ウクライナ情勢 770

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/12(土) 01:12:58.70ID:6+OzrxMp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 765
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
ウクライナ情勢 766
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668015470/
ウクライナ情勢 767
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668071062/
ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
ウクライナ情勢 769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668161239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/12(土) 11:54:25.07ID:dVOs4kJed
>>440
ベラルーシはロシアの泥舟と一緒に沈むしかないのかw
2022/11/12(土) 11:54:27.84ID:UG7hS6fIa
共産党が宗教禁止するのも共産主義自体が一神教そのものだからだしな
2022/11/12(土) 11:54:28.21ID:RDV5y2zP0
>>544
ミサイルやドローンみたいな一本あたりの破壊力がカスみたいなのはやっぱり正規戦ではハイバリューユニット相手じゃないとコスパ悪いわ

正規戦は爆弾と砲弾よ
2022/11/12(土) 11:54:46.55ID:dVDhJCjg0
https://twitter.com/vottak_tv/status/1591057661440962560

LGBTプロパガンダだから禁止にすべきとロシアの下院議員が法案提出したゲームのリスト
よしっ!ギルティギアは入ってないな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.222.240])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:57.28ID:Sru7WW4za
>>545

クリミア半島はあと半年くらいで補給出来ずに枯れるんでは?
2022/11/12(土) 11:55:21.31ID:Yx83G6zSM
>>550
中国相手としては中国人に誤解を与えない上手な方の外交と思うよ。

対等に交渉したいならバックボーンでも何でも傘に来てでも強気でやるのが正しい。
中国人も普段からそうしてるから慣れてるし。
2022/11/12(土) 11:55:27.08ID:UG7hS6fIa
>>555
シムズ3がちゃんと入ってて草
2022/11/12(土) 11:56:12.30ID:dVDhJCjg0
>>545
そんなに引っ込んでどーすんだよwww
ノーバカホフカ明け渡したらクリミアの水の手を断ち切られるんだぞwwwwww
2022/11/12(土) 11:57:32.27ID:vf2ttQn20
ヘルソン撤退したロシアの優勢と脅威は

兵力を温存しつつ、大きなリソース食う戦線一つを放棄した
最悪橋を切れば有利になるから、南部とクリミア防衛1師団、メルトポリ1師団の南部戦力の2/3もあれば地域支配できる
「橋」がチョークポイントになった瞬間ウクライナの南進は停滞する
南部の大きなリソースを減らせたから、ロシアは東部に兵力を集中できる

ウクライナ側はヘルソンから減らせて東部に移せる戦力はせいぜい1-2機械化旅団でリソースはあまり浮かない

南部の奪還困難化
南部の戦力の移動が不可能に
2正面状態固着化

これでウクライナの完全奪還は困難でロシアの南部支配は確定した
後はロシア側は東北部のウクライナが1師団もおいてないゾーンに3-5師団もおけば戦線は膠着する

つまりロシアからみて南部確立+戦線膠着に進んだと言えるわけだ
ウクライナ側がこの状況を打開するならば、東北部で軍団規模の攻勢で追加2-3師団排除するくらいの勢いを見せないと戦線膠着する懸念がある

この撤退で状況は一気にロシア有利に進んだのだ
2022/11/12(土) 11:57:33.81ID:RDV5y2zP0
>>556
それを餌に東部を優位に進める為に使うだろうし
ロシアはロシアでクリミア維持の為にも東部で2.24以前よりも領域を広く維持する必要があるからな
交渉材料としてお互いにな
2022/11/12(土) 11:58:33.42ID:+1FEyesm0
結局大戦車戦は見れなかったな。もう大戦車戦やれるほど戦力残ってないだろうし。
2022/11/12(土) 11:58:47.13ID:AIfsCFJJ0
ヘルソン全域がハイマースの射程範囲に入った影響はでかい
もうヘルソン占領政府は安心して夜眠れない
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.222.240])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:35.06ID:Sru7WW4za
>>554

F135やF3を搭載した無人戦闘機がしゅつげんすんじゃないの?
2022/11/12(土) 12:00:32.80ID:UG7hS6fIa
>>562
第3軍団とやらが最後のチャンスだったな
現実は認識される事すらなく消滅したが
566名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:39.82ID:sPPon3ku0
>>554
爆弾(誘導)・砲弾(誘導)

あとミサイルもドローンもロシア軍の運用がカスなのがイメージの足を引っ張ってると思う
あの連中を基準にすると戦車不要論が最適解と化しちゃうくらいだし
2022/11/12(土) 12:01:07.52ID:+1FEyesm0
HIMARSといえば、弾薬共通のM270はヘルソン攻略に参加してないのかな?俺ホイールよりもクローラーのほうが好きなの…
2022/11/12(土) 12:01:07.86ID:dVOs4kJed
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1591105409305436160?t=_NOT9zPZMQQiZOY6lZmTWQ&s=19
早速墓調査しとるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.222.240])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:54.78ID:Sru7WW4za
155ミリ砲弾のラムジェット仕様は参入しないの?
2022/11/12(土) 12:02:21.00ID:RDV5y2zP0
DNAデータベース作ってるから露助の犯罪者どもは一生付き纏われるからなウクライナに
2022/11/12(土) 12:02:47.32ID:yRbYM5SSa
おーISWも真っ青になった
本当に取り戻したんだなあ
572名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-y51N [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:14.12ID:Fw5yd5l40
>>545
遮る様にパルチザンがいるんだよね。
なので悠々と補給は出来ない。
引いたから楽ではないと思うよ。
2022/11/12(土) 12:03:14.44ID:C5Mgqi5P0
>>537
COVIDに感染後100年以内に死亡する確率は90%以上だから間違っていないw
2022/11/12(土) 12:03:17.18ID:RDV5y2zP0
で、ヘルソンにいた戦力は何処に向かうんやろねお互い
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:26.30ID:sPPon3ku0
>>569
流石に試験運用をウクライナでやるには不都合が多い
万が一ロシア軍にパクられてチャイナ辺りに流されても困りますし
2022/11/12(土) 12:04:16.27ID:J0G1PQj50
>>549
グアンタナモ、キューバ敵国になる前からの古い古い19cからの米軍基地じゃねーか
577名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-Yf0a [163.49.204.214])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:20.47ID:29JeG0cAM
>>493
便意兵ってちょっと笑う
2022/11/12(土) 12:05:03.96ID:CKnCoaSCa
>>150
じーちゃんばーちゃん含めてすごい笑顔でもらい泣きした
2022/11/12(土) 12:05:05.77ID:V/UZdNpv0
ロシアはノヴァカフホカからも逃げちゃったみたいだな
東岸からも逃げてるようなので、
とりあえずウクライナはさっさと東岸を抑えるんじゃないか
橋をかける必要もあるしそれ以上の南進は難しいかな?
2022/11/12(土) 12:05:29.86ID:9lDWa/jwa
>>577
「すみません、トイレ貸してください(どかん)」
2022/11/12(土) 12:05:57.72ID:J0G1PQj50
>>573
それは99%くらいなのではw
2022/11/12(土) 12:06:09.82ID:RDV5y2zP0
>>577
洗濯機でなく便器盗みそうだな
2022/11/12(土) 12:07:26.48ID:+1FEyesm0
>>565
俺も奴らに一縷の望みを託したんだが…動員兵?が混じってるとそこがその隊の実力になっちゃうから何もできずに消滅したね…

あとウクライナ侵略全般に言えることだけど、これをやったらこうなるかもしれない…という先読みをしないとその後地獄を見るね。
2022/11/12(土) 12:07:41.08ID:XxD9IDiQ0
>>579
ノヴァカフホカや東岸の諸集落は空城の計の可能性があるから
ある程度時間をかけるかもしれん
2022/11/12(土) 12:08:13.84ID:pG2pns7mM
ノヴァカホフカ手放してどうやってクリミア維持するつもりなんだろ
大橋はボロボロだし腐海経由のメリトポリ→ジャンコイしかまともに機能しないじゃん
2022/11/12(土) 12:08:14.64ID:dVDhJCjg0
>>579
マジで?
北クリミア運河封鎖されてクリミアに水がなくなるじゃん
2022/11/12(土) 12:08:51.03ID:XKgCRYo50
>>550
尖閣問題含めて民主党政権下の方が明らかに冷え込んでたろ。
2022/11/12(土) 12:09:03.60ID:NAhr+wNHr
>>582
盗んどるやろがい!
2022/11/12(土) 12:09:49.21ID:mkWbFD0n0
>>317
こんな条件でウクライナが飲めるわけがない
特に一番下なんて無理
2022/11/12(土) 12:10:00.65ID:wHkyHm+P0
>>577
昨日のリプのせいでどうしても忍者氏が思い浮かんじゃう
2022/11/12(土) 12:10:06.56ID:RDV5y2zP0
>>581
うむ

日本ではざっくり9万人ほどが100歳(露助の死亡者数より多い)
一億二千万で割ると0.075%だ

それを基準にすると日本ですら99.9%以上だ
2022/11/12(土) 12:10:43.12ID:RDV5y2zP0
>>588
紙を盗まないだけ良心的だぞ(白目
593名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:51.16ID:ohA7w+mK0
>>550
春節ウェルカムは忘れないが。コロナウェルカムになってしまったね。
2022/11/12(土) 12:10:53.98ID:Vh+/OWVod
ノヴァカフホカがノヴァ カフホカなのかノヴァカ フホカなのか気になって夜も8時間しか眠れない
595名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.95.221])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:11.40ID:MrEGdi4Ia
>>565
「第3軍団」、その名前、久々に聞いた!
どうなったの?
2022/11/12(土) 12:11:23.70ID:Y1+FS9Og0
>>585
非常事態だし、クリミアでも戒厳令を布告しての強制移住やな
そもそも人が居なければ水も食料も足りなくて問題ない
クリミアに必要なのは軍人と最低限のインフラだけでいい。それだけあれば土地の維持には問題が無い
2022/11/12(土) 12:11:32.21ID:LuXfTDWPa
>>560
なんだこの知恵遅れそのものの理屈は?
2022/11/12(土) 12:11:36.31ID:+1FEyesm0
ヘルソンの方がああなったら、水とかクリミアの維持どうするんだろうね?クリミア大橋もあんなことになって、不安定極まりない。
ロシア兵撤退するから攻撃しないでねってウクライナにお願いするのか?
2022/11/12(土) 12:12:00.98ID:J0G1PQj50
>>594
カフホカって街が隣にあるので
ノーヴァ(新)カフホカが正しい
2022/11/12(土) 12:12:32.54ID:V/UZdNpv0
>>585
戦前の2014に戻るだけでは
2022/11/12(土) 12:12:37.98ID:mkWbFD0n0
>>365
一目瞭然だよな
2022/11/12(土) 12:12:45.71ID:wHkyHm+P0
>>579
えー
ヘルソン市そのものよりノヴァカホフカ抑えてるのが大事なはずでは…?
603名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.95.221])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:05.10ID:MrEGdi4Ia
>>579
ロシア軍は東岸からも逃げてるの?

それなら、
北のザポリージャ辺りから原発含めて奪還しつつ、
そこから川沿いに東岸に浸透して行ったらどうなの?
2022/11/12(土) 12:13:44.78ID:dVDhJCjg0
北クリミア運河封鎖されても直ちにクリミアで渇え死にするわけではないけど、農耕ができなくかるから経営的なうまみはなくなって残るのはセヴァストポリとかサーキとかの政治的・軍事的存在感だけになるんだよな
そのうち軍事的存在感も最近の襲撃ですっかり薄れてきてしまった
2022/11/12(土) 12:14:02.75ID:yRbYM5SSa
原発は直接触らず包囲すべき
絶対に偽旗やってくるから
606名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:33.83ID:lRwr3w5I0
>>176
高機動車は地方自治体の消防とかも配備してるからな。

空自はメガクルの方だっけ?
2022/11/12(土) 12:14:41.36ID:RDV5y2zP0
>>596
うむ
まぁただ移住させるかな
コストかかるしな

どちらにしろ軍政化は避けられんやろね
2022/11/12(土) 12:15:22.52ID:yRbYM5SSa
>>604
産業が成立しないってことは人口維持できないってことだからな
ロシア人がいっぱい住んでるという大義名分も失うことになる
609名無し三等兵 (ワッチョイ fdb2-DZm0 [116.82.110.102])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:38.17ID:fiQUd7640
>>317
この英語をどう読んだら米露が交渉中になるんだ。ロシアが提案した案ということだよ

しかしロシア本当に劣勢なんだな プーチンが完全撤退を提案とかクリミア非武装化とかを自ら言っているなんて
2022/11/12(土) 12:16:04.45ID:qzl+1Cdx0
バンクシーがウクライナ入りか 廃墟と化した建物に作品 今回のモチーフは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af502f128894a878c370f40d9ea94a7bf6a1bc0
2022/11/12(土) 12:16:26.40ID:XKgCRYo50
クリミアの方はウクライナ帰順派の追い出し自体は成功してるから、自分から戦後統治(どちらが主権を
握るにせよ)に不利になる退避が出来るかどうか。実際、土地を売って逃げるは禁止されてるし。
2022/11/12(土) 12:16:38.20ID:RDV5y2zP0
>>604
ロシアの人気観光地としての価値はあるぞ

まぁサービス業は平和だから成り立つからもう終わりやけどね
2022/11/12(土) 12:16:57.71ID:9ZKqIuXL0
>>538
まるで財務省が日本の防衛を妨げてるみたいな扱いね
2022/11/12(土) 12:17:11.16ID:vf2ttQn20
いまの戦況の理解はこうなるんだよ

ウクライナ側は南部戦力をヘルソン回復後も、貼り付けないといけないので、ウクライナの防衛は2正面である

ロシア側は最悪ドニエプル川の橋を打てばいいからヘルソン撤退からメルトポリくらいまで主力を下げることができ、ウクライナ2正面にたいしロシアはメルトポリー東北部まで一正面で戦うことができる

撤退後のロシアはメルトポリーマリウポリ間に5-7万、ドネツクなど東部2万、増員込みで東北部3-4万の合計10-15万で防衛線を作れる。さらにロシア南部に2万が待機
たいするウクライナの東部戦闘員は5-7万になるので、この戦争で初めてに近い兵数逆転現象が起こる

幸い冬場のロシアの物資集積は足りないので、冬場5万で10-15万の兵站を挫けばワンちゃんある
冬場のロシアの破壊に失敗したら、物量はロシア有利でヘルソン再陥落の懸念すら出てくる


これくらいロシアは潜在的に有利になった
2022/11/12(土) 12:17:11.75ID:BcMNsX8z0
ヘルソンの掃討作業は数週間続く可能性があります。また裏切り者と協力者の名前をすべて知っており、法律に従って処罰する……ウクライナ国防副大臣
https://news.obozrevatel.com/ukr/society/u-minoboroni-sprognozuvali-koli-herson-zachistyat-pislya-deokupatsii-ukraini-vidomi-vsi-kolaboranti-ta-zradniki.htm

諸々からの発言を総合すると
残敵掃討→最低限の地雷除去→拷問部屋などの安全確保次第マスメディアに公開、ゼレンスキー訪問
って流れだろうなぁ
2022/11/12(土) 12:17:15.74ID:EYjHgQWTH
twitterだけどさ…。

>撤退するロシア軍が防空システムをさっさと移動したため、防空支援が消滅、ロシア軍の車列がウクライナ軍の航空攻撃で叩きに叩かれているようです。
>間が悪い事に泥濘期のため、ロシア軍の撤退は道路に集中せざるを得ません。

いつかどこかで見た風景だな。
2022/11/12(土) 12:17:27.93ID:Y1+FS9Og0
>>608
一度確保さえしてしまえばロシア的には名分はもういらない
後は延々確保を続けて既成事実化よ
クリミアの市民はシベリアで開拓人生を歩ませる。そしていずれは次の戦争の壁にする
2022/11/12(土) 12:17:49.80ID:RDV5y2zP0
>>609
併合4州はウクライナではなくロシア本土だから撤退はしないところがポイントや
2022/11/12(土) 12:17:51.73ID:V/UZdNpv0
まあ東岸からは砲撃がないから砲兵が逃げただけで、
肉壁は隠れているかもしれんけど
地雷はいっぱいありそう
2022/11/12(土) 12:19:06.71ID:adlzobVp0
ドニエプル川の西岸に残されたロシア軍は4万人だって?
致命傷で済んでよかったな
2022/11/12(土) 12:19:15.38ID:9ZKqIuXL0
>>614
ウクライナ側は戦力貼り付けなくていいでしょ
ロシアがドニエプル河もっかい渡れる可能性なんてゼロに近い
2022/11/12(土) 12:20:26.71ID:NAhr+wNHr
https://twitter.com/houmei20/status/1591264377491312642?s=46&t=TpM7qI6l_HNoUEJZ9zF8DQ

「プーチンが和平交渉案を受け取った。数日中に議論する予定」とSVR将軍が言及

・ウクライナ領からロシア軍完全撤退
・7年間NATO非加盟
・6ヵ国で相互不可侵を監視

中立化は論外だけどロシア軍撤退は良いですね
情報が事実だとしたらロシア側も妥協を考え始めたのかな
dialog.ua/blogs/262314_1…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 12:21:46.97ID:J0G1PQj50
とりあえずドニエプル川まで押し上げたら、ウクライナの兵力配置は随分と楽になるよね
戦線短くなるし

ロシアは大して変わらんが、まあ背水の陣が無くなっただけマシにはなるけど、それ以上でもそれ以下でもない
624名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:13.82ID:sPPon3ku0
>>622
ウクライナ領からの撤退(ただしロシアが併合を宣言した地域を除く)とか都合のいいことを言い出しそう
2022/11/12(土) 12:22:15.14ID:YgAvaeSDa
これで白紙和平になったら
攻めたロシアが馬鹿みたいじゃないですか
2022/11/12(土) 12:22:17.91ID:RDV5y2zP0
>>622
併合4州はウクライナではなくロシア領
特にドンバス2州は純然たるロシア本土

ウクライナからの撤退なんて嘘
2022/11/12(土) 12:22:22.03ID:uTevmCOe0
>>622
クリミアの帰属が問題
2022/11/12(土) 12:23:10.17ID:qSnaT70Y0
ISWの地図もだいぶスッキリしたね
https://pbs.twimg.com/media/FhU7cocUYAI1I8d.jpg
昨日まで
https://pbs.twimg.com/media/FhQFpStUYAAhIvo.jpg
2022/11/12(土) 12:23:51.61ID:j3M2od9C0
・海外で凍結されたロシア資産のウクライナへの譲渡

これは必須だろ
630名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-Pn2a [14.8.8.192])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:05.15ID:fg9pixPe0
東部4州はロシアに併合したので撤退しませーんとかだろどうせ
2022/11/12(土) 12:24:09.73ID:+1FEyesm0
>>613
みたいなっていうか事実ですがな。
これからは心入れ替えて協力すると言ってるが…
2022/11/12(土) 12:25:21.30ID:NAhr+wNHr
この件、ウクライナ領ってのがミソで何年のウクライナ領なんだよって話
2022/11/12(土) 12:26:19.67ID:RDV5y2zP0
>>627
クリミアはこのままではロシアは維持できん

そもそも2014年以前から自治共和国というかなり高い自治を持っていた地域で
この戦争の交渉で帰属を決めるのはそれはそれで面倒だからな

正直ロシア領でもなくウクライナ領でもなく緩衝地帯化するのがベターだからな
2022/11/12(土) 12:26:32.10ID:z0b6awPOa
>>625
馬鹿みたい、じゃなく
馬鹿だから問題ない
635名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:26:56.92ID:sPPon3ku0
>>631
一省庁に日本の防衛を妨げるような権限も意志もない
歴代政権与党とそれを選出した日本国民の責任ですよ
2022/11/12(土) 12:27:34.90ID:yRbYM5SSa
>>625
うん。馬鹿だね
2014以前の権益も手放さなきゃならんのだから
2022/11/12(土) 12:27:46.79ID:j18CLOJd0
>>599
カホフカじゃないのか
2022/11/12(土) 12:27:59.17ID:RDV5y2zP0
>>632
そのとおり
2022/11/12(土) 12:28:19.31ID:yrQu9KaQa
ウクライナ領(ただしクリミアと4州はロシア領であるため除外)
だろ
相手はロシアだぞ夢見るな
2022/11/12(土) 12:28:23.32ID:KcX14E6+0
>>362
WW2でも米国は結局日本に賠償を求めなかったし、ドイツも賠償金を払うことはなかった
無条件降伏した相手からすら賠償金を得られないんだから、まだ余力を残した相手からはなおさらだな

勝っても負けても損をする、戦争の時代ではない
2022/11/12(土) 12:28:27.53ID:V/UZdNpv0
>>622
落とし所としてはドンバスの一部
サポリッジャとヘルソンの町一個づつをロシア領にするくらい?
642名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:50.15ID:sPPon3ku0
>>636
プーチン「は?クリミアも東部もロシア領ですけど」
2022/11/12(土) 12:28:52.39ID:9ZKqIuXL0
>>631
そうなのね
2022/11/12(土) 12:29:00.61ID:yRbYM5SSa
>>633
どちらの領土でもない地域ってのは南極以外存在しないんだ
その地域の住民について第三国に保証できる存在がいないと国外に出られない
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:29:09.85ID:fYnp1V3V0
東岸にウ軍が橋頭堡を作れるなら兵を東部にさくことができなくなる
2022/11/12(土) 12:29:49.95ID:yRbYM5SSa
>>641
意味不明
2022/11/12(土) 12:29:53.07ID:U2JSINfr0
>>627
クリミアは非武装の上でロシア支配区として2029年まではそのままって話らしい。
2022/11/12(土) 12:30:30.42ID:yRbYM5SSa
>>645
そもそもウクライナ領内で後退しても浮く戦力はないと何度言わせる
2022/11/12(土) 12:30:45.30ID:KcX14E6+0
>>380
地熱はもう死んだ技術なので
採算が取れなくて将来性もないってのがエネルギー業界の常識になってる
650名無し三等兵 (スップ Sd7a-5YBg [49.97.109.197])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:47.36ID:YgcxA8V6d
>>524
糞を持って糞を制す
糞は数だよ兄貴
2022/11/12(土) 12:30:51.34ID:uTevmCOe0
>>647
その後どうするんだろうな?
2022/11/12(土) 12:30:58.81ID:J0G1PQj50
>>641
なんの落とし所だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況