戦闘機でも潜水艦、これは原潜でも通常潜でもいいんだが一回の作戦にかかる運用費が少ないのがいいね。
戦闘機でいうとF-22は整備費なども含めて一回飛行するのにかなりの金がかかる。
空自のF-15もスクランブルで出動するけどそれにもかなりの金がかかっている。
だから潜水艦も同じように運用するのに金がかかるんだろうな。
潜水艦を作っても国防予算に限りがある以上、運用費が捻出できず年間の作戦回数が制限されると本末転倒だからね。
これからはいろんな装備を搭載した攻撃型潜水艦もいいけど運用費用がかかりにくい常に使える潜水艦を目指すのも一考だと思うけど。
まあ、おれが思いつくくらいだから海自では常に認識している事だと思うけど。