陸自装輪装甲戦闘車両118 IPアリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 04:34:34.64ID:vNqEWMRR0

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670812893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 14:49:22.99ID:UIp6nAl40
>>1
2023/02/20(月) 08:50:23.15ID:NlvbEPCg0
高機動車は設計から防弾装備を考慮してないからねえ。
無理に造ってもM1117のように物足りないものができるだけ。
かと言ってあまり数が必要ないニッチな車両は国内メーカーはやりたがらない。ハウケイかイーグルかは判らないが必要なものだし輸入は仕方無し。
とはいえ大きく重くなるから一部ではLAV延命するかも。
延命措置や部品交換だけ入札できないのかね。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-Qzdv)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:58:19.48ID:a/Y66CSb0
サイズ的にはイーグル、重量的にはハウケイがそれぞれ近くてもうちょい小さめの、イタリアのイヴェコLMVはよくないんかね性能
2023/02/20(月) 14:26:31.57ID:yYcskd8ZM
>>4
>イタリアのイヴェコLMVはよくない
治安維持ぐらいまでかも
台数少ない陸自なら、ケブラー・発砲アルミナ?(誰かが超軽い防弾素材と書きこんだような)をてんこ盛りした防弾車両を作れないのかなあ
2023/02/20(月) 15:32:54.48ID:SLY1zKKRd
4輪で限界ならストレッチして6輪にしよう。イタリアのプーマやソフトスキンだけどオーストラリアランドローバーが有るし、別に無い訳じゃない。

積載能力は上がるけど、重くなった分機動力に影響を与えそうだけどな。
2023/02/20(月) 16:38:23.05ID:/bLz8ZVP0
やっぱり、海外製の車両を日本で運用となると似たような問題がポンポン出るな。仕方無いけど。
8名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6a-AQX9)
垢版 |
2023/02/20(月) 17:35:29.46ID:nhl9Y3mX0
凄く平凡に見えて偽装しやすい装甲車が良いよ
2023/02/20(月) 22:56:17.76ID:4XwMwVf70
>>6
イーグルにはそのバリエーションがある、ただ太くなるんだよなあ…2.3mくらいに
2023/02/21(火) 00:52:20.94ID:zUOGn7JXd
>>6
そこまでいったら、LAVの後継じゃなくて82式の後継になっちゃうんじゃない?
2023/02/21(火) 01:01:03.77ID:ggBONj/h0
>>4
性能悪かったら21か国で運用されたりしないよ
ロシアの一部の連中がディスってるのは自国のGAZ Tigrを差し置いて採用された件の腹いせ
ランドローバーと互角に走れるとは言わないが、耐爆重視の車両としては走行性能のバランスがいい
12土木好き (ワッチョイ 1501-WodG)
垢版 |
2023/02/21(火) 02:56:56.41ID:LiILAwS+0
>>1
ワッチョイIPありのPart116を歴史抹消するんじゃねえ!
陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり 👈👈前スレから追えない!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/

こんなフ抜けな軍板じゃ、習近平中国との先島諸島侵略戦争に負ける!
去年3月以来の「土木好き」の足跡っ!
13土木好き (ワッチョイ 1501-WodG)
垢版 |
2023/02/21(火) 02:57:24.66ID:LiILAwS+0
陸自装輪装甲戦闘車両112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
http://hissi.org/read.php/army/20220308/eW5KWWl6NDgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220309/Um5vaHhzL2ow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220310/SHRNbGNGRnYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220311/NVdjV0dLQWEw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220312/R0xOb3RLS24w.html
http://hissi.org/read.php/army/20220313/TW94SUVnREIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220314/VEMyK1JydmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220315/VVFaYzNtZmQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220316/cG1WKy92K2Qw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220318/WUtqL3F5a3Ew.html
http://hissi.org/read.php/army/20220406/dHYvZTd2eUww.html
2023/02/21(火) 02:57:51.29ID:LiILAwS+0
陸自装輪装甲戦闘車両113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/
http://hissi.org/read.php/army/20220407/dkxvQzUrNWYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220408/RXpMNG1CY1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220409/RDhvSWZLSVIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220411/OW04WlpEK1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220412/R1A2RzRSdFUw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220413/dGhkUFI4RHMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220414/eUtTR3MvQTIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220415/MDAweFVEcmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220416/OEQxVTVsa0gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220417/THNQYU9idzcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220418/UTBoOThHSnow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220419/QUVqT05BQmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220421/cVBDQXZTcWMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220422/bms4VkF2NXQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220423/TnlveDFLdmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220424/cDVTWnN6akow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220425/bnBtcFRoWGcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220428/M0w0NWsrQ2Yw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220429/VGdRTXlqMVcw.html
2023/02/21(火) 02:58:18.88ID:LiILAwS+0
陸自装輪装甲戦闘車両114 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/
「地下駐車場」で語句検索すれば29件。
「スイッチブレード」で語句検索すれば39件。
「フィンランド」で語句検索すれば49件。
「ユダヤ」で語句検索すれば33件。
「自爆ドローン」で語句検索すれば20件。
「統合幕僚長」で語句検索すれば26件。
「青山繁晴」で語句検索すれば13件。
「石川昭政」で語句検索すれば8件。
「選挙」で語句検索すれば15件。
「東沙諸島」で語句検索すれば10件。
「RCS」で語句検索すれば5件。
「振興予算3000億円」で語句検索すれば4件。
「ロシア軍圧勝」で語句検索すれば11件。

陸自装輪装甲戦闘車両115 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
「土木好き」で語句検索すれば144件。

陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
「土木好き」で語句検索すれば161件。

陸自装輪装甲戦闘車両116 ※ワッチョイなし を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
「土木好き」で語句検索すれば9件。
16土木好き (ワッチョイ 1501-WodG)
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:09.65ID:LiILAwS+0
>所詮軍板住人じゃ、このように浅薄でフ抜けた攻撃力談義に、ヘラヘラと塗り潰されていくのな
>離島防衛戦の国防論議にはまるで役に立たねえ
>主砲なんて無駄だよ無駄
>デカブツの戦闘車両なんて、”徹頭徹尾空から”、一方的に空爆で嬲り殺されるだけ
>今時戦闘車両だなんて、ただの美味しい高価値ターゲットの棺桶でしかない
>パトリアの8億円だったら、ネットワーク電子戦システム90億円を3セットの方が良い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
>どうせこの戦争は初手ではボロボロに負ける
>戦場のタクシー役は中古のLAVで充分
>というのが自分の持論!以上。

>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
2023/02/21(火) 10:21:08.48ID:dGP4mjU90
おめーはワッチョイ無しのあっち池や。
陸自装輪装甲戦闘車両119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672327596/
2023/02/21(火) 10:39:53.53ID:dGP4mjU90
>>6
プーマも4輪車は2.085M、6輪車は車幅2.3Mとある。
重量も5.7tと7.5tで6輪車はハーケイと大差無いな。

開発は古い(1990年代、配備は2003年以降)けど
生産単価は今6輪車造ったら1億で収まらないんじゃなかろうか。
当時は3000万くらいだったらしいが。
2023/02/21(火) 10:53:11.76ID:dGP4mjU90
そのまま再生産すれば1億は無いか。それでも大分上がるだろうし、
そのまま、を現場が許さないだろうとおもうわ。
再設計すれば1億超えるだろうなあ。>6輪
2023/02/21(火) 14:52:18.57ID:PGtUWY3kd
イヴェコの良さそうなんにね、サイズについても
4人乗れてその分の装備や荷物乗せられそう
2023/02/23(木) 10:05:47.44ID:6gEAdz5j0
STANAG LV1の6輪とかびみょーに立ち位置が判らない車輛になりそうでな。だったら装甲トラックで良いだろ、だし。
後方向けにNBC偵察車のシャシーは本当に魅力的だったんだけど、アレ、日立あたりが引き取って量産(年50輌くらい)しませんかね。
22名無し三等兵 (スッップ Sdfa-7Mhj)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:19:22.62ID:+r4jGG0id
>>21
XA-180みたいな大型装輪装甲車ベースになりそうやね
2023/02/27(月) 16:20:34.48ID:CX6Am3WE0
なぜNBC偵察車を開発したのに次期装輪で失敗するのか・・・・・
これSTANAG LV2くらいは有るんかねえ。1両6億以上もしてるけど。
2023/02/27(月) 23:09:23.81ID:bivJsmDh0
割り切りに失敗してたんだ…
俺は今でもちょっと96式を装甲、足回り強化した改良型をちょっとだけ夢見なくもない
2割くらい…
あと8割はAMV早く見せてくれよ!砲塔搭載もだ!ムラムラするぜ!
2023/02/27(月) 23:31:58.90ID:V/41TJXVd
砲塔搭載は三菱だろうな
2023/02/27(月) 23:35:41.20ID:bivJsmDh0
それはもう共通装輪で実物の試験車っぽいの出てるが
いいじゃないかAMVも、そういう妄想したって!
27名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-SBnw)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:11:42.17ID:xr6RrvSf0
共通装輪の装甲は軽戦車ぐらいあるんじゃないかと予想
IFV同士の戦闘で撃ち負けることは無い
2023/02/28(火) 09:13:23.88ID:XvWpWsq5d
あれの装甲は、10式や16式と同じ物を使ってるからな。下手な装甲車よりは硬いわな。
2023/02/28(火) 09:52:40.04ID:g0XNgiqPr
そうかそれ以上のパトリア物凄いんだな
2023/02/28(火) 10:01:18.76ID:XvWpWsq5d
日本の場合は車幅制限があるせいで、装甲の薄さを材質でカバーする必要があるけど、海外のは車幅に関して日本より制限が緩いから、物理的にかなり厚くできるのが強いんだと思う。
たぶんそこの差なんだろうけど、逆にパトリアは兵員輸送としての装甲車に能力が割り振られてるから、砲塔を付けたりしだすと日本では扱いきれないレベルで大型化する。だから、砲塔を付けるとなると元からその設計であるMCV派生の方に軍配が上がるんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況