地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦部隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
・哨戒艦の基本設計(4億円)予算計上(令和4年度予算案)
・船体規模は1900トン程度、全長90m程度、ただし提案によって変わり得る(哨戒艦企画提案契約の参加希望者募集要領)
第三十哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650930577/
第三十一哨戒艦部隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 11:02:51.01ID:CTIiVmjj
2022/07/04(月) 11:03:28.01ID:CTIiVmjj
防衛装備庁公示第40号
令和3年10月29日
「哨戒艦に係る企画提案契約」の参加希望者募集要領
https://www.mod.go.j...ubo/03-kouji-040.pdf
> 契約の相手方は、防衛省が別途示す企画提案要求書に基づき哨戒艦の企画提案書を作成し、提出するものとする。
> 哨戒艦の船体規模は、基準排水量1,900トン程度、 全長90m程度である。ただし、提案希望者の提案によって変わり得る。
取得計画の概要(哨戒艦)
> 1 取得プログラムの目的
> 主として平素における警戒監視に効果的に対応し得る艦艇として、
> 我が国周辺海域の警戒監視を実施するとともに、武力攻撃事態等に際しては、保有する能力の範囲内で沿岸防備に従事する哨戒艦を取得することを目的とする。
https://www.mod.go.j...ct/gaiyo_r030831.pdf
令和3年10月29日
「哨戒艦に係る企画提案契約」の参加希望者募集要領
https://www.mod.go.j...ubo/03-kouji-040.pdf
> 契約の相手方は、防衛省が別途示す企画提案要求書に基づき哨戒艦の企画提案書を作成し、提出するものとする。
> 哨戒艦の船体規模は、基準排水量1,900トン程度、 全長90m程度である。ただし、提案希望者の提案によって変わり得る。
取得計画の概要(哨戒艦)
> 1 取得プログラムの目的
> 主として平素における警戒監視に効果的に対応し得る艦艇として、
> 我が国周辺海域の警戒監視を実施するとともに、武力攻撃事態等に際しては、保有する能力の範囲内で沿岸防備に従事する哨戒艦を取得することを目的とする。
https://www.mod.go.j...ct/gaiyo_r030831.pdf
2022/07/04(月) 11:04:01.41ID:CTIiVmjj
海上自衛隊の「哨戒艦」12隻建造へ、戦力増強を急ぐ事情
https://news.yahoo.c...0e6420e63b58988bcfc7
>(前略)1番艦は2026年度に就役する見込み。
>哨戒艦の基本設計費用は22年度の概算要求で4億円を予定している。運用構想や納入時期、性能、搭載装備品を満足する企画提案書を22年3月まで受け付け、5月ごろに随意契約企業を決める予定だ。
>日本近海で長期間、行動するため、航続力や居住性が要求される。人員不足の状況も踏まえ、船体は従来比半分の省人化を実現している「もがみ型護衛艦」の技術やノウハウを応用し、数十人規模で操作できるようにする見通し。
>海上保安庁の巡視船との連携するためにレーダーやソナー、無線通信の高い能力に加え、不審船監視追跡用の無人機を搭載する予定
https://news.yahoo.c...0e6420e63b58988bcfc7
>(前略)1番艦は2026年度に就役する見込み。
>哨戒艦の基本設計費用は22年度の概算要求で4億円を予定している。運用構想や納入時期、性能、搭載装備品を満足する企画提案書を22年3月まで受け付け、5月ごろに随意契約企業を決める予定だ。
>日本近海で長期間、行動するため、航続力や居住性が要求される。人員不足の状況も踏まえ、船体は従来比半分の省人化を実現している「もがみ型護衛艦」の技術やノウハウを応用し、数十人規模で操作できるようにする見通し。
>海上保安庁の巡視船との連携するためにレーダーやソナー、無線通信の高い能力に加え、不審船監視追跡用の無人機を搭載する予定
2022/07/04(月) 11:04:35.37ID:CTIiVmjj
<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討
対中警戒強化、なり手不足に対処 - 産経ニュース
>警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、
防衛省が無人での運用を検討していることが30日、分かった。
>まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。
>水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、
深刻ななり手不足に直面している。
>装備の省人化・無人化を推し進めることで2つの課題に対応する考えだ。
https://www.sankei.c...FEZPHTL7F2OQHZT6DFI/
https://www.mod.go.j...kaisetsuR0203_04.pdf
https://i.imgur.com/H6dB3nj.jpg
https://i.imgur.com/wo1VL7P.jpg
https://i.imgur.com/qxgYnwd.jpg
艦艇装備研究所パンフレット(令和2年度版)
https://www.mod.go.j...en/brochure_2020.pdf
https://i.imgur.com/juiIGSV.jpg
前スレ4の防衛大綱内での哨戒艦の配置図は画像リンクおかしかったから貼ってない。
対中警戒強化、なり手不足に対処 - 産経ニュース
>警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、
防衛省が無人での運用を検討していることが30日、分かった。
>まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。
>水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、
深刻ななり手不足に直面している。
>装備の省人化・無人化を推し進めることで2つの課題に対応する考えだ。
https://www.sankei.c...FEZPHTL7F2OQHZT6DFI/
https://www.mod.go.j...kaisetsuR0203_04.pdf
https://i.imgur.com/H6dB3nj.jpg
https://i.imgur.com/wo1VL7P.jpg
https://i.imgur.com/qxgYnwd.jpg
艦艇装備研究所パンフレット(令和2年度版)
https://www.mod.go.j...en/brochure_2020.pdf
https://i.imgur.com/juiIGSV.jpg
前スレ4の防衛大綱内での哨戒艦の配置図は画像リンクおかしかったから貼ってない。
2022/07/04(月) 11:10:08.17ID:CTIiVmjj
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
>○ 哨戒艦は、主として平素における警戒監視に効果的に対応するため、長期滞洋性を有し、自動化・省人化を図った艦艇
>○ 哨戒艦の建造に当たり、企業から技術的に優れた提案を募る、企画提案方式を採用し、1隻当たり約90億円の建造費用を前提とした企画提案契約を締結
>○ 企画提案書を、以下の観点から総合的に評価した結果、ジャパン マリンユナイテッド㈱を主契約者、三菱重工業㈱を下請負者として選定
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRQA7agAA6llO?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRQc-acAAWsXs?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRhbAaMAI8-Aa?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRh5NakAA4Wba?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/FWfRiUEacAECtmI?format=jpg&name=360x360
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
>○ 哨戒艦は、主として平素における警戒監視に効果的に対応するため、長期滞洋性を有し、自動化・省人化を図った艦艇
>○ 哨戒艦の建造に当たり、企業から技術的に優れた提案を募る、企画提案方式を採用し、1隻当たり約90億円の建造費用を前提とした企画提案契約を締結
>○ 企画提案書を、以下の観点から総合的に評価した結果、ジャパン マリンユナイテッド㈱を主契約者、三菱重工業㈱を下請負者として選定
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRQA7agAA6llO?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRQc-acAAWsXs?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRhbAaMAI8-Aa?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/FWfRh5NakAA4Wba?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/FWfRiUEacAECtmI?format=jpg&name=360x360
2022/07/04(月) 11:25:32.78ID:HdqN5MPH
質・量ともに増強著しい中国海軍に対して、海自は量はともかく質の面で
大幅低下するのは、ちょっと寂しいな
大幅低下するのは、ちょっと寂しいな
2022/07/04(月) 11:26:25.32ID:CTIiVmjj
は?
2022/07/04(月) 11:34:21.38ID:rVe3vzrz
ひ?
2022/07/04(月) 11:54:38.95ID:/f4XeDKv
中国のフリゲートの軽武装ぶりをもうネタにできんよな
まあこれも割り切りだ
まあこれも割り切りだ
10名無し三等兵
2022/07/04(月) 11:55:30.71ID:CTIiVmjj は?
12名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:09:27.04ID:CTIiVmjj 前スレからコピペしたんだが前スレの時点で略号になってたっぽい
14名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:25:55.04ID:V18guYhI むしろ中華のフリゲートは排水量に対して重武装な部類だろ
17名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:44:39.43ID:/f4XeDKv あっちのほうが先に軽武装艦大量配備してるんだよなあ
18名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:47:04.77ID:CTIiVmjj どの船もだいたいSSM積んでると思うが目は大丈夫か?
19名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:47:06.06ID:J28ywPy3 >前スレからコピペしたんだが前スレの時点で略号になってたっぽい
あーそうだったんですか。じゃあ次スレ立てる人は気を付けよう(自戒)
あーそうだったんですか。じゃあ次スレ立てる人は気を付けよう(自戒)
20名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:47:23.27ID:0OLdfCzt 中国の軽武装なフリゲートって056型のことかね?
(まさかワークホースにあたる054型じゃあるまい)
あれは中口径砲、中国版RAM、SSM、短魚雷とあのサイズのコルベットとしては充実した兵装を持つ船だったはずだけど……
(まさかワークホースにあたる054型じゃあるまい)
あれは中口径砲、中国版RAM、SSM、短魚雷とあのサイズのコルベットとしては充実した兵装を持つ船だったはずだけど……
21名無し三等兵
2022/07/04(月) 12:58:37.75ID:J28ywPy3 >ESM
はやぶさに付いてるNOLR-9の様なモノなら
航海レーダーの後ろから立ってるマストの先に付いてる様にも見えなくも無い?
はやぶさに付いてるNOLR-9の様なモノなら
航海レーダーの後ろから立ってるマストの先に付いてる様にも見えなくも無い?
22名無し三等兵
2022/07/04(月) 13:02:40.07ID:oIsgadjz 俺はただ毎日大トロが食べたいだけなんだ
https://media.delishkitchen.tv/article/987/dlkvuoh2job.jpeg?version=1635229643
https://media.delishkitchen.tv/article/987/dlkvuoh2job.jpeg?version=1635229643
23名無し三等兵
2022/07/04(月) 14:13:23.72ID:2evHm6mP https://youtu.be/p9MDaPTtVcY
https://i.imgur.com/yuhYNKf.jpg
https://i.imgur.com/bv2qIh9.jpg
上の動画だと、ESM、多目的格納庫に加えて、艦尾にはコンテナ式ミッションモジュールに対応した多目的甲板(多目的"飛行"甲板ではない)が備えられてる風だから、JMU提案のOPVも最低それだけは備えてるんじゃないかな
https://i.imgur.com/yuhYNKf.jpg
https://i.imgur.com/bv2qIh9.jpg
上の動画だと、ESM、多目的格納庫に加えて、艦尾にはコンテナ式ミッションモジュールに対応した多目的甲板(多目的"飛行"甲板ではない)が備えられてる風だから、JMU提案のOPVも最低それだけは備えてるんじゃないかな
24名無し三等兵
2022/07/04(月) 14:55:00.40ID:EO9mvki2 やはり90億だと割り切りが必要なのでは
26名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:04:52.40ID:HMcw+GF7 哨戒艦が空母なら056は戦艦みたいなもんだな
28名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:15:32.26ID:CcZNy5Dk 多彩な能力はヘリに任せる形をとったか
30名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:22:00.41ID:CcZNy5Dk とりあえずカッコ良さそうなのは良かった
31名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:24:15.85ID:HMcw+GF7 ステルス+多目的+CODLADとだいぶ先進的な船になったな
32名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:42:14.95ID:75lghi7U ズムウォルトやシーシャドウばりにとことん凝ったならともかく、
ショボくも凄くもない程度で先進的て最初に先進的になったと言いたい結論があってそこに単語放り込んだだけでは
ショボくも凄くもない程度で先進的て最初に先進的になったと言いたい結論があってそこに単語放り込んだだけでは
33名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:47:24.50ID:HMcw+GF7 ”ただの見張り艦”と言われて想像してたのより
と付け加えるか
と付け加えるか
34名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:49:25.16ID:+ksEvLIg お手軽船であそこまでステルスシルエットに拘って、騒音振動シグネイチャーもそれなりに気を使っている雰囲気、
装備品のUAV,UUV,USV?等がどうなるかを見てみないと何とも、な所はある。
その気になったら単年で12隻揃えられそうなお値段がある意味一番の脅威かと。流石に人員揃えるの間に合わないと思うがw
装備品のUAV,UUV,USV?等がどうなるかを見てみないと何とも、な所はある。
その気になったら単年で12隻揃えられそうなお値段がある意味一番の脅威かと。流石に人員揃えるの間に合わないと思うがw
35名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:50:36.41ID:HMcw+GF7 ステルス性に関しちゃLCSぐらいはありそう
先進的なドローン掃海システム運用できそう
電気推進だってよ
まぁ先進的では?
先進的なドローン掃海システム運用できそう
電気推進だってよ
まぁ先進的では?
37名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:51:30.42ID:CcZNy5Dk こうなると哨戒艦とFFMの中間のフネが欲しくなってくる
38名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:52:54.78ID:HMcw+GF7 哨戒艦がFFMの半分
FFMがDDXの半分
と見るともう入れる隙間もあんまないかもだ
FFMがDDXの半分
と見るともう入れる隙間もあんまないかもだ
39名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:55:17.05ID:J28ywPy3 >CODLAD
そう言えば、全長93mでディーゼル電気推進の護衛艦いたよね
オマケに速力20kt
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
進歩とは・・・
そう言えば、全長93mでディーゼル電気推進の護衛艦いたよね
オマケに速力20kt
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
進歩とは・・・
40名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:56:28.62ID:HMcw+GF7 どっちかっつーと海外移転する時の仕様が楽しみかもな
船体ブロック挿入してSSMやVLSつけたコルベットなんかになるかもしれん
あるいは多目的甲板に対艦パッケージ、対潜パッケージ、対空パッケージぽん付けして
複数隻で大型艦1隻分の役割を担えるようにするとかな(どこのLCS)
船体ブロック挿入してSSMやVLSつけたコルベットなんかになるかもしれん
あるいは多目的甲板に対艦パッケージ、対潜パッケージ、対空パッケージぽん付けして
複数隻で大型艦1隻分の役割を担えるようにするとかな(どこのLCS)
41名無し三等兵
2022/07/04(月) 15:56:54.52ID:yLe9lgED >>28
管制用のレーダーやヘリとのデータリンクアンテナを持っていない模様
「はぐろ」と同じ円錐台型のTACANは何とか付いている感じ
だから哨戒艦からヘリに何かをやらせるということは考えていないっぽい
管制用のレーダーやヘリとのデータリンクアンテナを持っていない模様
「はぐろ」と同じ円錐台型のTACANは何とか付いている感じ
だから哨戒艦からヘリに何かをやらせるということは考えていないっぽい
44名無し三等兵
2022/07/04(月) 16:00:47.63ID:HMcw+GF7 あと海保のPLHなんかもヘリとの連携が前提だけど
ほとんどの船は別に対空レーダーなんか持っちゃいないのよねぇ
ほとんどの船は別に対空レーダーなんか持っちゃいないのよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
