地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦部隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
・哨戒艦の基本設計(4億円)予算計上(令和4年度予算案)
・船体規模は1900トン程度、全長90m程度、ただし提案によって変わり得る(哨戒艦企画提案契約の参加希望者募集要領)
第三十哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650930577/
探検
第三十一哨戒艦部隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 11:02:51.01ID:CTIiVmjj
714名無し三等兵
2022/07/27(水) 23:17:22.22ID:aMOuDC1e715名無し三等兵
2022/07/28(木) 06:31:34.60ID:8mFvexq0 多目的哨戒艦ではなく哨戒多目的艦だったか
716名無し三等兵
2022/07/28(木) 07:40:14.16ID:ielQLUID 増備に含み持たせてるってことは海自もこいつに相当期待してそうね
717名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:25:34.38ID:Jjg0c5ya718名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:27:31.62ID:gcHhp66n 現状の負担を確実に減らしてくれるだろう
その代わり紛争強度が上がると全く役に立たない
その代わり紛争強度が上がると全く役に立たない
719名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:29:57.44ID:pStahC4j 緊張が高まると増備に含みを持たせてるあたりやっぱ洋上ドローン基地なんだろうね
721名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:37:58.11ID:tGFBI+p8 第一号型哨戒艇みたいな使い方もしそう
電波ステルス+音響ステルスで特殊部隊を運んで忍び込むには最適だろう
各種支援用のドローンも詰めるし米サイクロンより使い勝手良いかも
電波ステルス+音響ステルスで特殊部隊を運んで忍び込むには最適だろう
各種支援用のドローンも詰めるし米サイクロンより使い勝手良いかも
722名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:38:21.15ID:btEmw9Er まんま和製LCSなんだよなぁ
723名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:38:54.75ID:yiU7dv5B >>712
雑多な日常業務となると油槽船みたいに乗員も艦長だけが正規の隊員で他は定年退職の再雇用みたいなことになるんかね?
雑多な日常業務となると油槽船みたいに乗員も艦長だけが正規の隊員で他は定年退職の再雇用みたいなことになるんかね?
724名無し三等兵
2022/07/28(木) 08:50:38.52ID:stG9NPP/ こっちだった
536 名無し三等兵 sage 2022/07/28(木) 08:40:12.72 ID:stG9NPP/
FFMはLCSより重武装ステルスにした
哨戒艦はLCSよりさらに軽装で速度もかなり遅いが思いっきり安く仕上げた
米関係者がまたもや俺たちもこうするべきだったんだよ!と叫んでそう
536 名無し三等兵 sage 2022/07/28(木) 08:40:12.72 ID:stG9NPP/
FFMはLCSより重武装ステルスにした
哨戒艦はLCSよりさらに軽装で速度もかなり遅いが思いっきり安く仕上げた
米関係者がまたもや俺たちもこうするべきだったんだよ!と叫んでそう
725名無し三等兵
2022/07/28(木) 09:04:49.90ID:stG9NPP/ >>721
サイクロン級哨戒艇
速力
35ノット
乗員
士官5名+下士官兵23名
+特殊部隊9名
兵装
Mk.96 25mm単装機銃×1
Mk.38 25mm単装機銃×1
M2 12.7mm機関銃×5
Mk.19 40mm自動擲弾銃×2
M240B 7.62mm機関銃×2
BGM-176B対舟艇ミサイル 4連装発射機×2
ただしステルス性は全くないしUAVやUSVの運用能力も持たない
12.7mm以下は海自も搭載品扱いなんで哨戒艦にもたくさん載せるかもしれんね
中国の武装漁民とかとの交戦を想定して
サイクロン級哨戒艇
速力
35ノット
乗員
士官5名+下士官兵23名
+特殊部隊9名
兵装
Mk.96 25mm単装機銃×1
Mk.38 25mm単装機銃×1
M2 12.7mm機関銃×5
Mk.19 40mm自動擲弾銃×2
M240B 7.62mm機関銃×2
BGM-176B対舟艇ミサイル 4連装発射機×2
ただしステルス性は全くないしUAVやUSVの運用能力も持たない
12.7mm以下は海自も搭載品扱いなんで哨戒艦にもたくさん載せるかもしれんね
中国の武装漁民とかとの交戦を想定して
726名無し三等兵
2022/07/28(木) 09:53:30.18ID:GZ5WS4/u 武装漁民対策で複数機銃はやってほしい
あいつら小笠原あたりにも現れてるし
FFMが対応する尖閣だけじゃない
あいつら小笠原あたりにも現れてるし
FFMが対応する尖閣だけじゃない
729名無し三等兵
2022/07/28(木) 12:41:57.76ID:itiwD9OO731名無し三等兵
2022/07/28(木) 14:29:59.86ID:b9fOYyBa732名無し三等兵
2022/07/28(木) 14:42:20.09ID:DS+aT0fS 相手してもらえないからってコンビ打ちはダサいぞ
734名無し三等兵
2022/07/28(木) 18:27:48.13ID:HzBZGyVU そっちは海保がやるだろ
736名無し三等兵
2022/07/28(木) 18:54:37.95ID:HzBZGyVU まぁ普通にLCSっぽいしそのうち対水上モジュール作り始めるかもな
737名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:26:42.51ID:SRCzH2EM LCSではなくリバー級やろ
738名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:33:13.64ID:k/GrhZN1739名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:37:19.55ID:UiafF3Qd 単艦のスペックだけ見て灰色の巡視船!とか喚いてるしな
740名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:38:08.71ID:JDqVIMII 技術の移行期には新しい兵器の価値を理解できない人間が多いということがよく分かる
741名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:40:37.99ID:pO6Rb5Yh それは其れとしても、速度はもうちょい欲しかった
せめて、容易に引き離されない30ノット位あれば文句なしなんだけど
せめて、容易に引き離されない30ノット位あれば文句なしなんだけど
742名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:42:09.79ID:JDqVIMII743名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:49:15.88ID:pO6Rb5Yh744名無し三等兵
2022/07/28(木) 19:56:53.03ID:vHEBeJNu これまで掃海艇が振り切られてるかという話
745名無し三等兵
2022/07/28(木) 20:05:20.18ID:PudNyPxH 速力20ノット以上ということは巡航20ノットくらい?
なら普通の艦隊の巡航速度とそうかわらんのでは?
なら普通の艦隊の巡航速度とそうかわらんのでは?
747名無し三等兵
2022/07/28(木) 20:10:48.44ID:PudNyPxH 振り切られて困るのか?というのもある。
そもそもの索敵、追尾を哨戒艦でやるわけじゃないし。そんなセンサー積んでないし。
要所要所で姿を見せつければ良いのでは?
そもそもの索敵、追尾を哨戒艦でやるわけじゃないし。そんなセンサー積んでないし。
要所要所で姿を見せつければ良いのでは?
751名無し三等兵
2022/07/28(木) 20:37:16.78ID:pO6Rb5Yh757名無し三等兵
2022/07/28(木) 21:28:00.48ID:pO6Rb5Yh やっぱり、速度が足りないわ
雑務船として使えるから持て余す事は無いたろうけど、哨戒の文字は取って欲しいわ
雑務船として使えるから持て余す事は無いたろうけど、哨戒の文字は取って欲しいわ
758名無し三等兵
2022/07/28(木) 21:29:01.54ID:pO6Rb5Yh 警戒船なら、違和感無いかなぁ
759名無し三等兵
2022/07/28(木) 21:29:49.66ID:0zW9oo5H 乗員少ないと言っても12隻純増だから人員確保辛そう
機能少ないんだし早期に無人化しないかしら?
機能少ないんだし早期に無人化しないかしら?
762名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:11:24.38ID:UQkCuIfy766名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:33:12.28ID:UQkCuIfy767名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:41:57.62ID:pO6Rb5Yh768名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:44:39.38ID:UQkCuIfy770名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:48:40.10ID:pO6Rb5Yh 掲示板で愚痴って何が悪い
771名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:50:27.87ID:UQkCuIfy772名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:50:55.55ID:8mFvexq0 >>743
ワリヤーグをいずもで煽ってたみたいに追尾するとなると
結局相手と同等の「格」的なものが必要になるんじゃね?
哨戒艦はなんか一定の海域をひたすら遊弋し続けて
ドローンの展開拠点になりそうな雰囲気やね
ワリヤーグをいずもで煽ってたみたいに追尾するとなると
結局相手と同等の「格」的なものが必要になるんじゃね?
哨戒艦はなんか一定の海域をひたすら遊弋し続けて
ドローンの展開拠点になりそうな雰囲気やね
773名無し三等兵
2022/07/28(木) 22:56:30.97ID:pO6Rb5Yh774名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:00:14.18ID:pO6Rb5Yh775名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:00:27.53ID:UQkCuIfy >>773
予算と人材の有効活用なんだよなあ
ここに不満を書き込んでも、誰かが拾ってくれるわけでもなし
1言や2言とならともかく、メンヘラくさい愚痴を「見せつけ」られて喜ぶ趣味の人間はいないよ
お前三重に無駄
予算と人材の有効活用なんだよなあ
ここに不満を書き込んでも、誰かが拾ってくれるわけでもなし
1言や2言とならともかく、メンヘラくさい愚痴を「見せつけ」られて喜ぶ趣味の人間はいないよ
お前三重に無駄
776名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:05:21.22ID:8mFvexq0777名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:06:41.96ID:8mFvexq0 まぁ厳密に空母には空母というのでなくても
最低限砲がありSSMがあってその気になれば相手艦隊に甚大な損害を与えられる
艦でないと迫力不足じゃないかって感じはある
最低限砲がありSSMがあってその気になれば相手艦隊に甚大な損害を与えられる
艦でないと迫力不足じゃないかって感じはある
778名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:07:09.68ID:pO6Rb5Yh779名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:08:06.15ID:UQkCuIfy さすがにそういうの相手にはフルパッケージそろったDD張り付けるわなあ
ハイコストな艦を通常の貼り付け任務から解放するための哨戒艦だ、いい艦だよ
ハイコストな艦を通常の貼り付け任務から解放するための哨戒艦だ、いい艦だよ
782名無し三等兵
2022/07/28(木) 23:19:34.26ID:GF0TAlSN 今週も補助艦艇が警戒監視に駆り出されているのだなあ
https://pbs.twimg.com/media/FYwUr8XVEAAaRE2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYwUr8XVEAAaRE2.jpg
786名無し三等兵
2022/07/29(金) 00:03:37.79ID:cJNNxcOX787名無し三等兵
2022/07/29(金) 00:19:21.69ID:elsWIArO 三菱案や三井案を見ると、FFMに準ずるような塔型マストが確認できる
これらの案では、強力なレーダーを4面配置にしている可能性もあったのかねえ
これらの案では、強力なレーダーを4面配置にしている可能性もあったのかねえ
788611
2022/07/29(金) 00:29:48.25ID:jS7J0rzi >>763
高速コンテナ船ならともかく、軍艦の速度は12ノット位でしか出さないから問題ない。
もしかして、全速力で振り切るとかあるとでも思っている?
日本近海で航海中に振り切ることに何の意味があるの?
訓練だったら、航行警報を発令して堂々とするものよ。
高速コンテナ船ならともかく、軍艦の速度は12ノット位でしか出さないから問題ない。
もしかして、全速力で振り切るとかあるとでも思っている?
日本近海で航海中に振り切ることに何の意味があるの?
訓練だったら、航行警報を発令して堂々とするものよ。
789名無し三等兵
2022/07/29(金) 05:14:15.08ID:EJz2TSGt 減揺装置を特色として挙げつつトリマランではないということは、つまり安定性は重視するが速力は求めないという事だ
意外な判断だったが、たぶん「いらない」のではなく「妥協した」ということだと思う
動く土台として考えるならトリマラン(ないしカタマラン)は有意義で、コンセプトとして非常に優れていただろうことは自明
明言されない意図の部分で、防衛省としては数をより多く揃えることを目指しているんだとも考えられる
船乗りが少なく解消の目処も立たない中、無人化ないし省人化に相当自信を深めているんだろう
トリマラン推しが何かしら見誤ったとすれば、本質的にその部分だったんじゃないのかな
まさか海自が質ではなく数で目的を果たそうとする哲学を示すとは思われていなかったし、何ならいま防衛省の判断を笠に着て他人を煽ってるバカどもも、おそらくそこには思い至ってないだろう
あるいは大きなパラダイムシフトの予兆であるかもしれない
意外な判断だったが、たぶん「いらない」のではなく「妥協した」ということだと思う
動く土台として考えるならトリマラン(ないしカタマラン)は有意義で、コンセプトとして非常に優れていただろうことは自明
明言されない意図の部分で、防衛省としては数をより多く揃えることを目指しているんだとも考えられる
船乗りが少なく解消の目処も立たない中、無人化ないし省人化に相当自信を深めているんだろう
トリマラン推しが何かしら見誤ったとすれば、本質的にその部分だったんじゃないのかな
まさか海自が質ではなく数で目的を果たそうとする哲学を示すとは思われていなかったし、何ならいま防衛省の判断を笠に着て他人を煽ってるバカどもも、おそらくそこには思い至ってないだろう
あるいは大きなパラダイムシフトの予兆であるかもしれない
790名無し三等兵
2022/07/29(金) 06:33:24.60ID:5Oy9ASJY791名無し三等兵
2022/07/29(金) 07:20:08.98ID:7r9K6SwJ >>789
いかな多胴船でも高速を発揮すれば爆音垂れ流すことになるわけで
音響ステルス性が損なわれて意味がないと判断した可能性も
低速時掃海艦と同じ静音性のいいディーゼル電気推進だし
LCSは高速で襲撃と離脱を繰り返すことで生存性を確保するコンセプト
だったけど(それで高騰の一因にもなった)こっちは遅くてもこっそり
忍び寄ってこっそり帰るコンセプト
安全地帯での巡航以外で高速ディーゼルは使わないんじゃないか?
下手すると
いかな多胴船でも高速を発揮すれば爆音垂れ流すことになるわけで
音響ステルス性が損なわれて意味がないと判断した可能性も
低速時掃海艦と同じ静音性のいいディーゼル電気推進だし
LCSは高速で襲撃と離脱を繰り返すことで生存性を確保するコンセプト
だったけど(それで高騰の一因にもなった)こっちは遅くてもこっそり
忍び寄ってこっそり帰るコンセプト
安全地帯での巡航以外で高速ディーゼルは使わないんじゃないか?
下手すると
792名無し三等兵
2022/07/29(金) 07:24:28.25ID:7r9K6SwJ じゃあ攻撃を受ける心配は(あまり)ない平時の追尾任務はどうなんだという話にもなるが
実は哨戒艦と言いつつ外野が思ってるような哨戒はそこまで重視してないんじゃないかなぁ
公式資料にも「平時の監視」としか書かれてないし
(特定の相手を追尾して見張り続けるのも監視だろうが一定の海域を動かず監視すると
取っても別に矛盾はしない)
少なくとも長時間特定の海域を遊弋し続けてドローンの発着拠点になれればそれで良かったと
この仕様ではそこまでしか読み取れん
実は哨戒艦と言いつつ外野が思ってるような哨戒はそこまで重視してないんじゃないかなぁ
公式資料にも「平時の監視」としか書かれてないし
(特定の相手を追尾して見張り続けるのも監視だろうが一定の海域を動かず監視すると
取っても別に矛盾はしない)
少なくとも長時間特定の海域を遊弋し続けてドローンの発着拠点になれればそれで良かったと
この仕様ではそこまでしか読み取れん
794名無し三等兵
2022/07/29(金) 08:15:56.04ID:EJz2TSGt >>791
というより、そもそもコンタクト=エンゲージな状況下での生存性自体を割り切ってるように思う
「灰色の巡視船」論という見方が固まりつつあるが、有事において軍艦として何かできるようなデザインになっていない
哨戒任務はあくまで平時のみという割り切り
有事にはこの船は“哨戒艦”としては出来ることが無くなる
それこそ無人機を使った港湾警備用プラットフォームくらいなもので
というより、そもそもコンタクト=エンゲージな状況下での生存性自体を割り切ってるように思う
「灰色の巡視船」論という見方が固まりつつあるが、有事において軍艦として何かできるようなデザインになっていない
哨戒任務はあくまで平時のみという割り切り
有事にはこの船は“哨戒艦”としては出来ることが無くなる
それこそ無人機を使った港湾警備用プラットフォームくらいなもので
795名無し三等兵
2022/07/29(金) 08:44:49.89ID:YAtPzJ/i 高速要求→値段が高くなる、しかも高速出すとステルス性が損なわれる
それならいっそ速度は捨てて静音性と数を追求した方がいい
こんな感じか
防音にかなり気を使ってるDDや原潜でも30ノット出すと自分の出す雑音で
ソナーはほぼメクラって言うしな
それならいっそ速度は捨てて静音性と数を追求した方がいい
こんな感じか
防音にかなり気を使ってるDDや原潜でも30ノット出すと自分の出す雑音で
ソナーはほぼメクラって言うしな
797名無し三等兵
2022/07/29(金) 08:50:17.06ID:QwKV/byU こいつ大量にばら撒かれて掃海UUVで山狩りするみたいにそこら中突つかれたら
着座沈底してる中国潜水艦にとって地獄みたいな戦場になりそうだな
逃げないといつか探り出されるけど動いたら護衛艦のソナーで楽々探知される
着座沈底してる中国潜水艦にとって地獄みたいな戦場になりそうだな
逃げないといつか探り出されるけど動いたら護衛艦のソナーで楽々探知される
798名無し三等兵
2022/07/29(金) 08:52:28.56ID:+ZcktItL >>794
巡視船はステルス気にする必要ないんで作業性優先で箱型船型にはしないし
騒音も気にする必要ないからわざわざ限られた建造費の中で電気推進も選ばないんで
灰色の巡視船ではないかなあ
巡視船なのは某記事でも言われてるとおり文字通り装備だけだわ
巡視船はステルス気にする必要ないんで作業性優先で箱型船型にはしないし
騒音も気にする必要ないからわざわざ限られた建造費の中で電気推進も選ばないんで
灰色の巡視船ではないかなあ
巡視船なのは某記事でも言われてるとおり文字通り装備だけだわ
799名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:07:56.14ID:5MYTj37P 武装がないから前方での運用は不可能!とか喚いてる重武装スペック厨はどうにかならんものか
ウクライナであれだけろくな武装のないドローンが活躍してるのを見ても脳みそは化石のままかよ…
ウクライナであれだけろくな武装のないドローンが活躍してるのを見ても脳みそは化石のままかよ…
800名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:08:43.29ID:uN6aqCqy まぁ100年前にも空母に大砲載せようとする奴はいたからな
801名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:09:26.34ID:EJz2TSGt 哨戒艦がステルス性をかなり考慮してるという説自体が眉唾なんだが
803名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:10:10.87ID:iXHNwwcV わざわざ船首甲板を隠すためのシールドまで立ててるのにな
804名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:23:56.57ID:EJz2TSGt もはや角型船形が軍艦のスタンダードというだけのことでしょ
第5世代戦闘機以後の“ステルス”とは全く性質が異なる
第5世代戦闘機以後の“ステルス”とは全く性質が異なる
805名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:36:54.62ID:EDvbn7jz ”デザイン”だ!
806名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:38:30.89ID:M76qygDI 軍艦のスタンダードを踏襲してるということは巡視船ではなく軍艦なのでは?(名推理
807名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:43:33.43ID:M76qygDI リバー型は哨戒艦と同じく大航続距離が売りだけど
機関は電気推進化してないのが面白いな
機関は電気推進化してないのが面白いな
809名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:48:02.01ID:BkXC2EO6 哨戒艦程度のステルス設計で危険な海域に突入させられるという考えのほうが驚きだよ……
あと箱型船型じゃなくて角型船型ね。
海自では長らく掃海艇に使われてきた船型で、動揺減衰力に優れて洋上での安定性が高い。
あと箱型船型じゃなくて角型船型ね。
海自では長らく掃海艇に使われてきた船型で、動揺減衰力に優れて洋上での安定性が高い。
810名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:51:44.61ID:M76qygDI 少なくともフリーダム級よりはRCS低そうだが
811名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:54:10.83ID:cYrhr8m7 外見的にはひだ型巡視船に似てる。
40mm取っ払って格納庫乗せた感じ。
単に流行か空力的な理由か諸外国でもステルス考慮しないOPVでステルスっぽい外見の船は結構ある
40mm取っ払って格納庫乗せた感じ。
単に流行か空力的な理由か諸外国でもステルス考慮しないOPVでステルスっぽい外見の船は結構ある
812名無し三等兵
2022/07/29(金) 09:55:27.17ID:M76qygDI 40mm取っ払って格納庫載せた角型船型の船が”ひだ型に似てる!”とかさすがに眼科行った方がいいのでは
戦闘機はなんでもゼロ戦、自走榴を見て戦車の素人以下やぞ
戦闘機はなんでもゼロ戦、自走榴を見て戦車の素人以下やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
