X



陸自装輪装甲戦闘車両118 IPアリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1a-/+FQ)
垢版 |
2023/02/19(日) 04:34:34.64ID:vNqEWMRR0

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670812893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-RSBr)
垢版 |
2023/04/28(金) 17:27:03.19ID:jykktMzz0
機関砲でずっこけるわけでもなかろ
16式はまあこれまで通り使えば?
アップデートに耐えなくてもどうせやらないから問題ないし
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 6a4b-zzxc)
垢版 |
2023/04/28(金) 18:43:58.86ID:L1Hd0UCR0
確かに砲塔形状とかは試作車のそれだけど車体は量産車のそれで、後から砲塔を乗っけた形だからこれでいけるかの試験中なんじゃない?
0520名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-RSBr)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:18:40.91ID:jykktMzz0
25-4202は車体も砲塔も他と違いすぎて比較には適してないよ
その上で言うけどRWS以外は特に変わってないと思う
>>518
兵員載せない火力支援なら素直にMCV使えよ
あとHEATの地雷に無意味だから変わらないとか思うのはナンセンス
実際には装甲厚けりゃ貫通した場合の被害も減る傾向にある
0521名無し三等兵 (スーップ Sd0a-T0WN)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:27:59.26ID:ncKCATDwd
>>520
MCVは大人気なんだよ
戦車を減らしまくってるからその穴埋めにも使われるし、お守を減らす為にもある程度の自前火力は必要

戦車の車内をぐちゃぐちゃにする威力が有るんだから程度問題だよ
0524名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:45:21.19ID:t5bH9QWc0
16式は260両くらいの調達予定のはずが、なんか但し書きついてたしな
400両くらい調達されてももう驚かん
しかしそうなると、あと7年くらいこの調達ペースが続くのか
三菱が過労死しないか心配だな…
0526名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Wbux)
垢版 |
2023/04/29(土) 06:55:03.03ID:nW6Dir7qd
MCVは戦車扱いでAMVと別に買うだけなんだろう。
普通科はAMVで統一されるけど、もし機甲科がMAVを買ったら普通科に着いていけないかもね。
0528名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:45:43.06ID:t5bH9QWc0
今のペースだと10式が定数300両どころか、10年後にも200両に届かないんじゃないかって状況だ
あの…16式はそろそろペースダウンしていいんで、10式たくさん買ってください…って言いたくなるね
整備性改善した改良型が出るまでは、むしろ少ない方がいいのかもしれんが
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-Erzr)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:10:32.69ID:kDO6wKzY0
少し前のスレッドで16式のLCCだかの計算の前提で350両生産と
なっている資料出てたと思う。だから350両作るとは限らないけど。
というか、何年か前は16式も戦車定数に含むかどうか議論していた
記憶があるのだけど10式と16式合計で300両程度とかやばかったですね。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-gt3d)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:11:12.06ID:n4rfyh6O0
>>524
まさか1両完成しないと次に取り掛かれないわけじゃあるまいし、月2〜3両ペースが大変なものかね
相模原の生産能力は戦車で年産100両という話はあるが、設備的なマージンはそんなものだろう
10TKの次は水陸両用装甲車、16MCVの次は共通戦術装輪で繋いでいかないとむしろ困るのでは
これに89FV・73APC後継が加わっても、そのくらいMHIとしてはウェルカムでしょ
0532名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Wbux)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:10:34.42ID:nW6Dir7qd
装軌はおそらく研究自体が予算つかなくなったと言う話が出てなかった?
AMVの採用で開いた風穴は予想以上に大きくて装軌も輸入になるのかもしれん。
AAV7の後継も海兵隊が採用したパトリアの改良型になるなら三菱は10式の生産以外は要らなくなるな。
0534名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-sP5s)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:10:25.19ID:7uRWMU0P0
装軌は予算がうんぬんの以前に資料から消えて
消息がわからない
0539名無し三等兵 (ワッチョイ d716-xcoB)
垢版 |
2023/04/29(土) 11:24:17.21ID:eoK6DLLC0
>>529
>少し前のスレッドで16式のLCCだかの計算の前提で350両生産と
令和2年、令和3年のライフサイクルコスト評価では、どちらも250両です
↓(防衛省 ライフサイクルコスト 機動戦闘車)で検索する
プロジェクト管理対象装備品等の新規選定等と 取得プログラム ...
https://www.mod.go.jp project gaiyo_r020930

1 プロジェクト管理対象装備品の現状について (新規選定等と ...
https://www.mod.go.jp project > gaiyo_r030831
0540名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Wbux)
垢版 |
2023/04/29(土) 12:09:26.48ID:nW6Dir7qd
ならMCVの生産は残り2年程度だね。
MCVの生産終了と同時にAMVの調達に注力するなら装輪はAMVで統一する話も現実味を帯びてきたな。
0543名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:12:54.30ID:t5bH9QWc0
>>529
昔のLCCの計算では250両だったのが、最近の数字では260両になっていた上に参考値扱いだから
大幅に超える可能性はあるわな
なんだかんだ言って装輪は扱いやすいし
0544名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:19:07.58ID:t5bH9QWc0
>>530
人の手で作ってるからなあ
相模原は年30両程度とも聞く、100両なんてとてもとても…
今でこそ大量調達してるけど、それがまたいつ絞られるかもわからんじゃライン追加は難しいわな
いっそまとめ買いすりゃいいものを、って難しい
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:43:44.63ID:ve2/kYLf0
年30輌と100輌だと、生産基盤も変わって来るから、ある程度生産量の保証をしてくれるならまあ。
いや、コマツが「もっとさっさとやれやゴルァ」と怒り心頭でも平謝り案件ですが。
0548名無し三等兵 (ワッチョイ d702-p0t6)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:55:10.52ID:YseoEy0S0
16式の射撃実に良きでした
87式の砲塔旋回のモータ音がアニメのSE聞いてるようだったw
0550名無し三等兵 (スーップ Sdbf-SncL)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:26:34.06ID:pD6GHLU0d
>>540
所がパトリアFV型の情報要求や30mm砲搭載の検討役務が無いんだ
今から情報要求して検討して、入札なり開発なりすると導入は何年掛かるんだって話だから
他はMAVファミリーになる事がほぼ確定してる
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-gt3d)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:28:05.08ID:K29c33am0
>>544
手組み要素が多いからこそ、設備の拡張なんかしなくても3倍程度は増強できると思うけどね
装甲1枚の処理に1ヶ月かけてますっていうならともかく、一般的な感覚ではボトルネックはマシンタイムではない
数年先まで生産計画が狂うことはまず無いタイプの商品だから、現状は必要最低人数で1直だけの生産体制でしょ
0552名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:45:27.77ID:EH426vhr0
>>551
手作業が多いからこそ、設備だけ拡張しても工数を受け持てるベテランが…というね
工芸品かよ、って言いたくなるくらい
16MCVはその辺も含めてかなり妥協はしてるらしいが、嘘だかホントだか

生産計画かあ、10式はせめてせめて5年区切りで100両づつとか、そういう効率のいい発注出来てりゃ今頃は
まあ、16式生産終了後の規模縮小もあるし、仕方ない
共通戦術早くきてくれー
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:54:37.57ID:fEFnApL70
というか共通装軌はマジでどうするんだろ。
そろそろ73式も限界だし89式も古くなってきてる上にそんなに母数が多くないから、耐用年数が限界になって減りだしたら全滅するまでが早いし。
0554名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-efom)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:02:56.76ID:EH426vhr0
コマツがまともだったらMCV相当品の生産を任せて、73式や89式の後継を三菱で一気に…
という事も出来たんだろうが、それができないのが厳しすぎるな
0555名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:08:56.43ID:2zQYfoaW0
>>551
人や場所の手当がついても各部材の用意が間に合うかな。内製部品は自前の遣り繰りがついても
外から調達している材料は有るわけだし。3割増しの発注はなんとかなっても3倍は無理ですって部材は
ありそうなんだが。
0557名無し三等兵 (スププ Sdbf-v/6/)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:41.69ID:5AuzgNsSd
89式の砲塔無しバージョンでも沢山作っておけばよかったのに
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:11.65ID:fEFnApL70
>>556
既に寿命を迎えたやつを共食い整備で保たせてるらしい。
元々かなりの数があったから問題なかったけど、その共食い整備もさすがに限界らしい。
というか単純に防護力にも時代的に無理があるから、交代させてあげたいという思いもある。
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-gt3d)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:46:35.72ID:oEdYFvWO0
>>555
照準とか警戒装置系のパーツはもしかすると厳しいかも
あと1両で数十個使う履帯のパーツなんかは急にオーダーが増えたら困るかもしれない
それ以外の車両部分の外製品は、大概のサプライヤが少量多品種の建機とかバスとか鉄道で慣れてるから
年間30が100になったくらい特に問題ないと思う
0560名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-i/Vc)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:42:00.22ID:TKvK08yva
共通装軌戦術車はもうCV90あたりでいいよ。パトリアと同じ考えでライセンス生産に決めてしまえ。
国産は10式と16式で十分。
0562名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Fpst)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:30:32.18ID:YDgQDpDv0
ロシア軍が弱体化して北方防衛兵器の要求は小さくなり、北海道集団の全国機動部隊化がますます進む
北海道でもMCVとAMVを増強して全国機動部隊化の方針だろ

89後継はAMV量産のあとで、開発中?の三菱海兵装甲車より後回しになるだろ
下手したら三菱海兵装甲車の亜種かなんかになる
0564名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:20:45.29ID:UIiharYJ0
>>562
北海道は整備された道路が少ないから装輪装甲車がどこまで対応できるか
未知数だろうな。
航空支援も青森からすぐに来てくれるわけじゃないから
地上で対応を重点と考えたらな・・・
0568名無し三等兵 (ワッチョイ d789-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:26:51.46ID:/eP4sU6n0
>>565
装輪で当時の戦車並みのFCSを乗っけたとはいえ配備1978年ではね。まあそんなもんだろうなあと。
>AMX10RC
前線ではなく後方の防衛用で使ってください、ですな。
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd0-YsU3)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:14:42.55ID:4EwcQ5st0
ロシアは装輪車両で困らないのか?
BTRシリーズなんてアフリカから北極圏まで使ってるくらいだから問題ないのか?
0581名無し三等兵 (スフッ Sdbf-4ZV1)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:55:46.48ID:5mHt9OADd
>>580
北海道は平成前半に作りまくった結果なので韓国のが短いわけではないと思う

韓国は幹線道路が太いかわりに横道が少ないと言われるね

なお、北海道の舗装道路総延長にはスーパー林道は含まれていない模様
0582名無し三等兵 (スププ Sdbf-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:41:00.24ID:PjqzbAn9d
>>565
ソース希望
軽く検索したが、ウクライナでのAMX-10RCの詳しい運用報告は出ないから。

なおフランス軍でAMX-10RCは戦闘偵察部隊に配備されてたので、その手の部隊に元々装軌車両はあまりない。
実際陸自の87RCVも装輪車両。
二次大戦当時に戦闘偵察部隊は装軌軽戦車も使うが、数的に主力はM8装甲車やSd Kfz 222など装輪車両だった。
0583名無し三等兵 (スププ Sdbf-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:50:28.68ID:PjqzbAn9d
>>576
冷戦期で敵の正確な情報をあまり獲得できないから。
緊張感にも煽られて、過大想定は珍しくなかった。

>>571
>戦場に到達出来ないのでは存在しない
それに関して重装軌車両部隊の戦術機動性こそ高いが、戦略機動性の低さはネックだ。
軽く移動するだけでも大量な燃料を食う、消耗部品と整備コストなど装輪部隊より高い。
その兵站を維持するために更なる後方部隊を必要とし、人手と金を食う悪循環に落ちやすい。
離島での戦闘になると重装備と燃料・部品、整備機材の渡洋輸送はさらに面倒だ。
0584名無し三等兵 (スププ Sdbf-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:58:03.21ID:PjqzbAn9d
>>579
韓国の主要想定戦域は朝鮮半島本土、特に狭い38度線正面であり、長距離機動と渡洋輸送の需要は実際日本より少ない。
それに朝鮮半島の地形で西部平地は狭い、機動戦の空間はあまりない。
実際、朝鮮戦争の後半はほとんど塹壕戦であった。
ソウルが敵砲兵の射程内にあるリスクも伊達じゃなく、最初からクライマックスな重装備部隊同士の死闘を想定している。
0585名無し三等兵 (スププ Sdbf-efom)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:02:48.07ID:PjqzbAn9d
>>536
AMVの耐爆性能は素車体でSTANAG 4569 Lv4の基準を満たしている、
つまり10kg装薬の地雷から中の人を守れること。
https://bulgarianmilitary.com/2022/01/28/finland-orders-patria-6x6-amvs-with-stanag-4-protection-level/

MCVやMAVの試作車がSTANAG 4569規格に準ずる耐爆テストを受けた報道はない。

なお耐爆性能は低い旧式ロシア装甲車は地雷を食らうと爆発四散する模様。
https://youtu.be/rn1yNPOXPdo
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:01.76ID:1uhQqDsL0
>>564 おまえはなにをいっているんだ???(真顔)
>>567 おまえもなにをいっているんだ?(困惑)
いや、96式は数が揃うまで同様の装甲車として73式と96式を陸自が扱っていただけだろ。
路外走行で装輪がそんなに簡単に動けないのは本州北海道関係ない。

STANAG4569はアレ、フレームが破れなければOKだから車内の人員について規定あったっけ?
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-o+T5)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:51:26.49ID:IOK8V7Lp0
変なことしないで全部10TKベースで良いんじゃないって思うけどね
AFVなんてどれも対戦車火器で狙われるに決まってるんだし
0595名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Li3Q)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:01:06.00ID:0p+zC1ccM
海外のIFVはどんどん重くなってきてていまや26トンはかなり軽量な部類だが次もこの重量で作るのか?という疑問が
次期AAVはATLA実証車両の段階で40トン行くみたいだし次期FVも35トン程度は行くと予想してるが果たして
0596名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:02:04.28ID:rXynsPN10
ウクライナ侵攻で問題が発覚してしまった
エリコンの35mm機関砲弾の調達について、
エリコン売却してブッシュマスターにしたほうがよくね?って思った
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-MD3x)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:24:06.96ID:+0HTEJk+0
>>596
日本の場合87AWと89、海上保安庁でも35mmが使われてるから、ドイツほど深刻では無いと思うけど、いっそ共通装輪や新型哨戒艦で使われる予定の30mmに合わせた方がいいんかね。
0600名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Li3Q)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:55:04.20ID:0p+zC1ccM
米次期IFVが50mmになりそうだから陸自も50mmに行く可能性はある
弾は35x228mmと50x228mmで弾頭径は違うけど長さはほとんど変わらないんで携行弾数ほぼ変わらなそうじゃね感があるし
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:37:48.26ID:1uhQqDsL0
>588 
機甲師団として前線部隊の原則全車両が装軌で揃えなかったらならない第七師団でかつ、おねだんを理由に財務省が必要数の半分で89式導入を強制ストップさせられたサンプルを持ち出されましても。
96式自走迫みたいな、いよいよどうしょうもなかった車輛は無理やり装軌で作ったけど。
>600 あたり
てきとうにぐぐって拾った写真
ttps://imgur.com/V1hAiiW
真ん中一番奥が50㎜でその右手前が35㎜。ブッシュマスター3が確か50㎜と35㎜をごく少数の部品(ても砲身も含むんだが)で切り替えられる筈なので、
砲を替えても弾はキャリーオーバー出来なくは無い。

今の装甲車、歩兵戦闘車のトレンド見ると、乗員載せられるならマジで10式ベースでIFV作っても良いんじゃ?とか思わなくも無いけど、
まあ89式ベースで装甲マシマシ、正面は16式並みに硬い、側面も25㎜なら止められる40tクラスとかになるのかな?
サスの設計をキャリーオーバーしちゃうと後々大変だと思うけど。
0603名無し三等兵 (ワッチョイ d716-xcoB)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:41.23ID:FlTBYUzJ0
>>601
>乗員載せられるならマジで10式ベースでIFV作
でもIFVで、エンジンが後部では、後部ドアで出入りできない・・
エンジン配置を前方に変えるなら、もう10式ベースでは無いなにか
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Fpst)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:37.02ID:ykxU986C0
アメリカが50mmを選ぶとしたら採用理由は

3P弾のアドバンテージは40mmでは活かせず57mmでは大きすぎる
HE弾HE弾をつかった迫撃モードは40mmは小さく57mmは大きすぎる
50-57mm砲があれば対空モードと迫撃モードがつかえ、APFSDS-Tの貫通力は40mmの倍でERAを粉砕できる

57mm砲弾は7kgあり、無反動砲弾、81mm迫撃級砲弾が打てる
40mm砲弾は1-2kgしかなく低威力

57mm砲をぎりぎり小型化させつつ4-5kgを打てるサイズを選んだ規格が50mm規格なんだろうな
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Fpst)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:43:36.54ID:ykxU986C0
例えば自衛隊が40mmチェインガン型レールガンを採用するが、それはAFVに搭載できず、砲身限界もあるから装甲車武装にならない

そのレベルの武装がほしいなら50-57mmにしろと、50-57mmなら81mm迫撃、84RR級サイズで理論上エクスカリバーだの、防空誘導弾だの搭載できる
50mmは57-76mm砲に搭載できる迫撃砲弾、HE対戦車砲弾、エクスカリバー、誘導対空弾を搭載できる最小規格なんだろう
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-o+T5)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:55:06.77ID:IOK8V7Lp0
どれでも大して変わらねーよ
戦車が現れたらATGM、範囲が欲しけりゃ擲弾銃かハイドラ70か迫撃砲でも使えば良い

>>601
装甲要領は10TKと同じで良い
なぜなら10TKに帯同するから
0608名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ZLGR)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:53.43ID:cuOjCI7Sa
10式をベースにする場合は油圧式サスがネックになる
トーションバーサスやレイアウト変更なと新規開発に近いこともやらなけりゃならん
難しいね
0609名無し三等兵 (スフッ Sdbf-4ZV1)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:52.37ID:5mHt9OADd
>>599
陸自の25mm、35mmは退役させ、30mmに統合、35mm砲弾の在庫はウクライナで露助をスクラップアンドスクラップにしてもらう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況