害は作戦続行が不可能な規模で、ウクライナ軍が西側の重砲を投入してきたのに伴ってロシア側が局面を打開できる余地はじわじわと狭まっている。
ロンドンのシンクタンク、RUSIのニール・メルビン氏は「時間が経過するとともにロシア軍が不利になるのは間違いない。
彼らは装備、とりわけ新型ミサイルが枯渇している。
そして当然ながら、ウクライナ軍はほぼ毎日強くなっている」と指摘した。
https://www.reuters.com/article/analysis-donbass-idJPKCN2N408P
[キーウ/ハルキウ(ウクライナ) 17日 ロイター] - ロシアはウクライナ南東部のマリウポリを完全に制圧しつつある。
だが、マリウポリが属するドンバス地域全体を支配しようとする戦いは敗北の公算が高まってきた。
ロシア軍が甚だしい損害を受け、大きく前進するための兵力が不足しているからだ。
ウクライナ側は西側諸国の最新鋭兵器を装備して戦力が増強されており、プーチン大統領としては、力が弱まったウクライナ侵攻部隊を復活させるために、より多くの人員と装備を前線に投入するべきかどうか決断を迫られるかもしれない、と複数の専門家は話す。
ポーランドに拠点を置くコンサルティング企業ロチャンのディレクター、コンラッド・ムジカ氏はロシア軍について「現有の兵力のまま負けるか、(新たな)動員があるかのどちらかになる。
その中間の事態はないと思う」と述べた。
ムジカ氏を含めた何人かの専門家によると、ウクライナに侵攻したロシア軍が直面している兵力と装備の損害は作戦続行が不可能な規模で、ウクライナ軍が西側の重砲を投入してきたのに伴ってロシア側が局面を打開できる余地はじわじわと狭まっている。
ロンドンのシンクタンク、RUSIのニール・メルビン氏は「時間が経過するとともにロシア軍が不利になるのは間違いない。
彼らは装備、とりわけ新型ミサイルが枯渇している。
そして当然ながら、ウクライナ軍はほぼ毎日強くなっている」と指摘した。
594名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.216.102])
2022/05/18(水) 19:45:56.61ID:RpgzaNFpr カナダ義勇兵より
私たちの砲兵は#Russian黒海艦隊旅団の指揮所を破壊しました。予備情報によると、砲撃の結果、黒海艦隊の別の海兵旅団(ユニット13140、セヴァストポリ)の指揮所810が破壊された。
3人が死亡したことが知られています。次のような別の14人が重傷を負った。
第810海兵隊OBRの指揮官であるヤン・スハーノフ大佐の演技は重傷を負った。
382番目の独立した海兵隊大隊の指揮官代理であるレオニード・スミルノフ少佐は重傷を負った。
マリン第810回OBRキャップアンドレイブッシュミン通信部長-重傷。
第542大隊の指揮官、中佐アレクセイ・テレムコフ-重傷。
榴弾砲自走砲台の指揮官546OGSADnキャプテンビクターエルシャ-重傷
私たちの砲兵は#Russian黒海艦隊旅団の指揮所を破壊しました。予備情報によると、砲撃の結果、黒海艦隊の別の海兵旅団(ユニット13140、セヴァストポリ)の指揮所810が破壊された。
3人が死亡したことが知られています。次のような別の14人が重傷を負った。
第810海兵隊OBRの指揮官であるヤン・スハーノフ大佐の演技は重傷を負った。
382番目の独立した海兵隊大隊の指揮官代理であるレオニード・スミルノフ少佐は重傷を負った。
マリン第810回OBRキャップアンドレイブッシュミン通信部長-重傷。
第542大隊の指揮官、中佐アレクセイ・テレムコフ-重傷。
榴弾砲自走砲台の指揮官546OGSADnキャプテンビクターエルシャ-重傷
595名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.216.102])
2022/05/18(水) 19:59:02.24ID:RpgzaNFpr596名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-Mofp [106.129.37.193])
2022/05/18(水) 20:58:02.23ID:2CEkPWOMa つーことは強化服を着て高速移動出来て重火器を携行できる歩兵最強ってことだな
ボト
ボト
597名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-tmIb [126.21.152.91])
2022/05/18(水) 21:00:07.50ID:uZZh1+N80 >>588
いや、お前さんは幽霊を見る質だよw
装輪車両のスレに戦車を見かけ
ドローンだのジャベリンだのの話をはじめ
今度は戦闘機の話しだ
誰もそんなこと語ってないよね?
君は病気だ
病院へ行きお薬を飲んで寝なさいな
いや、お前さんは幽霊を見る質だよw
装輪車両のスレに戦車を見かけ
ドローンだのジャベリンだのの話をはじめ
今度は戦闘機の話しだ
誰もそんなこと語ってないよね?
君は病気だ
病院へ行きお薬を飲んで寝なさいな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-tmIb [126.21.152.91])
2022/05/18(水) 21:01:21.87ID:uZZh1+N80 >>592
いや……だから、ここは戦車のスレじゃねぇから!
いや……だから、ここは戦車のスレじゃねぇから!
599名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-tmIb [126.21.152.91])
2022/05/18(水) 21:02:00.13ID:uZZh1+N80 >>593
ウクライナのスレでもないからな?
ウクライナのスレでもないからな?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-tmIb [126.21.152.91])
2022/05/18(水) 21:03:42.10ID:uZZh1+N80601名無し三等兵 (ワッチョイ 0401-tmIb [126.21.152.91])
2022/05/18(水) 21:06:31.80ID:uZZh1+N80 せめて装輪厨とか言ってくれないかな?
ここは戦車のスレではない
ここは戦車のスレではない
602名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.165])
2022/05/18(水) 22:37:03.82ID:SQQ/uT0Nr603名無し三等兵 (ワッチョイ afa2-yvGd [220.150.156.52])
2022/05/18(水) 22:39:05.66ID:KQJrXh7r0604名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-9xIS [14.12.151.0])
2022/05/18(水) 23:06:57.09ID:2jpMJsGz0 そも我が国の戦車は市街地戦など真夏の化学戦並に考えてないぞ
キャタピラでアスファルト踏んだら外れるに決まってるし敵が舗装道に油ぶちまけたらスリップして走行不能になるのわかってんだから態々キャタピラ不向きな市街地なんかに立ち入らんわ
敵だって日本の市街地まで戦車持ち込むのは至難の技だろうしなおさら野戦オンリーになる
キャタピラでアスファルト踏んだら外れるに決まってるし敵が舗装道に油ぶちまけたらスリップして走行不能になるのわかってんだから態々キャタピラ不向きな市街地なんかに立ち入らんわ
敵だって日本の市街地まで戦車持ち込むのは至難の技だろうしなおさら野戦オンリーになる
605名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-9xIS [14.12.151.0])
2022/05/18(水) 23:09:38.60ID:2jpMJsGz0 装甲車無かったら敵が核兵器投入したら兵隊そのまま被爆しますよね
論破☆
論破☆
606名無し三等兵 (ワッチョイ 9236-Suzn [115.36.172.151])
2022/05/18(水) 23:21:06.28ID:pM7DIXhQ0607名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.165])
2022/05/18(水) 23:34:30.62ID:SQQ/uT0Nr 山崎幸二統合幕僚長の経歴は、wiki見れば判りますが、"塹壕"掘りのプロ中のプロですよ!
その人物が、明日のNATO参謀長会議に向かうということ…
どうか最低限くらいは、しっかりしてくれよ。軍板!
その人物が、明日のNATO参謀長会議に向かうということ…
どうか最低限くらいは、しっかりしてくれよ。軍板!
608名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.1.147])
2022/05/19(木) 00:06:57.66ID:yudVfgaXp >>602
大前提を間違えている。
74式や90式はまだしも、10式戦車以降の主だった日本の戦闘車両は、何かしらC4Iとデータリンクを備えているか、将来的な搭載を見越して設計され、戦場における情報戦のハブとして機能する。
戦車を『時代遅れだ。トップアタックに負ける欠陥兵器だ!』と考えるのは、目先のニュースしか見てないからで、本来の現代戦車の存在価値を分かっていない。走って撃つばかりが能ではないのだ。
戦車は塹壕戦を打開するべく生まれ、二度の大戦を通して歩兵支援に多様されている。砲弾の半分は榴弾だったし、現在は対戦車・歩兵兼用のHEAT-MP。対戦車戦は目的の半分ちょっとに過ぎない。
この事実こそが戦車運用の多様性を示しており、その目的は何も戦車大戦戦車で一騎討ちをする事ではない(中世騎士の槍試合じゃあるまいに……)。米軍も市街地での歩兵支援に最高と認めている。
現在では、その役割にセンサー端末と情報ハブを追加しつつあるのが軍用車両であり、その意味で言えば10式戦車は『火力・装甲・機動力を追加した』C4Iデータリンク車両とも言える。
ドローンとジャベリンしかない軍隊は、メクラで会話も満足にできず、逃げ隠れが主目的で火力のショボい欠陥軍隊に過ぎず、ウクライナでもひどく苦戦しているのが実情だ。
具体的には、ロシアの戦車一両を破壊するのに一度に対戦車チームが10チームぐらい参加し、一両撃破に4人が死亡、16人が重軽傷を負うとも言われている。キルレシオを甘く見てはいけない。
大前提を間違えている。
74式や90式はまだしも、10式戦車以降の主だった日本の戦闘車両は、何かしらC4Iとデータリンクを備えているか、将来的な搭載を見越して設計され、戦場における情報戦のハブとして機能する。
戦車を『時代遅れだ。トップアタックに負ける欠陥兵器だ!』と考えるのは、目先のニュースしか見てないからで、本来の現代戦車の存在価値を分かっていない。走って撃つばかりが能ではないのだ。
戦車は塹壕戦を打開するべく生まれ、二度の大戦を通して歩兵支援に多様されている。砲弾の半分は榴弾だったし、現在は対戦車・歩兵兼用のHEAT-MP。対戦車戦は目的の半分ちょっとに過ぎない。
この事実こそが戦車運用の多様性を示しており、その目的は何も戦車大戦戦車で一騎討ちをする事ではない(中世騎士の槍試合じゃあるまいに……)。米軍も市街地での歩兵支援に最高と認めている。
現在では、その役割にセンサー端末と情報ハブを追加しつつあるのが軍用車両であり、その意味で言えば10式戦車は『火力・装甲・機動力を追加した』C4Iデータリンク車両とも言える。
ドローンとジャベリンしかない軍隊は、メクラで会話も満足にできず、逃げ隠れが主目的で火力のショボい欠陥軍隊に過ぎず、ウクライナでもひどく苦戦しているのが実情だ。
具体的には、ロシアの戦車一両を破壊するのに一度に対戦車チームが10チームぐらい参加し、一両撃破に4人が死亡、16人が重軽傷を負うとも言われている。キルレシオを甘く見てはいけない。
609名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.25.189])
2022/05/19(木) 00:22:51.89ID:tckpqB9Ip 平たく言えば、君の求めるC4I車両は10式戦車が雛形を作っており、今の自衛隊は16式や19式など着々と派生型を増やそうとしているところだ。まさか付帯能力は不可なんて言わないだろうな?
それとも「俺が提唱するC4I車両とは、センサーとデータリンクだけ載せたジープ。戦車も歩兵戦闘車も廃し、自走榴弾砲も認めない」なんて言わないだろうな? それならそれで簡単だけど。
広帯域多目的無線機(略称コータム)は、能力こそ低いが、HF・VHF・UHFに対応し、音声通信とデータ通信のいずれも可能で、3自衛隊はおろか、部外関係機関との直接通信も可能。
ソフトウェア無線機規格としては、アメリカ軍の統合戦術無線システム(JTRS)と同じSCAで、少なくともアメリカとの共同作戦も視野に入れた設計になっている。これを載せれば済む。
コータム同士はもちろん、アクセスノードを介したデータリンクも構築でき、指揮所には指揮所用ネットワーク装置を備えて部隊を指揮する。また民間通信事業者や衛星通信システムも利用可。
対空戦闘指揮統制システム(ADCCS)や火力戦闘指揮統制システム(FCCS)とも統合されており、いずれは他のC4Iシステムとも統合されていく予定だ。陸自指揮システムなどだね。
それとも「俺が提唱するC4I車両とは、センサーとデータリンクだけ載せたジープ。戦車も歩兵戦闘車も廃し、自走榴弾砲も認めない」なんて言わないだろうな? それならそれで簡単だけど。
広帯域多目的無線機(略称コータム)は、能力こそ低いが、HF・VHF・UHFに対応し、音声通信とデータ通信のいずれも可能で、3自衛隊はおろか、部外関係機関との直接通信も可能。
ソフトウェア無線機規格としては、アメリカ軍の統合戦術無線システム(JTRS)と同じSCAで、少なくともアメリカとの共同作戦も視野に入れた設計になっている。これを載せれば済む。
コータム同士はもちろん、アクセスノードを介したデータリンクも構築でき、指揮所には指揮所用ネットワーク装置を備えて部隊を指揮する。また民間通信事業者や衛星通信システムも利用可。
対空戦闘指揮統制システム(ADCCS)や火力戦闘指揮統制システム(FCCS)とも統合されており、いずれは他のC4Iシステムとも統合されていく予定だ。陸自指揮システムなどだね。
610名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.127.217])
2022/05/19(木) 04:01:01.96ID:GZXzSvadr >>609
10式にC4Iが載っているのは超当たり前だ。これまでの”塹壕好き”の論述をずっとナメていたのか?
だからお前たち”戦車厨”の姿勢は高飛車で、このスレ内で日々脳ミソをサボっていると弾劾しているのだ!怒
大問題とは、中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして、開戦初日に全車両を狙い撃ちターゲットにしそうなのに
その対抗策として、お前ら戦車厨は論考から”逃げ”ているばかりだから
>プーチン並みにアタマが狂い始めている
と表現しているだけっ
中国軍のドローンは米国以上に先進しているとも聞く
おそらくスイッチブレード600あたりの性能がメルクマークであろう
多少信頼性低くても同レベル以上のコピー品を持ってると想定するのがリアリスト=軍人のお仕事
ヘルファイアの炸薬量20lb並みと考えたら、どんな戦車の装甲も持たないぞ
こんな時代に装甲戦闘車両を運用するには、離島内に地下駐車場建設ブームを起こすしかないだろ
他にあるか?軍板よ、アタマを使えよ
>>565のように
>殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
>中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
>ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れます
戦闘車両のたかが射程2kmぽっちの攻撃力に、自分は重大な疑念を持っている
自分は主砲不要論に近い!C4I依存論にも近い
そういう主意でこのスレに臨んでいる事を、まずは理解しておいて欲しい
嘲笑されているのは、ロシア軍圧勝を予想していたプーチンと、お前たち=”戦車厨”なのだ
その”荒らしはスルー”態度自体に非常にムカついている
荒らしはどっちだ?さっさと自覚してくれ!
10式にC4Iが載っているのは超当たり前だ。これまでの”塹壕好き”の論述をずっとナメていたのか?
だからお前たち”戦車厨”の姿勢は高飛車で、このスレ内で日々脳ミソをサボっていると弾劾しているのだ!怒
大問題とは、中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして、開戦初日に全車両を狙い撃ちターゲットにしそうなのに
その対抗策として、お前ら戦車厨は論考から”逃げ”ているばかりだから
>プーチン並みにアタマが狂い始めている
と表現しているだけっ
中国軍のドローンは米国以上に先進しているとも聞く
おそらくスイッチブレード600あたりの性能がメルクマークであろう
多少信頼性低くても同レベル以上のコピー品を持ってると想定するのがリアリスト=軍人のお仕事
ヘルファイアの炸薬量20lb並みと考えたら、どんな戦車の装甲も持たないぞ
こんな時代に装甲戦闘車両を運用するには、離島内に地下駐車場建設ブームを起こすしかないだろ
他にあるか?軍板よ、アタマを使えよ
>>565のように
>殊、日本特有の事情としては「厭戦世論で政権を蓮○に交代させて永遠の奴隷国化させる」こそが目的になりかねません
>中国軍の有人兵器の上陸のフェーズ、はたして必要なのでしょうかねえ?自分は相当に疑念視しています
>ひたすら一方的な自衛官のドローン虐殺で自民党政権は十分倒れます
戦闘車両のたかが射程2kmぽっちの攻撃力に、自分は重大な疑念を持っている
自分は主砲不要論に近い!C4I依存論にも近い
そういう主意でこのスレに臨んでいる事を、まずは理解しておいて欲しい
嘲笑されているのは、ロシア軍圧勝を予想していたプーチンと、お前たち=”戦車厨”なのだ
その”荒らしはスルー”態度自体に非常にムカついている
荒らしはどっちだ?さっさと自覚してくれ!
611名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-Suzn [58.4.221.219])
2022/05/19(木) 04:09:55.39ID:jd28Xe5d0612名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-Suzn [58.4.221.219])
2022/05/19(木) 04:12:46.66ID:jd28Xe5d0613名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.127.217])
2022/05/19(木) 05:13:00.42ID:GZXzSvadr >>611
少なくとも今日の軍板なら、>>590の
>山崎幸二統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ
>5月17日(火)、岸防衛大臣は、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬
>5月16日、岸防衛大臣は、チョウダリ印空軍参謀長の表敬
>米国を訪問した岸防衛大臣は、5月4日(水)、米国防省においてオースティン米国防長官と会談
などをスルーするのは、5chねらーとしてまたも脳ミソをサボらせすぎだろっ
>パトリアAMV、前倒し超特急導入。フィンランド軍と陸上自衛隊の合同訓練。来るかな…♪
まあ、予算規模の遥かにデカいF-3スレの方にこそ言いたいが
スレは違うがインド空軍の動きは気になる
あと最近イキイキしている青山繁晴氏の動向も。
山崎幕僚長とは佐藤正久議員(最新ブログ必見!台湾)ともどもパイプが太い
ひょっとして、これまでの全部が一本の線?
まあ今日は、ブリュッセルから好ニュースを待つ
自分はパトリア賛同派!
少なくとも今日の軍板なら、>>590の
>山崎幸二統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ
>5月17日(火)、岸防衛大臣は、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬
>5月16日、岸防衛大臣は、チョウダリ印空軍参謀長の表敬
>米国を訪問した岸防衛大臣は、5月4日(水)、米国防省においてオースティン米国防長官と会談
などをスルーするのは、5chねらーとしてまたも脳ミソをサボらせすぎだろっ
>パトリアAMV、前倒し超特急導入。フィンランド軍と陸上自衛隊の合同訓練。来るかな…♪
まあ、予算規模の遥かにデカいF-3スレの方にこそ言いたいが
スレは違うがインド空軍の動きは気になる
あと最近イキイキしている青山繁晴氏の動向も。
山崎幕僚長とは佐藤正久議員(最新ブログ必見!台湾)ともどもパイプが太い
ひょっとして、これまでの全部が一本の線?
まあ今日は、ブリュッセルから好ニュースを待つ
自分はパトリア賛同派!
614名無し三等兵 (オイコラミネオ MM51-vyrJ [150.66.92.84])
2022/05/19(木) 07:22:46.17ID:Q6ZLYukHM 職場にアスペがいるけどうざくて辛いわ
アスペは死ねば良いのに
アスペは死ねば良いのに
615名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.49.55])
2022/05/19(木) 07:26:22.57ID:9MA54jhSp616名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.33.94])
2022/05/19(木) 08:38:27.63ID:wQ6EszXJp それと、戦車砲の射程は74式ですら対戦車1.8km、榴弾を用いたエリアターゲットなら4kmに達する。2kmなんて、同軸機銃でマンターゲットを狙い撃てる距離だよ。半世紀前の知識だ。
90式や10式戦車なら、対戦車で4、5kmを狙えるし、155mm榴弾砲なら、最大有効射程は40km。一方でジャベリンの射程は2kmほど。トップアタックだと有効射程が下がるんだ。
塹壕の話しなんて誰もしてなかったよね? 突然どうしたの? 戦車厨の連呼といい、私怨で鬱憤を晴らしてるだけじゃないか。恨みを晴らそうとしか思ってないから、まともに文章を読めないんだよ。
90式や10式戦車なら、対戦車で4、5kmを狙えるし、155mm榴弾砲なら、最大有効射程は40km。一方でジャベリンの射程は2kmほど。トップアタックだと有効射程が下がるんだ。
塹壕の話しなんて誰もしてなかったよね? 突然どうしたの? 戦車厨の連呼といい、私怨で鬱憤を晴らしてるだけじゃないか。恨みを晴らそうとしか思ってないから、まともに文章を読めないんだよ。
617名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.45.31])
2022/05/19(木) 09:03:48.71ID:Uk+nZqySp >610
>"戦車厨”の姿勢は高飛車で、このスレ内で日々脳ミソをサボっていると弾劾しているのだ!怒
ここに戦車厨なんていないよ?
> 大問題とは、中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして、開戦初日に全車両を狙い撃ちターゲットにしそうなのに
それ、勝手な空想だよね? たいたい全車両を狙い撃ちって、技術的にどうやる気なの? 前線だと、陸自は穴を掘ってシェルターを埋め、それに土を被せた地下戦車壕に、戦車を隠しちゃうよ。
>その対抗策として、お前ら戦車厨は論考から”逃げ”ているばかりだから「プーチン並みにアタマが狂い始めている」と表現しているだけっ
つまり私怨だよね?
> 中国軍のドローンは米国以上に先進しているとも聞く。おそらくスイッチブレード600あたりの性能がメルクマークであろう。多少信頼性低くても同レベル以上のコピー品を持ってると想定するのがリアリスト=軍人のお仕事
『恐らく』とか『だろう』は予想や想定ではなく願望だろ? それに陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策もしているぞ。
> ヘルファイアの炸薬量20lb並みと考えたら、どんな戦車の装甲も持たないぞ。こんな時代に装甲戦闘車両を運用するには、離島内に地下駐車場建設ブームを起こすしかないだろ。
そもそも、なぜ離島限定なのか理解できない。
装甲戦闘車両はウクライナも運用しているし、活躍もしている。
そもそも、装甲戦闘車両だけが軍備ではない。だれも戦車機甲線をやるとは書いてない。
>"戦車厨”の姿勢は高飛車で、このスレ内で日々脳ミソをサボっていると弾劾しているのだ!怒
ここに戦車厨なんていないよ?
> 大問題とは、中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして、開戦初日に全車両を狙い撃ちターゲットにしそうなのに
それ、勝手な空想だよね? たいたい全車両を狙い撃ちって、技術的にどうやる気なの? 前線だと、陸自は穴を掘ってシェルターを埋め、それに土を被せた地下戦車壕に、戦車を隠しちゃうよ。
>その対抗策として、お前ら戦車厨は論考から”逃げ”ているばかりだから「プーチン並みにアタマが狂い始めている」と表現しているだけっ
つまり私怨だよね?
> 中国軍のドローンは米国以上に先進しているとも聞く。おそらくスイッチブレード600あたりの性能がメルクマークであろう。多少信頼性低くても同レベル以上のコピー品を持ってると想定するのがリアリスト=軍人のお仕事
『恐らく』とか『だろう』は予想や想定ではなく願望だろ? それに陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策もしているぞ。
> ヘルファイアの炸薬量20lb並みと考えたら、どんな戦車の装甲も持たないぞ。こんな時代に装甲戦闘車両を運用するには、離島内に地下駐車場建設ブームを起こすしかないだろ。
そもそも、なぜ離島限定なのか理解できない。
装甲戦闘車両はウクライナも運用しているし、活躍もしている。
そもそも、装甲戦闘車両だけが軍備ではない。だれも戦車機甲線をやるとは書いてない。
618名無し三等兵 (ワッチョイ 7c7c-IiCa [122.213.199.66])
2022/05/19(木) 09:26:05.12ID:mDoEupg80 ああ、自称本職様かぁ
619名無し三等兵 (ワントンキン MM2c-TonU [153.248.8.246])
2022/05/19(木) 09:47:04.29ID:jg5zJYnMM >>617
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり
ウクライナの両軍が公表する動画では・・
隠蔽しても見つかる可能性が高いね。
熱赤外や多バンドカメラも直ぐに実戦投入されるでしょう。
隠れるだけでは限界があるので (自軍の車両装備は隠すのがもっと難しい)、装軌や装輪の対空車両は猛烈に増やさないとダメでしょうね。
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり
ウクライナの両軍が公表する動画では・・
隠蔽しても見つかる可能性が高いね。
熱赤外や多バンドカメラも直ぐに実戦投入されるでしょう。
隠れるだけでは限界があるので (自軍の車両装備は隠すのがもっと難しい)、装軌や装輪の対空車両は猛烈に増やさないとダメでしょうね。
620名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.10.57])
2022/05/19(木) 10:27:34.85ID:lcfO9gXnp ジャベリはともかく、自爆ドローン対策として、どんな対空兵器を使うかが問題だろうね。
621名無し三等兵 (ワントンキン MM2c-TonU [153.248.8.246])
2022/05/19(木) 11:13:03.89ID:jg5zJYnMM >>620
>どんな対空兵器
防衛省発表や、米国の動向からは:
・陸上CIWS (ガトリングガン)
◎20−30mm機銃搭載車両
◎AMRAAM程度の地上発射型の車載など
◎MANPADSを車載化
・レーザーCIWS、高出力マイクロ波、レールガン
・やっぱりS-300が活躍しているから、中SAMクラスを大量増備
このスレの範囲に◎
陸上CIWSやレーザーCIWS等はトレーラー移動だろうから、走り回るイメージが無い。
>どんな対空兵器
防衛省発表や、米国の動向からは:
・陸上CIWS (ガトリングガン)
◎20−30mm機銃搭載車両
◎AMRAAM程度の地上発射型の車載など
◎MANPADSを車載化
・レーザーCIWS、高出力マイクロ波、レールガン
・やっぱりS-300が活躍しているから、中SAMクラスを大量増備
このスレの範囲に◎
陸上CIWSやレーザーCIWS等はトレーラー移動だろうから、走り回るイメージが無い。
623名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.126.201])
2022/05/19(木) 11:27:16.53ID:EaKK9pBNr >>617へ
まず>>547より
>お前たちさあ
>地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
>兵士さんたちが、可哀想だわ…
>硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!
な感。再々確認中~
>戦車砲の射程は4km
中国軍側の機密ドローンのメルクマークをスイッチブレード600と仮定したら、射程は最大80kmだぞ
フェニックスゴーストは更に数倍であろう
桁が2桁違うわい。M777りゅう弾砲の射程すら一方的にフルボッコ!
しかも更に精確で、安くて、夜間攻撃こそが大得意
そんな全世界の戦車乗りにとって恐怖の超ポテンシャル虐殺ショーが既にロシア軍に舞い降りているかもしれんのだ
堪ったもんじゃない
ドローン大国相手の正規戦において、完全に時代は替わったのだ
過去の知識には価値が暴落したと認識しろ
防大土木出身の山崎幸二統合幕僚長にとっては、「ササクッテロラ Spa1-tmIb」みたいなお花畑脳にはとてもなれないだろうよ
>中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして
の部分の補足は、C4I車両が現在この2種しかないからだ。そのくらい前後の文脈から読解しろや
貴兄も自分もC4I搭載車両の拡充に焦っているからこそ、自分はMRJ並みに完成が何時か未定な三菱MAVには反対で、納期の速いパトリアに賛同なのっ
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策
このスレでロシア軍圧勝を予想していたような口先には、とてもとても信用できねえ~ww
地下駐車場の方が計算できて良いっ!(BC兵器リスクはあるが)
>なぜ離島限定なのか理解できない
台湾戦争での中国側にとっての要衝から挙げているからだが、佐世保港に停泊中の海自艦艇&港湾施設も超絶ヤバいと思っている
他にはそれこそ皇居とか…
ただ東風21D関連は、装輪装甲車両とはズレるから棚上げしてる
まず>>547より
>お前たちさあ
>地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
>兵士さんたちが、可哀想だわ…
>硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!
な感。再々確認中~
>戦車砲の射程は4km
中国軍側の機密ドローンのメルクマークをスイッチブレード600と仮定したら、射程は最大80kmだぞ
フェニックスゴーストは更に数倍であろう
桁が2桁違うわい。M777りゅう弾砲の射程すら一方的にフルボッコ!
しかも更に精確で、安くて、夜間攻撃こそが大得意
そんな全世界の戦車乗りにとって恐怖の超ポテンシャル虐殺ショーが既にロシア軍に舞い降りているかもしれんのだ
堪ったもんじゃない
ドローン大国相手の正規戦において、完全に時代は替わったのだ
過去の知識には価値が暴落したと認識しろ
防大土木出身の山崎幸二統合幕僚長にとっては、「ササクッテロラ Spa1-tmIb」みたいなお花畑脳にはとてもなれないだろうよ
>中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして
の部分の補足は、C4I車両が現在この2種しかないからだ。そのくらい前後の文脈から読解しろや
貴兄も自分もC4I搭載車両の拡充に焦っているからこそ、自分はMRJ並みに完成が何時か未定な三菱MAVには反対で、納期の速いパトリアに賛同なのっ
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策
このスレでロシア軍圧勝を予想していたような口先には、とてもとても信用できねえ~ww
地下駐車場の方が計算できて良いっ!(BC兵器リスクはあるが)
>なぜ離島限定なのか理解できない
台湾戦争での中国側にとっての要衝から挙げているからだが、佐世保港に停泊中の海自艦艇&港湾施設も超絶ヤバいと思っている
他にはそれこそ皇居とか…
ただ東風21D関連は、装輪装甲車両とはズレるから棚上げしてる
624名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.126.201])
2022/05/19(木) 11:34:15.53ID:EaKK9pBNr つづき
>装甲戦闘車両はウクライナも運用しているし、活躍もしている
美味しい美味しい有人兵器様をプーチンロシアが繰り出してきてくれたからなー
だが習近平中国軍は、別に有人兵器・歩兵部隊を上陸させてくる必要性は無いようにも見えるぞ
日本列島の厭戦気分で自民党政権を倒せば良いだけだ。何度も既出
とりあえず貴兄はドクトリン議論から逃げている
ウクライナ情勢スレでのスイッチブレード600の戦果動向を眺めている方がよほど価値がありそうだ
とにかくロシア陸軍は大敗して、マリウポリ歩兵が脅威の継戦力を証明したのは猛烈にクギを刺しておく
その口先は、早々信用出来ない!
今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ
ニュース速報+スレには好スレが立っていたし
防衛省が「電子戦」に本腰入れる 背景に中国ロシアの能力向上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652906342/1
【防衛省】中国空母活動、常態化を警戒 台湾有事想定訓練か―日米試す動きも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652920002/1
「佐藤正久オフィシャルブログ・今日のウクライナ侵略を明日の台湾、日本にしてはいけない」も見逃せない
今週の山崎幕僚長や青山繁晴氏方面の政治的動きにも、スーパー注目している
「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
本当にもうちょっとしっかりしろや。
今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
>装甲戦闘車両はウクライナも運用しているし、活躍もしている
美味しい美味しい有人兵器様をプーチンロシアが繰り出してきてくれたからなー
だが習近平中国軍は、別に有人兵器・歩兵部隊を上陸させてくる必要性は無いようにも見えるぞ
日本列島の厭戦気分で自民党政権を倒せば良いだけだ。何度も既出
とりあえず貴兄はドクトリン議論から逃げている
ウクライナ情勢スレでのスイッチブレード600の戦果動向を眺めている方がよほど価値がありそうだ
とにかくロシア陸軍は大敗して、マリウポリ歩兵が脅威の継戦力を証明したのは猛烈にクギを刺しておく
その口先は、早々信用出来ない!
今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ
ニュース速報+スレには好スレが立っていたし
防衛省が「電子戦」に本腰入れる 背景に中国ロシアの能力向上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652906342/1
【防衛省】中国空母活動、常態化を警戒 台湾有事想定訓練か―日米試す動きも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652920002/1
「佐藤正久オフィシャルブログ・今日のウクライナ侵略を明日の台湾、日本にしてはいけない」も見逃せない
今週の山崎幕僚長や青山繁晴氏方面の政治的動きにも、スーパー注目している
「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
本当にもうちょっとしっかりしろや。
今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
625名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.61.233])
2022/05/19(木) 12:48:44.30ID:yJkb5l9hp >>621
個人的には「70mmハイドラロケットは使えないか?」と思ってるんだよね。それもフレシェット弾頭。携SAMの発達した現代では、機銃よりも射程が長いので重宝されている。
重さも6.5kgと歩兵でも運用できる重量・サイズなので、これをレーダー測距装置のついた歩兵携帯ランチャーに載せて、目標の手前でフレシェットを放つようにプログラムして撃つ。
言ってみれば現代のルフト・ファウストだね。70mmロケットは世界中で使われているスタンダードなもので、安価な上に最大射程が5kmと、大抵の機関砲より射程が長い。
別に歩兵携帯でなくとも、車載型にしたって良いのだが、重要なのはドローン撃墜に使ってもペイするほど安価で、それでいて実用性も高いこと。スジは悪くないと思うのだが……
個人的には「70mmハイドラロケットは使えないか?」と思ってるんだよね。それもフレシェット弾頭。携SAMの発達した現代では、機銃よりも射程が長いので重宝されている。
重さも6.5kgと歩兵でも運用できる重量・サイズなので、これをレーダー測距装置のついた歩兵携帯ランチャーに載せて、目標の手前でフレシェットを放つようにプログラムして撃つ。
言ってみれば現代のルフト・ファウストだね。70mmロケットは世界中で使われているスタンダードなもので、安価な上に最大射程が5kmと、大抵の機関砲より射程が長い。
別に歩兵携帯でなくとも、車載型にしたって良いのだが、重要なのはドローン撃墜に使ってもペイするほど安価で、それでいて実用性も高いこと。スジは悪くないと思うのだが……
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-NaxU [106.128.109.141])
2022/05/19(木) 13:00:27.58ID:ASWudYAla627名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.30.6])
2022/05/19(木) 13:01:19.52ID:vuCihy1hp そうそう。2008年には誘導弾も開発され、既在のATGMより安価な対物兵器として運用が始まっているから、弾頭を交換して地上戦にも使えることを追加しておく。
628名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/19(木) 13:03:03.68ID:agBjz9QI0 HPMでよかろ
それまでは既存の無人砲塔やらAPSの類
それまでは既存の無人砲塔やらAPSの類
629名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.223.254])
2022/05/19(木) 13:49:21.55ID:Krn+huyyr まずはコピペで十分だw
>「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
>またドクトリン議論から逃げたな
>本当にもうちょっとしっかりしろや。
>もうその口先は、早々信用出来ない
>今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ
>今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
そしてインドネタへ
インド、武器調達先の多様化模索 ロシア依存脱却へ ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/716b581bcc1c40f94eb7b587529daef9d15e597f
>インドは世界屈指の兵器輸入国で、輸入額は2018─21年の期間に124億ドルに上り、うちロシアが55億1000万ドル
>政府はまた、同様の兵器などを使用している東欧諸国から予備の装備提供を受けられるか調査
>別の政府高官はロシアからの「供給ラインが寸断した場合は代わりの選択肢がある」と語った
一方、日本国内の政治的動き
>5月19日、山崎幸二統合幕僚長(陸自装備部装備計画課出身)、NATO参謀長会議に初参加へ
>5月17日、岸防衛大臣、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬
>5月16日、岸防衛大臣、チョウダリ印空軍参謀長の表敬 ←←←←←←←←←←
>5月14日、次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
>5月12日、フィンランドのマリン首相、経団連と会合(三菱重工含む?)
>5月4日、米国を訪問した岸防衛大臣、米国防省においてオースティン米国防長官と会談
>4月29日、青山繁晴氏、日立市内で石川昭政氏とともに泊りがけ講演会(勝田駐屯地の役割は工兵教育。現職自衛官と接触?)
本日ブリュッセルのNATO参謀長会議には、キナ臭い予感プンプンがしてくる
NATO参加表明したフィンランドのパトリア社関係者が、ブリュッセルに付いて来るかどうか
そこにインドの周辺関係者も…
まあ軍人気質的なDNAが、現職さんたちと、所詮5chのお前たちとは違うんだろうな…
>「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
>またドクトリン議論から逃げたな
>本当にもうちょっとしっかりしろや。
>もうその口先は、早々信用出来ない
>今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ
>今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
そしてインドネタへ
インド、武器調達先の多様化模索 ロシア依存脱却へ ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/716b581bcc1c40f94eb7b587529daef9d15e597f
>インドは世界屈指の兵器輸入国で、輸入額は2018─21年の期間に124億ドルに上り、うちロシアが55億1000万ドル
>政府はまた、同様の兵器などを使用している東欧諸国から予備の装備提供を受けられるか調査
>別の政府高官はロシアからの「供給ラインが寸断した場合は代わりの選択肢がある」と語った
一方、日本国内の政治的動き
>5月19日、山崎幸二統合幕僚長(陸自装備部装備計画課出身)、NATO参謀長会議に初参加へ
>5月17日、岸防衛大臣、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ジェームズ・W・ビアマン海兵隊中将による表敬
>5月16日、岸防衛大臣、チョウダリ印空軍参謀長の表敬 ←←←←←←←←←←
>5月14日、次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
>5月12日、フィンランドのマリン首相、経団連と会合(三菱重工含む?)
>5月4日、米国を訪問した岸防衛大臣、米国防省においてオースティン米国防長官と会談
>4月29日、青山繁晴氏、日立市内で石川昭政氏とともに泊りがけ講演会(勝田駐屯地の役割は工兵教育。現職自衛官と接触?)
本日ブリュッセルのNATO参謀長会議には、キナ臭い予感プンプンがしてくる
NATO参加表明したフィンランドのパトリア社関係者が、ブリュッセルに付いて来るかどうか
そこにインドの周辺関係者も…
まあ軍人気質的なDNAが、現職さんたちと、所詮5chのお前たちとは違うんだろうな…
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-Zezg [106.129.78.90])
2022/05/19(木) 14:34:44.41ID:EPAv6PQha631名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.54.119])
2022/05/19(木) 15:02:34.20ID:MHl4jELmp 構って欲しいのか?
632名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.222.125])
2022/05/19(木) 15:46:35.38ID:HagkPoLrr 俺は時間がないのに、滑稽で今時はもう役に立たない"知識ごっこ"をしたいんじゃない
"国防"に最も役に立つ、装輪装甲車両のハナシがしたい!
このスレをROMしてるかもしれない陸自の中の人にとっても、最終的な"国防"こそが目的地であろう
その際には「主砲で数人敵兵を倒せても戦略的な国防の価値はあるの?」なんて、ちょっと哲学面にも踏み込んでみたかった
だがレスする相手の方に、それだけの脳ミソも意志も足りないようだ
ここまでこれだけ高飛車なスレなら、時間の無駄だろうな
"国防"に最も役に立つ、装輪装甲車両のハナシがしたい!
このスレをROMしてるかもしれない陸自の中の人にとっても、最終的な"国防"こそが目的地であろう
その際には「主砲で数人敵兵を倒せても戦略的な国防の価値はあるの?」なんて、ちょっと哲学面にも踏み込んでみたかった
だがレスする相手の方に、それだけの脳ミソも意志も足りないようだ
ここまでこれだけ高飛車なスレなら、時間の無駄だろうな
633名無し三等兵 (ワッチョイ 7c7c-IiCa [122.213.199.66])
2022/05/19(木) 15:49:15.46ID:mDoEupg80 チラシの裏でやってないで防衛省に直接出向けよ無能
634名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-iu2p [1.79.84.131])
2022/05/19(木) 16:08:27.95ID:PGil3ssDd 散々論破されたのにコピペで同じことブツブツ言ってる奴に構うだけ時間の無駄だぞ
635名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.222.125])
2022/05/19(木) 16:20:00.18ID:HagkPoLrr ロシア軍圧勝を予想していた"無能"どもこそ、もっと謙虚に反省会してから黙れよ!
もう過去の郷愁には価値が暴落したんだよっ
自分は↓のような足跡を遺した。(外れもある)
http://hissi.org/read.php/army/20220308/eW5KWWl6NDgw.html
>あと2週間でロシアの負けだな
>64kmの車列には3万人のロシア兵が居る
>それがフルボッコにされたらクーデターが起きるよ
>着々と増援兵器はウクライナ側に届いている
>そろそろジャベリンが前線に届き始めたか
>ある一定数を超えたら一気に来るぞ
>3万人のロシア兵の皆様へ。ご愁傷様です。ご終章様です
>プーチンはイスラエル三重国籍のイーホル・コロモイスキーとアゾフ大隊だけは、一緒に地獄に引きずり込みたいんじゃないかね
↑は2022/03/08(火) の投稿だから、開戦12日目か
このスレでの論調はどうだったかね
戦争とは、兵站なのですよ兵站
貴兄らは、兵站を軽視する傾向が強すぎる…
価値がない
もう過去の郷愁には価値が暴落したんだよっ
自分は↓のような足跡を遺した。(外れもある)
http://hissi.org/read.php/army/20220308/eW5KWWl6NDgw.html
>あと2週間でロシアの負けだな
>64kmの車列には3万人のロシア兵が居る
>それがフルボッコにされたらクーデターが起きるよ
>着々と増援兵器はウクライナ側に届いている
>そろそろジャベリンが前線に届き始めたか
>ある一定数を超えたら一気に来るぞ
>3万人のロシア兵の皆様へ。ご愁傷様です。ご終章様です
>プーチンはイスラエル三重国籍のイーホル・コロモイスキーとアゾフ大隊だけは、一緒に地獄に引きずり込みたいんじゃないかね
↑は2022/03/08(火) の投稿だから、開戦12日目か
このスレでの論調はどうだったかね
戦争とは、兵站なのですよ兵站
貴兄らは、兵站を軽視する傾向が強すぎる…
価値がない
636名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.30.205])
2022/05/19(木) 16:24:50.86ID:uvCnWqwlp いや忙しいどころか凄く暇だろ? もう一日中ここに入り浸るぐらいに。それと、賢ぶりたいのはヒシヒシと伝わるけど、同時に愚かさと浅ましさもすごく分かるんだよ。
>629
まずはコピペで十分だw
>「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
>またドクトリン議論から逃げたな
何の話し? 俺はドクトリン議論などしていないし、そもそも『ドクトリン議論』のは何なの? 初めて出た単語で意味が分からないよ。いったい何と戦ってるの?
>本当にもうちょっとしっかりしろや。もうその口先は、早々信用出来ない。
なんかもう『キリっ!』って擬音が聞こえてきそうだが、俺が楽しくドローン対策に付いて語り合ってるのは、君のドクトリン議論とやと何の関係もない。信用などご無用。
>今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ。
突然なに? 脈絡もなく何を言い出してるのか理解出来ない。日本語になってないし。この辺りから、何やら神戸連続児童殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗を思わせる文体で、精神的な幼さを感じる。
>今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
妄想です。
だいたい脈絡もなく、突然どうしたの? 今まで書いてきた内容と繋がってないじゃないか。
> そしてインドネタへ
……中略……
> まあ軍人気質的なDNAが、現職さんたちと、所詮5chのお前たちとは違うんだろうな…
これも脈絡ないね。いきなりニュースをコピペしてどうしたかったの?
ソース引用したら、賢そうに見えると思った?
水増ししてでも長文を書けば、賢そうに見えると思った?
これまでの書き込みで分かったことは、(少なくとも知性・精神的には)君はかなり幼く、まだ満足な日本語の読み書きが出来なく、特に長文は読み飛ばしてしまい、読んでないか文意が理解できない。
それでいて見栄っ張りで、自分の知識と見識を他人に認められたいとの願望を強くもっており、折にふれて『そんな事はない』と断りを入れるぐらい、自分自身でも強く意識しているってことだ。
個人的には、厨ニ病に罹った未成年ではないかと疑っており、これ以上のやり取りは無意味だと考えたので、対応をやめた次第だが、理解して頂けただろうか?(どうせ読んでないだろうし)
>629
まずはコピペで十分だw
>「ササクッテロラ Spa1-tmIb」よ。
>またドクトリン議論から逃げたな
何の話し? 俺はドクトリン議論などしていないし、そもそも『ドクトリン議論』のは何なの? 初めて出た単語で意味が分からないよ。いったい何と戦ってるの?
>本当にもうちょっとしっかりしろや。もうその口先は、早々信用出来ない。
なんかもう『キリっ!』って擬音が聞こえてきそうだが、俺が楽しくドローン対策に付いて語り合ってるのは、君のドクトリン議論とやと何の関係もない。信用などご無用。
>今の俺の教科書は、マリウポリを選ぶ。
突然なに? 脈絡もなく何を言い出してるのか理解出来ない。日本語になってないし。この辺りから、何やら神戸連続児童殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗を思わせる文体で、精神的な幼さを感じる。
>今週はバリバリ各地の物事が動きそうな直感を感じないのかい?
妄想です。
だいたい脈絡もなく、突然どうしたの? 今まで書いてきた内容と繋がってないじゃないか。
> そしてインドネタへ
……中略……
> まあ軍人気質的なDNAが、現職さんたちと、所詮5chのお前たちとは違うんだろうな…
これも脈絡ないね。いきなりニュースをコピペしてどうしたかったの?
ソース引用したら、賢そうに見えると思った?
水増ししてでも長文を書けば、賢そうに見えると思った?
これまでの書き込みで分かったことは、(少なくとも知性・精神的には)君はかなり幼く、まだ満足な日本語の読み書きが出来なく、特に長文は読み飛ばしてしまい、読んでないか文意が理解できない。
それでいて見栄っ張りで、自分の知識と見識を他人に認められたいとの願望を強くもっており、折にふれて『そんな事はない』と断りを入れるぐらい、自分自身でも強く意識しているってことだ。
個人的には、厨ニ病に罹った未成年ではないかと疑っており、これ以上のやり取りは無意味だと考えたので、対応をやめた次第だが、理解して頂けただろうか?(どうせ読んでないだろうし)
637名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.222.125])
2022/05/19(木) 16:51:32.22ID:HagkPoLrr >>636
過去のコピペで充分だなw
>ロシア軍圧勝を予想していた"無能"どもこそ、もっと謙虚に反省会してから黙れよ!
>"ウクライナの戦訓"を観て時代は替わったんだ
>繰返します
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
>もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
論拠としてはキルレシオ:ウクライナ1vsロシア5だけで(>>592)、また逃げ回ってるのが滑稽すぎる
”愚かさと浅ましさ”って、そのまんまに返しますよ
ブリュッセルの山崎幸二参謀長の動向収集の方がよほど切迫していますな
ホント、外部からの高飛車な口出しの浅薄さにはご苦労様です…
過去のコピペで充分だなw
>ロシア軍圧勝を予想していた"無能"どもこそ、もっと謙虚に反省会してから黙れよ!
>"ウクライナの戦訓"を観て時代は替わったんだ
>繰返します
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
>もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
論拠としてはキルレシオ:ウクライナ1vsロシア5だけで(>>592)、また逃げ回ってるのが滑稽すぎる
”愚かさと浅ましさ”って、そのまんまに返しますよ
ブリュッセルの山崎幸二参謀長の動向収集の方がよほど切迫していますな
ホント、外部からの高飛車な口出しの浅薄さにはご苦労様です…
638名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.59.235])
2022/05/19(木) 19:16:57.31ID:rOEtNc30p 自分のレスをわざわざ引用する意味あったの?
639名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.39.105])
2022/05/19(木) 19:24:18.06ID:HfKORMJEp それから、これはとても大切な話しなんだけど、誰もウクライナのキルレシオなんて話題にしてなかったし、俺か書き込んだのは自衛隊のC4I及びデータリンクについてなんだが?
本当に日本語を読めてる? 今日一日、話題を変な方向に逸らして罵り続けてたみたいだけど、そもそも装輪装甲車のスレッドだからね? だいたいドクトリン議論って何よ?
本当に日本語を読めてる? 今日一日、話題を変な方向に逸らして罵り続けてたみたいだけど、そもそも装輪装甲車のスレッドだからね? だいたいドクトリン議論って何よ?
640名無し三等兵 (ワッチョイ 7c54-NaxU [110.233.229.103])
2022/05/19(木) 19:31:41.59ID:nQWeJmHP0 >>630
BAEが開発してるようだが弾代がスティンガーの六分の一(誘導装置除いてのようなので誘導装置つけたら1/3位なんかね)との話だな
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-successfully-tests-apkws--laser-guided-rockets-against-unmanned-aerial-systems
BAEが開発してるようだが弾代がスティンガーの六分の一(誘導装置除いてのようなので誘導装置つけたら1/3位なんかね)との話だな
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-successfully-tests-apkws--laser-guided-rockets-against-unmanned-aerial-systems
641名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.72])
2022/05/19(木) 19:56:17.70ID:9TQ+oaygr >>639
>今日一日、話題を変な方向に逸らして罵り続けてたみたいだけど、そもそも装輪装甲車のスレッドだからね?
スレの本質たる問い掛けから卑怯に、ずっと変な方向に逸らして罵り続けているのは、お前たちであろう!
>元米国防総省の偉い人の推測によるとウクライナ軍とロシア軍のキルレシオは1:5から1:7でロシア兵が死にまくりらしい
>https://twitter.com/trenttelenko/status/1525284575072735232?s=21&t=GJyvM1kO8iBPsWVP-Ksokg
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
>もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
またしてもコピペで充分・怒
>俺は時間がないのに、滑稽で今時はもう役に立たない"知識ごっこ"をしたいんじゃない
>"国防"に最も役に立つ、装輪装甲車両のハナシがしたい!
>このスレをROMしてるかもしれない陸自の中の人にとっても、最終的な"国防"こそが目的地であろう
>その際には「主砲で数人敵兵を倒せても戦略的な国防の価値はあるの?」なんて、ちょっと哲学面にも踏み込んでみたかった
>だがレスする相手の方に、それだけの脳ミソも意志も足りないようだ
>ここまでこれだけ高飛車なスレなら、時間の無駄だろうな
兵士を安全に移動させる目的の装輪装甲車両のはずが、却ってターゲット化されて致死率が爆増するだなんて、日本政府の税金の無駄以上に生命の無駄!
それを実地に理解したのがウクライナ兵であり、フィンランド軍の経験則だったんじゃないか?
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>今日一日、話題を変な方向に逸らして罵り続けてたみたいだけど、そもそも装輪装甲車のスレッドだからね?
スレの本質たる問い掛けから卑怯に、ずっと変な方向に逸らして罵り続けているのは、お前たちであろう!
>元米国防総省の偉い人の推測によるとウクライナ軍とロシア軍のキルレシオは1:5から1:7でロシア兵が死にまくりらしい
>https://twitter.com/trenttelenko/status/1525284575072735232?s=21&t=GJyvM1kO8iBPsWVP-Ksokg
>戦場における装甲戦闘車両の価値とは、もう暴落したのです
>離島で耐えなきゃならない優しい陸自の皆さんには、マリウポリの戦いぶりこそを、数多くの教科書にすべきです
>装甲戦闘車両なんて、習近平中国軍相手には、格好のターゲット棺桶⚰なだけでしょう
>もっと戦車厨には、歴史の敗者として、謙虚に謙虚に脳ミソをさっさと働かせて欲しい!
またしてもコピペで充分・怒
>俺は時間がないのに、滑稽で今時はもう役に立たない"知識ごっこ"をしたいんじゃない
>"国防"に最も役に立つ、装輪装甲車両のハナシがしたい!
>このスレをROMしてるかもしれない陸自の中の人にとっても、最終的な"国防"こそが目的地であろう
>その際には「主砲で数人敵兵を倒せても戦略的な国防の価値はあるの?」なんて、ちょっと哲学面にも踏み込んでみたかった
>だがレスする相手の方に、それだけの脳ミソも意志も足りないようだ
>ここまでこれだけ高飛車なスレなら、時間の無駄だろうな
兵士を安全に移動させる目的の装輪装甲車両のはずが、却ってターゲット化されて致死率が爆増するだなんて、日本政府の税金の無駄以上に生命の無駄!
それを実地に理解したのがウクライナ兵であり、フィンランド軍の経験則だったんじゃないか?
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.41.201])
2022/05/19(木) 20:14:02.40ID:pAOfOL/Lp 橋下じゃないんだから、『斬新な意見』に見せかけた馬鹿は止めようよ。散々みなに注意されて、流石に戦車不要論を説くのはやめたみたいだけど、『装甲戦闘車両』に言い換えただけじゃん。
あと引用先に何が書いてあるか分かってる? 君がしつこく誤用してるキルレシオの話でしかないんだけど、それが装甲戦闘車両の価値が暴落した事とどう関わるの? 意味もなく引用したでしょ?
だいたい昨日はC4I車両が必要だのなんだの書き込んでおきながら、それが実際に叶ったと教えたとたんに、ドクトリン議論だの哲学だのと言い出して困惑してるw あたま大丈夫?
あと引用先に何が書いてあるか分かってる? 君がしつこく誤用してるキルレシオの話でしかないんだけど、それが装甲戦闘車両の価値が暴落した事とどう関わるの? 意味もなく引用したでしょ?
だいたい昨日はC4I車両が必要だのなんだの書き込んでおきながら、それが実際に叶ったと教えたとたんに、ドクトリン議論だの哲学だのと言い出して困惑してるw あたま大丈夫?
643名無し三等兵 (スッププ Sdc2-JH++ [49.105.95.108])
2022/05/19(木) 20:22:57.87ID:RN8RdDCRd こいう時の為の長文妄想自主規制スレだろ
そっちでやれよ
そっちでやれよ
644名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.72])
2022/05/19(木) 20:30:38.65ID:9TQ+oaygr645名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-ft8X [133.106.60.225])
2022/05/19(木) 20:46:56.56ID:hc9On0ZFM ウクライナ軍のキルレシオがどうのこうのということは分かったんだがその理由が「ロシア軍が多数の装甲車を運用しているから」とする裏付けがない
「装甲車が役にたたないことを実地にて理解した」と彼が主張しているウクライナは西側に戦車を要求し続けているし、フィンランド陸軍は戦車装甲兵員輸送車歩兵戦闘車を多数配備している
それに装甲車が真っ先に敵から狙われるのはまさにその戦術的重要性が非常に高いからであって
「中国軍は真っ先に10式と16式をターゲットにする」という彼の主張そのものが戦車装甲車両の有用性を示しているというね
小さな島では戦車はあまり使えないというのはその通りで実際自衛隊は離島にはミサイル部隊を中心に配備している
「装甲車が役にたたないことを実地にて理解した」と彼が主張しているウクライナは西側に戦車を要求し続けているし、フィンランド陸軍は戦車装甲兵員輸送車歩兵戦闘車を多数配備している
それに装甲車が真っ先に敵から狙われるのはまさにその戦術的重要性が非常に高いからであって
「中国軍は真っ先に10式と16式をターゲットにする」という彼の主張そのものが戦車装甲車両の有用性を示しているというね
小さな島では戦車はあまり使えないというのはその通りで実際自衛隊は離島にはミサイル部隊を中心に配備している
646名無し三等兵 (オッペケ Sr19-hlyc [126.194.217.72])
2022/05/19(木) 21:29:20.93ID:9TQ+oaygr >>645
プーチンロシア軍は今回、多数の有人陸戦兵器を早期から繰り出してくる大愚策を犯してくれたが
殊、習近平中国軍の場合は、オーソドックスに米軍流で、徹底的に空から攻めてくると睨んでいる
そこに新登場兵器としてRCS=0.3の自爆ドローンという闇夜上等兵器が大量投入されそうだから
離島防衛に最重要になりそうな装輪装甲車両というユニットにも、根本的な運用ドクトリンの大幅見直しが早急必要なのではないか
自分の見立てでは、何につけてもまずは”陸軍の基本”として、沖縄県振興予算3000億円での地下駐車場造りまくり政策が最低限最重要なのだろうと睨んでいるが
「ササクッテロラ Spa1-tmIb」があまりにも性格悪くて無礼すぎて、70mmハイドラロケットなんぞの雑談逸らしで嘲笑スルーをしやがるから、プーチンの軍事的脳ミソ並みに軽蔑している
>「ロシア軍が多数の装甲車を運用しているから」とする裏付け
というか、有人兵器を多数繰り出してくれるから、装甲戦闘車両というユニットは対歩兵相手に大活躍してくれる
でも、習近平中国軍が”ウクライナの戦訓”を勉強して、有人兵器を多数繰り出してくれなかったら?
忠実に憶病に、徹頭徹尾に闇夜の空から襲ってきたら?
という疑念が自分にはどうしても拭えない
対日本戦争の場合、それで厭戦世論で自民党政権さえ倒せれば、充分奴隷国化という政治目的が達成されてしまう
とりあえず
>兵士を安全に移動させる目的の装輪装甲車両のはずが、却ってターゲット化されて致死率が爆増する
というシナリオは、ドローン生産超大国相手には、現在大いに大いにあり得ると予想する(AAV7が顕著)
そんなド阿呆はご先祖様に向けて、ぜーったいに許されない!
地下駐車場造りを軽視する「ササクッテロラ Spa1-tmIb」にこのスレを任せていると、それをヘラヘラやりそうで極めて懸念中
プーチンロシア軍は今回、多数の有人陸戦兵器を早期から繰り出してくる大愚策を犯してくれたが
殊、習近平中国軍の場合は、オーソドックスに米軍流で、徹底的に空から攻めてくると睨んでいる
そこに新登場兵器としてRCS=0.3の自爆ドローンという闇夜上等兵器が大量投入されそうだから
離島防衛に最重要になりそうな装輪装甲車両というユニットにも、根本的な運用ドクトリンの大幅見直しが早急必要なのではないか
自分の見立てでは、何につけてもまずは”陸軍の基本”として、沖縄県振興予算3000億円での地下駐車場造りまくり政策が最低限最重要なのだろうと睨んでいるが
「ササクッテロラ Spa1-tmIb」があまりにも性格悪くて無礼すぎて、70mmハイドラロケットなんぞの雑談逸らしで嘲笑スルーをしやがるから、プーチンの軍事的脳ミソ並みに軽蔑している
>「ロシア軍が多数の装甲車を運用しているから」とする裏付け
というか、有人兵器を多数繰り出してくれるから、装甲戦闘車両というユニットは対歩兵相手に大活躍してくれる
でも、習近平中国軍が”ウクライナの戦訓”を勉強して、有人兵器を多数繰り出してくれなかったら?
忠実に憶病に、徹頭徹尾に闇夜の空から襲ってきたら?
という疑念が自分にはどうしても拭えない
対日本戦争の場合、それで厭戦世論で自民党政権さえ倒せれば、充分奴隷国化という政治目的が達成されてしまう
とりあえず
>兵士を安全に移動させる目的の装輪装甲車両のはずが、却ってターゲット化されて致死率が爆増する
というシナリオは、ドローン生産超大国相手には、現在大いに大いにあり得ると予想する(AAV7が顕著)
そんなド阿呆はご先祖様に向けて、ぜーったいに許されない!
地下駐車場造りを軽視する「ササクッテロラ Spa1-tmIb」にこのスレを任せていると、それをヘラヘラやりそうで極めて懸念中
647名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.213])
2022/05/19(木) 22:12:46.57ID:cSp0QK52d というか、ロシアもドローンを運用してる事を知らないんだろうか?
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-QV0f [106.161.160.248])
2022/05/19(木) 22:27:32.33ID:6XqloiFVa649名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.27.81])
2022/05/19(木) 23:25:28.31ID:IZCrbbGVp そう言えばロシアが、自走レーザー砲車(仮称)を投入するね。ドローン対策ではEMPと並んで将来性を謳われていたが、さてレーザー兵器は実戦でどれだけ効果を発揮するか、興味深い。
650名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-ft8X [133.106.60.225])
2022/05/19(木) 23:31:36.29ID:hc9On0ZFM 「戦場における装甲車の価値は暴落した」「歩兵相手に装甲車は役に立つが、ドローン相手には役に立たない」と言いながら一方では「ドローンを多数運用してくるであろう対中国離島防衛戦に、装甲車は最重要のユニット」と言うのは何なんだ
この想定だと離島攻撃側のドローンプラットフォームになる敵艦船を攻撃するための地対艦ミサイル・潜水艦・航空機か、ドローンを撃墜するための防空用兵器が最重要になると思うんだが...
それと「装甲車が役にたたないことを実地にて理解した」とするウクライナは戦車を要求し続けていてフィンランドも多数の装甲車両を保有し続けているが、この話はどうなったんだい
この想定だと離島攻撃側のドローンプラットフォームになる敵艦船を攻撃するための地対艦ミサイル・潜水艦・航空機か、ドローンを撃墜するための防空用兵器が最重要になると思うんだが...
それと「装甲車が役にたたないことを実地にて理解した」とするウクライナは戦車を要求し続けていてフィンランドも多数の装甲車両を保有し続けているが、この話はどうなったんだい
651名無し三等兵 (スッップ Sd70-KKOT [49.98.146.97])
2022/05/19(木) 23:44:51.87ID:+tbvgcNPd いつも何かある度に陸自を貶すのが多いけど、何故か湧いてこないのは何でだ?
652名無し三等兵 (ワッチョイ fab1-5bcZ [123.1.12.109])
2022/05/19(木) 23:48:07.49ID:7ilLnrht0 >>647
自分はいくつか前のスレで指摘してるし
更にそれがウクライナで電子戦食らって落とされてる事や
電子戦環境下じゃ操縦式ドローンは使えないってのも何度も伝えたけど
最終的に都合悪くなると「中国軍は狡猾だから何かしら手を打ってくるだろうね」とかフワフワした反論して逃げた挙げ句に
また最初から同じこと言い始めるっつーパターンを何度も繰り返すんでもう相手しなくなりました
よくこんなアホずっと相手に出来るな
自分はいくつか前のスレで指摘してるし
更にそれがウクライナで電子戦食らって落とされてる事や
電子戦環境下じゃ操縦式ドローンは使えないってのも何度も伝えたけど
最終的に都合悪くなると「中国軍は狡猾だから何かしら手を打ってくるだろうね」とかフワフワした反論して逃げた挙げ句に
また最初から同じこと言い始めるっつーパターンを何度も繰り返すんでもう相手しなくなりました
よくこんなアホずっと相手に出来るな
653名無し三等兵 (スププ Sdc2-L9cs [49.97.36.213])
2022/05/20(金) 00:05:39.26ID:LimOYJ3od NEWSは移動中も電子戦できたり、ドローン妨害にピッタリなのにね
654名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/20(金) 00:06:30.59ID:0H6sQ0YR0 >>651
必要ないから呼ばなくて良いぞ
必要ないから呼ばなくて良いぞ
655名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.133.220.148])
2022/05/20(金) 02:22:43.29ID:lpAMBDQxr >>650
>「ドローンを多数運用してくるであろう対中国離島防衛戦に、装甲車は最重要のユニット」
そこは修正したい。表現を言い過ぎた
離島戦で空港に離発着し始めた輸送機やヘリを反撃で狙い撃つ為に、
今回勇名轟いた各種携行歩兵兵器を運ばせるドンガラポーターと、C4Iプラットフォームとしての重要ユニット程度の位置付け
高機動車や3t半などでも、ただの軽トラでもC4Iさえ載ってしまえば何とかなる
ただ対ドローン対策にC4I無しだけは勘弁被りたいのだから、このスレには食い込まざるをえない
固定翼型自爆ドローン、RPG-7弾頭級。
何とか物理的に、廉価に効率良く叩き落す方策は無いものだろうか
レーザー兵器は雨降ったらオワリ。日本は雨の日が多い
ユダヤ人の口先はどうせ信用出来ない
山崎統合幕僚長のNATO防衛会議初出席のニュース、ようやく来た!
https://gnews.org/2560115/
このソース、貼れるのかな?
北朝鮮方面が相当ヤバめに切迫しているようだ
戦争時計の針が核も含めてズズズッと進んでいる以上、何かにつけ連日のこのスレみたいに悠長にしているヒマはない
そしてニュースの裏に乗らない山崎幕僚長の動向が非常に気になる
F-3関連のBAE社と、装甲装輪車両のパトリア社。まだまだ直接面談すべき防衛案件が多数同時に走ってそう
武器輸出三原則の緩和など、岸田総理とバイデン大統領の来日も気になりまくり。
こっちこそが大本命!「日米豪印首脳会合」でネット検索が便利
バイデン大統領の米民主党と、ユダヤ系軍産人脈
自分はほぼ信用していない…。最後は見棄てられる前提で全てをずっと考えてる
>「ドローンを多数運用してくるであろう対中国離島防衛戦に、装甲車は最重要のユニット」
そこは修正したい。表現を言い過ぎた
離島戦で空港に離発着し始めた輸送機やヘリを反撃で狙い撃つ為に、
今回勇名轟いた各種携行歩兵兵器を運ばせるドンガラポーターと、C4Iプラットフォームとしての重要ユニット程度の位置付け
高機動車や3t半などでも、ただの軽トラでもC4Iさえ載ってしまえば何とかなる
ただ対ドローン対策にC4I無しだけは勘弁被りたいのだから、このスレには食い込まざるをえない
固定翼型自爆ドローン、RPG-7弾頭級。
何とか物理的に、廉価に効率良く叩き落す方策は無いものだろうか
レーザー兵器は雨降ったらオワリ。日本は雨の日が多い
ユダヤ人の口先はどうせ信用出来ない
山崎統合幕僚長のNATO防衛会議初出席のニュース、ようやく来た!
https://gnews.org/2560115/
このソース、貼れるのかな?
北朝鮮方面が相当ヤバめに切迫しているようだ
戦争時計の針が核も含めてズズズッと進んでいる以上、何かにつけ連日のこのスレみたいに悠長にしているヒマはない
そしてニュースの裏に乗らない山崎幕僚長の動向が非常に気になる
F-3関連のBAE社と、装甲装輪車両のパトリア社。まだまだ直接面談すべき防衛案件が多数同時に走ってそう
武器輸出三原則の緩和など、岸田総理とバイデン大統領の来日も気になりまくり。
こっちこそが大本命!「日米豪印首脳会合」でネット検索が便利
バイデン大統領の米民主党と、ユダヤ系軍産人脈
自分はほぼ信用していない…。最後は見棄てられる前提で全てをずっと考えてる
656名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-QV0f [106.161.162.107])
2022/05/20(金) 02:34:56.46ID:f1cqjkbva657名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-EaTJ [14.12.67.224])
2022/05/20(金) 17:47:23.34ID:0H6sQ0YR0 主役はMCVだ
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/1527203382746034176/photo/1
右上に小さく移ってる電動マルチコプターは知らんな
なんか導入したのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/1527203382746034176/photo/1
右上に小さく移ってる電動マルチコプターは知らんな
なんか導入したのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658名無し三等兵 (スッップ Sd14-JH++ [49.96.243.243])
2022/05/20(金) 18:58:02.96ID:LGvMwLkfd659名無し三等兵 (オッペケ Sr10-hlyc [126.205.253.174])
2022/05/20(金) 20:35:56.29ID:J83vKVIWr660剣恒光@FreeTibet! (アウアウウー Sa23-y0wm [106.132.151.201])
2022/05/20(金) 21:08:02.95ID:nMWx1Mr3a そんな事より湯沸かし器を
24vカーケトルでも良さそうだけどちょい火災が怖い、すぐ断線しそうで
24vカーケトルでも良さそうだけどちょい火災が怖い、すぐ断線しそうで
661名無し三等兵 (オッペケ Sra1-hlyc [126.254.231.163])
2022/05/20(金) 21:59:46.02ID:6spmmBRxr NATO、軍事委員会を開催 山崎統合幕僚長も出席 大紀元 佐渡道世
https://www.epochtimes.jp/2022/05/106647.html
>NATOのストルテンベルグ事務総長が昨今の地政学的状況について資料をもとに説明し、劇的に変化する安全保障環境とNATOの対処について議論を重ねたという。
>詳細は公表されていない。
>インド太平洋地域をテーマにした会議の席では、オーストラリア、日本、ニュージーランド、韓国の参謀長が会議で発言し、現在進行中の安全保障環境の変化や地域情勢の分析を示した。
>NATO広報によれば、軍事委員会はこの地域の動きが世界情勢にどう影響するのかについて意見交換したという。
>山崎統幕長は同日、ランドラムNATO軍事副委員長と会談し、ウクライナを含む情勢認識等について意見交換した。
>力による一方的な現状変更の試みが断じて許されない、国際社会共通の課題であることを確認した。
>また、法に基づく国際秩序の維持のため、自衛隊とNATO軍が人的交流や部隊間交流、サイバー分野等での協力を促進することで一致した。
>2国間ではギュレル・トルコ軍参謀総長、ラダキン英国防参謀総長、エア・カナダ軍参謀総長と会談した。
>日英会談では、クイーン・エリザベス英空母打撃群の日本来訪時の日英共同訓練等をはじめ日英防衛協力・交流を引き続き推進するとした。
「自衛隊とNATO軍が人的交流や部隊間交流」って、さあ何処の国と組むのかなー?
ギュレル・トルコ軍参謀総長と日本自衛隊が接近っていうのも、相当注目な流れだね
01式軽対戦車誘導弾とか91式携帯地対空誘導弾とか、手元に無くなった全世界の軍人たちが欲しくて堪らないだろ
英国軍やカナダ軍も
https://www.epochtimes.jp/2022/05/106647.html
>NATOのストルテンベルグ事務総長が昨今の地政学的状況について資料をもとに説明し、劇的に変化する安全保障環境とNATOの対処について議論を重ねたという。
>詳細は公表されていない。
>インド太平洋地域をテーマにした会議の席では、オーストラリア、日本、ニュージーランド、韓国の参謀長が会議で発言し、現在進行中の安全保障環境の変化や地域情勢の分析を示した。
>NATO広報によれば、軍事委員会はこの地域の動きが世界情勢にどう影響するのかについて意見交換したという。
>山崎統幕長は同日、ランドラムNATO軍事副委員長と会談し、ウクライナを含む情勢認識等について意見交換した。
>力による一方的な現状変更の試みが断じて許されない、国際社会共通の課題であることを確認した。
>また、法に基づく国際秩序の維持のため、自衛隊とNATO軍が人的交流や部隊間交流、サイバー分野等での協力を促進することで一致した。
>2国間ではギュレル・トルコ軍参謀総長、ラダキン英国防参謀総長、エア・カナダ軍参謀総長と会談した。
>日英会談では、クイーン・エリザベス英空母打撃群の日本来訪時の日英共同訓練等をはじめ日英防衛協力・交流を引き続き推進するとした。
「自衛隊とNATO軍が人的交流や部隊間交流」って、さあ何処の国と組むのかなー?
ギュレル・トルコ軍参謀総長と日本自衛隊が接近っていうのも、相当注目な流れだね
01式軽対戦車誘導弾とか91式携帯地対空誘導弾とか、手元に無くなった全世界の軍人たちが欲しくて堪らないだろ
英国軍やカナダ軍も
662名無し三等兵 (オッペケ Sra1-hlyc [126.254.231.163])
2022/05/20(金) 22:00:54.72ID:6spmmBRxr 重要ネタ連投。
佐藤外交部会長 「台湾海峡の平和と安定」重要性を再強調 自民党公式
https://www.jimin.jp/news/information/203561.html
>党外交部会(部会長・佐藤正久参院議員)と国防部会(部会長・宮澤博行衆院議員)、財務金融部会(部会長・井林辰憲衆院議員)、経済産業部会(部会長・石川昭政衆院議員)は5月18日、合同会議を開き、最新のウクライナ情勢について関係省庁から聴取し、議論しました。
石川昭政議員。また此処でも名前が出てきたか…。(>>283-284)
この一連の流れで軍事ゴト好きなら、とっくにピーンと来ていなきゃならないのが日立製作所の動向なんだが。はてさて♪
ま、22~24日のバイデン訪日が、パトリア含めた防衛ゴトの総仕上げになりそうだ。間違いなく台湾議論の大ヤマ場!
軍板よ。総火演も楽しいが、もっともっとしっかりしろや。連日フ抜けすぎっ
佐藤外交部会長 「台湾海峡の平和と安定」重要性を再強調 自民党公式
https://www.jimin.jp/news/information/203561.html
>党外交部会(部会長・佐藤正久参院議員)と国防部会(部会長・宮澤博行衆院議員)、財務金融部会(部会長・井林辰憲衆院議員)、経済産業部会(部会長・石川昭政衆院議員)は5月18日、合同会議を開き、最新のウクライナ情勢について関係省庁から聴取し、議論しました。
石川昭政議員。また此処でも名前が出てきたか…。(>>283-284)
この一連の流れで軍事ゴト好きなら、とっくにピーンと来ていなきゃならないのが日立製作所の動向なんだが。はてさて♪
ま、22~24日のバイデン訪日が、パトリア含めた防衛ゴトの総仕上げになりそうだ。間違いなく台湾議論の大ヤマ場!
軍板よ。総火演も楽しいが、もっともっとしっかりしろや。連日フ抜けすぎっ
663名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tmIb [126.182.24.75])
2022/05/20(金) 23:19:08.83ID:TLu+7BIWp 関係ない話しばっかだな……
664名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.205.221.192])
2022/05/21(土) 00:03:31.62ID:4IU4cQAar このスレの原点に戻っておこう
「次期装輪装甲車」の選定作業が進行中、パトリア社「AMV」と三菱「MAV」が最終候補か?
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
”ウクライナの戦訓”を目の当たりにして、さあどちらが良いのか?
装甲戦闘車両の性能比較のプロたる山崎幸二統合参謀長と、NATOとの接近、更には最近の自民党国防族の動向には、注目せざるををえない
22日からのバイデン大統領の訪日と、日米豪印首脳会合は、台湾戦争への準備論議に直結して、次期装輪装甲車両の調達時期にも大きく影響する
「次期装輪装甲車」の選定作業が進行中、パトリア社「AMV」と三菱「MAV」が最終候補か?
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
”ウクライナの戦訓”を目の当たりにして、さあどちらが良いのか?
装甲戦闘車両の性能比較のプロたる山崎幸二統合参謀長と、NATOとの接近、更には最近の自民党国防族の動向には、注目せざるををえない
22日からのバイデン大統領の訪日と、日米豪印首脳会合は、台湾戦争への準備論議に直結して、次期装輪装甲車両の調達時期にも大きく影響する
665名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.254.169.103])
2022/05/21(土) 06:52:04.51ID:L/VL10/yr 米バイデン大統領 日本・韓国に向け出発 就任後初の首脳会談へ
NHK 2022年5月20日 13時43分 日米首脳会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013634231000.html
この、早々に消えてしまう長文分析記事を、此処の住人がちゃんと読解できるかは不透明だがw。
「ユダヤ人たちの口先を信用するか?」において、現在の自民党国防部会は疑念視していると青山繁晴氏周辺の言動からは察する
自分も以前から同意見だ
仏教信仰の台湾国。
一神教民族は、シャアシャアと見棄てる可能性がある
一方、此処の「ササクッテロラ Spa1-tmIb」などは、相当悪質な”ユダヤ系軍事雑誌盲信派”のように感じていて、
自分はこんな人物に5ch軍板の論調の首根っこが掴まれているのには、極めて極めて警戒している
だから今回数年ぶりのLans氏との討論以来に、かなり覚悟を抱いて軍板に乗り出してきてみた
「ユダヤ人たちの口先を信用するか?」
「民族思考停止への巧妙ないざない」
この視点は、ROM者たちもこれから鋭敏に意識しておいた方が良いよ
軍板住人のユダヤ系軍産系関連への言説は、今回通じてまったく信用できない
山崎統合幕僚長のNATO接近とは、相当思い切った動きだと自分は視ている
NHK 2022年5月20日 13時43分 日米首脳会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013634231000.html
この、早々に消えてしまう長文分析記事を、此処の住人がちゃんと読解できるかは不透明だがw。
「ユダヤ人たちの口先を信用するか?」において、現在の自民党国防部会は疑念視していると青山繁晴氏周辺の言動からは察する
自分も以前から同意見だ
仏教信仰の台湾国。
一神教民族は、シャアシャアと見棄てる可能性がある
一方、此処の「ササクッテロラ Spa1-tmIb」などは、相当悪質な”ユダヤ系軍事雑誌盲信派”のように感じていて、
自分はこんな人物に5ch軍板の論調の首根っこが掴まれているのには、極めて極めて警戒している
だから今回数年ぶりのLans氏との討論以来に、かなり覚悟を抱いて軍板に乗り出してきてみた
「ユダヤ人たちの口先を信用するか?」
「民族思考停止への巧妙ないざない」
この視点は、ROM者たちもこれから鋭敏に意識しておいた方が良いよ
軍板住人のユダヤ系軍産系関連への言説は、今回通じてまったく信用できない
山崎統合幕僚長のNATO接近とは、相当思い切った動きだと自分は視ている
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-pZnB [106.161.164.208])
2022/05/21(土) 17:39:38.51ID:Cv4+JNiOa667名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-0Q9A [117.104.40.25])
2022/05/21(土) 17:42:19.89ID:c/jwdGnD0 なんで96WAPCを500両程度調達しておかなかったのだろう?
668名無し三等兵 (ワッチョイ e236-QU/V [115.36.172.151])
2022/05/21(土) 17:56:29.73ID:V401nEb60 年に数両しか調達できないの間に型落ちになって、コマツも撤退したため調達中止になったからじゃね?……知らんけど。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-0Q9A [117.104.40.25])
2022/05/21(土) 18:04:49.96ID:c/jwdGnD0 装甲が足りてないんだから、型落ちもクソもないよ
座席を市販品で乗り心地改善させて
装甲強化の2型で調達しとけば重機関銃耐弾で助けになったのに
装甲は資産だから50年は使える
座席を市販品で乗り心地改善させて
装甲強化の2型で調達しとけば重機関銃耐弾で助けになったのに
装甲は資産だから50年は使える
670名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/21(土) 18:14:57.98ID:2T+9VdPf0 潰えた話は良いから早いところM辺りに新型造らせるヨロシ
671名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-lb3p [110.163.12.90])
2022/05/21(土) 19:04:04.87ID:ba1V/t2Vd 性能的にはMAVでもAMVでもどっちでも構わないんだけど、値段がね…
パトリアAMVの試験車輌は2両で5億
まぁ少数の試験購入ってのもあるから割高になってる事も差し引けば実際はもっと安いと予想
それに対してMCVの7億から推算するにMAVの量産価格は4億に達するんじゃないかと
パトリアAMVの試験車輌は2両で5億
まぁ少数の試験購入ってのもあるから割高になってる事も差し引けば実際はもっと安いと予想
それに対してMCVの7億から推算するにMAVの量産価格は4億に達するんじゃないかと
672名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/21(土) 19:05:36.93ID:1cd7FW2MM >>665
ユダヤ人の陰謀を口にしだす奴は、陰謀論を信じる馬鹿か、信じさせて他人を騙す詐欺師。加えてナチのようにユダヤ人を蔑視すること危険なレイシストでもある。
自分は最低のクズだと、自己紹介してるようなもんだ。
ユダヤ人の陰謀を口にしだす奴は、陰謀論を信じる馬鹿か、信じさせて他人を騙す詐欺師。加えてナチのようにユダヤ人を蔑視すること危険なレイシストでもある。
自分は最低のクズだと、自己紹介してるようなもんだ。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/21(土) 19:42:35.26ID:zZ41iqb00 >>671
共通戦術装輪と機動装甲車が機動戦闘車と部品共通度が八割以上という話が本当なら事務や整備や管理コストが大きく下がるのでそんなに単純な話ではない
共通戦術装輪と機動装甲車が機動戦闘車と部品共通度が八割以上という話が本当なら事務や整備や管理コストが大きく下がるのでそんなに単純な話ではない
674名無し三等兵 (ワッチョイ 17ab-h83m [118.237.45.159])
2022/05/21(土) 19:48:53.15ID:6XGb5OVv0675名無し三等兵 (スップ Sdc2-N2mZ [1.72.1.164])
2022/05/21(土) 19:49:26.32ID:qoq7GqtJd 何で同じカテゴリの車両を二種類も調達するのかが一番問題なのでは?
一本化できない何かしらの理由があるんだろうけど、まあ、特にないんだろう。
考えられるのは別々に研究してたのをそのまま採用するパターン(97艦功方式)なら良いけど何か臭うんだよなぁ・・・。
一本化できない何かしらの理由があるんだろうけど、まあ、特にないんだろう。
考えられるのは別々に研究してたのをそのまま採用するパターン(97艦功方式)なら良いけど何か臭うんだよなぁ・・・。
676名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/21(土) 19:50:19.65ID:zZ41iqb00 >>675
単にコマツがやらかしたからだろ
単にコマツがやらかしたからだろ
677名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/21(土) 19:54:22.64ID:2T+9VdPf0 やらかしただけならやり直せば良いんだが逃げやがったからな
解体してどっかに吸収させてやりたいレベル
解体してどっかに吸収させてやりたいレベル
678名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.205.253.211])
2022/05/21(土) 19:59:29.69ID:COabUVApr >>672
カチンと来た(ムカ)
このスレの基本姿勢とは
「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」か?
ロシア軍の圧勝を予想していた、イケメン戦車好きのお花畑の癖にw
いやさユダヤ製APS装甲盲信だなんて、軍事センスがなさすぎ
だからプーチン並みの軍事脳ミソだと…
自分は↑で判ると思うが断じてプーアノンじゃないぞ。
「エリア88」という漫画のプロジェクト4にユダヤ人脈を重ね合わせて説明すると結構便利だから多用しているだけだなw
まあどうでも良い
バイデン&ユダヤ人脈の米民主党は、案の定韓国人に接近しようとしている気配がプンプンだ
【米韓】首脳会談 最初の少人数会合70分=予定時間を大幅オーバー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653117758/1
韓国大統領室幹部「米韓は通貨スワップに準ずる協力推進」 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653124387/1
台湾戦争開戦への戦争時計は、こんなバイデンの元じゃまたズズズッと進んだかもしれん…
曰く、典型的な「半島の法則」
リアリストとして次期装甲装輪車両とは、「台湾戦争への準備」として、政治案件化コースに足をツッコんでると見るべき
知識量ごっごに享楽している此処のスレは、完全にフ抜けすぎ
この状況で、国際政治方面に興味を払わない軍オタが居て堪るものか
カチンと来た(ムカ)
このスレの基本姿勢とは
「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」か?
ロシア軍の圧勝を予想していた、イケメン戦車好きのお花畑の癖にw
いやさユダヤ製APS装甲盲信だなんて、軍事センスがなさすぎ
だからプーチン並みの軍事脳ミソだと…
自分は↑で判ると思うが断じてプーアノンじゃないぞ。
「エリア88」という漫画のプロジェクト4にユダヤ人脈を重ね合わせて説明すると結構便利だから多用しているだけだなw
まあどうでも良い
バイデン&ユダヤ人脈の米民主党は、案の定韓国人に接近しようとしている気配がプンプンだ
【米韓】首脳会談 最初の少人数会合70分=予定時間を大幅オーバー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653117758/1
韓国大統領室幹部「米韓は通貨スワップに準ずる協力推進」 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653124387/1
台湾戦争開戦への戦争時計は、こんなバイデンの元じゃまたズズズッと進んだかもしれん…
曰く、典型的な「半島の法則」
リアリストとして次期装甲装輪車両とは、「台湾戦争への準備」として、政治案件化コースに足をツッコんでると見るべき
知識量ごっごに享楽している此処のスレは、完全にフ抜けすぎ
この状況で、国際政治方面に興味を払わない軍オタが居て堪るものか
679名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/21(土) 20:53:07.19ID:1cd7FW2MM 最低のクズが臭い息を吐くな
680名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-IdhO [223.219.156.203])
2022/05/21(土) 20:56:16.84ID:HEUGtUQO0 >>671
16MCVは元々それほど大量配備するつもりじゃなかったから、小ロットに対応してくれる海外からの購入品を多く使い、
実際の生産数に対してはコストが高めになってしまったという話があるからね
当初はコンバットタイヤがミシュランの一社供給だった話が象徴的
MAVと共通戦術装輪は計画台数が多いんで、国内のサプライチェーンをうまく使ってコストを下げられるんじゃないかな
採用されれば補用部品を置き換えていく形でMCVの維持コストも下がるかもね
16MCVは元々それほど大量配備するつもりじゃなかったから、小ロットに対応してくれる海外からの購入品を多く使い、
実際の生産数に対してはコストが高めになってしまったという話があるからね
当初はコンバットタイヤがミシュランの一社供給だった話が象徴的
MAVと共通戦術装輪は計画台数が多いんで、国内のサプライチェーンをうまく使ってコストを下げられるんじゃないかな
採用されれば補用部品を置き換えていく形でMCVの維持コストも下がるかもね
681名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-R8xj [182.170.107.53])
2022/05/21(土) 21:00:39.36ID:1szXeRcG0 ウクライナの作戦はドローン、ミサイル、エクスカリバーで車両6000以上をもって主力機甲を破壊できた
但しそれでも全制圧、全撃退ができず、陣地構築に切り替えたロシアを押しきれない
ハルキウやドネツは少数の機甲を逆襲できはしたが、ロシアの砲兵重視の塹壕は破壊と撃退できてない
何を言いたいのかというと、この戦況で最終的にものをいうのは砲兵とMBTの弾丸物量であり、ウクライナの有限のミサイルドローンエクスカリバーだけでは戦線を押し返せない
これでMBTと火砲不可欠を立証した
但しそれでも全制圧、全撃退ができず、陣地構築に切り替えたロシアを押しきれない
ハルキウやドネツは少数の機甲を逆襲できはしたが、ロシアの砲兵重視の塹壕は破壊と撃退できてない
何を言いたいのかというと、この戦況で最終的にものをいうのは砲兵とMBTの弾丸物量であり、ウクライナの有限のミサイルドローンエクスカリバーだけでは戦線を押し返せない
これでMBTと火砲不可欠を立証した
682名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.254.190.188])
2022/05/21(土) 21:37:59.27ID:IW7UX5dAr >>681
他国ではな
トップアタック兵器をロクに持てない、今のロシア軍のような貧しい相手にMBTは、相当に有効だ
たが自分が気になってるのは、>>646の通り
>プーチンロシア軍は今回、多数の有人陸戦兵器を早期から繰り出してくる大愚策を犯してくれたが
>殊、習近平中国軍の場合は、オーソドックスに米軍流で、徹底的に空から攻めてくると睨んでいる
>”ウクライナの戦訓”を勉強して、有人兵器を多数繰り出してくれなかったら?
>忠実に憶病に、徹頭徹尾に闇夜の空から襲ってきたら?
>という疑念が自分にはどうしても拭えない
>対日本戦争の場合、それで厭戦世論で自民党政権さえ倒せれば、充分奴隷国化という政治目的が達成されてしまう
とりあえず自分は、装甲戦闘車両を全否定はしていない
だがこのドローンなご時世では、離島の地下駐車場にこそ税金をブチ込む方が、まずは生存性と優先度が高いような気がする
所詮防衛予算枠という、無い袖は振れん
ならば今は、日本民族らしく上手く知恵を絞るべき
他国ではな
トップアタック兵器をロクに持てない、今のロシア軍のような貧しい相手にMBTは、相当に有効だ
たが自分が気になってるのは、>>646の通り
>プーチンロシア軍は今回、多数の有人陸戦兵器を早期から繰り出してくる大愚策を犯してくれたが
>殊、習近平中国軍の場合は、オーソドックスに米軍流で、徹底的に空から攻めてくると睨んでいる
>”ウクライナの戦訓”を勉強して、有人兵器を多数繰り出してくれなかったら?
>忠実に憶病に、徹頭徹尾に闇夜の空から襲ってきたら?
>という疑念が自分にはどうしても拭えない
>対日本戦争の場合、それで厭戦世論で自民党政権さえ倒せれば、充分奴隷国化という政治目的が達成されてしまう
とりあえず自分は、装甲戦闘車両を全否定はしていない
だがこのドローンなご時世では、離島の地下駐車場にこそ税金をブチ込む方が、まずは生存性と優先度が高いような気がする
所詮防衛予算枠という、無い袖は振れん
ならば今は、日本民族らしく上手く知恵を絞るべき
683名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/21(土) 23:36:59.18ID:1cd7FW2MM いや砲兵の数で勝るロシアが押し返し始めてるぞ
ミサイルにせよ自爆ドローンにせよ数には限りがあるしな
ミサイルにせよ自爆ドローンにせよ数には限りがあるしな
684名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/22(日) 00:36:54.46ID:1xhE/Cvs0 当然砲弾にも限りがあるわけだが
685名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.205.242.89])
2022/05/22(日) 01:58:40.68ID:AuoYw4zgr 【豪】9年ぶり政権交代へ 次期首相に労働党アルバニージー氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653142591/1
総選挙にちらつく中国の影 オーストラリア国民の選択は
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653085625/1
ソロモン諸島 中国の軍事進出許されぬ 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20220504-Z32IXDFUSVICFBVFLOUSRFHNYI/
【経済】NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653125118/1
習近平中国が台湾戦争に踏み切るまでの”戦争時計”は、今日豪州世論が中国面に落ちた事で、またズズズッと進んでしまった
バイデンの政治力は豪州絡みでも落ちる
韓国なんかと接近するモンだから…
山崎幸二統合幕僚長にとって、次期装甲装輪車両の調達は、このスレみたいに悠長にしている暇は更になくなった
三菱MAVは不利
今晩の国防族と首相官邸は、あらゆる調整ゴトで不夜城
自分の見立ては韓国マターで相当に悲観的
台湾戦争であの民族の口先は必ず裏切る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653142591/1
総選挙にちらつく中国の影 オーストラリア国民の選択は
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653085625/1
ソロモン諸島 中国の軍事進出許されぬ 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20220504-Z32IXDFUSVICFBVFLOUSRFHNYI/
【経済】NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653125118/1
習近平中国が台湾戦争に踏み切るまでの”戦争時計”は、今日豪州世論が中国面に落ちた事で、またズズズッと進んでしまった
バイデンの政治力は豪州絡みでも落ちる
韓国なんかと接近するモンだから…
山崎幸二統合幕僚長にとって、次期装甲装輪車両の調達は、このスレみたいに悠長にしている暇は更になくなった
三菱MAVは不利
今晩の国防族と首相官邸は、あらゆる調整ゴトで不夜城
自分の見立ては韓国マターで相当に悲観的
台湾戦争であの民族の口先は必ず裏切る
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lpHh [106.133.210.117])
2022/05/22(日) 13:51:51.99ID:mM+7LjGKa 砲弾が底を着いたら最終手段南斗人間砲弾だろ
687名無し三等兵 (ワッチョイ b215-QU/V [133.114.6.105])
2022/05/22(日) 14:26:57.62ID:9c9HwF5u0 >>686
前大戦で実際それらしいことをやった、シャレにならないぜ!
前大戦で実際それらしいことをやった、シャレにならないぜ!
688名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-R8xj [182.170.107.53])
2022/05/22(日) 17:54:53.16ID:p5QImhxj0 >>682
中国軍ジャベリンパクリバースエンジニアリングして、いま量産してる
中国は航空力もトップアタックも使う
だからこそトップアタック対策装甲車+榴弾アウトレンジをうまく使いこなさないとカバーできない
装甲車MBTなしで防御は困難
中国の航空強襲ドクトリンは自衛隊のSAMの量規模も想定外
中国軍ジャベリンパクリバースエンジニアリングして、いま量産してる
中国は航空力もトップアタックも使う
だからこそトップアタック対策装甲車+榴弾アウトレンジをうまく使いこなさないとカバーできない
装甲車MBTなしで防御は困難
中国の航空強襲ドクトリンは自衛隊のSAMの量規模も想定外
689名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.205.252.251])
2022/05/22(日) 18:33:57.15ID:NvFxaj9Ar >>688
2ヵ月前にHJ-12についてはさんざん話をしただろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
で、どんなにMBTの上部装甲を強化しても抜かれるという結論になって
これから開発する装甲車両は車高を一気に上げて、地下駐車場(=体の良い戦車壕の言い換え)に注力するしかないって俺が主張してるのに
お前たちは「イスラエル製のAPSに全力振りするしかないっ」って未完成なユダヤ人口先妄想論に染まって、俺への人格攻撃に終始しているから
>装甲車MBTなしで防御は困難
>中国の航空強襲ドクトリンは自衛隊のSAMの量規模も想定外
なんぞは”プーチン並の軍事的脳ミソでフ抜けている”って、俺から既にダメ出し軽蔑されてる
ほれ。直撃ネタがきたぞ
フィンランドNATO加盟で急接近? 日本との防衛技術協力なるか 陸自が注目する装甲車以外にも 2022.05.21 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/118806
山崎幸二統合幕僚長は防衛大の土木出身。バリバリの工兵スペシャリストから全自衛隊の頂点に上り詰めた
フィンランド軍の航空優勢を握られた前提での防衛思想にも触れて
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
習近平中国軍相手にこれから苦境な国防新時代の中で、装輪装甲車両スレ論議は、特に自爆片道ドローン対策へ針を大幅に変えてかなきゃならん
ならばC4I搭載車両だけは数を10倍増で大早急に揃えなければならんし、地下駐車場論議を集団スルーするヤツが居て堪るか・怒
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ(>>4)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ヵ月前にHJ-12についてはさんざん話をしただろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
で、どんなにMBTの上部装甲を強化しても抜かれるという結論になって
これから開発する装甲車両は車高を一気に上げて、地下駐車場(=体の良い戦車壕の言い換え)に注力するしかないって俺が主張してるのに
お前たちは「イスラエル製のAPSに全力振りするしかないっ」って未完成なユダヤ人口先妄想論に染まって、俺への人格攻撃に終始しているから
>装甲車MBTなしで防御は困難
>中国の航空強襲ドクトリンは自衛隊のSAMの量規模も想定外
なんぞは”プーチン並の軍事的脳ミソでフ抜けている”って、俺から既にダメ出し軽蔑されてる
ほれ。直撃ネタがきたぞ
フィンランドNATO加盟で急接近? 日本との防衛技術協力なるか 陸自が注目する装甲車以外にも 2022.05.21 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/118806
山崎幸二統合幕僚長は防衛大の土木出身。バリバリの工兵スペシャリストから全自衛隊の頂点に上り詰めた
フィンランド軍の航空優勢を握られた前提での防衛思想にも触れて
http://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
習近平中国軍相手にこれから苦境な国防新時代の中で、装輪装甲車両スレ論議は、特に自爆片道ドローン対策へ針を大幅に変えてかなきゃならん
ならばC4I搭載車両だけは数を10倍増で大早急に揃えなければならんし、地下駐車場論議を集団スルーするヤツが居て堪るか・怒
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ(>>4)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
690名無し三等兵 (ワッチョイ af2c-aJgB [222.158.162.5])
2022/05/22(日) 19:14:42.39ID:+Xl76URv0 えー?自爆ドローン万能が前提で議論っスか?
キツいっスね
キツいっスね
691名無し三等兵 (スップ Sdc2-N2mZ [1.72.1.164])
2022/05/22(日) 19:27:41.33ID:nq5ULGjWd この人の戦うべき場所は10式戦車スレとか国産兵器スレ全般の筈なんだが、ここしか書きこんでないのは何でだろうな。
692名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.179.123.158])
2022/05/22(日) 19:50:51.39ID:imojvP3/r ちっくしょおー!
「「まさかでしょ」沖縄の自民選考委が発表直後 地元局アナが否定 9月知事選の推薦候補 沖縄タイムス」でリンク先をネット検索
>「(前宜野湾市長の)サキマ淳氏が軸だ」
ネタを貼ろうとしたら、一発でBBxエラーを喰らった!
24時間で解除されれば良いけど、もっと伸びるかもしれない
当面、この装輪装甲車両スレへの出入りは難しそうだから、投稿エラーを売らった残骸を貼っておく
>この沖縄県知事選挙は、装輪装甲車両スレでも大いに情報収集に努めなきゃならない案件!
>習近平中国軍の”戦争時計”の先読みに直撃する
>沖縄県知事の職責は、自衛官さんたちの生命に、直接深く関わる事になる
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ(>>4)
なお、HJ-12のリンクは↓に修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/985
>>690
>キツいっスね
それでもやらなきゃならないのが国防軍人の、山崎統合幕僚長のお仕事
でなきゃ、死にます!
>>691
此処は適度に良スレだったと思っていたからだよ
台湾、小型ドローンに対応するためアンチドローンシステム導入を発表
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
台湾は対ドローンの防空システムの確立に着手します
https://milirepo.sabatech.jp/taiwan-begins-to-establish-anti-drone-air-defense-system/
「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」
https://trafficnews.jp/post/118219
「「まさかでしょ」沖縄の自民選考委が発表直後 地元局アナが否定 9月知事選の推薦候補 沖縄タイムス」でリンク先をネット検索
>「(前宜野湾市長の)サキマ淳氏が軸だ」
ネタを貼ろうとしたら、一発でBBxエラーを喰らった!
24時間で解除されれば良いけど、もっと伸びるかもしれない
当面、この装輪装甲車両スレへの出入りは難しそうだから、投稿エラーを売らった残骸を貼っておく
>この沖縄県知事選挙は、装輪装甲車両スレでも大いに情報収集に努めなきゃならない案件!
>習近平中国軍の”戦争時計”の先読みに直撃する
>沖縄県知事の職責は、自衛官さんたちの生命に、直接深く関わる事になる
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ(>>4)
なお、HJ-12のリンクは↓に修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/985
>>690
>キツいっスね
それでもやらなきゃならないのが国防軍人の、山崎統合幕僚長のお仕事
でなきゃ、死にます!
>>691
此処は適度に良スレだったと思っていたからだよ
台湾、小型ドローンに対応するためアンチドローンシステム導入を発表
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
台湾は対ドローンの防空システムの確立に着手します
https://milirepo.sabatech.jp/taiwan-begins-to-establish-anti-drone-air-defense-system/
「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」
https://trafficnews.jp/post/118219
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/22(日) 20:18:12.07ID:1xhE/Cvs0 負けて追い出されたんだろ
694名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 20:32:08.16ID:sRv9ldoC0 RWSとAPS、ゲージ装甲やらERAの装備は真剣に検討して欲しいな
今の陸自の装甲戦闘車両は諸外国に比べると素っ裸フルチン状態に近いからな
今の陸自の装甲戦闘車両は諸外国に比べると素っ裸フルチン状態に近いからな
695名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 20:33:23.08ID:sRv9ldoC0 訂正)ゲージ装甲 → ケージ装甲
696名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-r+Is [153.202.22.21])
2022/05/23(月) 01:07:55.70ID:0xqkrHtq0697名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/23(月) 01:11:08.22ID:7VTjUvR+d >>694
開発はしてるし、防衛費2%に成ったら装備化するかもね
開発はしてるし、防衛費2%に成ったら装備化するかもね
698名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/23(月) 01:40:52.43ID:5i1EDVmXM ジャベリンにせよ01式にせよ、トップアタックの射程は1km少々しかなく、中国のH-12についても同等と考えられる。(何か未知のブレイクスルーで、長射程化を可能にしていない限り)
これは有効射程から考えても、野戦における戦車を代替できる物ではなく、あくまで歩兵の自衛用と考えるべき物であり、戦争のゲームチェンジャーとはなり得ない。
本当に警戒すべきことは、1.22kgという01式以上の軽量化、2.非冷却型センサーによる機会選択の広さ(ジャベリンは冷却に時間が掛かり、センサーが温まる前に撃たねばやり直し)、3.ジャベリンより安価、にこそある。
つまり第四次中東戦争のように、特に第三世界における戦車戦に大きな影響を与えるのは確実だが、ゲームチェンジャーになり得る程の物ではない。同等の物を日本もアメリカも持っている。
ついでに言えば、撃ちっぱなし式のトップアタック型ATGMはロシアだって開発しているが、量産性の関係で今回のウクライナ戦争ではまったく活躍を聞かない。恐らく配備が遅れているのだろう。
アメリカでさえジャベリンの配備数は15000程に留まり、その1/3をウクライナへ提供している現状を見れば、脅威ではあっても圧倒的と言える程ではないのは明らかだ。
これは有効射程から考えても、野戦における戦車を代替できる物ではなく、あくまで歩兵の自衛用と考えるべき物であり、戦争のゲームチェンジャーとはなり得ない。
本当に警戒すべきことは、1.22kgという01式以上の軽量化、2.非冷却型センサーによる機会選択の広さ(ジャベリンは冷却に時間が掛かり、センサーが温まる前に撃たねばやり直し)、3.ジャベリンより安価、にこそある。
つまり第四次中東戦争のように、特に第三世界における戦車戦に大きな影響を与えるのは確実だが、ゲームチェンジャーになり得る程の物ではない。同等の物を日本もアメリカも持っている。
ついでに言えば、撃ちっぱなし式のトップアタック型ATGMはロシアだって開発しているが、量産性の関係で今回のウクライナ戦争ではまったく活躍を聞かない。恐らく配備が遅れているのだろう。
アメリカでさえジャベリンの配備数は15000程に留まり、その1/3をウクライナへ提供している現状を見れば、脅威ではあっても圧倒的と言える程ではないのは明らかだ。
699名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/23(月) 01:45:23.69ID:5i1EDVmXM それから、重量22kmで最大射程4km、貫通力がRHA換算で1100mm+ERAは信用できない。
ロシアのアルマータの主砲を超える貫通力は、明らかに既在の技術力を超えており、オーパーツの域に入っているからだ。
歩兵携帯火器に達成できる数値ではない。
ロシアのアルマータの主砲を超える貫通力は、明らかに既在の技術力を超えており、オーパーツの域に入っているからだ。
歩兵携帯火器に達成できる数値ではない。
700名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.214.193])
2022/05/23(月) 03:47:40.02ID:WWObyi//r なんだ。スマホの再起動をしたら、BBxエラーが解けたー
で。>>698へ
まず、>>678 >>665の
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」か?
>ロシア軍の圧勝を予想していた、イケメン戦車好きのお花畑の癖にw
>「民族思考停止への巧妙ないざない」
への臭気が相変わらず酷いっ
ニッポンの自衛隊のMTBは中国軍より強いです!だから民衆の豚wは安全だから心配しないでくださいって趣意?
もうLans氏流には騙されるものか!怒
2ヵ月前の自分の論調とはかなり進化していて、ジャベリンもどきにも警戒は解いていないが
「第13回中国国際航空宇宙博覧会」
https://www.asahi.com/articles/ASP9X6X5YP9XUHBI00Q.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
などでも散見される、固定翼型の片道自爆ドローン対策への、このスレの”逃げ”具合に自分は一番懸念している
台湾は小型ドローンに対応するための有力なアンチドローンシステムは、結局見つかっていない模様
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
RWSとAPS、ケージ装甲やらERAの装備は、結局”数の脅威”には役に立たないのではないか?
https://karapaia.com/archives/52295748.html
>全長1.2メートル、重量9キロの小型ドローンで、最高時速150キロで最大120分間飛行する性能を有している
じゃあこんなのに、工兵出身の山崎統合幕僚長はどう対抗するのか?
俺はお前たちみたいにユダヤ人の口先で脳ミソを停止させないから、地下駐車場(体の良い戦車壕)造りまくりと真っ先に対抗案を上げた
そこから”逃げ”るんじゃねーよ!怒
どうせ防衛予算は公明党に削られる。時間も全くない
此処の住人の知識量ごっこは、片道自爆ドローン対策と、「(前宜野湾市長の)サキマ淳氏が軸」情報の収集に割り振る方がマシ!
とりあえず5/23という1日は、バイデン大統領とユダヤ人脈が台湾を見棄てる姿勢をチラつかせるかもしれない、大変多忙で歴史的に重要な分水嶺なのでな
レス不足は申し訳ないが、フ抜けどもの巧妙な話題逸らしには付き合いきれないぞ
で。>>698へ
まず、>>678 >>665の
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」か?
>ロシア軍の圧勝を予想していた、イケメン戦車好きのお花畑の癖にw
>「民族思考停止への巧妙ないざない」
への臭気が相変わらず酷いっ
ニッポンの自衛隊のMTBは中国軍より強いです!だから民衆の豚wは安全だから心配しないでくださいって趣意?
もうLans氏流には騙されるものか!怒
2ヵ月前の自分の論調とはかなり進化していて、ジャベリンもどきにも警戒は解いていないが
「第13回中国国際航空宇宙博覧会」
https://www.asahi.com/articles/ASP9X6X5YP9XUHBI00Q.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
などでも散見される、固定翼型の片道自爆ドローン対策への、このスレの”逃げ”具合に自分は一番懸念している
台湾は小型ドローンに対応するための有力なアンチドローンシステムは、結局見つかっていない模様
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
RWSとAPS、ケージ装甲やらERAの装備は、結局”数の脅威”には役に立たないのではないか?
https://karapaia.com/archives/52295748.html
>全長1.2メートル、重量9キロの小型ドローンで、最高時速150キロで最大120分間飛行する性能を有している
じゃあこんなのに、工兵出身の山崎統合幕僚長はどう対抗するのか?
俺はお前たちみたいにユダヤ人の口先で脳ミソを停止させないから、地下駐車場(体の良い戦車壕)造りまくりと真っ先に対抗案を上げた
そこから”逃げ”るんじゃねーよ!怒
どうせ防衛予算は公明党に削られる。時間も全くない
此処の住人の知識量ごっこは、片道自爆ドローン対策と、「(前宜野湾市長の)サキマ淳氏が軸」情報の収集に割り振る方がマシ!
とりあえず5/23という1日は、バイデン大統領とユダヤ人脈が台湾を見棄てる姿勢をチラつかせるかもしれない、大変多忙で歴史的に重要な分水嶺なのでな
レス不足は申し訳ないが、フ抜けどもの巧妙な話題逸らしには付き合いきれないぞ
701名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/23(月) 03:55:18.73ID:5i1EDVmXM また”ユダヤ人”かよ
702名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-QU/V [58.4.221.219])
2022/05/23(月) 04:41:01.26ID:t64vh35h0 離島で戦車戦は起きないって自分で言ってるのになんで戦車壕が要るんだ? 怒
工事中から判明しているその戦車壕の出入り口はドローン攻撃からは無事なのか? 怒
こんなとこで書き散らしてないで さっさとイスラエル大使館にでも突撃してこい! 怒
工事中から判明しているその戦車壕の出入り口はドローン攻撃からは無事なのか? 怒
こんなとこで書き散らしてないで さっさとイスラエル大使館にでも突撃してこい! 怒
703名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.133.232.96])
2022/05/23(月) 05:36:30.38ID:JL/Uf8Ilr 702は雑魚だな。価値無し
この状況下で、ユダヤ人脈と米民主党の深意は、台湾戦争において見棄てる気満々!
このクギだけは深く打ち込んでおいて、今日のバイデン大統領のあらゆる言動に、軍板としては集中していきたい!
まあこれほど軍板色が濃くて、アジアの歴史に重要なガチ首脳会談は、記憶がない…
この状況下で、ユダヤ人脈と米民主党の深意は、台湾戦争において見棄てる気満々!
このクギだけは深く打ち込んでおいて、今日のバイデン大統領のあらゆる言動に、軍板としては集中していきたい!
まあこれほど軍板色が濃くて、アジアの歴史に重要なガチ首脳会談は、記憶がない…
704名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.182.32.18])
2022/05/23(月) 05:48:35.60ID:nAOEqIy7p ジャベリンやH-12の話しをドローンに逸らしたと思えば、関係ない話しでケムに巻き、最後はユダヤ人で締める。ゲスに相応しいゲスい書き込みだったな。
705名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-SjAR [114.19.132.140])
2022/05/23(月) 06:41:42.15ID:R9/yapy20 いちいち触るな
706名無し三等兵 (スップ Sdc2-N2mZ [1.72.4.148])
2022/05/23(月) 08:03:29.88ID:enLTKOJyd 誰か別の国産兵器スレに誘導してやれよ。
地元で見かけるWAPCも大分年季が入った車両が増えてるみたいだし、今年度末の後継車決定が楽しみだな。
ところで装甲板付けたトラックも見かけるけど、あれはここの領分?
地元で見かけるWAPCも大分年季が入った車両が増えてるみたいだし、今年度末の後継車決定が楽しみだな。
ところで装甲板付けたトラックも見かけるけど、あれはここの領分?
707名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.152.9.36])
2022/05/23(月) 09:05:02.20ID:VWI92XG7p テクニカルやガントラックなら、ここぐらいしか無いんじゃないか? 陸自車両全般スレはリアカーでも受け付けるが、陸自にその手の兵器はない。ゲリラやテロのスレも無いから、ここが適切。
708名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-caMI [126.233.180.228])
2022/05/23(月) 09:06:31.15ID:YpGROseUr ヒデェ
709名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.96.242.94])
2022/05/23(月) 09:33:23.74ID:qzj/rVVud710名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.152.15.81])
2022/05/23(月) 10:04:29.31ID:HlSIddFop 質問程度や空想ならな
711名無し三等兵 (ワッチョイ af2c-aJgB [222.158.162.5])
2022/05/23(月) 10:31:09.91ID:8Owq/Sci0 スレでオナニーするなまでは言わんが、長文連投は誰も読まん
主張は簡潔にまとめろよ
主張は簡潔にまとめろよ
712名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.96.242.94])
2022/05/23(月) 10:49:48.43ID:qzj/rVVud >>710
空想長文連投なんだからぴったしやがな
空想長文連投なんだからぴったしやがな
713名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.179.123.179])
2022/05/23(月) 12:15:03.10ID:mt536X1Tr ロシア軍関係者の証言、既存の防空システムが無人航空機に対して無力な理由 2020.12.25
https://grandfleet.info/russia-related/russian-army-why-existing-air-defense-systems-are-powerless-against-uavs/
>損耗することを前提に設計された安価なUAVと繰り返し何度も使用することを前提に設計された高価な装備品とでは、消耗に対する考え方が異なるため対等な取引が成立しない
>高性能で高価な装備品との性能格差も、圧倒的な数による暴力(スウォーム戦術など)で対抗可能
>最終的には敵の攻撃から装備品を守る=消耗を抑えるという発想から、安価で使い捨て可能な地上ベースのシステムに転換しなければ、UAVとの「消耗戦」に圧倒される
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>これは欧米の政治的指導者や軍事的指導者が、装備の性能や戦術面で「自分達は世界トップクラスだ」と自負しているのと重なる
お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
でもこのままヘラヘラ思考停止癖で、亡くなるのは、最前線の自衛官さんたちの生命なのよね…
俺はそんなの、ぜったいに嫌だよ
5ch軍板よ。流石にもう少しシャキッとしろ!
https://grandfleet.info/russia-related/russian-army-why-existing-air-defense-systems-are-powerless-against-uavs/
>損耗することを前提に設計された安価なUAVと繰り返し何度も使用することを前提に設計された高価な装備品とでは、消耗に対する考え方が異なるため対等な取引が成立しない
>高性能で高価な装備品との性能格差も、圧倒的な数による暴力(スウォーム戦術など)で対抗可能
>最終的には敵の攻撃から装備品を守る=消耗を抑えるという発想から、安価で使い捨て可能な地上ベースのシステムに転換しなければ、UAVとの「消耗戦」に圧倒される
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>これは欧米の政治的指導者や軍事的指導者が、装備の性能や戦術面で「自分達は世界トップクラスだ」と自負しているのと重なる
お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
でもこのままヘラヘラ思考停止癖で、亡くなるのは、最前線の自衛官さんたちの生命なのよね…
俺はそんなの、ぜったいに嫌だよ
5ch軍板よ。流石にもう少しシャキッとしろ!
714名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.152.9.111])
2022/05/23(月) 12:27:12.09ID:633rOuyEp >>712
だから、そう言ってるだろ
だから、そう言ってるだろ
715名無し三等兵 (スップ Sdc2-N2mZ [1.72.4.148])
2022/05/23(月) 14:06:44.45ID:enLTKOJyd NG入れられてスルーされるのを避けるために頻繁にONOFFしてそう。
716尖閣諸島に塹壕とか馬鹿みたい (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.152.9.173])
2022/05/23(月) 21:16:08.46ID:Ya0S9v0Yp してそう、じゃなく実際にしてるんだろ。このサイコパスは。
あれだ。混雑する駅で、故意に女性とかに体当たりしていくタイプ。
歩きスマホが悪いだの言いながら、弱そうな相手へ積極的にぶつかって、逮捕された奴がいたわ。
「言い訳すんな! そりゃ暴行する口実だろ!! 分かってるのか? お前がやってるのは暴行傷害だ!」
と叱られてしょげてた。
ドローンが、ジャベリンが、塹壕が、口実を使うけど、本音は毒吐いて他人に嫌がらせしたいだけ。
だから理由も意見もコロコロ変わるし、矛盾だらけだから、簡単に論破される。
あれだ。混雑する駅で、故意に女性とかに体当たりしていくタイプ。
歩きスマホが悪いだの言いながら、弱そうな相手へ積極的にぶつかって、逮捕された奴がいたわ。
「言い訳すんな! そりゃ暴行する口実だろ!! 分かってるのか? お前がやってるのは暴行傷害だ!」
と叱られてしょげてた。
ドローンが、ジャベリンが、塹壕が、口実を使うけど、本音は毒吐いて他人に嫌がらせしたいだけ。
だから理由も意見もコロコロ変わるし、矛盾だらけだから、簡単に論破される。
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-Jlww [180.35.231.35])
2022/05/23(月) 21:20:26.84ID:IIqzESAQ0 NGに入れるて追放や
718名無し三等兵 (スップ Sdc2-N2mZ [1.72.4.148])
2022/05/23(月) 21:34:53.71ID:enLTKOJyd まあNGに入れていけば良いか。
MCV車体のバリエは今後増えるけどパンツイーリのような防空車両は作るのかね。
トラックにもポン付け出来るシステムなら近SAM後継にも出来そうだし、WAPC化部隊の防空が高機に載せた近SAMだけなのは不安だよなぁ・・・。
現状の各種ドローンへの対処はまだまだ機関砲やミサイルに依存するし、レーザーも野戦での実用レベルに達するのはもう少し時間がかかりそう。
MCV車体のバリエは今後増えるけどパンツイーリのような防空車両は作るのかね。
トラックにもポン付け出来るシステムなら近SAM後継にも出来そうだし、WAPC化部隊の防空が高機に載せた近SAMだけなのは不安だよなぁ・・・。
現状の各種ドローンへの対処はまだまだ機関砲やミサイルに依存するし、レーザーも野戦での実用レベルに達するのはもう少し時間がかかりそう。
719名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/23(月) 21:59:59.96ID:Mrgx8a4i0 普通に短SAMがあるだろ
将来の話ならHPMとレールガンの研究が進んでるが
将来の話ならHPMとレールガンの研究が進んでるが
720名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.133.212.5])
2022/05/23(月) 22:46:06.41ID:37JaEVgQr >>716
>APSが、兵站が、ロシアの作戦立案が、口実を使うけど、本音は毒吐いて他人に嫌がらせしたいだけ。
>だから理由も意見もコロコロ変わるし、矛盾だらけだから、簡単に論破される。
じゃあオウム返しで、繰り返して。
「お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww」
>不安だよなぁ・・・。
>現状の各種ドローンへの対処はまだまだ機関砲やミサイルに依存するし、レーザーも野戦での実用レベルに達するのはもう少し時間がかかりそう。
そんなんじゃ、プロ軍人たるお仕事が果たせないのが、山崎統合幕僚長なの!
自衛隊員さんたちの生命が本当に亡くなっちゃうの!
対案として逃げてないで、ユダヤ人口先に依存してないで、”地下駐車場造りまくり案”以外に何か脳ミソを使ってみろや・怒
今回の自民党国防族は、本当に良く奮闘しているんだからさあ
【速報】「あなた方と同じ気持ち」バイデン大統領 拉致被害者の家族と面会 ひざまずき語りかける
https://news.yahoo.co.jp/articles/695be88553c086605f3d4dafdab4e740c1f58ed2
まあ拉致被害者の会のおかげで流れは決まったんだよ。
これで防衛費2%の目途が立った
現在役に立たない軍オタクたちは感謝するんだな
豪州製のハウケイの方も、明日の会談で速攻決まるかもしれんぞ
石川昭政議員と日立製作所の動向にも注目中
勿論、装輪装甲車両スレ視点で
>APSが、兵站が、ロシアの作戦立案が、口実を使うけど、本音は毒吐いて他人に嫌がらせしたいだけ。
>だから理由も意見もコロコロ変わるし、矛盾だらけだから、簡単に論破される。
じゃあオウム返しで、繰り返して。
「お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww」
>不安だよなぁ・・・。
>現状の各種ドローンへの対処はまだまだ機関砲やミサイルに依存するし、レーザーも野戦での実用レベルに達するのはもう少し時間がかかりそう。
そんなんじゃ、プロ軍人たるお仕事が果たせないのが、山崎統合幕僚長なの!
自衛隊員さんたちの生命が本当に亡くなっちゃうの!
対案として逃げてないで、ユダヤ人口先に依存してないで、”地下駐車場造りまくり案”以外に何か脳ミソを使ってみろや・怒
今回の自民党国防族は、本当に良く奮闘しているんだからさあ
【速報】「あなた方と同じ気持ち」バイデン大統領 拉致被害者の家族と面会 ひざまずき語りかける
https://news.yahoo.co.jp/articles/695be88553c086605f3d4dafdab4e740c1f58ed2
まあ拉致被害者の会のおかげで流れは決まったんだよ。
これで防衛費2%の目途が立った
現在役に立たない軍オタクたちは感謝するんだな
豪州製のハウケイの方も、明日の会談で速攻決まるかもしれんぞ
石川昭政議員と日立製作所の動向にも注目中
勿論、装輪装甲車両スレ視点で
721尖閣諸島に塹壕とか馬鹿みたい (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/23(月) 23:21:42.95ID:5i1EDVmXM >>718
ロシアがレーザー兵器を投入したし、これで少しはレーザー兵器が、有効か否かの筋目が見えてくるんじゃないか?
それから、ロシア軍は早くもウクライナ戦の分析を始めており、ゲージ傘の有効性を検証してるそうな。現状では、本当に役立つのか役立たずかすら不明だが、取り敢えず前線には作り方などを指導する方針らしい。
けどそれより、ロシアもようやく歩戦協調へ真剣に取り組み始めたのが注目されているね。戦車とは一定の距離を開けて歩兵を先行させ、戦車の支援を受けながらジャベリン狩りをするものとし、適切な距離を指導している。
そしBMP-T ターミネーターのウクライナ投入。
何かと後手後手ではあるが、ロシアも本格的にトップアタック対策に取り組み出している。アルメニア・アゼルバイジャン紛争に始まった一連の流れに、どう対応するかの試験が始まった。全世界の軍隊が注目してることだろうよ。
ロシアがレーザー兵器を投入したし、これで少しはレーザー兵器が、有効か否かの筋目が見えてくるんじゃないか?
それから、ロシア軍は早くもウクライナ戦の分析を始めており、ゲージ傘の有効性を検証してるそうな。現状では、本当に役立つのか役立たずかすら不明だが、取り敢えず前線には作り方などを指導する方針らしい。
けどそれより、ロシアもようやく歩戦協調へ真剣に取り組み始めたのが注目されているね。戦車とは一定の距離を開けて歩兵を先行させ、戦車の支援を受けながらジャベリン狩りをするものとし、適切な距離を指導している。
そしBMP-T ターミネーターのウクライナ投入。
何かと後手後手ではあるが、ロシアも本格的にトップアタック対策に取り組み出している。アルメニア・アゼルバイジャン紛争に始まった一連の流れに、どう対応するかの試験が始まった。全世界の軍隊が注目してることだろうよ。
722名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.208.122])
2022/05/24(火) 00:08:27.93ID:IvA+n+jLr 【中国】“最新鋭” 戦闘機&無人機を徹底撮影! 開発者が性能の一端を明らかに…『“新常態”中国』#08
https://www.youtube.com/watch?v=YH0DLgEZOF4
こういう動画を観て、真っ青になるのがプロ軍人さんたち
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
なのが、ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
俺はサボりで予想ウソつきなお前らとは違って、脳ミソを先に先に連日働かせ続けるぞ!
優しい自衛隊の皆さんを、ロシアの戦車乗りみたいにさせたくないんだからナメるな!
https://www.youtube.com/watch?v=YH0DLgEZOF4
こういう動画を観て、真っ青になるのがプロ軍人さんたち
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
なのが、ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
俺はサボりで予想ウソつきなお前らとは違って、脳ミソを先に先に連日働かせ続けるぞ!
優しい自衛隊の皆さんを、ロシアの戦車乗りみたいにさせたくないんだからナメるな!
723名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-QU/V [58.4.221.219])
2022/05/24(火) 00:30:58.18ID:g0QzvCxQ0 その連日働かせてる脳ミソが今ひとつってのがバレてるからな
賛同者も出ないし 雑魚にもナメられるんだよ
アンダースタン?
賛同者も出ないし 雑魚にもナメられるんだよ
アンダースタン?
724名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.210.212])
2022/05/24(火) 01:12:40.31ID:LrdxJ4rkr >>723
結果として、これまでの軍事的動きを次々と当てているのはワタシであって、戦車厨の貴方たちは大外しをしまくりですよ
今更20年後目安のAPSやレーザー兵器なんぞにスレ内で無理やり固執して、
「第13回中国国際航空宇宙博覧会」の問い掛けからは、またも逃げて
嘲笑されているのは一体誰ですか。アンダースタン?
【ぼくらの国会・第344回】ニュースの尻尾「バイデン大統領初来日 アメリカの土下座外交?」 2022/05/24
(リンク先は各自で検索)
>「この日米首脳会談は、歴史始まって以来の一大転換ですよ」
今回の自民国防族は良く頑張ってますな。
そして米民主党の脳ミソが予想以下に脆弱なようです。IPEFの根回し下手すぎ
明日からのインドと豪州首相訪日こそ、装甲装輪車両スレ的には実需面での影響大でしょう。予言
次回の345回は、バイデン来日と台湾有事対応の裏話がテーマですからもっと深刻
こんなスレより、よほど脳ミソを働かせる甲斐がありそうです
軍板よ。シャッキリしなさいな。もう目論見はスケスケですよ。5chから民族思考停止させたいんでしょ?
結果として、これまでの軍事的動きを次々と当てているのはワタシであって、戦車厨の貴方たちは大外しをしまくりですよ
今更20年後目安のAPSやレーザー兵器なんぞにスレ内で無理やり固執して、
「第13回中国国際航空宇宙博覧会」の問い掛けからは、またも逃げて
嘲笑されているのは一体誰ですか。アンダースタン?
【ぼくらの国会・第344回】ニュースの尻尾「バイデン大統領初来日 アメリカの土下座外交?」 2022/05/24
(リンク先は各自で検索)
>「この日米首脳会談は、歴史始まって以来の一大転換ですよ」
今回の自民国防族は良く頑張ってますな。
そして米民主党の脳ミソが予想以下に脆弱なようです。IPEFの根回し下手すぎ
明日からのインドと豪州首相訪日こそ、装甲装輪車両スレ的には実需面での影響大でしょう。予言
次回の345回は、バイデン来日と台湾有事対応の裏話がテーマですからもっと深刻
こんなスレより、よほど脳ミソを働かせる甲斐がありそうです
軍板よ。シャッキリしなさいな。もう目論見はスケスケですよ。5chから民族思考停止させたいんでしょ?
725名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/24(火) 01:18:07.53ID:E5/DxaeTM 当たり屋を相手しなさんな
726名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.80.90])
2022/05/24(火) 03:19:44.68ID:zeO3UFWKr スイッチブレード:ロシアの戦車を破壊する米国の自爆型ドローン 1,028,778 回視聴 2022/05/07
ttps://www.youtube.com/watch?v=s8zZMNNlKyw
コメント欄が、よほどよほど5chより正常な反応
ただこれの劣化コピー版を、中国軍が既に大量に保有していると考えなければならないのが、山崎幸二統合幕僚長のお仕事
なお、佐藤正久議員と山崎統合幕僚長とは防衛大第27期の同期生(!)
自民党の岸信夫防衛大臣や青山繁晴議員など国防族とは太いパイプがある
中国「言行慎め」 米大統領の台湾防衛発言に反発 2022/5/23 18:11
ttps://www.sankei.com/article/20220523-UCO2THH4FVIPPBFKH4H2RA34KA/photo/YOT425AWLJMEVNYUFOAFWVCC3E/
まあスイッチブレード600とピューマAE無人航空機を買え買えってバイデンが交渉してるのは、容易に想像できる
山崎統合幕僚長はどう判断しているだろう?
なお個人的に前者には賛成。後者には反対気味
ttps://www.youtube.com/watch?v=s8zZMNNlKyw
コメント欄が、よほどよほど5chより正常な反応
ただこれの劣化コピー版を、中国軍が既に大量に保有していると考えなければならないのが、山崎幸二統合幕僚長のお仕事
なお、佐藤正久議員と山崎統合幕僚長とは防衛大第27期の同期生(!)
自民党の岸信夫防衛大臣や青山繁晴議員など国防族とは太いパイプがある
中国「言行慎め」 米大統領の台湾防衛発言に反発 2022/5/23 18:11
ttps://www.sankei.com/article/20220523-UCO2THH4FVIPPBFKH4H2RA34KA/photo/YOT425AWLJMEVNYUFOAFWVCC3E/
まあスイッチブレード600とピューマAE無人航空機を買え買えってバイデンが交渉してるのは、容易に想像できる
山崎統合幕僚長はどう判断しているだろう?
なお個人的に前者には賛成。後者には反対気味
727名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 08:14:15.36ID:zw66Bxop0 >>224
常識を知らない
つーか物理が分かってないな
ほれ
https://i.imgur.com/VpsyYD1.jpg
これはレーダーだけど、どこからドローン操作するの?
艦対鑑ミサイルとか地対鑑ミサイルで遠くから船を抹殺出来るし、ドローン自体は射程内に入ってきたらミサイルやciwsで打ち落とせば良い。
地上に揚陸出来てないのに、人工衛星だ?
偉くお高くつきますが?
何にも分かってないね
常識を知らない
つーか物理が分かってないな
ほれ
https://i.imgur.com/VpsyYD1.jpg
これはレーダーだけど、どこからドローン操作するの?
艦対鑑ミサイルとか地対鑑ミサイルで遠くから船を抹殺出来るし、ドローン自体は射程内に入ってきたらミサイルやciwsで打ち落とせば良い。
地上に揚陸出来てないのに、人工衛星だ?
偉くお高くつきますが?
何にも分かってないね
728名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 08:16:37.98ID:zw66Bxop0729名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 08:24:04.21ID:zw66Bxop0 >>728
事故った
724を読め
が、抜けてた。
こうゆうの有るの知らないのね
"93式近距離地対空誘導弾 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/93%E5%BC%8F%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
"11式短距離地対空誘導弾 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/11%E5%BC%8F%E7%9F%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
数が少ないのが問題だが。
これに近距離samを載せれば良い。
https://i.imgur.com/jym75oS.jpg
事故った
724を読め
が、抜けてた。
こうゆうの有るの知らないのね
"93式近距離地対空誘導弾 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/93%E5%BC%8F%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
"11式短距離地対空誘導弾 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/11%E5%BC%8F%E7%9F%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
数が少ないのが問題だが。
これに近距離samを載せれば良い。
https://i.imgur.com/jym75oS.jpg
730名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 08:37:24.91ID:zw66Bxop0 >>700
重量9kgのアラン・ドローンにどれだけの兵器が積めるのかな
ペイロードと言う言葉も知らないおバカさん。
大した武器が積めないから重量9kgで済んでるのだが?
爆弾、燃料沢山積んだら重量かさむので、飛行距離は短くなる。
おまけに機体を頑丈に作らないと途中でボキッと折れちゃう。
そんなことも判らないでドローン万能論か?
いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。
対人手榴弾程度でbmpが死ぬのか?
いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
重量9kgのアラン・ドローンにどれだけの兵器が積めるのかな
ペイロードと言う言葉も知らないおバカさん。
大した武器が積めないから重量9kgで済んでるのだが?
爆弾、燃料沢山積んだら重量かさむので、飛行距離は短くなる。
おまけに機体を頑丈に作らないと途中でボキッと折れちゃう。
そんなことも判らないでドローン万能論か?
いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。
対人手榴弾程度でbmpが死ぬのか?
いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
731名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 08:42:51.96ID:zw66Bxop0732名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.0.206])
2022/05/24(火) 09:05:30.67ID:KM7vJ6Trp 意味ねぇよ
そいつは他人が嫌がるからやってるんだ
反応すればするほど
手応えを感じて喜ぶだろうよ
そいつは他人が嫌がるからやってるんだ
反応すればするほど
手応えを感じて喜ぶだろうよ
733名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.104.223])
2022/05/24(火) 09:29:53.00ID:p4ikWZ51r >>727など
そういうのを全部ひっくるめても、習近平中国軍は自信満々「この戦争に勝てる!」って判断して
バイデン米軍は経済も含めて「中国軍には勝てないから手を出してはいけない」って判断して
ロシアのウクライナ戦争前に今秋の台湾侵攻計画が漏れたんでしょ!
ロシア軍圧勝を予想していた住人達へ!
水平線でレーダーに探知できないなんて80年前からの大常識、中継機を飛ばすに決まってるじゃん・怒
中国の電子戦機、沖縄南方の太平洋上で確認 自衛隊機が緊急発進
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb5c62ba5ee543aeb99745cc3898159e46adf69
それを電波妨害されても、中国軍はドローン各機自体の自律AIの進化に総力を上げているのだし
https://www.asahi.com/articles/ASP9X6X5YP9XUHBI00Q.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
もはや米軍以上に大型無人爆撃機の総数は上回っている!
米国製の重量9kgピューマAEなんてこの博覧会には性能ショボすぎて恥ずかしくて出せないくらいだ
近SAMのセンサーにRCS=0.3が探知できるのか?
詳しそうだから教えてくれや。その価格と自衛隊の現在在庫数も!
そういうのを全部ひっくるめても、習近平中国軍は自信満々「この戦争に勝てる!」って判断して
バイデン米軍は経済も含めて「中国軍には勝てないから手を出してはいけない」って判断して
ロシアのウクライナ戦争前に今秋の台湾侵攻計画が漏れたんでしょ!
ロシア軍圧勝を予想していた住人達へ!
水平線でレーダーに探知できないなんて80年前からの大常識、中継機を飛ばすに決まってるじゃん・怒
中国の電子戦機、沖縄南方の太平洋上で確認 自衛隊機が緊急発進
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb5c62ba5ee543aeb99745cc3898159e46adf69
それを電波妨害されても、中国軍はドローン各機自体の自律AIの進化に総力を上げているのだし
https://www.asahi.com/articles/ASP9X6X5YP9XUHBI00Q.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
もはや米軍以上に大型無人爆撃機の総数は上回っている!
米国製の重量9kgピューマAEなんてこの博覧会には性能ショボすぎて恥ずかしくて出せないくらいだ
近SAMのセンサーにRCS=0.3が探知できるのか?
詳しそうだから教えてくれや。その価格と自衛隊の現在在庫数も!
734名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.104.223])
2022/05/24(火) 09:32:46.85ID:p4ikWZ51r 自分たちで守れ? 台湾有事でも派兵しない米国 日本が安保戦略で「ハシゴ外し」のリスクも 東洋経済 岡田 充 2022/05/21
https://toyokeizai.net/articles/-/590552?display=b
■アメリカの「戦略的明確化」が侵攻を招いた?
■ウクライナ「代理戦争」からの教訓
>アメリカ軍制服トップ=マーク・ミリー統合参謀本部議長
>「最善の台湾防衛は、台湾人自身が行うことだ。
>例えばウクライナでしているようにわれわれは台湾を助けられる。
>ウクライナから本当に多くの教訓を得た。
>これらは中国が極めて深刻に受け止めている教訓でもある。
>(台湾本島を攻略するには)台湾海峡を横断し、広い山岳地帯で水陸両用作戦や、数百万人が住む台北市を空爆することになる。
>台湾は防衛可能な島だ。
>中国に対する最善の方法は、接近拒否抑止力を通じて、台湾攻撃が「非常に、非常に達成困難な目標」であることを、彼ら(中国側)に思い知らせることだ」
■「代理戦争」によるアメリカのリスク低減
■情緒的な台湾政策が持つリスク
東洋経済誌は、案の定、台湾は見棄てろ論!
これが指し示す処は、与那国・石垣・宮古島上空域での航空優勢争いは、嘉手納のF-22など在日米軍は身体を張りたくない示唆でもある!
こんな状況下で
>常識を知らない。つーか物理が分かってないな
>何にも分かってないね。いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
>馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!(プーチンは病院行ったみたいだけどw)
その哀しい未来は、ワッチョイ a668-0kvA にピッタリなぞるだろ!
ロシア軍圧勝を予想していた反省会も済ませずに高飛車な態度を取る資格は断じてない!
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
>ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
軍板よ。もっともっとシャキっとしろ!もうオマエラの目論見はスケスケ!5chごときから民族思考停止させられて堪るか!怒
今日は日米豪印首脳会談の当日なのだ!
https://toyokeizai.net/articles/-/590552?display=b
■アメリカの「戦略的明確化」が侵攻を招いた?
■ウクライナ「代理戦争」からの教訓
>アメリカ軍制服トップ=マーク・ミリー統合参謀本部議長
>「最善の台湾防衛は、台湾人自身が行うことだ。
>例えばウクライナでしているようにわれわれは台湾を助けられる。
>ウクライナから本当に多くの教訓を得た。
>これらは中国が極めて深刻に受け止めている教訓でもある。
>(台湾本島を攻略するには)台湾海峡を横断し、広い山岳地帯で水陸両用作戦や、数百万人が住む台北市を空爆することになる。
>台湾は防衛可能な島だ。
>中国に対する最善の方法は、接近拒否抑止力を通じて、台湾攻撃が「非常に、非常に達成困難な目標」であることを、彼ら(中国側)に思い知らせることだ」
■「代理戦争」によるアメリカのリスク低減
■情緒的な台湾政策が持つリスク
東洋経済誌は、案の定、台湾は見棄てろ論!
これが指し示す処は、与那国・石垣・宮古島上空域での航空優勢争いは、嘉手納のF-22など在日米軍は身体を張りたくない示唆でもある!
こんな状況下で
>常識を知らない。つーか物理が分かってないな
>何にも分かってないね。いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
>馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!(プーチンは病院行ったみたいだけどw)
その哀しい未来は、ワッチョイ a668-0kvA にピッタリなぞるだろ!
ロシア軍圧勝を予想していた反省会も済ませずに高飛車な態度を取る資格は断じてない!
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
>ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
軍板よ。もっともっとシャキっとしろ!もうオマエラの目論見はスケスケ!5chごときから民族思考停止させられて堪るか!怒
今日は日米豪印首脳会談の当日なのだ!
735名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/24(火) 09:58:27.89ID:VKZGQRY10 この糞な絡み方だつおだな
736名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.0.206])
2022/05/24(火) 10:03:15.96ID:KM7vJ6Trp な? 言った通りだろ
737名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.194.105.149])
2022/05/24(火) 11:04:39.79ID:H+fkDYJ2r スイッチブレード600は飛翔体重量15kgで、ヘルファイアの弾頭と同じ炸薬を載せている噂も
フェニックスゴーストは詳細不明ながら、滞空時間6時間で更に大型・長射程化されてる
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220423-00292704
スイッチブレード300・・・滞空時間15分
スイッチブレード600・・・滞空時間40分
ハーピー(イスラエル)・・・滞空時間9時間
ハロップ(イスラエル)・・・滞空時間9時間
フェニックスゴースト・・・滞空時間6時間
炸薬もスイッチブレード600の弾頭流用がコスト的に濃厚であろう
大問題は、中国軍はこれまで米国製ドローンのほぼ忠実なコピー品を2年遅れくらいで作ってきた事
産業スパイの大暗躍は当たり前
バイデン政権が完全にレームダック化した2024年あたりの絶好なタイミングでは、習近平中国軍の手元にどれだけ量産された無人自爆ドローン機が揃うのか?
そのシミュレーションと覚悟を済ませないと、装輪装甲車両スレの価値は無い
この手のRCS=0.3程度で熱を出さない電気モータードローンだと、我が国の携SAMなど対空兵器のセンサーが探知できない
台湾軍は結局、方策が見当たらなかったようだ
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
>このタイプの飛行能力は非常に平凡だが、機体が小さく低高度をゆっくりと飛行するため
>「戦闘機や弾道ミサイルなどの対処に最適化された防空システム=パトリオット」では検出することは難しく、
>仮に検出できても自然界に存在する飛行物体なのか小型ドローンなのかを識別できないため対処するのが困難
地下駐車場造りまくり案以外に、自分の脳ミソでは対策案が見つからないほど、この手の自爆ドローン兵器は逃げ場のない離島防衛戦にはタチが悪い
山崎幸二統合幕僚長は工兵出身
C4I搭載車両の喫急性だけは容易に想像できるが、ドローン生産大国との戦争において、もう過去の知識量はほぼ通用しない
ウクライナでのロシア軍のボロ負けが既にそれを証明したし、来月からのウクライナ反攻作戦こそ「これからが本当の地獄だ」
これまで高飛車で増長して嫌われていたLans氏など戦車オタクたちへ。覚悟しろ
フェニックスゴーストは詳細不明ながら、滞空時間6時間で更に大型・長射程化されてる
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220423-00292704
スイッチブレード300・・・滞空時間15分
スイッチブレード600・・・滞空時間40分
ハーピー(イスラエル)・・・滞空時間9時間
ハロップ(イスラエル)・・・滞空時間9時間
フェニックスゴースト・・・滞空時間6時間
炸薬もスイッチブレード600の弾頭流用がコスト的に濃厚であろう
大問題は、中国軍はこれまで米国製ドローンのほぼ忠実なコピー品を2年遅れくらいで作ってきた事
産業スパイの大暗躍は当たり前
バイデン政権が完全にレームダック化した2024年あたりの絶好なタイミングでは、習近平中国軍の手元にどれだけ量産された無人自爆ドローン機が揃うのか?
そのシミュレーションと覚悟を済ませないと、装輪装甲車両スレの価値は無い
この手のRCS=0.3程度で熱を出さない電気モータードローンだと、我が国の携SAMなど対空兵器のセンサーが探知できない
台湾軍は結局、方策が見当たらなかったようだ
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-announces-introduction-of-anti-drone-system-to-support-small-drones/
>このタイプの飛行能力は非常に平凡だが、機体が小さく低高度をゆっくりと飛行するため
>「戦闘機や弾道ミサイルなどの対処に最適化された防空システム=パトリオット」では検出することは難しく、
>仮に検出できても自然界に存在する飛行物体なのか小型ドローンなのかを識別できないため対処するのが困難
地下駐車場造りまくり案以外に、自分の脳ミソでは対策案が見つからないほど、この手の自爆ドローン兵器は逃げ場のない離島防衛戦にはタチが悪い
山崎幸二統合幕僚長は工兵出身
C4I搭載車両の喫急性だけは容易に想像できるが、ドローン生産大国との戦争において、もう過去の知識量はほぼ通用しない
ウクライナでのロシア軍のボロ負けが既にそれを証明したし、来月からのウクライナ反攻作戦こそ「これからが本当の地獄だ」
これまで高飛車で増長して嫌われていたLans氏など戦車オタクたちへ。覚悟しろ
738名無し三等兵 (スッププ Sdfe-Jlww [27.230.96.36])
2022/05/24(火) 11:31:49.76ID:hJjihH0/d オッペケ Sr4f-3urJ
ゴミはゴミ箱へ
NG行き
ゴミはゴミ箱へ
NG行き
739名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-N2mZ [1.79.87.55])
2022/05/24(火) 12:06:53.98ID:td0SiJWld 残念だけど直ぐに切り替えてるからイタチごっこなんだよなぁ・・・。そこまでして粘着する理由が皆目予想がつかない。
日米豪印の会談の話をしてるみたいだけど、豪州は中国側になったんじゃないのかね。
ドローン対策で熱源付きのバルーンがアア紛争で使われたけど、どれだけ効果があるんだろう。
日米豪印の会談の話をしてるみたいだけど、豪州は中国側になったんじゃないのかね。
ドローン対策で熱源付きのバルーンがアア紛争で使われたけど、どれだけ効果があるんだろう。
740名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.208.186.29])
2022/05/24(火) 12:11:35.14ID:RDBmEEEjr >>738
雑魚。
バイデン政権の脅威:ビクトリア・ヌーランドの正体 2021年03月20日 美津島明
https://blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/1ec02937eb18a8ae242deb4385d75ff5
>バイデン政権は、政治担当国務次官にビクトリア・ヌーランド女史(59)を指名しました
>実のところヌーランドは、強烈な反ロシア派であり強烈な親中共派でもあります
>ビクトリア・ヌーランドの祖父はロシアからアメリカに移民したユダヤ人です。
>女史には強烈な反ロシア傾向があり、それゆえネオコンの一員と目されています。
>政治担当国務次官は、国務省ナンバー3の地位です。
>ヌーランドは2012年、国務省報道官だったころ、孔子学院のアメリカの大学での拡大の支持を公然と表明しました
>孔子学院を米中2国間における人材交流にとってきわめて重要なものであると賞賛し、チャイナの侵略的野心に関する懸念を全面否定しました
ニュース速報+板で、最近やたらに言及されていた”ヌーランド一派”って、気になってググってみたらユダヤ系だったのかよ
ソース元の思想が偏ってるとはいえ、コイツが事実上の米国ウクライナ外交のリーダー格と見なされているのね
習近平中国軍が今秋の台湾戦争開戦を企んでいたのは、”ヌーランド一派”とのパイプの所為か…?
ヤバいな
雑魚。
バイデン政権の脅威:ビクトリア・ヌーランドの正体 2021年03月20日 美津島明
https://blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/1ec02937eb18a8ae242deb4385d75ff5
>バイデン政権は、政治担当国務次官にビクトリア・ヌーランド女史(59)を指名しました
>実のところヌーランドは、強烈な反ロシア派であり強烈な親中共派でもあります
>ビクトリア・ヌーランドの祖父はロシアからアメリカに移民したユダヤ人です。
>女史には強烈な反ロシア傾向があり、それゆえネオコンの一員と目されています。
>政治担当国務次官は、国務省ナンバー3の地位です。
>ヌーランドは2012年、国務省報道官だったころ、孔子学院のアメリカの大学での拡大の支持を公然と表明しました
>孔子学院を米中2国間における人材交流にとってきわめて重要なものであると賞賛し、チャイナの侵略的野心に関する懸念を全面否定しました
ニュース速報+板で、最近やたらに言及されていた”ヌーランド一派”って、気になってググってみたらユダヤ系だったのかよ
ソース元の思想が偏ってるとはいえ、コイツが事実上の米国ウクライナ外交のリーダー格と見なされているのね
習近平中国軍が今秋の台湾戦争開戦を企んでいたのは、”ヌーランド一派”とのパイプの所為か…?
ヤバいな
741名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.98.115.103])
2022/05/24(火) 12:18:35.71ID:rB9lUB1Td 荒しに構うのも荒し
742名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-R8xj [182.170.107.53])
2022/05/24(火) 12:54:11.64ID:Cz8b6gPw0743名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/24(火) 13:05:21.18ID:zw66Bxop0 >>733
Aiwsは、最優先撃破目標だけど
Aiwsは、最優先撃破目標だけど
744名無し三等兵 (JP 0Hc2-5qYK [129.253.182.59])
2022/05/24(火) 13:13:40.41ID:eE63QRUQH745名無し三等兵 (ワッチョイ af2c-aJgB [222.158.162.5])
2022/05/24(火) 13:19:20.09ID:QcfR76b20746名無し三等兵 (ワントンキン MMf7-h83m [118.22.166.228])
2022/05/24(火) 13:35:59.60ID:BVi9gjBfM >>739
>ドローン対策で熱源付きのバルーンがアア紛争で使われたけど
非冷却赤外カメラ(民生用でも容易に入手出来る)が、NETD=50mKなので、各部の材料の放射率の違いなどで戦車・装甲車の各部位がはっきる写るはず。バルーンに熱源では、全く欺瞞にならないね。
>ドローン対策で熱源付きのバルーンがアア紛争で使われたけど
非冷却赤外カメラ(民生用でも容易に入手出来る)が、NETD=50mKなので、各部の材料の放射率の違いなどで戦車・装甲車の各部位がはっきる写るはず。バルーンに熱源では、全く欺瞞にならないね。
747名無し三等兵 (ワッチョイ b328-eugl [210.165.13.16])
2022/05/24(火) 15:51:30.58ID:UDnlpFYq0 これからはトップアタック主流になるかな
そうすると砲塔や車体上面にも複合装甲とか空間装甲とかケージ装甲とかで戦車の形が変わるかもな
そうすると砲塔や車体上面にも複合装甲とか空間装甲とかケージ装甲とかで戦車の形が変わるかもな
748名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/24(火) 15:57:12.59ID:0l2eaSVXd >>747
複合装甲や反応装甲なら兎も角、高さが増す空間やケージは考えにくいかと
複合装甲や反応装甲なら兎も角、高さが増す空間やケージは考えにくいかと
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-hX2U [14.12.151.0])
2022/05/24(火) 16:48:51.41ID:LvRawL8i0 装甲盛るよりもステルス化でしょ
木材やプラスチック多用してセンサに映らないステルス戦車
防御力は知らん
木材やプラスチック多用してセンサに映らないステルス戦車
防御力は知らん
750名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.98.115.103])
2022/05/24(火) 17:02:14.63ID:rB9lUB1Td >>747
これからはというか
ここ20年くらいずっと主流なんですが
陸自だけ見てもここ10-20年トップアタックできないATM開発したか?
それでも各国上面装甲については独のトゲトゲ装甲くらいで
それも効果なしで撤去されたし
これからはというか
ここ20年くらいずっと主流なんですが
陸自だけ見てもここ10-20年トップアタックできないATM開発したか?
それでも各国上面装甲については独のトゲトゲ装甲くらいで
それも効果なしで撤去されたし
751名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.204.240.18])
2022/05/24(火) 19:02:46.78ID:Qm/7rrEDr 相変わらずフ抜けてるな…。このスレは
>>274
トップアタック対策を施した、複合装甲戦闘車両を最も欲している国は、日本以上にインド
インドの所有するロシア系戦車群は、メンテナンスがこれから滞る
空軍の状況は更に酷いのだが、とにかく全世界の軍人は西側兵器が欲しい
三菱重工が今日来日したインド軍関係者との商談に付け入るスキは沢山ある
日本の武器輸出三原則はこれから一気に緩和される。予言
今日の青山繁晴チャンネルのテーマは”台湾有事”
国防に、次期装輪装甲車両に興味がある者なら必見
「もう時間が無い」が主意に収れんするんじゃないかと睨んでる
ならば、パトリアとハウケイのダブル前倒し調達も、インドと豪州のIPEF入り説得材料の為にはありえる
>>274
トップアタック対策を施した、複合装甲戦闘車両を最も欲している国は、日本以上にインド
インドの所有するロシア系戦車群は、メンテナンスがこれから滞る
空軍の状況は更に酷いのだが、とにかく全世界の軍人は西側兵器が欲しい
三菱重工が今日来日したインド軍関係者との商談に付け入るスキは沢山ある
日本の武器輸出三原則はこれから一気に緩和される。予言
今日の青山繁晴チャンネルのテーマは”台湾有事”
国防に、次期装輪装甲車両に興味がある者なら必見
「もう時間が無い」が主意に収れんするんじゃないかと睨んでる
ならば、パトリアとハウケイのダブル前倒し調達も、インドと豪州のIPEF入り説得材料の為にはありえる
752名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-N2mZ [1.79.86.14])
2022/05/24(火) 21:06:27.53ID:3yQ8EEfKd トップアタック対策で上面の装甲を厚くしても、結局は何処かの装甲を薄くせざるを得ないのが現状だけど、
何かしらの革新的な装甲素材が開発されなければ暫くはこのままだろうな。
いっその事、ヤケクソで7.62mmのチェーンガンでも付けてアクティブ防御を追求した方が良いのかもしれん。
何かしらの革新的な装甲素材が開発されなければ暫くはこのままだろうな。
いっその事、ヤケクソで7.62mmのチェーンガンでも付けてアクティブ防御を追求した方が良いのかもしれん。
753名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/24(火) 21:06:50.69ID:0l2eaSVXd >>749
対電波なら、メタマテリアルかも
対電波なら、メタマテリアルかも
754名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/24(火) 21:09:24.09ID:0l2eaSVXd755名無し三等兵 (ワッチョイ e211-dx0l [115.85.140.215])
2022/05/24(火) 21:53:05.62ID:uWBlHfy30 トップアタックで最大射程出ないとかそもどんな軌道なら最大射程出せるんだよ
固体ロケットモータのミサイルは燃焼終わったら後は運動エネルギーを消費するだけだから山なりの弾道軌道が最も効率が良い訳で
固体ロケットモータのミサイルは燃焼終わったら後は運動エネルギーを消費するだけだから山なりの弾道軌道が最も効率が良い訳で
756名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.193.166.237])
2022/05/24(火) 23:06:10.56ID:YbEspww+r >>752
ウクライナ情勢は航空優勢を完全に握ったロシア軍が、東部戦線に空爆3千回超の「最も厳しい」戦闘にも関わらず、いまだに耐えているらしい
https://www.47news.jp/7824941.html
装甲車両の上部装甲のAPS化なんぞに無駄カネを注ぐより
結局陸軍の基本とは、”大地の防御力”に還れ
すなわちこのスレでとなえてきた、地下駐車場案こそが最優先な気がどんどん強くなってる
日米豪印の首脳会談
日本と豪州、日本とインドの、個別兵器輸出入接近があるかどうかを慎重に探っているけど、今一しゃっきりせんなあ
インド側は、バイデン氏個人の政治力を軽視してる姿勢を感じる
今年はインドと北米の小麦が気候不順で不作で、これこそが全人類の生命に関わる大問題だと思うんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7883f5cfe2a6577122b2c466747f6c3f3b5d32
人間ってのは、腹が減ると、とかく戦争を起こしたがる哺乳類なのです…
ウクライナ情勢は航空優勢を完全に握ったロシア軍が、東部戦線に空爆3千回超の「最も厳しい」戦闘にも関わらず、いまだに耐えているらしい
https://www.47news.jp/7824941.html
装甲車両の上部装甲のAPS化なんぞに無駄カネを注ぐより
結局陸軍の基本とは、”大地の防御力”に還れ
すなわちこのスレでとなえてきた、地下駐車場案こそが最優先な気がどんどん強くなってる
日米豪印の首脳会談
日本と豪州、日本とインドの、個別兵器輸出入接近があるかどうかを慎重に探っているけど、今一しゃっきりせんなあ
インド側は、バイデン氏個人の政治力を軽視してる姿勢を感じる
今年はインドと北米の小麦が気候不順で不作で、これこそが全人類の生命に関わる大問題だと思うんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7883f5cfe2a6577122b2c466747f6c3f3b5d32
人間ってのは、腹が減ると、とかく戦争を起こしたがる哺乳類なのです…
757名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/25(水) 00:40:57.22ID:gkaiKUgxM そもそも弾道が違うのに、なぜ射程が同じだと信じてるんだ?
758名無し三等兵 (ワッチョイ e211-dx0l [115.85.140.215])
2022/05/25(水) 00:59:50.31ID:bGgHmxW30 >>757
?
ジャベリンにしろ01式にしろ各々最大射程=弾道軌道ってのは普通に考えれば分かるよね?
なら最大射程4kmでも2kmでもトップアタックなら1kmしか飛ばないなんて理屈普通にあり得ないと分かるよね?
?
ジャベリンにしろ01式にしろ各々最大射程=弾道軌道ってのは普通に考えれば分かるよね?
なら最大射程4kmでも2kmでもトップアタックなら1kmしか飛ばないなんて理屈普通にあり得ないと分かるよね?
759名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.157.84.107])
2022/05/25(水) 04:59:37.70ID:tKIadvm0r お前らジャベリンの射程ごときで、しゃっきりしろ…
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
(リンク先は各自で検索)
今回クッソ面白かったなあ
台湾南部の東沙諸島
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c09102/
ここをまず空爆で習近平中国軍が軍事侵略する計画を、アメリカ側の盗聴機関が既に把握していたとか、トンデモない情報公開に踏み込みやがった!
その後の日本vs米国交渉の展開の詳細は実聴して貰うとして
台湾侵攻の戦争時計は、プーチンのウクライナ侵攻失敗以前に、習近平のゼロコロナ政策の失政によって、民衆目線逸らしの為に却って早くなるかもしれない
そうなると日本の自衛隊と沖縄の在日米軍は、非常に繊細な判断に迫られるから
このスレお題の次期装輪装甲車両にとっては、否が応にも調達を焦る事態になるかも
イロイロと今のバイデン政権外交力の脆弱さについて考えさせられる回だった
自分は着々と、日々脳ミソ回転脳ミソ回転…
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
(リンク先は各自で検索)
今回クッソ面白かったなあ
台湾南部の東沙諸島
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c09102/
ここをまず空爆で習近平中国軍が軍事侵略する計画を、アメリカ側の盗聴機関が既に把握していたとか、トンデモない情報公開に踏み込みやがった!
その後の日本vs米国交渉の展開の詳細は実聴して貰うとして
台湾侵攻の戦争時計は、プーチンのウクライナ侵攻失敗以前に、習近平のゼロコロナ政策の失政によって、民衆目線逸らしの為に却って早くなるかもしれない
そうなると日本の自衛隊と沖縄の在日米軍は、非常に繊細な判断に迫られるから
このスレお題の次期装輪装甲車両にとっては、否が応にも調達を焦る事態になるかも
イロイロと今のバイデン政権外交力の脆弱さについて考えさせられる回だった
自分は着々と、日々脳ミソ回転脳ミソ回転…
760名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/25(水) 05:09:12.74ID:gkaiKUgxM761名無し三等兵 (ワッチョイ e211-dx0l [115.85.140.215])
2022/05/25(水) 07:51:58.13ID:bGgHmxW30762名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.187.214])
2022/05/25(水) 08:36:16.70ID:leI28kQTr 台湾南部の東沙諸島への習近平中国軍の侵攻作戦では、一旦は200人ほどの島民の生命は諦めるしかない
運良く生き残っても、人間の盾にされる可能性が高い
だが中国軍が05式水陸両用歩兵戦闘車を乗り出してきてくれたら、逆に上陸させてきた中国歩兵を壊滅させる手段は幾っくらでもある
台湾の海軍・空軍・陸軍力は”航空優勢”を数時間だけは取り返すチカラはあるし、その数時間だけで脆弱な水陸両用歩兵戦闘車を叩き潰す能力もある
これだけトップアタック兵器の射程が伸びた昨今
”装甲戦闘車両の価値”って、殊離島の近代戦においては一体何なのだろうね?
ただの役立たずでターゲットな棺桶じゃん
東沙諸島の地図を睨みつけていたら、当時のLans氏が強弁していて自分が屈した島嶼再奪還論の優位性は、なるほど良く判ってきた
台湾本土から300kmの離島の1550m滑走路なんて、機能不全に落とすなんて、数時間だけ空を掴めれればこのご時世なら容易
フェニックスゴーストが満を辞して購入できるだろうし
バイラクタルTB-2だってトルコ次第では可能であろう
それくらい水陸両用戦車の上部装甲は薄い
東沙諸島に中国軍が出兵したら、習近平の政治生命の終焉が確実に近づくから、それはそれで楽しみな展開の気がする
運良く生き残っても、人間の盾にされる可能性が高い
だが中国軍が05式水陸両用歩兵戦闘車を乗り出してきてくれたら、逆に上陸させてきた中国歩兵を壊滅させる手段は幾っくらでもある
台湾の海軍・空軍・陸軍力は”航空優勢”を数時間だけは取り返すチカラはあるし、その数時間だけで脆弱な水陸両用歩兵戦闘車を叩き潰す能力もある
これだけトップアタック兵器の射程が伸びた昨今
”装甲戦闘車両の価値”って、殊離島の近代戦においては一体何なのだろうね?
ただの役立たずでターゲットな棺桶じゃん
東沙諸島の地図を睨みつけていたら、当時のLans氏が強弁していて自分が屈した島嶼再奪還論の優位性は、なるほど良く判ってきた
台湾本土から300kmの離島の1550m滑走路なんて、機能不全に落とすなんて、数時間だけ空を掴めれればこのご時世なら容易
フェニックスゴーストが満を辞して購入できるだろうし
バイラクタルTB-2だってトルコ次第では可能であろう
それくらい水陸両用戦車の上部装甲は薄い
東沙諸島に中国軍が出兵したら、習近平の政治生命の終焉が確実に近づくから、それはそれで楽しみな展開の気がする
763名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/25(水) 10:06:39.92ID:lPnr5mLLp764名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/25(水) 10:08:25.65ID:lPnr5mLLp 因みに、しつこく絡んで申し訳ないが、『馬鹿は無視』って姿勢を示すためなので、申し訳ない。
765名無し三等兵 (ワッチョイ a784-546g [220.157.176.88])
2022/05/25(水) 10:32:54.86ID:wcDG15+h0 「無視するのにしつこく絡む」とはこれいかに?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 10:39:30.89ID:nt2pYle+0 到達高度なんかが違う(ダイレクトで50m、トップアタックで150m)けど
射程自体は特に変化するとか触れられてないみたいやね
射程自体は特に変化するとか触れられてないみたいやね
767名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.185.85])
2022/05/25(水) 11:19:22.48ID:ycuGJOGbr >ササクッテロラ Sp4f-mUFz 他へ
またしても雑魚相手にはコピペ
>結果として、これまでの軍事的動きを次々と当てているのはワタシであって、戦車厨の貴方たちは大外しをしまくりですよ
>今更20年後目安のAPSやレーザー兵器やジャベリンの射程なんぞにスレ内で無理やり固執して、
>「第13回中国国際航空宇宙博覧会」の問い掛けからは、またも逃げて
>嘲笑されているのは一体誰ですか。アンダースタン?
>常識を知らない。つーか物理が分かってないな
>何にも分かってないね。いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
>馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
>まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!(プーチンは病院行ったみたいだけどw)
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
>ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
>ロシア軍圧勝を予想していた反省会も済ませずに高飛車な態度を取る資格は断じてない!
>もうオマエラの目論見はスケスケ!5chごときから民族思考停止させられて堪るか!怒
ほれ。
5chの花形のニュース速報板+では、オマエラ戦車厨がボコボコに論破されまくってるぞww
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>なんかミリオタが発狂してたけど戦車の重要性が下がってるのは事実だしなあ
>戦車ゼロにはならんがコスパで見ていく必要はある
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
をスルーしているオマエラには、所詮趣味カテゴリーの板住人の発言力ぽっちしかない
ロシア軍の圧勝を予想していたくせにw
台湾・東沙諸島侵略戦争への切迫は、今すぐ青山氏の血相具合から察して来い!
習近平・上海ゼロコロナ失政への内政問題回避だから、数週間以内にもう開戦する可能性すらある!
またしても雑魚相手にはコピペ
>結果として、これまでの軍事的動きを次々と当てているのはワタシであって、戦車厨の貴方たちは大外しをしまくりですよ
>今更20年後目安のAPSやレーザー兵器やジャベリンの射程なんぞにスレ内で無理やり固執して、
>「第13回中国国際航空宇宙博覧会」の問い掛けからは、またも逃げて
>嘲笑されているのは一体誰ですか。アンダースタン?
>常識を知らない。つーか物理が分かってないな
>何にも分かってないね。いっぺん死んだほうがいいんしゃない?
>馬鹿は死ななきゃ直らないって言うし。いっぺん病院に行ったほうが良いぞ
>まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!(プーチンは病院行ったみたいだけどw)
>「民衆の豚は無知のニワカなのだから権力者に操縦しやすい奴隷として永遠に思考停止していろ。
>俺たち軍板古参の知識量に論破にされたらもう二度と来るな」
>ユダヤ人軍産関係者の口先にベッタリな軍板の住人
>ロシア軍圧勝を予想していた反省会も済ませずに高飛車な態度を取る資格は断じてない!
>もうオマエラの目論見はスケスケ!5chごときから民族思考停止させられて堪るか!怒
ほれ。
5chの花形のニュース速報板+では、オマエラ戦車厨がボコボコに論破されまくってるぞww
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>なんかミリオタが発狂してたけど戦車の重要性が下がってるのは事実だしなあ
>戦車ゼロにはならんがコスパで見ていく必要はある
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
をスルーしているオマエラには、所詮趣味カテゴリーの板住人の発言力ぽっちしかない
ロシア軍の圧勝を予想していたくせにw
台湾・東沙諸島侵略戦争への切迫は、今すぐ青山氏の血相具合から察して来い!
習近平・上海ゼロコロナ失政への内政問題回避だから、数週間以内にもう開戦する可能性すらある!
768名無し三等兵 (スッップ Sda2-Jlww [49.96.244.10])
2022/05/25(水) 11:54:56.76ID:P4Hd89H+d 被論破オッペケ
769名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/25(水) 12:48:17.90ID:lPnr5mLLp >>765
分かってもらえたかな?
分かってもらえたかな?
770名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/25(水) 13:28:08.47ID:lPnr5mLLp そう言えば,01式もジャベリンと同じように、しっかり固定して撃てば、射程距離が伸びるのだろうか?
771名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.157.82.123])
2022/05/25(水) 14:57:55.32ID:9I7vqDphr オマエたち戦車厨がジャベリンの射程がどーたらなど、連日「現実から逃げて」いても
ユダヤ系軍産企業の口先が大好きなハイテク精密誘導兵器とは、小賢しい習近平にここ数年戦略的に半導体をガメられていて、米国ですら容易にジャベリン他を増産する事ができないのだ!
半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする?
https://www.asahi.com/articles/ASQ544J23Q54UHBI01C.html?iref=pc_rellink_01
全ては一本の線で繋がっていて、だからバイデンは半導体生産大国である韓国に先に訪問した!
オマエたちへ。だーから
>まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!
習近平中国だけが精密誘導兵器をドカドカ撃ち込んできて、我々自衛隊には01式軽MATの残弾なんてあっというまに尽きる!
さあ、一体どうするんだよ?答えろ!
「地下駐車場案=大地の防御力に還る」しかないだろ!怒 日本は土木大国なんだから!
山崎幸二統合幕僚長並みに脳ミソを働かせろ!
”ウクライナの戦訓”を見ても、今日本が向かうべきはローテク土木!
とにかく
>【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
だけは軍板好きがぜったいスルーするんじゃねえ!(半導体絡みは344回)
東沙諸島侵攻計画リークは、早晩マスゴミの表層にも出てくるぞ
来月になったら、自衛隊の装備調達計画に、軍板全体に甚大な影響が出る!俺からの予言!
ユダヤ系軍産企業の口先が大好きなハイテク精密誘導兵器とは、小賢しい習近平にここ数年戦略的に半導体をガメられていて、米国ですら容易にジャベリン他を増産する事ができないのだ!
半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする?
https://www.asahi.com/articles/ASQ544J23Q54UHBI01C.html?iref=pc_rellink_01
全ては一本の線で繋がっていて、だからバイデンは半導体生産大国である韓国に先に訪問した!
オマエたちへ。だーから
>まさにプーチン並みの軍事的脳ミソの低能さ!
習近平中国だけが精密誘導兵器をドカドカ撃ち込んできて、我々自衛隊には01式軽MATの残弾なんてあっというまに尽きる!
さあ、一体どうするんだよ?答えろ!
「地下駐車場案=大地の防御力に還る」しかないだろ!怒 日本は土木大国なんだから!
山崎幸二統合幕僚長並みに脳ミソを働かせろ!
”ウクライナの戦訓”を見ても、今日本が向かうべきはローテク土木!
とにかく
>【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
だけは軍板好きがぜったいスルーするんじゃねえ!(半導体絡みは344回)
東沙諸島侵攻計画リークは、早晩マスゴミの表層にも出てくるぞ
来月になったら、自衛隊の装備調達計画に、軍板全体に甚大な影響が出る!俺からの予言!
772名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-DsiV [153.246.215.11])
2022/05/25(水) 20:23:15.90ID:CPa8ABt30 ジャベリンは高コスパとか言って財務に泳がされてる間抜けな審議会は
ウ軍が包囲されてる現状を見ろよ
ウ軍が包囲されてる現状を見ろよ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-dLhC [14.12.151.0])
2022/05/25(水) 20:58:26.82ID:4JxJ/nBl0 妨害電波で使用不能になる中華の精密誘導兵器なんてゲームチェンジャーたりえないよ
アメリカがウクライナで何やってるか見ればわかんだろあいつらGPS信号妨害くらいは平気でかけてくるし
偵察衛星のデータ給与して誘導信号出してる場所リークしてくれるよw
日本を精密誘導兵器で攻撃しようとすると突如電子戦の訓練とか始めるんだ 中華オワコンw
アメリカがウクライナで何やってるか見ればわかんだろあいつらGPS信号妨害くらいは平気でかけてくるし
偵察衛星のデータ給与して誘導信号出してる場所リークしてくれるよw
日本を精密誘導兵器で攻撃しようとすると突如電子戦の訓練とか始めるんだ 中華オワコンw
774名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.178.48])
2022/05/26(木) 08:40:54.43ID:rHyU8aHZr 米海兵隊の作戦構想転換と日本の南西地域防衛 笹川平和財団 山口昇
https://www.spf.org/iina/articles/yamaguchi_03.html
>キーワードは「遠征前進基地作戦(EABO: Expeditionary Advanced Base Operation)」と「海兵沿岸連隊(MLR: Marine Littoral Regiment)」
>EABOの眼目は、「海において、海から、また、地上から海に対して戦い」、かつ、「敵の長射程火力の射程内で作戦し、残存し続ける」こと
>島嶼部に部隊を配置することによって、有事における後続部隊の来援を容易
>島嶼に所在する港湾や空港、さらには周辺海空域をカバーする局地的な対艦防衛及び防空の傘によって部隊輸送・補給活動を援護
>周辺で活動する戦闘機や艦艇と協力して海上・航空優勢獲得にも寄与
>沖縄に所在するIII MEF(第三海兵遠征軍)の役割は、前方に配備されるスタンド・イン・フォースとして
>敵の軍事的影響力を受ける地域、例えばミサイルなどの長距離火力の射程内にあって、敢えて立ち向かい続ける部隊
まるで双頭竜 米海兵隊の“戦い方を変える”巨大水上機を開発へ カギ握るのは日本? 竹内修 2022/05/25
https://trafficnews.jp/post/118910
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では、
>対艦ミサイルなどの長射程兵器や無人機などを迅速に展開させて、敵対勢力による島嶼などの占領を未然に防ぐ組織への変革を志向
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
この「Force2030」の詳細がもっと知りたい処だが、要は米軍にとって水陸両用装甲車の価値は暴落していて、巨大水上機による空挺にドクトリンは切り替わっていたという事
”ウクライナの戦訓”を経て、戦闘装甲車両の削減は、更に更に一層ハッキリしていくだろう
https://www.spf.org/iina/articles/yamaguchi_03.html
>キーワードは「遠征前進基地作戦(EABO: Expeditionary Advanced Base Operation)」と「海兵沿岸連隊(MLR: Marine Littoral Regiment)」
>EABOの眼目は、「海において、海から、また、地上から海に対して戦い」、かつ、「敵の長射程火力の射程内で作戦し、残存し続ける」こと
>島嶼部に部隊を配置することによって、有事における後続部隊の来援を容易
>島嶼に所在する港湾や空港、さらには周辺海空域をカバーする局地的な対艦防衛及び防空の傘によって部隊輸送・補給活動を援護
>周辺で活動する戦闘機や艦艇と協力して海上・航空優勢獲得にも寄与
>沖縄に所在するIII MEF(第三海兵遠征軍)の役割は、前方に配備されるスタンド・イン・フォースとして
>敵の軍事的影響力を受ける地域、例えばミサイルなどの長距離火力の射程内にあって、敢えて立ち向かい続ける部隊
まるで双頭竜 米海兵隊の“戦い方を変える”巨大水上機を開発へ カギ握るのは日本? 竹内修 2022/05/25
https://trafficnews.jp/post/118910
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では、
>対艦ミサイルなどの長射程兵器や無人機などを迅速に展開させて、敵対勢力による島嶼などの占領を未然に防ぐ組織への変革を志向
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
この「Force2030」の詳細がもっと知りたい処だが、要は米軍にとって水陸両用装甲車の価値は暴落していて、巨大水上機による空挺にドクトリンは切り替わっていたという事
”ウクライナの戦訓”を経て、戦闘装甲車両の削減は、更に更に一層ハッキリしていくだろう
775名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.178.48])
2022/05/26(木) 08:41:58.76ID:rHyU8aHZr つまり先日の財務省の提言とは、米軍全体の意向が届いていたのだ
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★1~5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていたかという証拠!
だから戦車厨の未来は諦めろ。
海兵隊との連携最重要な陸上自衛隊では、大幅削減への方向一択だ!
少なくとも空挺重視なのだから、C-2輸送機やこの巨大水上機やオスプレイの積載重量の、26t制限なり9t制限に納めなければならない
APS装甲やレーザー迎撃はとかく重量が嵩む。
現時点でも完成の目途すら立たず、無理無理無理無理っ
ドローン生産大国の習近平中国軍相手に、もう時代は変わったのだ
日本人は無駄金を使わず、今は大人しくローテク土木の「地下駐車場造り」に精を出しておけ
どう見たってそれが歴史の大正解!
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★1~5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていたかという証拠!
だから戦車厨の未来は諦めろ。
海兵隊との連携最重要な陸上自衛隊では、大幅削減への方向一択だ!
少なくとも空挺重視なのだから、C-2輸送機やこの巨大水上機やオスプレイの積載重量の、26t制限なり9t制限に納めなければならない
APS装甲やレーザー迎撃はとかく重量が嵩む。
現時点でも完成の目途すら立たず、無理無理無理無理っ
ドローン生産大国の習近平中国軍相手に、もう時代は変わったのだ
日本人は無駄金を使わず、今は大人しくローテク土木の「地下駐車場造り」に精を出しておけ
どう見たってそれが歴史の大正解!
776名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-pt1j [106.131.27.30])
2022/05/26(木) 09:49:27.17ID:fQjpLPc0a 病気かな?
777名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.187.180])
2022/05/26(木) 10:38:28.54ID:3k0RrZClr アメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では、沖縄の海兵隊自体は規模を拡充させるのに、
AAV7水陸両用装甲車やM1A1エイブラムス戦車の大幅削減など、装甲戦闘車両への価値は暴落したって事だろ
代わりにドローンとかの文字も見えるから、スイッチブレードなどの歩兵重視に米軍ですら大幅に舵を切ったように読み取れる
米軍様が既に2020年に先導していたこの流れでは、更に島国日本での戦車の退潮はもう確定事項だ
日本の財務省ではなく、ウクライナでのトップアタック兵器のこれだけの進化を恨むんだな
もう諦めろ。軍板の戦車厨たちよ!
>ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★1~5
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
>このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていたかという証拠
その中で、このスレの装輪装甲車両に関しては、まだ生き残る道があるから
そういう陸上自衛隊ならではの新時代ドクトリンへの雑談に、このスレは針を向けるべきであろう
>>713より
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃん
>でもこのままヘラヘラ思考停止癖で、亡くなるのは、最前線の自衛官さんたちの生命…
>俺はそんなの、ぜったいに嫌だよ
AAV7水陸両用装甲車やM1A1エイブラムス戦車の大幅削減など、装甲戦闘車両への価値は暴落したって事だろ
代わりにドローンとかの文字も見えるから、スイッチブレードなどの歩兵重視に米軍ですら大幅に舵を切ったように読み取れる
米軍様が既に2020年に先導していたこの流れでは、更に島国日本での戦車の退潮はもう確定事項だ
日本の財務省ではなく、ウクライナでのトップアタック兵器のこれだけの進化を恨むんだな
もう諦めろ。軍板の戦車厨たちよ!
>ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★1~5
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
>このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていたかという証拠
その中で、このスレの装輪装甲車両に関しては、まだ生き残る道があるから
そういう陸上自衛隊ならではの新時代ドクトリンへの雑談に、このスレは針を向けるべきであろう
>>713より
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の軍事センスで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃん
>でもこのままヘラヘラ思考停止癖で、亡くなるのは、最前線の自衛官さんたちの生命…
>俺はそんなの、ぜったいに嫌だよ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/26(木) 10:39:46.44ID:tP13HIFB0 >>776
はい
はい
779名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-xMnQ [14.13.246.96])
2022/05/26(木) 11:42:13.44ID:+UNcoSaf0 非常時には、財務官僚を徴兵して、01式を持たせて対戦車大隊に配属ですね。
780名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.98.115.244])
2022/05/26(木) 12:37:06.26ID:WxCxz0ZNd781名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-N2mZ [1.79.85.48])
2022/05/26(木) 13:18:17.86ID:yp4AEQkXd ロシアはシリア内戦での槍機戦術を持ち込み始めたみたいだし、移動砲台として運用する戦車ならやや旧式でも問題ないだろう。
掃討中に小火器で反撃しようとする歩兵対策にはまだまだ戦車や装甲車は必要だろうね。
だけどジャベリン対策にはなるけど、ドローン対策は電子戦部隊任せかねぇ・・・。
ロシアや中国は陸軍内で積極的に電子戦部隊を整備してるけど、ドローンをジャミング出来るか未知数だな。
掃討中に小火器で反撃しようとする歩兵対策にはまだまだ戦車や装甲車は必要だろうね。
だけどジャベリン対策にはなるけど、ドローン対策は電子戦部隊任せかねぇ・・・。
ロシアや中国は陸軍内で積極的に電子戦部隊を整備してるけど、ドローンをジャミング出来るか未知数だな。
782名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/26(木) 15:17:27.99ID:kzrI54u9p ロシア軍の新戦法
戦車を囮としたハンター・キラー戦術と目される
1.戦車1輌の単独が、面砲撃済みの小村へ近づく。それも野原ではなく危険な街道を真正面から。
・同部隊の歩兵戦闘車はいるが後方待機。友軍降車歩兵確認できない。
・村付近にあるであろう敵隠蔽陣地からのATGM有効射程に入っても前進。非常に危険な近距離で停止。
2.戦車停車後、20秒で道沿いの戦車を攻撃できそうな防御位置に砲兵の1射目着弾。
・2発目が10秒後、そこからきっかり5秒ずつ砲撃が道沿いにふりそそぐ。計9発。
・戦車は砲兵2発目と同じタイミングで砲撃開始、以後斜線を殆ど変えず9~14秒以内に連射を5発。
・停車から105秒で戦車は離脱。全14発。
後方からの砲撃は、最近距離で戦車の約100mに友軍砲兵が攻撃している。遠くても300m以内。
全砲撃箇所が事前に狙いを定められており、戦車は最速連射ができるラインを割り当てられてる。
且つドローンでリアルタイム観測。
戦車を囮としたハンター・キラー戦術と目される
1.戦車1輌の単独が、面砲撃済みの小村へ近づく。それも野原ではなく危険な街道を真正面から。
・同部隊の歩兵戦闘車はいるが後方待機。友軍降車歩兵確認できない。
・村付近にあるであろう敵隠蔽陣地からのATGM有効射程に入っても前進。非常に危険な近距離で停止。
2.戦車停車後、20秒で道沿いの戦車を攻撃できそうな防御位置に砲兵の1射目着弾。
・2発目が10秒後、そこからきっかり5秒ずつ砲撃が道沿いにふりそそぐ。計9発。
・戦車は砲兵2発目と同じタイミングで砲撃開始、以後斜線を殆ど変えず9~14秒以内に連射を5発。
・停車から105秒で戦車は離脱。全14発。
後方からの砲撃は、最近距離で戦車の約100mに友軍砲兵が攻撃している。遠くても300m以内。
全砲撃箇所が事前に狙いを定められており、戦車は最速連射ができるラインを割り当てられてる。
且つドローンでリアルタイム観測。
783名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/26(木) 15:45:02.49ID:kzrI54u9p 面白いもんだね。ロシアの侵攻は2月24日、4月中旬にはジャベリンなどの提供が決定され、以来ジャベリンやNLAW、自爆ドローンによってロシア軍が大損害を受ける。
そしてつい先頃、ロシア軍内部でジャベリン狩りなどの戦法などの論文が出され、それをネットでも検索でき、日本人有志が紹介したのを見かける。ここに転記したのはつい最近だ。
そして本日、そのジャベリン狩りが現場で行われたのを知るが、この戦車を突入させては短時間で離脱させる戦法は、まさしく槍機戦術。
それにドローンによる弾着観測付きのカウンターバッテリーを加えたもの。
https://twitter.com/noitarepootra/status/1529453965523714048?s=21&t=P9Tj8eUddmdMS4GsMAtMGg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そしてつい先頃、ロシア軍内部でジャベリン狩りなどの戦法などの論文が出され、それをネットでも検索でき、日本人有志が紹介したのを見かける。ここに転記したのはつい最近だ。
そして本日、そのジャベリン狩りが現場で行われたのを知るが、この戦車を突入させては短時間で離脱させる戦法は、まさしく槍機戦術。
それにドローンによる弾着観測付きのカウンターバッテリーを加えたもの。
https://twitter.com/noitarepootra/status/1529453965523714048?s=21&t=P9Tj8eUddmdMS4GsMAtMGg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.157.81.19])
2022/05/26(木) 17:11:22.58ID:s5kebDJKr >>782
でも懸命に戦術を創意工夫している、このロシア軍戦車も
スイッチブレード600が東部戦線に届き始めたら、恰好のただの棺桶でしょうね…。夜間ドローン襲撃
貴重なスイッチブレード600がまず最優先ターゲットにするのは、現在戦場の最脅威ユニットたるロシア側砲兵部隊でしょう
更に足が長くて大型のフェニックスゴーストは、セヴァストポリ軍港に停泊してる黒海艦隊の艦艇がターゲットかな。
ちょっと撃沈までは炸薬量が足りないけど
前線に準備が揃ってゼレンスキー大統領が大反攻戦に転じるのは6月中旬との噂
それまで停戦交渉はしない模様
時代が進んで自爆ドローン機の登場で、装甲戦闘車両乗りには、これからこそ本当の地獄が来ます
陸上自衛隊も米軍海兵隊も今後ドローン大国相手の戦争には、この可哀相なロシア兵の轍を踏まないように、今後はドクトリンを大幅に転換しなければなりません
時代は完全に変わりました
戦車主砲の射程は2km。砲兵の射程は40km。自爆ドローンの射程は優に500km
過去の知識量の多くはもう通用しないのです…
でも懸命に戦術を創意工夫している、このロシア軍戦車も
スイッチブレード600が東部戦線に届き始めたら、恰好のただの棺桶でしょうね…。夜間ドローン襲撃
貴重なスイッチブレード600がまず最優先ターゲットにするのは、現在戦場の最脅威ユニットたるロシア側砲兵部隊でしょう
更に足が長くて大型のフェニックスゴーストは、セヴァストポリ軍港に停泊してる黒海艦隊の艦艇がターゲットかな。
ちょっと撃沈までは炸薬量が足りないけど
前線に準備が揃ってゼレンスキー大統領が大反攻戦に転じるのは6月中旬との噂
それまで停戦交渉はしない模様
時代が進んで自爆ドローン機の登場で、装甲戦闘車両乗りには、これからこそ本当の地獄が来ます
陸上自衛隊も米軍海兵隊も今後ドローン大国相手の戦争には、この可哀相なロシア兵の轍を踏まないように、今後はドクトリンを大幅に転換しなければなりません
時代は完全に変わりました
戦車主砲の射程は2km。砲兵の射程は40km。自爆ドローンの射程は優に500km
過去の知識量の多くはもう通用しないのです…
785名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-pt1j [106.131.27.30])
2022/05/26(木) 17:54:25.32ID:fQjpLPc0a こう言う奴ってドローンの操縦がいかにして行われているのか理解出来ていないのだろうな。
786783 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/26(木) 18:27:27.22ID:kzrI54u9p 失礼。今回の槍機戦術は、別に軍上層部の指導によるものではないらしい。論文に出ていたジャベリン狩りは、相対距離が1600mだの離れるから、こんな風にはならんとさ。
それでは、このハンターキラーが何かといえば、なんと現場の創意工夫らしい。
それでは、このハンターキラーが何かといえば、なんと現場の創意工夫らしい。
787名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.178.4])
2022/05/26(木) 18:42:09.33ID:FjTwmQfVr >>785
>>726より
スイッチブレード:ロシアの戦車を破壊する米国の自爆型ドローン
https://www.youtube.com/watch?v=s8zZMNNlKyw&t=235s
動画中で「ドローンの高性能アンテナと地上管制システムと対妨害指向性GPS」の3本立てって説明してくれた
真夜中でも観測専用のドローンを飛ばせば、より精度は上がって、既にピューマAEもウクライナ現地に一緒に納入された
値段は300より一桁高そうだけど、遠方のロシア砲兵潰しのスペシャル兵器だわな
つまり全世界の戦車乗りにとっては「これからが本当の地獄だ」なのですよ
ここのプーチンの脳ミソ以下なスレ住人にとってもw
そして習近平中国軍は、このコピー品を開発している可能性が高い
台湾・東沙諸島の界隈には本当に警戒している
>>786
了解~
>>726より
スイッチブレード:ロシアの戦車を破壊する米国の自爆型ドローン
https://www.youtube.com/watch?v=s8zZMNNlKyw&t=235s
動画中で「ドローンの高性能アンテナと地上管制システムと対妨害指向性GPS」の3本立てって説明してくれた
真夜中でも観測専用のドローンを飛ばせば、より精度は上がって、既にピューマAEもウクライナ現地に一緒に納入された
値段は300より一桁高そうだけど、遠方のロシア砲兵潰しのスペシャル兵器だわな
つまり全世界の戦車乗りにとっては「これからが本当の地獄だ」なのですよ
ここのプーチンの脳ミソ以下なスレ住人にとってもw
そして習近平中国軍は、このコピー品を開発している可能性が高い
台湾・東沙諸島の界隈には本当に警戒している
>>786
了解~
788名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-pt1j [106.131.27.30])
2022/05/26(木) 18:47:44.01ID:fQjpLPc0a789名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/26(木) 19:30:52.92ID:kzrI54u9p なんでウザ絡みに一々構うの?
スルー・スキルを付けなよ。
スルー・スキルを付けなよ。
790名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-cRNl [106.73.147.192])
2022/05/26(木) 19:45:33.97ID:vay7eL1J0 >韓国が日本を許す条件、私はこのように考えています
>1.現職の首相が直接顕忠院まで来て独立闘士に参拝し、慰安婦被害者のお婆さんたちを訪ねて跪いて謝罪すること
>2. 謝罪・反省・補償という表現を、日王(※天皇)及び首相官邸、執権与党など公式ルートから定期的に繰り返し行うこと
>3. 謝罪した内容に反した行動を取らないこと
>(靖国参拝、独島挑発、慰安婦妄言など)
>4.強制徴用被・慰安婦など植民地支配の直接被害者に、十分納得ができるぐらいの補償をすること
>5.正規教育課程に植民地・帝国主義の歴史を重点的に教え、常に若者に対して歴史意識を持って反省の姿勢で臨むこと
>これで許せると思います。
>ドイツは全てをやっています。
tps://toku-log.com/2022/05/26/post-43211/
あ、許してくれなくて良いっス
>1.現職の首相が直接顕忠院まで来て独立闘士に参拝し、慰安婦被害者のお婆さんたちを訪ねて跪いて謝罪すること
>2. 謝罪・反省・補償という表現を、日王(※天皇)及び首相官邸、執権与党など公式ルートから定期的に繰り返し行うこと
>3. 謝罪した内容に反した行動を取らないこと
>(靖国参拝、独島挑発、慰安婦妄言など)
>4.強制徴用被・慰安婦など植民地支配の直接被害者に、十分納得ができるぐらいの補償をすること
>5.正規教育課程に植民地・帝国主義の歴史を重点的に教え、常に若者に対して歴史意識を持って反省の姿勢で臨むこと
>これで許せると思います。
>ドイツは全てをやっています。
tps://toku-log.com/2022/05/26/post-43211/
あ、許してくれなくて良いっス
791名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.156.178.4])
2022/05/26(木) 19:53:58.49ID:FjTwmQfVr >>737
>https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220423-00292704
>スイッチブレード300・・・滞空時間15分
>スイッチブレード600・・・滞空時間40分
>ハーピー(イスラエル)・・・滞空時間9時間
>ハロップ(イスラエル)・・・滞空時間9時間
>フェニックスゴースト・・・滞空時間6時間
動画中でピューマAEもセットで購入しましょう♪って連呼している
通信障害はバイラクタルTB-2がウクライナ西部ではワンサカ飛んでる。
東部では不明で、ロシア側の電子戦が効いている可能性は確かにある
とりあえずオマエラには>>774-777の
https://trafficnews.jp/post/118910
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では、
>対艦ミサイルなどの長射程兵器や無人機などを迅速に展開させて、敵対勢力による島嶼などの占領を未然に防ぐ組織への変革を志向
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
にはレスをつけて貰おう!
>つまり先日の財務省の提言とは、米軍全体の意向が届いていたのだ
>戦車厨の未来は諦めろ。
>海兵隊との連携最重要な陸上自衛隊では、大幅削減への方向一択だ
>https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220423-00292704
>スイッチブレード300・・・滞空時間15分
>スイッチブレード600・・・滞空時間40分
>ハーピー(イスラエル)・・・滞空時間9時間
>ハロップ(イスラエル)・・・滞空時間9時間
>フェニックスゴースト・・・滞空時間6時間
動画中でピューマAEもセットで購入しましょう♪って連呼している
通信障害はバイラクタルTB-2がウクライナ西部ではワンサカ飛んでる。
東部では不明で、ロシア側の電子戦が効いている可能性は確かにある
とりあえずオマエラには>>774-777の
https://trafficnews.jp/post/118910
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では、
>対艦ミサイルなどの長射程兵器や無人機などを迅速に展開させて、敵対勢力による島嶼などの占領を未然に防ぐ組織への変革を志向
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
にはレスをつけて貰おう!
>つまり先日の財務省の提言とは、米軍全体の意向が届いていたのだ
>戦車厨の未来は諦めろ。
>海兵隊との連携最重要な陸上自衛隊では、大幅削減への方向一択だ
792名無し三等兵 (ワッチョイ 2e43-QU/V [39.111.86.43])
2022/05/26(木) 20:24:21.90ID:fYQl4Eua0 >>782-783
>>槍機戦術
要はかつて歩兵のマスケットとパイクにびびった西欧騎兵が開発したカラコール戦術の再来だな。
人間の考えはやはり収斂進化で同じコンセプトにたどり着く。
まあ、戦車は射撃プラットフォームとしてはより安定するのでそれなりに有効であろう。
これは要するに一種の威力偵察だ。
しかし正直言うと、昔にこれは偵察部隊の軽戦車など高速車両がやる役割だ。
MBTではない他の装甲車もできるの気がする。
>>槍機戦術
要はかつて歩兵のマスケットとパイクにびびった西欧騎兵が開発したカラコール戦術の再来だな。
人間の考えはやはり収斂進化で同じコンセプトにたどり着く。
まあ、戦車は射撃プラットフォームとしてはより安定するのでそれなりに有効であろう。
これは要するに一種の威力偵察だ。
しかし正直言うと、昔にこれは偵察部隊の軽戦車など高速車両がやる役割だ。
MBTではない他の装甲車もできるの気がする。
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-pt1j [106.131.27.30])
2022/05/26(木) 20:30:57.66ID:fQjpLPc0a794名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/26(木) 21:11:08.67ID:kzrI54u9p 嵐もスレの賑わいか……w
795名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-N2mZ [1.79.85.48])
2022/05/26(木) 21:26:58.37ID:yp4AEQkXd 安定した砲台となると戦車以上の適任は無いけどさ、最新の装備で武装してもそれが横流しされたり簡単に鹵獲されるようなら無駄でしかないな。
工兵戦闘車で障害を処理、その後をT-72とBMP、シルカが協力して掃討するのなんてまるで冷戦時代・・・、と思ったらまんまシリアだわ。
工兵戦闘車で障害を処理、その後をT-72とBMP、シルカが協力して掃討するのなんてまるで冷戦時代・・・、と思ったらまんまシリアだわ。
796名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.98.115.244])
2022/05/26(木) 21:35:29.52ID:WxCxz0ZNd 荒しに構うのも荒し
797名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-3urJ [126.157.94.254])
2022/05/26(木) 21:45:04.89ID:UvfRBqZRr >ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★1~5
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
>このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていた”荒らし”か、という証拠!
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の脳ミソで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653441509/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653457031/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653471787/
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485941/
>このスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていた”荒らし”か、という証拠!
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の脳ミソで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
798名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-SjAR [114.19.132.140])
2022/05/27(金) 08:36:41.68ID:nMB3Db4s0 >>782-783
面白い戦法だけど囮役はたまったもんじゃないな・・・
面白い戦法だけど囮役はたまったもんじゃないな・・・
799名無し三等兵 (スッップ Sda2-kfDk [49.98.170.167])
2022/05/27(金) 10:42:25.04ID:zBjxDERCd 囮用の先導無人車をだな…
800名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-mUFz [126.193.75.237])
2022/05/27(金) 13:28:09.73ID:shQueDtqp 単に傭兵や、金で釣った辺境の少数民族でも何とかなる。そもそも今ウクライナで戦ってるロシア軍には、懲役逃れのため徴募された“志願”兵が沢山いるしな。
まぁ真面目な話しをすると、シリアでは、突入した戦車はすぐに後退するし、ローテーションで順番に突入役をさせているんで、それなりに士気は保たれてるようだ。
まぁ真面目な話しをすると、シリアでは、突入した戦車はすぐに後退するし、ローテーションで順番に突入役をさせているんで、それなりに士気は保たれてるようだ。
801名無し三等兵 (ワッチョイ b328-eugl [210.165.13.16])
2022/05/27(金) 15:51:24.91ID:vyQu9NBI0 ロシア軍が旧式のT-62引っ張り出して来たって話題になってるけど
囮戦車役としてなのかな
囮戦車役としてなのかな
802名無し三等兵 (ワントンキン MMf7-h83m [118.22.166.228])
2022/05/27(金) 15:59:55.16ID:8DjTjuOVM803名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/27(金) 16:01:34.38ID:XZvos1S10 連中の随行歩兵の少なさで市街戦とかやったら屋上からカール君とか貰ってびっくり箱しそう
804名無し三等兵 (ワッチョイ e610-HkEA [153.242.194.12])
2022/05/27(金) 22:38:36.79ID:x3DOfaYm0805名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-R8xj [182.170.107.53])
2022/05/27(金) 23:13:46.35ID:QxjdKNnS0 MBT不要コピペに突っ込むと
いまの中国のドクトリンならば、本気の全面戦争を企図した場合
第一段階で大量のグライダーミサイルを含む打撃で航空基地システムの破壊を目論み、
先行3日で500発のグライダーミサイルを半分は着弾させ
前後して1000発の巡航ミサイルを送り込み
5-7日で戦闘機の追撃を行う
この前提で輸送力、連携力を破壊後海兵で各個撃破する
このフォーメーションにおいてMBTは活躍の機械はない
物理的にMPMS、SSM、mmpmしか作戦に加われない
そしてミサイルのほうが展開早
但しこのドクトリンは海兵が自衛隊真似たもの
いまの中国のドクトリンならば、本気の全面戦争を企図した場合
第一段階で大量のグライダーミサイルを含む打撃で航空基地システムの破壊を目論み、
先行3日で500発のグライダーミサイルを半分は着弾させ
前後して1000発の巡航ミサイルを送り込み
5-7日で戦闘機の追撃を行う
この前提で輸送力、連携力を破壊後海兵で各個撃破する
このフォーメーションにおいてMBTは活躍の機械はない
物理的にMPMS、SSM、mmpmしか作戦に加われない
そしてミサイルのほうが展開早
但しこのドクトリンは海兵が自衛隊真似たもの
806名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5zJ8 [126.157.72.231])
2022/05/28(土) 00:53:47.96ID:ex16cyB2r 【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
https://www.youtube.com/watch?v=3UoyXkfLlic&t=351s
>習近平中国軍が東沙諸島を爆撃してもアメリカは出ていかないのではないか
(14分10秒あたりから)
>今回のロシア軍の意志決定システムには、米軍のハッキングが入りこんで情報を把握していた
>中国人民解放軍の指揮命令系統にも同様に既にハッキングが入っていて、東沙諸島作戦計画も掴んでいる
>これは自分の責任としての発言
【ぼくらの国会・第346回】ニュースの尻尾「習近平主席の次は誰!?」
https://www.youtube.com/watch?v=yGMepyaft5g&t=1000s
>今秋の台湾侵攻の可能性はやや増し程度。中国にとってリスクは非常に高い
今日の産経新聞の見出しだけ見たけど、防衛費爆増の自民党方針は纏まりそうだし
今夏の北戴河会議→中国共産党大会に向けて、三菱重工など国内防衛産業が空前の好景気に沸く事は間違いない
となると各社をなるべく多忙にさせないためにも、パトリアとハウケイは実は有利
参議院選挙前に前倒し決定もありうる状況
とにかく”ウクライナの戦訓”を経て、特に陸自はこれから大幅な再編に向かうのだから
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ。戦車厨どもの雑魚っ。(>>4の改)
https://www.youtube.com/watch?v=3UoyXkfLlic&t=351s
>習近平中国軍が東沙諸島を爆撃してもアメリカは出ていかないのではないか
(14分10秒あたりから)
>今回のロシア軍の意志決定システムには、米軍のハッキングが入りこんで情報を把握していた
>中国人民解放軍の指揮命令系統にも同様に既にハッキングが入っていて、東沙諸島作戦計画も掴んでいる
>これは自分の責任としての発言
【ぼくらの国会・第346回】ニュースの尻尾「習近平主席の次は誰!?」
https://www.youtube.com/watch?v=yGMepyaft5g&t=1000s
>今秋の台湾侵攻の可能性はやや増し程度。中国にとってリスクは非常に高い
今日の産経新聞の見出しだけ見たけど、防衛費爆増の自民党方針は纏まりそうだし
今夏の北戴河会議→中国共産党大会に向けて、三菱重工など国内防衛産業が空前の好景気に沸く事は間違いない
となると各社をなるべく多忙にさせないためにも、パトリアとハウケイは実は有利
参議院選挙前に前倒し決定もありうる状況
とにかく”ウクライナの戦訓”を経て、特に陸自はこれから大幅な再編に向かうのだから
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ。戦車厨どもの雑魚っ。(>>4の改)
807名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.193.75.237])
2022/05/28(土) 04:39:42.09ID:fvaEs/egp >>805
ちょっと意地悪な言い方になるけれど、『グライダーミサイル』は一般的には滑空爆弾で通っている。
その多くは何らかの誘導機能を持っているが、通常は誘導機能があろうと無かろうと、空力的な滑空能力と通常の爆弾を超えた射程距離を持っていれば滑空爆弾と定義される。
スマート爆弾と滑空爆弾の違いは、スマート爆弾が誘導機能だけで空力的な飛翔能力を持たないこと、スマート爆弾は必ず誘導機能を持っていることの2点で大別できる。
また滑空爆弾に似た物として、本格的な侵攻に先んじて投入され、チャフ・フレアによって敵を撹乱する、スタンドオフ・ディスペンサーなどがあるが、こちらは動力を持ってる事がある。
ちょっと意地悪な言い方になるけれど、『グライダーミサイル』は一般的には滑空爆弾で通っている。
その多くは何らかの誘導機能を持っているが、通常は誘導機能があろうと無かろうと、空力的な滑空能力と通常の爆弾を超えた射程距離を持っていれば滑空爆弾と定義される。
スマート爆弾と滑空爆弾の違いは、スマート爆弾が誘導機能だけで空力的な飛翔能力を持たないこと、スマート爆弾は必ず誘導機能を持っていることの2点で大別できる。
また滑空爆弾に似た物として、本格的な侵攻に先んじて投入され、チャフ・フレアによって敵を撹乱する、スタンドオフ・ディスペンサーなどがあるが、こちらは動力を持ってる事がある。
808名無し三等兵 (ワッチョイ d34b-vkG6 [110.2.198.112])
2022/05/28(土) 08:31:46.15ID:hT67piUc0 >>804
T62とT72で、そんなに装甲防護力に違いあるもんなの?
T62とT72で、そんなに装甲防護力に違いあるもんなの?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9b07-QntT [60.33.235.173])
2022/05/28(土) 09:26:21.93ID:zp7NMNXe0 t-72は複合装甲持ちだろ
t-55に毛が生えたt-62とは流石に差があるんじゃないか
t-55に毛が生えたt-62とは流石に差があるんじゃないか
811名無し三等兵 (ワッチョイ 3ba2-yO3c [220.150.157.60])
2022/05/28(土) 09:58:43.71ID:6FEm/P7A0 ケージ装甲ぐらいは真面目に装備化考えて欲しいな
あれは簡単な仕組みだが効果はあるんだぞ(トップアタックにはダメだが)
あれは簡単な仕組みだが効果はあるんだぞ(トップアタックにはダメだが)
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-11kL [126.40.204.18])
2022/05/28(土) 11:38:53.00ID:RPyvyIYo0 そのケージ装甲がタンデム弾頭のRPGに無力で涙目で土嚢で補強している<今ココ なのに何言っているの?
813名無し三等兵 (アウアウウー Saff-cjDu [106.129.77.124])
2022/05/28(土) 11:57:36.37ID:pgs4kRI/a >>812
ケージ装甲は信管の作動不良やライナーの変形による威力低下が第一で、空間装甲としての役割はついでなので、タンデム弾頭で無力というより設計がまずくてケージとして機能していないのでは?
ケージ装甲は信管の作動不良やライナーの変形による威力低下が第一で、空間装甲としての役割はついでなので、タンデム弾頭で無力というより設計がまずくてケージとして機能していないのでは?
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-2cYC [150.31.21.241])
2022/05/28(土) 12:53:38.06ID:Zr9j2b+M0 >>803
下向けたら前からポロッと弾が落ちないの?
下向けたら前からポロッと弾が落ちないの?
815名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.193.75.237])
2022/05/28(土) 13:08:44.57ID:fvaEs/egp カールグスタフはライフル砲だからそれはない
816名無し三等兵 (オッペケ Sr93-qJeP [126.236.143.25 [上級国民]])
2022/05/28(土) 13:14:20.50ID:j6HDsddDr T-62ならスイッチブレード300でもやれるんかな?
817名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.193.75.237])
2022/05/28(土) 15:05:58.73ID:fvaEs/egp 無理だと思う。炸薬300gは手榴弾よりは多いけど、それでも手榴弾の倍ていど。大型のライフルグレネードと同じぐらいしかない。HEATでなければ対装甲は無理。
(スイッチブレード300の弾頭は、タングステン散弾の破片型。HEATにはなってない)
(スイッチブレード300の弾頭は、タングステン散弾の破片型。HEATにはなってない)
818名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-w0/s [223.219.156.203])
2022/05/28(土) 15:22:16.67ID:Gv6Nu6Ic0 たった300gの散弾じゃソフトスキンにしか効かないんじゃないか
GAZ-2330ティグル相手でさえ、足止めにはなるだろうが乗員の殺傷は難しいように思われる
GAZ-2330ティグル相手でさえ、足止めにはなるだろうが乗員の殺傷は難しいように思われる
819名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/05/28(土) 15:27:18.11ID:DCo7leeB0 300と600は全然別の兵器なんで
820名無し三等兵 (アウアウウー Saff-jBDY [106.132.235.204])
2022/05/28(土) 23:45:23.63ID:jMLY9ewqa そんな〜
821名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.193.75.237])
2022/05/29(日) 00:51:19.67ID:FEH1aieVp 大型ライフルグレネードは、対装甲を期待して整形薬薬弾頭になってる事が多いし、HEAT-MPにすればワンチャンあるとは思うよ。ただし当てるのは不可能に近いだけで。
そうした対戦車兵器を運用していたドイツでは、戦果は全く確認されておらず、戦車撃破はパンツァーファウストによるものばかりだったが、それも第一世代MBTの前の型に対して。
ただしスイッチブレードは誘導弾だから、命中率では比較にならないし、弾頭形式を変えれば効果はあるだろう。むしろ、なんでHEAT-MPにしなかったのか不思議だ。
そうした対戦車兵器を運用していたドイツでは、戦果は全く確認されておらず、戦車撃破はパンツァーファウストによるものばかりだったが、それも第一世代MBTの前の型に対して。
ただしスイッチブレードは誘導弾だから、命中率では比較にならないし、弾頭形式を変えれば効果はあるだろう。むしろ、なんでHEAT-MPにしなかったのか不思議だ。
822名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5zJ8 [126.156.141.176])
2022/05/29(日) 01:44:50.46ID:35Z5Fwsvr 相変わらず、軍板の雑魚は今晩も俺の>>767-777から逃げて、今晩も脳ミソをサボらせているのなー・怒
全世界の戦車乗りの”敵”たる中国製ドローンは、分野によっては米国以上に先進していると言われている
【中国】“最新鋭” 戦闘機&無人機を徹底撮影! 開発者が性能の一端を明らかに…『“新常態”中国』#08
https://www.youtube.com/watch?v=YH0DLgEZOF4&t=225s
この動画中のAI連携自爆ドローンの炸薬量は相当多いだろう
中国軍のメルクマークとして、M1A1の上部装甲を抜けないと製品化されない
日本の自衛隊の10式戦車乗りはどうするのよ?
じゃあ地下駐車場案など”大地の防御力に還る”しかないだろっ!
戦車厨の雑談と予算にエネルギーを注いでも無駄無駄っ
>ニュー速+のスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていた”荒らし”か、という証拠!
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の脳ミソで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
まずはRCS=0.3のドローンを把握して叩き落す手法を考えないと、装甲装輪車両は最悪の戦場の棺桶として誰も乗り手がいなくなるぞ
ハッキリ言って、装甲戦闘車両は米海兵隊のように激減させるべき!
全世界の戦車乗りの”敵”たる中国製ドローンは、分野によっては米国以上に先進していると言われている
【中国】“最新鋭” 戦闘機&無人機を徹底撮影! 開発者が性能の一端を明らかに…『“新常態”中国』#08
https://www.youtube.com/watch?v=YH0DLgEZOF4&t=225s
この動画中のAI連携自爆ドローンの炸薬量は相当多いだろう
中国軍のメルクマークとして、M1A1の上部装甲を抜けないと製品化されない
日本の自衛隊の10式戦車乗りはどうするのよ?
じゃあ地下駐車場案など”大地の防御力に還る”しかないだろっ!
戦車厨の雑談と予算にエネルギーを注いでも無駄無駄っ
>ニュー速+のスレの爆伸び具合とは、オマエラ戦車厨の高飛車な脳ミソが、如何に日本国民からこれまで嫌われていた”荒らし”か、という証拠!
>現在進められているアメリカ海兵隊の大規模再編計画「Force2030」では
>逆上陸作戦の先兵となるAAV7水陸両用装甲車の大幅な削減や、M1A1エイブラムス戦車の全廃などが盛り込まれた
>軍事技術の変化や戦術の進化を受け入れたり理解することを盲目的に否定して、「○○軍を撃退してきた実績ある戦術」を頑なに信じてしまった過度な成功体験は、変化を受け入れたり正しい決定を下す上で障害
>お前ら、プーチン以下の脳ミソで、俺との論争から引き籠もって逃げている、今の姿ピッタリそのものじゃんww
まずはRCS=0.3のドローンを把握して叩き落す手法を考えないと、装甲装輪車両は最悪の戦場の棺桶として誰も乗り手がいなくなるぞ
ハッキリ言って、装甲戦闘車両は米海兵隊のように激減させるべき!
823名無し三等兵 (アウアウウー Saff-gbdR [106.161.156.213])
2022/05/29(日) 05:02:44.37ID:0lq+eaTEa824名無し三等兵 (アウアウウー Saff-jBDY [106.131.31.136])
2022/05/29(日) 07:38:51.86ID:TMua7ZVca826名無し三等兵 (ワキゲー MM76-tPb5 [219.100.28.27])
2022/05/29(日) 12:17:37.45ID:FUz4a8GbM ほとんど無いのは同意だけど、全く無いよりはいくばかマシだし、RHA換算で50mmは抜けるから、装甲車に対してはそれなりな脅威となるよ。通常の榴弾としても使えるしね。
827名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/29(日) 12:36:47.44ID:imnatxnf0 87RCVは砲塔両脇に中多を付けると良いと思う
戦車と違って、砲塔後部が無い造りなので
中多運用機構ユニットを作って、砲塔後部に増設する
ランチャーを汎用化させて、携帯SAMも撃てるようにすれば対空戦闘も出来るようになる
戦車と違って、砲塔後部が無い造りなので
中多運用機構ユニットを作って、砲塔後部に増設する
ランチャーを汎用化させて、携帯SAMも撃てるようにすれば対空戦闘も出来るようになる
828名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/29(日) 12:54:28.79ID:imnatxnf0 87RCV
5人も搭乗してマンパワーがあるにで能力増強改修
30両は狭域UAV運用タイプ
80両は中多+91SAM運用タイプ
5人も搭乗してマンパワーがあるにで能力増強改修
30両は狭域UAV運用タイプ
80両は中多+91SAM運用タイプ
829名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-7A2w [1.79.85.48])
2022/05/29(日) 14:40:00.75ID:f4CE6RzRd RCVは車体の関係で車高が高いからこれ以上積むと横転するんじゃないか?
取り敢えずMAVベースの偵察車に更新するとして、カメラだけでなく、対ドローンセンサーは必須になるだろう。
迎撃は・・・どうしよっか?
取り敢えずMAVベースの偵察車に更新するとして、カメラだけでなく、対ドローンセンサーは必須になるだろう。
迎撃は・・・どうしよっか?
830名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-11kL [114.19.132.140])
2022/05/29(日) 14:43:37.05ID:FB8WJfB40 対空目標にも対応したRWSかなあ
831名無し三等兵 (ワッチョイ ebab-u3mr [118.237.45.159])
2022/05/29(日) 14:44:28.14ID:cMILniFS0832名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/05/29(日) 14:45:55.58ID:GhzZaHn40 BMやゼンガーを撃ち落とせるそうだしレールガンも選択肢には上ってそう
833名無し三等兵 (アウアウウー Saff-gbdR [106.161.156.56])
2022/05/29(日) 16:52:27.87ID:+iESIg7aa834名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/29(日) 18:03:40.32ID:imnatxnf0 FCSは総合芸術なので無理かな
だから誘導弾を付加して補う方がいい
だから誘導弾を付加して補う方がいい
835名無し三等兵 (スッップ Sdca-g4rX [49.96.26.132])
2022/05/29(日) 18:08:36.06ID:CFO4yIScd 素直に共通戦術装輪RCVを待てばいい
836名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-kNzS [106.73.147.192])
2022/05/29(日) 21:45:58.35ID:e6rCtWRI0 俺が予想するに、87RVは後継計画なくこのまま退役
(強いて言えば16MCVと共通戦術装輪が後継といえなくもないが、かなり戦術は変化するはず)
87AWもそのまま退役
(来年に開発終了する高出力レーザーシステムが後継になるかも?100kWだというから、ヘリやドローン対処は十分だろう)
(強いて言えば16MCVと共通戦術装輪が後継といえなくもないが、かなり戦術は変化するはず)
87AWもそのまま退役
(来年に開発終了する高出力レーザーシステムが後継になるかも?100kWだというから、ヘリやドローン対処は十分だろう)
837名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-sxTc [153.242.194.12])
2022/05/29(日) 21:48:58.49ID:VYHizZv60 >>836
ガンタンクは車体だけ新規で砲塔は再利用だろ
ガンタンクは車体だけ新規で砲塔は再利用だろ
838名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-nubO [106.73.147.192])
2022/05/29(日) 22:22:40.64ID:e6rCtWRI0839名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-sxTc [153.242.194.12])
2022/05/29(日) 22:43:21.31ID:VYHizZv60 >>838
いつ対象から外れたかはわからんが、ウクライナ侵攻の影響で戻る可能性高いのでは?
対ドローン用で必要になる。
レーザーでいいやんって思うが
それが安定して連続で発射できるまでいつまでかかるかだろうね。
いつ対象から外れたかはわからんが、ウクライナ侵攻の影響で戻る可能性高いのでは?
対ドローン用で必要になる。
レーザーでいいやんって思うが
それが安定して連続で発射できるまでいつまでかかるかだろうね。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-7nM5 [114.188.57.175])
2022/05/29(日) 22:58:52.42ID:9/VS18hm0 シロネコさんツイより拝借コピペ
>幅:約3.3m、長さ:約7.9m、高さ:約2.3mとし、重量は30t〜40tとする。
>なお、本装置は地上(ゴム履帯)及び水上を機動する機能を有する
AAV7とほぼ同等の大きさ
パンフ写真から見るに 高さが低いのは砲塔が無いのと
水上走行時のキャタピラを車体に収める?時の高さと思う
>幅:約3.3m、長さ:約7.9m、高さ:約2.3mとし、重量は30t〜40tとする。
>なお、本装置は地上(ゴム履帯)及び水上を機動する機能を有する
AAV7とほぼ同等の大きさ
パンフ写真から見るに 高さが低いのは砲塔が無いのと
水上走行時のキャタピラを車体に収める?時の高さと思う
841名無し三等兵 (ワッチョイ 2a42-RJCN [59.135.16.79])
2022/05/30(月) 06:37:10.24ID:zcJDY0Xq0 ゴム履帯か やるやん
842名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-3GcN [180.47.155.93])
2022/05/30(月) 08:28:40.13ID:h4NrQ3WM0 海水に浸かるし、浮力面でもメリットは多いしね
843名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-yO3c [210.165.13.16])
2022/05/30(月) 15:09:43.31ID:8dgRSM6z0 ttps://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1260_/public/main_images/tank_66.jpg
トップアタック対策で上面にERA貼り付けるのは陸自でも出来るんじゃないか
上方向なら二次被害気にしなくていいだろ
トップアタック対策で上面にERA貼り付けるのは陸自でも出来るんじゃないか
上方向なら二次被害気にしなくていいだろ
844名無し三等兵 (オッペケ Sr93-qfCY [126.166.157.8])
2022/05/30(月) 15:37:34.32ID:noPEysThr お金がありませんので
あと着けたとしてもジャベリンには(ry
あと着けたとしてもジャベリンには(ry
845名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/30(月) 17:02:32.41ID:xDXcVWw10 87RCVは偵察ドローン運用能力付加した方が良いかな
何処に撃つか分かれば25mm機銃砲が活きるから
比較的安上がりに改修できるだろうし
何処に撃つか分かれば25mm機銃砲が活きるから
比較的安上がりに改修できるだろうし
847名無し三等兵 (ワッチョイ ab0d-Cvs1 [182.170.107.53])
2022/05/30(月) 17:10:41.13ID:8AicXYQv0 >>623
頭幼稚園かよ
ウクライナはロシアの榴弾ロケットなどをドローンで有効撃退できてない
できたのはMBT、BMPなんかの対空レーダーつけない部隊だけだ
レーダー陣地ごと粉砕とかはロシアの運用ミス狙っただけで、普通の防護下では戦えない
頭幼稚園かよ
ウクライナはロシアの榴弾ロケットなどをドローンで有効撃退できてない
できたのはMBT、BMPなんかの対空レーダーつけない部隊だけだ
レーダー陣地ごと粉砕とかはロシアの運用ミス狙っただけで、普通の防護下では戦えない
848名無し三等兵 (スフッ Sdca-9IBw [49.106.217.191])
2022/05/30(月) 17:39:25.69ID:ioENmg94d 87RCVは退役 もったいないよな
25mm機関砲は優秀で今の陸自に一番便利な機関砲だ
105mm砲装備の16式を多数配備させたことを選択したので中口径機関砲装備車両の数がない
火力支援は大口径と中口径と小口径 すべてが必要で代替にはならない
コータム端末を積載してるから通信能力も近代的だしドローンと組み合わせる改修は良い
特に後方斥候要員がいるから小型ドローン操作主と兼用にさせれば効果は高かろうに
25mm機関砲は優秀で今の陸自に一番便利な機関砲だ
105mm砲装備の16式を多数配備させたことを選択したので中口径機関砲装備車両の数がない
火力支援は大口径と中口径と小口径 すべてが必要で代替にはならない
コータム端末を積載してるから通信能力も近代的だしドローンと組み合わせる改修は良い
特に後方斥候要員がいるから小型ドローン操作主と兼用にさせれば効果は高かろうに
849名無し三等兵 (アウアウウー Saff-gbdR [106.161.161.158])
2022/05/30(月) 18:15:53.76ID:s7F4kTNna850名無し三等兵 (ワッチョイ cae5-HoF8 [131.213.121.7])
2022/05/30(月) 20:59:48.19ID:5wyJ5fnx0 87RCVはコマツ製だから更新は難しいじゃね?
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3eba-nubO [121.86.138.11])
2022/05/30(月) 21:59:24.02ID:xir29Vfv0 共通戦術装輪で偵察戦闘型を開発するのに、何が不満なんだ
852名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-sxTc [153.242.194.12])
2022/05/30(月) 23:11:50.55ID:+gXLmWkv0 そもそもライトタイガーの25mm機関砲は、扱いが非常に難しくめんどいから
隊員には評判良くないけどな
隊員には評判良くないけどな
853名無し三等兵 (ラクッペペ MMa6-70JM [133.106.88.145])
2022/05/30(月) 23:48:30.74ID:nbbDFS9TM 25ミリや35ミリ機関砲は各車後継車両では廃止になるのかな?
854名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.193.64.146])
2022/05/31(火) 00:31:26.94ID:aW/u/qK5p 統一で良いんじゃないか?
855名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/31(火) 02:12:21.90ID:2+MgDwIk0 そんな20年も先のこと
856名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5zJ8 [126.236.163.170])
2022/05/31(火) 03:08:23.34ID:M1qzodymr 今晩も戦車厨たちは、完っっ全にフ抜けてるなー
>>806の通り、今夏の北戴河会議の前後に。
9月11日の沖縄県知事選挙の後に。
そして11月8日の米中間選挙の後に。
中華版スイッチブレード600もどきから生き残らなければならない、自衛隊員さんが乗る装甲装輪車両の出番が本当に来る可能性は低く無い
諸性能への雑談するなら「もう時間がまったくない」事情を大前提にしないと、全部まったくツマラなくてしようがないぞ
空想論ばかりに連日逃げて、此処は阿呆か
所詮、ロシア軍圧勝を予想していた、ホラ吹きだらけの趣味カテゴリーでしかないよな
本家スイッチブレード600のウクライナ東部現地到着は督促されてるんだから、
戦車厨の郷愁が破壊される覚悟は、今から済ませておこうw
(>>784)
>>806の通り、今夏の北戴河会議の前後に。
9月11日の沖縄県知事選挙の後に。
そして11月8日の米中間選挙の後に。
中華版スイッチブレード600もどきから生き残らなければならない、自衛隊員さんが乗る装甲装輪車両の出番が本当に来る可能性は低く無い
諸性能への雑談するなら「もう時間がまったくない」事情を大前提にしないと、全部まったくツマラなくてしようがないぞ
空想論ばかりに連日逃げて、此処は阿呆か
所詮、ロシア軍圧勝を予想していた、ホラ吹きだらけの趣味カテゴリーでしかないよな
本家スイッチブレード600のウクライナ東部現地到着は督促されてるんだから、
戦車厨の郷愁が破壊される覚悟は、今から済ませておこうw
(>>784)
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-yO3c [210.165.13.16])
2022/05/31(火) 10:13:22.10ID:HZn9IJyg0 試作したテレスコープ弾はお蔵入りなのかな?40mmCTAの研究は完了とあるが
25mm、35mmを40mmCTAに統一化って線は金がかかり過ぎるって諦めたのか?
砲はともかく弾薬が日本独自の専用弾となれば高価になるの目に見えてるしな
25mm、35mmを40mmCTAに統一化って線は金がかかり過ぎるって諦めたのか?
砲はともかく弾薬が日本独自の専用弾となれば高価になるの目に見えてるしな
858名無し三等兵 (ワッチョイ db63-3GcN [124.87.248.147])
2022/05/31(火) 10:53:14.84ID:MjsnSzuy0 装輪装甲車や水陸両用車は米軍と合わせて30mm機関砲にしていくみたいね
25mmや35mmは上記に統合かな
テレスコープ弾はAAAで米軍弾薬て適当なものがなければワンチャンあるかもしれんが・・・
25mmや35mmは上記に統合かな
テレスコープ弾はAAAで米軍弾薬て適当なものがなければワンチャンあるかもしれんが・・・
859名無し三等兵 (アウアウウー Saff-dojW [106.128.130.23 [上級国民]])
2022/05/31(火) 11:24:38.72ID:gYeKTl9ia ミサイルはアメリカと互換性を持たせながら独自でもいけるけど
弾薬は大きさ違うと無理だからアメリカが30mmならその方向になるんでしょうね
防衛費増えて弾薬も潤沢になれば選択肢増えるんだろうけど
弾薬は大きさ違うと無理だからアメリカが30mmならその方向になるんでしょうね
防衛費増えて弾薬も潤沢になれば選択肢増えるんだろうけど
860名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/05/31(火) 11:32:05.75ID:NFHSiywJ0 実際防衛費増えるのは既定路線
誰かがレールガン載せるから設計変えようぜとか言い出さなければ十分あり得る
誰かがレールガン載せるから設計変えようぜとか言い出さなければ十分あり得る
861名無し三等兵 (アウアウウー Saff-gbdR [106.161.160.150])
2022/05/31(火) 11:57:55.24ID:JVOh7/P8a862名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-dQnP [126.161.171.128])
2022/05/31(火) 12:35:41.44ID:eCW0d4mf0 パトリアちゃんまだ?
実績あるほう採用してくれ
実績あるほう採用してくれ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 3a74-VT3N [117.104.40.25])
2022/05/31(火) 12:41:25.29ID:2+MgDwIk0 陸自は装甲車と19WHSPと16MCV今ある装備を活かす方向でカネを使うべきだ
25mm機関砲は50年使うべき
25mm機関砲は50年使うべき
864名無し三等兵 (ワッチョイ ef7c-2OYr [122.213.199.66])
2022/05/31(火) 12:58:19.27ID:Pr9nVvHV0 空自がF-35で使うから安心してくれ
865名無し三等兵 (スププ Sdca-70JM [49.96.11.81])
2022/05/31(火) 13:34:59.66ID:L+zm4341d エリコン35ミリとブッシュマスター30ミリだと性能的には口径が小さくてもブッシュマスターが上なの?
新しい弾を採用するよりも備蓄のある35ミリを使い続けた方がよいような気もするけど
新しい弾を採用するよりも備蓄のある35ミリを使い続けた方がよいような気もするけど
866名無し三等兵 (スップ Sdca-3GcN [49.96.236.183])
2022/05/31(火) 16:17:30.95ID:kJvr8zxfd >>863
高射機関砲や装甲戦闘車、果ては巡視船まで搭載している35mmは兎も角、僅かな偵察警戒車しか使っていない25mm機関砲は退役の上、弾種整理・切換えが妥当
高射機関砲や装甲戦闘車、果ては巡視船まで搭載している35mmは兎も角、僅かな偵察警戒車しか使っていない25mm機関砲は退役の上、弾種整理・切換えが妥当
867名無し三等兵 (ワッチョイ ee82-orLC [113.20.244.9])
2022/05/31(火) 21:53:25.54ID:uxZOBots0 >>857
有事に弾の融通できないと大問題だからお蔵入りかな
ミサイルですらハープーンとSSM2やSSM1Bはキャニスター置き換えれば即使えるように互換性持たせてるくらいなんだから、そこは重視してるだろう
有事に弾の融通できないと大問題だからお蔵入りかな
ミサイルですらハープーンとSSM2やSSM1Bはキャニスター置き換えれば即使えるように互換性持たせてるくらいなんだから、そこは重視してるだろう
868名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/05/31(火) 21:56:44.74ID:NFHSiywJ0 いや、そんなのが問題にならないほど大量の弾薬を調達すれば済む
そして今はちょうど予算大幅増の話が出ている
そして今はちょうど予算大幅増の話が出ている
869名無し三等兵 (ワッチョイ cae5-HoF8 [131.213.121.7])
2022/05/31(火) 21:59:42.47ID:5uiXpalq0 そんな特殊規格弾薬費を人員募集に使いなさい。
前大戦でやらかした教訓を生かせよう
前大戦でやらかした教訓を生かせよう
870名無し三等兵 (ワッチョイ 2f11-zgJ4 [58.0.230.209])
2022/05/31(火) 22:05:07.40ID:oXnmFUaL0 60mm迫撃砲弾で統一しよう
871名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/05/31(火) 22:21:51.42ID:NFHSiywJ0 >>869
AFVの重機関砲として数百門~それ以上装備するとなれば弾薬としても主力なので特殊でも何でもないわけだが
AFVの重機関砲として数百門~それ以上装備するとなれば弾薬としても主力なので特殊でも何でもないわけだが
872名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.154.12])
2022/05/31(火) 22:45:25.58ID:DIJlp3bAd873名無し三等兵 (スププ Sdca-WVbX [49.98.54.12])
2022/05/31(火) 23:41:15.19ID:mOBNfQHqd874名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-sxTc [153.242.194.12])
2022/05/31(火) 23:56:43.66ID:Az+i09280 もがみ型のRWSを8x8の天面に乗せれば良いんじゃね?って思った
875名無し三等兵 (ワッチョイ ab0d-Cvs1 [182.170.107.53])
2022/06/01(水) 01:57:51.06ID:Q/J5A+Ct0876名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-kNzS [106.73.147.192])
2022/06/01(水) 05:14:30.52ID:XRnFBHL/0 >>875
とはいえレールガンはメガワット級の電力が必要だからなぁ…
固定施設や艦載なら現状でもできると思うが、戦車や装輪車に積むのは、今の技術では無理
発電機車とキャパシタ車で、大名行列を組むなら可能かもしれんが、それも戦術的には非現実的
CTA機関砲は現代でも有用だとは思う
とはいえレールガンはメガワット級の電力が必要だからなぁ…
固定施設や艦載なら現状でもできると思うが、戦車や装輪車に積むのは、今の技術では無理
発電機車とキャパシタ車で、大名行列を組むなら可能かもしれんが、それも戦術的には非現実的
CTA機関砲は現代でも有用だとは思う
877名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-yO3c [210.165.13.16])
2022/06/01(水) 11:14:18.97ID:KSYX7gOi0 >>873
弾代がなぁ・・・・1発幾らになるんだろう
弾代がなぁ・・・・1発幾らになるんだろう
878名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-u3mr [124.84.161.20])
2022/06/01(水) 11:19:15.74ID:p2QX8SHbM879名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-yO3c [210.165.13.16])
2022/06/01(水) 11:39:17.07ID:KSYX7gOi0 >>878
既存弾薬の製造ラインの設備で作れるのかな、テレスコープ弾
製造設備まで全部新規とかだったら初期投資莫大になるよ、回収するのに幾ら載るんだろう
ちなみに英国も40mmCTAを作ってるみたいだからコスト下げるなら協同でやればいいのに
https://news.militaryblog.jp/index_archives.php?entry_id=680200&tag=Cased%20Telescoped%20Ammunition
既存弾薬の製造ラインの設備で作れるのかな、テレスコープ弾
製造設備まで全部新規とかだったら初期投資莫大になるよ、回収するのに幾ら載るんだろう
ちなみに英国も40mmCTAを作ってるみたいだからコスト下げるなら協同でやればいいのに
https://news.militaryblog.jp/index_archives.php?entry_id=680200&tag=Cased%20Telescoped%20Ammunition
880名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.160.199])
2022/06/01(水) 12:53:25.13ID:XdyUKQmqd >>879
それ国産弾薬全てに言えるよな
内製化する事は調達上意味があるんだよ
可能性としてはBAEのをライセンス生産とかはやるかもしれないが、それならパテント料の関係で既にあるもの使った方が良いだろう
それ国産弾薬全てに言えるよな
内製化する事は調達上意味があるんだよ
可能性としてはBAEのをライセンス生産とかはやるかもしれないが、それならパテント料の関係で既にあるもの使った方が良いだろう
881名無し三等兵 (ワッチョイ eb52-yO3c [118.243.148.104])
2022/06/01(水) 21:17:57.81ID:fZC2WgG20 いや、CTAは既存の弾薬製造ラインで作れるのか?って話しだろ
通常弾薬とは別に新規にこの弾だけの製造ラインを組むなら
その初期コストだけで二の足踏むだろうって話しだ
通常弾薬とは別に新規にこの弾だけの製造ラインを組むなら
その初期コストだけで二の足踏むだろうって話しだ
882名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-YyIL [14.12.67.224])
2022/06/01(水) 21:19:19.51ID:lqDl0vyC0 既存の25mmや35mmの生産を終了して置き換えれば済む話だろう
大体予算が増える前提なら増設したって構わんわけだし
大体予算が増える前提なら増設したって構わんわけだし
883名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-kNzS [106.73.147.192])
2022/06/01(水) 22:19:45.65ID:XRnFBHL/0884名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-q7wi [222.158.162.5])
2022/06/01(水) 22:22:38.97ID:BhCJg3mJ0 コスパじゃないかな
885名無し三等兵 (オッペケ Sr93-5zJ8 [126.254.155.67])
2022/06/02(木) 08:37:19.35ID:+6WWI/Ubr このスレの戦車厨住人たちは、今日も連日脳ミソサボらせてるなー
35mm機銃の弾薬のハナシをしているならば、前スレでの話題に何故振らないんだろう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/149
>Rheinmetall Air Defence: Skynex truck-mounted engaging drone swarm
>https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
山崎幸二統合幕僚長は、陸上幕僚監部装備部装備計画課出身だ
その人物が先日わざわざ、ブリュッセルまで足労した
ドローン叩き落し対策が緊急なご時世だからこその、CTA需要であり雑談
軍事好きなら先の先まで読めや
でないと自衛隊員さんたちが、装甲戦闘車両の中で次々死んじゃうぞ
35mm機銃の弾薬のハナシをしているならば、前スレでの話題に何故振らないんだろう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/149
>Rheinmetall Air Defence: Skynex truck-mounted engaging drone swarm
>https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
山崎幸二統合幕僚長は、陸上幕僚監部装備部装備計画課出身だ
その人物が先日わざわざ、ブリュッセルまで足労した
ドローン叩き落し対策が緊急なご時世だからこその、CTA需要であり雑談
軍事好きなら先の先まで読めや
でないと自衛隊員さんたちが、装甲戦闘車両の中で次々死んじゃうぞ
886名無し三等兵 (アウアウウー Saff-jBDY [106.131.30.209])
2022/06/02(木) 18:19:21.68ID:JKBdquWTa >>826
> ほとんど無いのは同意だけど、全く無いよりはいくばかマシだし、RHA換算で50mmは抜けるから、装甲車に対してはそれなりな脅威となるよ。通常の榴弾としても使えるしね。
先ず、その程度の貫通力でしかも小型の弾頭では例え装甲を貫けたとしても効果的な被害をもたらすことは難しいよ。
よくジャベリンATMとかも戦車を1発で倒せるとか言われているけども、あれも当たりどころが良ければの話で、
歩兵携行火器じゃ戦車の無力化に3〜4発撃ち込まなければならない場合も多い。
それにHEATは大きなライナーとスタンドオフ距離を稼ぐための空間が必要なので、
同じ大きさの榴弾より炸薬量がはるかに劣る。
ましてや小型の弾頭なら榴弾としての効果はかなり限定的となってしまうでしょ。
> ほとんど無いのは同意だけど、全く無いよりはいくばかマシだし、RHA換算で50mmは抜けるから、装甲車に対してはそれなりな脅威となるよ。通常の榴弾としても使えるしね。
先ず、その程度の貫通力でしかも小型の弾頭では例え装甲を貫けたとしても効果的な被害をもたらすことは難しいよ。
よくジャベリンATMとかも戦車を1発で倒せるとか言われているけども、あれも当たりどころが良ければの話で、
歩兵携行火器じゃ戦車の無力化に3〜4発撃ち込まなければならない場合も多い。
それにHEATは大きなライナーとスタンドオフ距離を稼ぐための空間が必要なので、
同じ大きさの榴弾より炸薬量がはるかに劣る。
ましてや小型の弾頭なら榴弾としての効果はかなり限定的となってしまうでしょ。
887名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.156.116.31])
2022/06/03(金) 10:09:56.58ID:MxCUNHlVp 最近のライフルグレネードはみなHEATだけど?
888名無し三等兵 (ワッチョイ ef7c-d0Qx [122.213.199.66])
2022/06/03(金) 10:29:51.74ID:5T1NUPcH0 そもそも絶滅危惧種だね
889名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-tPb5 [126.156.97.91])
2022/06/03(金) 14:12:47.90ID:5P3s4jZYp それと何の関係があるの?
890名無し三等兵 (テテンテンテン MMa6-AEoY [133.106.166.92])
2022/06/03(金) 19:10:38.76ID:u4uu0K9OM >>864
87RCVは空自警備に移管だな。
87RCVは空自警備に移管だな。
891名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-znNl [160.86.118.26])
2022/06/04(土) 12:50:08.70ID:aPOUyUzm0 >>890
弾が自爆しないから市街地の上空に向けて発射したらえらいことになりそう
弾が自爆しないから市街地の上空に向けて発射したらえらいことになりそう
892名無し三等兵 (スププ Sd9f-ZYXn [49.98.54.12])
2022/06/04(土) 13:04:03.32ID:ffs5WHVCd893名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-m5EP [160.86.118.26])
2022/06/04(土) 14:57:45.89ID:aPOUyUzm0 >>892
CTAでさらに燃焼薬莢にするのはまだまだ技術的に困難なのかな
CTAでさらに燃焼薬莢にするのはまだまだ技術的に困難なのかな
894名無し三等兵 (オッペケ Sre7-AHhf [126.254.201.124])
2022/06/04(土) 15:58:02.17ID:HQqzMHZqr 相変わらず連日、腑抜けているようだ…軍板という処はっ
佐藤仁という記者は、”ウクライナの戦訓”として「ドローン叩き落し対策」記事に連日懸命な模様
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi
>爆弾などを搭載していない小型の監視・偵察ドローンならばジャミングで機能停止させる"ソフトキル"で迎撃できるが、
>中型から大型の攻撃ドローンの場合は対空機関砲や重機関銃のような"ハードキル"で上空で爆破するのが効果的
まあよほど偵察ドローンは、現在砲兵の目として戦場で怖れられているらしい
だったら、この装輪装甲戦闘車両スレとしても「ドローン叩き落し対策」方面に話題を振っていった方が効率的でないかい?
弾薬雑談も、飽くまで現状のドローン叩き落しに最適化されて貰わないと、これからのご時世では無意味であろうよ
もうちょっとは、山崎幸二統合幕僚長並みに脳ミソ使ってくれや
佐藤仁という記者は、”ウクライナの戦訓”として「ドローン叩き落し対策」記事に連日懸命な模様
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi
>爆弾などを搭載していない小型の監視・偵察ドローンならばジャミングで機能停止させる"ソフトキル"で迎撃できるが、
>中型から大型の攻撃ドローンの場合は対空機関砲や重機関銃のような"ハードキル"で上空で爆破するのが効果的
まあよほど偵察ドローンは、現在砲兵の目として戦場で怖れられているらしい
だったら、この装輪装甲戦闘車両スレとしても「ドローン叩き落し対策」方面に話題を振っていった方が効率的でないかい?
弾薬雑談も、飽くまで現状のドローン叩き落しに最適化されて貰わないと、これからのご時世では無意味であろうよ
もうちょっとは、山崎幸二統合幕僚長並みに脳ミソ使ってくれや
895名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+66E [126.40.204.18])
2022/06/04(土) 17:13:01.22ID:Pcac80bP0 病院カエレ w
896名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-TpYW [58.4.221.219])
2022/06/04(土) 20:49:00.72ID:4tVZf6Xi0 12V w
897名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-VW0z [133.159.148.114])
2022/06/04(土) 23:25:40.89ID:YipQqZEXM898名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-LtSu [58.0.230.209])
2022/06/05(日) 12:27:18.19ID:ZmTfGuuT0 M113の最新素材リメイクで良いんだよ
899名無し三等兵 (オッペケ Sre7-AHhf [126.254.196.33])
2022/06/06(月) 01:49:23.53ID:ghpjV0QYr >>897
例えば>>806の「北戴河会議」って単語を、これまで聴いた事はあったの?
田中角栄内閣すら知らなかった雑魚ガキどもよww
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
https://www.youtube.com/watch?v=3UoyXkfLlic&t=351s
>東沙諸島作戦計画も掴んでいる
装甲装輪車両の雑談をするスレならばさ~
もう自衛隊員さんたちには時間が残されていないという前提だけは、共有してといてくれっ!
開発中技術のブレークスルー論に妄想ヘラヘラしている暇は、まったく無いの!
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
例えば>>806の「北戴河会議」って単語を、これまで聴いた事はあったの?
田中角栄内閣すら知らなかった雑魚ガキどもよww
【ぼくらの国会・第345回】ニュースの尻尾「米からマサカのお願い」
https://www.youtube.com/watch?v=3UoyXkfLlic&t=351s
>東沙諸島作戦計画も掴んでいる
装甲装輪車両の雑談をするスレならばさ~
もう自衛隊員さんたちには時間が残されていないという前提だけは、共有してといてくれっ!
開発中技術のブレークスルー論に妄想ヘラヘラしている暇は、まったく無いの!
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
900名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-GLPP [106.131.30.209])
2022/06/06(月) 11:58:20.99ID:inu/uvZaa901名無し三等兵 (オッペケ Sre7-AHhf [126.194.226.124])
2022/06/08(水) 00:27:59.57ID:xXY9xhdBr >>419より
>"全世界的な半導体不足"とは、中国軍の台湾戦争準備=無人ドローン他の大量生産需要が為の可能性が、十分あるのだ…
>精密誘導兵器なんて、ハイグレード半導体の塊だ
>米国情報筋の今秋の台湾開戦予想モロモロともぴったり合う
>カメラ好きなので、この5年ほどの光学情報処理系半導体不足の経緯は少し知ってる
>>771より
>ユダヤ系軍産企業が大好きなハイテク精密誘導兵器とは、小賢しい習近平にここ数年戦略的に半導体をガメられていて、米国ですら容易にジャベリン他を増産する事ができないのだ!
>半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする?
>https://www.asahi.com/articles/ASQ544J23Q54UHBI01C.html?iref=pc_rellink_01
>全ては一本の線で繋がっていて、だからバイデンは半導体生産大国である韓国に先に訪問した!
そしたら、今週になって。
急に業界の半導体不足にメドが立ったそうで、ソニーがPS5の大増産に踏み切ったり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2752L0X20C22A5000000/
カメラ業界が突如、新製品カメラの一斉投入に雪崩れを打ち始めた!
https://digicame-info.com/
これは、韓国がムンジェイン政権からユンソクヨル政権に代わった事で、一気に時流の流れが変わってきた感!
バイデン&ユンソクヨル。更には台湾半導体メーカーの本省人
習近平中国に、精密誘導兵器向けの画像処理系半導体をドカドカ流し込む事が、いずれどれほど怖ろしい世界終幕に至るのかを、バイデンに流石に直接お説教されてきたか…
まあ良い流れだ。まぎれもないバイデン爺の珍しいグッジョブ!
そう。
こんくらい他板民でも、平気で先読みできるのが、軍人系の血筋なら当たり前なんだよなあ
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
>"全世界的な半導体不足"とは、中国軍の台湾戦争準備=無人ドローン他の大量生産需要が為の可能性が、十分あるのだ…
>精密誘導兵器なんて、ハイグレード半導体の塊だ
>米国情報筋の今秋の台湾開戦予想モロモロともぴったり合う
>カメラ好きなので、この5年ほどの光学情報処理系半導体不足の経緯は少し知ってる
>>771より
>ユダヤ系軍産企業が大好きなハイテク精密誘導兵器とは、小賢しい習近平にここ数年戦略的に半導体をガメられていて、米国ですら容易にジャベリン他を増産する事ができないのだ!
>半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする?
>https://www.asahi.com/articles/ASQ544J23Q54UHBI01C.html?iref=pc_rellink_01
>全ては一本の線で繋がっていて、だからバイデンは半導体生産大国である韓国に先に訪問した!
そしたら、今週になって。
急に業界の半導体不足にメドが立ったそうで、ソニーがPS5の大増産に踏み切ったり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2752L0X20C22A5000000/
カメラ業界が突如、新製品カメラの一斉投入に雪崩れを打ち始めた!
https://digicame-info.com/
これは、韓国がムンジェイン政権からユンソクヨル政権に代わった事で、一気に時流の流れが変わってきた感!
バイデン&ユンソクヨル。更には台湾半導体メーカーの本省人
習近平中国に、精密誘導兵器向けの画像処理系半導体をドカドカ流し込む事が、いずれどれほど怖ろしい世界終幕に至るのかを、バイデンに流石に直接お説教されてきたか…
まあ良い流れだ。まぎれもないバイデン爺の珍しいグッジョブ!
そう。
こんくらい他板民でも、平気で先読みできるのが、軍人系の血筋なら当たり前なんだよなあ
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
902名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-z26v [60.141.13.169])
2022/06/08(水) 15:50:46.10ID:NitZ5YEi0 世界的に装輪戦闘車への移行がトレンドになっていますが、ウクライナ戦争の戦訓を受けて不整地踏破性に優れる装軌式の良さが見直されるということはありませんか?
ウクライナ軍で活躍する欧米供与M-113装甲車-装甲戦闘車と重装甲車時代のAPC装甲人員輸送車奮戦記 2022-06-04
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/adf672e9796a2aef8b4ff184308333e1
M-113装甲車は幾つかの理由でウクライナで威力を発揮しています、第一に軽いこと。軽いという事は装甲が薄い事を意味しますが、同時に軟弱地形でも車体が泥に沈まない利点があります、もちろん履帯の幅を広げれば面積当たりの設置圧を下げられますので、重ければ行動できないという訳ではないのですが、M-113は自由自在に動いている。
装軌式であるのも第二の利点です、装輪装甲車としてストライカー装輪装甲車やボクサー装輪装甲車など、路上を高速で移動できるという戦略機動性が評価されていますが、装輪装甲車は車輪と云う点で支えていますので、道路上ではM-113はそれほど速度を発揮出来ませんが、車輪が埋もれる程度の地形でもM-113装甲車は活動できる事を意味している。
M-113装甲車はウクライナにおいて、路外を経路としてロシア軍の側面等を攻撃する際の、所謂戦術マヌーバに活用されているようです。
道路上を堂々と進む際には道路に沿って砲撃を受ける事は必至ですが、ウクライナ軍は森林や湿地帯などを踏破し、いわばロシア軍の想定外といえる地形に迂回し攻撃を加える際にM-113装甲車を多用しているようです。
ウクライナ軍で活躍する欧米供与M-113装甲車-装甲戦闘車と重装甲車時代のAPC装甲人員輸送車奮戦記 2022-06-04
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/adf672e9796a2aef8b4ff184308333e1
M-113装甲車は幾つかの理由でウクライナで威力を発揮しています、第一に軽いこと。軽いという事は装甲が薄い事を意味しますが、同時に軟弱地形でも車体が泥に沈まない利点があります、もちろん履帯の幅を広げれば面積当たりの設置圧を下げられますので、重ければ行動できないという訳ではないのですが、M-113は自由自在に動いている。
装軌式であるのも第二の利点です、装輪装甲車としてストライカー装輪装甲車やボクサー装輪装甲車など、路上を高速で移動できるという戦略機動性が評価されていますが、装輪装甲車は車輪と云う点で支えていますので、道路上ではM-113はそれほど速度を発揮出来ませんが、車輪が埋もれる程度の地形でもM-113装甲車は活動できる事を意味している。
M-113装甲車はウクライナにおいて、路外を経路としてロシア軍の側面等を攻撃する際の、所謂戦術マヌーバに活用されているようです。
道路上を堂々と進む際には道路に沿って砲撃を受ける事は必至ですが、ウクライナ軍は森林や湿地帯などを踏破し、いわばロシア軍の想定外といえる地形に迂回し攻撃を加える際にM-113装甲車を多用しているようです。
903名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-+dH3 [106.161.161.87])
2022/06/08(水) 17:47:50.72ID:rsEQU83ta904名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-TpYW [58.4.221.219])
2022/06/08(水) 20:01:26.01ID:jsMnzWbF0 路外機動で装軌車両が有利なのは昔からわかっていることだし、知った上で装輪主体へ舵を切っている国は
簡単には戻れないと思う。大抵の国は装軌も残しているし。
履帯だって低いのは平均の接地圧で、転輪直下のそれはうんと高いよ。履帯半分はみ出したりしたら簡単に
路肩を崩す。
簡単には戻れないと思う。大抵の国は装軌も残しているし。
履帯だって低いのは平均の接地圧で、転輪直下のそれはうんと高いよ。履帯半分はみ出したりしたら簡単に
路肩を崩す。
905名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffd-TpYW [111.216.22.15])
2022/06/08(水) 21:37:40.79ID:izqPcI2v0 どのみちトラックはないと長時間戦えない、装軌車両によるオフロード機動にも限界がある。
906名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-cA3E [180.196.254.215])
2022/06/09(木) 16:22:58.48ID:l+agBxKs0 そうだ!
トラックも装軌化してはどうだろうか?
トラックも装軌化してはどうだろうか?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-TpYW [125.195.132.102])
2022/06/09(木) 16:51:48.24ID:04XWI0Cf0 >>906
つ ドイツ軍のRSO
https://youtu.be/yvyMrbCON3U
有効といえば有効だが生産性と運用コストに難はあり、妥協としてソ連のMT-LBやアメリカのM113のような軽装甲化された汎用輸送車が主流になった。
MT-LB
https://youtu.be/3GUUQIvbNBw
なお一般自動車を改造するケースに関して、イギリスの自動車番組司会者リチャード・ハモンドがマダガスカルで試したが、部品の耐久性に難がある。
https://youtu.be/XlIS2rdTv0Q?t=61
つ ドイツ軍のRSO
https://youtu.be/yvyMrbCON3U
有効といえば有効だが生産性と運用コストに難はあり、妥協としてソ連のMT-LBやアメリカのM113のような軽装甲化された汎用輸送車が主流になった。
MT-LB
https://youtu.be/3GUUQIvbNBw
なお一般自動車を改造するケースに関して、イギリスの自動車番組司会者リチャード・ハモンドがマダガスカルで試したが、部品の耐久性に難がある。
https://youtu.be/XlIS2rdTv0Q?t=61
908名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-TpYW [58.4.221.219])
2022/06/09(木) 19:44:31.01ID:w4A406650 トップギアのはゴム履帯の雪上用だから、そら壊れるでしょw
909名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-h4Uq [14.12.67.224])
2022/06/09(木) 21:17:14.07ID:OjQNv3BD0 IWMが十分なパワーを発揮できるようになれば戦車から履帯外したような代物を装輪戦車と称したり出来るようになるんだろうか
910名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K7Si [49.106.211.234])
2022/06/09(木) 21:51:05.33ID:exRBP+sZd >>907
あんなお笑い番組のネタ改造とメーカーが本気でやる改造はまったく別で何の参考にもならん
あんなお笑い番組のネタ改造とメーカーが本気でやる改造はまったく別で何の参考にもならん
911名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-QSuy [153.173.79.147])
2022/06/09(木) 22:45:11.59ID:DehuAuk00 クリスティー戦車の復活か
912名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-TpYW [58.4.221.219])
2022/06/10(金) 19:51:51.88ID:Is7Ngw4j0913名無し三等兵 (ワッチョイ c301-/e9c [126.40.204.18])
2022/06/11(土) 16:17:45.60ID:SGmJTg740 鉄履帯はクソ重いので、ゴムなり樹脂なりの履帯の研究は装備庁でも研究してたけどね。
ドローンのローターを駆動するのに油圧モーターを使う例すら出てきたのでHSTで転輪の駆動とかは検討されていてもおかしくは無いと思う。
ドローンのローターを駆動するのに油圧モーターを使う例すら出てきたのでHSTで転輪の駆動とかは検討されていてもおかしくは無いと思う。
914名無し三等兵 (スププ Sd1f-cYMm [49.98.234.190])
2022/06/11(土) 22:33:44.31ID:CjbGNb6Bd >>913
三菱の水陸両用車はゴム履帯ラッシィ
三菱の水陸両用車はゴム履帯ラッシィ
915名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.130.233])
2022/06/12(日) 08:33:52.55ID:RDgN8Yrrr ロシアとウクライナの戦争がもたらす「中国脅威論」を考える。中国の習近平政権とどう向き合うべきか by藤原 帰一
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96107
藤原帰一って初めて知ったけど、『「正しい戦争」は本当にあるのか』シリーズも好感
総論としては、岸田政権と岸信夫防衛相とビクトリア・ヌーランド(>>740)の姿勢のおかげで、習近平の台湾侵攻はやむなく少し棚上げされそうで、
モディ政権インドとの国境火遊びのリスクの方が、ググッと上がってきたという情勢分析なのかな
ファンダメンタルズとしては、北戴河会議で危機に立たされる習近平政権は、対外侵攻紛争を起こしたくてしようがない事情は、むしろ切迫している
韓国のユンソクヨル政権の選挙勝利は、つくづくデカかった(>>901)
ただインド方面こそ、フィンランド製パトリアを含む装輪装甲車両への需要は急を要する
北戴河会議までもう時間が無い
軍板で連日ノホホンと、装軌だ装輪だクリスティだと脳ミソをサボらせている状況では、まったくない
野党勢の参議院選挙完敗消滅が迫ってきて、陸上自衛隊員さんへの予算拡充が見通し明るいのは、フ抜けている軍板住人には僥倖
引き続き山崎幸二統合幕僚長の深い苦悩は続きそう
以上、個人的現状分析
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96107
藤原帰一って初めて知ったけど、『「正しい戦争」は本当にあるのか』シリーズも好感
総論としては、岸田政権と岸信夫防衛相とビクトリア・ヌーランド(>>740)の姿勢のおかげで、習近平の台湾侵攻はやむなく少し棚上げされそうで、
モディ政権インドとの国境火遊びのリスクの方が、ググッと上がってきたという情勢分析なのかな
ファンダメンタルズとしては、北戴河会議で危機に立たされる習近平政権は、対外侵攻紛争を起こしたくてしようがない事情は、むしろ切迫している
韓国のユンソクヨル政権の選挙勝利は、つくづくデカかった(>>901)
ただインド方面こそ、フィンランド製パトリアを含む装輪装甲車両への需要は急を要する
北戴河会議までもう時間が無い
軍板で連日ノホホンと、装軌だ装輪だクリスティだと脳ミソをサボらせている状況では、まったくない
野党勢の参議院選挙完敗消滅が迫ってきて、陸上自衛隊員さんへの予算拡充が見通し明るいのは、フ抜けている軍板住人には僥倖
引き続き山崎幸二統合幕僚長の深い苦悩は続きそう
以上、個人的現状分析
916名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-Jab1 [180.47.155.93])
2022/06/12(日) 09:18:56.60ID:SD6L5q3f0 >>914
水陸両用車は30t級の車体だったはずだから、MBTやHSP以外はゴム履帯になっていくかな
水陸両用車は30t級の車体だったはずだから、MBTやHSP以外はゴム履帯になっていくかな
917名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-Udeh [14.12.67.224])
2022/06/12(日) 11:50:06.57ID:GzDqtLgZ0 ゴム履帯とか重機関砲弾一発で千切れたりしない?
918名無し三等兵 (ワッチョイ c302-0RoK [36.14.214.173])
2022/06/12(日) 12:03:22.41ID:NmJqsft90 超信地旋回したら即千切れそう
919名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-tqfV [106.180.48.242])
2022/06/12(日) 12:47:47.63ID:Z8Cs5xdVa M3ハーフトラックってゴム履帯だろ戦歴から見たらゴムでも大丈夫じゃね?
https://i.imgur.com/xsFOgyr.png
https://i.imgur.com/xsFOgyr.png
920名無し三等兵 (ワッチョイ c301-/e9c [126.40.204.18])
2022/06/12(日) 13:06:33.29ID:ztas9Qfg0 >ゴム履帯 アレ、消耗品として見ててある程度機動したら取り換える前提なんじゃないの?
921名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-kGh4 [58.4.221.219])
2022/06/12(日) 16:22:42.44ID:7c8vQdF00 すまない ゴム履帯を馬鹿にしたつもりはなかったんだが
番組では履帯は確か横向きのラグの無い下駄歯だけで、転輪はサス無しで泥ヅマリで破損しまくり、傾斜で履帯外れまくりの印象が有ったのよ
番組では履帯は確か横向きのラグの無い下駄歯だけで、転輪はサス無しで泥ヅマリで破損しまくり、傾斜で履帯外れまくりの印象が有ったのよ
922名無し三等兵 (ワッチョイ c301-/e9c [126.40.204.18])
2022/06/12(日) 18:21:41.73ID:ztas9Qfg0 バカにするも何も、高速を目しない履帯とか横滑りに途方も無く弱いから、時速10km/h以下なら横に滑っても人間が対処できるのであんまり履帯の方で細工しないし。
ブロックパターンが複雑になれば製造が面倒になるし肝心の縦方向の滑り抵抗が甘くなるので。
ブロックパターンが複雑になれば製造が面倒になるし肝心の縦方向の滑り抵抗が甘くなるので。
923名無し三等兵 (ワッチョイ 432c-tOCv [222.158.162.5])
2022/06/12(日) 23:43:49.32ID:aIjyOo3M0 軽量化されるからMBTにゴム履帯は日本も研究してた
音沙汰無いのはイマイチだったからなのかな?
音沙汰無いのはイマイチだったからなのかな?
924名無し三等兵 (ワッチョイ bf00-Vvh6 [133.149.93.185])
2022/06/13(月) 10:43:48.34ID:UqQlveW60 >>923
MBTじゃなく30t級の装甲車両想定
10式試作4号車の砲塔下ろして車体のみで試験してた
採用は新規装軌車両の開発がなかったからだけど
今度の水陸両用車の試験車両でゴム履帯使われることが判明してる
MBTじゃなく30t級の装甲車両想定
10式試作4号車の砲塔下ろして車体のみで試験してた
採用は新規装軌車両の開発がなかったからだけど
今度の水陸両用車の試験車両でゴム履帯使われることが判明してる
925名無し三等兵 (スププ Sd1f-cYMm [49.98.234.190])
2022/06/13(月) 12:03:02.67ID:PBQyzOj4d 水陸両用車は、40トンらしいのよね
926名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-Udeh [14.12.67.224])
2022/06/13(月) 12:04:19.08ID:FUhvNm020 雷装するのか?
927名無し三等兵 (ワッチョイ 9328-GGE9 [210.165.13.16])
2022/06/13(月) 13:52:32.73ID:OlLxRmW10 水上で高速出す為の大馬力エンジン、1個分隊は載せられる車内スペース、
陸上戦闘で装甲車レベルでの十分な防御力を持たせようとしたら、その程度の重量にはなる筈
陸上戦闘で装甲車レベルでの十分な防御力を持たせようとしたら、その程度の重量にはなる筈
928名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-DKQR [14.12.67.224])
2022/06/14(火) 12:58:19.66ID:svc9O2y60 野外炊具の装甲化はまだですか?
929名無し三等兵 (ワッチョイ c301-kGh4 [126.51.98.235])
2022/06/14(火) 21:52:18.78ID:DmNOdpAe0 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06141100/?all=1
防衛費5兆円増でも…自衛隊員から「財務省に殺される」という悲鳴が上がる現実
2022年06月14日
……日本防衛における“最前線”だが、ここでも取材をすると切実な悲鳴が聞こえてくるという。
「沖縄県内の駐屯地では部隊の車両車庫まで予算が回らず、装甲車なども青空駐車で塩害に悩まされています。野ざらしだと車両の劣化が早く、整備に手間を取られてしまう。
ただでさえ人手不足なのに、余計な作業が増えて困っているそうです。『防衛費が増額されるなら、車両の車庫が欲しいですね』とのことでした」……
防衛費5兆円増でも…自衛隊員から「財務省に殺される」という悲鳴が上がる現実
2022年06月14日
……日本防衛における“最前線”だが、ここでも取材をすると切実な悲鳴が聞こえてくるという。
「沖縄県内の駐屯地では部隊の車両車庫まで予算が回らず、装甲車なども青空駐車で塩害に悩まされています。野ざらしだと車両の劣化が早く、整備に手間を取られてしまう。
ただでさえ人手不足なのに、余計な作業が増えて困っているそうです。『防衛費が増額されるなら、車両の車庫が欲しいですね』とのことでした」……
930名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ZpU9 [1.79.84.146])
2022/06/14(火) 22:42:19.13ID:Hkj7laBpd 財務省じゃなくて防衛省の問題では?それに誰かさんイチオシのお偉いさんが変えてくれるんじゃね?
931名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-G2Bj [180.196.254.215])
2022/06/15(水) 07:13:13.00ID:1bk2CcF/0 予算じゃなくてやる気の問題
緒戦で攻撃を受ける位置にあるのに掩体壕も無いの?
緒戦で攻撃を受ける位置にあるのに掩体壕も無いの?
932名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ZpU9 [1.75.233.200])
2022/06/15(水) 08:49:36.96ID:P7EThyXcd つまり地下駐車場だな。
図らずも誰かさんの理論が正しいことが証明されたじゃないか。きっとイチオシのお偉いさんが地下駐車場を作ってくれるよ。
図らずも誰かさんの理論が正しいことが証明されたじゃないか。きっとイチオシのお偉いさんが地下駐車場を作ってくれるよ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-kGh4 [131.213.77.84])
2022/06/15(水) 10:04:45.50ID:JBOPtUzE0 現状を見る限り離島に武器も掩体もない、ミサイルが落ちて特殊戦が上陸して来たらなすすべもなく死ぬ。
地上戦の最強兵器は軽装甲機動車で戦う前に塩害に負ける。
数十億円のレーダーや対艦ミサイルを置いてる割りに足元ががら空きだ。
地上戦の最強兵器は軽装甲機動車で戦う前に塩害に負ける。
数十億円のレーダーや対艦ミサイルを置いてる割りに足元ががら空きだ。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-DKQR [14.12.67.224])
2022/06/15(水) 10:22:01.35ID:bQ1QdXip0 普段は警備程度で戦争になる前に住民連れて速やかに撤退するんだよ
大部分の離島は守るに適した地形ではない
大部分の離島は守るに適した地形ではない
935名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-kGh4 [131.213.77.84])
2022/06/15(水) 11:08:54.13ID:JBOPtUzE0 https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/pre_220522_8579234380.html
1700人の島に200人超の自衛隊員が駐留…沖縄・与那国島の「台湾村」構想が備える中国侵攻のリアル
5月22日(日)15時15分 プレジデント社
…
有事の場合、与那国島の住民を守り切れるか
「こんな状態で、果たして島を守り切れるのだろうか。電子戦の専門部隊を増派するといっても車両2台分くらいの増員ですよ。岸田政権には、もっと増やしてほしいと言いたいくらいです」
与那国町長、糸数健一さんは、このように不安を口にする。
「住民避難の問題だってあります。一夜に自衛隊員以外の島民、1400人あまりの疎開はできません。陸続きで疎開ができない島にあっては船に頼るしかないですが、フェリーだと石垣島に避難させるのに片道4時間かかります。乗れるのは1回120人程度。
到底間に合わないですよ。飛行機でも1便50人しか運べません。飛行場拡大の用地はあるので整備してほしいし、物資を運び入れる港湾整備も必要です」
「島内にシェルターを作ってほしいですね。ウクライナを見ても、無事避難した市民の多くは地下壕(ごう)に入れた人たちですよね」
…
ウクライナは陸路で避難が可能で、アメリカやNATO加盟国による軍事物資の補給も陸路で可能だが、海に囲まれた沖縄本島や八重山諸島の島々ではこれができないという点だ。中国軍が制空権を掌握し、海を抑えてしまえば、完全に避難路は絶たれてしまうからである。
…
1700人の島に200人超の自衛隊員が駐留…沖縄・与那国島の「台湾村」構想が備える中国侵攻のリアル
5月22日(日)15時15分 プレジデント社
…
有事の場合、与那国島の住民を守り切れるか
「こんな状態で、果たして島を守り切れるのだろうか。電子戦の専門部隊を増派するといっても車両2台分くらいの増員ですよ。岸田政権には、もっと増やしてほしいと言いたいくらいです」
与那国町長、糸数健一さんは、このように不安を口にする。
「住民避難の問題だってあります。一夜に自衛隊員以外の島民、1400人あまりの疎開はできません。陸続きで疎開ができない島にあっては船に頼るしかないですが、フェリーだと石垣島に避難させるのに片道4時間かかります。乗れるのは1回120人程度。
到底間に合わないですよ。飛行機でも1便50人しか運べません。飛行場拡大の用地はあるので整備してほしいし、物資を運び入れる港湾整備も必要です」
「島内にシェルターを作ってほしいですね。ウクライナを見ても、無事避難した市民の多くは地下壕(ごう)に入れた人たちですよね」
…
ウクライナは陸路で避難が可能で、アメリカやNATO加盟国による軍事物資の補給も陸路で可能だが、海に囲まれた沖縄本島や八重山諸島の島々ではこれができないという点だ。中国軍が制空権を掌握し、海を抑えてしまえば、完全に避難路は絶たれてしまうからである。
…
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-kGh4 [131.213.77.84])
2022/06/15(水) 11:19:22.72ID:JBOPtUzE0 対中国最前線先島諸島の防御態勢:
住民の人数に対して効果的疎開手段はない(石垣市+八重山郡になると住民は約5万人)
ミサイルや空爆を防御できる地下壕はない
最強の地上戦兵器は軽装甲機動車
塩害から最強兵器の軽装甲機動車を守るための車庫はない
LAVの後継車も問題になるが、車庫さえない状態を何とかしないとたくさんの死人が出ると思う。
住民の人数に対して効果的疎開手段はない(石垣市+八重山郡になると住民は約5万人)
ミサイルや空爆を防御できる地下壕はない
最強の地上戦兵器は軽装甲機動車
塩害から最強兵器の軽装甲機動車を守るための車庫はない
LAVの後継車も問題になるが、車庫さえない状態を何とかしないとたくさんの死人が出ると思う。
937名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-1pmT [153.236.58.228])
2022/06/15(水) 11:21:27.56ID:JtXIGZ92M938名無し三等兵 (ワッチョイ 7f51-kGh4 [131.213.77.84])
2022/06/15(水) 11:37:03.26ID:JBOPtUzE0 >>937
セオリー的に空港と港は守備部隊を孤立するため真っ先に攻撃される。
ホテルと学校は軍事利用されやすいため、増援を防ぐ目的に多分空爆される。
(大人数用の室内空間と水道システムがあるから、読んだ軍事教範にも「臨時駐屯場所を探すならホテルと学校に行け」と書いてる)
病院に対する攻撃は国際条約違反だが、少なくとも中国の友達ロシアは条約を守る意志はない。
セオリー的に空港と港は守備部隊を孤立するため真っ先に攻撃される。
ホテルと学校は軍事利用されやすいため、増援を防ぐ目的に多分空爆される。
(大人数用の室内空間と水道システムがあるから、読んだ軍事教範にも「臨時駐屯場所を探すならホテルと学校に行け」と書いてる)
病院に対する攻撃は国際条約違反だが、少なくとも中国の友達ロシアは条約を守る意志はない。
939名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-1pmT [153.236.58.228])
2022/06/15(水) 11:41:28.19ID:JtXIGZ92M940名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-X2mt [14.12.151.0])
2022/06/15(水) 11:55:50.79ID:bF581cDy0941名無し三等兵 (スププ Sd1f-cYMm [49.98.234.190])
2022/06/15(水) 12:02:25.58ID:XYk25RA+d942名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-tqfV [106.161.167.227])
2022/06/15(水) 12:53:38.17ID:pTnQyCKWa >>935
もうね消防団みたいに郷土防衛団作るしかないね
選挙区の先生にお法制化を願いするしかない
https://i.imgur.com/Sb7Fted.jpg
先島諸島は沖縄本島からの援軍は間に合わないと思うよ
もうね消防団みたいに郷土防衛団作るしかないね
選挙区の先生にお法制化を願いするしかない
https://i.imgur.com/Sb7Fted.jpg
先島諸島は沖縄本島からの援軍は間に合わないと思うよ
943名無し三等兵 (ワッチョイ 630d-g+mW [182.170.107.53])
2022/06/15(水) 13:44:36.55ID:gbgr8h6u0 >>929
財務省は本気で殺しに来てるからな
もの知らないんだよ財務は
自衛隊の1980-2000武力は過剰武力でもなんでもないばかりか、敵基地攻撃をしないなら大量の手数の防御が必要なのにそれを頭で足し算引き算できない
そればかりか中国の武力拡大が潜在してた2000年でも防御できるで陸の防御を破壊する
それで武器整備全般怠って装備計画を壊したアホが財務
ここらへんのアホ感覚は盛大な誤算に基づいており
2000年頃の海上戦力優勢を恒常的と錯誤する
アメリカの戦力弱体化は2000年頃から傾向があったが全く度外視してアメリカ海軍の優勢を錯覚
陸戦力がいるのに海上一方防衛が成り立つと思ってる
全部無知と誤算とご都合主義で安保壊してる
これが財務が壊した陸戦力
財務省は本気で殺しに来てるからな
もの知らないんだよ財務は
自衛隊の1980-2000武力は過剰武力でもなんでもないばかりか、敵基地攻撃をしないなら大量の手数の防御が必要なのにそれを頭で足し算引き算できない
そればかりか中国の武力拡大が潜在してた2000年でも防御できるで陸の防御を破壊する
それで武器整備全般怠って装備計画を壊したアホが財務
ここらへんのアホ感覚は盛大な誤算に基づいており
2000年頃の海上戦力優勢を恒常的と錯誤する
アメリカの戦力弱体化は2000年頃から傾向があったが全く度外視してアメリカ海軍の優勢を錯覚
陸戦力がいるのに海上一方防衛が成り立つと思ってる
全部無知と誤算とご都合主義で安保壊してる
これが財務が壊した陸戦力
944名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ZpU9 [1.75.231.134])
2022/06/15(水) 14:42:13.80ID:vCrzBFZJd 日本政府・財務省「国内への景気対策なんてとんでもない!そのお金は外国へのばら撒きに使う!国民生活なんて面倒くさい!」
945名無し三等兵 (ワッチョイ b354-kGh4 [138.64.229.76])
2022/06/15(水) 17:00:09.26ID:WkICSZCR0 小型ドローンにも対処可能 新対空自走砲を独ラインメタルが公開 ユーロサトリ
https://trafficnews.jp/post/119646
機関砲とミサイルに加えてレーザーまで装備
ドイツに本社を置く兵器メーカーのラインメタルは、フランス・パリで開催中の防衛・安全保障見本市である「ユーロサトリ2022」において、新型の対空自走砲を展示しています。
車台に用いられているのは、同社がKMW(クラウス・マッファイ・ヴェクマン)などと開発した8輪重装甲車「ボクサー」で、これに独自開発した「スカイレンジャー30 HEL」対空砲塔を搭載したものです。
「スカイレンジャー30 HEL」砲塔は、30mm機関砲に対空ミサイル、高出力レーザーを組み合わせた、いわゆるハイブリッド砲塔と呼ばれるもので、これにより固定翼機やヘリコプターだけでなく、飛来するミサイルやUAV(ドローン)などにも対処可能とのこと。
(略
ドイツ政府のグダグダぶりと比べればラインメタル社の手は早い。
https://trafficnews.jp/post/119646
機関砲とミサイルに加えてレーザーまで装備
ドイツに本社を置く兵器メーカーのラインメタルは、フランス・パリで開催中の防衛・安全保障見本市である「ユーロサトリ2022」において、新型の対空自走砲を展示しています。
車台に用いられているのは、同社がKMW(クラウス・マッファイ・ヴェクマン)などと開発した8輪重装甲車「ボクサー」で、これに独自開発した「スカイレンジャー30 HEL」対空砲塔を搭載したものです。
「スカイレンジャー30 HEL」砲塔は、30mm機関砲に対空ミサイル、高出力レーザーを組み合わせた、いわゆるハイブリッド砲塔と呼ばれるもので、これにより固定翼機やヘリコプターだけでなく、飛来するミサイルやUAV(ドローン)などにも対処可能とのこと。
(略
ドイツ政府のグダグダぶりと比べればラインメタル社の手は早い。
946名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zkCy [153.242.93.128])
2022/06/15(水) 17:03:54.73ID:48sFw+mc0 ドイツはフィンランド主導パトリア装甲車ベースのCommon Armoured Vehicle System (CAVS) に参加
https://www.defmin.fi/en/topical/press_releases_and_news/germany_and_finland_sign_a_statement_of_intent_regarding_the_common_armoured_vehicle_system.12841.news
https://www.defmin.fi/en/topical/press_releases_and_news/germany_and_finland_sign_a_statement_of_intent_regarding_the_common_armoured_vehicle_system.12841.news
947名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.159.170])
2022/06/15(水) 17:58:08.54ID:MeoZDotFr >>932-935
この2週間ちょっと本業の板で繁忙だった自分だが、呼ばれた気がしたっ!
妙に鋭利な我が理論に関しては、このスレ全文を「土木」で語句検索すれば10件ヒットするはず!
>きっとイチオシのお偉いさんが地下駐車場を作ってくれるよ。
山崎幸二統合幕僚長と、岸田文雄総理が直接会談してくれるニュースは、入ってくるんじゃないかと睨んでいる
意外な接点としては公明党の山口那津男代表が茨城県ひたちなか市出身
勝田駐屯地の本拠地なのよ
だから山口代表個人は、自衛隊の工兵部隊には実は昔から優しいのだ
沖縄県に「地下駐車場造りまくり案」は、国土交通省を握る公明党には大いに妥協しうる「人命尊重」政策
自民党の石川昭政氏も陸自関係者にとっての重要キーマン
まあ来月の参議院選挙で大圧勝したら、9月の沖縄県知事選の政策論争の季節!
この2週間ちょっと本業の板で繁忙だった自分だが、呼ばれた気がしたっ!
妙に鋭利な我が理論に関しては、このスレ全文を「土木」で語句検索すれば10件ヒットするはず!
>きっとイチオシのお偉いさんが地下駐車場を作ってくれるよ。
山崎幸二統合幕僚長と、岸田文雄総理が直接会談してくれるニュースは、入ってくるんじゃないかと睨んでいる
意外な接点としては公明党の山口那津男代表が茨城県ひたちなか市出身
勝田駐屯地の本拠地なのよ
だから山口代表個人は、自衛隊の工兵部隊には実は昔から優しいのだ
沖縄県に「地下駐車場造りまくり案」は、国土交通省を握る公明党には大いに妥協しうる「人命尊重」政策
自民党の石川昭政氏も陸自関係者にとっての重要キーマン
まあ来月の参議院選挙で大圧勝したら、9月の沖縄県知事選の政策論争の季節!
948名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.159.170])
2022/06/15(水) 17:58:40.59ID:MeoZDotFr >>945
このネタだって、>>885など他板住人の俺がさんざん既出じゃねーか!
よもやこのスレROMられてる?笑
>>946
これもパトリアパトリア言うてきた、我が構想にどんどん理論補強されてきたなー♪
山崎幸二統合幕僚長が先月ベルギーのNATO会議に飛んだのは、やっぱり裏でイロイロ商談の地ならしをしてきたと見るべき
それをこのスレ住人は完全に無視して全く感づかないんだから、ロシア軍圧勝を予想したお前たちは、戦場の本能が元々欠如しているのさっ
今回一貫して、安倍元総理が本気を出しているんだから、選挙を控えた自民党政治が特に陸自の装備方面に動かない訳が無い
これはこの装輪装甲車両スレに必然的に大影響するシナリオ~
>>4より
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
このネタだって、>>885など他板住人の俺がさんざん既出じゃねーか!
よもやこのスレROMられてる?笑
>>946
これもパトリアパトリア言うてきた、我が構想にどんどん理論補強されてきたなー♪
山崎幸二統合幕僚長が先月ベルギーのNATO会議に飛んだのは、やっぱり裏でイロイロ商談の地ならしをしてきたと見るべき
それをこのスレ住人は完全に無視して全く感づかないんだから、ロシア軍圧勝を予想したお前たちは、戦場の本能が元々欠如しているのさっ
今回一貫して、安倍元総理が本気を出しているんだから、選挙を控えた自民党政治が特に陸自の装備方面に動かない訳が無い
これはこの装輪装甲車両スレに必然的に大影響するシナリオ~
>>4より
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
949名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-GGE9 [202.208.145.91])
2022/06/15(水) 22:18:16.57ID:ZPHawV9D0 次期歩兵戦闘車の主砲は50mm、戦闘重量は40トン~50トンぐらいになるらしい
https://grandfleet.info/us-related/u-s-armys-next-infantry-fighting-vehicle-is-hybrid-driven-is-the-main-gun-50-mm-class/
輸送機に装甲車を合わせるんじゃなくて、装甲車に輸送機を合わせる時代か
これからの戦術輸送機はペイロード50トン級が当たり前に要求されるのか
https://grandfleet.info/us-related/u-s-armys-next-infantry-fighting-vehicle-is-hybrid-driven-is-the-main-gun-50-mm-class/
輸送機に装甲車を合わせるんじゃなくて、装甲車に輸送機を合わせる時代か
これからの戦術輸送機はペイロード50トン級が当たり前に要求されるのか
950名無し三等兵 (ワッチョイ b302-kGh4 [202.70.239.94])
2022/06/15(水) 23:12:35.16ID:RLlxNVtk0 >>949
米軍の悪癖が出る過剰要求でグダグダになると予想する。
ウクライナの戦訓を見る限りこれからは対空も要求される両用砲の時代、低射速の50mm砲は通用しないと思う。
というか50トンほぼMBTじゃないか?戦場に到達できない大車巨砲主義はホテルにならなくてもキャンプカーになるぞ。
米軍の悪癖が出る過剰要求でグダグダになると予想する。
ウクライナの戦訓を見る限りこれからは対空も要求される両用砲の時代、低射速の50mm砲は通用しないと思う。
というか50トンほぼMBTじゃないか?戦場に到達できない大車巨砲主義はホテルにならなくてもキャンプカーになるぞ。
951名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-DKQR [14.12.67.224])
2022/06/15(水) 23:18:20.91ID:bQ1QdXip0 MBTに随行する車輌には当然対戦車火器が飛んでくるという事実に対応しただけでは?
まあ、兵站の負担がどうこうを言うなら先にM1のガスタービンを何とかしろと思うが
まあ、兵站の負担がどうこうを言うなら先にM1のガスタービンを何とかしろと思うが
952名無し三等兵 (ワッチョイ c31c-u1Z3 [126.249.162.33])
2022/06/15(水) 23:28:53.01ID:FN5E7nLR0 >>950
必要とあらばMBTすら空輸する連中だからな。
必要とあらばMBTすら空輸する連中だからな。
953名無し三等兵 (ワッチョイ b302-kGh4 [202.70.239.94])
2022/06/15(水) 23:36:47.65ID:RLlxNVtk0 >>951
>MBTに随行する車輌
コンセプトはそうだが、現状を見る限りIFVと歩兵のセットが単独投入されることは多い。
M2はすでに空輸が困難でなかなか戦場に到達できなく、M1を加えると兵站の負担はさらに鰻上り、投入できる状態は非常に限られる。
例えばC-17のペイロードさえ77トンだけで50トン車両を一両しか輸送できない(M2は約25トンなので輸送上限は三両)、50トンIFVの一個中隊を展開するために十数回の輸送は必要となり、さらに歩兵と他の機材を加えれると展開はさらに遅くなる。
海運で輸送しても時間がかかる。
少なくとも肝心な対中国太平洋戦域に展開できる機会はなかなかないだろう。
>MBTに随行する車輌
コンセプトはそうだが、現状を見る限りIFVと歩兵のセットが単独投入されることは多い。
M2はすでに空輸が困難でなかなか戦場に到達できなく、M1を加えると兵站の負担はさらに鰻上り、投入できる状態は非常に限られる。
例えばC-17のペイロードさえ77トンだけで50トン車両を一両しか輸送できない(M2は約25トンなので輸送上限は三両)、50トンIFVの一個中隊を展開するために十数回の輸送は必要となり、さらに歩兵と他の機材を加えれると展開はさらに遅くなる。
海運で輸送しても時間がかかる。
少なくとも肝心な対中国太平洋戦域に展開できる機会はなかなかないだろう。
954名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-DKQR [14.12.67.224])
2022/06/15(水) 23:46:29.09ID:bQ1QdXip0 >>953
陸軍なので海兵隊ほどの即応性は求めてないんじゃないか?実際こういう要求をしているところを見るに
そのうえでウクライナでは当のアメリカが大量にATGMばら撒いたせいでああなったように、
MBTに随行していなくてもIFVにはやっぱり対戦車火器が飛んでくるって想定じゃないかと
何しろ米兵の命は重いからな
で、50mm砲とやらだが、敵のIFVもこれと同じくらいゴツイ代物になったら効かないのは明白なので
最終的にはBMPTにIFV機能を追加したような代物に到達するんじゃないかな
陸軍なので海兵隊ほどの即応性は求めてないんじゃないか?実際こういう要求をしているところを見るに
そのうえでウクライナでは当のアメリカが大量にATGMばら撒いたせいでああなったように、
MBTに随行していなくてもIFVにはやっぱり対戦車火器が飛んでくるって想定じゃないかと
何しろ米兵の命は重いからな
で、50mm砲とやらだが、敵のIFVもこれと同じくらいゴツイ代物になったら効かないのは明白なので
最終的にはBMPTにIFV機能を追加したような代物に到達するんじゃないかな
955名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zc04 [126.167.77.215])
2022/06/15(水) 23:47:38.27ID:mTTZ+8NVr >>949
米国ゴトながら、我が国の自衛隊にも非常に興味深いお題だが
米軍にとっても仮想敵たる中国軍は、スイッチブレード600なりフェニクスゴーストの劣化コピー品を、既に米国以上の大量生産に入っているという見方がある
その炸薬量に、この50t歩兵戦闘車の上部装甲は耐えられるのかね?
…ぜったい無理だよ
戦車乗りにとっては、凄く哀しい時代が訪れたモノだねえ
一体これからの米軍の陸上兵器ドクトリンとは、どういう方向に進むべきなんだろう?
習近平中国は高確率で、中東諸国の反米ゲリラにスイッチブレード600モドキを廉価でばら撒くと見るべきなんだが
つうか、米国内での要人テロにスイッチブレード600モドキがどんどん使われ始めたら、恐怖戦慄以外の何物でもないっ
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
米国ゴトながら、我が国の自衛隊にも非常に興味深いお題だが
米軍にとっても仮想敵たる中国軍は、スイッチブレード600なりフェニクスゴーストの劣化コピー品を、既に米国以上の大量生産に入っているという見方がある
その炸薬量に、この50t歩兵戦闘車の上部装甲は耐えられるのかね?
…ぜったい無理だよ
戦車乗りにとっては、凄く哀しい時代が訪れたモノだねえ
一体これからの米軍の陸上兵器ドクトリンとは、どういう方向に進むべきなんだろう?
習近平中国は高確率で、中東諸国の反米ゲリラにスイッチブレード600モドキを廉価でばら撒くと見るべきなんだが
つうか、米国内での要人テロにスイッチブレード600モドキがどんどん使われ始めたら、恐怖戦慄以外の何物でもないっ
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
956名無し三等兵 (スププ Sd1f-cYMm [49.98.232.165])
2022/06/16(木) 00:08:40.64ID:hGZvZVNld 米軍の将官も30ミリでは早晩威力不足に成るという見解なんだな
やっぱり、40ミリCTAにすべきだよ
やっぱり、40ミリCTAにすべきだよ
957名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-R0Xz [106.129.71.183])
2022/06/16(木) 07:07:17.08ID:m/tj0MB/a >>956
米軍に合わせるなら40mmCTAでなく50mmCTAチェーンガン化でないかなあ?
米軍に合わせるなら40mmCTAでなく50mmCTAチェーンガン化でないかなあ?
958名無し三等兵 (ワッチョイ 13ac-EY0b [152.165.235.235])
2022/06/16(木) 08:41:17.35ID:KESzlEa20 30mmはBTRとBMPで現用されてるし
次は57mmとATGMみたいな感じだったはず
次は57mmとATGMみたいな感じだったはず
959名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6d-0HGG [207.65.161.159 [上級国民]])
2022/06/16(木) 09:19:14.98ID:HHDed+5x0 間を取って35mm
960名無し三等兵 (スッップ Sd1f-E261 [49.98.152.16])
2022/06/16(木) 09:22:55.63ID:sf283jcZd 技本のは発射レートの都合で50mm作った後に40mmに路線変更したんだよな
歩兵戦闘車の武装ではなく、高射機関砲としてのニーズなのが分かる
歩兵戦闘車の武装ではなく、高射機関砲としてのニーズなのが分かる
961名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ZpU9 [49.98.148.126])
2022/06/16(木) 09:53:11.86ID:PnQPAfMBd 50mmクラスだと1発あたりの威力は大きくなるけど連射性能が犠牲になるから40mmしたんだろうけど、
CIWSのファランクスゴールキーパー論争と同じで決着はつきそうにないな。
CIWSのファランクスゴールキーパー論争と同じで決着はつきそうにないな。
962名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ZpU9 [49.98.148.126])
2022/06/16(木) 09:56:59.29ID:PnQPAfMBd 50mmクラスだと1発あたりの威力は大きくなるけど連射性能が犠牲になるから40mmしたんだろうけど、
CIWSのファランクスゴールキーパー論争と同じで決着はつきそうにないな。
CIWSのファランクスゴールキーパー論争と同じで決着はつきそうにないな。
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-tqfV [106.161.168.46])
2022/06/16(木) 11:47:47.45ID:LRL/ZxZca >>961
57㎜って以外によくないか?
新しいフリゲートや哨戒艦艇だと
Oto Melara76㎜速射砲ではなく
ボフォース57㎜にしてるな
https://youtu.be/yCEojQnBT80
戦闘車両だと40㎜機関砲が最大か?
https://youtu.be/UZQF7SkxLbc
57㎜って以外によくないか?
新しいフリゲートや哨戒艦艇だと
Oto Melara76㎜速射砲ではなく
ボフォース57㎜にしてるな
https://youtu.be/yCEojQnBT80
戦闘車両だと40㎜機関砲が最大か?
https://youtu.be/UZQF7SkxLbc
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/16(木) 12:16:20.35ID:wgKoM+TQ0965名無し三等兵 (テテンテンテン MM1f-4j1y [193.119.166.216])
2022/06/16(木) 12:37:07.82ID:7axicTQOM 英仏は40mmCTA
米はbushmaster50mm予想?
共通装輪はbushmaster30mmっぽい
共通装軌は35mm暫定?
中口径砲は悩ましいな
米はbushmaster50mm予想?
共通装輪はbushmaster30mmっぽい
共通装軌は35mm暫定?
中口径砲は悩ましいな
966名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-GGE9 [106.154.142.207])
2022/06/17(金) 10:05:47.83ID:nayXyv4aa https://grandfleet.info/us-related/us-gd-unveils-teaser-site-for-next-generation-main-battle-tank-abrams-nextgen/
UAV、UGVの類いって意外な小国が意外に進んでたりするのって
法規制が緩くて開発と実用試験が自由に出来て、かつ、他にろくな
産業が無いからこれ1点に国の後押し受けられて投資出来るって点で
有利だからって気がしているよ、しかも小国でも手が出せる程度に安く
出来るしね
その点、日本は取り巻く環境が最悪条件な気がする
UAV、UGVの類いって意外な小国が意外に進んでたりするのって
法規制が緩くて開発と実用試験が自由に出来て、かつ、他にろくな
産業が無いからこれ1点に国の後押し受けられて投資出来るって点で
有利だからって気がしているよ、しかも小国でも手が出せる程度に安く
出来るしね
その点、日本は取り巻く環境が最悪条件な気がする
967名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-/e9c [114.19.132.140])
2022/06/17(金) 12:01:53.87ID:U4rFHLGN0 日本はUGVどころか共通戦術装輪シリーズも生まれた時から時代遅れになりそう
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-RoFU [106.133.209.155])
2022/06/17(金) 14:05:11.08ID:5Cq4fU8wa 「なった」なら使ってもいい!
で、実際のところ日本より斬新なとこって何処?w
で、実際のところ日本より斬新なとこって何処?w
969名無し三等兵 (ワッチョイ c301-kGh4 [126.92.147.209])
2022/06/17(金) 14:10:53.60ID:IuwjzmcK0970名無し三等兵 (オッペケ Sr87-2hdA [126.194.10.215])
2022/06/17(金) 18:49:57.29ID:U7NogcL+r なったもなんも現状トルコとかには遠く突き放されてるわな
971名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.141.90])
2022/06/17(金) 22:37:41.32ID:Lho1Ld9Ur >>966
糞高い無人戦車とか、電気喰いのレーダー車両で、ユダヤ人の口先ファンネルに大儲けさせるよりは
古来日本人の得意技術は土木工事ですよ!地下駐車場造りですよ!塹壕堀りですよ!
自民国防議連会長 岸田首相らに防衛装備品の研究開発費増を提言
https://mainichi.jp/articles/20220616/k00/00m/010/139000c
>提言は、2022年度予算で約2900億円が計上された防衛関係の研究開発費を、来年度以降は少なくとも5000億円以上に増やし、5年以内に年1兆円程度にすることなどを求めている。
>防衛産業の維持・強化のため、一般競争入札が原則とされる装備品調達の仕組みを改めることも盛り込んだ。
>衛藤氏はまた、防衛省で岸信夫防衛相と会い、同じ提言を提出した。
>岸氏はロシアのウクライナ侵攻に言及した上で「AI(人工知能)、量子技術、サイバー、ドローンがゲームチェンジャーになり得るという観点から研究開発を非常に重視している」と述べた。
研究開発費拡充など提案 国防議連
https://www.sankei.com/article/20220602-2C53BQ7ZO5KD3BGM44QFUMBVR4/
>また、有事の際に自衛隊と民間の需要を調整する「産業等の調整計画の大綱」の策定、研究開発の司令塔組織や軍民両用技術の研究を進める新たな学園都市の整備なども求めている。
ううーん、国内防衛産業のドロドロ政治力が横行している模様
そして兵器開発学園都市ぃ?
個人的には>>283の街がサッと脳裏に上がった…
このスレを「石川昭政」で検索
とりあえず自分は、まずはスイッチブレード600とフェニックスゴーストのライセンス国産に一票
戦闘装甲車両は、もはやC4I搭載以外は全く要らねえ。今後は只の棺桶
あとスレ末期だが、こんなのも来た
中国空母は常時運用態勢へ 「福建」進水
https://www.sankei.com/article/20220617-BZ3PFXWQLJLNVMRE7DQRFJRWX4/
航空優勢を握られたら、結局、土木ですよ土木!
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
糞高い無人戦車とか、電気喰いのレーダー車両で、ユダヤ人の口先ファンネルに大儲けさせるよりは
古来日本人の得意技術は土木工事ですよ!地下駐車場造りですよ!塹壕堀りですよ!
自民国防議連会長 岸田首相らに防衛装備品の研究開発費増を提言
https://mainichi.jp/articles/20220616/k00/00m/010/139000c
>提言は、2022年度予算で約2900億円が計上された防衛関係の研究開発費を、来年度以降は少なくとも5000億円以上に増やし、5年以内に年1兆円程度にすることなどを求めている。
>防衛産業の維持・強化のため、一般競争入札が原則とされる装備品調達の仕組みを改めることも盛り込んだ。
>衛藤氏はまた、防衛省で岸信夫防衛相と会い、同じ提言を提出した。
>岸氏はロシアのウクライナ侵攻に言及した上で「AI(人工知能)、量子技術、サイバー、ドローンがゲームチェンジャーになり得るという観点から研究開発を非常に重視している」と述べた。
研究開発費拡充など提案 国防議連
https://www.sankei.com/article/20220602-2C53BQ7ZO5KD3BGM44QFUMBVR4/
>また、有事の際に自衛隊と民間の需要を調整する「産業等の調整計画の大綱」の策定、研究開発の司令塔組織や軍民両用技術の研究を進める新たな学園都市の整備なども求めている。
ううーん、国内防衛産業のドロドロ政治力が横行している模様
そして兵器開発学園都市ぃ?
個人的には>>283の街がサッと脳裏に上がった…
このスレを「石川昭政」で検索
とりあえず自分は、まずはスイッチブレード600とフェニックスゴーストのライセンス国産に一票
戦闘装甲車両は、もはやC4I搭載以外は全く要らねえ。今後は只の棺桶
あとスレ末期だが、こんなのも来た
中国空母は常時運用態勢へ 「福建」進水
https://www.sankei.com/article/20220617-BZ3PFXWQLJLNVMRE7DQRFJRWX4/
航空優勢を握られたら、結局、土木ですよ土木!
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
972名無し三等兵 (スップ Sd1f-22/8 [1.75.228.212])
2022/06/17(金) 23:59:39.49ID:UVZtL+pZd 中口径砲の議論をするとすぐに威力に目が行きやれ50mm砲 57mm砲みたいな話になりがち
でも現実問題50mm砲弾を何発つめるか?って視点が少ない
50mm砲弾はでかい 第二次大戦初期の戦車砲弾と変わらないんだから当然だ
50mm砲搭載の三号戦車の搭載弾数が86発から99発程度で車体を大型化して容積を増やすにしても200発程度が上限か
M2ブラッドレーの25mm機関砲弾が900発を搭載弾としていたことに比べて大幅に継続戦闘力は落ちる
25mmから30mmクラスでもAPFSDSを撃てば恐ろしい貫通力を発揮することも合わせて賢い判断なのかは議論が分かれると思う
でも現実問題50mm砲弾を何発つめるか?って視点が少ない
50mm砲弾はでかい 第二次大戦初期の戦車砲弾と変わらないんだから当然だ
50mm砲搭載の三号戦車の搭載弾数が86発から99発程度で車体を大型化して容積を増やすにしても200発程度が上限か
M2ブラッドレーの25mm機関砲弾が900発を搭載弾としていたことに比べて大幅に継続戦闘力は落ちる
25mmから30mmクラスでもAPFSDSを撃てば恐ろしい貫通力を発揮することも合わせて賢い判断なのかは議論が分かれると思う
973名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-rJSJ [106.130.197.37])
2022/06/18(土) 02:30:22.39ID:+oXMFmZQa974名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-g5VW [106.161.163.33])
2022/06/18(土) 02:56:11.58ID:SL6C0ieua >>972
ぶっちゃけ湾岸戦争の時にLAV-25の25㎜ブッシュマスターの乱射でT-55の砲塔を破壊出来てるからな
FCSと装薬・弾頭材質の進化で最大でも35㎜もあれば充分なんじゃないの
兵器会社も商売で色々トレンド作るだけだから
ぶっちゃけ湾岸戦争の時にLAV-25の25㎜ブッシュマスターの乱射でT-55の砲塔を破壊出来てるからな
FCSと装薬・弾頭材質の進化で最大でも35㎜もあれば充分なんじゃないの
兵器会社も商売で色々トレンド作るだけだから
975名無し三等兵 (スププ Sd72-MWHl [49.98.232.165])
2022/06/18(土) 03:27:52.22ID:Go14Hwold976名無し三等兵 (スップ Sd92-f2xl [1.75.228.212])
2022/06/18(土) 09:14:50.62ID:yDikKGaGd 「戦車を倒す」ことを中口径機関砲に期待するのが間違い
戦車には他の戦車や対戦車ミサイルを使えば良いだけの話
それ以外の装甲車やソフトスキン車両に歩兵 いくらでも弾は必要だ
そもそも現在の戦車は砲弾がまったく足りない 120mm口径弾は大きすぎて十分な弾数を搭載できない
M1エイブラムスで44発しか搭載していない 1度の交戦で必要な数は40発と米軍の想定ではされてる 1度分ギリギリだ
そんな砲弾を装甲車程度にはあまり使いたくない
そこで出てくるのが中口径機関砲でありM1とコンビを組むM2ブラッドレーだ
そして10式の搭載弾数は公表されていないがM1より少なく相棒になる装甲車には中口径機関砲必須
それで200発しかつめない50mm砲なんて採用したら本当に困ると思うよ
戦車には他の戦車や対戦車ミサイルを使えば良いだけの話
それ以外の装甲車やソフトスキン車両に歩兵 いくらでも弾は必要だ
そもそも現在の戦車は砲弾がまったく足りない 120mm口径弾は大きすぎて十分な弾数を搭載できない
M1エイブラムスで44発しか搭載していない 1度の交戦で必要な数は40発と米軍の想定ではされてる 1度分ギリギリだ
そんな砲弾を装甲車程度にはあまり使いたくない
そこで出てくるのが中口径機関砲でありM1とコンビを組むM2ブラッドレーだ
そして10式の搭載弾数は公表されていないがM1より少なく相棒になる装甲車には中口径機関砲必須
それで200発しかつめない50mm砲なんて採用したら本当に困ると思うよ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VVUE [14.12.67.224])
2022/06/18(土) 09:21:15.79ID:ih7Bwxcm0 IFVが50トンとか言い出したら12.7mmでも57mmでも変わらんよ
どっちも効果はない
どっちも効果はない
978名無し三等兵 (スッップ Sd72-PU/M [49.98.144.80])
2022/06/18(土) 10:51:32.05ID:U2KnLCWvd 30mmクラスとATMの組合せと随伴歩兵が戦車と協力するのが一番なのでは?それに対空車両がついてれば暫くは対応できるだろう。
979名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-g5VW [106.161.158.196])
2022/06/18(土) 11:20:38.09ID:qdbv99P6a >>976
76~100㎜低圧砲があっても水陸両用とか盛り込み過ぎ
装甲が薄いと意味ないしな
https://i.imgur.com/B94VxVI.png
https://i.imgur.com/pfLl2f4.jpg
BMPシリーズを観察すれば主武装の口径の議論は出尽くしたろ
76~100㎜低圧砲があっても水陸両用とか盛り込み過ぎ
装甲が薄いと意味ないしな
https://i.imgur.com/B94VxVI.png
https://i.imgur.com/pfLl2f4.jpg
BMPシリーズを観察すれば主武装の口径の議論は出尽くしたろ
980名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-uaPv [126.141.208.86])
2022/06/18(土) 11:25:03.58ID:qDsxSZL90 つまり30mm級の機関砲と100mm級の野砲にATGM併用か
981名無し三等兵 (スップ Sd92-TfHA [1.75.228.96])
2022/06/18(土) 11:46:29.08ID:Tt81zcoAd >>979
BMPは武装(歩兵の攻撃支援)面では限りなくアンサーに近いと思う
BMPは武装(歩兵の攻撃支援)面では限りなくアンサーに近いと思う
982名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-g5VW [106.161.158.196])
2022/06/18(土) 11:51:02.05ID:qdbv99P6a >>980
それでもBMP-Tみたいな火力支援装甲戦闘車作るとかロシアはキチガイだよ
https://youtu.be/kqHPOeW4Wn4
結局30㎜機関砲と対戦車ミサイルの組み合わせが一番バランスがいいんだろうな
それでもBMP-Tみたいな火力支援装甲戦闘車作るとかロシアはキチガイだよ
https://youtu.be/kqHPOeW4Wn4
結局30㎜機関砲と対戦車ミサイルの組み合わせが一番バランスがいいんだろうな
983名無し三等兵 (オッペケ Sr27-YM1x [126.253.211.54 [上級国民]])
2022/06/18(土) 13:18:11.05ID:NdREO3zsr >>982
BMPT活躍をまったく聞かなくなったな
BMPT活躍をまったく聞かなくなったな
984名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-g5VW [106.161.158.196])
2022/06/18(土) 13:29:08.13ID:qdbv99P6a >>983
先月末にルハンスク州にいるみたいだな
https://mobile.twitter.com/uaweapons/status/1499775792460582917
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
先月末にルハンスク州にいるみたいだな
https://mobile.twitter.com/uaweapons/status/1499775792460582917
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985名無し三等兵 (スププ Sd72-MWHl [49.98.232.165])
2022/06/18(土) 14:04:32.63ID:Go14Hwold つ>>949
大口径化は米軍の准将がそう言ってるんだよ
大口径化は米軍の准将がそう言ってるんだよ
986名無し三等兵 (スプッッ Sd92-PU/M [1.79.87.121])
2022/06/18(土) 14:08:30.84ID:OMF7dSdbd >>984
これはBMP-1では?
BMPTは戦車支援だけを考えると一つの完成形なんだが、運用は歩兵がいない事をどう捉えるのか次第なんだろう。
ウクライナ紛争はロシアが東部を押さえて勝利宣言で終わるだろうけど、この紛争の教訓は戦車は歩兵や砲兵と協力すれば大体の相手は倒せる、ただし時間と弾薬をかければ。
やっぱり備蓄と数だな。
これはBMP-1では?
BMPTは戦車支援だけを考えると一つの完成形なんだが、運用は歩兵がいない事をどう捉えるのか次第なんだろう。
ウクライナ紛争はロシアが東部を押さえて勝利宣言で終わるだろうけど、この紛争の教訓は戦車は歩兵や砲兵と協力すれば大体の相手は倒せる、ただし時間と弾薬をかければ。
やっぱり備蓄と数だな。
987名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-H0V2 [106.133.209.77])
2022/06/18(土) 14:51:07.41ID:nwHw6KrOa >>985
アメ公M-1戦車クソ重クソ熱でまともに動いてるか~w
戦車がクソ重クソ熱だと移動できないわ隠れられないわでまともな活躍なんぞ期待できんし装甲削ってもまともに動く自衛隊の戦車、装甲車両スタイルが至高なんすわ
アメ公M-1戦車クソ重クソ熱でまともに動いてるか~w
戦車がクソ重クソ熱だと移動できないわ隠れられないわでまともな活躍なんぞ期待できんし装甲削ってもまともに動く自衛隊の戦車、装甲車両スタイルが至高なんすわ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-KtZt [126.40.204.18])
2022/06/18(土) 15:09:03.82ID:/SXy+I9o0 3G MBTまでなら正面でなければ30㎜APFSDSで余裕で抜けるんだけどね、問題はMBT側だとIFVはどこからでも有効打を上げられることだw
あと、アメリカ他が50mmCTAを検討していたのは弾薬収納スペースの問題もあったんじゃない?威力とスペースを折り合い付けるために。
あと、アメリカ他が50mmCTAを検討していたのは弾薬収納スペースの問題もあったんじゃない?威力とスペースを折り合い付けるために。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-XtcD [126.161.171.128])
2022/06/18(土) 15:34:59.36ID:f7dRLJGa0 >>987
自衛隊は車体が一回り小さいから重量減ってるだけやぞ、装甲は削ってねーよ
自衛隊は車体が一回り小さいから重量減ってるだけやぞ、装甲は削ってねーよ
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-KtZt [126.40.204.18])
2022/06/18(土) 16:41:21.44ID:/SXy+I9o0 糖質とか放置汁
991名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-5pnl [27.142.245.103])
2022/06/18(土) 20:57:01.16ID:vWLYipJB0992名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-X2Ii [153.246.215.11])
2022/06/18(土) 22:06:58.37ID:KiaRXSs70 クソ重IFVが許されるなら
クルセイダー作ればよかったんちゃうか
クルセイダー作ればよかったんちゃうか
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/18(土) 22:19:49.67ID:Nuu6sbE70994名無し三等兵 (ワッチョイ 52fd-KtZt [61.46.213.162])
2022/06/18(土) 22:57:04.50ID:QkUQWu800 戦闘車レベルだとマックス40mmだと思うな
それ以上だともうATMでいいじゃんってなる
それ以上だともうATMでいいじゃんってなる
995名無し三等兵 (スププ Sd72-MWHl [49.98.232.165])
2022/06/18(土) 23:02:50.13ID:Go14Hwold996名無し三等兵 (ワッチョイ 52fd-KtZt [61.46.213.162])
2022/06/18(土) 23:18:47.84ID:QkUQWu800 >>995
ATM使いにくい距離でファイトするって想定か。。。なるほど
ATM使いにくい距離でファイトするって想定か。。。なるほど
997名無し三等兵 (スフッ Sd72-f2xl [49.106.215.254])
2022/06/21(火) 13:27:27.05ID:UdrdnpyAd アメリカはストライカーMGSを早期退役させ後継にストライカーにICVドラグーンのせた車両を配備する
105mm砲搭載車両の後継に30mm機関砲搭載車両を選んだわけだ (恐らく後から車載ジャベリンも統合させるだろうが)
それだけブッシュマスター2は戦場で強力な火器だ
105mm砲搭載車両の後継に30mm機関砲搭載車両を選んだわけだ (恐らく後から車載ジャベリンも統合させるだろうが)
それだけブッシュマスター2は戦場で強力な火器だ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/21(火) 13:28:13.18ID:DQN6tsGS0 >>997
単純にストライカーMGSが不評だったからだろ
単純にストライカーMGSが不評だったからだろ
999名無し三等兵 (ワッチョイ 4b28-sER5 [210.165.13.16])
2022/06/21(火) 14:15:06.70ID:QJXShU5b0 札幌で陸自装甲車両が道路で立ち往生
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e602637177ffd42b35caa32b6bf9852b436110
動けないって事は車軸でも折れたのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e602637177ffd42b35caa32b6bf9852b436110
動けないって事は車軸でも折れたのかな
1000名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-rFmV [106.130.72.90])
2022/06/21(火) 16:43:05.19ID:/Gjq0eNEa >>997
本当はMGSの方がいいけど、不整地走行性能が低すぎてどうにもならんと高官がインタビューに答えてる。
本当はMGSの方がいいけど、不整地走行性能が低すぎてどうにもならんと高官がインタビューに答えてる。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 8時間 42分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 8時間 42分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- のび太「もしもVIPにいる社会不適合者のニートブサイクハゲアトピーが全員死んだら」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
