【レールガン】先進兵器総合【レーザー】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/08(土) 16:23:01.82ID:O4D60Cej
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650337771/
2023/04/08(土) 17:46:40.59ID:q+y7md18
更新希望

ウェポン別対象脅威
レーザー:有人航空機、ドローン、巡航ミサイル、弾道ミサイル
HPM:ドローン
レールガン:有人航空機、ドローン、HGV、艦艇

今後解決すべき技術的チャレンジ(推測)
レーザー:素子(高出力化)、冷却、補償光学、撃破評価
HPM:素子、位相制御、冷却、撃破評価、指揮統制、EMI対策
レールガン:電源、レール/管制誘導方法(無誘導CIWS的運用/小型ミサイル的運用)、EMI対策
2023/04/08(土) 20:26:09.61ID:sxtwGjWp
>>1
2023/04/09(日) 02:18:10.78ID:38FylZn3
レールガンもレーザーも
日本は地上に大量に配備して運用する方が現実的だな
2023/04/09(日) 04:08:26.19ID:8/4cB9Xh
レーザーでそれは有効射程がちょっと
2023/04/09(日) 04:09:11.92ID:8/4cB9Xh
というかアレだ
陸上の固定施設に防衛装備としてレーザー設置するのは普通にアリなんだけど
それはそれとして、それで海上の敵を撃とうってのはちょっと遠過ぎる
2023/04/09(日) 06:09:25.76ID:xTCY3kQl
300kw有れば対艦ミサイル防護には充分と評価してるけどな
2023/04/09(日) 06:12:33.45ID:FMPSZuN/
100kwでいいから艦船に設置しておくれよ早くしてくれよ
2023/04/09(日) 13:23:06.58ID:eIHiO2OA
>>6
うつ方針らしい

論理的には射程150kmのレールガンは砲撃から90秒以内に150km先を狙撃できる
90秒間の艦隊の予測機動範囲は近海巡航速度18ノットで90秒後幅50メートル、横150メートル以内の精度で位置を予測できる

レールガンのCEPが150km時縦550メートル、横200メートルのCEPならば予測範囲50m×150m以内に落とせる玉は5-8%である
DDサイズ相手ならば0.2-2%、空母相手なら10%以上の無誘導弾を弾着できる

空母、輸送艦、補給艦相手なら無誘導でもささる
射程は短くなるが直射に近い俯角15度射程30-60km行間の斉射ならば、より精密狙撃ができる

無誘導でもでかくて遅い空母なら狙撃できる
2023/04/09(日) 14:25:49.21ID:xJJhBQpG
150kmまで接近したら対艦ミサイルの餌食じゃない?w
2023/04/09(日) 15:40:31.07ID:6juVB+OL
なぜレールガンで空母を撃とうとするのかw
レールガンが撃つのは人海戦術を仕掛けてくる漁船とかだろう。
12名無し三等兵
垢版 |
2023/04/09(日) 19:08:44.06ID:oe0J7rd8
>>11
それはデカくて重くて速い巡視船に機関砲ガン積みしたらええんとちゃう?
まぁ海保も人手不足やからこれ以上船増やしてもありがた迷惑かも知らんが
2023/04/09(日) 20:05:59.98ID:qIxcHOcq
>>9
それは据え物切りの場合でしょう。相手も進路変えるんだから命中率は劇的に落ちる。
レーザーじゃないから到着まで1分以上かかり、今のエンジンなら十分加速旋回が可能。
確かに今の軍用艦は一部を除いてペッコペコで小口径弾でも当たればダメージは無視できないけど、命中率の低さは戦争中の戦艦と同じだよ。
ドイツ海軍のシャルンホルストは口径を小さくして高初速を追求したけど、短距離で敵艦側面への攻撃を行うためであり遠距離砲戦が目的じゃない。
2023/04/09(日) 20:35:48.18ID:6juVB+OL
>>12
漁船とはいえあまり近づきたくないだろう。
2023/04/09(日) 21:13:55.49ID:nckAQZcA
>>9
元の書き込みはレーザーのこと言ってるのに何故唐突にレールガンを持ち出す?
2023/04/09(日) 21:46:36.21ID:qIxcHOcq
>>11
20mmrRFSで射程が足りないなら25mm砲で十分だよね。
それでも対処できない数百隻の漁船の場合、ROEが整備されれば、無人機飛ばして観測しながらレールガン利用はあるかな。
ただそれでもシュートルックシュートだと対処しきれないから、
目標Aに発射、Bに発射、Cに発射・・・、A撃破、C撃破・・・、Bに再度発射・・・
みたいな指揮になるんじゃないかな。
17名無し三等兵
垢版 |
2023/04/09(日) 22:07:12.21ID:oe0J7rd8
>>14
一応漁船の形してたら交戦の意思を確認せなあかんからどっちみちダメージ担当が必要なんよ
「ここは日本国領海である、直ちに停戦し本船の指示に従え!」ってのを日本語、英語、中国語、韓国語でやらなあかん
せやから例えば、必要な乗員を2名位まで減らした巨大船はコンセプトとしてはアリ
2023/04/09(日) 22:39:17.63ID:6juVB+OL
>>17
人海戦術と書いてるでしょ。
偽装工作船侵入みたいな状況を想定しているわけではないのよ。
19名無し三等兵
垢版 |
2023/04/09(日) 22:41:26.11ID:oe0J7rd8
>>18
中国も流石にそんなアホみたいな事はせんやろ
普通に現有護衛艦の艦砲射撃で一方的に壊滅出来るで
2023/04/09(日) 22:42:50.12ID:6juVB+OL
>>16
相手は漁船といっても正規軍装備を想定しなきゃならんから、対戦車ミサイルくらいは想定が必要だろうね。
水平線くらいまでは射程が欲しいんじゃないかな。
2023/04/09(日) 22:43:37.30ID:qIxcHOcq
>>18
1978年4月12日午前7時30分頃、海上保安庁第十一管区海上保安本部の巡視船「やえやま」は、魚釣島付近の海域に100隻前後の船団がいるのをレーダーで視認した。午前8時頃接近し確認したところ、いずれも100トン前後の底びき漁船で、マストに五星紅旗を掲げ、一部は船首に機銃を装備した中国漁船団であることが判明した。これら漁船群のうち約40隻は領海に侵入し、約60隻は領海線付近の領海外で漂泊又は、はいかい中であることを確認した。(Ref.1)

「やえやま」は、中国漁船に領海外退去を命ずるとともに、午前9時40分に領海内である魚釣島から327度10海里で漂泊中の1隻に対し、機動艇で立ち入り検査に向かったが、相手船は強く接舷を拒否した。付近の他の1隻も同様に拒否し、船橋外板にチョークで「ここは中国の領海であるから操業する権利を有する」という意味の中国語を書き、機銃のカバーを取り威嚇の姿勢を示した。(Ref.1)

中国漁船は、次第にその数を増してきたため、4月14日、第十一管区海上保安本部に警備実施本部を設置し、他管区が応援の巡視船を派遣して警戒にあたった。警備の増強とともに中国船団の姿勢は軟化し、4月18日に漁船群は漸次北西の方に移動をはじめ、同日午後2時15分には全船が領海外へ退去した。この間、領海侵犯した中国漁船は、延べ357隻に及んだ。(Ref.1)

https://www.spf.org/islandstudies/jp/info_library/senkaku-islands-01-history--post_107.html
2023/04/09(日) 22:46:44.84ID:6juVB+OL
>>21
だから交戦後の話よ。平時には軍艦相手でもいきなりぶっ放さんし。

>>19
民間フェリーを揚陸に使う訓練とかしてるし、普通に考えられると思うけど。
23名無し三等兵
垢版 |
2023/04/09(日) 22:56:41.51ID:oe0J7rd8
>>20
対戦車ミサイル程度ならある程度の大きさの護衛艦は直撃した所の船殻が凹むだけよ
基本ダブルハルやからHEAT弾やと外側のハル抜いても内側のハルに到達する前に水の層で止まる
対艦ミサイルを漁船にってのはゴツいロックオンレーダー剥き出しの意味不明な外観になるからアウトレンジからミサイル撃ち込んで黙らせるやろ

>>22
フェリーを敵艦の射程内で運航するような運用は絶対せんよ
2023/04/09(日) 23:50:26.29ID:6juVB+OL
>>23
戦艦じゃあるまいし対戦車ミサイル食らって凹むだけとか有り得ないだろw
25名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 00:26:42.09ID:cqoEp9KT
>>24
炸薬量次第なんかもしれんけど
ソマリア沖で民間船舶とか軍用艦が時々海賊からロケット弾喰らうけど、凹む程度で自力航行してたと思うで
2023/04/10(月) 01:02:40.34ID:7JOdPZhK
レールガンとか高出力レーザーって
C-2みたいな輸送機改造して複数搭載すれば攻撃機に出来るだろ
元々輸送用なんだから重い発電機も載せれるし
2023/04/10(月) 04:21:58.19ID:nqUOPbKe
別に攻撃に用いなくてもいいので
P-1やC-2みたいな機体には将来的に防御用レーザーを積んどいて欲しい
28名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 08:24:22.63ID:JSJ6LKvI
C-2の発電能力は?
2023/04/10(月) 10:24:21.40ID:em1Mw5qC
>>25
そりゃ信管が作動しなかったんだろう
2023/04/10(月) 10:26:44.54ID:em1Mw5qC
>>27
HPMとレーザーをセットで持っていれば結構安心できそう。
2023/04/10(月) 13:51:16.46ID:nqUOPbKe
>>28
90kVA*2 + APU
2023/04/10(月) 23:13:59.47ID:l2tZGmrZ
数字上は100kw級を運用できるわけだ、すげえな
2023/04/10(月) 23:46:38.36ID:nqUOPbKe
電力からレーザー出力への変換効率は30%とかだよ

それはそれとして、そもそもジェネレータ直結での運用なんてしないから
発電能力と搭載可能なレーザー出力はあんま関係ない (照射後の再使用可能時間には影響するが)

でなきゃF-16用の外付けレーザーポッドなんて作れる訳もなく
2023/04/11(火) 00:43:27.02ID:fdI0Nd7g
>>32
問題は発電能力よりも余剰電力では?

F-35なんて160kwからスタートして、400kwまで増強しても
まだ足りないって言ってるくらいだし。
35名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 01:27:31.38ID:gXj5/nMH
>>34
電子戦始めたらいくらあっても足りないと言うか、いくらあってもまだ欲しいってなる
2023/04/11(火) 06:22:05.02ID:H1Yc6t6P
>>34
Su29でさえ300kWだからなあ。
https://janes.migavia.com/rus/sukhoi/su-29.html
APUポッドも100kW出せる。
レーザー搭載や50年後を見据えて機内だけでも1MW級にする必要があるのでは。機材の小型化は大幅に進むと思うけど、ジェネレータの大幅な小型化は期待できないからね。
機体設計と同様なアップグレードではそう簡単に変えられないパラメータとして慎重に検討して欲しい。
37名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 08:35:12.19ID:8u0e0OT6
F1カーでも350kWになるからね
発電機サイズの問題ではない
2023/04/11(火) 10:49:42.24ID:gGb3e5ag
>>7
超音速、極超音速なら溶解間に合わないだろ
レールガンしかない
レールガンはRAMとしてはCIWSよりも初速が速く集弾できるので対応できる種類が増える。マッハ12以下のHGV(中国のHGVがほぼそれ)も迎撃できる

もっともレーザーは出力の保証があればより安全に運用でき、多数の機器に搭載でき、航空機搭載時は射程を大幅に伸ばせる(出力効率が上がる)
とレーザーはレーザーの恩恵がある

但し技術的ハードルはより効率化が求められ、電力貯蔵システムもつくらないと行けないので、完全なレーザー実用化は15年以上時間がかかる
39名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 11:00:51.04ID:9CinNU6B
電力貯蔵システムなんて作るわけない
2023/04/11(火) 11:59:38.49ID:zwUyBc31
>但し技術的ハードルはより効率化が求められ、電力貯蔵システムもつくらないと行けないので、完全なレーザー実用化は15年以上時間がかかる
ンな事言ってたらレールガンはその倍以上掛かるぞ
あっちの方がどう考えてもハードル高い
41名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 12:15:12.32ID:9CinNU6B
だって工業用レーザーの何処に貯蔵システムがあるのよ
今のレーザー兵器って工業用レーザーを束ねてるだけでしょ
42名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 17:14:40.97ID:hic7k4KV
>>41
工業用レーザーはエネルギー効率を高める為に集光して使うしそもそも外部電源やからそこら辺はあまり制約がない
2023/04/11(火) 18:55:33.57ID:IBoud9+u
小さなレンズからごく狭く近い範囲に収束したレーザーを撃ち込む工業用と
大きなレンズからあまり収束させず遠くに撃つ必要がある軍事用とだとかなり違う性質があるね
2023/04/11(火) 23:05:07.87ID:Ielp5Ajk
レーザー兵器地上に1000基くらい設置して
AIとレーダーで感知する日本版アイアンドームみたいの作って
極超音速ミサイルに対しては10基のレーザーが集中的に同じ部分に照射して溶解早めるとかでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況