現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。
↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650337771/
探検
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/08(土) 16:23:01.82ID:O4D60Cej
553名無し三等兵
2023/07/18(火) 08:07:03.67ID:AuBPnmK+ >>528
周波数変換容量は無視されていた
周波数変換容量は無視されていた
555名無し三等兵
2023/07/18(火) 08:59:26.79ID:pwzJLqF5 >>550
小型のままで大量に打ち込んで面制圧に使うのもいいと思うな。禁止されたクラスター弾の代わりになるかもしれん。
小型のままで大量に打ち込んで面制圧に使うのもいいと思うな。禁止されたクラスター弾の代わりになるかもしれん。
556名無し三等兵
2023/07/19(水) 00:11:45.30ID:NPMhlKmj557名無し三等兵
2023/07/19(水) 00:31:15.82ID:rTJRbV4z >>556
なんかリツイート欄を見てると、多くの人が
「超威力(超高速)の砲を直射して敵艦を木っ端微塵にする」と思ってるんだな
普通に考えれば山なりに飛ばして射程延伸目的に使うと思うんだが
(終端速度は大した事ないので炸薬で加害能力を稼ぐしかない)
なんかリツイート欄を見てると、多くの人が
「超威力(超高速)の砲を直射して敵艦を木っ端微塵にする」と思ってるんだな
普通に考えれば山なりに飛ばして射程延伸目的に使うと思うんだが
(終端速度は大した事ないので炸薬で加害能力を稼ぐしかない)
558名無し三等兵
2023/07/19(水) 00:47:26.42ID:xeR6OvRc その炸薬を入れてイイ感じになる大型レールガンは開発失敗してるんだよなあ
必要なエネルギー量も小口径型に比べて大きすぎる
必要なエネルギー量も小口径型に比べて大きすぎる
559名無し三等兵
2023/07/19(水) 01:23:37.94ID:AIJqaWXm 中国にレーザー無効化されそうだしレールガンを長射程で小型化するしかないのか
560名無し三等兵
2023/07/19(水) 01:47:09.58ID:xeR6OvRc しかし、レールガン大型化して炸薬積む発想はなあ
それなら通常の砲弾の延伸化でいいじゃん、となる
APFSDSをHEに戻すような発想というか
それなら通常の砲弾の延伸化でいいじゃん、となる
APFSDSをHEに戻すような発想というか
561名無し三等兵
2023/07/19(水) 01:51:40.18ID:qAYRnbMJ 実際、砲身内の磁場ってどの程度何だろ?
強磁場の発生の世界記録施設1000テスラが12MWの蓄電で、J換算して5インチ砲と大体同じだけど
当然、磁気濃縮や急峻さは必要ないので、遥かに温和な筈だが
強磁場の発生の世界記録施設1000テスラが12MWの蓄電で、J換算して5インチ砲と大体同じだけど
当然、磁気濃縮や急峻さは必要ないので、遥かに温和な筈だが
562名無し三等兵
2023/07/19(水) 08:40:19.60ID:x27Ws+zG いやまぁ055型みたいなミサイルてんこ盛りしてる相手ならワンチャン誘爆を狙えるだろうけど、メインは対空にしといた方がいい気が……。
563名無し三等兵
2023/07/20(木) 06:52:38.24ID:q7HuBLc2 CIWSつうかボフォース40mmの置き換えくらいしか使い道なさそうなんだよなぁ
564名無し三等兵
2023/07/20(木) 07:04:04.80ID:qQvJkTN7 いや、普通に既存艦砲を代替するつもりだろ
艦艇模擬標的に対する試験も決まってるんだぞ
艦艇模擬標的に対する試験も決まってるんだぞ
565名無し三等兵
2023/07/20(木) 08:14:19.29ID:SvWPHZ2z まぁ現代の艦砲自体が対空か小型船舶相手に撃つ方が多いだろうからな。
上陸作戦の援護には今までの艦砲の方がいいかもだけど。
上陸作戦の援護には今までの艦砲の方がいいかもだけど。
566名無し三等兵
2023/07/20(木) 08:24:20.84ID:zS6c/EaB 小型船相手に高初速小口径弾なんか撃ったら貫通して終わりのような
567名無し三等兵
2023/07/20(木) 08:40:07.92ID:SvWPHZ2z うん。だからパイレーツ・オブ・ソマリアンみたいな相手には機関銃か機関砲、昔、海保の巡視船に衝突した中国の漁船みたいな大きさのやつには艦砲って感じじゃん?
近接用の機関銃や機関砲は変わりなくSeaRAMも変わりはないけど、新しく追加するにはそこかな?って。
しらね型(ズムウォルト級?)みたいな砲配置で1番砲は従来砲、2番砲だけレールガン、とかかな?ぐらい。
近接用の機関銃や機関砲は変わりなくSeaRAMも変わりはないけど、新しく追加するにはそこかな?って。
しらね型(ズムウォルト級?)みたいな砲配置で1番砲は従来砲、2番砲だけレールガン、とかかな?ぐらい。
568名無し三等兵
2023/07/20(木) 08:51:05.66ID:VGZgzP1w 52番砲・53番砲の背負い式配置復活か。
569名無し三等兵
2023/07/20(木) 09:22:41.99ID:oQNwgh07 目標はズムウォルト級をもうちょっと落ち着いた感じにした奴かな?
570名無し三等兵
2023/07/20(木) 09:57:35.73ID:9i4tAVbC 多少終端では速度が落ちるとはいえ、初速はAPFSDSを大きく上回る毎秒2000数百m
終端時にAPDS並みの速度なら、それが大量に降ってくるようなもんだ
遠距離艦艇には対艦攻撃、近距離では対空、すげえなレールガン最凶じゃん
もうレールガンで決まり!
終端時にAPDS並みの速度なら、それが大量に降ってくるようなもんだ
遠距離艦艇には対艦攻撃、近距離では対空、すげえなレールガン最凶じゃん
もうレールガンで決まり!
571名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:07:25.58ID:VGZgzP1w それとて単発なら従来火砲と比べて微妙。
連射するとなると電力どうなるんだ?ってなるし。
連射するとなると電力どうなるんだ?ってなるし。
572名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:14:51.81ID:9i4tAVbC そこはなんとかして解決するんだろう、水を差すようなことを言うなよ意地悪いなあ
573名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:18:27.15ID:oQNwgh07 悲しいことにミサイル万能論の二の舞いになりかねないので、レールガンのみ装備したようなのが出てくるとしたら宇宙で撃ち合うようになった時じゃない?
それまでは従来装備と組み合わせることを前提とするでしょ。
それまでは従来装備と組み合わせることを前提とするでしょ。
574名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:20:02.78ID:9i4tAVbC それは普通に組み合わせでいいじゃん、今はレールガンを使う話してんだからイチイチ水差すなってこと
575名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:23:59.72ID:qQvJkTN7 EUも開発始めるし、マストになるのは間違いないしね
576名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:27:14.72ID:9i4tAVbC なんか話してるとイチイチ要らない水を差しに来る奴いるけどさ、そんなに進歩が嫌いかよって思う
577名無し三等兵
2023/07/20(木) 10:29:12.07ID:zS6c/EaB 高初速・低反動なレールガンの特性って、本来は陸上で対装甲兵器として使うべき代物だよなぁ
578名無し三等兵
2023/07/20(木) 11:48:30.91ID:druG+gSY 水上特攻艇やUSVなんて迎撃余裕って思われて来たフシあるけど
ウクライナの民間船から発射された小型船やUSVの自爆特攻が多用されてる黒海の戦闘から
水面ギリギリの目標への艦砲や機銃はかなり効果低いって露呈した感がある
浅い角度で撃っても波にピシピシ反射されてろくに効いてない
レールガンやレーザーでも同じになるんじゃない?
ウクライナの民間船から発射された小型船やUSVの自爆特攻が多用されてる黒海の戦闘から
水面ギリギリの目標への艦砲や機銃はかなり効果低いって露呈した感がある
浅い角度で撃っても波にピシピシ反射されてろくに効いてない
レールガンやレーザーでも同じになるんじゃない?
579名無し三等兵
2023/07/20(木) 11:51:08.19ID:rNIeEaYC >>571
電力は電池に貯めておいて一発ごとにコンデンサにチャージすればいい。チャージ時間はそんなにかからないから秒間数十発はいけるだろう。
電力は電池に貯めておいて一発ごとにコンデンサにチャージすればいい。チャージ時間はそんなにかからないから秒間数十発はいけるだろう。
580名無し三等兵
2023/07/20(木) 12:33:30.49ID:zS6c/EaB そんなに潤沢に電力使えるならレーザーでいいよね
581名無し三等兵
2023/07/20(木) 13:08:53.72ID:rV44MPFn レールガンは60MW級でやっと戦力化
レーザーは1MWもあれば無敵
レーザーは1MWもあれば無敵
583名無し三等兵
2023/07/20(木) 13:20:35.06ID:O37X9ktX584名無し三等兵
2023/07/20(木) 13:47:36.41ID:zS6c/EaB 曲射させるなら通常火砲でいいよね
585名無し三等兵
2023/07/20(木) 14:21:13.57ID:d3tqR9E0586名無し三等兵
2023/07/20(木) 16:13:21.54ID:zVAtncvP >>585
高いところへ放り投げるから落下の終末速度は速くなるぞ。弾道ミサイルもSRBMよりICBMの方が速い
高いところへ放り投げるから落下の終末速度は速くなるぞ。弾道ミサイルもSRBMよりICBMの方が速い
587名無し三等兵
2023/07/20(木) 16:27:39.71ID:J45ldYZR589名無し三等兵
2023/07/20(木) 16:49:53.31ID:zS6c/EaB 空気抵抗が速度の2乗に比例するから高初速の利点はあっという間に霧散しちゃう
590名無し三等兵
2023/07/20(木) 16:53:30.48ID:VGZgzP1w さっき例に出されてた中距離以上の弾道弾はそれこそ空気抵抗の無いミッドコースフェイズを経る訳で、
じゃあ、レールガンをそんな軌道で打ち上げるんですか?というね。
じゃあ、レールガンをそんな軌道で打ち上げるんですか?というね。
591名無し三等兵
2023/07/20(木) 16:55:31.29ID:9i4tAVbC >>585
APDSはレールガンよりも大幅に初速が遅いよ、秒速1000mくらい
155o砲は秒速830m程度、つまりその通りだけどだから何?
L/D比の大きな高密度弾が、20oCIWSの初速並みの速度で突っ込んでくる
APDSはレールガンよりも大幅に初速が遅いよ、秒速1000mくらい
155o砲は秒速830m程度、つまりその通りだけどだから何?
L/D比の大きな高密度弾が、20oCIWSの初速並みの速度で突っ込んでくる
593名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:03:17.83ID:9i4tAVbC594名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:05:16.94ID:9i4tAVbC597名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:10:57.36ID:d3tqR9E0 あー
>最大射程付近での終端速度は火砲とほぼ同じでしょ
これの文脈が読めなかったのか
>最大射程付近での終端速度は火砲とほぼ同じでしょ
これの文脈が読めなかったのか
598名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:11:46.93ID:d3tqR9E0 「レールガンは曲射した最大射程付近の終端速度でも火砲の初速と同じだけ出るんだああああああ!」
ってか
凄い凄い とんだ妄想兵器だな
ってか
凄い凄い とんだ妄想兵器だな
599名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:13:55.71ID:9i4tAVbC600名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:15:17.59ID:d3tqR9E0 >火砲の初速とレールガンの終端速度は同じ程度
わろすわろす
わろすわろす
601名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:15:48.50ID:9i4tAVbC 試作ですら秒速2230m出してるのに、これの大気圏外を通した後の終端速度が秒速1000mまで落ちるというなら
むしろ相当譲歩している、運動エネルギー1/4以下だからな
それでもAPDS直撃並みの事象になる…おいおい、レールガンつえーな
そりゃファビョるw
>>600
ファビョんないでおちついて、むしろレールガンのほうが早いまである
日本怖い?
むしろ相当譲歩している、運動エネルギー1/4以下だからな
それでもAPDS直撃並みの事象になる…おいおい、レールガンつえーな
そりゃファビョるw
>>600
ファビョんないでおちついて、むしろレールガンのほうが早いまである
日本怖い?
602名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:40:19.87ID:d3tqR9E0 こいつの脳内では地表10mくらいでいきなり空気抵抗がゼロになってそう
603名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:41:45.36ID:9i4tAVbC 破綻した難癖をつけてくるという事は、この兵器が怖いという事
高度3万mで気圧1/100ってだけなのに、10mでいきなりゼロとか馬鹿だね
高度3万mで気圧1/100ってだけなのに、10mでいきなりゼロとか馬鹿だね
604名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:44:22.89ID:d3tqR9E0 大気密度の高い10km以下の高度を、何km通過させなきゃならんと思う?
605名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:49:09.45ID:9i4tAVbC 45度の角度で打ち上げるなら、合計でせいぜい30qってとこだな
しかも半分は下向きだから重力が味方してくれる
しかも細長くL/D比が…おっと、わかってないか
しかも半分は下向きだから重力が味方してくれる
しかも細長くL/D比が…おっと、わかってないか
606名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:51:00.60ID:d3tqR9E0 お前さんの想定って、口径40mmで300gくらいの砲弾だろ
「300gの飛翔体を30km飛ばしても弾は勢いを失わないんだ!細長ければ大丈夫!」
馬鹿の言う事だぞ
「300gの飛翔体を30km飛ばしても弾は勢いを失わないんだ!細長ければ大丈夫!」
馬鹿の言う事だぞ
608名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:53:17.05ID:9i4tAVbC もういい加減にしろよな
お前の否定の為の否定は要らないんだよ、しかもいろいろ間違ってるし何も面白くないじゃないか
縮み志向、後ろ向き、全身を拒む、スマホすら使わない老害、そういうののごった煮はもうやめろ
>>606
口径40oだけど弾芯は20oくらいだぞ、サボついてるのを忘れたのか、何も知らないから恥をかく
速度が半分以下になってるんで、勢いは1/4以下になってんだけど頭大丈夫?
お前の否定の為の否定は要らないんだよ、しかもいろいろ間違ってるし何も面白くないじゃないか
縮み志向、後ろ向き、全身を拒む、スマホすら使わない老害、そういうののごった煮はもうやめろ
>>606
口径40oだけど弾芯は20oくらいだぞ、サボついてるのを忘れたのか、何も知らないから恥をかく
速度が半分以下になってるんで、勢いは1/4以下になってんだけど頭大丈夫?
610名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:59:10.02ID:9i4tAVbC >>607
流石にそれはない
APFSDSはM829A1で4.6kgとかだったはず
レールガンは現在の試作5MJ砲から20MJでエネルギー4倍になるとしても300gの4倍なので1.2kg
ただ、このへんの5MJや20Mjというのは、あくまでもコンデンサバンクの充電量っぽい?
ちょっと実際どういった数値になるかはまだわからない
流石にそれはない
APFSDSはM829A1で4.6kgとかだったはず
レールガンは現在の試作5MJ砲から20MJでエネルギー4倍になるとしても300gの4倍なので1.2kg
ただ、このへんの5MJや20Mjというのは、あくまでもコンデンサバンクの充電量っぽい?
ちょっと実際どういった数値になるかはまだわからない
611名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:00:01.19ID:9i4tAVbC612名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:00:19.53ID:d3tqR9E0613名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:02:27.40ID:9i4tAVbC 条件ちょっと緩くして、初速2400mとしても、それが終端で800mに落ちるなら運動エネルギーは1/9
ID:d3tqR9E0 の言う通り、大量にエネルギーを損失していることになって、お互い同意だなw
1/10近いエネルギー損失しても、非装甲の通常艦艇には脅威だな
機銃掃射を受けるようなもんだ、十分強いじゃん
レールガン強いな
ID:d3tqR9E0 の言う通り、大量にエネルギーを損失していることになって、お互い同意だなw
1/10近いエネルギー損失しても、非装甲の通常艦艇には脅威だな
機銃掃射を受けるようなもんだ、十分強いじゃん
レールガン強いな
614名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:05:47.78ID:9i4tAVbC615名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:11:03.83ID:s7dnTlFA アメリカの試作レールガンが運動エネルギーで33MJらしいから非現実的でもない。
617名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:12:25.64ID:druG+gSY 直径120mm 全長1680mm(LD比14) 比重5(徹甲弾仕様) 抵抗係数Cd=0.3 発射角50度、初速 2200m/s
この条件で計算してやったぞ(発射角は空気抵抗、重力考慮して射程がおおむね最長となる角度を選択)
射程315km 地表に着弾時の速度 1396m/s
……超音速時は抵抗係数変動するから多少の誤差はあるが思ったより早いな??
なお同じ計算方法でM777 155mm榴弾砲(初速827m/s Cd=0.3)について計算すると↓
射程20km 地表に着弾時の速度 309m/s
射程が短いのは速度が遅い分、本当はもう少しCd値が低いからだろうな
この条件で計算してやったぞ(発射角は空気抵抗、重力考慮して射程がおおむね最長となる角度を選択)
射程315km 地表に着弾時の速度 1396m/s
……超音速時は抵抗係数変動するから多少の誤差はあるが思ったより早いな??
なお同じ計算方法でM777 155mm榴弾砲(初速827m/s Cd=0.3)について計算すると↓
射程20km 地表に着弾時の速度 309m/s
射程が短いのは速度が遅い分、本当はもう少しCd値が低いからだろうな
620名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:35:57.50ID:druG+gSY621名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:55:29.24ID:rq0ikFtD 射程300kmってしょぼくね?極超音速に対応出来んの?
622名無し三等兵
2023/07/20(木) 18:59:16.37ID:9i4tAVbC それ以上の射程はミサイルに任せればよい
623名無し三等兵
2023/07/20(木) 19:07:49.87ID:GxBzQSb2 一番迎撃出来ないといけないミサイルに対応出来ないんじゃ殆ど意味ないな
結局ドローン撃ち落とすとかしょぼい用途に終わるのか
結局ドローン撃ち落とすとかしょぼい用途に終わるのか
625名無し三等兵
2023/07/20(木) 19:32:02.08ID:s7dnTlFA 弾道ミサイル迎撃に関しては僚艦防御くらいが関の山だろうな。それでも十分有用だけど。
626名無し三等兵
2023/07/20(木) 22:09:15.59ID:druG+gSY 水上の小さな目標に機関砲撃ってもこんな風に全然命中しないんだよな by 7/16のセバストポリ
video.twimg.com/ext_tw_video/1680455004841181184/pu/vid/720x1280/p-BHRiszENIE0KiL.mp4?tag=12
video.twimg.com/ext_tw_video/1680455004841181184/pu/vid/720x1280/p-BHRiszENIE0KiL.mp4?tag=12
627名無し三等兵
2023/07/20(木) 23:17:17.21ID:9i4tAVbC 大きな目標が相手なので
629名無し三等兵
2023/07/21(金) 08:30:55.80ID:vKYdHZUO 1回出撃で敵戦闘機20機を機銃で破壊したエースパイロットの腕すごい
630名無し三等兵
2023/07/21(金) 12:00:14.77ID:zD+K69/A 無限弾薬ですか?
631名無し三等兵
2023/07/21(金) 13:27:46.52ID:JmEATYkx せいぜい60秒分しかない
それで20機壊すんだからすごい
それで20機壊すんだからすごい
632名無し三等兵
2023/07/21(金) 16:20:54.57ID:q43x93H2 >>629
戦闘機の機関砲だと、1門につき100~200発ぐらいですかね。
バルカン砲だと、500~1000発ぐらい積んでるみたいだけど。
20~30ミリ弾なら当たれば数発で撃墜は出来るけど、当てるのが難しいんだ。
戦闘機の機関砲だと、1門につき100~200発ぐらいですかね。
バルカン砲だと、500~1000発ぐらい積んでるみたいだけど。
20~30ミリ弾なら当たれば数発で撃墜は出来るけど、当てるのが難しいんだ。
633名無し三等兵
2023/07/21(金) 16:33:29.62ID:44W5bEuH 640 F-4EJ
940 F-15J
510 F-2
480 F-22
180 F-35A
220 F-35B/C(外付けガンポッド)
まあF-35のは25mmで他は20mmだけど
940 F-15J
510 F-2
480 F-22
180 F-35A
220 F-35B/C(外付けガンポッド)
まあF-35のは25mmで他は20mmだけど
634名無し三等兵
2023/07/21(金) 20:29:37.76ID:c9oIWlzy >>577
小口径レールガンは陸上における防空火力にもなる
弾速が速く命中率が高いので超音速ミサイル程度なら叩き落とせる
戦闘ヘリも10~20kmぐらいの射程で落とせるだろう
車載レールガンが実用化すれば対空戦車のカテゴリが復活するかもね
小口径レールガンは陸上における防空火力にもなる
弾速が速く命中率が高いので超音速ミサイル程度なら叩き落とせる
戦闘ヘリも10~20kmぐらいの射程で落とせるだろう
車載レールガンが実用化すれば対空戦車のカテゴリが復活するかもね
637名無し三等兵
2023/07/21(金) 20:50:05.88ID:Vu/nCrBG639名無し三等兵
2023/07/21(金) 20:55:52.35ID:zD+K69/A よほど連射能力高めないと弾幕張れないのがね。
640名無し三等兵
2023/07/21(金) 20:59:40.05ID:c9oIWlzy >>636
自分の言う小口径ってのは12.7mm〜20mm程度の口径を想定してるので
これぐらいの弾なら将来的な車載電源でも十分撃てるだろうし、対地対空両方に使える
あと過小評価されがちな弾速だけど、弾が速いってのはマジで正義だからな
当てやすさと避けにくさが段違いよ
この辺は戦車ゲーとかFPSで対人戦したことがある奴なら骨身に沁みてると思う
自分の言う小口径ってのは12.7mm〜20mm程度の口径を想定してるので
これぐらいの弾なら将来的な車載電源でも十分撃てるだろうし、対地対空両方に使える
あと過小評価されがちな弾速だけど、弾が速いってのはマジで正義だからな
当てやすさと避けにくさが段違いよ
この辺は戦車ゲーとかFPSで対人戦したことがある奴なら骨身に沁みてると思う
641名無し三等兵
2023/07/21(金) 21:01:35.66ID:Vu/nCrBG このスレに於いてレールガンの使用は目的であって手段じゃないから、ネガティブなレスは禁止だぞ
642名無し三等兵
2023/07/21(金) 21:04:24.59ID:44W5bEuH 12.7x99mmで弾頭重量42〜52g、試製レールガンの1/6〜1/7ってとこだが
撃たなきゃならない数は7倍じゃ済まんし、試製レールガンの電源のサイズはアレだぞ
撃たなきゃならない数は7倍じゃ済まんし、試製レールガンの電源のサイズはアレだぞ
643名無し三等兵
2023/07/21(金) 21:06:25.89ID:zD+K69/A 水中高速大容量通信リレーネットワークネタもこのスレの範疇?
646名無し三等兵
2023/07/21(金) 21:13:11.80ID:c9oIWlzy >>624
現在の戦車のパワーパック出力が1MWぐらいあるので電源に関してはそんなに問題ではないと思ってる
問題なのはレールガン稼働時の電力損失が大きいのと、キャパシタの性能が低くエネルギー密度がカスなこと
この両方にブレイクスルーがない限り車載レールガンは確かに実用化できないとは思う
現在の戦車のパワーパック出力が1MWぐらいあるので電源に関してはそんなに問題ではないと思ってる
問題なのはレールガン稼働時の電力損失が大きいのと、キャパシタの性能が低くエネルギー密度がカスなこと
この両方にブレイクスルーがない限り車載レールガンは確かに実用化できないとは思う
647名無し三等兵
2023/07/21(金) 21:15:06.56ID:zD+K69/A 技本が研究してるんだが、もしモノになれば動くSOSUSになるどころか有人潜水艦の存在意義すら希薄化させる技術だからな。
まあ、俺らが生きている内にそこまでのブレイクスルーは無いだろうが。
まあ、俺らが生きている内にそこまでのブレイクスルーは無いだろうが。
648名無し三等兵
2023/07/21(金) 22:36:50.92ID:tEseaUxa 車両運用するにはコンデンサバンクにブレークスルーが無いと難しそう。
650名無し三等兵
2023/07/22(土) 16:44:07.18ID:l9diDHVW レーザー兵器はイエメンに侵攻したアラブ連合軍も投入してるしイスラエルやロシアも使ってるのに
全然その戦果が報道されないんだよな
まだ実用的ではないってことか
全然その戦果が報道されないんだよな
まだ実用的ではないってことか
651名無し三等兵
2023/07/23(日) 12:16:36.19ID:7c4qAKqX 所詮防御兵器なので派手な戦果が無いだけかと
迎撃できるのは榴弾かロケット弾程度に限られるし
迎撃できるのは榴弾かロケット弾程度に限られるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 岡田斗司夫、ついにバラす「千尋はですね実は兄を殺してるんですね。だから母親は千尋に冷たいんですね」 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
- 石破「中国との関係なくして我が国は成り立つのか?」 [812874503]
