装甲巡洋艦のアメリカのテネシー級とイタリアのサン・ジョルジョ級は主砲が10インチで
ワシントン海軍条約の巡洋艦は主砲口径8インチまでで8インチを超過した艦は主力艦と見做される条項に抵触しています
しかも日本の筑波・鞍馬型のように条約の制限を理由に退役する事もなくテネシー級は条約発効後しばらく、サン・ジョルジョ級はその後もずっと現役でした
この期間の両クラスは巡洋艦ではなく条約上の主力艦と見做されて両国の割り当ての主力艦合計排水量の中に加算されていたんでしょうか?