【速報】「申し訳ないし悔しい」JAXA会見H3初号機打ち上げ中止「補助ロケットへの信号送出で異常」
2/17(金) 14:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b26c04be3ed7a1cf347b03c1e67fa32181ea6f6
(抜粋)
--失敗ではないのか?

「失敗はいろんな定義あるが、カウントダウンシーケンスで止まったものは、我々は中止と捉えている。」
「エンジンがスタートして常に安全状態は第一優先。そういう意味では安全で止まった。
 非安全で止まってはない。
 そういう意味では正常に働いて安全に停止している。異常検知したあとの処理も正常。」


--今回はカウントダウン続いて飛ばなかった。システムが異常で止まった=意図しない中断なので、失敗ではないか?

「どうでしょう。こういった事象がロケットにあるが、失敗と言ったことはない。我々が非常識なのかもしれないが。」
「どういう解釈するかは受け止めた方の受け止めがあるので、そうでないですとも言い難い。
 ロケットは安全に止まる状態で設計しているので、その設計の中で止まっている。
 意図しない中で止まるのは大変だが、そこに照らし合わせると失敗とはいいがたい。」
-----

執拗に、「失敗」という言葉を引き出そうする記者。
「失敗」という言葉の定義から始めねばいかんのか。