ウクライナ情勢 1072

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/27(火) 20:01:45.47ID:aOAIxoN3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ・ロシア情勢 1062
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687631257/
ウクライナ・ロシア情勢 1063
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687644291/
ウクライナ情勢 1064
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687658151/
ウクライナ情勢 1065
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687673876/
ウクライナ情勢 1066
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
ウクライナ情勢 1068
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687751732/
ウクライナ・ロシア情勢 1069
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687779612/
ウクライナ・ロシア情勢 1070
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687815245/
ウクライナ・ロシア情勢 1071
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687839198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/28(水) 00:01:47.09ID:qCO8t3lZ0
>>574
これのみでも大戦果じゃん
実はウクライナがそそのかしたり金で依頼でも驚かないレベルw
おまけに無罪放免でベラルーシに確実に行ったのであいつが死ぬまではロシア内に亀裂入れてくれる
2023/06/28(水) 00:02:08.08ID:JNGiZlyl0
約束や言葉に意味が無いロシアでは行動結果だけが真実。
プリは裏世界の住人だし、約束など信じてない訳で、何を担保にしてどんな保障を得たのだろうな。
2023/06/28(水) 00:02:21.85ID:wSksLVlk0
※2023年6月26日 19:00
東スポWEB

 日本維新の会の鈴木宗男参院議員(75)が26日、自身のブログを更新。ロシアへの反乱を宣言するも1日で鎮圧された民間軍事会社「ワグネル」の創始者、プリゴジン氏について言及した。

 宗男氏は「日本のメディアは、どこからの情報かは知らないが、プーチン政権の弱体化、内部のほころび等、悲観的な見方の報道ぶりだったが、結果は、プーチン政権はびくともしなかったということである」と国内で流れたニュースを疑問視。「今回のプリゴジンの動きに、ロシア国軍の中からも市民からも同調する動き、理解する声は上がらなかった」と独自の分析を披露した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267708?page=1


お、おう…
2023/06/28(水) 00:02:23.50ID:at8klRIK0
>>524
ワシントンまで行って何するんやろ?宣戦布告なら笑う
2023/06/28(水) 00:03:02.62ID:9KB1FepS0
>>608
西の陰謀にまんまとハマってたって方がヤバくねと思うんだが
2023/06/28(水) 00:03:03.03ID:S+AGE9wg0
ワグナーが持ってる西スーダンの鉱山利権とかどうなるのかな?
2023/06/28(水) 00:03:05.91ID:hsrkqwgt0
>>611
解体も何も反乱に参加した8000人がほとんどそのまんまベラルーシに行くんですが
8000人は規模の収容所なの?w


>サンクトペテルブルクの独立系メディアは、ワグネルの本社が営業を再開していると報じています。
>独立系メディア「ビョールストカ」は、ベラルーシ国内でワグネルの兵士のための8000人規模のキャンプが建設されていると伝えています。
>兵士の親族は取材に対し、兵士がベラルーシに送られる可能性が高いと話していたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b25398274a57cddf50b76bc6ed1e8852198882
2023/06/28(水) 00:04:03.23ID:deGHLZVEa
大体ベラルーシに8000名も行くわけないだろとは思ってる
クーデターの経緯考えると形だけでもプリゴジンに大規模な兵力与えるのは危険すぎるし、落ち目の大将にそんなついてくるか?
ホテルでずっと軟禁生活の方が自然だろうな
2023/06/28(水) 00:05:08.39
プーチン氏、反乱対応「直接指示していた」反乱の捜査は打ち切り プリゴジン氏はベラルーシ入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e43b562d6b4be505c1c408bde0324de5314d55
621名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-ZZ2h [133.106.45.194])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:05:26.29ID:x6IWksfmM
>>568
テルミットで橋の下に隠れてる軍隊に影響あると思うか?
2023/06/28(水) 00:06:22.74ID:S+AGE9wg0
PMCって退役軍人の再就職先って意味合いもあるから、
ワグナー無くなると軍の関係者は困るんじゃね?
623名無し三等兵 (ワッチョイ f102-F8yx [58.190.1.58])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:06:29.31ID:50wDFz2B0
プリゴジンのようなロシア人極右がショイグなどに反抗的なのも民族対立だった可能性があるな
2023/06/28(水) 00:06:51.92ID:39B2MNpu0
>>601
マジでこれ第二次反乱あるでwww
ロシア国内に於いても募集しているようやし
625名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:07:02.95ID:deGHLZVEa
まぁ仮に8000名いたとしてもプリゴジンに直接的な指揮権があるはずがない

プリゴジンが失脚したという事実を受け入れ難いプーアノンのために形だけの体制が終戦まで維持されるだろう
2023/06/28(水) 00:08:21.85ID:39B2MNpu0
>>625
人質をとっての反乱鎮圧だと仮定すると・・・
2023/06/28(水) 00:08:28.33ID:hsrkqwgt0
>>619
事実を受け入れなよw
ワグネルにとっちゃ正規兵になって潰されたり、民間人に戻って徴兵されるよりベラルーシで楽な国防任務についた方がいいのは当たり前

あとプリゴジンにワグネル兵が何人着いてくるか決める選択肢はプーチンにはない
傭兵である以上は契約は個々の兵士に委ねられてる
2023/06/28(水) 00:08:49.32ID:S+AGE9wg0
ワグナーってアフリカでいろいろ仕事を受けてるから、
そっちに人を派遣するんだろうな。
2023/06/28(水) 00:08:52.72ID:aa4O3zVN0
高中エイジ「戦いをやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
コイツラバカじゃないの。 いい加減戦争やめろや
2023/06/28(水) 00:09:14.03ID:qCO8t3lZ0
>>606
このおバカが四年間君臨して滅びてないんだからやっぱりアメリカの人材はすげーや
トップが爆弾という異常事態でも何とかなった
2023/06/28(水) 00:09:20.61ID:hsrkqwgt0
>>625
なんで民間会社であるワグネルの指揮権をプーチンが奪えると思ってるの?w
2023/06/28(水) 00:11:13.82ID:MVlt2iCKa
国軍は給与未払い発生してるのギルキンが言ってるしアフリカ資金のあるワグネルから国軍に入るメリットなんか無いんよな
633名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:11:44.98ID:TDIWOWSx0
>>622
困るというか今解体してと元々正規軍の生活が合わない人も多いだろうからもっと面倒くさい犯罪集団だらけになるんやないか?

今更普通の仕事に戻れる訳ないし。
退職自衛官だって殆ど一般社会で使いもんにならないから自殺したり生活保護とか最底辺の仕事しか出来ないとかドロップアウトする人が多い。
2023/06/28(水) 00:12:07.58ID:deGHLZVEa
もうモスクワでプリゴジン抜きの新生ワグネルが徴兵事務所再開してるんだが
本当に何もわかってないんだな

ベラルーシで楽な国防任務?
追い出し部屋に監禁されてるのと変わらんな
馬鹿なプーアノンや親露派を傷つけないようプーチンも苦慮しとるわ
2023/06/28(水) 00:12:19.76ID:QnAkcERF0
頭ロシアくん毎回同じことしか言わないからつまらん
仕事だからしゃーないか
2023/06/28(水) 00:13:50.10ID:EMcNT9yM0
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1673689174929465345
ルカシェンコが言うにはプリゴジンは6/27からベラルーシ領内にいると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 00:13:53.00ID:kxMj6X7Ya
プリゴジンが自分の事しか考えない人間だとした場合、この後もまた何かやるんじゃないか
命拾いしたとはいえ、残りの人生ひょっとしたらプーチンに復讐されるかもしれないと思いながら隠居できないだろ
ロシアがもっと擦り減るまで待って上手いことやったらモスクワ取れるかもとか考えてるかもしれない
2023/06/28(水) 00:14:16.66ID:hsrkqwgt0
>>634
プリゴジン抜きのソースなし

じゃあ誰が今のワグネルの代表だか言ってみて?
639名無し三等兵 (ワッチョイ aead-/B6M [119.170.45.54])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:14:32.66ID:46ID8KI+0
>>635
頭千ンコピアノも同じ事しか言ってなくね?
2023/06/28(水) 00:15:37.68ID:at8klRIK0
ムネオ 今日の新作
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12809709560.html

>ワグネルのプリゴジンの消息がどうなっているのかが、メディアを賑わしているが、プーチン大統領はリーダーシップを発揮し、一日で収めた。

>アメリカのブリンケン国務長官は「ロシアに深い亀裂」とテレビインタビューで述べているが、そうだろうか。

>プーチン大統領がより強い指導力を内外に示していくことだろう。

>一にも二にも停戦に向けて努力するべきでないか。ウクライナに武器を送り資金援助すると戦争が長引くだけである。戦争で犠牲になるのは、子ども、女性、お年寄りが一番多い。

>それぞれ世界でたった一つの命である。命を守るのが政治の役割ではないか。停戦に向けて主要国のリーダーは考えてほしいと願ってやまない。



それをウクライナ国内で同じ言葉を言えやムネオ
2023/06/28(水) 00:15:41.56ID:deGHLZVEa
つーかプリゴジン本人が7/1でワグネル解体されますって言ってるのにw
プリゴジンの要求だったはずのショイグゲラシモフ解任もガン無視w

ガーシーと同じで汚い裏仕事してた使いっ走りが成り上がれると夢を見て粛清されただけですよ
2023/06/28(水) 00:16:20.55ID:bla5aWie0
>>622
まあ目下戦争中でクーデターの危機とあっては退役軍人の心配してる場合じゃないよね……
戦争が終われば心身ボロボロで行き場を失った復員兵が街に溢れ治安メチャクチャになるのが確定してるわけだが
2023/06/28(水) 00:16:28.00ID:S+AGE9wg0
プリゴジンを名指しで批判出来ないプーチン
https://youtu.be/PK3fpsNPNh8
644名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:16:36.93ID:NXkSuvmE0
ワグネル解体の危機にあったプリゴジンは、反逆を実行しようとすることでワグネルの存続を実現できた
代償として一部の兵力を軍に引き渡した
そういうこと?
2023/06/28(水) 00:17:10.51ID:lFOLNbpN0
ロシア人が言うこと全部ウソだししゃあない
真実しゃべったことあったっけ?
2023/06/28(水) 00:17:21.54ID:qCO8t3lZ0
ベラルーシに8000人行って楽にやれるのか言われてたように国軍に編入され肉壁にされるのかは分からないが何にせよウクライナにはプラスに働く
前者なら戦場から消えてくれるし後者なら厄介な兵が士気0低装備になって殺しやすい
プリゴジンが始末されても(プー視点ではどうにかして始末するしかないが)ロシアのマイナスが0に近づくだけで特にウクライナに影響はない
2023/06/28(水) 00:18:28.57ID:deGHLZVEa
 ロシア軍への反乱を企てた民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏は26日、ほぼ2日ぶりとなるSNSへの投稿でワグネルについて、「(ロシア国防省などの)陰謀と思慮不足の決定により、7月1日に消滅する」と述べ、ワグネルを解体すると発表した。

本人がこう言ってるけどプーアノンは無かったことにするんだろうな
自分の持ち上げる偶像の虚像しかみてない
2023/06/28(水) 00:18:29.28ID:QnAkcERF0
プリゴジンは確かに残念だったが、べつに叩いたところでプーチンの地位が相対的に上がることはないのよ
ウクライナ叩きと全く同じことやってる
2023/06/28(水) 00:19:01.59ID:S+AGE9wg0
ワグナーは登記上はロシアの会社では無いらしい。
なのでプーチンにはロシア国外のワグナーの事務所はつぶせない気がする
650名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:19:08.04ID:TDIWOWSx0
>>646
たぶん、チャンスあればまたプーチン引き摺り落としたいやろ。
2023/06/28(水) 00:19:14.86ID:bla5aWie0
>>640
プーチンがリーダーシップを発揮って皮肉にしか聞こえなくて笑ってしまう
ギルキンに見せたら気絶しそうだ
2023/06/28(水) 00:19:37.28ID:hsrkqwgt0
>>641
だから7/1で解体されるはずだったのがワグネルが反乱したからプーチンが日よって解体されずにすんだんですが

時系列とか何にも分かってないのね
2023/06/28(水) 00:21:15.25ID:Z6PbBdAod
ヘルソン何で渡河なんてできてんだと思ったが
ダムぶっ壊した後ここの戦力を東側に移してたから手薄になってるのか
654名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:22:11.11ID:TDIWOWSx0
ほんま職業軍人は辞めた後は天下り以外は悲惨やからね。
普通にベラルーシ合流してチャンスうかがってるでしょ。
2023/06/28(水) 00:22:39.39ID:EMcNT9yM0
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1673686176090185728
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1673696082813919232
ルカシェンコによればプーチンは当初プリゴジンを殺すつもりだったが、自分が交渉を申し出た。
交渉時プリゴジンはロストフにいた。ワグネルは市民や軍の部隊と戦うことなく司令部を占拠した。

ワグネルが無血でロストフの司令部施設を占拠したのが事実ならポイントになりそうだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 00:22:47.43ID:hsrkqwgt0
>>647
プーチンがその後の会見で「ワグネルは正規兵になるか、民間人に戻るか、ベラルーシに行くか選べる」とわざわざ声明を発表した意味が分かってなくて草
2023/06/28(水) 00:24:16.66ID:xbT4msiF0
8000人の武装したプロの軍人

首謀者と一緒に処断したいところだけどウクライナに手一杯でそれどころじゃない
首謀者には色々秘密も握られてるし最後っ屁噛まされても困る
だからべラルーシに体のいい追い出し部屋になってもらった
ルカシェンコの顔を立てたという体にするのは甘い処分と取ったことによる権威へのダメージを抑える唯一の手段

陰謀論とかプロレスで考えるよりは一番シンプルですっきりする気がするんだけど
違いの思惑や強み弱みが交錯したそうなったとしか
658名無し三等兵 (ワッチョイ 3a16-0EPn [131.213.148.107])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:24:21.63ID:IXE8gDoF0
>>631
民間の会社だから手を出せない?プーチンが?
何いってんのロシアだよ?

ワグネルが仮に生きてたとしても、プーチンが法を守った結果でないのは確か
2023/06/28(水) 00:26:21.65ID:S+AGE9wg0
ラブロフ外相によると、ワグナーは中央アフリカやマリで活動を続けるらしい
https://youtu.be/HjuOPKyvE28
2023/06/28(水) 00:26:32.08ID:f6jbfb+30
民間人の命さえ奪えるプーチンが
指揮権ごとき奪えない道理がなかろう
2023/06/28(水) 00:26:55.31ID:deGHLZVEa
「ワグネルは正規兵になるか、民間人に戻るか、ベラルーシに行くか選べる」

要するに解体されてロシア軍に再編されるかクビになるかベラルーシに追放されるとしか言っとらんやん

確かにプーアノンのためにベラルーシでなんかやってるんだ!みたいな逃げ道は残したかもな
でもそれに何の意味があるの?
追い出し部屋に監禁されても大企業正社員を名乗ってるようなもんだ

もう何を言っても聞かないんやろうな
662名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:27:21.79ID:TDIWOWSx0
まぁこんだけやりたい放題やられて指導部ごめんなさいしてるんやから何かあるやろ。
戦術核あたり持ってるとかだったらロシアやっちゃったねって。
2023/06/28(水) 00:28:12.19ID:qCO8t3lZ0
何回か書いたがこの事件は何をどう処理してもプーチンたちは多くを失ったのにゼレンスキーとルカシェンコだけ何も失わず確実に得してるんだよね
プリゴジンも得する側だがワグネルの一部は軍に吸収、軍とプーに恨まれ、モスクワ突撃と司令部占拠にかなりのリスクを背負ったのに…。ついでに空軍遺族に慰謝料も払ったしな
2023/06/28(水) 00:28:35.02ID:iar0kdjR0
なおカディロフ…
2023/06/28(水) 00:28:53.45ID:KSIG9sJ80
おそらく当事者にとっても事態は流動的なのに、今後こうなると断定しちゃう人はプーアノンの素質あると思うよ
2023/06/28(水) 00:29:01.31ID:WNKUDenr0
ワグネルとはロシア軍の汚職や不正に嫌気がさした兵士を受け皿として引き取って、
それを軍事的な金儲けに利用する組織のようだね

このスレにワグネルはGRUの金儲けプロジェクトだと書いてた人がいるけど、
まさにその通りのようだ

戦争の泥沼に足をとられたロシアがどうなるのか、もう誰にもわからんね 
667名無し三等兵 (ササクッテロ Spf5-fG5R [126.33.173.30])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:29:20.23ID:kbo3dL4Gp
本当に近藤の戦況図は信用出来ねえな
668名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:29:27.04ID:NXkSuvmE0
国内へ侵攻してるのにほとんど戦闘が起きてない事が意味わからんというか、双方の兵に何らかの指示は絶対でてる思うんだよなぁ
2023/06/28(水) 00:30:52.39ID:deGHLZVEa
ま、大企業に属してるプライドを捨てきれず追い出し部屋で干され続けることを選択する人間も多数いるからな

プーアノンもそういう人間ってことだ
670名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:31:25.84ID:TDIWOWSx0
ワグネル現役の奴らは自分たちの半独立地域ゲットしてルンルンしてそうだけどね。
671名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-4W6T [14.8.5.162])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:32:02.25ID:8MXZ70HT0
プーチン、西側では悪魔と呼ばれ、インド、トルコ、中国からは冷たい言葉を浴びされ、中央アジアの国もロシア離れでソワソワしている.更にとうとうルカシェンコからも上から目線で見られる.散々だな、ストレス溜まるだろう.
672名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:32:47.34ID:deGHLZVEa
>>670
ベラルーシの何もない田舎の森で何するんだよ…
2023/06/28(水) 00:34:32.56ID:HyHlCRT20
>>657
それやとプリゴジンがモスクワ手前で止まるメリットが無いで?
自分の要求は何一つ通らない
権威もワグネルも何もかも奪われて、ただ追い出し部屋のベラルーシ行き
しかもプーチンに弓引いたんやから、いつ暗殺されるか分からんつー時限爆弾付き

せやったらあのままモスクワ制圧して実権掌握した方が遥かにええやん
674名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:34:57.56ID:TDIWOWSx0
>>672
場所は関係ないやろ。
ワグネル雇いたいとこかなりあると思うで箔付いたから。
バリバリ戦闘員だったら今更一般に戻る気無いやろうし嬉しいかと。
2023/06/28(水) 00:36:20.62ID:hsrkqwgt0
>>658
ロシア軍の一部でないものを自由に出来ないのは当たり前
たからこそワグネルをロシア軍の指揮下にいれようとして反乱を起こされたんだし

そもそもワグネルという存在自体が正規の軍隊ではないから法に縛られずに何でも出来るように作られたわけで
何でもかんでも法を無視してるわけではない
676名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:36:43.76ID:NXkSuvmE0
航空機落としてもワグネル存続が許される理由がわからん
そういうもんなの?
2023/06/28(水) 00:36:54.37ID:EMcNT9yM0
https://twitter.com/2uwmp/status/1673685266823872512
HENSOLDT社はドイツの兵器メーカーDiehl Defenseからさらに4基のTRML-4Dレーダーを軍に供給する予定です。
レーダーはウクライナのIRIS-T SLM防空システム用に設計されています。

ウクライナの防空システムは半分ぐらいドイツが担いそうな勢いだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 00:37:05.92ID:deGHLZVEa
大体ショイグがワグネル鎮圧に功があったとしてプーチンに表彰されてる時点でな

>>674
ベラルーシ送りのやつは逃げ出さないように監視されていつ殺されるか分からんのが現実だろう。アフリカにも行けねーんじゃないかな。
2023/06/28(水) 00:37:30.35ID:iar0kdjR0
プリの言葉信じるなら
7/1に予定されてたワグ解体やめるってことで折り合い着いただけなんじゃないか
2023/06/28(水) 00:37:45.36ID:JNGiZlyl0
ザポリージャ南部戦線、西と東の攻撃軸で少し動きがあったようだな。
2023/06/28(水) 00:38:24.47ID:WbyR2zGd0
ベラルーシに留まらずアフリカで金稼ぐ選択肢あるなら皆そっち行きそう
682名無し三等兵 (オッペケ Srf5-duIh [126.157.236.192])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:38:44.08ID:E+BYuNpKr
プリゴジンが10年間開発してきたワグナーPMCの武装解除と破壊のプロセスが開始された。これは素晴らしい。

重火器(戦車、銃、APC、SAM)がなければ、ワグナー PMC 戦闘機は銃器を持った犯罪者の集団です。危険だが、もはやウクライナ軍と戦うことはできない。

我々にとって、ワグナーPMCの崩壊は素晴らしいニュースだ。なぜなら、ロシアはさらに弱体化し、ロシア軍はさらにやる気を失っているからである。

ショイグとゲラシモフはすでに、その臆病さ、自発性の欠如、能力の低さ、プロ意識の低さを示している。彼らはその地位に留まり、軍を盗み、プーチンに嘘をつき続けるだろうが、それが我々に有利に働くだろう。

プリゴジンがウクライナと戦い続け、ウクライナ人を殺害し続けることを夢見ていた過激派ロシア人の一部は、非常に失望している。それは、最後まで従わなかったプリゴジン自身によるものであり、弱さを見せたプーチン大統領によるものであり、彼のおべっかな将軍たちによるものでもある。

そしてウクライナはクリミアを含む勝利と領土保全の回復にさらに近づいている。

https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1673716344750047235?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 00:38:46.28ID:39B2MNpu0
プリゴジン足利尊氏かよ
2023/06/28(水) 00:39:04.61ID:ifSif8kE0
ワグネルは共同創設者のウトキンとそれを信奉する連中が本体で
プリの才覚で志願兵ボカスカ獲得して急拡大したわけだが

そのウトキンとその信奉者を含む8000人がベラルーシに流れ着くというわけだ
2023/06/28(水) 00:39:18.98ID:gWTdWRQr0
ルカシェンコも真っ先に逃げたから
今更失う面子なんて無いのかもしれんが
反乱が怖くてワグナーをわざわざまた出向かせるわけないだろ
686名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:39:28.93ID:TDIWOWSx0
>>678
別にロシアじゃ無いから自由やろ。
プーチン弱るまで民間企業として暴れるだけやろ。
あんなウルトラCかまして無罪放免なんだからワグネル側に何か強いカードあるとしか思えん。
2023/06/28(水) 00:40:42.69ID:qCO8t3lZ0
まぁでかい追い風吹いても南部攻略進まないからよほどの事ないと奪還厳しくなっちゃったな
F-16来ても劇的には変わらない可能性高いし…。地道にロシアを削るしかないのかねぇ
688名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-xw5T [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:40:56.58ID:JNGiZlyl0
>>677
ドイツ謹製のスカイネット防空システムの構築が順調に進んでいる様にも見えるね。
2023/06/28(水) 00:41:37.88ID:5SQH42Tj0
ワグナーの中核である8000人の精鋭はロシア軍の動員兵の5万人に匹敵する
それが無力化されたのだからウクライナとしては非常に嬉しい
2023/06/28(水) 00:42:14.10ID:hsrkqwgt0
>>661
ベラルーシに行っても監禁されるわけじゃあるまいし
ベラルーシで国防任務をやるのが嫌ならアフリカや中東の現場に行って稼ぐことも出来るし、ロシア軍の消耗品として使われなくなっただけで後は何でも出来るんですけど...

キミは何を言ってるの?w
2023/06/28(水) 00:42:29.48ID:deGHLZVEa
追い出し部屋に監禁されてるのを認められない人間とは永遠に平行線だろうな
紙をシュレッダーにかける仕事だって新事業とおっしゃる

>>686
ほぼロシアと一蓮托生のベラルーシじゃ自由なんてないよ
今まで何をみてきたんや
ワグネルは解体されてプリゴジンはベラルーシに追放されいつでも暗殺できるよう監視だから無罪放免でもない
692名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:42:44.32ID:NXkSuvmE0
反逆に使った戦車とか短SAMとかベラルーシまで持って行けるとは思えないんだけど今どこにいってるんだろ
693名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:43:28.95ID:TDIWOWSx0
皆んな軍隊辞めた後の惨めさ知らんから分からんと思うけど。
社会性が全く違うとこしか知らん奴が、資本主義の民間にいきなりポイされてスピードについて行けずに馬鹿扱いされるんやで。

ワグネルみたいなとこはそいつらからしたら天国やろ。
2023/06/28(水) 00:44:05.15ID:DdXW0DqDd
>>689
ベラルーシから攻めてくる可能性はないのかしら?
695名無し三等兵 (ワッチョイ 5a02-Br7/ [59.138.147.173])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:44:09.09ID:E5ohtZrg0
>>673
西村は死んだけど栗田は長生きしたやん。ただそれだけや。米帝によればあのままモスクワまで進んでも失敗するとの分析だったし。
696名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:44:12.55ID:TDIWOWSx0
>>691
何で一般人のお前に分かるねん笑笑
2023/06/28(水) 00:44:13.92ID:xbT4msiF0
>>673
モスクワ制圧無理な可能性高いと判断したから妥協したんだろ
2023/06/28(水) 00:44:14.33ID:hsrkqwgt0
>>678
8000人のワグネル兵を監禁して監視できるなら反乱なんて起こされてないわw
2023/06/28(水) 00:45:19.23ID:qCO8t3lZ0
忘れてたがプリゴジンの反乱の効果で色々あって失態続きなのに挽回も考えられないジョイグを使い続けないといけないってのもあったな
プリゴジンはいるだけでデバフいくつもかけてくれて便利やねw
2023/06/28(水) 00:45:21.98ID:deGHLZVEa
「ワグネルは正規兵になるか、民間人に戻るか、ベラルーシに行くか選べる」

情弱がキレないようばかしてるだけで解体以外の何者でもない
これすら理解できないなら日本社会ですら生きていけませんで
まぁ生きていけなかったからプーアノンなんだろうが
2023/06/28(水) 00:45:27.53ID:HyHlCRT20
>>691
それやと、なんでプリゴジンはそんな条件飲んでクーデターやめたんや?
2023/06/28(水) 00:45:37.35ID:ifSif8kE0
まぁプリもそうだが共同創設者のウトキンは相当きな臭いネタたくさん持ってるだろうからねぇ
それを現場で指揮とってやってきた奴だからさ

とりあえずベラルーシでしばらく訓練キャンプしてるだろうな
露軍志願兵になりたくないやつはベラルーシに出国してワグネル入るという手もあるしな
そういう需要も多いだろうからな
2023/06/28(水) 00:45:52.57ID:S+AGE9wg0
ワグナーはウクライナ戦争前はシリア、リビア、中央アフリカ共和国、マリ共和国で仕事をしてた会社名だからね。
元の職場に戻るでしょ。
704名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:46:05.84ID:TDIWOWSx0
>>698
シンプルに正解だと思います。
705名無し三等兵 (ワッチョイ e15f-G+aT [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:46:08.79ID:F/Gi3uSH0
>>694
ルカシェンコは厄介ごとに巻き込まれたくないから認めんだろ
2023/06/28(水) 00:46:17.56ID:hsrkqwgt0
>>700
なお反乱起こした主力の8000人はほぼみんなベラルーシに行く模様
707名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:47:26.02ID:deGHLZVEa
>>701
ショイグも解任されてないし、プリゴジンは無条件降伏しただけでしょ
親露派やプーアノンを動揺させないようボカしただけ
708名無し三等兵 (ワッチョイ 3a16-0EPn [131.213.148.107])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:47:45.46ID:IXE8gDoF0
>>675
つまりさ、団体のトップがいうことをきかない、思い通りにいかないから、潰しにかかったわけだよね
それができなかったのは、プーチンが法を守ったからじゃなくて、プリゴジンとの間に別の何かしらの問題があったから。

プーチンが開戦後に撤退した海外の企業にしてきたことをみてみなよ。法なんて超えてるから。
2023/06/28(水) 00:47:46.86ID:bla5aWie0
>>663
ルカシェンコは大きな影響力を発揮したしロシアに恩を売ることができたけど
プリゴジンとかいう面倒で扱いづらい厄介者を押し付けられてるのであんまり得にはならなそう
2023/06/28(水) 00:48:02.12ID:HyHlCRT20
>>697
それなら初めからクーデターせんやろ?
わざわざレッドライン超える事しでかしてからやめる意味がわからん
711名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-Cu+e [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:48:26.16ID:TDIWOWSx0
日本だと底辺の警備員とか工場勤務が受け皿だけど、海外はええな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況