現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。
↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650337771/
探検
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/08(土) 16:23:01.82ID:O4D60Cej
951名無し三等兵
2023/09/01(金) 09:24:39.94ID:WZitT9qH >>948
ブースターつけなくても高L/Dにすることで大質量かつ低抵抗にすれば大丈夫。
APFSDSのような安定翼は抵抗増やすからスピン安定にして翼無しにしたい所。
サボと弾にベアリングかませて、レールガンの磁力と電力で回転させる機構ができればいいが。
ブースターつけなくても高L/Dにすることで大質量かつ低抵抗にすれば大丈夫。
APFSDSのような安定翼は抵抗増やすからスピン安定にして翼無しにしたい所。
サボと弾にベアリングかませて、レールガンの磁力と電力で回転させる機構ができればいいが。
952名無し三等兵
2023/09/01(金) 10:32:32.47ID:gEjes8zT >>949
増反射コーティングは特定の波長だけ反射できる
もっとも単純な単層コーティングでも指定波長を中心に0.8倍~1.2倍の波長までは全反射して
4割以上波長が離れたら8割以上透過させるみたいなことができる
増反射コーティングは特定の波長だけ反射できる
もっとも単純な単層コーティングでも指定波長を中心に0.8倍~1.2倍の波長までは全反射して
4割以上波長が離れたら8割以上透過させるみたいなことができる
953名無し三等兵
2023/09/01(金) 17:22:27.20ID:dfc++QNQ955名無し三等兵
2023/09/02(土) 07:15:50.77ID:WJIkG3DF https://i.imgur.com/69f8DIW.jpg
対艦用小口径と対空用中口径
対艦用小口径と対空用中口径
956名無し三等兵
2023/09/02(土) 10:27:35.08ID:oX18Ykqr958名無し三等兵
2023/09/02(土) 10:58:26.10ID:KJ2He7pm 川崎は100kwレーザーまで作れてるのに三菱は10kwって技術力低いの?
960名無し三等兵
2023/09/02(土) 12:41:55.52ID:SngPRMIG >>958
小型UAVなら2kwでも十分らしい
ボーイングの空港警備用などを考えているとされるレーザーは2kw
https://japan.cnet.com/article/35069681/
用途によって出力は複数必要では
小型UAVなら2kwでも十分らしい
ボーイングの空港警備用などを考えているとされるレーザーは2kw
https://japan.cnet.com/article/35069681/
用途によって出力は複数必要では
961名無し三等兵
2023/09/02(土) 12:44:00.84ID:6ZcalYJC レールガンが搭載されるのはどんだけ早くても9~10年後って事?
962名無し三等兵
2023/09/02(土) 13:51:14.14ID:3ScruA0B 砲はともかく電源関係がブレイクスルー待ちだもの
10年でも楽観視だと思うわ
10年でも楽観視だと思うわ
963名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:26:11.40ID:4OrXX0vD そこまでしてもゲームチェンジャーになるかは微妙というね。
HGVの方が期待出来そう。
HGVの方が期待出来そう。
964名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:30:55.39ID:6sM+OrRW レーザー攻撃に特化した原子力艦作ればいいじゃん
965名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:32:24.30ID:4OrXX0vD 陸上の原発の対空防御の方がありそうかな?
966名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:56:18.87ID:cwYrpxAY967名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:03:36.14ID:3ScruA0B レールガンの話だが
968名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:29:20.34ID:i7+i5oxC ミサイル迎撃に使えるのは300kwからだからな
969名無し三等兵
2023/09/02(土) 17:51:03.93ID:UGatHVdu 10年後までにレールガンを試験配備
https://twitter.com/shironeko_c/status/1697223326769512711?t=5hEmza6zAY0DLEA3dqMQeQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shironeko_c/status/1697223326769512711?t=5hEmza6zAY0DLEA3dqMQeQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
971名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:29:49.08ID:oEKn5zX4 アメリカレールガンは75MJを確保するために追加でエンジン必要+VLS128セル単位のスペース使わないとズムウォルトですら搭載不可能となって流れた
そもそもズムウォルトは動力たった75MWでこんごうより弱かった
たいし日本のレールガンは5MJを20MJに拡張する計画だが、32MJの127mm砲より小さな動力で動くので大半のDDが搭載できる
陸上運用は動力に難がある
そもそもズムウォルトは動力たった75MWでこんごうより弱かった
たいし日本のレールガンは5MJを20MJに拡張する計画だが、32MJの127mm砲より小さな動力で動くので大半のDDが搭載できる
陸上運用は動力に難がある
972名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:31:55.04ID:oX18Ykqr >>964
レーザーを発振する程度の電力ならガスタービンでも十分発電できるぞ
レーザーを発振する程度の電力ならガスタービンでも十分発電できるぞ
973名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:34:26.24ID:3ScruA0B >>971
>たいし日本のレールガンは5MJを20MJに拡張する計画だが
間違ってるぞ
5MJは試作40mmレールガンの「消費電力」
20MJは正式版の「運動エネルギー」だ
電力換算なら軽く140MJは要る
>たいし日本のレールガンは5MJを20MJに拡張する計画だが
間違ってるぞ
5MJは試作40mmレールガンの「消費電力」
20MJは正式版の「運動エネルギー」だ
電力換算なら軽く140MJは要る
974名無し三等兵
2023/09/02(土) 20:30:45.90ID:W698JGd5 コンデンサバンクとガスタービン発電機の間にリチウムイオン電池を挟めばいい。バースト射撃くらいならそれで十分。
975名無し三等兵
2023/09/02(土) 20:58:13.29ID:3ScruA0B コンデンサバンクの規模の方が問題なんだが
976名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:21:24.93ID:TbHfzYim 俺は実戦配備される日の丸レーザー砲を想像するだけでもう興奮しちまってよ
未来に生きてるぜ俺ら
未来に生きてるぜ俺ら
977名無し三等兵
2023/09/03(日) 06:17:24.20ID:QxJ46to2 >>951
順序が無茶苦茶じゃない?
高L/Dにするとスピン安定が不可能だから安定翼を付けるのに、
安定翼を無くして高L/DにすればOKな理屈がわからん。
>サボと弾にベアリングかませて、レールガンの磁力と電力で回転させる機構
そもそもが、これが無理。
物理的に不可能では無いが、現実的には困難極まる。
弾芯を回転させるための磁界と電流の向きを描いてみれば無理だとわかる。
順序が無茶苦茶じゃない?
高L/Dにするとスピン安定が不可能だから安定翼を付けるのに、
安定翼を無くして高L/DにすればOKな理屈がわからん。
>サボと弾にベアリングかませて、レールガンの磁力と電力で回転させる機構
そもそもが、これが無理。
物理的に不可能では無いが、現実的には困難極まる。
弾芯を回転させるための磁界と電流の向きを描いてみれば無理だとわかる。
978名無し三等兵
2023/09/03(日) 09:23:51.76ID:WrdbHH1l じゃあ実際どういう解決アプローチ取ってるかってのを見ないと
979名無し三等兵
2023/09/03(日) 09:44:20.72ID:VsQmr7ZX980名無し三等兵
2023/09/03(日) 09:48:40.87ID:WrdbHH1l メリットはかっこよさ、かな
普通は対艦用は大口径、対空用は小口径となると思ったが、逆で来たか
普通は対艦用は大口径、対空用は小口径となると思ったが、逆で来たか
981名無し三等兵
2023/09/03(日) 10:16:52.32ID:8Z+paXv/ 対空用中口径はHGV対処も見据えた本格的なやつだろうから対艦用はとりあえずの早期配備型かな
従来領域での艦砲を代替出来る程度の
従来領域での艦砲を代替出来る程度の
982名無し三等兵
2023/09/03(日) 10:21:42.28ID:8Z+paXv/ 射程と弾道安定が求められる対空用は大口径になりとりあえず蜂の巣にすればいい対艦用は小口径になると
983名無し三等兵
2023/09/03(日) 10:26:20.85ID:XliIXHog 装薬不要なだけでも相当なメリットでしょ
対艦用でいくら大口径にしたって巨砲主義が無意味だってわかってるでしょ
小口径で装備破壊するだけで充分なのだよ
対艦用でいくら大口径にしたって巨砲主義が無意味だってわかってるでしょ
小口径で装備破壊するだけで充分なのだよ
984名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:12:12.53ID:VsQmr7ZX 装薬は要らんが電力回りが色々と必要だし、命数が圧倒的に短い
対空用途と違ってレールガン最大の長所である高初速が必要な局面も考えにくいし、従来火砲を上回るメリットが感じられないんだよなぁ
対空用途と違ってレールガン最大の長所である高初速が必要な局面も考えにくいし、従来火砲を上回るメリットが感じられないんだよなぁ
985名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:18:14.94ID:34YQWO2t レーザーは当たってから無力化するまでにタイムラグがある
広帯域反射層や断熱コーティング等で対策出来る
レールガンは当たってから無力化するまでにタイムラグがない
実弾なので対策出来ない
レーザーとレールガンは補完し合う関係性なのであってレーザーに夢見すぎ
広帯域反射層や断熱コーティング等で対策出来る
レールガンは当たってから無力化するまでにタイムラグがない
実弾なので対策出来ない
レーザーとレールガンは補完し合う関係性なのであってレーザーに夢見すぎ
987名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:26:41.91ID:OwMdueb5 >>985
レーザーは標準の修正が直ぐに出来るから実質的に命中率100%だしあとは破壊出来るかどうかの世界だからレーザーに夢を見るのはそんなに悪く無いよ
レールガンは命中率が何処まで確保出来るかが問題
レーザーは標準の修正が直ぐに出来るから実質的に命中率100%だしあとは破壊出来るかどうかの世界だからレーザーに夢を見るのはそんなに悪く無いよ
レールガンは命中率が何処まで確保出来るかが問題
988名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:29:14.82ID:VsQmr7ZX989名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:30:23.04ID:OwMdueb5 レールガンは砲身寿命は伸びる方向に向かっているし高初速は長射程と同義
ウクライナで見てわかるように長射程からのアウトレンジは絶大な威力を発揮する
ウクライナで見てわかるように長射程からのアウトレンジは絶大な威力を発揮する
990名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:33:27.12ID:tkICdhps それなら、島嶼防衛用高速滑空弾の方が将来性が無いか?
991名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:36:47.40ID:VsQmr7ZX 初速が速いということは減速もデカいということなんだよなぁ
ロケットアシストとかスマート化とか言い出したら、それこそ既存の火砲でよくねって話
ロケットアシストとかスマート化とか言い出したら、それこそ既存の火砲でよくねって話
992名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:38:01.37ID:WrdbHH1l Mk45mod4のERGMは実現してほしかったなあ
993名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:38:24.53ID:OwMdueb5 まあ日本には対地用のレールガンは不要だろうし対空用のレールガンがあれば十分なんだけど
上陸された時はオーストラリアがウクライナに提供しているダンボールドローンとかが費用対効果が高そうな気がする
上陸された時はオーストラリアがウクライナに提供しているダンボールドローンとかが費用対効果が高そうな気がする
994名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:40:40.82ID:OwMdueb5995名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:47:20.43ID:upaK6z2u ドローン大量に飛ばされたら弾薬よりレーザーの方が低コストだろ
996名無し三等兵
2023/09/03(日) 13:30:49.71ID:tkICdhps 大量に使い捨てる前提の安物のドローンならECMで墜ちだろ。
997名無し三等兵
2023/09/03(日) 15:25:30.27ID:OS0PqmGg 技術革新で何とかなるんや
つべこべ言うなの精神
つべこべ言うなの精神
998名無し三等兵
2023/09/03(日) 15:49:14.83ID:VsQmr7ZX10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 23時間 28分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 23時間 28分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 私いる?どこ?
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
- デリヘル呼んだけどアナルいっぱい舐めた
